ガールズちゃんねる

専業主婦の息抜き

818コメント2022/11/16(水) 08:08

  • 1. 匿名 2022/11/09(水) 19:13:25 

    専業主婦で家にいることが多い方、息抜きやリフレッシュには何をしていますか?
    お茶をしたり少し買い物に出掛けたり、何か習い事などしてる方などはいますか?
    いいリフレッシュ方法や趣味など語りたいです

    +195

    -103

  • 2. 匿名 2022/11/09(水) 19:13:48 

    特撮見る!
    専業主婦の息抜き

    +212

    -52

  • 3. 匿名 2022/11/09(水) 19:14:03 

    不倫

    +40

    -129

  • 4. 匿名 2022/11/09(水) 19:14:06 

    睡眠
    それが唯一の息抜きさ

    +763

    -6

  • 5. 匿名 2022/11/09(水) 19:14:10 

    ネットショッピング。

    +278

    -5

  • 6. 匿名 2022/11/09(水) 19:14:14 

    +127

    -22

  • 7. 匿名 2022/11/09(水) 19:14:22 

    天気の良い日はウォーキングしてます
    健康にもいいしダイエットにもなるしいいかなと思って続けてる

    +347

    -12

  • 8. 匿名 2022/11/09(水) 19:14:53 

    たまに単発バイトしてる
    イベントスタッフとか
    自分は人と関わるのはめちゃくちゃ息抜きになる
    来年から仕事する

    +392

    -18

  • 9. 匿名 2022/11/09(水) 19:14:53 

    毎日が息抜き

    +321

    -20

  • 10. 匿名 2022/11/09(水) 19:14:54 

    1万歩目指して目的地決めてウォーキングがてら買い物行く。

    +123

    -5

  • 11. 匿名 2022/11/09(水) 19:15:01 

    毎日が息抜き

    +105

    -14

  • 12. 匿名 2022/11/09(水) 19:15:10 

    >>7
    私も買い物がてらベビーカーで行ってる。
    安い店はしごしたり。

    +66

    -7

  • 13. 匿名 2022/11/09(水) 19:15:14 

    犬の散歩かなー
    外出たらスイッチ入って、帰ってから家事さばけるようになる

    +163

    -4

  • 14. 匿名 2022/11/09(水) 19:15:20 

    Amazonプライムで映画観たり愛犬と戯れたりしてる。

    +162

    -3

  • 15. 匿名 2022/11/09(水) 19:15:30 

    家の隣がヨガスタジオだからホットヨガに通ってます。

    +110

    -8

  • 16. 匿名 2022/11/09(水) 19:15:32 

    推しを見る
    専業主婦の息抜き

    +186

    -77

  • 17. 匿名 2022/11/09(水) 19:15:39 

    大事なところで捕球しちゃったのね。

    +10

    -5

  • 18. 匿名 2022/11/09(水) 19:15:59 

    >>9
    いやいや、専業主婦に休みなんてないんだぞ?

    +38

    -105

  • 19. 匿名 2022/11/09(水) 19:16:18 

    >>17
    ごめんWBCのトピと間違えた

    +75

    -2

  • 20. 匿名 2022/11/09(水) 19:16:21 

    体育館のトレーニングルームで軽く運動してるよ。その後はお茶して帰ってくる。予算1,000円です。

    +97

    -5

  • 21. 匿名 2022/11/09(水) 19:16:23 

    通い放題のジムで水泳やってるよ。お風呂会員(運動しないで入浴だけ楽しんで帰宅する)になりつつあるけどw

    +101

    -2

  • 22. 匿名 2022/11/09(水) 19:16:49 

    ヨン様♡

    +5

    -12

  • 23. 匿名 2022/11/09(水) 19:16:53 

    >>18
    よ!みさえ!

    +28

    -2

  • 24. 匿名 2022/11/09(水) 19:16:56 

    ガーデニングです
    今日はクロッカスの球根植えました

    +136

    -2

  • 25. 匿名 2022/11/09(水) 19:17:01 

    ネトゲーしたり録画やアマプラ見たり
    でも今月からパート始めた~

    +47

    -2

  • 26. 匿名 2022/11/09(水) 19:17:04 

    子なしなので気軽に友達とカラオケとか行ってる

    +50

    -14

  • 27. 匿名 2022/11/09(水) 19:17:05 

    美味しいものをお取り寄せ

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2022/11/09(水) 19:17:14 

    昼間に1人でお寿司食べてお酒飲む

    +132

    -4

  • 29. 匿名 2022/11/09(水) 19:17:18 

    家にいるのが好きだから、ダンナが会社行って、子どもたちが学校行って、家で映画観たり本読んだり昼寝したりダラダラしてる時間が最高。予定ない日は「今日は自由だ〜子ども帰ってくるまでダラダラしよー」って嬉しくなる。

    +449

    -11

  • 30. 匿名 2022/11/09(水) 19:17:31 

    タバコが美味しいんだ

    +50

    -13

  • 31. 匿名 2022/11/09(水) 19:17:36 

    >>18
    そう?やる事やったら暇じゃない?

    +88

    -9

  • 32. 匿名 2022/11/09(水) 19:17:40 

    ネットショッピングとゲームかな

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2022/11/09(水) 19:17:48 

    ジム行ってる
    楽しい!
    ゲームしてる
    楽しい!
    本読んでる
    楽しい!

    楽しい!と思うことしてる

    +198

    -3

  • 34. 匿名 2022/11/09(水) 19:18:20 

    猫と遊ぶとめちゃくちゃ楽しいしリフレッシュできます。

    +38

    -1

  • 35. 匿名 2022/11/09(水) 19:18:31 

    >>1
    ウォーキング
    面倒臭いけど、歩き終わったらスッキリする
    30分あるなら、座ったりする前にウォーキング
    血流がよくなるから、体から心も健康になるし、
    体力もつくから疲れが取れやすくなる
    疲れてて嫌な時こそリフレッシュになっていいよー

    +189

    -9

  • 36. 匿名 2022/11/09(水) 19:18:31 

    >>25
    私も年末年始のパートに募集したところ

    +22

    -1

  • 37. 匿名 2022/11/09(水) 19:18:51 

    家事の合間にお絵描きとお昼寝するの好き

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2022/11/09(水) 19:19:04 

    専業主婦は無職だから24時間息抜きじゃん
    ニートと同じ

    +28

    -84

  • 39. 匿名 2022/11/09(水) 19:19:07 

    子どもたち送り出したらガルちゃんしながらスクワットしてジョギングしてお菓子作りしてみたり裁縫してみたり推しの動画見たりでけっこう充実してるw

    +91

    -3

  • 40. 匿名 2022/11/09(水) 19:19:24 

    >>1
    スーパーかコンビニでスイーツを買ってきて、食べながらYouTubeを見る。

    +95

    -4

  • 41. 匿名 2022/11/09(水) 19:19:31 

    0歳と3歳いるけど
    子ども寝てから一人でYouTube見ながらお菓子パーティー
    それ以外ずっとバタバタしてる

    +129

    -2

  • 42. 匿名 2022/11/09(水) 19:19:48 

    >>1
    オンラインゲームのイメージ

    +0

    -7

  • 43. 匿名 2022/11/09(水) 19:20:00 

    >>18
    雨の日は休みだと思ってゆっくり過ごしてる笑

    +74

    -2

  • 44. 匿名 2022/11/09(水) 19:20:03 

    >>18
    月曜日から金曜日の8時から14時は毎日息抜きしてます。

    +110

    -6

  • 45. 匿名 2022/11/09(水) 19:20:03 

    車で好きな音楽かけて聞く

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2022/11/09(水) 19:20:12 

    >>1
    近くの花屋さんでやってるフラワーアレンジメント、
    月一のトリートメント、
    平日に友達とランチ、
    レイトショー。

    +74

    -5

  • 47. 匿名 2022/11/09(水) 19:20:23 

    ネットショッピング
    気になる本を買いだめしておいて、気分が乗った時に見る
    Huluとアマプラでお気に入りに入れといた映画見る
    夕方のお散歩
    美術館、博物館、水族館、演劇巡り
    お菓子作り

    +38

    -1

  • 48. 匿名 2022/11/09(水) 19:20:25 

    >>24
    いいねクロッカス!
    楽しみだね!

    +38

    -2

  • 49. 匿名 2022/11/09(水) 19:20:27 

    みなさんは旦那様にマウンティングされたりしますか?楽してズルい、俺だけ損していると先日言われて寝込んでいます。

    +89

    -38

  • 50. 匿名 2022/11/09(水) 19:20:34 

    >>31
    横だけど暇に思える人が羨ましい。落ち着かない性格なのか暇だと窓の掃除や草むしりをやってしまう

    +92

    -9

  • 51. 匿名 2022/11/09(水) 19:20:36 

    月一で旅行しているよ。

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2022/11/09(水) 19:20:49 

    アマプラ観ながら趣味のハンドメイドを月〜金の昼間楽しんでる。

    +24

    -0

  • 53. 匿名 2022/11/09(水) 19:20:56 

    >>1
    お出かけ
    ドライブするだけでも気分転換になるよ

    +24

    -1

  • 54. 匿名 2022/11/09(水) 19:21:07 

    >>18
    平日の昼から4時頃までは暇

    +16

    -2

  • 55. 匿名 2022/11/09(水) 19:21:17 

    ひとりドライブ。

    近場のイオンやブックオフやら行って、ファミレスでランチ。晩ごはんはお弁当買って帰る。

    +45

    -0

  • 56. 匿名 2022/11/09(水) 19:21:29 

    >>38
    ハイハイ。ニートニートw
    旦那さえ認めてくれりゃ他の言う事はゴミなんだよ

    +119

    -13

  • 57. 匿名 2022/11/09(水) 19:21:31 

    >>9
    24時間365日息抜きw
    その中から更に息抜きを探す凄い人達w

    +99

    -21

  • 58. 匿名 2022/11/09(水) 19:21:31 

    >>9
    風船なら空気か抜けたら萎むのに何故か膨らむんだわwww

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2022/11/09(水) 19:21:34 

    漫画読む
    専業主婦の息抜き

    +9

    -4

  • 60. 匿名 2022/11/09(水) 19:21:34 

    >>18
    こういうのってガチで言ってるのかな…

    +30

    -5

  • 61. 匿名 2022/11/09(水) 19:21:36 

    >>18
    甘っちょろいなあ
    これを煎餅食いつつソファの上に寝っ転がりながらいってると思うとおもしろーい

    +17

    -1

  • 62. 匿名 2022/11/09(水) 19:21:48 

    セルフネイルしたいけど、水仕事でネイル剥がれるからなかなかできない
    上手くできても家事してたらよれたりしてガッカリする

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2022/11/09(水) 19:21:56 

    >>38
    ニートって家事全般やってるの?

