ガールズちゃんねる

【コロナ、夏風邪】子供の体調不良

178コメント2022/08/29(月) 02:47

  • 1. 匿名 2022/08/14(日) 08:43:43 

    3歳児と2歳児がコロナになりました…
    40℃近くをウロウロして、なかなか熱が下がりません
    夏風邪も流行してて、お子さんが体調不良な方で励ましあいませんか😢

    +149

    -3

  • 2. 匿名 2022/08/14(日) 08:44:23 

    お盆休みに感染してる人多いね

    +71

    -5

  • 3. 匿名 2022/08/14(日) 08:44:45 

    主は大丈夫なの?

    +32

    -1

  • 4. 匿名 2022/08/14(日) 08:44:56 

    2.3歳でコロナか、心配だ…
    お大事に。直りますように。

    +162

    -1

  • 5. 匿名 2022/08/14(日) 08:44:58 

    子供の高熱は心配だし不安だよね。ポカリが助かる

    +55

    -2

  • 6. 匿名 2022/08/14(日) 08:45:54 

    >>1
    手足口病とかRSではない?

    +5

    -24

  • 7. 匿名 2022/08/14(日) 08:48:04 

    >>4
    治り

    +6

    -12

  • 8. 匿名 2022/08/14(日) 08:48:14 

    >>6
    手足口病流行ってるみたいだね。あれはぶつぶつでるから分かりやすいよ。

    +73

    -1

  • 9. 匿名 2022/08/14(日) 08:48:51 

    1人は3日くらい下痢。
    1人は鼻水垂れて寝れないって、ここ2日間くらい夜中10回起きてる。。こちらも眠い。
    熱はなく元気だから夏風邪かな

    +79

    -4

  • 10. 匿名 2022/08/14(日) 08:48:59 

    我が家の2番目(2歳)も感染しました
    熱は主さんのお子さんより低くかったですが
    子供が体調不良って不安ですよね

    我が家は一晩で熱も下がり家族内クラスターも起きずに終わりました

    主さんとこも早く回復しますように

    +39

    -1

  • 11. 匿名 2022/08/14(日) 08:49:20 

    >>6
    コロナみたいよ

    +17

    -0

  • 12. 匿名 2022/08/14(日) 08:50:09 

    月曜日に熱出て、すぐ下がってすっかり元気
    でもコロナの濡れ衣着せられて辛い

    +37

    -9

  • 13. 匿名 2022/08/14(日) 08:50:44 

    3歳の子、熱はないけど咳が5日間くらい抜けない
    病院行くほどじゃないと思うんだけど、ちょっと心配

    +27

    -1

  • 14. 匿名 2022/08/14(日) 08:50:58 

    都内某区、コロナじゃなく
    しつこい痰がらみの咳がなかなか治らない風邪が流行ってる。
    うちの1歳も抗原検査は陰性、先生も「皆、咳と熱で来るけど大体陰性なんだよなぁ」と。
    元気にはなってるけどまだ痰がからんでる。

    +93

    -3

  • 15. 匿名 2022/08/14(日) 08:53:31 

    >>12
    検査はしたの?

    +27

    -3

  • 16. 匿名 2022/08/14(日) 08:54:51 

    >>13
    咳ってしつこいよね。

    +62

    -0

  • 17. 匿名 2022/08/14(日) 08:55:39 

    >>1
    子ども(家族)が発熱するだけでも、いまはコロナ検査して結果が分かるまでは親も出勤出来なかったりして大変ですよね。
    (コロナだったら濃厚接触者になるから)
    コロナと分かれば家族も在宅しなきゃいけないんじゃない?
    旦那さんはどうしてますか?
    うちの職場の男性が先日それで出勤出来なかったから。お子さん高熱出たけどコロナは陰性だったみたいだけどね。

    +28

    -0

  • 18. 匿名 2022/08/14(日) 08:57:33 

    >>2
    また盆明けに増えるだろね。
    もはや感染人数、あまり気にしてる人はいなさそうだけど

    +38

    -4

  • 19. 匿名 2022/08/14(日) 08:58:11 

    私と5歳の子どもがコロナになり、高熱が5日間続きました。
    今は薬飲んでるけど、咳がなかなか治らなくて可哀想です。
    食欲もなくていつもの半分以下しか食べないから、少し痩せた気がします。

    +49

    -1

  • 20. 匿名 2022/08/14(日) 08:58:18 

    5歳と3歳がいるけど、上の子が8月上旬から数日間微熱(37,5~38,0)が出て登園できずそのままお盆休み突入。今は平熱に落ち着き数日経ちホッとしたとこ。

    小児科には連れてったけどこの熱くらいだと抗原検査しても陰性になる、コロナでは恐らくないと言われそのまま自宅待機してたけど不安でいっぱいだったよ。
    下の子がいると移らないかどうかもヒヤヒヤするし。

    先月は旦那だけコロナになったから10日位引きこもり生活だったし、今年は家に引きこもってばかりで精神的にきつい夏になった。

    +32

    -5

  • 21. 匿名 2022/08/14(日) 08:58:36 

    >>9
    うちの1歳の子、コロナ感染したけど熱はなく咳だけだったから、発熱で判断できないと思う。

    +38

    -2

  • 22. 匿名 2022/08/14(日) 08:58:42 

    【コロナ、夏風邪】子供の体調不良

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2022/08/14(日) 08:59:05 

    >>13
    咳、急変する事があるから不安だよね。

    +11

    -2

  • 24. 匿名 2022/08/14(日) 09:01:09 

    >>7
    こういうの、教えてあげてもガルはトピの運によってはマイナスつけられちゃうんだよね。
    いちいち指摘すんなみたいな感じで、、

    +9

    -3

  • 25. 匿名 2022/08/14(日) 09:03:53 

    生後8ヶ月、今朝から38.4℃の熱
    熱だけで食欲もあり、その他咳やくしゃみや鼻水の症状なし
    日曜だからかかりつけ小児科は休診
    先週夫の職場でコロナ感染者複数、夫も昨日から38℃の発熱だから、コロナかも…?
    このまま発熱だけなら、下手に今日無理して違う小児科を探し回して受診するより、
    明日朝一でかかりつけの小児科で受診したほうがいいかな

    +71

    -2

  • 26. 匿名 2022/08/14(日) 09:05:51 

    8月の初めに1歳娘がRSウイルスになって親もうつって本当にしんどい思いした‥。まだ咳も少し出てるし長引いてる‥。

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2022/08/14(日) 09:06:05 

    タイムリー!
    我が家も、1歳がコロナで40度前後だよ、、
    主さんもお疲れさま。

    +43

    -1

  • 28. 匿名 2022/08/14(日) 09:07:48 

    >>8
    でもブツブツは熱下がってから出たりもあるから熱出てる時は何かわからないんだよね。
    今回のはコロナ陽性だからわかりやすいけど、ヘルパンギーナと手足口病は突然の高熱と喉の赤みってとこは一緒だけど、どっちもわかりやすい症状は1日~2日経ってからだよね。