    +56

    -3

  • 64. 匿名 2022/11/09(水) 19:22:10 

    >>35
    ジムもだけど毎日とか、ノルマになると逆にストレスになるって書いてたよ。週に2.3回気が向いたら行くのが良いらしい。

    +38

    -1

  • 65. 匿名 2022/11/09(水) 19:22:16 

    >>18
    マイナスいっぱいだけど
    幼児と乳児いたら本当に休みないよね

    +119

    -14

  • 66. 匿名 2022/11/09(水) 19:22:46 

    毎日ストレスなく過ごしてるので息抜きって考えたことなかった

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2022/11/09(水) 19:23:02 

    >>18
    休みを作るのがプロの専業主婦よ

    +69

    -1

  • 68. 匿名 2022/11/09(水) 19:23:14 

    家にいるのが息抜きになってるから必要ない

    +11

    -2

  • 69. 匿名 2022/11/09(水) 19:23:16 

    >>49
    旦那さん会社で悩みごとがあるのかも。妻に八つ当たりしているのか助けを求めているのか判断が難しいですね

    +88

    -1

  • 70. 匿名 2022/11/09(水) 19:23:21 

    >>18
    要領よく息抜きした方がええよ。

    +11

    -1

  • 71. 匿名 2022/11/09(水) 19:23:24 

    >>57
    あなたは常に息抜き出来てる専業主婦の方なんですね羨ましいです私は忙しくて時間ないのでリフレッシュしたいです

    +16

    -15

  • 72. 匿名 2022/11/09(水) 19:23:27 

    郊外に住んでるからたまにおしゃれして電車乗って街に出てデパートとか地下街とかで買い物やランチを楽しむ
    子供の学校も街にあるから保護者会の帰りに街中のカフェでケーキセット食べてデパートでお惣菜買って帰る

    +45

    -0

  • 73. 匿名 2022/11/09(水) 19:23:30 

    >>64
    え、それを書くトピじゃないの?息抜きの話でしょ

    +3

    -3

  • 74. 匿名 2022/11/09(水) 19:23:58 

    >>43
    晴れでも外出ないよ。笑

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2022/11/09(水) 19:24:07 

    >>49
    いやいやないよ。むしろ子育てのが大変って思ってるよ旦那は

    +56

    -3

  • 76. 匿名 2022/11/09(水) 19:24:16 

    子供登校。旦那出勤。

    気絶したように横になる。更年期真っ盛りの47歳です。子供反抗期。イライラする。

    午後やっとヨロヨロ起きてコーヒー飲むのが幸せです。

    +106

    -1

  • 77. 匿名 2022/11/09(水) 19:24:20 

    ネットショッピングとドラマや映画を見る。ふるさと納税の返礼品を探すのも息抜きになる。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2022/11/09(水) 19:24:22 

    同じ専業主婦の友達と家でお茶会してる!
    お茶会といってもコンビニスイーツ買って食べるくらいだけど、すごくリフレッシュされるよー!お喋りも楽しい!だいたいは、晩ごはん最近何ー?とかwおいしかったレトルトのものとかそういうのの意見交換会w2週間に1度って決めて集まってる!
    ひとりでのリフレッシュ方法は、いつも行かないスーパーに行くことかなー。家の中でなにかするよりも、外に出るほうが爽快!w

    +38

    -3

  • 79. 匿名 2022/11/09(水) 19:24:25 

    たまにランチ新規開拓してる!
    今日行ったイタリアンはすごく美味しくてコスパも良くて最高だった🥰

    +13

    -1

  • 80. 匿名 2022/11/09(水) 19:24:39 

    >>2
    うわなつかし!
    これのダークバージョンがいるんだよねたしか。うっすら覚えてる

    +33

    -1

  • 81. 匿名 2022/11/09(水) 19:24:51 

    >>49
    嫁が楽してずるいって思う人なんだろうね。うちは家事育児してくれてありがとうと言われるよ。

    +110

    -3

  • 82. 匿名 2022/11/09(水) 19:24:58 

    専業主婦は社会のゴミ

    +1

    -30

  • 83. 匿名 2022/11/09(水) 19:24:58 

    >>18
    リアルな話私はあまり時間がない主婦です
    家の大きさもそれぞれだと思いますし、やる事もそれぞれなので。
    私はあっという間に夜になります
    お湯に浸かる時間はホッとできる貴重な時間です

    +46

    -1

  • 84. 匿名 2022/11/09(水) 19:25:15 

    >>68
    普通はそうかと思ってた

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/11/09(水) 19:25:20 

    >>62
    ジェルだといいよ!
    ジェルとか100均でも充分だよ。ツメ補強にもなるし。

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2022/11/09(水) 19:25:22 

    >>2
    若干、青が赤の座を狙っている

    +32

    -0

  • 87. 匿名 2022/11/09(水) 19:25:51 

    >>57
    専業主婦って逆に土日祝が忙しいと思うよ。

    +97

    -12

  • 88. 匿名 2022/11/09(水) 19:25:52 

    >>49
    全然言われないよw

    +60

    -1

  • 89. 匿名 2022/11/09(水) 19:26:19 

    >>64
    私は週2~3日のジムも続かなかった
    ジムもコミュ力ない人間には楽しくない場所だと悟った

    +18

    -2

  • 90. 匿名 2022/11/09(水) 19:26:24 

    >>2
    ドギーがイケメン

    +39

    -0

  • 91. 匿名 2022/11/09(水) 19:26:25 

    >>62
    わかりますすぐ水でダメになる

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2022/11/09(水) 19:26:26 

    >>1
    専業主婦のインドア派。
    好きな事が漫画を読む事、料理、掃除、犬のトリミング。犬のトリミングなんて無資格だけどプードル、シュナウザーとか今じゃ得意だわ。
    外では買い物が発散になるかな。ストレスになる時もあるから基本は家で発散派。
    夕方はお酒も飲み始めます。

    +72

    -4

  • 93. 匿名 2022/11/09(水) 19:26:31 

    >>83
    全部趣味みたいなもんじゃん
    全部息抜き

    +1

    -14

  • 94. 匿名 2022/11/09(水) 19:26:49 

    >>50
    よこ
    えらい…私全然気にならずにダラダラできるw

    +69

    -0

  • 95. 匿名 2022/11/09(水) 19:26:53 

    >>87
    そうそうw早く休み終われ思うw

    +23

    -4

  • 96. 匿名 2022/11/09(水) 19:27:03 

    >>3
    どうやって出逢うんや…

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2022/11/09(水) 19:27:08 

    洗濯1日2回するんだけど時々乾燥機使う
    便利だし早いし楽

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2022/11/09(水) 19:27:09 

    お裁縫かなー
    頭の中のものを作る時間が無心になって好き

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2022/11/09(水) 19:27:12 

    昼寝、友達とランチ、買い物

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/11/09(水) 19:27:26 

    >>49
    そんな頑張らなくていいよと言ってくれる

    +42

    -1

  • 101. 匿名 2022/11/09(水) 19:27:32 

    >>18
    子供がある程度大きかったらそこそこ暇だと思う

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2022/11/09(水) 19:27:46 

    >>9
    私、仕事辞めたのに家事もしていないw

    +10

    -7

  • 103. 匿名 2022/11/09(水) 19:27:52 

    >>1
    ウーバーで好きな飲み物とかスイーツ頼む
    週1の楽しみ

    +8

    -2

  • 104. 匿名 2022/11/09(水) 19:27:59 

    >>96
    アプリ

    +5

    -12

  • 105. 匿名 2022/11/09(水) 19:28:06 

    1日1回、美味しいスイーツ堪能する

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2022/11/09(水) 19:28:15 

    >>100
    体調悪かったら惣菜買ってきてくれるw

    +7

    -2

  • 107. 匿名 2022/11/09(水) 19:28:19 

    子供がいないので、旦那が仕事の日はカフェに行ったり図書館に行ったりとまったりしてます

    後、夕方らへんに毎日ジョギングしています

    ただ、来年から働く予定なのでこの生活も後わずか( ; ; )

    +35

    -0

  • 108. 匿名 2022/11/09(水) 19:28:23 

    >>78
    家でお茶いいなぁ。北海道なんだけど、今コロナがめちゃくちゃ増えてきてて家で会うのは厳しいんだよね。
    前はモーニングとかママ友と食べに行ってたんだけど。

    +22

    -1

  • 109. 匿名 2022/11/09(水) 19:28:24 

    >>49
    仕事で悩んでるのかもしれないよ
    突然心を病んで働けなくなる人も珍しくないから、気をつけて見てあげてた方がいい

    +73

    -0

  • 110. 匿名 2022/11/09(水) 19:28:46 

    専業主婦の頃はテレビ見るのが息抜きだったな。
    午後ローと再放送ドラマにはお世話になった。
    SPECとか新参者とか、本放送では見逃して、再放送でハマって映画も観に行った。
    パートに出てからはジャニーズにハマったので、コンサートや舞台が息抜きです。

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2022/11/09(水) 19:28:48 

    ガルで兼業や独身を叩いてリフレッシュしてる人たちがいっぱいいる。

    +4

    -14

  • 112. 匿名 2022/11/09(水) 19:28:54 

    >>1
    ドライブ、ショッピング、たまには外にランチしに行く。
    家ばっかりじゃ飽きない?

    +27

    -2

  • 113. 匿名 2022/11/09(水) 19:28:57 

    >>1
    専業主婦の8割は不倫してますよね

    +4

    -49

  • 114. 匿名 2022/11/09(水) 19:29:31 

    >>4
    私もー!
    さっさとやること済ませて寝るのが好き笑

    +92

    -0

  • 115. 匿名 2022/11/09(水) 19:29:33 

    >>106
    体調悪いのにガルちゃんできるん?

    +1

    -4

  • 116. 匿名 2022/11/09(水) 19:29:45 

    >>82
    このトピに何しに来たの?場違いだよ。

    +23

    -0

  • 117. 匿名 2022/11/09(水) 19:29:50 

    専業主婦は24時間怠けいているのに、
    さらに息抜きと称して怠けようとする生き物

    +3

    -17

  • 118. 匿名 2022/11/09(水) 19:30:29 

    >>93
    ちょっと言ってることがわからないです

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2022/11/09(水) 19:30:29 

    >>1
    ネトフリ
    暇つぶしに良いよ

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2022/11/09(水) 19:30:40 

    >>83
    家が大きすぎて掃除が大変ってこと?うちはアパートだからすぐ終わるよ。

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2022/11/09(水) 19:30:44 

    >>2
    今23歳の子と見てたわ。後楽園も行ったわ。ワン!エマージェンシー!ツー!デカレンジャー!歌も覚えてる

    +80

    -0

  • 122. 匿名 2022/11/09(水) 19:30:46 

    >>115
    今じゃなく、体調悪い時はって意味だけどw

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2022/11/09(水) 19:30:55 

    体重が90キロ超えました!
    専業主婦なら普通だよね❤️

    +0

    -14

  • 124. 匿名 2022/11/09(水) 19:30:57 

    >>18
    だいたいが休みじゃん。
    一人暮らしで8時間労働から家事も自炊もしてるけど、もちろん休みの日も家事やってるんだけど。ゴミ出しすらもちろん自分の仕事だよ。そんなの仕事とも言えないくらいが前提なだけで。
    なんで専業主婦だけ家事も仕事にされてるの?
    育児は当然の義務だから仕事のうちには入らないわけなうえに作るに当たって想像計算はつくわけだし、。
    そして何より自分だってそこに暮らして飲み食いしてるわけで。旦那の為だけに家事やってるつもりってこと?
    人と暮らすってことならそれも事前に想定出来てる範囲のはずなのに休みないって語ってる専業主婦ほどろくな仕事しことなく旦那に感謝よりも先に文句で甘えてる自覚ない人多い。

    +11

    -36

  • 125. 匿名 2022/11/09(水) 19:31:04 

    >>95
    月曜日の朝が待ち遠しいよね!

    +19

    -0

  • 126. 匿名 2022/11/09(水) 19:31:12 

    >>111
    だってガルちゃんでは女王だもん。勝ち組らしいよ。専業主婦うらやましいでしょ?が口癖w

    +3

    -10

  • 127. 匿名 2022/11/09(水) 19:31:21 

    専業主婦ならお茶飲むのも買い物も好きな時に出来ると思うんだけど出来ないものなのかな。
    習い事はお金がかかるから旦那さんの許可が必要かもしれないけど。

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2022/11/09(水) 19:31:23 

    >>106
    それは優しくて素敵な旦那さんだ

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2022/11/09(水) 19:31:26 

    >>64
    息抜きって2〜3回のペースどころか好きな時にやるもんじゃね??意味不明

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2022/11/09(水) 19:31:30 

    >>113
    旦那がイケメンで性格も素晴らしいのでするわけないわw

    +14

    -2

  • 131. 匿名 2022/11/09(水) 19:31:33 

    >>49
    嫁が毎日ニコニコ楽しそうで、家がキレイに保ててて、美味しい料理作ってたら男はニコニコやと思うけどなw

    +107

    -2

  • 132. 匿名 2022/11/09(水) 19:31:41 

    >>123
    ww

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2022/11/09(水) 19:31:43 

    >>49
    言われないけど資格とる就職する

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2022/11/09(水) 19:31:44 

    好きな曲をかけてドライブがてら買い物に行ったり
    家に居る時はコーヒー豆を手動ミルでガリガリ挽いてゆっくりドリップしたコーヒーを飲む
    挽き立てのコーヒーの香りに包まれてリラックスするし贅沢な気分になる

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2022/11/09(水) 19:31:47 

    野グソやオナラで自分を解き放ってます。
    専業主婦だからできる。

    +0

    -7

  • 136. 匿名 2022/11/09(水) 19:31:50 

    お金の掛からない昼寝。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2022/11/09(水) 19:31:52 

    >>123
    ちょっと痩せてるかも

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2022/11/09(水) 19:32:05 

    暖かければ好きな雑貨屋さん覗いて買い物するの好き!
    あとはお風呂上がりのお酒と甘いものとか至福ですわ

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2022/11/09(水) 19:32:08 

    >>116
    ゴミ相手にしちゃダメw

    +14

    -0

  • 140. 匿名 2022/11/09(水) 19:32:11 

    >>31
    めっちゃ暇!だから家にいられない。
    多分専業向いてないんだと思う。
    働くのめ向いてないけど。

    +20

    -2

  • 141. 匿名 2022/11/09(水) 19:32:13 

    >>101
    幼稚園行くようになったら楽すぎて一人っ子でいいやと思ってる。

    +24

    -1

  • 142. 匿名 2022/11/09(水) 19:32:24 

    >>38
    ガルでこのセリフ聞くけどニートを差別して専業を馬鹿にしているよね。無意味な対立を煽ってるつもりなんだろうけど性格の悪すぎるコメ主とは話したくない

    +29

    -3

  • 143. 匿名 2022/11/09(水) 19:32:32 

    >>111
    それとは一緒にしないで欲しいw

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2022/11/09(水) 19:32:43 

    >>123
    私丁度半分だわ、専業だけどw

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2022/11/09(水) 19:32:44 

    >>135
    人としてあり得ない

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2022/11/09(水) 19:32:44 

    庭いじり
    今がいちばんいい季節

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2022/11/09(水) 19:32:59 

    専業主婦に親でも殺されたんかって人いるねw

    +38

    -0

  • 148. 匿名 2022/11/09(水) 19:33:08 

    >>113
    外出てなさそうだからそれはないんじゃない?

    +15

    -0

  • 149. 匿名 2022/11/09(水) 19:33:17 

    >>1
    月に一度、平日の朝から晩まで1人の時間作ってます。
    子供は仕事休みの旦那にお願いして朝一で美容室行って白髪の根元を染めたら目的もなく電車や地下鉄に乗って店の開拓。
    最近は燻製専門のお店を見つけて食べたら本当に美味しかったから家族にもお土産として買って帰ったら喜ばれたりするしリフレッシュになる。

    +31

    -2

  • 150. 匿名 2022/11/09(水) 19:33:21 

    >>139
    あなた専業主婦を馬鹿にしすぎ

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2022/11/09(水) 19:33:31 

    >>117
    耳が痛いわ
    その通りよ笑

    +5

    -2

  • 152. 匿名 2022/11/09(水) 19:33:34 

    >>141
    幼稚園入ったらかなり楽そう
    乳児と園児だとめちゃくちゃ大変だろうけど

    +12

    -2

  • 153. 匿名 2022/11/09(水) 19:33:37 

    >>129
    そうなんだけど、凝り性の人はついつい毎日頑張ってしまいがちなんだって。趣味のつもりがいつの間にかノルマみたいに自分の中でなるから、程々にねって話。

    +15

    -0

  • 154. 匿名 2022/11/09(水) 19:33:52 

    >>116
    構ってあげるのは優しい行為ではないんだよな。売られた喧嘩を買いに行くのもうおやめなさい

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2022/11/09(水) 19:33:58 

    >>9
    本当それ。

    +12

    -1

  • 156. 匿名 2022/11/09(水) 19:34:06 

    >>111
    本当の専業主婦は他人なんてどうでもいいから叩いたりしないよ。
    本当は働きたいけど働けないとか今の生活に不満あるニセの専業主婦がやってるんじゃない?

    +16

    -1

  • 157. 匿名 2022/11/09(水) 19:34:17 

    >>112
    飽きるというかそんなに外に出る時間が取れないですね
    なのでたまのリフレッシュが大事です
    どんな事が息抜きになりそうかなーと、他の方の話を聞きたくなって

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2022/11/09(水) 19:34:20 

    >>144
    体重180キロはちょっと重いかも

    +0

    -4

  • 159. 匿名 2022/11/09(水) 19:34:27 

    >>20
    私はジムの平日の安いプランで汗流してるよ。
    体動かすとご飯美味しいから、前より食べてる気がする。なのでなかなか痩せないw

    +24

    -0

  • 160. 匿名 2022/11/09(水) 19:34:36 

    息抜きというより、なにかしないとダラダラ1日が終わるから、あえて趣味作るって感じかなw

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2022/11/09(水) 19:34:40 

    >>113
    幼稚園の親のほとんどってこと?笑

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2022/11/09(水) 19:34:45 

    >>113
    兼業叩きじゃないけど、専業は行動範囲狭いし相対的に異性と出会う機会も少ないから不倫してる人少なそうだけどな
    もし夫にバレて離婚されたらやばいし

    +24

    -1

  • 163. 匿名 2022/11/09(水) 19:34:53 

    >>2
    さいねい君、広島ローカルで活躍中だよね!

    +29

    -0

  • 164. 匿名 2022/11/09(水) 19:35:01 

    >>4
    これよー。アドレナリンばんばんだと寝るのも大変だから、この匙加減が大切。ストレスマックスの前に息抜きするのって実力が要ると思う。

    +46

    -1

  • 165. 匿名 2022/11/09(水) 19:35:03 

    >>156
    本当の専業主婦て何?偽物でも専業主婦とかいるんだ

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2022/11/09(水) 19:35:05 

    >>147
    多くの家庭が共働きでないと成り立たない時代に専業だからな

    +14

    -0

  • 167. 匿名 2022/11/09(水) 19:35:13 

    犬との散歩かなー。今の季節は気持ちいい。

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2022/11/09(水) 19:35:16 

    >>150
    違いますよ?場違いな事言ってる兼業か、独身に向けて言ってる

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2022/11/09(水) 19:35:30 

    >>123
    私は50キロいかないように気をつけてる

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2022/11/09(水) 19:35:45 

    >>162
    よこ、そもそも出会う場所がないじゃんね。

    +12

    -1

  • 171. 匿名 2022/11/09(水) 19:35:47 

    >>165
    おっさんて事?

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2022/11/09(水) 19:36:08 

    >>158
    日本語理解出来ないならトピから消えてw

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2022/11/09(水) 19:36:17 

    >>1
    リンツのチョコを食べる!
    普段売ってないてすが、クリスマス前やバレンタイン前にスーパーに売り出されるので、買っております。
    皆様のおすすめお菓子も知りたいです!
    明日買いに行きます!!

    +12

    -1

  • 174. 匿名 2022/11/09(水) 19:36:19 

    子供が3人いて、1人が中等度の知的とASDだから休まる時が殆どない。ゆっくり寝たいよー

    +17

    -0

  • 175. 匿名 2022/11/09(水) 19:36:37 

    >>156
    旦那に不満ある暇人専業主婦の存在をわかってない。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2022/11/09(水) 19:36:39 

    >>60
    川で洗濯したり、かまどでご飯炊いてるのよ、きっと。

    +9

    -3

  • 177. 匿名 2022/11/09(水) 19:36:39 

    >>106
    うちも先週子供のヒトメタもらって私だけなかなかよくならなくて、旦那が毎日夜ご飯買ってきてくれてた。本当しつこかったな。

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2022/11/09(水) 19:36:49 

    最近の毎日の楽しみは夕方4時からやってるDr.コトーの再放送(関西)
    もうすぐ終わっちゃう泣

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2022/11/09(水) 19:36:53 

    >>166
    それは知らん

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2022/11/09(水) 19:36:56 

    >>147
    ダラダラしてるのが嫌いな人は多いからじゃない?

    +4

    -3

  • 181. 匿名 2022/11/09(水) 19:36:58 

    >>147
    専業叩く人ってガル男か本当は働きたくないのに仕方なく働いてる兼業だと思う
    自分が仕事続けたくて働いてる人は叩かない

    +35

    -0

  • 182. 匿名 2022/11/09(水) 19:37:02 

    >>113
    あぁ、確かに周り結構してるね。雰囲気変わるからバレバレだけどねw 好きにしたらいいじゃない。

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2022/11/09(水) 19:37:08 

    >>8
    私も一緒!
    某アリーナのすぐ近くに住んでるから、派遣会社に登録してイベントが自分の都合と合えば単発でバイトしてる。
    気軽に出来て、ちょっとしたお小遣いになっていい。
    ちなみに、ほとんどがグッズ販売か列の整理だから、アイドルやアーティストには1度も会ったことがありません。

    +100

    -2

  • 184. 匿名 2022/11/09(水) 19:37:31 

    >>131
    うちの旦那そのタイプ。お母さんの機嫌が悪いと家庭の雰囲気悪くなるから、それなら働かないで家にいてほしいって。

    +60

    -0

  • 185. 匿名 2022/11/09(水) 19:37:36 

    >>124
    なんでそんなにピリピリしてるのさ
    少し落ち着いたらどうよ

    +29

    -1

  • 186. 匿名 2022/11/09(水) 19:37:43 

    >>117
    あははは!わたし

    +6

    -1

  • 187. 匿名 2022/11/09(水) 19:37:46 

    >>175はなんなの??専業主婦ではなさそう

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2022/11/09(水) 19:37:49 

    >>147
    親と折り合いが悪くたまたま専業主婦だったんだろうね。それで世の中の専業を恨んでいるんでしょう。他害しないと気が済まない人はスルーでいいのにね

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2022/11/09(水) 19:37:59 

    >>19
    どんまい
    私も試合見てるよw

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2022/11/09(水) 19:38:08 

    >>38
    ニート最高じゃんw

    +12

    -0

  • 191. 匿名 2022/11/09(水) 19:38:14 

    >>179
    日本の平均給料からしたらね

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2022/11/09(水) 19:38:42 

    >>175
    基本的に専業主婦って暇人でしょ?だからガルちゃんにたくさんいるのかと思ってた。暇じゃないとガルちゃんなんてゆっくりできないよね

    +3

    -2

  • 193. 匿名 2022/11/09(水) 19:38:50 

    >>185
    ね。長文でw

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2022/11/09(水) 19:39:22 

    >>183
    そんなバイトあるんだ!
    探してみようっと。

    +33

    -0

  • 195. 匿名 2022/11/09(水) 19:39:48 

    >>1
    マイナスされて小さくなっちゃうだろうけど…
    ホクロ毛チェックや、角栓取ったり、腕ニキビ潰し(笑)!
    ダメだとわかっちゃいるけど、やめられない

    +19

    -2

  • 196. 匿名 2022/11/09(水) 19:40:03 

    >>9
    うん、私もほぼ専業みたいなものだけど、正直毎日が息抜きなのにリフレッシュ⁇と思った

    +34

    -7

  • 197. 匿名 2022/11/09(水) 19:40:15 

    >>1
    近所はなくて自転車で少し足を伸ばして美味しいお惣菜やパン屋やケーキ屋を見つけて買う、うるさくないYouTube(ガーデニングとか)流しながら編み物、コーヒー飲みながらチョコひと口、電子書籍を読む(マンガが多い)、ポイントサイトのゲームをする。

    +9

    -1

  • 198. 匿名 2022/11/09(水) 19:40:22 

    >>147
    日常生活に不満を持つと攻撃的になる性格の人だと思うな

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2022/11/09(水) 19:40:25 

    >>165
    社会に取り残されて焦りを感じるって人は本当の専業主婦じゃないと私は思ってるので。

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2022/11/09(水) 19:40:31 

    家の事をしてるなら休みも無けりゃ、そりゃ収入も無い。家の事の何をしているのかで専業主婦を馬鹿にするのも内容によってもだいぶ違うと思うよ。
    そこに旦那が優しい、又は思いやりが有るとか無いとかで、もうそれだけで全然生活スタイル違うと思うし。