    +24

    -3

  • 29. 匿名 2022/08/14(日) 09:09:01 

    >>10
    うちも全く同じパターンです。
    他の家族に移らなくて本当にコロナか?と疑うくらいでした

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2022/08/14(日) 09:09:14 

    >>25
    お子さん元気ならこまめに水分補給して明日まで様子見でもいいと思うよ。
    病院によっては抗原検査しかしてなくて、抗原検査だと症状出始めの時は陰性なること多いみたいだし。
    お大事にね。

    +45

    -0

  • 31. 匿名 2022/08/14(日) 09:09:48 

    発熱40℃3日 嘔吐下痢 微熱 6日目
    コロナ陰性 子供もグッタリ 親も疲れたよ~

    +30

    -1

  • 32. 匿名 2022/08/14(日) 09:10:17 

    夫からコロナ開始、私、姉二人、下の息子と時間差がけっこうありながら移っていきました。
    丸々一ヶ月の待機で精神的にもヤバいです。

    やっと終わるってところで、なぜか姉が熱出ました。
    え…これはコロナなの?息子から再感染?下痢と嘔吐も多少あるから胃腸炎?
    と思いつつも、今検査しても解除後間もないので陽性反応出るかな…と悩み中です。

    仕事をほぼ一ヶ月近く休んでずっと子供といます。辛いです

    +69

    -1

  • 33. 匿名 2022/08/14(日) 09:12:12 

    >>1
    我が家も昨日5歳の長男がコロナに我が家も熱(40度)でグッタリしてました。

    看護師なので、コロナ禍で仕事を休む事が心苦しいですが
    家で看病してます。家庭内感染を防ぐために、次亜塩素酸(ハイターですね)を希釈し消毒と二方向で換気しています。
    お互い頑張りましょうね!!

    +42

    -0

  • 34. 匿名 2022/08/14(日) 09:14:41 

    コロナじゃなかったけど、上が発熱して、数日後には下も発熱。もう、ゆっくり休むとか諦めます…

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2022/08/14(日) 09:14:49 

    小さい子は突然発熱するから、友達と会いたいけど、突然キャンセルになったら迷惑かかるな…と思って約束入れるのが怖くなる。

    +38

    -1

  • 36. 匿名 2022/08/14(日) 09:15:14 

    >>14
    大阪だけどRSとヒトメタニューモという気管支系の病気を引き起こすものも流行してる。都内はどうなのかな?
    咳がしつこいなら一度喘息も疑い受診してみてはどうかな?

    by 大阪府民

    +50

    -1

  • 37. 匿名 2022/08/14(日) 09:16:12 

    病院行っても検査までに時間かかる、待ち時間だけでぐったり。ひどくなければうちにいる。

    +22

    -2

  • 38. 匿名 2022/08/14(日) 09:16:12 

    >>29
    >>10です

    ですよね。子供本人も熱以外はケロっとしてたし…
    けど検査したら陽性で

    まぁ他の家族に移らなくて良かったですが

    上の子(小学生)の先生にも
    『家族内クラスター起きないなんてすごい!どんな対策されたんですか!?』とか言われたり

    +24

    -2

  • 39. 匿名 2022/08/14(日) 09:17:12 

    保育園、解熱したらすぐ預ける人絶対増えたよね…
    変な咳してる子いるな~と思った矢先にうつされたし
    発熱でお呼びだし増加してるみたいだし(園から夫婦どちらかにするかちゃんと決めとけと遠回しな言い方だけど依頼が来た)
    夕方になっても待たされてるお熱の子が複数いたり…
    あ~あ、って感じ。

    +40

    -4

  • 40. 匿名 2022/08/14(日) 09:17:16 

    小学生、コロナワクチン未接種の子どもが最近コロナになって高熱が出た。熱は2日ほどで下がったけど、高熱の時のせん妄が怖かった。

    急に「どうしよう。どうしよう。」って言い出して、視線も合わないし訳のわからない事を話してた。幸いすぐに治ったけど、これが1時間も続くと脳炎の可能性があるみたいで本当に怖かった。

    +15

    -7

  • 41. 匿名 2022/08/14(日) 09:18:11 

    >>25
    うちは昨日から発熱。
    お盆休みでかかりつけ休みだし、数日は自宅で経過みる予定。
    今休日当番の病院いっても、解熱剤しかもらえなそうだし。

    心配だけどよくなるといいよね。

    +33

    -0

  • 42. 匿名 2022/08/14(日) 09:19:19 

    >>14
    うちも都内小学生、2ヶ月くらい咳が止まらない。
    お盆終わったら小児科行きたいなと思ってる。
    小児科混んでるかな

    +30

    -1

  • 43. 匿名 2022/08/14(日) 09:19:30 

    我が家は母(自分)、3歳、がコロナにかかって自宅療養6日目で6歳の上の子が高熱で検査したらコロナ陽性。隔離期間も伸びるし本当に辛い

    +31

    -1

  • 44. 匿名 2022/08/14(日) 09:21:00 

    娘はずっと優等生で、成績優秀でした
    中間テストでは学年1位になったほど。
    でも期末では30位まで下がりました
    中3だからみんな頑張り出して成績下がったのかな、と思いましたが
    先生に何か心当たりはありますかと聞かれました。
    心当たりといえば、足の怪我で手術をして
    順調にリハビリも進んで治ってましたが、手術に失敗した箇所があることが発覚したことです…。
    膝に異物が残っているらしく、再手術は1年後でないとできません。
    普通に歩けて走れて体育も出られるから、余計にショックだったのか大泣きしてて
    それからあまり食べなくなり、学校も休んだりしてしまっていますし
    普通の生活はできているから、手術はもういや!と言ってます。
    しかも、怪我をきちんと治す手術ができるお医者になりたいと次女に言ってたそうで…ついつい

    「どうしたのこんな成績、あなたらしくない、この成績じゃ医者だって…」

    と言ってました…
    娘は何も言わずにポタポタ涙こぼしたので、まだ取り返しはつく大丈夫と言ったら思いっきりお腹を肘でグイッと突かれました

    どうやってメンタルケアすればいいですか

    +2

    -31

  • 45. 匿名 2022/08/14(日) 09:22:18 

    >>44
    とピ間違えてないかい?

    +29

    -1

  • 46. 匿名 2022/08/14(日) 09:23:22 

    1歳コロナ感染した。40度まで熱出たけど本人は元気に動き回ってた。解熱剤お尻に入れるのしたら37度台まで下がり、あとは鼻水と咳だけ長引いたけど10日以内に治ったよ。

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2022/08/14(日) 09:25:52 

    うち生後4ヶ月でコロナになったよ。私も同時に。
    熱が出てる時は辛そうだったけど、私より回復も早く熱が下がったらケロッとしてた。
    無責任に大丈夫とは言い切れないけど、大丈夫な人もいるからね。

    ちなみに、スーパーや薬局も行ってない、人のいない道を散歩しか連れてってない頃で、感染経路は仕事に行ってる夫。本人も子供にうつして辛かっただろうと思う。

    +39

    -3

  • 48. 匿名 2022/08/14(日) 09:26:20 

    治りかけですが、夏休みがもうじき終わります。
    登園・登校が始まったら、うちの地域は今爆発的にコロナ増えてるので更に酷いことになる気がします。先日は大きな花火大会があり、お盆の帰省ラッシュもあってとにかく人が多いです。
    あまり安心出来ません。

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2022/08/14(日) 09:26:48 

    多分エアコンからくる夏風邪。鼻水&咳。2歳0歳。私も咳鼻水喉痛でしんどい。一応病院行ったけど、エアコン切る訳にもいかないし、夜もぐっすり眠れないで地味につらい。

    +31

    -1

  • 50. 匿名 2022/08/14(日) 09:27:07 

    >>14
    こちらも都内、うちの子も先月末RSでそんな感じだったよー。コロナよりしんどそうだった。完治に1週間位かかった

    +28

    -1

  • 51. 匿名 2022/08/14(日) 09:29:20 

    どっかで子どもがコロナとRSダブル感染とか聞いたー
    そんな恐ろしい事があるのかと驚いた。

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2022/08/14(日) 09:30:04 

    なぜ子供だけが感染したの?保育園?

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2022/08/14(日) 09:32:47 

    >>51
    同じクラス内でコロナとRSそれぞれ陽性者で出てるから、十分にあり得ると思ってる。。戦々恐々

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2022/08/14(日) 09:33:56 

    お母さんも休める時休んでね

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/14(日) 09:34:50 

    >>24
    殆どが変換ミスだろうからねぇ

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2022/08/14(日) 09:35:14 

    息子がRSウイルスで4日高熱でした。
    うち2日は40度越え…
    小児科はお盆休みなので肺炎にでもなったらと心配でした。

    やっと平熱になっても咳めっちゃ出ます。
    パパがお休みになったらお出かけ!と楽しみにしていたのに、お盆中は引きこもりです。

    +25

    -0

  • 57. 匿名 2022/08/14(日) 09:41:46 

    RSは本当に気をつけてください。毎年入院してくる、月齢が低いと呼吸器管理が必要となりICUにも入院に来ます。

    我が家もコロナ…涙。せっかくのお盆に家にいるのは残念だけど、家にいれるって本当幸せな事なので、皆で家に篭ってよう。

    +30

    -0

  • 58. 匿名 2022/08/14(日) 09:43:20 

    足まで熱くなると熱が上がり切ってるので薄手にして脇とか首の後ろとか頭の熱をら冷ますために冷やす。

    足が冷たいと本人寒いので頭は冷やしつつ毛布とか温かく。

    スポーツドリンクをそばにおいてまめにあげる。小さい時は薄めてあげてたな。

    +27

    -0

  • 59. 匿名 2022/08/14(日) 09:43:24 

    5歳男子
    39.5度の熱が2日間
    コロナには2ヶ月前に罹ったところだったからヘルパンギーナとか夏風邪かなと思い病院には行かず
    解熱後から咳が出るようになったので耳鼻科に行きました
    抗生剤と咳止めもらってほぼ治った様子
    他の兄弟にはうつらなくてホント良かったわ

    +19

    -5

  • 60. 匿名 2022/08/14(日) 09:43:55 

    >>40

    うちの息子も41度の発熱で熱せん妄になった。
    今まで発熱してもならなかったのに、コロナで熱せん妄になったから私も驚いてしまった。

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2022/08/14(日) 09:46:04 

    子どもが夏風邪ぽくて(熱はなし)
    移ったパパが高熱出たけどPCR陰性
    私も一昨日から発熱して昨日高熱出たけどまだPCR受けられてないです
    今日熱も下がって良くなったからやっぱり夏風邪かなと思うけど、このご時世発熱したら必ずPCR検査受けないといけないですかね?

    +9

    -3

  • 62. 匿名 2022/08/14(日) 09:46:07 

    >>44
    余計なこと言わないのが吉

    ただ成績下がったのが親として辛いだけに見える
    再手術する娘さんの身になって接してあげなよ

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2022/08/14(日) 09:46:07 

    RSがようやく軽快して来週から登園させようと思ってるけど、園でコロナ感染者も続々と増えてる。次はコロナをもらうのではないかと不安すぎる。小さい子の呼吸器症状は本当に見てるこっちまで辛くなるよね…

    +24

    -0

  • 64. 匿名 2022/08/14(日) 09:47:37 

    赤ちゃんと3歳児にコロナが移り可哀想だった

    3歳児→39.5の熱2日、嘔吐、下痢

    赤ちゃん→38.8度の熱2日、咳

    コロナ7日目で赤ちゃんの方はまだ咳をコホコホしてる

    一気に熱が出た方が治りが早いと医師が言ってた

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2022/08/14(日) 09:49:20 

    >>28
    確かに発熱したばかりの午前中に診察受けてもよくわからないんだよね。
    この地域は一応コロナの接触者は少ないから心当たりがなければ発熱外来行くよりも小児科って流れなんだけど、
    熱出てますねー、喉が少し赤いかな?念のため〇〇と〇〇処方しますねー。症状に変化あったらまた来てください。
    ってなる。

    2日目3日目になると、違う症状出てきてより絞り込める感じ。

    痛みや発熱で食欲ないと心配だけど水分とれてる時は発熱から24時間以上経過して違う症状見えてきてから受診した方がいいかな?と思って、最近は初日は子どもと家で引きこもるようにしてる。
    受診で出かけないのが体力温存にいいのか、そうすると翌朝には熱下がってることも増えてきた。
    解熱しても間丸一日休ませて家から出ないようにしてるけど。

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2022/08/14(日) 09:58:29 

    子供が金曜日発熱、咳→陰性
    私が金曜日から喉の痛み→陰性
    だったけど昨晩、発熱
    子供は解熱したけどずっと咳が続いてる状態
    RSなのか?コロナなのか?

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2022/08/14(日) 09:59:54 

    >>30 >>41
    >>25です、ありがとう。
    確かに抗原検査は発症直後は陰性になりやすいみたいだから、今日急いで受診するメリットはあまりなさそうだよね。
    今39℃まで上がったけど離乳食は完食、おっぱいもいつも通り飲む。
    水分補給に気をつけて、明日朝一でかかりつけ小児科で受診します。
    >>41さんも看病がんばろうね。お子さん早く良くなりますように。

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2022/08/14(日) 10:07:20 

    娘が高一だけど、6月の半ばくらいから豚肉と鶏肉を食べたくないと言い出して
    食事に肉が出てくるたびに嫌がります。
    中学生まではアレルギー以外のものは、好き嫌いなくなんでもよく食べてたのに。

    何があったんだろう。
    聞いても何も答えてくれません。

    お弁当も肉のないメニューにしたら普通に完食してくるし、肉以外は普通にちゃんと食べてます。
    お菓子も食べます。
    「ダイエットならお肉もちゃんと摂らないと。お肉よりお菓子を控えるべき」
    と言っても、ダイエットとかそういう問題じゃないってキレられた。
    たんぱく質足りなくなったらいけないから、代わりにプロテインドリンク飲ませていますが
    やっぱり肉を食べないとエネルギー出ないのかバテやすくなったような。
    体調が悪くなったわけでもないのに、どうして肉食べないんだか

    +2

    -7

  • 69. 匿名 2022/08/14(日) 10:08:20 

    >>58
    なんかいいアドバイスありがとう。
    我が子は足がすごく熱くなるから、そのやり方でやってみる!