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2022/11/09(水) 19:40:43 

    専業主婦はアホだすら世間知らずが多い。
    私会社で給与関係も担当なんだけど、結婚している人の何割かは給与の一部を別口座に振り分けて、複数の口座で給与を受け取っている。
    恐らく、奥さんは一つの口座しか知らない。

    +0

    -22

  • 202. 匿名 2022/11/09(水) 19:41:02 

    ・ひたすら寝る
    ・旅に出る
    ・学生時代、海外時代、元職場の人たちと会う
    ・マッサージ

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2022/11/09(水) 19:41:04 

    >>50
    ちゃんとしててすごいね
    逆にうらやましい

    +29

    -0

  • 204. 匿名 2022/11/09(水) 19:41:05 

    >>131
    それは場合によるよ
    めちゃくちゃ仕事が激務とか人間関係うまくいかないいとかで悩んでたら、周りに当たってしまう気持ちはわからなくもない

    +13

    -0

  • 205. 匿名 2022/11/09(水) 19:41:11 

    >>192
    24時間ガチガチな訳じゃないんだからたまにスマホいじるくらい普通だと思いますけど
    お風呂つかりながらでもここは見れるし

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2022/11/09(水) 19:41:12 

    QVC

    ショップチャンネル

    のハシゴ見。

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2022/11/09(水) 19:41:22 

    >>181
    横、私は働きたくて働いてるけどここにいる専業主婦はたまに頭大丈夫?みたいな人いてこの人のコメントヤバいって思いながら見てることはある。

    +7

    -1

  • 208. 匿名 2022/11/09(水) 19:41:42 

    >>1
    家の周りに沢山おしゃれな店とか美味しい有名店とかあるから子供が幼稚園入ってから1人で行ったりしたけど結局コンビニでカフェラテと甘いもの買って家でぐーたらするのが何より幸せ。

    +29

    -2

  • 209. 匿名 2022/11/09(水) 19:42:03 

    >>87これ兼業主婦も一緒だと思うけど…

    +29

    -5

  • 210. 匿名 2022/11/09(水) 19:42:06 

    >>50
    うちのもやってほしい

    +26

    -0

  • 211. 匿名 2022/11/09(水) 19:42:14 

    >>175
    156ですが、私は旦那に不満ないのでその考えはなかったです!というか不満あるなら働いてお金貯めて離婚に向けて準備した方がいいんじゃないかな。

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2022/11/09(水) 19:42:47 

    >>131
    そんな人ガルちゃんやらなさそう。

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2022/11/09(水) 19:43:15 

    >>49
    幸せもんだなって言われます
    喧嘩したら誰のおかげで飯が食えてると思ってんだって言われたことあります

    +14

    -16

  • 214. 匿名 2022/11/09(水) 19:43:15 

    夫が出張の時は内緒で近場のビジホに泊まりに行く
    何も気にせずゆっくりお風呂に入って飲んだくれる
    今日もそのはずでウキウキしながら出かけたら突然出張なくなったという連絡…
    ガッカリ😮‍💨
    仲はいいけどやっぱり一人で息抜きしたい

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2022/11/09(水) 19:43:55 

    >>50
    専業主婦に向いてないんだよ。私もそんな感じ。暇すぎると痒くなってくるw

    +30

    -1

  • 216. 匿名 2022/11/09(水) 19:44:01 

    >>178
    うちの地域は2:45からやってるよ!ちょうど子供帰ってくる時間で録画し忘れた!って思ったら、TVerで配信されててよかった。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2022/11/09(水) 19:44:10 

    >>214
    家政婦みたいな生活だ

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2022/11/09(水) 19:44:25 

    >>214
    なんで内緒なの?

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2022/11/09(水) 19:44:28 

    >>213
    たまにモラハラごっこした時に言ってるw

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2022/11/09(水) 19:44:34 

    >>207
    それはそうね
    兼業主婦は負け組!って決めつける人とか、夫の仕事での苦労を理解しようとしない傲慢なコメント見るとイラッとくる
    一部の変な人だと思うけど

    +8

    -2

  • 221. 匿名 2022/11/09(水) 19:45:47 

    >>49
    専業主婦させてくれるタイプの旦那さんはそんなこと言わない人が多いと思うけどな。むしろ俺が稼いでくるからその金で毎日豪遊してこい!それが君の仕事だよ!って言われる

    +71

    -9

  • 222. 匿名 2022/11/09(水) 19:45:57 

    >>124
    専業主婦の方のお話が聞きたいのでトピに来なくて大丈夫ですよ?
    それぞれの家庭の在り方というものがあります。
    専業主婦の息抜きのトピなので違う所へどうぞ

    +34

    -2

  • 223. 匿名 2022/11/09(水) 19:46:00 

    >>213
    うちの父親も母親に同じこと言ってた
    大人になってまで絶対にそんなこと言われたくないから専業主婦になるの躊躇う

    +14

    -1

  • 224. 匿名 2022/11/09(水) 19:46:08 

    >>113
    兼業主婦のほうがしやすいと思います
    パート先に出会いがあるので

    +10

    -0

  • 225. 匿名 2022/11/09(水) 19:46:47 

    家でしてる息抜きは、映画やドラマを観る、本や漫画を読む、買ってきたスイーツでお茶する、ネットショッピングなど。

    外に出てしてる息抜きは、友達とランチ、プールで泳ぐ、日帰り温泉や岩盤浴、マッサージとかかな。

    子どもは小学生一人だから、送り出したあと家事済ませたら暇なので好きなことしてる。

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2022/11/09(水) 19:46:57 

    >>222
    この人みたいに専業主婦って排他的なんだよね。
    社会から孤立しているから社会性も低くてヤバい。

    +1

    -19

  • 227. 匿名 2022/11/09(水) 19:47:17 

    >>207
    そういう人はまともな社会人経験ないんだろうね

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2022/11/09(水) 19:47:41 

    >>221
    でガルちゃんやってるの?私ならそんなこと言われたらめちゃくちゃ遊びに行くわ

    +12

    -4

  • 229. 匿名 2022/11/09(水) 19:47:46 

    >>224
    今はアプリがあるから簡単
    パート先だと金持ちと出えない

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2022/11/09(水) 19:48:29 

    >>225
    外に出てしてる息抜きってなんかエロいね

    +0

    -5

  • 231. 匿名 2022/11/09(水) 19:48:54 

    >>2
    ジャスミン語録好き

    +16

    -0

  • 232. 匿名 2022/11/09(水) 19:49:05 

    >>227
    事情があって専業主婦になったけど、それまではちゃんと働いてた人には変な人少ない
    最初から専業主婦になる気満々でまともに働いたことない人はやっぱり色々ズレてる

    +11

    -0

  • 233. 匿名 2022/11/09(水) 19:49:28 

    >>222
    横だけど毎日話しててまだ話すことあるの?専業主婦のトピっていつもあるよね?毎日かどうかは知らんけどw

    +5

    -7

  • 234. 匿名 2022/11/09(水) 19:50:18 

    専業も正社員も経験して、気分転換に週に何日かパートに出るくらいがバランス良かったのでそこに落ち着いた。

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2022/11/09(水) 19:50:42 

    >>232
    横、じゃあやっぱりズレまくってる人はずっと無職ってことだよね。ヤバいね。

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2022/11/09(水) 19:50:43 

    ランニング、
    ジム代わりに単発工場バイト、
    月一は昼飲みランチ、
    ウィンドウショッピングやデパ地下巡り
    インスタで見つけたお料理教室etc...

    逆に忙しいくらいリフレッシュできてる笑

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2022/11/09(水) 19:51:14 

    主です
    色々とコメントありがとうございます
    叩き嵐は通報して下さい
    巻き込み防止に反応はしないようにお願いします
    トピ通り、専業主婦の方の息抜きはどんなものがるのか、という話をしたいので毎日が息抜きなのに何を言ってるんだとかそういうのは無しで、自分なりの息抜きがある方のお話でお願いします。
    専業主婦の方は専業主婦を叩かないと思うのでそういう方は通報して下さい

    +8

    -4

  • 238. 匿名 2022/11/09(水) 19:51:36 

    ゲームでいつも息抜き

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2022/11/09(水) 19:52:00 

    >>166
    がるちゃんは年齢層が高いから。40代以上はその辺のしがないサラリーマンでも専業主婦できた逃げ切り世代よ

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2022/11/09(水) 19:52:26 

    >>124
    同じ価値観の人と結婚できないと相手も自分も傷ついて幸せに慣れないタイプだね。結婚するもしないも自由だけど同棲するだけでもシンドイかも。

    +15

    -0

  • 241. 匿名 2022/11/09(水) 19:52:28 

    >>218
    夫は仕事してるのに悪いなと思って😭

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2022/11/09(水) 19:52:52 

    >>237
    無職なのに息抜きって意味わからないです。

    +1

    -5

  • 243. 匿名 2022/11/09(水) 19:53:26 

    >>174
    専業主婦でもそれはかなり大変そう。たまにはベビーシッターさん雇って休んでね。

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2022/11/09(水) 19:53:52 

    >>229
    横、旦那さんがお金持ちだから専業主婦なんじゃないの?なんで金持ち探してるの?

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2022/11/09(水) 19:54:21 

    >>199
    超富裕層の専業主婦は焦りすら感じないよね何があっても余裕。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2022/11/09(水) 19:54:26 

    >>124
    想像で語られても…
    経験してから言ってくださいね(^^)
    一人暮らしなら自分の世話だけなんだから楽に決まってるでしょう

    +28

    -0

  • 247. 匿名 2022/11/09(水) 19:54:38 

    >>31
    乳幼児いなければね
    乳幼児いたら暇な時間はない

    +31

    -3

  • 248. 匿名 2022/11/09(水) 19:54:39 

    >>244
    貧乏な男と不倫して何が楽しいの?

    +0

    -2

  • 249. 匿名 2022/11/09(水) 19:54:39 

    >>228
    毎日ホテルランチしていいし毎月ブランドバッグ買っていいっていつも言われてるけどあまり興味がないので結局家でお菓子食べながらネットしてます

    +9

    -2

  • 250. 匿名 2022/11/09(水) 19:55:11 

    日本語読めない弱いやついるw

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2022/11/09(水) 19:55:18 

    >>245
    超富裕層はガルに一人も居ません。

    +3

    -1

  • 252. 匿名 2022/11/09(水) 19:55:18 

    >>156
    ガルちゃん名物「本当の〇〇」

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2022/11/09(水) 19:55:25 

    >>237
    でもあんまり主が求めてるような専業主婦のコメントないよね。基本的に専業主婦は毎日息抜きしてるからじゃない?

    +4

    -1

  • 254. 匿名 2022/11/09(水) 19:55:37 

    なんだろう
    仕事をしてるから専業じゃないけど、家で子供二人をみてるので、お金は使いたいだけ使う
    でも飽きるね
    早く下の子が2歳くらいになって旅行に行きたい
    旅館が一番疲れがとれる

    +0

    -2

  • 255. 匿名 2022/11/09(水) 19:55:37 

    >>249
    ご主人年収一億以上ちゃんとあるの?

    +0

    -4

  • 256. 匿名 2022/11/09(水) 19:55:46 

    >>1
    子供三人いて専業主婦です。
    みんなが寝たあとスイーツと
    友人と食べ歩きいったりランチしたり。
    そもそも息抜きするほどストレスたまってないかも
    楽しく過ごしてます!

    +10

    -11

  • 257. 匿名 2022/11/09(水) 19:56:40 

    >>235
    でも結婚してるお陰で世の中は助かってるんじゃないの?離婚でリリースされたら再就職は難しいから生活保護受けるだろうし専業を養ってくれている旦那さん達に感謝しないと

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2022/11/09(水) 19:56:42 

    庭でハンモックに寝転び、飼ってるウサギと日向ぼっこ🐰

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2022/11/09(水) 19:57:23 

    >>209
    専業主婦は平日息抜きできるけど、兼業主婦は大変だろうね。
    でもここは専業主婦の息抜きの話だから、兼業と比較するのは変だよ。

    +15

    -6

  • 260. 匿名 2022/11/09(水) 19:57:26 

    >>253
    本当の専業主婦は常に息抜きだから息抜きする必要ない

    +1

    -4

  • 261. 匿名 2022/11/09(水) 19:58:22 

    >>248
    そうじゃなくてお金持ちの旦那さんがいて専業主婦できてるのになんで不倫するのかなって思って。

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2022/11/09(水) 19:58:31 

    >>259
    普段怠けている専業が土日疲れるだけ

    +8

    -9

  • 263. 匿名 2022/11/09(水) 19:58:40 

    >>253
    叩かれるから専業主婦が来ても逃げていくんじゃないの?