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2022/08/14(日) 10:13:29 

    6月だけど、ヒトメタニューモになった娘達(3.4歳)
    コロナにもなったことあるけど、比にならないくらいヒトメタニューモの方が子供達も親もしんどかった、、熱が続いて、そのあと咳がとまらなくなる→咳のせいで寝れない→治らないの地獄ループで子育てしてきた中で1番大変だった。

    +20

    -1

  • 71. 匿名 2022/08/14(日) 10:13:51 

    5歳がコロナ陽性自宅療養7日目です
    40℃の熱はすぐ下がり、3日前から咳が出てます。
    療養期間解除後も咳が残る場合まだ感染力はあるんですかね?
    ウィルス排出期間7日〜9日と書いてあったんですが、咳が出てる場合はどうなんだろ?と疑問に思いまして

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2022/08/14(日) 10:16:08 

    >>65
    そうそう、40度近い熱が出て受診したら病名は断定出来ないと、解熱の座薬だけの処方だった。
    発疹でたらまた受診してって言われ、2日ぐらいしたら口→手足に出てきた。
    再受診したら、そこでRSウィルス拾っちゃって
    今看病二週間目です。

    +15

    -1

  • 73. 匿名 2022/08/14(日) 10:16:10 

    >>64
    うちの家族は高熱出た組のほうが治りが早かった。逆に37℃付近の家族はぶり返した。あと解熱剤とか薬使わなかったら早く治った。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2022/08/14(日) 10:16:58 

    >>44
    え、そんなメンタルの子に あなたらしくない とか言ったの?それでどうメンタルケアしたら良いかって。。

    親がそんなんだから勉強嫌になっちゃったんじゃない?

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2022/08/14(日) 10:20:56 

    >>13
    うちの子も先月なかなか咳が治らず、幼稚園10日間くらいお休みしました。クループになり夜中に救急行ったり...しつこい咳でした。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2022/08/14(日) 10:20:56 

    >>9
    夏風邪かなって症状はコロナだよ。ってくらい周りの子供達がちょっとした症状で陽性になってる。

    +27

    -2

  • 77. 匿名 2022/08/14(日) 10:21:27 

    >>68
    豆や卵食べてるならいいんじゃない?
    私肉嫌いだからほとんどたべない、別にビーガンじゃないよ あんまり干渉すると喋らなくなるよ

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2022/08/14(日) 10:21:38 

    >>12
    コロナってそんなもんだよ。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2022/08/14(日) 10:23:05 

    >>24
    いちいち細かいなって事もあるけど、知らなかった事もあるし勉強になってる。

    +1

    -2

  • 80. 匿名 2022/08/14(日) 10:23:52 

    今はアデノイドもヘルパンギーナも流行ってるって、2日前病院で言われた。症状がはっきりと出る前で分からず、いちおう薬飲んで様子見だけど。

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2022/08/14(日) 10:24:06 

    >>35
    子持ちの友だち4人で遊ぶ約束してたけど、コロナとRSと手足口病をそれぞれの家で発症してキャンセルになったよ(笑)この時期は仕方ないよね。

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2022/08/14(日) 10:29:26 

    >>14
    抗原検査だからじゃない?
    自分も抗原検査2回したけど陰性
    先月いきなり発熱と筋肉痛などどう考えてもコロナの症状だったけど出なかった
    ウイルスの量が一定以上必要と言われてるからかな?

    +7

    -3

  • 83. 匿名 2022/08/14(日) 10:34:45 

    >>14
    PCRだと陽性なるんじゃ…

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2022/08/14(日) 10:35:43 

    先週子どもが手足口病になって、私もうつったよ。口の中に10個以上口内炎ができて、本当に辛かった〜。
    子どもの病気は大人にうつったらひどくなるから、気を付けてね。

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2022/08/14(日) 10:37:50 

    >>4
    うちは2歳5歳でコロナで、基本子供は発熱1日でその後即元気になるパターンが多いけど、症状よりなにより後遺症が心配。

    +31

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/14(日) 10:38:59 

    6月末に園でRS大流行
    7月は胃腸炎大流行
    8月は夫がコロナで家族が数日おきに陽性判明
    全員が療養開けるまで2週間以上かかって夏休みも半分以上過ぎた…

    もうずっとまともに在宅の仕事もできてないし、看病に疲れた…

    +22

    -1

  • 87. 匿名 2022/08/14(日) 10:40:20 

    >>68
    学校の授業で、情操教育として屠殺のビデオを見せられたことがあるけど、しばらくはお肉は箸が進まなかったなぁ…
    そういうのではないですか?

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2022/08/14(日) 10:58:03 

    >>5
    うちはアイスあげまくってたわ。何も食べたくないけど、アイスだけは食べてくれたから高カロリーだし本当助かった。

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2022/08/14(日) 10:59:17 

    >>1
    大丈夫?子供の体調不良は心身共に疲弊するよね。
    うちも2週間前に3歳と0歳がコロナ感染して、3日熱が下がらなかったよ。上の子がお茶飲まなくなっちゃったからネットスーパーで果物とかゼリー大量に買って水分摂らせた。
    自宅療養期間は外に出たがって大変だからAmazonでシールブック、水風船、ワーク、粘土等買って遊ばせたよ。大変だと思うけど頑張って…

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2022/08/14(日) 11:00:46 

    >>68
    色々調べてベジタリアンとかになったのでは?親以外の言うことに影響受ける、そういう年頃だよね。まぁ、一時的なものと見て見守るしかないよ。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/14(日) 11:02:42 

    先週の土曜に37度で(平熱が36.4度)日曜には36.7度に下がる。
    前に37.4度で病院行った時(蕁麻疹が出てたから)熱は心配ないと言われ、今日37.2度。
    食欲あるし寝付きもいいし咳もない。
    部屋は26度でクーラーかけてる。
    心配だから明日病院行こうか悩む。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/08/14(日) 11:07:43 

    8月頭に長女が発熱、熱は2日で下がるがそこから鼻水と咳が治らずで4日前にまた熱が出た。そしたら一昨日次女が発熱して、昨日は三女が発熱。
    次女は先週から中耳炎にもなってるし、子供の体調不良が続きすぎて親もキツい。
    コロナ陰性で夏風邪って言われたけど、時間差でどんどんやられてくー
    まだ元気なのが救いかな。早く3人とも元気になってほしいな

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2022/08/14(日) 11:10:09 

    >>14
    保育園からのコロナの案内に一度陰性でも、翌日以降陽性になってるケースが多いとあったよ。実際我が家も発熱以外に咳鼻水痰が続いてるけどコロナでした。
    夏は他の感染症も多いし、よくわからないですよね。いずれにせよ長引かず早く良くなりますように。

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2022/08/14(日) 11:13:16 

    >>12
    検査して検査したけど陰性だったって言えばいいじゃん。ちなみにうちはパッと38℃でてすぐ下がったけどコロナだったよ。子供はすぐ下がる事が多いと医者に言われた。

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2022/08/14(日) 11:22:20 

    >>14
    埼玉ですが7月中旬にまさにその風邪になりました。
    幼稚園ではRSとヒトメタが流行っていたのでそのどちらかでは無いかと。
    PCRは陰性でした。

    高熱から始まり、ものすごい痰絡みの咳…
    家族みんなに移し、咳が治まるのに2週間以上かかりました。

    +13

    -1

  • 96. 匿名 2022/08/14(日) 11:33:08 

    >>76
    >>21
    21さんのお子さんは元気でしたか?