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2022/11/09(水) 19:58:57 

    >>261
    旦那はつまんないから

    +2

    -1

  • 265. 匿名 2022/11/09(水) 19:59:19 

    >>255
    3つも年下だけど平均よりは稼いできてくれるので何不自由なく生活できてます。とても感謝してます

    +9

    -3

  • 266. 匿名 2022/11/09(水) 19:59:54 

    >>252
    名物初めて見た笑。本当の専業主婦ってなんだよw

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2022/11/09(水) 20:01:21 

    >>264
    そうなんだ。離婚したら金持ち男ともっと遊べるじゃん

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2022/11/09(水) 20:01:54 

    >>266
    貧乏じゃないって事だと私は解釈した

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2022/11/09(水) 20:02:24 

    >>263
    叩かれるの?専業主婦のほうがいつも強そうなイメージだったわ。

    +2

    -3

  • 270. 匿名 2022/11/09(水) 20:02:44 

    >>120
    掃除も部屋数多いので時間かかりますし他にもやる事はたくさんありますよ
    夫にはそんなにやらなくてもいいと言われていますが、やらないと後で困るのは私なので毎日分けてやることやってます
    夫の仕事の事務的な手伝いもこなしています
    同居もしてるので色々他にもやる事だらけです
    夜になると少し落ち着けますがご飯の準備が始まるのでその後のお風呂まではまたバタバタになりますね

    +7

    -4

  • 271. 匿名 2022/11/09(水) 20:02:49 

    >>267
    安定した生活基盤を維持しつつ、いろんな金持ちと不倫するのがいいんです

    +1

    -3

  • 272. 匿名 2022/11/09(水) 20:03:49 

    >>237
    専業叩きの不快なコメントはブロックしました
    見れなくなったコメントが複数あるので同じ人が何度もコメントしてると思います
    専業主婦は家族のために尽くしてなにも悪いことしてないのに叩かれる意味が分かりませんね

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2022/11/09(水) 20:04:06 

    >>1
    暇人

    +5

    -5

  • 274. 匿名 2022/11/09(水) 20:05:36 

    スプラトゥーンにハマった

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2022/11/09(水) 20:05:57 

    >>204
    多分それは元から、不満はあったんだろね。ちょっとは働きに出て欲しいなーとか。

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2022/11/09(水) 20:06:34 

    >>71
    私はフルタイムで働いて家事もしてるけど私より丸8時間以上時間に余裕あるのに忙しいとはどういう事なのかどうしても理解出来ない

    +19

    -11

  • 277. 匿名 2022/11/09(水) 20:06:35 

    >>262
    よこ
    私これだわwww
    平日家から一歩も出ないから土日でかけるとめっちゃ疲れる

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2022/11/09(水) 20:06:35 

    >>9
    だろうねw

    +5

    -1

  • 279. 匿名 2022/11/09(水) 20:07:29 

    >>51
    私もこの前初めて一人で旅行行ったらあまりにも楽しすぎてびっくりした
    誰にも気を使わず色々まわれるって幸せ

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2022/11/09(水) 20:08:07 

    >>201
    何で知らないと決めつけるの?
    お金の管理はその家庭で色々で知ってても言わない人もいる

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2022/11/09(水) 20:08:08 

    仕事で息抜きしている人にはわからないと思うけど専業主婦ってけっこう大変だよね。

    +8

    -7

  • 282. 匿名 2022/11/09(水) 20:08:52 

    >>270
    じゃあ家政婦さんを雇ったら
    それで空いた時間で外に働きに出た方が経済が回るよ

    +3

    -2

  • 283. 匿名 2022/11/09(水) 20:09:39 

    >>276
    横、専業主婦のこと理解しようとしても無理だよ。読んでるだけにするのがいいかと笑。おもしろいよね

    +20

    -3

  • 284. 匿名 2022/11/09(水) 20:09:41 

    >>276
    その子どもと離れて仕事してる時間が息抜きなんじゃないかな?
    子どもいると常に気が張ってて休めないよ。

    +15

    -11

  • 285. 匿名 2022/11/09(水) 20:10:05 

    >>124
    まず結婚してからよ。経験してないのに熱く語ってもみんな鼻ホジだよw

    +29

    -0

  • 286. 匿名 2022/11/09(水) 20:10:35 

    >>170
    アプリっしょ

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2022/11/09(水) 20:10:59 

    仕事が息抜きって言ってる人はまともに働いたことないのかな
    少なくとも正社員で働いてたら仕事=息抜きという発想は出ないはず

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2022/11/09(水) 20:11:04 

    >>268
    貧乏だと本当の専業主婦じゃないの?

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2022/11/09(水) 20:11:10 

    >>276
    理解しなくていいんだよ。あなたは働きたくて働いてるんだから、畑違い。

    +14

    -11

  • 290. 匿名 2022/11/09(水) 20:11:15 

    >>272
    専業主婦は福祉にタダ乗りする社会のゴミ

    +0

    -2

  • 291. 匿名 2022/11/09(水) 20:11:25 

    今日母親に子供預けて美容院行って帰りにマクドのゴディバフラペチーノと三角チョコパイ食べてきた!
    なんかすごい満たされた笑

    +12

    -0

  • 292. 匿名 2022/11/09(水) 20:12:10 

    >>271
    うーんこメーン!うそゴメン。あんたいけてるー

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2022/11/09(水) 20:12:20 

    >>281
    専業主婦が大変なら仕事して息抜きしたらいいだけでは?

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2022/11/09(水) 20:12:32 

    >>276
    もしかしたら、超子沢山とか、要介護の親世代同居とか、運動場並の豪邸(ならお手伝いさんおるかなw)もしくは、
    拭いても拭いても納得できない超潔癖症なんかもね。

    +12

    -1

  • 295. 匿名 2022/11/09(水) 20:12:39 

    >>1
    お昼にヒトカラ行って2時間好きに歌いまくって発散してるよー♪後はミスド行ったりサーティーワン行ったり甘いもの探し求めて出歩く

    +14

    -1

  • 296. 匿名 2022/11/09(水) 20:13:33 

    エステ一択
    平日お昼間はお得

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2022/11/09(水) 20:13:44 

    >>271
    なんか不安定そうに見えるけど

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2022/11/09(水) 20:14:24 

    >>280
    決めつけてない
    「恐らく」って書いてあるの見えない感じ?

    +0

    -3

  • 299. 匿名 2022/11/09(水) 20:14:29 

    >>281
    え、仕事が息抜きにならないから専業なんだけどw
    仕事を息抜きでできる人は尊敬するけどな。

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2022/11/09(水) 20:15:33 

    >>29
    それ息抜きじゃなくて常にダラダラしてるだけだからトピずれだね

    +8

    -40

  • 301. 匿名 2022/11/09(水) 20:15:45 

    >>251
    5億以上くらいならいるよ。

    +1

    -1

  • 302. 匿名 2022/11/09(水) 20:15:48 

    >>288
    世帯収入1000万円以下の専業主婦はニセモノ

    +0

    -4

  • 303. 匿名 2022/11/09(水) 20:16:12 

    >>201
    ちゃうちゃうw知ってるよw家計に余裕があるからまぁいいわ思ってるだけな人もおるよ。お互いある程度自由は必要やん。

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2022/11/09(水) 20:16:33 

    >>237
    未満児がいるの?
    そうでもない限り、子供が幼稚園行ってる間、学校行ってる間は基本息抜きでは?と純粋に疑問に思ったわ。

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2022/11/09(水) 20:16:40 

    >>284
    ごめんそんな事ないわw

    +4

    -6

  • 306. 匿名 2022/11/09(水) 20:17:01 

    >>201
    そんなの知ってるよ。資産を分散させてリスク減らすために夫婦でいろいろ考えてやってる。口座教えないセコい夫は専業主婦させないよ。

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2022/11/09(水) 20:17:19 

    >>287
    それはその人によると。
    好きな事を仕事にしていたり職場が楽しいと感じている人もいるでしょう。
    働いている人全てが疲れた社畜とは限らないです

    +3

    -2

  • 308. 匿名 2022/11/09(水) 20:17:33 

    >>253
    そうだなぁ。その日の気分で色々日常的にしてるからねぇ。趣味だけど、それも日常の一部なんよね。

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2022/11/09(水) 20:17:46 

    >>280
    横だけどすぐむきになって当たり前のこと言い返すのなんで?スルーしときゃよくね?

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2022/11/09(水) 20:18:05 

    >>49
    されないです。
    専業歴8年で末っ子が幼稚園にいくし、仕事しよっかなーって求人見てたら、今までずっと子供と一緒でせっかくやっと1人の時間ができるんだから、好きなことして自分の時間を満喫したら良いのに〜!と言います。

    +40

    -2

  • 311. 匿名 2022/11/09(水) 20:18:08 

    >>285
    まぁ反抗期の子供が自分の親を見て不満に感じたことを、ネットで知り合った赤の他人にやつ当たってるようなコメだから微笑んであげてるよw

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2022/11/09(水) 20:18:11 

    >>301
    あなたガルの書き込み信じるタイプですか

    +1

    -1

  • 313. 匿名 2022/11/09(水) 20:18:52 

    >>121
    私も息子と一緒に見てました笑
    エンディングがささきいさおさんだったんですよね

    +14

    -0

  • 314. 匿名 2022/11/09(水) 20:19:24 

    >>302
    ならここ偽物しかいないじゃんかw

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2022/11/09(水) 20:20:01 

    専業主婦の息抜きや趣味の会話だけしたい
    トピズレの余計なコメント多すぎ

    +9

    -1

  • 316. 匿名 2022/11/09(水) 20:20:15 

    >>2
    デカレンジャー大好き!

    劇中では緑と桃がくっついたけど
    リアルでは白と桃が結婚したね

    +33

    -0

  • 317. 匿名 2022/11/09(水) 20:20:41 

    >>310
    奥さんに働かれると家事育児が疎かになって自分がやる羽目になったり、自分の経済的優位性が崩れたりするのが嫌なんじゃない?
    自分が働きたいと思ったなら、旦那さんに何と言われても働いた方がいいと思う

    +6

    -2

  • 318. 匿名 2022/11/09(水) 20:20:50 

    >>287
    子供いるしパートだから息抜きみたいなもん(笑)
    正社員は大変そう。

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2022/11/09(水) 20:21:32 

    >>315
    みんなガルちゃんが息抜きなんじゃないの?w

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2022/11/09(水) 20:21:40 

    専業主婦いいなー。お金がたくさんあったらすぐなるよ。ストレスフリー。家にいたい。

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2022/11/09(水) 20:22:21 

    >>319
    みんな専業主婦叩いて息抜きしてる

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2022/11/09(水) 20:22:31 

    基本的に、専業主婦したくてしてる人は家にいるのが大好き人間だからねw家の中にいるだけで幸せなんだけどw
    ただずっと家にいるのも体鈍るわーとかで、ヨイショって感じでたまに外出して遊びにいく感じw

    +8

    -0

  • 323. 匿名 2022/11/09(水) 20:22:54 

    >>1
    育休中ですがNetflixでドラマ見まくるのが息抜きですね。
    愛の不時着を今頃見てますw

    +10

    -2

  • 324. 匿名 2022/11/09(水) 20:22:56 

    >>320
    試験とか無いから今すぐ専業主婦になればいいじゃん。

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2022/11/09(水) 20:23:10 

    >>287
    たまに仕事してるといいよね。手抜けるしって書く専業主婦いるよね。まあきっと仕事したことない人が書いてるんだろうが。

    +9

    -0

  • 326. 匿名 2022/11/09(水) 20:24:06 

    >>317
    それが働くとしても扶養内wなのと、すでに家事は夫もよくしてくれるんですよね🙇‍♀️
    時給が高いので扶養内にしようと思ったら週2くらいしか無理で、残りは全部自由だから大丈夫!と言ったら、そっか!と笑われました笑

    +8

    -0

  • 327. 匿名 2022/11/09(水) 20:24:08 

    >>322
    そうそう、専業主婦したくてしてる人は息抜きする必要が無い。

    息抜きしたい人は現状に不満がある人。

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2022/11/09(水) 20:24:34 

    推し活。
    ずっと車だったけど、今週から買い物行くのを徒歩にしてみた。
    歩くとスッキリして清々しいことを知った。
    アプリの歩数計で一万歩超えてたら充実感あるし。

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2022/11/09(水) 20:24:56 

    >>162
    専業だけど、そんな危険なマネして今の生活捨てるなんてごめんだわw

    +9

    -1

  • 330. 匿名 2022/11/09(水) 20:25:07 

    >>287
    正社員の人で仕事が息抜きって言ってた人は、子供とずっといるのや、家にずっと居るのがストレスなんだって。たまにそういう人居るよね。

    +7

    -2

  • 331. 匿名 2022/11/09(水) 20:25:22 

    筋トレする
    紅茶飲む

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2022/11/09(水) 20:26:17 

    >>320
    期間限定でならやったことある。向いてないと認知症みたいになってくるよ。

    +1

    -1

  • 333. 匿名 2022/11/09(水) 20:26:17 

    >>330
    それ社交辞令です。

    +4

    -2

  • 334. 匿名 2022/11/09(水) 20:27:02 

    月に2回くらい単発で働いてる。それが息抜きかな?
    派遣先で出会った人と仲良くなったりするし楽しい。

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2022/11/09(水) 20:27:15 

    >>8
    すごいね!
    いかに人と関わらないでいいかを考えてるよ

    +102

    -2

  • 336. 匿名 2022/11/09(水) 20:27:22 

    >>327
    ただ私の場合は、基本家が好きだけど、夏冬は引きこもり、春秋はヨイショって外出するw
    冬場なんて歩行距離が芋虫かよwって日があるから、春秋は動くようにしてるw

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2022/11/09(水) 20:27:54 

    主ですトピズレが多過ぎますね
    専業主婦と言っても家庭の在り方は様々で余裕のある方もいれば色んな理由で余裕がない方がいます。
    そういうの関係なくそんな様々な方達なりの息抜きやリフレッシュ方法があるとおもうのでそれを語りたいです。
    子供が居る居ないでも変わりますし世帯年収でもやれる事が変わるでしょう。
    かと言って一々そこをつついても意味がないし関係がないです。
    トピ通り、専業主婦の方の息抜きやリフレッシュを話したいです。
    荒らし叩きはブロックするとスッキリしますね♪

    +5

    -4

  • 338. 匿名 2022/11/09(水) 20:28:07 

    不倫。

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2022/11/09(水) 20:29:02 

    >>333
    んーんw離乳食やトイトレしたくないから、働いて保育園で全てやってもらったらしいよw家でも離乳食一切やらなかったらしい。
    色んな人がいるんだぞ。

    +0

    -4

  • 340. 匿名 2022/11/09(水) 20:29:24 

    >>330
    逆に会社で「家にいて楽したい。仕事だるい。」って会社で発言したらどうなるか考えた?
    仕事が息抜きって言うのは、正社員の仕事頑張るためのアピールで本音ではないから。

    +3

    -1

  • 341. 匿名 2022/11/09(水) 20:29:24 

    主さん、
    どっちかって言ったら子持ちのリフレッシュとか、その子供の年齢ごとのリフレッシュとかにした方が良かったかもね。
    子供いるいないでも全然時間の自由違うしー。

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2022/11/09(水) 20:29:37 

    >>321
    専業主婦でも全然ズレてない楽しい話ししてる人のこと誰も叩いてないと思うけど。変なこと書くからそう思うんじゃないの?

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2022/11/09(水) 20:29:48 

    カフェに行くこと。投資。

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2022/11/09(水) 20:30:15 

    >>293
    息抜きにパートに出たくても子ども連れて面接に行くわけに行かないし、もし見つかったとしても保育園に入れない。
    本当は早く働いてい自由を満喫したいよ。
    仕事してたって電車の中や昼休みは自由時間でしょ。

    +2

    -3

  • 345. 匿名 2022/11/09(水) 20:30:18 

    >>339
    家でオムツしてたら一生トイトレ終わらんから家でもやってたでしょ。

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2022/11/09(水) 20:31:34 

    末子がまだ幼稚園前だからゲームばっかりしてるわ(笑)
    入園したらウォーキングと買い物も息抜きになるかな。

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2022/11/09(水) 20:32:55 

    >>341
    結局専業主婦同士でも話し合わないと思うけどね

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2022/11/09(水) 20:34:42 

    結婚という制度を利用して生活している訳で、どんな暮らしをしているのかは人それぞれ。なのに専業はこう思っているはず、兼業はこう思っているはずと勝手に想像されても困るんだけどね

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2022/11/09(水) 20:34:56 

    セブンのシュークリームたべながら
    ユーチューブ

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2022/11/09(水) 20:35:59 

    >>345
    夜オムツしてたんだって。その後どうなったかは、興味無いから聞いてないけどw保育園凄いなーって思ってたわw

    +1

    -3

  • 351. 匿名 2022/11/09(水) 20:37:38 

    >>18
    要領悪いか、自己満の完璧主義かどっち?

    +7

    -1

  • 352. 匿名 2022/11/09(水) 20:38:06 

    カラオケアプリ
    今のところ無課金で何千曲と歌ってる
    我ながら歌いすぎな気もする
    もはや息抜きが他に必要なレベル

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2022/11/09(水) 20:40:03 

    コロナ前はデパートに行って1人ランチしてラウンジでお茶してデパ地下で買い物するのが1番の息抜き。コロナ禍は全然行かなかったけど。

    +2

    -2

  • 354. 匿名 2022/11/09(水) 20:41:07 

    >>344それ本気で言ってるなら働いた事ある?今は専業主婦だけどさすがに通勤中や休憩中を自由時間だと思わないよ。逆に休憩中に家のように寛いでたなら尊敬するわ。

    +4

    -3

  • 355. 匿名 2022/11/09(水) 20:41:33 

    資格の勉強かな
    何があるか分からないし

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2022/11/09(水) 20:42:17 

    >>352
    使った事ないんだけど、そんなに性能いいの?マイクみたいに声が反響したりするの?

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2022/11/09(水) 20:43:15 

    >>354
    休憩室1人だったから、アラームかけて爆睡してましたw

    +1

    -2

  • 358. 匿名 2022/11/09(水) 20:44:17 

    >>353
    デパート行くと必ず担当の外商さんに見つかるから面倒なんだよね。
    ラウンジなんて行ったらすぐに外商さんが来ちゃう。

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2022/11/09(水) 20:44:18 

    >>2
    良い趣味持ってるね(笑)

    +20

    -0

  • 360. 匿名 2022/11/09(水) 20:44:28 

    >>1
    ネットと釣り

    +1

    -4

  • 361. 匿名 2022/11/09(水) 20:44:30 

    >>259
    専業は逆に
    って書いてあったからでしょ

    +1

    -1

  • 362. 匿名 2022/11/09(水) 20:46:50 

    >>358
    我が家は煩わしいのが嫌で外商断った

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2022/11/09(水) 20:47:03 

    >>22
    いつの時代?w

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2022/11/09(水) 20:49:18 

    >>1
    カラオケアプリ
    ポケカラ

    専業主婦多いよー
    お友達できるよー

    +2

    -3

  • 365. 匿名 2022/11/09(水) 20:49:55 

    >>356

    カラオケで歌うより上手く聴こえて楽しい

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2022/11/09(水) 20:51:57 

    >>365
    ほぉー!楽しそー!

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2022/11/09(水) 20:54:55 

    息抜きに仕事

    +0

    -1

  • 368. 匿名 2022/11/09(水) 20:55:13 

    >>18
    専業主婦?家事は家電に任せてやるのはご飯作るくらいで休みだらけだよw

    +10

    -2

  • 369. 匿名 2022/11/09(水) 20:59:35 

    外商外商ってすぐ会話に挟んでくるママ友がいる。

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2022/11/09(水) 21:00:21 

    >>369
    聞いてもいないのに、このトピにもいる
    意味わからない

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2022/11/09(水) 21:00:43 

    >>2
    懐かしい 息子が観てた
    可愛かったなぁ息子

    +25

    -0

  • 372. 匿名 2022/11/09(水) 21:01:34 

    >>300
    特別なことをしなくても、家の中で息抜きできてるってことだからいいんじゃないの?

    +27

    -2

  • 373. 匿名 2022/11/09(水) 21:02:05 

    >>1
    リフレッシュは外食かショッピングかな
    疲れたら寝る

    +5

    -1

  • 374. 匿名 2022/11/09(水) 21:02:18 

    >>2

    私も大好き!
    今観てるの終わったらアマゾンズ観るか、ブラック観るか、ドンブラザーズ観るか悩んでます。

    +17

    -0

  • 375. 匿名 2022/11/09(水) 21:02:27 

    >>369
    よこだけど外商って結構ハードル低いよ
    デパートによるけど100万から

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2022/11/09(水) 21:04:45 

    >>375
    だから鬱陶しんです

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2022/11/09(水) 21:07:25 

    >>369
    しょーもないよねw

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2022/11/09(水) 21:08:53 

    >>7
    見習いたーい

    +8

    -0

  • 379. 匿名 2022/11/09(水) 21:15:10 

    >>4
    私も寝るの大好き。ストレス発散にもなる。

    +49

    -0

  • 380. 匿名 2022/11/09(水) 21:18:17 

    >>121
    サイキックラバー良いですよね。
    シンケンジャーのオープニングも好きです!

    +11

    -0

  • 381. 匿名 2022/11/09(水) 21:20:54 

    >>2
    スーパー戦隊好きです!
    でも、ドンブラザーズは脱落しました...。
    ゼンカイジャーもなんだけど、普通の人間が変身して、スーツアクターさの戦いが見たいな。
    ゼンカイは人間じゃない仲間だし、ドンブラは変身後がCGで...。

    +30

    -0

  • 382. 匿名 2022/11/09(水) 21:21:44 

    >>354
    横だけど通勤中や休憩中は自由な時間って人もいるとは思うよ。車通勤だと好きな歌聞けるし家にいて聞くのとは気分違うんだよな。

    +3

    -3

  • 383. 匿名 2022/11/09(水) 21:24:17 

    >>1
    ランチに行くのが一番の息抜きかな。
    贅沢はできないけど
    家事を一気にやって、ホット一息、愛犬を膝にのせてナデナデするのも息抜き

    +8

    -0

  • 384. 匿名 2022/11/09(水) 21:27:30 

    >>108
    同じく北海道住みですよー!!
    外にランチやお茶しに行く方が怖いから、家でしてます。滞在時間は3時間あるか無いかくらい。

    +4

    -2

  • 385. 匿名 2022/11/09(水) 21:30:02 

    >>358
    べ、別世界…

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2022/11/09(水) 21:34:36 

    ちいかわ
    騙されたと思って認めたらまんまとハマった

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2022/11/09(水) 21:38:49 

    >>8
    いいな!