    今はどちらにせよ家で様子見しておきます。

    +1

    -2

  • 97. 匿名 2022/08/14(日) 11:36:23 

    >>62
    >>74

    娘はもう2回手術してます
    2回目の手術は国内ではできず海外でやりましたが
    その手術失敗が、1回目か2回目かは不明です…
    もう次こそは治るから大丈夫よと励ましましたが、そしたらもう嫌!と泣き喚きました
    メンタルケアどうしよう…今まで順調に勉強出来てたし頑張る子だったからどう接すれば良いかわからないです。

    +0

    -5

  • 98. 匿名 2022/08/14(日) 11:40:18 

    >>96
    21です。
    本当に咳だけですごく元気でした。
    お大事にしてください。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/08/14(日) 11:43:54 

    一歳の娘、先週月曜日からずっと発熱。1日一回は40℃超える熱がでてる。
    抗原検査は陰性。ようやく昨日ぐらいから落ち着いたかなと思ったら夜に発熱。今日で7日目、今のところ熱も無く機嫌いいけど。
    娘もだけど、こっちも体力とメンタル削られて疲労困ぱい。。。

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/14(日) 11:45:46 

    保育園、撒き散らす子の親に本当に腹立つ。
    病児保育とかも使えよ、バーカ。

    +6

    -2

  • 101. 匿名 2022/08/14(日) 11:46:01 

    >>77
    >>87
    >>90
    娘の高校のホームページ見たら、娘の後ろ姿が偶然写真に写ってて(髪飾り、背格好で娘とわかりました)、ちょうど肉嫌いになった6月の記事に
    「特別授業で豚の心臓の解剖をやった」
    というブログがありました。
    もしかしたらそれかも?と思います

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2022/08/14(日) 11:52:12 

    高熱が出て病院へ。
    夏風邪と言われPCRしてもらえず、次の日旦那がコロナ陽性、そのまた次の日に私と息子が陽性に。
    熱の時点でコロナだったんだろうな…

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2022/08/14(日) 11:53:02 

    >>101

    >>87ですが、原因が分かって良かったですね。
    私の場合は時間が解決してくれた感じなので、
    しばらくはお肉以外の魚、卵、豆、乳製品などでタンパク質をしっかり摂れる献立にしながら、娘さんを見守ってあげてください。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2022/08/14(日) 11:53:28 

    >>14
    コロナの時からずっと鼻声、痰絡みが治らず1ヶ月…

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2022/08/14(日) 12:07:15 

    手足口病、とびひをいっぺんに。落ち着いた所で夏風邪。38度から39度の熱が2日続き、解熱後に咳と鼻水、コロナではなかったけどまいったよ。子供の風邪をもらったし。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2022/08/14(日) 12:32:48 

    >>103
    それが原因とも思えないです
    だって豚の心臓を食べてるわけではないのに

    +0

    -15

  • 107. 匿名 2022/08/14(日) 12:54:35 

    >>14
    うちの2歳も先月似た感じ。
    39度近くの熱と嘔吐で抗原検査したけど陰性。
    2日後には熱もすっかり下がって元気になったんだけど、その後痰が絡む咳が長く続いて10日間くらい引きずった。

    そして今また嘔吐と熱で休日診療所に来てるところです。混んでて車待機なんだけど、もう3時間経つ…。はぁ。

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2022/08/14(日) 13:08:27 

    >>1
    40度出るの本当に心配ですよね
    うちの1歳半双子も先月末に(多分コロナになって)40度近くまで出ましたが大きい病院の救急に連れて行ったらカロナールを処方してもらえました
    それを3回ほど飲んだら親よりずっと早く元気になったのでもし可能であれば救急に行ったり相談の電話だけでもされてもいいのかなと思います
    ちなみに私はどこの医者にも見てもらえずロキソニンで治しました🥲

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2022/08/14(日) 13:09:33 

    >>32
    わかります。こちらも、日にち空いて順番に発症。仕事1か月休みです…はあ。小さい子いながらの療養(ひきこもり)もつらい。。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2022/08/14(日) 13:14:31 

    >>98
    ありがとうございます。
    咳は2人ともなく食欲もあるので
    なんともないといいです。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/08/14(日) 13:27:14 

    >>15
    しろって言われなかったからしてない
    手足口病かヘルパンギーナかもねとだけ

    +1

    -9

  • 112. 匿名 2022/08/14(日) 13:32:18 

    >>97


    自分自身が何か手術受けてるからわかるけど、「手術しました。治りました。はい元気」という風には行かない。
    体にも負担かかってるし、手負いの獣状態で心も参ってる。
    しかも2回受けていて、再手術が必要って、中学生にはかなり辛いと思うよ。
    大人の私でも納得できないし、八つ当たりしたい。
    八つ当たりも許されないし、学校にもちゃんと通え、成績は落とすな、と100点満点の人間であることを術後参ってる自分に求められるのってかなりきついと思う。

    お子さんは学校いけてるだけで100点だよ。
    登校拒否になったり、非行に走ったりしても納得の状況なのに、ちゃんと真面目に学校行って医者を志してるんだもん。

    中学生〜高校一年生の成績低下は大学受験期に比べたらなんでもないよ。
    お母さんのせいだ!と怒鳴られても泣き喚かれても「そうだね、ごめんね」と広い愛情で八つ当たりを受け止めてあげてほしいよ。

    +12

    -1

  • 113. 匿名 2022/08/14(日) 13:43:04 

    >>112
    もう近所迷惑になってて、近所や下の階の人に
    お嬢さんの泣き声聞こえるけど大丈夫ですか?と声かけられました
    マンションのロビーにも私の住んでる部屋が近所迷惑だからと書かれたぐらい…
    そういうところばかり見てたけど、もっと向き合うべきでしょうか
    カウンセリングに連れて行った方がいいですか。
    私だけではとても対応できる気がしません。

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2022/08/14(日) 13:46:07 

    娘が理学部生物科に行きたいと言い出した。
    研究内容もプレゼンしてたけど、それでどうやって生計を立てるつもりか聞いたら言い淀んでた。
    「T先生(娘の高1の時の担任)は理学部いいんじゃないですかって言ってくれたのに!どうして理学部はダメなの!」
    という始末。T先生は文系科目担当だし、優しかったし、理系のことは強く言えないだけと言ってしまった。
    生物の研究コンテストがあるから
    一次予選を通過したら理学部を受けていい。
    と言ったら泣いて物投げつけてきた。
    それから塾のたびにおなか痛くなるとか訴えてくる。どうすればいいの…仮病にしか見えない。

    +0

    -10

  • 115. 匿名 2022/08/14(日) 13:56:25 

    10歳の子供、夜中から熱が出始めて今40度あります…。自宅の検査キットでは陰性でしたが、発熱外来は繋がらず、当番医は予約でいっぱいとのことでした。
    朝少しウイダーは食べられて、今は経口補水液も少し飲めましたが、夜中とお昼頃に嘔吐もありとても心配です。
    咳も出るしぐったりしてるのに、どこにも診てもらえず不安です。
    水分は取れたので119するほどではないですよね…?

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2022/08/14(日) 14:05:52 

    >>113
    児童精神科医は中学生まで…というところが多いので、もし診てもらうなら今のうちだと思います。
    お母さんもどう接していいかわからないようですし、専門家である第三者に話すことで娘さんも自分を客観視するきっかけになるかもしれません。

    ただ、速攻治ることは期待しないでください。
    お子さんが話しやすい先生とまず出会えるか、が大事ですので、最初に診てもらった先生が合わない先生だったら違う先生を探した方がいいと思います。

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2022/08/14(日) 14:16:22 

    >>114
    理学部生物科学っては製薬・化学・食品・バイオ系など幅広い分野への就職が可能だし

    バイオ技術認定試験上級
    食品衛生管理者・食品衛生監視員
    環境計量士
    といった資格と組み合わせれば就活は有利になる。
    いっそのこと学部卒業した後に知的財産系の大学院に行って弁理士資格を取っても大手製薬会社などへの就職の道もあるよ。
    よほど没頭して研究したいテーマが在学中に見つかったら修士課程や博士課程に行きたがるかもしれないけど、
    ポスドクはちょっと過酷なルートだから修士課程までがおすすめかなぁ。

    在学中にバイオベンチャー立ち上げる人もたまにいる。

    手先が器用かつ確実な就職先を狙うのなら胚培養士の資格が取得できる学部にちょっとずらすといいのかなとも思う。

    色々書いたけど参考までに。

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2022/08/14(日) 14:25:03 

    >>117
    補足
    ちなみに胚培養士は理学部生物科学科でも大体の団体は受験資格ありだった。
    生殖生物学、発生学及び生化学あたりの単位が必要。

    胚培養士以外にも就職につながる資格はあるから、バイオ系の資格を在学中に色々調べて取得したり、
    大学がいろんな企業のラボのインターンシップを手配してるからそれに積極的に参加して企業とのパイプを繋いだり自分の適正見極めるのも大事。

    研究職は製薬会社以外にも国家公務員も人気だし、大学系列も人気、
    研究意欲がなく、技術だけ活かすことももちろん可能。

    そんなに未来が狭まる変な進路ではないかと。

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2022/08/14(日) 14:41:49 

    1か月前に治った手足口病の跡がまだ消えません。
    皮膚科行ったほうがいいのかな?

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2022/08/14(日) 14:42:36 

    子供が1歳半でコロナになって(上の子が園からもらってきた)、2歳でまたコロナになったよ…。人混み行かない、スーパーも週末一人で行ったりしてたのにどこでもらってきたんだろ。

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2022/08/14(日) 14:48:24 

    発熱からの湿疹が出てるなーと思ったらまさかの水疱瘡だった。
    本当に水疱瘡かな?ってまだ疑ってるんだけど、水疱瘡…。
    予防接種しているから、誰がみてもそうだね、にならないのはわかるんだけど。それにしても水疱瘡。。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2022/08/14(日) 14:50:19 

    子供と私、コロナ後から蕁麻疹がで初めてずっと治らない

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/08/14(日) 15:12:10 

    4歳男児
    ここ1ヶ月ほど発熱を繰り返しています。
    3日前からまた発熱し、なかなか下がりません。
    コロナは陰性でしたが腹痛があり下痢も始まり‥
    夏風邪なのか何かの感染症なのか心配です。

    みなさんのお子さんもはやく治りますように。

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2022/08/14(日) 15:13:17 

    >>117
    娘に、あんたの考えは幼稚すぎる。あんたらしくない。もう高校2年でしょうと言ってしまいました。
    高校入った頃は成績上位だったのに、勉強しなくなったせいですっかり成績落ちてますし
    高校生までは好きな事を勉強していても生きていけますが、大学生以上の大人になると、生活する方法も考えなければいけません。その研究をして生計を立てる事はできますか?生物なら大学だけではなく修士博士課程まで履修必要ですよね。ストレートに卒業しても26歳で、就職先も女性かつ生物は限られてます。就職先まで話せるレベルで研究して説得力のあるプレゼンできないなら、納得できないと言ったら涙こぼしてました

    +1

    -4

  • 125. 匿名 2022/08/14(日) 15:14:33 

    >>25
    明日もお盆休みの所多いし、今日のうちに休日当番に見てもらったほうがよさそうな

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2022/08/14(日) 15:18:45 

    >>124
    娘さんの人生なんだし、好きにさせてあげれば?親の納得するルートを歩んで後悔しても、124さんは責任を取ることは出来ないですよね。自分で選んだ道で後悔したとしてもそれは本人の選んだ道。自分の人生だし自分しか責任とれないのだから。

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2022/08/14(日) 15:42:22 

    >>124
    学士号まででも就職は可能。
    研究職に就きたい場合はせめて修士って感じだけど、製薬会社、食品会社、バイオ系は学部卒でも仕事がある場合も。

    どうしても研究したい!院に行きたい!って場合だったら、一回学部卒で就職して貯金してからってでもあるし、
    優秀な学部成績、企業での評価があれば国のスカラシップで海外留学も夢ではない。

    好奇心のみで理学部なんて!と思うかもしれないけど、大抵の理学部選考者は好奇心で後先考えてないかも。
    でも、そういう人の方が伸びるし、楽しんでるし、仕事についても大学内での情報提供や周りとの情報交換でどうにかなったりする。

    院まではお金出せないから、院に行きたければ学部を卒業後に就職して自分でお金貯めてから院に行ってね。
    くらいは伝えてもいいけど、理学部をそんなこきおろさないでほしいな…。
    ちなみに私は学士で就職して初任給400万だった。
    実家暮らしで貯金しまくったおかげで30前に自力で希望の院にも行ったよ。

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2022/08/14(日) 16:05:02 

    >>111
    してないならコロナじゃないとも言い切れないよね。近所の人がそれで、うちも言われそうで面倒だから小児科行った時に検査して検査結果の紙見せて「コロナは陰性だった」て言っておいた。

    +11

    -4

  • 129. 匿名 2022/08/14(日) 16:05:54 

    主です。まさかトピが採用されてるとは思わず、気づくの遅くなってしまいました。我が家は、県外の帰省後の夫陽性からの子供達への感染でした…。帰省キャンセルで夫婦喧嘩もしたのですが折れずに断ればよかったなと後悔してます 。あと何故か、私は陰性です。子供が発熱して3日目ですが熱下がらず…でも少し遊んだりはするのでまだ軽症な部類なのかな。
    私も看病疲れで熱出そうですwww

    心配やアドバイス等、ありがとうございます!!
    コロナ以外にもRS や手足口病やヒトメタ等色々流行ってて不安ですが、体調不良なお子さんが早く良くなります様に!!

    +19

    -0

  • 130. 匿名 2022/08/14(日) 17:12:29 

    RSとコロナ
    症状似てるよね。
    RSでもPCR陽性になるとかもあるのかな?

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2022/08/14(日) 17:51:40 

    5歳娘も風邪ひいてる。抗体検査は陰性だからコロナではないみたい。小児科はお盆休みだし、ドラストで
    すみっコぐらしの風邪薬を買ってきて飲ませてる。
    鼻水と咳症状。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/08/14(日) 19:05:51 

    >>12 子供が熱でてたのに、おやに預けて出社してきた同僚がいる。検査の結果コロナで、撒き散らされた。。
    リモートできるのになぜ出社してきたのか。。

    +16

    -0

  • 133. 匿名 2022/08/14(日) 19:41:44 

    娘さんのことを書いているのは、発達トピでよく見かける人だ…。他のトピでも見かけるけど、いつも似た内容。

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2022/08/14(日) 20:04:08 

    >>130
    私もこれ気になる!

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2022/08/14(日) 20:11:25 

    >>12
    絶対検査した方がいい。うちの子コロナに感染したけど高熱出なくて微熱しか出ずとても元気だった。高齢者施設で働いているから少し熱出ただけでとても敏感です。たった一人の陽性者からどんどん増えてってるよ。感染初期の対応一つで守れる命があることを忘れないでほしい。

    +8

    -1

  • 136. 匿名 2022/08/14(日) 20:21:21 

    >>115
    119するほどではないと思いますが、不安なときは#8000(小児救急相談)に電話して見るといいと思います!
    アドバイスいただけると思いますよ!!

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2022/08/14(日) 21:20:56 

    熱もないただの風邪なのにコロナ疑われるの非常にめんどくさいしマジでいい加減にして欲しい

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2022/08/14(日) 21:22:13 

    >>99
    RSじゃないですか?我が家もRSの看病真っ只中なんですが、今年のRSは40℃近い高熱が続くらしく、我が家も朝解熱→夜40℃みたいなのを繰り返してます。咳と鼻水も酷い…

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2022/08/14(日) 22:04:32 

    >>86
    いや、張り合う気はないけどさ
    4月中旬 風邪、中耳炎
    5月コロナ(GWコロナ7人一家全滅)
    6月胃腸炎
    7月RS→入院
    8月手足口病、

    って感じ。そしておとといから発熱して今PCR結果待ち。
    陽性だったら心折れる

    +17

    -0

  • 140. 匿名 2022/08/14(日) 22:17:47 

    初めての発熱で、今日病院巡りしたけどどこも診てもらえなかった
    #8000も繋がらなくて市販のイチゴ味シロップ薬買ってきたのですが、飲んでもらえず
    何に混ぜるといいかや飲ませ方のアドバイス下さい

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2022/08/14(日) 22:41:57 

    >>140
    何ヶ月ですか?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/08/14(日) 22:42:30 

    1歳と1ヶ月の下の子がコロナ陽性。今日咳止めと坐薬、カロナールもらって帰ってきたのですが、40℃近く熱があるんだけどなかなか下がらない。夜中に一度残ってた分の坐薬。朝には37.5になったけどまた40℃近くから下がらない。16時ごろ元気なかったので処方されたカロナール飲ませたけど、そこまでの効果はみられない、、( ; ; )不安だぁ( ; ; )

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2022/08/14(日) 23:15:20 

    >>141
    1歳8ヶ月です

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2022/08/14(日) 23:35:26 

    4歳の長男が簡易検査で陽性、一歳の次男は高熱続くけど陰性、私も熱が上がったり下がったりだけど2回検査して陰性。
    お盆明け、病院混んでるだろうしわざわざ行かないといけないのかな~。考えただけでしんどい。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2022/08/14(日) 23:55:17 

    >>143
    ヨーグルトはだめでしたか??コップではなくスプーンとかストロー使うとか…
    シロップって逆に飲めない子多いですよね。実は粉の方が、数滴でダンゴ状にしてほっぺ内側にはり付ける→好きな飲み物飲ませるって方法で高確率でいけるのに…市販の粉薬は小さい子飲めるのあまりみたことないですよね

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2022/08/14(日) 23:58:26 

    >>136
    返信ありがとうございます。今も高熱が続いていてとても心細くて。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2022/08/15(月) 00:05:46 

    39.5℃まで発熱

    コロナは陰性
    熱はすぐ下がったのに
    下痢が一週間続いてる(*_*)

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2022/08/15(月) 00:39:49 

    >>145
    いつもはヨーグルト食べるのに今回はいらないと食べてくれなかったんですが、食べたい気分になったらヨーグルトでチャレンジしてみます!
    粉薬をダンゴにするのは目から鱗でした!病院で処方されたら早速試してみます
    ありがとうございました😊

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2022/08/15(月) 01:17:50 

    >>142
    142ですが、上の子だけはなんとかって思ってたけど、さっき急に起きてきて変な咳で(オットセイのような?)本人もパニックになって焦った下の子はまだ熱下がらないし、、。感染力すごすぎる。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2022/08/15(月) 01:42:27 

    >>14
    うちも都内某区。
    5歳息子の咳が2週間続いてる。
    小児科は2箇所行った。薬飲んでも治らん。
    発熱は、咳出始めて10日目くらいに一度。あっという間に下がった。
    保育園でもクラスの半分弱が咳してると先生が言っていた。あり得るとしたらヒトメタニューモだけど特効薬ないから咳止め出しとくねーで終わった。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2022/08/15(月) 01:44:16 

    自己判断でたぶん◯◯だからって言ってる人は、万が一コロナだった場合他人に移してる

    医者の判断で検査されなくても、コロナだった場合を考えて行動してほしい

    +7

    -4

  • 152. 匿名 2022/08/15(月) 02:10:16 

    0歳6ヶ月の娘。
    昨日の朝から咳、鼻水、くしゃみ、37.5度以上の発熱。
    食欲もあるし水分も取れてるけど、今日病院に行く予定。
    息がしづらいのかベッドに置くと泣いてしまうので、ずーっと抱っこ。
    私が眠い...

    初めての発熱でパニックになってしまった。

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2022/08/15(月) 02:47:18 

    こちら体調良いから遊ぼう!と言われて会ったら実はヒトメタかかってて治ってない鼻水ズルズル、咳ゴホゴホ糞親子に息子がうつされて夏休み終わった…。しかも第二子がまだ4ヶ月でその子のお祝いに…と我が家に来たもんで帰れとも言い出しにくく。3時間いても帰る兆しないから実家都合にしてお開きにしたけど色々ありえんくない😭?

    +35

    -3

  • 154. 匿名 2022/08/15(月) 07:27:57 

    >>146
    そうですよね><
    カロナールとかあれば飲んでもいいと思いますし、脇や首、足の付け根など大きな血管を冷やしてあげると熱は下がりやすくなるのと、気持ちがいいと思いますよ!
    飲めるだけ水分は飲んでもらって、早めに病院受診できるといいですね🥲

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2022/08/15(月) 07:48:03 

    11ヶ月
    2人目だけど上の子が今まで発熱もなかったので、下の子が発熱で焦った。
    鼻水が凄すぎて目やにで目も開かない日もあったり
    熱も下がってはまた上がるを繰り返して4日目でピークは過ぎた感じ。

    コロナもアデノも陰性だったけど子供の体調不良は代わってあげたくなるぐらい辛いね。

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2022/08/15(月) 09:36:49 

    >>113
    なんで論点ずらすんですか??
    答えてくださってる方がいる中で、そこはそうしますとは言わずに、今度は近所迷惑の話ですか。。
    お子さんが心配というより、ご自身が周りからどうみられるか の方が大事なんですね。どちらかと言うと、お母様が心療内科もしくは子育て相談行かれた方が皆んなのためだと思います。

    +14

    -0

  • 157. 匿名 2022/08/15(月) 10:28:17 

    長男が簡易検査が陽性やったけど発熱三日目でめちゃ元気、陰性だった一歳の次男は熱が出たり下がったり。
    子どもだから不安だけど、お盆休みでどこも病院はいっぱいだし明けてからも混雑してるだろうな。
    病院いかずに乗り切った方はいますか?

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2022/08/15(月) 12:11:14 

    >>1
    我が家の3歳の息子も、本日陽性判定でました😭
    熱が40度あり可哀想で泣けてきます😭
    お子様も主様も、お大事になさってください😭我が家も頑張ります!!😭

    +17

    -0

  • 159. 匿名 2022/08/15(月) 14:23:12 

    >>133
    脱衣所の人?

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2022/08/15(月) 14:43:47 

    下の子コロナ陽性
    高熱がしつこすぎる。

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2022/08/15(月) 15:11:25 

    >>149
    オットセイのような咳はクループの可能性ですよね、クループで検索してみてください。ひどい場合は息ができなくなることもあると思います。息が苦しそうならすぐ病院いって喉を広げる薬を処方してもらってくださいね!

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2022/08/15(月) 19:38:01 

    >>159
    そう!その人と思われる。私もそれが初めてだったかも。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2022/08/15(月) 20:21:34 


    >>161
    教えていただきありがとうございます。さっそく検索しました。息ができなくなることも、、との事で驚きました。最悪次があった時のために頭に入れておこうと思います。長引かずにすんだのですが初めて聞く咳で本人も私も怖い思いをしました。その後発熱があり今日夕方小児科にいき検査したところ上の子もコロナでした。薬貰えて少しだけ安心しました!返信ありがとうございました(^^)

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2022/08/15(月) 21:10:41 

    >>163
    161です。クループ悪化せずよかったです。コロナ心配ですね、早く治りますように!!

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2022/08/15(月) 21:43:26 

    >>164
    本当によかったです!

    今少しだけ疲れが出てきたところ、そう声をかけていただき救われました!ありがとうございます(^^)

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2022/08/15(月) 22:55:38 

    主です。
    ついに4日目で平熱近くまで熱下がりました!!
    いまは主に咳がひどいです。本当コロナの高熱はしつこい!!やっぱりワクチン接種出来ない未就学児は重症化しやすいのかなぁと思いました…。次は私が高熱でてしまい…もう本当一家全滅は勘弁してほしいです。

    +7

    -4

  • 167. 匿名 2022/08/16(火) 01:18:09 

    先ほど子ども1歳初めての発熱38℃呼吸早め。一昨日夫がコロナ陽性ですぐに2階に隔離したけど家庭内感染ですよね。明日までは当番医なのでお盆明け受診で大丈夫かなぁ。

    夫は身近にコロナ陽性者続出、諸症状ありの中勤務した方からもらっちゃいました(密室2人での職務)。自覚あるなら休んで欲しかった…。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2022/08/16(火) 01:53:52 

    >>113
    横ですが。
    優秀でお母さんにとって都合の良いお子さんだったから、この変化に困ってらっしゃるように見えます。
    私は大人になってから隔年で同じ箇所の手術を経験していますが、辛い術後やリハビリをまた一から、、は大人なら仕方ないと割り切れますが子どもには耐えがたいと思います。
    そりゃ当たり散らしたくもなります。
    ハンデというかマイナスの状態から30位でそんな風に言われたら。
    理解者はお母さんでなくとも、学校の相談室でもクリニックでもいいけれど繋ぐのは親の役目ですし、近所迷惑になっているのであれば、謝罪も。


    +8

    -0

  • 169. 匿名 2022/08/16(火) 02:25:18 

    4歳のムスコ。20時頃発熱して23時頃熱痙攣をおこし救急搬送…検査の結果コロナ陽性🧚‍♂️
    11ヶ月のムスコも40℃の熱があるから、絶対コロナだろうな…
    なんかコロナ陽性と聞いたら喉がイガイガしてきた
    家族仲良くみんなコロナ罹患するパターンかなぁ…

    +14

    -0

  • 170. 匿名 2022/08/16(火) 08:07:41 

    6年生の子供がコロナになり、症状治まり今日で約二週間。また38℃台の発熱と咽頭痛…合併症じゃなきゃいいけど、心配です。このような経験された方はいらっしゃいますか?

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2022/08/16(火) 09:29:05 

    3才の我が子ですが、元気でご飯も食べてくれてるのですが夕方からになると熱が上がり38度出てしまい咳をしています。診察したいのですがかかりつけ医も朝の予約争奪で土曜日から予約取れず、他の病院で見てもらおうと思っても新規は受付不可で見てもらえてません。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2022/08/16(火) 13:08:51 

    >>171
    小児救急医療電話に電話するのもありかもよ
    どうしたらいいか相談のってくれると思う
    病院教えてくれたり、ここに電話したらいいよーとか教えてくれる
    昔はなかなか繋がらなかったけど最近は結構繋がるし
    うちの地域だけかもしれないけど

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2022/08/18(木) 20:50:17 

    発熱で病院行ったけど検査対象外で検査しなかった人いますか?

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2022/08/18(木) 21:39:18 

    >>130
    あると思う
    別トピでも話題になってたけど
    他のウイルスでPCR陽性にもなるとのこと

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2022/08/18(木) 22:26:34 

    一歳の我が子
    コロナ6日目、昨日また熱をぶり返したけど
    ようやく落ち着いてきた

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2022/08/24(水) 23:21:47 

    >>25
    その後お子さんどうでしたか?
    コロナの検査されましたか?
    うちの子も今、熱だけで食欲もあり、咳や鼻水の症状はなしで同じ感じなのでコロナなのかどうか気になっていまして…

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2022/08/24(水) 23:33:09 

    >>120
    大人が無症状で知らないうちにもらってきていたウイルスを、子供がもらい発症ということがあると小児科の先生が言っていました。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2022/08/29(月) 02:47:25 

    子供が40度の発熱で眠れず、泣きすぎて声が枯れてます。
    私もずーっと抱っこで辛い。
    明日朝イチ病院行くから、もう少しの辛抱だよ…
    ちなみに抗原は陰性でした。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。