    +2

    -2

  • 388. 匿名 2022/11/09(水) 21:39:51 

    家にいるのが大好きすぎるので、もう家にいるだけで息抜きになってる。
    独身時代は、家が好きなのに残業、休日出勤の多い仕事してたから、今はもう天国。

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2022/11/09(水) 21:42:58 

    >>385
    ww

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2022/11/09(水) 21:47:33 

    >>368
    洗濯機はドラム、掃除機も食器洗いもガルちゃんは全部機械がやってくれるの使ってる人多いよね。専業主婦の人って自由な時間いっぱいあっていいなって思って見てる。

    +3

    -1

  • 391. 匿名 2022/11/09(水) 21:48:47 

    はたらけw

    +1

    -5

  • 392. 匿名 2022/11/09(水) 21:49:04 

    >>390
    専業主婦は、5分の作業をするための心の準備に2時間必要です。

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2022/11/09(水) 21:49:15 

    >>9
    笑ったw

    +4

    -3

  • 394. 匿名 2022/11/09(水) 21:49:18 

    >>391
    いやだw

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2022/11/09(水) 21:50:58 

    >>49
    されないです。
    次の日が休みの夜は子供たちが寝た後二人でお酒を飲みながら映画やアマプラをみて、次の朝は「ゆっくりしてて」とご飯作ってくれます。

    +25

    -1

  • 396. 匿名 2022/11/09(水) 21:52:37 

    >>375
    イオンでだったらそれくらい行くんだけどなぁ〜笑株主でもあるから、ゴールドの意味も無いんだよねw

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2022/11/09(水) 21:53:01 

    スマホで漫画読んだり、ウェブ小説読む
    あとは、ウォーキング

    しかし、コロナで昼食作りがルーティンに入ってきて、あんまり余裕がない

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2022/11/09(水) 21:53:18 

    >>9
    その中で更に息抜きタイムを探すんだよ

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2022/11/09(水) 21:54:14 

    >>301
    政府が増税の狙い撃ちしてくるそうな…

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2022/11/09(水) 21:54:27 

    >>38
    出た、ニート差別
    ニートにも色んな事情があるかもしれないのにね

    +8

    -0

  • 401. 匿名 2022/11/09(水) 21:54:52 

    2歳とずっと一緒だから、買い物行っても最低限で済ます。買い物が発散だったけど無理だ
    寝た時間が一番ホッとする。

    +5

    -3

  • 402. 匿名 2022/11/09(水) 21:57:13 

    >>1
    週イチでスタバでラテ飲みながらスマホいじる。
    家にいるときは台所で好きな音楽きいたり、ユーチューブ見ながら&ソイラテ飲みながらゆーーっくり常備菜を作ることかな。
    本当は毎月ヘッドスパ、ネイルサロン、エステ通うのが憧れだけど限られたお小遣いだとこれが現実。

    +19

    -1

  • 403. 匿名 2022/11/09(水) 21:58:34 

    >>281
    >>344
    そうやって一生懸命働いてる人を馬鹿にする発言は頂けない
    幼稚過ぎるよ
    楽しいトピでどうしてこういう発言しちゃうかな

    +6

    -1

  • 404. 匿名 2022/11/09(水) 21:58:44 

    >>1
    お昼だけは買いに行ったものを食べている

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2022/11/09(水) 22:00:41 

    >>35
    何着てウォーキングしてますか?

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2022/11/09(水) 22:01:09 

    >>1
    ドライブかな。1人になれるし、何だかんだ息抜きになる。目的なくはしないけれど、敢えて遠くのショッピングモールやコストコ行ったり。

    +9

    -0

  • 407. 匿名 2022/11/09(水) 22:07:04 

    >>382
    あんなにギューギューで息もしづらくてみんなイライラして睨み合ってる電車の中が自由時間ってたまったもんじゃないわ。

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2022/11/09(水) 22:09:28 

    >>9
    嫌味とかじゃなくて、どうしたらそう思えるの?たしかに家事も育児も全部自分がやってる。でもそれは当たり前のことに感じる。旦那のお金で生活して、自分が情けなくなる。お金を使うのも億劫、自由に過ごせる時間はすべて罪悪感。働くか働かないかは夫婦で話し合って決めたことですが、本当は働きたい。自分で働いて稼いだお金で、自分にご褒美をあげたい。
    毎日毎日罪悪感と不甲斐なさでいっぱいです。
    どうしたら素直に楽しめるんですか?

    +9

    -7

  • 409. 匿名 2022/11/09(水) 22:10:00 

    >>1
    仕事してた時のストレスと育児中が大変すぎて一人で居られるだけで息抜きになる。
    自由な時間があるってだけで最高。

    +13

    -0

  • 410. 匿名 2022/11/09(水) 22:10:14 

    >>57
    わかる!いつもの家事やお出かけの準備やら買い物やら夫のお世話やら笑

    +7

    -0

  • 411. 匿名 2022/11/09(水) 22:12:04 

    外商かあ
    別世界だわ
    専業主婦すご

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2022/11/09(水) 22:13:53 

    >>407
    酸欠なるよね
    真夏なんて今にも倒れそうだし、実際倒れてる人もよく見たし体調不良者の救護でしょっちゅう電車止まってるよね

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2022/11/09(水) 22:14:17 

    >>1
    毎日のスキンケアと髪のケアにだけはたっぷり時間をかけて息抜きしています。お風呂あがりの保湿タイムが1番好きな時間です笑
    お買いものやカフェに行くこと、スイーツやお酒も大好きですが、お金もかかるし健康のことを考えてしまうと頻繁にというわけにはいかなくて…(^^;)

    +6

    -4

  • 414. 匿名 2022/11/09(水) 22:15:27 

    >>284
    おもしろいこというね。
    なら、あなたも息抜きしに働きに行ったらいいんじゃないかしら。

    +4

    -6

  • 415. 匿名 2022/11/09(水) 22:15:28 

    仕事辞めて4年だけど専業になってからはストレス無し。毎日が息抜きみたいなものかなぁ

    +8

    -0

  • 416. 匿名 2022/11/09(水) 22:16:28 

    >>170
    サークルとかワンチャンPTA

    +3

    -1

  • 417. 匿名 2022/11/09(水) 22:16:32 

    そもそもニートだって色々事情を抱えてる場合があるので、そうやって頭ごなしに馬鹿にしていいわけないから
    ニートと一緒にするなって専業主婦が怒るのもよく分からないんだよね
    また下品な人が何か差別発言してるわーとしか思わない

    +7

    -0

  • 418. 匿名 2022/11/09(水) 22:17:16 

    >>162
    妻側恋愛はマジでバレないよ。
    結構多い

    +1

    -2

  • 419. 匿名 2022/11/09(水) 22:18:30 

    >>113
    8割は言い過ぎだと思う
    感覚的に実際の所だと5割程度じゃない?

    +3

    -5

  • 420. 匿名 2022/11/09(水) 22:19:08 

    今、息抜きしてました。 
    ニュースでアメリカの選挙戦見ながらがるちゃん開いた
    お供にスタバのクリスマスブレンドとハーゲンダッツキャラメルタルト

    1番近いホテルが来年閉館するから最近は惜しむように友達とランチ行ってます。
    あとは息子と家からすぐの商業施設でランチしたり買い物したりお茶したりかな〜
    あ、全部食べ物が絡んでるね

    +7

    -0

  • 421. 匿名 2022/11/09(水) 22:20:39 

    >>113
    それがあなたの体感なら付き合うコミュニティ考えた方がいいよ

    +9

    -0

  • 422. 匿名 2022/11/09(水) 22:22:04 

    >>1
    今増えてるのは、良い感じの異性とかと
    遊んだり飲みだったりらしい。
    不倫て程じゃなく、あくまで恋愛ごっこまで。
    手を繋いだりほっぺにキス程度らしいよ。

    +2

    -7

  • 423. 匿名 2022/11/09(水) 22:22:57 

    >>96
    サークルとかがオススメらしいよ

    +7

    -0

  • 424. 匿名 2022/11/09(水) 22:23:20 

    >>3
    多いねー…

    +3

    -2

  • 425. 匿名 2022/11/09(水) 22:24:43 

    >>2
    この戦隊のレッドと同じ年のアラフォーです。

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2022/11/09(水) 22:25:28 

    >>130
    皆んなそうならねー…
    そうじゃ無い旦那が殆どだからこそ
    他の魅力的な異性に目が行っちゃうんだよ。

    +2

    -2

  • 427. 匿名 2022/11/09(水) 22:26:58 

    >>329
    妻側の不倫は殆どバレないんだよね。
    迂闊な人以外は。

    +6

    -1

  • 428. 匿名 2022/11/09(水) 22:27:26 

    >>313
    ささきいさお氏は「ゴレンジャー」主題歌も歌ってるから、デカレンジャーでエンディング聞いた時はびっくりした!!

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2022/11/09(水) 22:32:03 

    資産運用してます。上は低学年、下は幼稚園生で家にいて欲しいと子供にお願いされての専業主婦。
    無限に勉強することがあり、日々のニュースチェックも欠かせない、3時まであっという間です。

    たまの息抜きはデパ地下に行って、大好きな寿司を買うこと、夫との晩酌。

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2022/11/09(水) 22:33:40 

    >>96
    パパ友。身近にいるわ

    +2

    -4

  • 431. 匿名 2022/11/09(水) 22:35:44 

    >>422
    あたしからすりゃそれ不倫だわ。
    汚らわしい!!!

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2022/11/09(水) 22:39:58 

    >>2

    私センちゃん推し

    +10

    -0

  • 433. 匿名 2022/11/09(水) 22:43:54 

    >>183
    近くにそんなのあるのいいな〜っ!
    ファンの人たち見るの楽しいよね

    +15

    -0

  • 434. 匿名 2022/11/09(水) 23:00:35 

    >>405
    30分ぐらいなら普段着で歩いちゃう。

    ガッツリやるぞ!というときは、、

    少し前までは
    ・UNIQLOのエアリズムスパッツ、リラコショート、キャミ(下着w)、UV長袖パーカー(パーカーを全て閉める)
    ・薄いジャージ、下着のキャミ、UV長袖パーカー

    最近は
    ・プリーツパンツ?(最近流行ってた部屋着みたいなワンピの下にも履けるやつ)、ロンT、パーカー

    とかかな?
    最近はそんな汗かかないし適当かも

    +8

    -1

  • 435. 匿名 2022/11/09(水) 23:00:56 

    >>1
    PSvitaで乙女ゲーム!
    いま32歳だけど20前半頃に薄桜鬼でハマってPSPで50本くらい乙女ゲームをやりまくってたけど、結婚妊娠出産でずっと遠ざかっていたから、今年4月に子供が幼稚園入園したのを機にもう一度プレイし直してる!
    今度はPSvitaでリメイク版とかを買い直したりして、既に35本くらい積みゲーがあるww
    これ全部やり終えたら今度はSwitch買って、Switchで新しくでてる乙女ゲームをやりたい!

    +5

    -1

  • 436. 匿名 2022/11/09(水) 23:02:19 

    >>38
    ニートの定義知らない人はググったほうがいいよ😍

    +9

    -0

  • 437. 匿名 2022/11/09(水) 23:04:25 

    >>57
    子供いたらそんなことないけどね
    すごい意地の悪いコメントだね
    プラス多いし底意地の悪いババアがいっぱいいるんだな

    +24

    -4

  • 438. 匿名 2022/11/09(水) 23:06:42 

    子供が幼稚園いってる間に
    ●録画してある番組みまくる
    ●ネットショッピング
    ●メルカリ出品&発送

    暇つぶしのメルカリ、散り積もだけど売れると楽しくて、一日に何件か一気に発送できると断捨離できて爽快な気持ちになる(笑)

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2022/11/09(水) 23:11:58 

    >>49
    ずるいが口癖の人って、即物的でひがみっぽいイメージある。

    例え話だけど、
    行列の出来るずっしりと大きなメロンパンのひとつでも買ってあげたら、ご機嫌になる気がする。

    あなたのために手間暇かけましたよよ、と、
    重さや見た目で判りやすく伝えるのがいいと思う。

    +19

    -0

  • 440. 匿名 2022/11/09(水) 23:16:38 

    韓ドラ
    目の保養

    +1

    -1

  • 441. 匿名 2022/11/09(水) 23:19:01 

    >>1
    携帯ゲーム。小学生の時にプレステ2でしてたマリーのアトリエが、アプリで売ってた!!

    家事のあいまに、懐かしみながらやってます
    専業主婦の息抜き

    +10

    -2

  • 442. 匿名 2022/11/09(水) 23:37:21 

    >>408
    まだお若い?
    10数年たつと変わるよ


    +0

    -0

  • 443. 匿名 2022/11/09(水) 23:43:20 

    家に日中一人でいられることが一番の癒しです。それが息抜きタイムかな。子供の帰宅後は寝るまでバタバタ。

    +6

    -0

  • 444. 匿名 2022/11/09(水) 23:43:59 

    >>425
    レッド深キョンの元カレだよね

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2022/11/09(水) 23:46:48 

    >>49
    在宅勤務の旦那の横でゴロゴロしてるけど、そんなこと言われたことない。

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2022/11/09(水) 23:48:19 

    下の子未就園児やからひたすらママ好き〜?って聞いて好きって言われて満足してる日々。下の子尊い可愛い。
    マイブームは散歩かな〜

    +3

    -1

  • 447. 匿名 2022/11/09(水) 23:52:01 

    >>287
    子供と24時間一緒にいるよりマシって人もいるじゃん。
    私からすると自分の子供なのに変なのって感じだけど。

    +1

    -1

  • 448. 匿名 2022/11/09(水) 23:52:34 

    >>374
    是非アマゾンズを…

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2022/11/09(水) 23:53:15 

    >>333
    そんな社交辞令子供が聞いたらかわいそう。子供といるのが辛いから仕事してんだよねーとか親が言ってたらショックだわ。

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2022/11/09(水) 23:54:11 

    >>325
    今時社会人経験ゼロで結婚する人いるんだろうかね。

    +2

    -2

  • 451. 匿名 2022/11/09(水) 23:55:15 

    >>291
    それって都会のマックにあるカフェみたいなマック?

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2022/11/09(水) 23:55:48 

    >>408
    働けない理由がなにかあるのかな?
    そこまで罪悪感覚えるならもう一回話し合いして働けたらいいね。

    +16

    -0

  • 453. 匿名 2022/11/09(水) 23:56:10 

    >>344
    働かなくても子供3歳になれば幼稚園入れるじゃん。

    +3

    -0

  • 454. 匿名 2022/11/09(水) 23:58:03 

    >>315
    専業主婦じゃない人多すぎだよね。

    +8

    -0

  • 455. 匿名 2022/11/09(水) 23:58:14 

    >>46
    リフレッシュしまくりやん

    +22

    -0

  • 456. 匿名 2022/11/09(水) 23:58:54 

    >>4
    寝過ぎて頭が割れるように痛くて5回くらい嘔吐したよ。死を覚悟してガルちゃんのアプリ消去したもん。それでまた寝たら治ったw

    +8

    -0

  • 457. 匿名 2022/11/10(木) 00:01:45 

    >>201
    知らなくても困らないわ。

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2022/11/10(木) 00:02:16 

    >>44
    子供の幼稚園送ってから帰ってくるまでかな?
    私も同じような生活でした...が、
    下の子が今年で幼稚園終わり、小学生になるため働きにでなくてはいけない…😭
    あぁ...優雅な(貧乏だけど)専業主婦もあと数ヶ月で終わり。

    +22

    -1

  • 459. 匿名 2022/11/10(木) 00:03:51 

    >>407
    都会の人は大変だね

    +0

    -1

  • 460. 匿名 2022/11/10(木) 00:05:38 

    >>408
    専業主婦向いてないんじゃない?

    +13

    -0

  • 461. 匿名 2022/11/10(木) 00:08:56 

    >>374
    ぜひドンブラザーズを…!

    +9

    -0

  • 462. 匿名 2022/11/10(木) 00:16:02 

    >>15
    近くていいね!
    うらやま〜

    +28

    -0

  • 463. 匿名 2022/11/10(木) 00:18:18 

    他トピで書いたらボロクソに叩かれたけど、BTS鑑賞。

    +4

    -1

  • 464. 匿名 2022/11/10(木) 00:23:59 

    裁縫が一番の息抜きで生きがい
    今はドール用のスタジャン・オーバーオール・キャップを縫ってる。
    来年は手縫いで古い着物からドール用の着物にリメイクして仕立てるのが目標!

    +6

    -0

  • 465. 匿名 2022/11/10(木) 00:37:23 

    >>15
    うらやましい。うちは引っ越してから徒歩10分が20分になった。荷物もあるから行かなくなっちゃった…

    +20

    -0

  • 466. 匿名 2022/11/10(木) 00:48:03 

    >>386
    ちいかわ飯店行きました

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2022/11/10(木) 00:50:28 

    >>408
    新婚のときはそれ思ってたかも
    旦那は頑張って働いてくれてるのにって
    ある意味開き直ったら楽だよ
    私も育児家事頑張ってるって
    私が家のことしてるから
    旦那も外で頑張れてるし
    夫婦感でのお互いの感謝高めたら
    お互い不満たまらないよ

    +9

    -1

  • 468. 匿名 2022/11/10(木) 00:57:46 

    キャリアと肩書き持った方がモテる時代に専業主婦とかダサすぎ

    +1

    -9

  • 469. 匿名 2022/11/10(木) 00:58:32 

    >>9
    ニートかよ笑

    +1

    -4

  • 470. 匿名 2022/11/10(木) 01:09:19 

    >>468
    モテなくていいよ。もう結婚して専業主婦できてるからw

    +10

    -0

  • 471. 匿名 2022/11/10(木) 01:21:10 

    専業主婦はくたばれ

    +0

    -5

  • 472. 匿名 2022/11/10(木) 01:24:54 

    ガルちゃん

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2022/11/10(木) 01:31:05 

    アニメや海外ドラマみるのが好き。配信のおかげでいくらでも見ていられる。原作小説よんだりサントラやアニソン聴いたりグッズ買ったり。
    あとは、東京住みなのでいろんなコラボカフェやってるからランチがてら巡るのが趣味です。
    語学の勉強を始めたので今度試験受けます。
    専業主婦で子どもも小学生になり主人は激務で不在なのでひたすら趣味に生きてます。

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2022/11/10(木) 01:46:33 

    家にずっといるのがしんどい
    話相手欲しい
    はたらこ

    +2

    -1

  • 475. 匿名 2022/11/10(木) 01:54:56 

    >>1
    推し活。SNSチェックや動画配信などを見るのが毎日楽しいです。
    美容室やマッサージに行って、いつも指名している担当男性と楽しくおしゃべりする。
    姉妹や推し友とリモ飲みする。
    庭の草むしりや部屋の大掃除をこまめにする。
    あとはガルちゃん・ポイ活・ひたすら英語の勉強。
    こんな感じで過ごしてます。

    +6

    -1

  • 476. 匿名 2022/11/10(木) 02:05:31 

    >>164
    毎日頭が興奮してるのか寝付けないです
    どうすればいいですか?
    子は一歳です

    +4

    -1

  • 477. 匿名 2022/11/10(木) 02:08:39 

    >>468
    そんな思考だから独身なんだよw

    +7

    -0

  • 478. 匿名 2022/11/10(木) 02:11:43 

    >>111
    専業主婦は満足してる人が多いから他人を叩かないと思うんだ。
    専業兼業トピで必ず専業あげ兼業さげしてるコメントあるけど、あれは絶対に専業主婦じゃないと思ってる。

    +10

    -0

  • 479. 匿名 2022/11/10(木) 02:14:06 

    >>408
    働けばいいよ!

    +6

    -0

  • 480. 匿名 2022/11/10(木) 02:25:19 

    >>408
    子どもが小さいなどの理由で働けないのですか?パソコンやスマホを使って自宅でも小遣い稼ぎくらいはできますが、そういうのもやってない?
    小さい子がいないなら、旦那さんが賛成しなくても勝手に扶養内パートでも探して働いたら良いのに。単発の仕事でも良いですし。そしたら自分の稼ぎでご褒美を買えますよ。

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2022/11/10(木) 02:55:43 

    ヨガ
    手芸
    深夜のアマプラ

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2022/11/10(木) 03:25:16 

    子なし専業だけど趣味無いし暇だから忘れた頃に時間かけて1人でヤるくらいしか息抜きない。

    +0

    -2

  • 483. 匿名 2022/11/10(木) 03:27:54 

    専業主婦ということ自体が息抜き

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2022/11/10(木) 03:53:46 

    >>1
    今!

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2022/11/10(木) 04:02:26 

    >>49
    嫁の家事クオリティ、子供の人数&年齢とかにもよるからなんとも言えない。
    毎日手料理&家の中も常にキレイ&小さい子供が2人以上いる専業主婦とかは、どう考えても忙しいだろうからズルいなんて言われないと思うけどな。(その状況で言うなら旦那が頭おかしい)

    でも、子供もある程度大きくて手がかからないのに、料理もロクにしない&洗濯物溜まりまくり&家の中ぐっちゃぐちゃで毎日ゴロゴロしてたりしたら「俺はこんなに働いてるのにズルい」って言いたくなる旦那さんの気持ちもわかるよ。

    +17

    -2

  • 486. 匿名 2022/11/10(木) 04:05:46 

    >>131
    嫁が家事ほとんどしない(できない)タイプだったら、男からしたらハズレ引いたって思うんじゃない?口に出すかどうかは人によるだろうけど。

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2022/11/10(木) 04:09:04 

    >>184
    専業主婦=常に機嫌良い、働く主婦=ピリピリしてるって決めつけてるのが古くて笑える。
    家にいるのがもう我慢できなくてストレス溜まってる専業主婦もいるし、働くことで外の世界と関わり持ってるからこそ平穏を保ててる(お小遣いも稼げるし)主婦もいると思うけど。ようは人によるよ。
    家にずっといる嫁がニコニコしてて機嫌良いとは限らないわ。短絡的な人ね。

    +0

    -9

  • 488. 匿名 2022/11/10(木) 05:07:16 

    >>44
    未就園児がいたら無理だなー

    +5

    -4

  • 489. 匿名 2022/11/10(木) 05:18:17 

    >>1
    私は一人カラオケ
    一人アフタヌーンティーやランチに行くよ

    +6

    -1

  • 490. 匿名 2022/11/10(木) 05:32:40 

    >>489
    ヒトカラしたいけどやったこと無くて抵抗ある

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2022/11/10(木) 05:34:26 

    >>44
    私は朝から帰るコールまで自由時間よ。電話がかかってきてから洗濯物を取り込んで夕飯作る。

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2022/11/10(木) 05:38:41 

    >>490
    そうなんだ。けっこう普通だよー20代の後輩もしてるし楽しいよ

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2022/11/10(木) 05:47:53 

    >>8
    単発っていいですよね。人間関係の悩みとかその後の係わりが全くないから。

    +53

    -0

  • 494. 匿名 2022/11/10(木) 06:03:57 

    子どもが幼稚園に行ってる間、1人でモールを歩いてお買い物したりお茶したりすること!
    あとNetflixやYouTubeを見て珈琲とお菓子食べながらのんびりすること!

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2022/11/10(木) 06:23:22 

    専業主婦が正直一番大変だと思う。
    兼業さんだと、いくらでも家事育児の手抜きしても許されるでしょ。専業だと家に縛り付けられてる分、ちゃんとしなきゃ!っていうプレッシャーが凄いのよ。だから、専業主婦は24時間365日休みなし。

    兼業みたいに忙しくてもピリピリしてる感じを出さず、いつもニコニコして家庭に安寧をもたらす神さまでなくちゃいけないの。

    +1

    -2

  • 496. 匿名 2022/11/10(木) 06:23:26 

    >>49
    マウンティングなんてされないよ!
    夫の帰宅が夜遅くて、ほとんどワンオペで子育てしてるってのもあるから「家事頑張りすぎないでね」とか声かけてくれる。

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2022/11/10(木) 06:24:28 

    子供たちが幼稚園行ってる間はネカフェ三昧!
    ついつい長居しちゃって、延長保育に突入してしまう事もしばしばw

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2022/11/10(木) 06:29:05 

    コープの組合員活動
    組合員同士のお茶会みたいなやつに参加、バスに乗って工場見学、サンプルもらってライブビューイングで生産者と交流etc

    +2

    -1

  • 499. 匿名 2022/11/10(木) 06:29:14 

    スタバ行く
    とにかくカフェ。
    エステ行く
    ジムに行く
    都会に遊びに行く
    推しのコンサートみにいく
    推しのYouTubeに浸る
    ネットショッピング

    最高‼︎楽しんでる。

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2022/11/10(木) 06:53:56 

    >>487
    私が仕事してる時はそんな感じだったからこそ、今そう言ってくれてるのでただ短絡的と言うわけではないですよ。
    仕事の好きな人はたぶん専業主婦しないでしょ。

    +12

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード