ガールズちゃんねる

反抗期の子どもに「死ね!」と言われてショック。ママたちの渾身の返し5パターン!

989コメント2022/10/15(土) 08:15

  • 1. 匿名 2022/09/19(月) 13:58:19 



    暴言への返しパターン1:ショックや怒り。自分の感情を素直に表現

    『一応「まだ死なんわ」って返すけど、普通に落ち込むと思う』

    暴言への返しパターン2:教育的に諭す。「人として正しい道を歩んでほしいから」
    『「相手が本当に死んだらどうするの? あなたは後悔しないの? 世の中には絶対に言ってはいけない言葉があるんだよ」とガチ説教』

    暴言への返しパターン3:あえての沈黙や平静。「子ども自らが気づけるように」
    『何も返さない。その方が子どもは「しまった……」と思うはず』

    暴言への返しパターン4:家事をボイコット。「親のありがたみを実感すべし!」
    『「私は死んだと思って、これからは全部自分でやってねー」と言って、家事放棄してみる』

    暴言への返しパターンその5:暴言をユーモアで吹き飛ばせ!
    『「言われんでもそのうち死ぬわ! 気長に待て!」』

    返し方みなさんならどうしますか?
    反抗期の子どもに「死ね!」と言われてショック。ママたちの渾身の返し5パターン!

    +409

    -13

  • 2. 匿名 2022/09/19(月) 13:59:08 

    私親に言われた
    学校でも虐められてたからかなり落ち込んだな

    +670

    -105

  • 3. 匿名 2022/09/19(月) 13:59:18 

    じゃあ殺せ
    殺してみろバーカ

    +47

    -179

  • 4. 匿名 2022/09/19(月) 13:59:22 

    普通こんなこと言ったら親になんて口利くんだってボコボコにされて家の外放り出されるよね

    +1513

    -54

  • 5. 匿名 2022/09/19(月) 13:59:27 

    あんたがまともな大人になったらな!!

    +566

    -7

  • 6. 匿名 2022/09/19(月) 13:59:32 

    けつぶっ叩きたい

    +321

    -10

  • 7. 匿名 2022/09/19(月) 13:59:48 

    納豆食べてからでいい?

    +407

    -11

  • 8. 匿名 2022/09/19(月) 13:59:52 

    お腹痛めて産んで手塩にかけて育て上げた親になんて罰当たりなことを・・・
    恥を知りなさい!

    +23

    -104

  • 9. 匿名 2022/09/19(月) 13:59:54 

    >>3
    子供に子供みたいなこと言ってもしゃーねーのよ

    +437

    -8

  • 10. 匿名 2022/09/19(月) 13:59:59 

    ショックすぎてしばらくお弁当も家の食事も洗濯もその子の分だけできないわ

    +984

    -27

  • 11. 匿名 2022/09/19(月) 14:00:09 

    私も反抗期の息子に死ねって言われたことあるわ
    悲しいし悔しいしで1週間家出してやった
    掃除洗濯食事の準備全て放棄した

    +1284

    -15

  • 12. 匿名 2022/09/19(月) 14:00:10 

    死ねって言われてショックだったからほんとに死んじゃった!

    +20

    -25

  • 13. 匿名 2022/09/19(月) 14:00:11 

    今心が死んだわって言う

    +713

    -5

  • 14. 匿名 2022/09/19(月) 14:00:14 

    なんやコラ!

    +12

    -6

  • 15. 匿名 2022/09/19(月) 14:00:14 

    私なら思いっきり腹パンするな
    元スケバンだから

    +152

    -85

  • 16. 匿名 2022/09/19(月) 14:00:21 

    言われまくった。
    本人は軽い気持ちで言ってるみたいだけど、
    最初はすごいショックで、自分は生きる価値ないんだと、かなり精神的に参ったよ。

    +578

    -10

  • 17. 匿名 2022/09/19(月) 14:00:27 

    こういうのもキッツイな…ふざけて言い返すことできないかも
    反抗期の子どもに「死ね!」と言われてショック。ママたちの渾身の返し5パターン!

    +664

    -6

  • 18. 匿名 2022/09/19(月) 14:00:27 

    いっそ小さく死んでみる

    +13

    -7

  • 19. 匿名 2022/09/19(月) 14:00:36 

    言い返すがなかった

    +7

    -3

  • 21. 匿名 2022/09/19(月) 14:00:52 

    言う子供側にも何かしらの不満があって、それを上手く言語化出来ないからこういう言葉が出て来るんだと思う
    死ねって言う事自体は勿論悪だけど、その背景にある原因に対処出来ないと根本的な解決にならないと思う

    +54

    -48

  • 22. 匿名 2022/09/19(月) 14:00:55 

    「そんな風に言われたら私、すごく悲しいよ」
    意外と反論するより素直に悲しさを伝える方がじわじわ響くよね

    +301

    -21

  • 23. 匿名 2022/09/19(月) 14:01:15 

    姪っ子が母親(姉)に死ね死ねよく言ってるけど姉は注意もせず笑ってるの見て大丈夫かと思う。

    +504

    -8

  • 24. 匿名 2022/09/19(月) 14:01:16 

    「ババア」は言われたことあるけれど、「死ね」は親でもダメでしょ
    ひっぱたくわ

    +546

    -8

  • 25. 匿名 2022/09/19(月) 14:01:16 

    しばらく目も合わさず口も聞かない

    +149

    -4

  • 26. 匿名 2022/09/19(月) 14:01:18 

    私もしょっちゅう息子に殴られたり蹴られたり死ねって言われたりしてる
    夫のそういうとこがうつったんだと思うけど流石に傷つく

    +138

    -72

  • 27. 匿名 2022/09/19(月) 14:01:21 

    >>11
    帰った時どうだった?あと家の中散らかってた?

    +338

    -4

  • 28. 匿名 2022/09/19(月) 14:01:26 

    いつか言われる日くるのかなー
    そしたらなんて答えよう

    +90

    -5

  • 29. 匿名 2022/09/19(月) 14:01:27 

    親の愛って無限じゃないんだよ
    普通に傷付くし、あまりに酷いと愛も枯れる

    +566

    -4

  • 30. 匿名 2022/09/19(月) 14:01:32 

    生きる!

    +130

    -3

  • 31. 匿名 2022/09/19(月) 14:01:36 


    私は元々口が悪ぃから

    テメェが死ねカスて言ってやった

    それ以上もそれ以下も無く去っていった

    +401

    -21

  • 32. 匿名 2022/09/19(月) 14:01:38 

    指を入れる

    +1

    -13

  • 33. 匿名 2022/09/19(月) 14:01:40 

    原西のギャグが浮かんだ
    「生きる!!」

    +376

    -7

  • 34. 匿名 2022/09/19(月) 14:01:43 

    ノンスタ井上さんだったかな、「生きる!」って返してた。

    +66

    -15

  • 35. 匿名 2022/09/19(月) 14:01:46 

    2は逆効果。言っちゃいけない事だからあえて言ってきてる。ボイコットが1番きくと思う

    +21

    -4

  • 36. 匿名 2022/09/19(月) 14:01:52 

    わかった
    って言って全部放棄して出て行くかも

    +141

    -0

  • 37. 匿名 2022/09/19(月) 14:01:56 

    「死ぬよ!50年後に!」って言ったら「コワっ、100歳まで生きる気かよ〜」って言って部屋に消えた。

    +377

    -6

  • 38. 匿名 2022/09/19(月) 14:01:59 

    >>17
    これはひどすぎる。反抗期とかじゃないわ。
    普通にぶっ叩くか家を出てけって言っちゃうかも

    +781

    -7

  • 39. 匿名 2022/09/19(月) 14:02:17  ID:BrTuUJb1IM 

    >>1
    思いっきり叩く。
    反抗期の子どもに「死ね!」と言われてショック。ママたちの渾身の返し5パターン!

    +378

    -14

  • 40. 匿名 2022/09/19(月) 14:02:20 

    >>2
    かわいそうに

    +289

    -12

  • 41. 匿名 2022/09/19(月) 14:02:23 

    >>6
    >>14
    >>15
    学生だけどこんなママぜっったいイヤ!
    怖い...怖くて反抗しようとも思わない...

    +3

    -98

  • 42. 匿名 2022/09/19(月) 14:02:30 

    >>17
    ふざけて返す必要ないでしょ
    自分でやれや

    +432

    -5

  • 43. 匿名 2022/09/19(月) 14:02:32 

    +184

    -3

  • 44. 匿名 2022/09/19(月) 14:02:34 

    その時はお前も道連れじゃ!
    覚悟しとき!

    +32

    -5

  • 45. 匿名 2022/09/19(月) 14:02:37 

    >>10
    ショック受けたんだからできなくても仕方ないね

    +533

    -6

  • 46. 匿名 2022/09/19(月) 14:02:40 

    >>37
    なんか良い家族だね

    +218

    -24

  • 47. 匿名 2022/09/19(月) 14:02:41 

    >>11
    一人っ子ならいいけど、他にもきょうだいがいるならできないな

    +337

    -13

  • 48. 匿名 2022/09/19(月) 14:02:42 

    こんなこと言われて正解がわからない
    しばらく調理のいらない菓子パンとかにするかも

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2022/09/19(月) 14:02:45 

    4でいい。
    私はしんだと思って全部自分でやれよ。と。
    本当になにもしてあげない。謝って反省するまでずっとなにもしてあげない。そいつの分だけ。

    +343

    -4

  • 50. 匿名 2022/09/19(月) 14:02:55 

    >>4
    え?この前言われたけどボコボコにもしないし追い出さなかったよ…話し合って最終的にお互いごめんなさいしたよ私もネチネチしつこかったし…

    +10

    -132

  • 51. 匿名 2022/09/19(月) 14:02:58 

    中学時代、死ねって言われて生きるって言ってた事 子いたなあ

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2022/09/19(月) 14:03:04 

    引っ叩いたらダメなの?
    今の世の中、虐待とか言われるのかなぁ?

    +73

    -4

  • 53. 匿名 2022/09/19(月) 14:03:10 

    じゃあお母さん出て行くわ
    全部一人でやりなさい、お父さんにはあんたが言った事全部言うから

    て言って何日か家出るのは?
    頭冷やすんじゃない

    +199

    -4

  • 54. 匿名 2022/09/19(月) 14:03:10 

    >>17
    自分で焼け!パンないから買いに行け!って言うよ

    +445

    -1

  • 55. 匿名 2022/09/19(月) 14:03:14 

    私もたまに言われるけど生きる!で返してる(笑)
    時には子供と同じ風に返す事もあるよ
    その後なんだかんだで私に頼ってくる所がほんとおもしろ可愛い(笑)

    +10

    -19

  • 56. 匿名 2022/09/19(月) 14:03:14 

    >>4
    くそババアなら笑い飛ばす
    死ね!は絶対ゆるさん

    +444

    -8

  • 57. 匿名 2022/09/19(月) 14:03:20 

    >>3
    ズブッ...😣

    +11

    -1

  • 58. 匿名 2022/09/19(月) 14:03:26 

    別に死んでもいい
    親にも産むんじゃなかった、姉にもいなくなれって言われて育ったのであーやっぱりそう思う?くらいなもんだわ

    +9

    -5

  • 59. 匿名 2022/09/19(月) 14:03:30 

    >>41
    効果絶大やんw

    +91

    -2

  • 60. 匿名 2022/09/19(月) 14:03:31 

    幼稚園児に「お母さん嫌い」って言われただけでショックなのに…
    死ねと言われて平常心ではいられないと思う

    +161

    -2

  • 61. 匿名 2022/09/19(月) 14:03:38 

    >>17
    大体父親がモラハラか頭悪すぎて創作物の影響ガッツリ受けてるかだよね

    +398

    -1

  • 62. 匿名 2022/09/19(月) 14:03:43 

    息子ち言われたか娘に言われたかで対応変える母親たくさんいそう

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2022/09/19(月) 14:03:47 

    子供に死ねって言われても何も思わないんだけどおかしいのかな。

    ありきたりな言葉言うんだなーと笑いそうになるから必死で我慢してる。

    人に死ねって言うことに対しては怒るけど。

    +3

    -25

  • 64. 匿名 2022/09/19(月) 14:03:48 

    口が達者になったイヤイヤ期だと思えばいいの?

    +11

    -5

  • 65. 匿名 2022/09/19(月) 14:03:52 

    >>12
    黄泉の国にもガルちゃんが…?

    +76

    -3

  • 66. 匿名 2022/09/19(月) 14:04:03 

    >>12
    おばけですか?

    +30

    -3

  • 67. 匿名 2022/09/19(月) 14:04:05 

    生きるっ!!

    と返したいところだけど
    絶対許さないし家族会議だろうな。

    +44

    -1

  • 68. 匿名 2022/09/19(月) 14:04:07 

    言われはしないけどゲームやっててゲーム相手にしねしね言ってるの見るとそれだけで気分が下がるんだけどこういう場合はみんなならなんて言う?放っとく?
    反抗期の子どもに「死ね!」と言われてショック。ママたちの渾身の返し5パターン!

    +125

    -4

  • 69. 匿名 2022/09/19(月) 14:04:09 

    あんたが爺ちゃんになって
    死ぬまで死なないからねー

    って言ったらフフッって笑われた

    +30

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/19(月) 14:04:10 

    パターン2はウザさ倍増で死ねって余計に思うし、パターン3は反抗期にそんなことを期待されても困ります。
    パターン1と5は場合によって笑っちゃうかもしれないけど、1番きついのはパターン4だね。
    うちは「お母さんは死にました。洗濯は自分でやってください。ご飯だけは作ってあげる」って言われてからずっと自分の洗濯だけ自分でやってたよ。

    +4

    -5

  • 71. 匿名 2022/09/19(月) 14:04:11 

    >>26
    え、それ家庭内暴力じゃない?

    +374

    -3

  • 72. 匿名 2022/09/19(月) 14:04:14 

    死んだものとして扱っていいよ。その代わり私も幽霊として見守ることしかできない存在になるから、家事とか全部自分でやってねって感じ。

    +55

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/19(月) 14:04:14 

    >>17
    なんで母親がやらないといけないんだろう

    +353

    -4

  • 74. 匿名 2022/09/19(月) 14:04:15 

    生きる!!!

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/19(月) 14:04:18 

    海外のドラマで親シネとか言う台詞を聞かないんだけど、日本の子供だけ許されてるのかしら?
    海外だとやらかしたら、1週間外出禁止とか親の立場がめっぽう強くない?

    +14

    -2

  • 76. 匿名 2022/09/19(月) 14:04:25 

    よく言われ、諭していたけど真面目に諭してるのは反抗期だから難しいと思って、今では、
    コロナ禍もあるし、本当人間いつ突然死ぬか分からないから、あんたが死んでも良いと思うなら、お母さんは心配なく悔いなく死ねるね。本当に亡くなった時にはあとは自分でしっかりと生きていきなよ
    と言ってます

    +150

    -3

  • 77. 匿名 2022/09/19(月) 14:04:26  ID:BrTuUJb1IM 

    >>17
    こういう息子はぶん殴って分からせてやれば良い。
    反抗期の子どもに「死ね!」と言われてショック。ママたちの渾身の返し5パターン!

    +320

    -7

  • 78. 匿名 2022/09/19(月) 14:04:27 

    >>17
    こりゃ親の育て方が悪いわ
    ぶん殴ってやりたい

    +311

    -5

  • 79. 匿名 2022/09/19(月) 14:04:28 

    >>1
    少し前に似たトピ立ってたやん、この返しはもう無かったことになってるの?
    子どもが「しねー!」というのをやめさせた方法が話題に 耳元で“ある言葉”をささやいただけでピタッと言わなくなった
    子どもが「しねー!」というのをやめさせた方法が話題に 耳元で“ある言葉”をささやいただけでピタッと言わなくなったgirlschannel.net

    子どもが「しねー!」というのをやめさせた方法が話題に 耳元で“ある言葉”をささやいただけでピタッと言わなくなった ”むすこが何かの影響で「しねー!」って言ったから 「だめだめだめだめだめ、来ちゃう来ちゃう来ちゃう」 って小声で只事じゃない感じで耳元で...

    +7

    -13

  • 80. 匿名 2022/09/19(月) 14:04:36 

    >>23
    注意したら? 叔母さんの立場から。姪がかわいくないなら別にいいけど。

    +180

    -5

  • 81. 匿名 2022/09/19(月) 14:04:37 

    >>26
    えぇ…殴られたり蹴られたりって家庭内暴力じゃん…。大丈夫ですか?旦那さんもそうなの?胸が痛くなります。
    我慢しすぎず相談できるとこに助けを求めてください。

    +335

    -2

  • 82. 匿名 2022/09/19(月) 14:04:50 

    家出して、1日は戻らない。
    その間に、高級ホテルでスイミングする

    +64

    -2

  • 83. 匿名 2022/09/19(月) 14:04:57 

    「いつか絶対死ぬから安心して」
    と笑顔で言っといた。
    反抗期凄い時は会話なんてそんなないし、死ぬなんて言葉を簡単に使っちゃいけないとか説得する年頃でもないから、そう言われても何の返事もなく会話は終わる。

    +100

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/19(月) 14:05:04 

    >>17
    これビンタしたら虐待なの?

    +169

    -2

  • 85. 匿名 2022/09/19(月) 14:05:08 

    この前、死ねって言われたお母さんのトピあったけど思春期だからとか深く考えないのが1番的な意見が多かったな

    普通に傷つくよね

    +76

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/19(月) 14:05:12 

    >>17
    「自分どうぞ!」で十分。

    +162

    -0

  • 87. 匿名 2022/09/19(月) 14:05:12 

    >>40
    同情してほしい訳ではないんですけど
    親の立場である大人が言ってるので子供も言うのかと

    毒親とは縁切って今は結婚し幸せです

    +11

    -30

  • 88. 匿名 2022/09/19(月) 14:05:14 

    >>11
    子供が何歳か知らないけど掃除洗濯食事の準備全て放棄した←こういう事する親だから死ねとか言う子になるんじゃないの?
    食事だけは何があっても与えるのが親の義務でしょ。あなたは親の義務放棄したんだからもう何も子供に叱れないよね。
    しかも旦那さんとかはどうしたの?

    +8

    -273

  • 89. 匿名 2022/09/19(月) 14:05:17 

    >>17
    母親にパン焼いてもらうお子ちゃまが言うよね〜
    パンツも親に洗わせてるのよね〜
    甘えん坊よねー

    +375

    -2

  • 90. 匿名 2022/09/19(月) 14:05:19 

    >>17
    お前を焦げるまで焼いてやろうか

    +298

    -1

  • 91. 匿名 2022/09/19(月) 14:05:29 

    >>21
    反抗期の“死ね”に、そこまで深い意味ないと思う

    +70

    -14

  • 92. 匿名 2022/09/19(月) 14:05:39 

    >>1
    親だから何でも受け止めて許さないといけないこともないし、子供だからって何を言ってもいい訳ではない。親だって人間なんだから。

    +107

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/19(月) 14:05:42 

    これどのパターンが一番効果あるんだろうね。
    子供の性質によるんかな

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2022/09/19(月) 14:05:47 

    >>4
    でも今の時代それやったら虐待!って言われるんでしょ?

    +231

    -9

  • 95. 匿名 2022/09/19(月) 14:05:48 

    生むんじゃなかった ボソッ

    +8

    -6

  • 96. 匿名 2022/09/19(月) 14:05:50 

    >>64
    そうね。
    ホルモンが安定しない上に自立心が芽生えて親がすることや言うこと全てに反抗したくなる時期だから。
    子供なりに大人になろうと苦しんでる時期なんだと思うよ。
    だからってなんでも許してたらあかんけど。

    +42

    -2

  • 97. 匿名 2022/09/19(月) 14:05:58 

    >>17
    こんな奴でも殴ったら逮捕の時代なんだよなぁ

    +71

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/19(月) 14:06:12 

    >>4
    うちは団塊の世代の親だしそんな事言ったら、殴られる。。今の親は怒らないのかしら。

    +219

    -5

  • 99. 匿名 2022/09/19(月) 14:06:15 

    友達の家でそんな状況になり…
    マママン(あだ名)が
    お前がな😡‼️しーねっ🎶しねっ🎶Hey‼️しーねっ🎶しねっ🎶Hey‼️
    って歌い踊り出した時、みんな爆笑だったわ🤣
    今もお付き合いがあるんだけど、なかなか強烈なお母さんなんだよねー。

    +7

    -18

  • 100. 匿名 2022/09/19(月) 14:06:18 

    うちの母親メンヘラだったから死ねって言ったらガチで自殺未遂してたわ。

    +10

    -10

  • 101. 匿名 2022/09/19(月) 14:06:32 

    友達が小学生と幼稚園の娘、息子に言われて「じゃあね」って言ってしばらく家出したの思い出した。

    +50

    -0

  • 102. 匿名 2022/09/19(月) 14:06:33 

    >>81
    一応まだ我慢できてるので耐えるつもりです
    無理になったらなんとかします

    +2

    -51

  • 103. 匿名 2022/09/19(月) 14:06:39 

    >>17
    結局育て方なんだよなー

    +13

    -30

  • 104. 匿名 2022/09/19(月) 14:06:49 

    >>11
    私も子供たち反抗期来て、暴言吐かれたら家出しようと思ってたよww
    実際どうでしたか?

    +204

    -2

  • 105. 匿名 2022/09/19(月) 14:06:54 

    >>26
    あなたがわざわざ女を殴る男に育てた自覚あるー?

    +1

    -50

  • 106. 匿名 2022/09/19(月) 14:06:56 

    >>80
    注意してるけどもう癖になってるのか咄嗟に出るんでしょうね、直りません。結局親から言わないと効果ないんだと思います。ただ仲は良さそうなので当人がそれでいいなら仕方ないのかなと。
    私はそういう言葉は聞きたくないのでやめてほしいんですけどね、親に言ったことないですし。

    +53

    -7

  • 107. 匿名 2022/09/19(月) 14:06:58 

    >>17
    子供を椅子に縛り付け、
    よく見ておけ!
    といって、強力粉から作り始める。その間5、6時間は椅子にて反省させる。なんか叫んでたりしても、イヤホンで聞こえない〜
    パンができたら
    「はい、美味しいパンが、や〜け〜た〜よ〜❤️」と言って口に突っ込む。

    +60

    -19

  • 108. 匿名 2022/09/19(月) 14:06:59 

    >>79
    反抗期の子にこんなん通用する訳ないじゃん。

    +36

    -1

  • 109. 匿名 2022/09/19(月) 14:07:06 

    >>10
    ごめん。ちょっと笑った。

    +306

    -6

  • 110. 匿名 2022/09/19(月) 14:07:06  ID:BrTuUJb1IM 

    >>68
    唇にガムテープを貼っとく。
    反抗期の子どもに「死ね!」と言われてショック。ママたちの渾身の返し5パターン!

    +16

    -5

  • 111. 匿名 2022/09/19(月) 14:07:09 

    そんなこと言われたらショックで固まっちゃいそう
    それか泣く

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2022/09/19(月) 14:07:09 

    >>17
    これママスタのだけどこんなの序の口だったよ!
    反抗期の子どもに「死ね!」と言われてショック。ママたちの渾身の返し5パターン!

    +2

    -144

  • 113. 匿名 2022/09/19(月) 14:07:33 

    >>21

    何があっても絶対に他人に言ってはいけないことややってはいけないことってあると思う

    子供が何か問題を抱えてるからそういう表現になるんだよっていうより、どんな問題を抱えててもそういうことは言っちゃいけないって学ばせるのも親の役割だと思うわ

    そのまま大人になって社会に放たれる方が怖い。人間なんの問題も抱えてない人なんかいないんだよ

    +82

    -3

  • 114. 匿名 2022/09/19(月) 14:07:36 

    >>87
    そういうトピ立てて書けば良いと思うよ
    2コメからトピズレ過ぎてなんだかなぁ

    +33

    -5

  • 115. 匿名 2022/09/19(月) 14:07:41 

    >>63
    大きくなって結婚したときにも平気で家族に死ねって言っちゃう大人になりそう

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2022/09/19(月) 14:07:48 

    息子が反抗期ピークの時は死ね死ねよく言われてた。毎回30年後くらいには死んでる予定だわ!って言い返してた

    +7

    -2

  • 117. 匿名 2022/09/19(月) 14:07:50 

    こういう事を言い出す前に教育するのが一番かと

    +3

    -5

  • 118. 匿名 2022/09/19(月) 14:07:59 

    >>18
    三日経っても元通りにはならんのよ

    +17

    -1

  • 119. 匿名 2022/09/19(月) 14:08:11 

    >>17
    大バトルに発展したとしてもこれはめっちゃくちゃ怒るわ。
    これ冗談で返すとか絶対無し。実際のところこのまま大人になって困るの息子自身だからね。

    +86

    -0

  • 120. 匿名 2022/09/19(月) 14:08:12 

    >>105
    あります
    夫にも、息子がこうなったのはお前のせい、お前は人をイラつかせるのが得意と良く言われてるので

    +2

    -7

  • 121. 匿名 2022/09/19(月) 14:08:13 

    死ねってLINEに書いてきてそのあと向こうは取り消してきたんだけど
    即スクショして保存してる
    既読ついてんのに

    +31

    -0

  • 122. 匿名 2022/09/19(月) 14:08:18 

    >>102
    いやいや、何かあってからでは手遅れよ。とりあえず実家に避難とか。頼れるはずの旦那も駄目駄目なんでしょ…

    +73

    -2

  • 123. 匿名 2022/09/19(月) 14:08:31 

    >>12
    あなた幽霊?

    +20

    -0

  • 124. 匿名 2022/09/19(月) 14:08:36 

    >>41
    それで反抗期が無くなるのも心の成長に弊害が出るんだよね?
    ほんと正解がわからなすぎる

    +38

    -1

  • 125. 匿名 2022/09/19(月) 14:08:40 

    中2の娘にキショはよく言われる
    キショ辞めてってお願いしたら学校でみんな使ってて口癖だから悪気はないらしい
    もうママには言わないと約束してくれたけど
    今でも手繋いでくれるくらい仲良しだから死ねやババアって言われたら落ち込むな

    +32

    -4

  • 126. 匿名 2022/09/19(月) 14:08:51 

    >>63
    親しき仲にも礼儀ありを知らない人間になりそう
    もうなってるかもしれないけど

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2022/09/19(月) 14:08:52 

    >>88
    反抗期ってご存知??笑

    しかもしねって言われたなら
    その母親にご飯出してもらうのも不思議な話じゃないの〜?

    +112

    -1

  • 128. 匿名 2022/09/19(月) 14:08:56  ID:BrTuUJb1IM 

    >>112
    こんな息子放りだせばいいだろ。
    反抗期の子どもに「死ね!」と言われてショック。ママたちの渾身の返し5パターン!

    +233

    -3

  • 129. 匿名 2022/09/19(月) 14:08:57 

    >>17
    私なら「自分で気に入るように焼けや!」って言うな

    この漫画は母が家出して、父親に諭されて反省するのよね。

    +109

    -2

  • 130. 匿名 2022/09/19(月) 14:09:07 

    >>114
    ではマイナスつけておいて下さい

    いちいち言うのがなんだかな〜

    +2

    -32

  • 131. 匿名 2022/09/19(月) 14:09:10 

    >>98
    今の親とか昔の親とか1種類しかいないみたいな言い方

    +38

    -7

  • 132. 匿名 2022/09/19(月) 14:09:11 

    母が中学生だった兄とケンカして「死ね」って言われたとき「150まで生きたるわっ!」って怒鳴り返して、兄が素直に「えーー!!!」ってビックリしてて、隣で聞いてた私は笑った。

    +65

    -3

  • 133. 匿名 2022/09/19(月) 14:09:16 

    >>10
    全てしなくなるのかと思いきやその子の分だけっていうのに笑った
    私も敢えてそうするかも

    +602

    -1

  • 134. 匿名 2022/09/19(月) 14:09:17 

    今日もキレッキレやね!って言う😌

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2022/09/19(月) 14:09:18 

    >>112
    なんで怒らないのか全然わからん

    +370

    -1

  • 136. 匿名 2022/09/19(月) 14:09:32 

    死ねって言ったことないけど
    お母さんに何がわかるの!って言ってボコボコにされたことある

    死ねなんて言ったらたぶん私が死ぬとこだったわ

    +15

    -1

  • 137. 匿名 2022/09/19(月) 14:09:48 

    >>122
    実家にこの事話したら多分離婚させられてしまうと思うので
    そうなったら私1人で育てられる自信がないです

    +0

    -27

  • 138. 匿名 2022/09/19(月) 14:09:58 

    >>120
    じゃあ黙って反省しときなよ。
    同情されようとしないでさ

    +2

    -26

  • 139. 匿名 2022/09/19(月) 14:10:02 

    私乳がん治療してガンサバイバーなんだよ。
    そんなんだから、息子が中3の時死ねって言われた時、めっちゃ冷静に「再発率高いガン持ってるんだから、お前に言われなくても再発したら死ぬよ。待ってな」って言ったら、それっきり1度も言って来ないよ。
    悲しくて布団の中で泣いたけどね。

    +165

    -0

  • 140. 匿名 2022/09/19(月) 14:10:04 

    >>100
    人殺しじゃん
    やめてください

    +11

    -1

  • 141. 匿名 2022/09/19(月) 14:10:07 

    >>91
    無いね。ちょっと思い通りにならない、八つ当たりの言葉が死ねだったりするよね。

    +36

    -4

  • 142. 匿名 2022/09/19(月) 14:10:08 

    >>29
    親だからって何言ってもいい訳じゃないよね。
    子供でも身内でも生活する上で最低限の礼儀は必要よね

    +151

    -0

  • 143. 匿名 2022/09/19(月) 14:10:10 

    >>112
    こんなクズの体操服探さなくていいじゃん
    デカい口叩くなら全部自分でやらせたらいい

    +352

    -0

  • 144. 匿名 2022/09/19(月) 14:10:22 

    >>138
    ごめんなさい・・・

    +1

    -8

  • 145. 匿名 2022/09/19(月) 14:10:22 

    >>112
    こんなドラ息子ほっときゃいいのにと思うんだけど、そんな簡単なもんじゃないのかな?
    洗濯に出さないなら洗濯しなきゃいい。

    +243

    -1

  • 146. 匿名 2022/09/19(月) 14:10:37 

    >>12
    成クレ

    +21

    -0

  • 147. 匿名 2022/09/19(月) 14:10:43 

    >>27
    旦那には訳を話して家出の許可を得ていたので、ある程度は片付いていましたが、洗濯物は溜まってるし食器もそのまま、レトルト食品の空が溢れていました
    旦那には自分の分だけやるでいいからと話していました
    旦那も息子に「大切な母さんに死ねなんて言うな。いつも食べてるご飯は誰が作ってくれてるんだ?その着てる服は誰が洗濯してくれてるんだ?家族なのに死ねなんて言う奴は知らん。」と言ってくれたようです
    堪えたようで、帰宅したら物凄く息子は謝ってきました
    それ以降、息子の暴言は全くなくなりました

    +1343

    -5

  • 148. 匿名 2022/09/19(月) 14:10:46 

    いやいや「○ね」は言っちゃいけないし
    言わせちゃいけないでしょ
    言い返しパターン以前の問題

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2022/09/19(月) 14:10:57 

    家を出るね。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2022/09/19(月) 14:10:58 


    生きる‼️

    と言う

    +5

    -2

  • 151. 匿名 2022/09/19(月) 14:11:12 

    >>137
    横からごめんね
    人を殴れる息子さんならもう独りで生きていけますよ
    むしろ独りきりで一生送るべきです

    +124

    -3

  • 152. 匿名 2022/09/19(月) 14:11:19 

    >>68
    こういう発言YouTubeのゲームチャンネルの人とかもこんな感じなんだよね
    (あのヒカキンですら軽く炎上してた)
    もう少し楽しく遊べないものなのかね?

    +93

    -0

  • 153. 匿名 2022/09/19(月) 14:11:23 

    >>1
    霊になったら、学校もバイトもトイレもお風呂も
    一緒だね はあと

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2022/09/19(月) 14:11:33 

    >>137
    殴るくらいデカい子をまだよちよち子育てしてんの?
    もう金払うくらいしかやる事なくない?

    +72

    -1

  • 155. 匿名 2022/09/19(月) 14:11:51 

    >>10
    >>45
    ふふってなったw

    +181

    -7

  • 156. 匿名 2022/09/19(月) 14:11:56 

    >>113
    そう思う。すり込み教育って結構大事。家も物凄い反抗期を迎えたけど幼児の頃から死ねって言葉を使わないように、食べ物は粗末にしないように、ってすり込みしてきたからブチ切れててもそれだけは言わないかな。食事も怒りながらも残さず食べてる。
    それでも反抗期の相手は本当に大変だけどね。

    +45

    -1

  • 157. 匿名 2022/09/19(月) 14:12:02 

    >>125
    個人的に死ねより連続キショの方がダメージでかいんだけどそんなの口癖になるくらい使っているの?
    何かするたび呟かれたら本当動きたくなくなるわ

    +19

    -1

  • 158. 匿名 2022/09/19(月) 14:12:05 

    そもそも反抗させるようなことする親にも問題あるよね
    親って自分の事えらいと思ってるから子供のことを言うこと聞くおもちゃとしか思ってないもん。
    だから何の迷いもなく不快なこといえるんだよね

    +4

    -20

  • 159. 匿名 2022/09/19(月) 14:12:28 

    >>154
    まだ6歳なので

    +0

    -26

  • 160. 匿名 2022/09/19(月) 14:12:31 

    >>129
    えー胸糞漫画だな、息子は反省か息子に制裁無いの?

    +54

    -1

  • 161. 匿名 2022/09/19(月) 14:12:36 

    死ねとか言われたら
    じゃあ明日から私は死んだと思って生活してね〜って返したくなるわ

    死んでるからご飯も作らないし洗濯もしないし雨降ったって雷鳴ったって送り迎えもしないよ〜って、それもいいってことだよね?

    +35

    -0

  • 162. 匿名 2022/09/19(月) 14:12:38 

    >>4
    ボコボコはされてないけど、40歳の私が子どもの頃は怒られては家の外に放り出されて鍵掛けられてた

    今って放り出されてる子見かけないよね?
    というか、自分がされててなんだけどもしも近所の子が鍵のかかった家のドアを叩きながら「ごめんなさいー」って泣いて謝ってたら虐待かと心配しそう

    +284

    -3

  • 163. 匿名 2022/09/19(月) 14:12:43 

    一度だけ死ねって言われて、それとは関係なく不眠気味だったから睡眠導入剤を買って置いといたらそれを見つけた子供に「死ねって嘘だから」って言われた
    最初から言うなっちゅうの

    +37

    -0

  • 164. 匿名 2022/09/19(月) 14:12:46 

    感情的になると言葉の応酬になるので、ちょっと時間おいてでも、冷静に話すとおもう。
    母親も傷付くこと、人間関係や信頼関係を壊す言葉であることなど。
    言ってはいけない言葉があることはわからせたほうがいい。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2022/09/19(月) 14:13:04 

    >>137
    いや、旦那が育てりゃいいじゃん

    +52

    -1

  • 166. 匿名 2022/09/19(月) 14:13:12 

    >>4
    今の時代そんなことしたら子供が警察や児相に通報して逮捕だよね。
    前にガルちゃんのコメントで、「共働きで毎日クタクタだから、夕食の洗い物を娘に頼んだら、『は?わたしにそんなことさせるなんてどういうつもり?児相に通報するよ?』って言われた。どうしたらいいのか分からない…」って書いてる人がいて戦慄した。

    娘もたいがい馬鹿だけど、普通に叱れよと思った。

    +354

    -2

  • 167. 匿名 2022/09/19(月) 14:13:15 

    >>94
    毒親、親ガチャはずれって子どもが周りに言いふらしそうだわ

    +77

    -3

  • 168. 匿名 2022/09/19(月) 14:13:31 

    ちっちゃい頃から死ねだけは人に絶対に言うなって言ってるから言われなかった
    クソババアやうっさい黙れとかはめちゃくちゃ言われまくったけど

    +7

    -1

  • 169. 匿名 2022/09/19(月) 14:13:46 

    >>159
    なんかあなたの精神に問題があるような気がしないでもない。…バカなの?

    +54

    -3

  • 170. 匿名 2022/09/19(月) 14:13:58 

    >>12
    安らかに…

    +27

    -0

  • 171. 匿名 2022/09/19(月) 14:14:05 

    >>120
    夫、モラハラ臭がすごいんだけど。

    +25

    -0

  • 172. 匿名 2022/09/19(月) 14:14:12 

    >>158
    丸見えの釣り針すぎて楽しくないんだわ

    +5

    -1

  • 173. 匿名 2022/09/19(月) 14:14:14 

    >>159
    6歳でもう躾放棄してんなら終わってるね
    旦那に渡した方がいいわ

    +60

    -1

  • 174. 匿名 2022/09/19(月) 14:14:29 

    言われなくてももうすぐ死ぬわ!!って返す

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2022/09/19(月) 14:14:34 

    >>169
    私は馬鹿です
    大学もいけてないし高校も途中でやめてます

    +0

    -23

  • 176. 匿名 2022/09/19(月) 14:14:39 

    >>159
    横だけど6歳!高校生くらいのお子さんを想像してました💦
    今からならまだ教育し直せるんじゃ?

    +61

    -1

  • 177. 匿名 2022/09/19(月) 14:14:45 

    >>112
    健気に言う事聞いてるから、母ちゃん見下して偉そうに死ね死ね言って来るんじゃないのかな。この健気なお母さんにイライラする。
    体操着なんか出さない息子が悪いんだし、放置で良いし、飯も気に入らなきゃ自分で作れば良いんだし、このお母さんキレれば良いのに。

    +330

    -5

  • 178. 匿名 2022/09/19(月) 14:15:10 

    息子が中学生で反抗期真っ只中の時に言われた
    「言われなくてもお前よりは早く死ぬわボケ!」って言い返したら以後態度が軟化して死ねとか言わなくなった
    まだ素直な心が残ってたみたいでよかったわ

    +43

    -2

  • 179. 匿名 2022/09/19(月) 14:15:24 

    >>169
    なんか、夫のモラハラやDVで洗脳されてるか精神的に追い詰められてるという感じがする。
    釣りじゃないならね。

    +21

    -1

  • 180. 匿名 2022/09/19(月) 14:15:36 

    >>169
    バカなの?はやめてあげなよ
    多分旦那さんにDVされてたり精神的に病んでて正常な判断ができないんだよ(脳が萎縮して)

    +20

    -10

  • 181. 匿名 2022/09/19(月) 14:15:36 

    >>112
    同級生いじめてそうな男だな

    +179

    -1

  • 182. 匿名 2022/09/19(月) 14:15:43 

    >>147
    旦那さんもまともだから、表現できないもやもやを少ない語彙力の中でおかしい言葉でだしてしまっただけのことなのかな
    1番いい指導だったんだろね

    +1014

    -3

  • 183. 匿名 2022/09/19(月) 14:15:50 

    >>140
    今は大人になって離れてるから言ってないよw
    私もメンヘラだったからお互い不安定で自殺未遂よくしてたし口喧嘩で死ねとか死ぬとかしょっちゅう言ってたカオスな家庭だったからさ。通院もしてるしまともな家庭の人には理解できないだろうね。

    +4

    -3

  • 184. 匿名 2022/09/19(月) 14:15:54 

    >>160
    説明端折りすぎてすみません
    反省するのはもちろん息子のほう!

    +24

    -0

  • 185. 匿名 2022/09/19(月) 14:16:00 

    >>175
    ヨコだけど勉強ができるできないの話じゃない

    +23

    -0

  • 186. 匿名 2022/09/19(月) 14:16:01 

    若い時、元彼の妹が反抗期で彼のお母さんに死ね!とかよく言ってたけど、その度にお母さんは、

    わかりましたぁ!とビシっと敬礼してた。笑

    余計に妹はブチギレていたけども。


    いま反抗期(高1)の男子がいて、死ねとかよく言われるけど、うるせー!しか返せない。笑

    +22

    -3

  • 187. 匿名 2022/09/19(月) 14:16:04 

    >>174
    それ言うと言って来なくなるかも。うちは、言って来なくなったよ。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2022/09/19(月) 14:16:11 

    >>3
    そんなして煽ったらダメ!
    ほんとにスタビングされたらどうすんの?

    +21

    -0

  • 189. 匿名 2022/09/19(月) 14:16:16 

    >>15
    きったない団地に住んでそう

    +61

    -16

  • 190. 匿名 2022/09/19(月) 14:16:20 

    >>141
    ヨコ、うん。深い意味ないからここでは批判されるかもしれませんが、スルーする。
    ふーんそうなんだって感じ。

    +11

    -3

  • 191. 匿名 2022/09/19(月) 14:16:24 

    >>179わざわざ叩かれに出てくるとか本当ならむしろめちゃくちゃメンタル強そうだけど

    +13

    -1

  • 192. 匿名 2022/09/19(月) 14:16:28 

    >>183
    離れて正解だったと思う

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2022/09/19(月) 14:16:31 

    >>185
    ごめんなさい・・・

    +1

    -9

  • 194. 匿名 2022/09/19(月) 14:16:56 

    >>145
    ほっといたらほっといたでこういうタイプは「何で洗ってねーんだよババア!マジ使えねー」って言ってきそう

    +106

    -1

  • 195. 匿名 2022/09/19(月) 14:17:04 

    >>157
    今の中学生友達同士でもすぐキモっとかウザってすぐ言う。なんの影響だろうね。家の子も言ってくるから本当にキモい事してやるぞ!って言うと大人しくなる。

    +22

    -2

  • 196. 匿名 2022/09/19(月) 14:17:26 

    >>137
    殴るような息子、旦那に渡して離婚すればいいだけじゃん

    +60

    -0

  • 197. 匿名 2022/09/19(月) 14:17:59 

    >>147
    主さんの判断も良かったし、旦那さんもちゃんとした人でよかったね。
    そこで好きなもの食べて好きに寝起きしてお母さんいなくて自由だわーって味を占める子供もいるから。
    本当にただホルモンと自立心ゆえの一時の反抗期だったんだね。

    +892

    -4

  • 198. 匿名 2022/09/19(月) 14:17:59 

    >>181
    これから先このクソ息子、嫁にも母ちゃんと同じ態度や扱いして離婚されて捨てられるか、一生独身。間違いない

    +55

    -0

  • 199. 匿名 2022/09/19(月) 14:18:13 

    >>193
    横だけど、そう思うならもうコメントしないでね

    +12

    -2

  • 200. 匿名 2022/09/19(月) 14:18:37 

    >>112
    こんなガキマジで要らんわ
    てめーでやれよクソが

    +179

    -2

  • 201. 匿名 2022/09/19(月) 14:18:41 

    アメリカ人の知り合いが悪い言葉を親に言ったら口の中を石鹸で洗われたって言ってた

    +32

    -0

  • 202. 匿名 2022/09/19(月) 14:18:41 

    >>193
    釣りだろwオチに6歳持ってきたな。

    +21

    -0

  • 203. 匿名 2022/09/19(月) 14:18:47 

    >>50
    なら良かったんじゃない?人んちの教育方針はそれぞれよ。謝罪じゃ済まない事もあるって教われないって、気の毒だと私は思うけどね。

    +50

    -0

  • 204. 匿名 2022/09/19(月) 14:18:53 

    >>199
    わかりました
    もう消えます

    +3

    -4

  • 205. 匿名 2022/09/19(月) 14:19:02 

    >>194
    そんな事言われても、
    「そーだよ、お母さんは使えないんだから自分でやりなさい!」
    でよくない?

    +98

    -2

  • 206. 匿名 2022/09/19(月) 14:19:08 

    >>204
    ありがと

    +11

    -2

  • 207. 匿名 2022/09/19(月) 14:19:16 

    >>26
    まだ幼いとのことだけど、母親殴るなら
    当然気に入らないクラスメートも殴るだろうね
    そのうち親呼び出しになるよ。
    早めに、人を殴るのは悪いことだって厳しく躾けないと、人に謝罪してばかりになるよ

    +179

    -3

  • 208. 匿名 2022/09/19(月) 14:19:34 

    >>112
    これはビンタ確定

    +126

    -3

  • 209. 匿名 2022/09/19(月) 14:19:43 

    >>43
    不覚にも笑った

    +65

    -0

  • 210. 匿名 2022/09/19(月) 14:19:46 

    >>191
    て事は釣りか。

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2022/09/19(月) 14:19:47 

    >>139
    それ息子さんもものっっっすごく後悔したと思うな
    お母さんは元気でこれからも生きると思ってるからこそ、死ねって言葉で反抗できた
    けどそれは間違いだったんだって、言ってはいけない言葉と分かった時点で息子さんえらい

    +133

    -2

  • 212. 匿名 2022/09/19(月) 14:19:50 

    >>157
    死ねのほうが嫌だけどキショもダメージあるよ
    学校では挨拶みたいに普通の口癖らしい
    冗談っぽくキショって言うんだよね
    こんなんでも優等生キャラで学校の事色々話してくれるからまだマシなほうだと思う

    +18

    -4

  • 213. 匿名 2022/09/19(月) 14:20:19 

    >>194
    うっせーわ!ばーか!使えねー母ちゃんだって分かったなら自分でやれ!で私なら言う。

    +47

    -0

  • 214. 匿名 2022/09/19(月) 14:20:22 

    子供の頃に母に小言を言われて「うるさいな」と言ったことがある。
    母はその場で悲しいだとか辛いだとか言って暴れて泣き崩れ、もう私にどう接していいか分からない怖いと言われた。
    この人は人間を育てられる人ではなかったんだなぁと感じて
    それ以来、酷い言葉が出そうになっても言うのやめたよ。
    人間を育てるなら、思春期にある程度の暴言を浴びせられる覚悟はあるものだと思ってたんだけど
    そうじゃない人もいるんだよね。

    +3

    -26

  • 215. 匿名 2022/09/19(月) 14:20:30 

    自分より体デカイ息子に飛び蹴りするのも虐待なんやろか?

    +5

    -1

  • 216. 匿名 2022/09/19(月) 14:21:06 

    >>1
    もし言われたらガチ説教する
    人には言っちゃいかん言葉があるって

    +20

    -0

  • 217. 匿名 2022/09/19(月) 14:21:14 

    >>56
    ガルちゃんで「ババァの作った飯は美味いか?」ってニヤニヤしながら聞くってコメント見て、私もいずれババァと言われたらそう返そうと思う。
    死ねって言われたら叱る。

    +118

    -0

  • 218. 匿名 2022/09/19(月) 14:21:39 

    >>215
    マジレスするとなる。

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2022/09/19(月) 14:22:03 

    >>38
    これは反抗期じゃないよ
    父親の背中見て育った息子

    +152

    -0

  • 220. 匿名 2022/09/19(月) 14:22:23 

    >>8
    反抗期の子供側の立場だったら、申し訳ないけどこれを言われても何も響かないんだよな‥
    産んで欲しいなんて頼んでない!って反論する気がする。

    +65

    -0

  • 221. 匿名 2022/09/19(月) 14:22:30 

    >>201
    激しいww

    +24

    -0

  • 222. 匿名 2022/09/19(月) 14:22:33 

    >>211
    ありがとう。凄い後悔したみたいで、それっきり1度も言われないよ。うぜーと黙れは、言われたけどね😅

    +67

    -0

  • 223. 匿名 2022/09/19(月) 14:22:34 

    >>12
    はやく成仏してください

    +10

    -1

  • 224. 匿名 2022/09/19(月) 14:22:35 

    >>106
    そうなんですね。偉そうなことを言って失礼しました。端で聞いているといい気分ではありませんよね。

    +42

    -1

  • 225. 匿名 2022/09/19(月) 14:22:45 

    >>160
    旦那と長男が妻の味方。最後次男は態度を改める。
    反抗期の子どもに「死ね!」と言われてショック。ママたちの渾身の返し5パターン!

    +61

    -0

  • 226. 匿名 2022/09/19(月) 14:23:06 

    >>17
    大概親が甘やかしてきた子の特徴
    私の父親そっくり
    だからバツ2だよ
    子の為にも、子に関わる人の為にもしっかり教育してほしいわ

    +79

    -3

  • 227. 匿名 2022/09/19(月) 14:23:10 

    反抗期が死ねって言うのはよくあることなの?
    私も兄弟も言ったことない
    祖父は宿題をやらない弟にしょっちゅう「死んでしまえ!」と怒鳴っていて大嫌いだった

    +12

    -0

  • 228. 匿名 2022/09/19(月) 14:23:10 

    >>195
    >>212
    ありがとう
    今の子はよく使う言葉なんだ…娘いるから覚悟しておかなきゃだなぁ

    +11

    -1

  • 229. 匿名 2022/09/19(月) 14:23:11 

    >>162
    今28歳の私も子供の頃、外に放り出されたり水責めやらいろいろ食らって泣き叫んでたけど、ご近所さんから何か言われたことないなぁ。

    +12

    -6

  • 230. 匿名 2022/09/19(月) 14:23:18 

    >>112
    高二でしょ?
    こんな態度なら体操服なんかほっとけよ。困ったら自分で洗うさ。学校で恥ずかしい思いするの自分だからな。
    母親が奴隷みたいじゃん。

    +265

    -0

  • 231. 匿名 2022/09/19(月) 14:23:31 

    >>112
    この漫画見てきたけどめちゃくちゃイラついたわ

    +118

    -0

  • 232. 匿名 2022/09/19(月) 14:23:36 

    >>11
    何も出来ない人なら効果ありそうだけど、卒なくこなすタイプだったら居場所がなくなりそう

    +60

    -5

  • 233. 匿名 2022/09/19(月) 14:23:50 

    >>205
    そういえば高校生の息子にババァキモいんだよって言われたからキモいババァが作ったご飯なんてキモいしお弁当もキモいよね。申し訳ないから二度と作りません。って鬼の形相で言ったら半泣きでそんなつもりで言ったんじゃないから〜ってすり寄ってきた。反抗期でも主導権は絶対握らせない。

    +182

    -4

  • 234. 匿名 2022/09/19(月) 14:23:54 

    >>198
    母親への態度=のちのちは嫁への態度だもんな

    +47

    -1

  • 235. 匿名 2022/09/19(月) 14:23:58 

    >>143
    やっぱり甘いんだよ。
    探させなきゃ
    こんな息子がニートまっしぐら

    +91

    -0

  • 236. 匿名 2022/09/19(月) 14:24:06 

    私も死んだと思って全てのことやらせる。反抗期ならある程度自分でやれるでしょ。
    死ねとか殺すとかだけは言っちゃダメだよってことは事前に何度も伝えてるけど。それでも言ったら無視だ無視。

    +14

    -1

  • 237. 匿名 2022/09/19(月) 14:24:28 

    >>2
    言葉の引き出しが少ないにせよ親御さんから言われるなんて辛かったですね。

    +238

    -2

  • 238. 匿名 2022/09/19(月) 14:24:37 

    >>112
    洗濯しないでいい
    臭くなって学校で嫌われて泣けばいい

    +218

    -2

  • 239. 匿名 2022/09/19(月) 14:25:15 

    >>68
    そんなストレスたまるならやるなって言う
    そういうことじゃない、そういうこと言わなくていいって言い返されるけど、反省するのかしばらく文句言わなくなる
    なんでやねん、腹立つくらいは言うけど、死ねは言わないかな

    +65

    -0

  • 240. 匿名 2022/09/19(月) 14:25:19 

    >>215
    私も1度きり息子にキレて胸ぐら掴もうとしたら、逆に手捻られて突き指したから気をつけて。中学以降は、息子思ってるより体強いし筋力あるからけがする。

    +2

    -2

  • 241. 匿名 2022/09/19(月) 14:25:59 

    >>163
    可愛いじゃん。

    反抗期が言わせた言葉だったんだなぁ~って思った。

    +8

    -1

  • 242. 匿名 2022/09/19(月) 14:26:38 

    >>147
    わー、大変でしたね。
    でもご主人も謝ったお子さんも素晴らしいですね。
    参考にします。

    +701

    -3

  • 243. 匿名 2022/09/19(月) 14:26:49 

    うち子育て失敗してるからそんな事言われないわ

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2022/09/19(月) 14:27:03 

    >>50
    ネチネチやめなよ

    +12

    -1

  • 245. 匿名 2022/09/19(月) 14:27:21 

    >>147
    旦那さんがいい役割をしていると思う。
    怒らず諭しているところもナイス!

    +869

    -5

  • 246. 匿名 2022/09/19(月) 14:27:47 

    反抗期にマジギレしても仕方がないから、本気スルー。
    大切な部分はちゃんと諭すけど。

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2022/09/19(月) 14:27:49 

    >>238
    せいぜい中1くらいまでは、体操着出さなきゃ探して洗ってやるけど、中2から高校生は、もう自分の責任だよね。臭くても出さない自分が悪いんだもんね。

    +68

    -0

  • 248. 匿名 2022/09/19(月) 14:28:24 

    >>17
    両親離婚して片方はほぼ家におらずほとんど祖母に育てられたけど、この前実家に帰ったら「◯◯くん(20歳ニートの弟)はお婆ちゃんのご飯を全然食べてくれなくなった」と言われた
    祖母も疲れているだろうと思って私がご飯作ったら、弟に魚は嫌だとか茄子はやめてくれとか横からめっちゃ言われてぶちギレた
    教育する人がいるのは大事

    +160

    -1

  • 249. 匿名 2022/09/19(月) 14:28:43 

    >>112
    こんな息子の体操服なんか洗わんし、見られたなかったらリビングにいるな。

    +151

    -1

  • 250. 匿名 2022/09/19(月) 14:28:52 

    >>166
    分かった、じゃあお母さん学校の先生や警察、児相に相談するわ。あなたが言うように酷い事お願いしてるかどうか、プロと話してみる。って言うなぁ
    どうせ嫌がるだろうけど、出るとこ出るならお母さんも出るわって分からせる

    +210

    -2

  • 251. 匿名 2022/09/19(月) 14:28:56 

    >>147
    やっぱり家族全員の問題なんだよね
    夫がどんな対応するかがターニングポイントですね

    +718

    -9

  • 252. 匿名 2022/09/19(月) 14:29:12 

    >>237
    バツ2とバツ4なんで、そう言う人間性なんですよ
    周りの保護者や先生にも心配されてました

    本人たちはのうのうと彼氏彼女作って楽しんでましたがね

    +4

    -8

  • 253. 匿名 2022/09/19(月) 14:29:20 

    >>56
    くそババアって言われたらくそババアから産まれたてめーはくそガキだな!って笑い飛ばしたい。

    +97

    -6

  • 254. 匿名 2022/09/19(月) 14:30:10 

    >>68
    下手くそって言う。
    こんなん言ったらさらにブチ切れるかw

    +30

    -0

  • 255. 匿名 2022/09/19(月) 14:30:35 

    >>133
    そうだね。
    それで文句言われたら「お母さんは死んだと思って」でいいね。

    +163

    -2

  • 256. 匿名 2022/09/19(月) 14:30:44 

    ガルで見たんだっけな、
    死ね!って子供に言われたから「だめ!来ちゃう来ちゃう来ちゃう、、!」って耳元で囁いたらパタっと言わなくなったって

    +3

    -1

  • 257. 匿名 2022/09/19(月) 14:32:06 

    >>256
    反抗期の子どもに「死ね!」と言われてショック。ママたちの渾身の返し5パターン!

    +3

    -5

  • 258. 匿名 2022/09/19(月) 14:33:02 

    >>33
    間髪入れずに言うのいいねwww

    +67

    -0

  • 259. 匿名 2022/09/19(月) 14:33:18 

    >>68
    ゲームでストレスためるとかアホなん?

    +43

    -4

  • 260. 匿名 2022/09/19(月) 14:33:22 

    張り倒すわ。

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2022/09/19(月) 14:33:36 

    言われたことのある人、何歳くらいで言われましたか??

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2022/09/19(月) 14:34:03 

    >>4
    今は昭和じゃないんだよ…。昭和でもそんな親ばっかりじゃなかったよ。

    +12

    -15

  • 263. 匿名 2022/09/19(月) 14:34:08 

    >>2ゲットうざい

    +10

    -55

  • 264. 匿名 2022/09/19(月) 14:34:15 

    >>162
    今の思春期放り出すと、ネットで知らないおっさんと出会ったりや知らない家出仲間とつるむんじゃ…と強く出にくい

    +114

    -1

  • 265. 匿名 2022/09/19(月) 14:34:27 

    反抗期を期にグレないようにだけは気を付けてる。

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2022/09/19(月) 14:35:01 

    反抗期だろうが死ねとババアは許さんぜよ!

    +4

    -1

  • 267. 匿名 2022/09/19(月) 14:35:08 

    >>143
    ザ・ノンフィクションで見たクソ反抗期こどおじ思い出した
    偉そうな口聞くけどパパとママにおんぶにだっこされてんの

    +74

    -0

  • 268. 匿名 2022/09/19(月) 14:35:22 

    >>263
    うざくてすみません
    そう言う事平気で言えるのが凄いですね

    人の苦労を笑うタイプ

    +4

    -17

  • 269. 匿名 2022/09/19(月) 14:35:55 

    >>261
    中2やで👍

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2022/09/19(月) 14:35:56 

    >>4
    こんなのにユーモアな返しとか必要ないよね

    +41

    -2

  • 271. 匿名 2022/09/19(月) 14:37:11 

    >>268
    トピ違いで苦労自慢とかただのかまってちゃんだろう

    +13

    -10

  • 272. 匿名 2022/09/19(月) 14:37:27 

    >>112
    うちも高校生だけど、親にこんなこと言ったらしばかれるくらいに思ってるから言わない
    こんな息子に育てといて被害者ヅラしてる女にムカつくわ
    ほんとに息子が大事ならどこに出しても恥ずかしくないと思える躾するべき

    +249

    -1

  • 273. 匿名 2022/09/19(月) 14:39:01 

    死んだら家事出来ないね〜
    って中学生の長女のだけやらなかった事あるよ。

    洗濯物は自分のだけ乾燥までの全自動やって電気代かかるし、ご飯はストックのカップ麺や冷凍食品食べるし、全く反省してなかった。

    1週間後、旦那が間に入って子供に謝らせた。

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2022/09/19(月) 14:39:09 

    >>262
    なんで急に昭和なん?
    平成の30年はどこいったん?

    +6

    -2

  • 275. 匿名 2022/09/19(月) 14:39:14 

    思春期のこれは勿論本気で言ってない
    そして年を重ねるたび、言ったことへの後悔がどんどん大きくなるし
    言った時の自分が許せなくなる
    皆さんのお子さんも同じだよ、一生後悔するはず

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2022/09/19(月) 14:39:40 

    >>271
    かまってほしい訳ではないですが、反抗期の子供は親が原因の場合も多いです。

    自分の行動を省みず、私ならこう言い返すわ!!ってドヤるトピになりそうなので先に言いました。
    気に障ってしまい申し訳ございません。

    +7

    -10

  • 277. 匿名 2022/09/19(月) 14:39:51 

    >>30
    私もそれかな。
    FUJIWARAの原西さんみたいな言い方で答えたい。

    +52

    -1

  • 278. 匿名 2022/09/19(月) 14:40:08 

    >>8
    いちばん響かないやつ

    +51

    -0

  • 279. 匿名 2022/09/19(月) 14:40:40 

    FUJIWARAの原西は 
    死ね!っていわれたら
    生きる〜〜♪って言うよ。
    私も昔彼氏と喧嘩して死ね!って言われたら 生きる〜って言ったら笑ってた
    反抗期の子どもに「死ね!」と言われてショック。ママたちの渾身の返し5パターン!

    +4

    -5

  • 280. 匿名 2022/09/19(月) 14:40:40 

    >>274

    平成って言っても
    4年しかたってないやんって言ってそう

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2022/09/19(月) 14:42:11 

    >>17
    反抗期で現実にここまで酷いの本当にいるもんなの?

    イライラするにしても身の回りの世話してくれる母親にしか八つ当たりできないの?恥ずかしいな

    +96

    -1

  • 282. 匿名 2022/09/19(月) 14:42:14 

    >>1
    何も言わず、悲しそうな顔をしてじっと見続ける。

    +3

    -1

  • 283. 匿名 2022/09/19(月) 14:42:20 

    >>272
    同感
    そういう人って自分が可哀想でメソメソしてるだけ。
    子供本人の事なんて最初から考えてない

    +69

    -1

  • 284. 匿名 2022/09/19(月) 14:42:33 

    >>274
    262が昭和時代に青春を過ごしてきたアラフィフオーバーのおばさんだからじゃない?

    +1

    -1

  • 285. 匿名 2022/09/19(月) 14:42:59 

    >>262
    赤くなっているけど本当にみんなボコったり家事放棄するの…?

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2022/09/19(月) 14:43:20 

    >>17

    高2でこれ!?
    親が甘えさせすぎじゃない?!


    うちの小3だって自分で好きなように
    パン焼くし、まず食べ物をムダにした時点で
    ボコボコにしてるわ。

    +183

    -1

  • 287. 匿名 2022/09/19(月) 14:43:37 

    >>147

    めちゃくちゃ負けず嫌いの私はそれでも謝らない自信があります。

    悪いのは完璧に自分と分かっていても親がそういう風に反省させようとか謝らせようとか考えている時点でこっちも同じようにします。

    自分も家出して帰りません。

    謝らせたわ!よっしゃ!と思ってるかもしれませんが、ただ面倒で謝っただけの可能性もありますしね。

    +5

    -192

  • 288. 匿名 2022/09/19(月) 14:44:13 

    マー君「なんやねんお前、うっとーしーのー!しねや!」

    おかん「おかあちゃんはしなへん!!おかあちゃんはしなへんで!!!マー君!!なんやのあんた!!」

    +4

    -2

  • 289. 匿名 2022/09/19(月) 14:44:20 

    >>29
    娘にシネといわれて、そう言ったことある
    「親の愛に甘えるな 親の愛は無限ではない 人間だからそんなこと言われたら普通にあなたを大嫌いになる」と
    「今後お母さんは何もなかったように振る舞うでしょう だけど心の中では人としてあなたを最低の人間として軽蔑します」とラインに書きました
    すると後日謝ってきました


    +187

    -2

  • 290. 匿名 2022/09/19(月) 14:44:32 

    >>285
    しない。
    気持ちの話じゃない?

    ムカつくあいつぶっとばしたいわーって言うだけで、いちいち本当にぶっ飛ばしてたら捕まるし。

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2022/09/19(月) 14:44:34 

    >>283
    マンガの人、なぜ自分の子なのに強く言わないのか?
    不思議で仕方ない

    +58

    -0

  • 292. 匿名 2022/09/19(月) 14:44:41 

    >>264
    たしかに……
    ドキュメント番組で家出したいってわざとつぶやいたら、家来る?って誘いがものすごい数来たってなかった?

    安易に放り出せないよね、簡単に性犯罪起きる時代だし。

    +32

    -1

  • 293. 匿名 2022/09/19(月) 14:45:08 

    >>90こういう返しをパッとできる大人になりたかった
    私が反抗期の子供でも笑っちゃうと思う

    +82

    -2

  • 294. 匿名 2022/09/19(月) 14:46:47 

    >>251
    それ言ったら母子家庭や父子家庭どうなんの。

    +1

    -59

  • 295. 匿名 2022/09/19(月) 14:46:56 

    >>287
    同じタイプかも。
    家出して年ごまかしてバイトしてたことある

    +4

    -52

  • 296. 匿名 2022/09/19(月) 14:46:56 

    >>17
    どうしたらこんな思考になるんだか。

    全て「じゃまず見本みせて?😊」って言う

    +4

    -2

  • 297. 匿名 2022/09/19(月) 14:46:58 

    >>112
    「タヒね」と言うのが序の口ではなく、このガキンチョが特別酷いんじゃないの?

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2022/09/19(月) 14:47:26 

    >>214
    なんでも他人のせいだと思って生きてるんじゃないか
    どう諭しても通じなかったんだろう
    母親に同情するわ

    +13

    -1

  • 299. 匿名 2022/09/19(月) 14:48:23 

    うちの子も帰ってくんな!とか言ってくるけど、すぐ謝ってくるw
    えっ?帰ってこないほうがいいの?
    じゃどこかに行ってきまーすって玄関に行くと、ごめんなさいって追っかけてくるw

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2022/09/19(月) 14:48:59 

    >>295

    こちらがめちゃくちゃすれば結局親が下手に出るの分かるのでそうしちゃいますよね。

    反撃されるのも嫌いです。

    +3

    -29

  • 301. 匿名 2022/09/19(月) 14:49:18 

    >>291
    息子に嫌われるのが怖いタイプじゃない?
    怒らない限り嫌われないと勘違いしてるの。

    +24

    -1

  • 302. 匿名 2022/09/19(月) 14:49:22 

    >>287
    別にいいんじゃない?
    そういうあなたみたいな人の親は死ねなんて言われても子供に無関心だろうし。
    コメ主の場合は、きちんと家族としての役割や今までの関係が良かったから出来たことだと思う。

    +130

    -1

  • 303. 匿名 2022/09/19(月) 14:49:41 

    >>298
    うるさいなぁくらいで?!
    死ねって言われたらすぐ死にそうね

    +0

    -2

  • 304. 匿名 2022/09/19(月) 14:49:53 

    うらぁぁ!死んだるわぁ!!

    って見境無く暴れまくりそう
    大人げないな自分w

    +4

    -1

  • 305. 匿名 2022/09/19(月) 14:50:31 

    >>287
    横から、、
    うちの娘があなたのような思考のタイプですが、そこまで子供じみていたらもう理解出来る時を待つしかありません
    いつか結婚して子供が生まれたらわかると思って
    ただ親として人として正しいことを伝えておくだけです

    +106

    -3

  • 306. 匿名 2022/09/19(月) 14:51:37 

    >>301
    私なら怒りまくった後、マンガのお父さん役もやるわ

    +19

    -0

  • 307. 匿名 2022/09/19(月) 14:52:07 

    >>294
    夫がいるのに息子の暴言に無関心、他人事で怒りもしないってのはダメって意味では?

    +55

    -1

  • 308. 匿名 2022/09/19(月) 14:53:02 

    >>90
    こんなこと言われたら💢って自分ごとのようにイライラしながらコメント見てたのに、吹き出したわ

    +95

    -0

  • 309. 匿名 2022/09/19(月) 14:53:23 

    >>287
    子供のタイプによるよね。

    そういう脅しみたいなのが効くタイプもいれば、ひざ突き合わせて大人同士として尊重して話せば効くタイプもいる。

    多分、育ててやってるんだ!としか思ってない人にはピンとこないとは思う。

    +8

    -26

  • 310. 匿名 2022/09/19(月) 14:53:28 

    +1

    -2

  • 311. 匿名 2022/09/19(月) 14:53:48 

    >>112
    お前臭いからリビングに来ないでって言う

    +88

    -4

  • 312. 匿名 2022/09/19(月) 14:53:55 

    >>1
    多分私に死ねなんて言った日にゃ、旦那が黙っちゃいない。容赦ない鉄拳をくらうであろう

    +69

    -1

  • 313. 匿名 2022/09/19(月) 14:53:56 

    >>298
    自分の感覚だけで生きてるんじゃないか
    どう説明しても無駄だろう
    あなたの周りの人に同情するわ

    +0

    -2

  • 314. 匿名 2022/09/19(月) 14:55:00 

    生きる!

    って言うわ

    +1

    -2

  • 315. 匿名 2022/09/19(月) 14:55:09 

    >>135
    多分既に怒っていて、手がつけられない経験をしたんだと思う。

    +94

    -1

  • 316. 匿名 2022/09/19(月) 14:55:11 

    >>287
    結局あなたの子供もそういう風に育つよ。そして見下されて馬鹿にされる。でもあなたがそういう人間だったんだから勿論理解してあげられるんでしょう。

    +71

    -3

  • 317. 匿名 2022/09/19(月) 14:55:16 


    >>302

    でも私はコメント主の息子さんのように親に『死ね』なんて酷い言葉一回も使ったことありませんけどね。

    一回でも『死ね』と言われた時点でそれまでの関係性が良かったとか謎ですが…

    そんな事言ってる友達周りに見たことありませんし、結構酷いと思いました。
    お母さん一生心に傷が残りますよね。

    私の親は周りの友達が羨ましいと言うくらい私に良くしてくれますよ。

    +3

    -69

  • 318. 匿名 2022/09/19(月) 14:56:25 

    >>316
    横だけど、その理屈ならその人の親がそう育てたから見下されてるんでしょ?
    本人は悪くないじゃん

    +4

    -22

  • 319. 匿名 2022/09/19(月) 14:56:39 

    >>287
    自分の子供がそういう子供だったら、幼稚な思考だなと思ってその時は突き放して理解できるときが来ればいいや程度の考えにしかならないや。
    死ねと言っておいて、言った張本人がムキになるなんて傍から見たら情けない。

    +93

    -2

  • 320. 匿名 2022/09/19(月) 14:56:40 

    >>285
    するよ
    それぐらいの気持ちで躾けてる
    ダメなものはダメ
    だから、殴られるようなことは子どももしない

    +3

    -1

  • 321. 匿名 2022/09/19(月) 14:57:22 

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2022/09/19(月) 14:58:05 

    >>300
    あなたみたいなタイプの子は成人していれば勘当して終わりだな
    法的に除籍できないのが残念だけど、死んだと思って忘れる

    +38

    -1

  • 323. 匿名 2022/09/19(月) 15:00:15 

    >>310
    www

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2022/09/19(月) 15:01:09 

    >>18
    小さく?

    +5

    -1

  • 325. 匿名 2022/09/19(月) 15:01:24 

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2022/09/19(月) 15:01:51 

    >>2
    申し訳ないけど、学校でも家でもそういわれるということはあなたに問題があるんだと思う。もっと周りのこと考えたら?

    +7

    -113

  • 327. 匿名 2022/09/19(月) 15:02:18 

    >>251
    うちなら子供のいった言葉に本気になるなとかいうから無理だー

    +121

    -2

  • 328. 匿名 2022/09/19(月) 15:04:02 

    子供ならまだしも大人の旦那に死ねと言われて殺意しかないんだけど。こんなクソだとは思わなかった。最近あいつ死ねば良いのにとひとりごと言ってる。

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2022/09/19(月) 15:04:15 

    >>33
    私も時期に息子たちに言われると思うし
    この返しを覚えとくわ

    +53

    -0

  • 330. 匿名 2022/09/19(月) 15:05:54 

    >>322
    うん、そういう人間とは縁切りたいね。親でも子でも法的にも縁切れたらいいのにと思う。成人までは責任あるから面倒見るけど。

    +28

    -1

  • 331. 匿名 2022/09/19(月) 15:07:02 

    >>17
    首根っこ掴んでトースターの中に頭ぶち込むわ

    +23

    -0

  • 332. 匿名 2022/09/19(月) 15:07:28 

    >>317
    >>287

    ちょっとイライラした事があっていつもはしませんがこんなコメントしてしまいました。
    あと台風で暇なので…

    夫が半休取って仕事が終わったので電話がかかってきました。
    ガルちゃんでの話を大爆笑しながらしています。

    ガルちゃんで色々やり取りできて楽しかったです。




    +0

    -119

  • 333. 匿名 2022/09/19(月) 15:08:03 

    >>326
    学校でのいじめは引き取られ先がコロコロ変わったので転校が多く転校してすぐ虐められました
    理由は分かりません

    家で言われたのは出来損ないだからだそうです
    ルッキズムの父親なので俺に似れば可愛かったのにな〜
    の流れで言われました

    この文章だけで人を判断し、傷つく事を言えるのが怖いです。

    +42

    -5

  • 334. 匿名 2022/09/19(月) 15:08:34 

    >>138
    ちょっと!
    あやまんなくていいよ!
    あなたの夫の発言はDV夫がよく言うセリフらしいよ!!

    +6

    -2

  • 335. 匿名 2022/09/19(月) 15:08:47 

    だいぶ前に小学生の甥がうちの母に「死ね」って言ったんで私が頭叩いて「おばあちゃんになんてこと言うんだ!!怒」って言ったら
    後で義姉から電話でクレームきたんですけど(甥と姪をお泊まりでうちに預けてた)
    私は間違ったことしてないと思ってるんですが、ガルだと義姉擁護になりますか?

    +31

    -0

  • 336. 匿名 2022/09/19(月) 15:09:18 

    >>167
    確かに
    叱ってる時とか動画撮ってSNSに面白がってアップでもしそう

    +14

    -0

  • 337. 匿名 2022/09/19(月) 15:09:38 

    お前が死ねしかないよ。

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2022/09/19(月) 15:10:11 

    >>147
    素敵な家族だわ

    +246

    -1

  • 339. 匿名 2022/09/19(月) 15:11:03 

    >>287
    なんだろ 人として関わりたくないタイプのお子さん。今はどうか知らんが社会に出た時は、まあ相手にされず苦しむだろ。もしくは同士を見つけて小さい世界で生きて行くのかもね。

    +70

    -2

  • 340. 匿名 2022/09/19(月) 15:11:15 

    >>214
    それ以来、酷い言葉が出そうになっても言うのやめたよ。

    母さん見事っす👏

    +1

    -1

  • 341. 匿名 2022/09/19(月) 15:14:28 

    いいこと考えた
    本当に死んだら後悔すると思うよ

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2022/09/19(月) 15:14:41 

    メンヘラ気取りしながら、じゃあもう死んでやる!て家出たら泣いて謝ってきたよ。

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2022/09/19(月) 15:14:44 

    >>333
    理由がわからないなんて、すべて他人のせいにしてるからだと思いますよ。自分はいい子だと思い込んでませんか?
    そういうところが人をイライラさせるんです。
    やられるやつにはそれなりの理由がある。

    +4

    -42

  • 344. 匿名 2022/09/19(月) 15:14:52 

    >>2
    私は姉に言われてたな

    +40

    -4

  • 345. 匿名 2022/09/19(月) 15:16:03 

    >>343
    そう感じさせてしまい申し訳ございません。
    でもあなたは人を傷つける権利はありませんよね?
    親御さんの立場でしたらしっかりと自分の言動を省みて下さい

    +21

    -1

  • 346. 匿名 2022/09/19(月) 15:16:54 

    >>339

    別に信じて貰えなくて良いですが、臨床実習中や、職場のおばちゃんスタッフさん、近所の人、学生時代の教師から『○○さんみたいな娘が欲しいわ〜』『可愛いわ〜』『癒される』としょっちゅう言われてきました。

    義両親からも可愛い可愛いと良く言われて可愛がられています。

    たぶん皆さんが普段、この子良い子だな〜と思っている人もネットではこうですよ。

    私は今日初めてこんな喧嘩腰のコメントしましたが。

    多分これからはしません。

    +0

    -47

  • 347. 匿名 2022/09/19(月) 15:17:11 

    >>1
    単純にお母さんの性格が悪いんだと思うよ

    +1

    -8

  • 348. 匿名 2022/09/19(月) 15:17:34 

    >>162
    私も「そんなに嫌なら外で暮らせ!」って晩ごはんの時に箸とご飯が入った茶碗持たされて外に出されたことあるw

    +63

    -0

  • 349. 匿名 2022/09/19(月) 15:17:49 

    >>112
    これはブチ切れ案件。大暴れしていい。

    それにしてもなんでこんなクソガキに育ったんだろう?

    +117

    -1

  • 350. 匿名 2022/09/19(月) 15:18:06 

    >>1
    うるせーあんたこそ毛根死滅してハゲちまえとか、生殖器死滅して一生ファ○クできなくなっちまえ、腸内細菌死滅して腹壊しちまえと言い返してやれば?

    +4

    -8

  • 351. 匿名 2022/09/19(月) 15:18:45 

    >>344
    辛かったですよね
    昔からそう言う事を言われていると
    それが当たり前になりモラハラなどを受け入れてしまいがちになるので自分自身を1番に大事にして下さい。

    +7

    -3

  • 352. 匿名 2022/09/19(月) 15:19:38 

    息子に将来「死ね」って言われたら
    「生きる!!!!」って答えるかな

    この手の喧嘩や口論の時に相手を笑かすと一気に全てがバカらしくなる

    +1

    -2

  • 353. 匿名 2022/09/19(月) 15:19:59 

    >>112
    争いは同じレベルの者同士で
    なんかじゃないよねこんなの高校時代の自分も帰ってくるわ
    腹痛めて産んで育ててこんなん言われたら戦争上等だよクソガキがぁ
    ってなってしまうのかな...?

    +25

    -0

  • 354. 匿名 2022/09/19(月) 15:20:11 

    >>1
    子供まだ小学校低学年だけど、悪い言葉使ったら「言葉にはそれが本当になる能力がある。そして人に言った言葉も脳は自分に向けていると判断する。必ず自分に帰ってくるからそれを覚悟して使え。」って淡々と諭してるから、思春期で「死ね。」って言ったらその時も静かに「あなたがそうなっても後悔しないなら好きなだけ言いなさい。例えイライラ紛れに言った事でも言葉は力を持って出ていくからね。」って言う。

    +62

    -2

  • 355. 匿名 2022/09/19(月) 15:20:47 

    >>335
    わたしもあなたと同じことキツく言う
    だけど、チクってところをみると反省してなさそう
    その親にしてその子ありだね
    その親からしたら、子どもが言ったことに対して殴って言い聞かせるなんてってところかな
    わたしには理解できない感覚だわ
    おばあちゃんに預けられるくらいだからまだ小さいんだろうけど、そんな時からしねって言えるって既に躾失敗してるから、思春期は義姉も暴言吐かれまくって苦労することだろうと思っておく

    +20

    -0

  • 356. 匿名 2022/09/19(月) 15:20:56 

    >>346
    普段そんなに可愛がられてる(笑)人なのに突然どうしたの
    闇かかえてんな

    +38

    -1

  • 357. 匿名 2022/09/19(月) 15:21:02 

    >>2
    反抗期の子供が親に言うのと、親が子供に言うのとでは後者の方が何倍もヤバいと思う。

    学校でも家でも辛かったね。

    +271

    -4

  • 358. 匿名 2022/09/19(月) 15:21:32 

    >>1
    昔、弟が母親にクソババァだの◯ね!だの
    暴言吐いてたんだけど、その内死にます〜って
    軽く返してた母が昨年56歳で亡くなった。
    弟が1番悲しんで泣いてたな…
    私自身反抗期がなくてわからないんだけど
    きっと言いたくて口に出した言葉じゃないんだろうね

    +85

    -1

  • 359. 匿名 2022/09/19(月) 15:22:23 

    それは人に対して言っちゃいけない言葉じゃない?って言って
    じゃ死んだものと思えって一切息子に対して家事しなかったし無視

    夫は息子が悪いけど二人とも気が済むまでやりなさいと泰然
    娘はどっちか降参(なんで私が降参)のときは私がとりもってあげるよ!って泰然
    半月で息子がしぶしぶ謝ってきた

    +7

    -1

  • 360. 匿名 2022/09/19(月) 15:22:23 

    このトピは心ない言葉をかける人が多いね
    自分の母親世代が若い子をいじめるのが多いのが分かったよ

    +3

    -6

  • 361. 匿名 2022/09/19(月) 15:22:37 

    死ねって言われたくらいで死ぬようなタマじゃねぇんだよ!!
    テメェの手で殺してみろや
    って怒鳴ったら弟が泣いた

    +12

    -0

  • 362. 匿名 2022/09/19(月) 15:23:01 

    >>335
    そうやって「叩いたこと」だけをクローズアップして虐待だのクレームつけてくる奴いる
    だから今の世の中コツンとも叩けない
    あなたは悪くない
    けど義理姉にそこを揚げ足取られないためにも叩かないでおけば良かったね

    +22

    -0

  • 363. 匿名 2022/09/19(月) 15:23:32 

    >>7
    余裕やんwww

    +246

    -0

  • 364. 匿名 2022/09/19(月) 15:24:26 

    このッ怒、子宮に戻れ!!って言われたことある。

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2022/09/19(月) 15:26:56 

    >>346
    サイコパスなの?

    +17

    -1

  • 366. 匿名 2022/09/19(月) 15:27:36 

    >>360
    そういう人、全然いるよ。
    すでに自分が人の親であるとか相手が子供と年が近いとか、全然関係ないみたい。
    利用価値なければただの他人ってことなんだろうな、と思って見てる。

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2022/09/19(月) 15:27:49 

    >>357
    そう言ってもらえて救われました

    このトピは心ない言葉をかけてくる人が多いのでコメントしてしまった事に後悔しました。

    あなたから育てられたお子さんはとても幸せだと思います!

    +39

    -5

  • 368. 匿名 2022/09/19(月) 15:27:52 

    >>1
    原西のギャグ風に「生きる!」って全力で返す。
    でも安易に人にそう言うなって言う。自分の人格を貶めるだけじゃぞ。って。

    +29

    -0

  • 369. 匿名 2022/09/19(月) 15:27:52 

    >>2
    私も言われた。
    一生忘れない

    +95

    -2

  • 370. 匿名 2022/09/19(月) 15:28:32 

    >>346
    周りの大人は見抜いてそうしてるのよ
    面倒くさそうな子だからおだててる
    もちあげておけば機嫌いいからね
    周りが迷惑してること早く気づいて

    +39

    -1

  • 371. 匿名 2022/09/19(月) 15:29:21 

    >>166
    子ども何歳よ、、、普段から子どもの言うこと聞いてご機嫌とるタイプの親だったのかな。

    +152

    -1

  • 372. 匿名 2022/09/19(月) 15:29:41 

    >>366
    私の元職場は自分の娘と同い年の子を虐めてるのをみた
    誰も怖くて言えない、店長に言ってもすぐ転勤になるし
    その後誰が言ったの??ってなる

    辞めて良かった

    +2

    -2

  • 373. 匿名 2022/09/19(月) 15:29:58 

    >>17
    じゃあ食うな、自分でやれ
    その歳なのに食パンも焼けんのか?

    と言って2度とパン焼かない

    +88

    -0

  • 374. 匿名 2022/09/19(月) 15:30:02 

    >>356

    ゲームで負けてめっちゃイライラしてました😂

    他のトピであなたみたいに心が綺麗な人とか、素敵な人とか言われることもあるのでガルちゃん面白いです。

    わざと嫌な言い方してかまって欲しくてコメントしたのでちょっと機嫌良くなりました。

    +0

    -37

  • 375. 匿名 2022/09/19(月) 15:30:21 

    人はいつか死ぬんやで。
    私も。
    オマエモナ。

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2022/09/19(月) 15:30:27 

    >>287
    親と子供は対等じゃないと思うの。

    +22

    -1

  • 377. 匿名 2022/09/19(月) 15:32:24 

    >>143
    洗わなかったら洗わなかったですんげぇキレられそうよなw

    +43

    -0

  • 378. 匿名 2022/09/19(月) 15:34:01 

    死ねなんて今時の子言うのかな
    うち 18と15だけど考えられないわ

    +1

    -2

  • 379. 匿名 2022/09/19(月) 15:34:40 

    >>369
    言われた方は忘れないよね

    言った本人は忘れてることが多い

    +25

    -1

  • 380. 匿名 2022/09/19(月) 15:36:14 

    >>162
    子供の頃家の外に出されたので、怒ってすぐ近くのアパートの敷地に隠れたことある。親がドア開けても私がいなかったら焦って探し回るだろうなって。探さないかもしれないけど。
    そうしたらアパートから女の人が出てきて、夜中に小学生が隠れてるの見て察したのか「お母さんに怒られた?うち入る?ジュースあるよー」って言って、部屋に入れてくれた。声かけてもらえて嬉しかったけど、今まで行った家、出会った大人と違ってヨレヨレのスウェットと散らかった部屋で、すぐにまずいかも・・・って思った。

    結局そのアパートから、親が私がいないのに気づいて探し回る様子を観察して、しばらくしてから戻った。

    今思い出しても危なかったなと思う。男の人の家には入ろうと思わないけど引き摺り込まれたかもしれないし、女の人の所に危ない男性が帰ってきたかもしれないし。

    「あんたなんかうちの子じゃない」って言葉とか、家から追い出すとか、それって教育に必要ないことだよなと思う。

    +73

    -1

  • 381. 匿名 2022/09/19(月) 15:36:26 

    >>374
    ブロックが正解のようですね
    ありがとうございました

    +24

    -1

  • 382. 匿名 2022/09/19(月) 15:37:28 

    >>334
    その人釣りだよ。息子6歳だってさw消えますとか言ってたのにまだ居たんだね。

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2022/09/19(月) 15:37:31 

    は?ふざけんなお前がしねよ。生きてる価値ねーから。お前なんて産まなきゃよかったわ。今すぐ出て行け帰ってくんなって言うかな。

    +2

    -7

  • 384. 匿名 2022/09/19(月) 15:38:58 

    >>374
    双極性障害か何か?

    +23

    -0

  • 385. 匿名 2022/09/19(月) 15:39:51 

    >>88
    死ねって言ったんだから母親は死んだものと思って生きてく覚悟があったんでしょ?
    じゃあ別にいいじゃんやらなくて。自分の言葉に責任とらせればいい。

    +84

    -0

  • 386. 匿名 2022/09/19(月) 15:39:54 

    親に毎日殴られて、教室まで乗り込まれて髪の毛を引きずり回されて、テストで一つでも間違えたら家から放り出された小学校時代の恨みが消えず、中学時代からは母親をボコボコにぶん殴って死ね死ねと叫びまくった
    何度も警察が来たけど、警官にも物を投げて怒鳴り散らして。結局大学まで出て、数年暮らしてみたけど駄目で名古屋から東京へ何も告げずに転職した。

    +1

    -1

  • 387. 匿名 2022/09/19(月) 15:40:08 

    >>31

    私が子供だったら
    言っては行けない相手が居るんだなって
    その時痛感するかも

    +88

    -1

  • 388. 匿名 2022/09/19(月) 15:40:35 

    >>370

    実習先の人がただの実習生の機嫌を取ったりするのか良く分かりませんが…

    職場の先輩も私の事見抜いてるいるらしいのに良く遊びに誘ってくれるので有難いです。

    別に実生活で人間関係で困ってないのに色々言われても堪えませんよ。

    +2

    -34

  • 389. 匿名 2022/09/19(月) 15:40:48 

    >>273
    でも洗濯機もストックの冷食って両親が買ったものよね
    自分でできた気になってそうなあたり若いよねぇ

    +15

    -0

  • 390. 匿名 2022/09/19(月) 15:42:40 

    私も小6の長男に死ねよ!って言われたから、もう死んでるよ?見えてんのあんただけだよって言ったら、うざいんだよクソババア!って返して来たから、クソじゃなくてうんこにしてよそっちの方が可愛いからってああ言えばこう言うで返したら最後にキモっって言われたので、こちらも最後はありがとうと言って楽しく会話を終了した。もっと話そうよって言っても無視されてる。

    +10

    -2

  • 391. 匿名 2022/09/19(月) 15:43:13 

    まだ言われた事ないけど
    もし言われたら、おう!50年まて!と返す予定

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2022/09/19(月) 15:43:13 

    >>333
    お辛かったでしょう。
    申し訳ないけど、とか言いながら心無いコメントする人に真面目にレスしなくていい。

    +17

    -1

  • 393. 匿名 2022/09/19(月) 15:43:33 

    >>383
    親が言っちゃいけない事のオンパレード過ぎて流石に引く。

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2022/09/19(月) 15:43:57 

    >>84
    虐待じゃないよ
    ニュースにできないと思う

    +44

    -0

  • 395. 匿名 2022/09/19(月) 15:45:08 

    私も言われたから、生きる!!って返したら何故か大爆笑された

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2022/09/19(月) 15:45:24 

    >>23
    うちの歳の離れた従兄弟が自分の母親に言ってたの思い出した。
    2歳くらいの頃で、同じく叔母がかわいいかわいい言ってたなぁ。拙い話し方だからかわいいのかもだけど初めて聞いた時びっくりして母と顔を見合わせたよ。

    +9

    -0

  • 397. 匿名 2022/09/19(月) 15:46:40 

    >>335
    頭叩くのはよくないよ
    打ち所が悪いと取り返し付かないことになるからね

    +5

    -2

  • 398. 匿名 2022/09/19(月) 15:47:10 

    >>392
    勘違いされるのが嫌でつい訂正してしまいます
    わざわざありがとうございます

    +14

    -2

  • 399. 匿名 2022/09/19(月) 15:47:35 

    先週、高一の息子に言われたわ。
    反抗期すらなら自立しろ。
    甘えるなら反抗期やめろ。
    おまえが一番中途半端や!と言い返して火に油。

    もっと俯瞰して上手にかわしたいのになぁ。

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2022/09/19(月) 15:49:58 

    >>112
    持ってるスマホやWi-Fiの契約解約してやればいいのに

    うちは同じ高2だけど反抗期ないから不安

    +113

    -3

  • 401. 匿名 2022/09/19(月) 15:52:29 

    ケビンのこれ思い出した。アメリカのおかん強い
    反抗期の子どもに「死ね!」と言われてショック。ママたちの渾身の返し5パターン!

    +21

    -0

  • 402. 匿名 2022/09/19(月) 15:52:37 

    >>5
    いいね、これは結構印象に残る返し。 

    +147

    -1

  • 403. 匿名 2022/09/19(月) 15:53:25 

    >>383
    言っちゃいけないこというとこう言う結果になるよってのを教えてあげるいい親です。

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2022/09/19(月) 15:54:29 

    >>289
    賢明なお母さん!

    +99

    -1

  • 405. 匿名 2022/09/19(月) 15:55:09 

    アラサー。中学生の時母親と喧嘩して死ねって言ったら、お前が死ねって言われたな。

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2022/09/19(月) 15:55:19 

    >>1
    息子の全ての世話を放棄
    塾に行かせない、スマホ触らせない、親の金で買ったものは取り上げる

    義務教育だから学校だけ行かせてあげる

    テメー1人で生きてみろ
    誰のお陰で生活出来てると思ってんだ?
    本当に死んでほしいのか?

    本気でこれらを実行して、心の底から謝罪させる
    二度と言わせない


    ってか、そんな暴言を言う子に育てない。

    +4

    -16

  • 407. 匿名 2022/09/19(月) 15:55:26 

    生きるっていいかえせ

    +2

    -1

  • 408. 匿名 2022/09/19(月) 15:55:55 

    生きる!
    以外ある?

    +2

    -1

  • 409. 匿名 2022/09/19(月) 15:58:39 

    >>273
    その後娘さんといかがですか?

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2022/09/19(月) 15:58:42 

    >>287「自分も家出して帰りません」
    ←家族もホッとするでしょうね。もう帰ってこなくていいよ。

    +56

    -1

  • 411. 匿名 2022/09/19(月) 15:59:13 

    >>17
    これ読んできたけど別に何も解決してないから読まなくていいと思う ただ有耶無耶にしただけの話
    限界がきた母親が2日?くらいビジネスホテルに泊まって家族と距離置いて落ち着いてる間に夫が息子にちょっと話しただけでクソ息子何も苦労してない
    この暴言吐いてるクソガキは次男で長男もいるんだけど優しいだけでこの次男に対して説教するわけでも無い役立たず
    カフェで話を聞いた母親の友人も正論正義で追い詰めるのが1人いて 何かモヤる話

    +47

    -1

  • 412. 匿名 2022/09/19(月) 15:59:24 

    言われなくても先に死ぬし!って返すかな

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2022/09/19(月) 16:00:10 

    >>98
    私の親もそうだわ。団塊世代だから追い出されてたと思う。しかし、団塊ジュニア世代は親からはそうしつけられ、子供からは親ガチャ外れって言われ、悲しい世代だな。

    +69

    -0

  • 414. 匿名 2022/09/19(月) 16:01:24 

    実家かえっちゃえよ
    具合わるいとかいってさ

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2022/09/19(月) 16:01:42 

    >>1
    中学生以上だったら

    分かった。じゃあ、私のことは○んだと思って身の回りのこと全部自分でやってね!
    あ、○んでるから話しかけても返事できないからね。

    と言う。

    +64

    -0

  • 416. 匿名 2022/09/19(月) 16:02:28 

    生きる!!!って言っちゃうな

    +1

    -1

  • 417. 匿名 2022/09/19(月) 16:03:36 

    >>8
    すんごい、毒親臭

    +27

    -2

  • 418. 匿名 2022/09/19(月) 16:03:57 

    >>287
    人生には勝ち負けより大事なことがあるんじゃない?

    +29

    -1

  • 419. 匿名 2022/09/19(月) 16:06:00 

    >>37
    実際怖い
    介護費用貯めといてあげて

    +2

    -24

  • 420. 匿名 2022/09/19(月) 16:09:56 

    >>90
    閣下の声で再生した

    +95

    -0

  • 421. 匿名 2022/09/19(月) 16:10:00 

    ウチは長女が中1の時にシネシネ言う時期あって言われた。
    「うっせえ、後30年待ってろ!」って言ったわ。
    「は?何の話?イライラして独り言言っただけですけど?自意識過剰なんじゃないの?」って逃げていった。
    今は大学生で仲良くしてるけど、何か忘れられないな。

    +9

    -0

  • 422. 匿名 2022/09/19(月) 16:11:38 

    >>411
    詳細ありがとう。
    単なる駄作かあ…

    +23

    -0

  • 423. 匿名 2022/09/19(月) 16:11:58 

    そういうのは一人で生きられるようになってから言おうね

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2022/09/19(月) 16:12:21 

    >>160
    ちょっと反省しただけで終わった

    何この胸糞漫画

    +27

    -1

  • 425. 匿名 2022/09/19(月) 16:16:07 

    バイト先のママさんの息子さんが反抗期らしくて死ねって言ってくるみたいだけど、パターン4で返すみたい
    「ああ、死ぬわ! その代わり自分で必要な金稼いで身の回りのことも全部自分でやるんやろうなぁ!?」って煽るらしくて、
    そのママさん普段はめちゃくちゃおっとりしててお嬢様っぽいのにビックリした笑

    +18

    -0

  • 426. 匿名 2022/09/19(月) 16:16:17 

    >>7
    吹いたw
    しかも食べたあとって割とすぐw

    +181

    -1

  • 427. 匿名 2022/09/19(月) 16:16:56 

    子供にそういわせてしまうような育て方ってどうなの?周りにいる(本人も含め)大人たちが無意識に悪い言葉を使っているとしか思えない。

    +3

    -5

  • 428. 匿名 2022/09/19(月) 16:19:13 

    >>233
    ええ子やね~

    +45

    -1

  • 429. 匿名 2022/09/19(月) 16:19:14 

    >>1
    絶対親にしか言わないの分かってる。その時は激昂しない。
    落ち着いたらそれは親でも勿論他人にも言っちゃダメとは言う。
    ただ、本当に言われたら全力でいいたい。「生きる!!!」って。

    +4

    -1

  • 430. 匿名 2022/09/19(月) 16:20:40 

    >>427
    いや、普通に同級生とか同年代の影響じゃん?
    平気で死ね死ね言う子とかいるじゃん

    +6

    -1

  • 431. 匿名 2022/09/19(月) 16:21:09 

    >>68
    まさしくうちの子です…
    もういろんなことスルーしてるけど。そんなこと言い出した初めの頃は注意したりしてたけど…一緒にしてる子たちもそんな感じだし、
    素直に言うこときかなくなってきてるので放置。
    それで人に嫌われて初めて学ぶこともあるのかなーと。気を抜くといちいち、突っ掛かりそうになるけど、もう無視してます!

    +19

    -11

  • 432. 匿名 2022/09/19(月) 16:22:40 

    >>287
    それは負けず嫌いじゃなくて意固地なだけ

    +42

    -1

  • 433. 匿名 2022/09/19(月) 16:22:48 

    >>2
    私も言われた。
    子供って逃げ場ないよね。

    +75

    -2

  • 434. 匿名 2022/09/19(月) 16:23:59 

    理想は、母さんにそんな口きくなんて許さん!って夫が叱り飛ばしてくれるやつ。

    いい…なぁ……

    +1

    -1

  • 435. 匿名 2022/09/19(月) 16:24:19 

    >>287
    子供のあなたにとっては勝ち負けなのかも知れませんが、親にとっては喧嘩ではなく子育てなので、子供が謝ってきても「勝った」「よっしゃー」とは思わないんですよ
    理解したかどうか、を見守っているのです
    いつかお子さんを育てる時が来たらあなたも親御さんの気持ちがわかるでしょう

    +93

    -1

  • 436. 匿名 2022/09/19(月) 16:25:16 

    良かった
    うちは女の子で
    男の子ってやっぱり怖い

    +0

    -9

  • 437. 匿名 2022/09/19(月) 16:26:25 

    >>17
    ちょっと違うけど、母が倒れてしばらく実家に戻ったときに、何も家事をやらない父の代わりに私が世話してたの。そしたら好きじゃないおかずは残したり、野菜を避けて肉だけ食べるしと最低だった。
    食べないならもう作らない、とブチギレてその場でそのおかずは捨てた。(食べ物を粗末にしたのは反省)
    そのあとは自分の分だけ作って、父にはもう出さなかったよ。
    反抗期の子はそこでちゃんと反省して、人の苦労がわかる大人になってほしい。甘やかされたままだとろくな大人にならない。

    +104

    -0

  • 438. 匿名 2022/09/19(月) 16:27:43 

    >>388
    可愛そうな人
    反論頑張ってるけど小さい文字になっちゃってる

    +31

    -1

  • 439. 匿名 2022/09/19(月) 16:27:44 

    >>2
    私も子どもの頃、何度も親に言われたよ。
    大人になっても覚えてるから、傷ついたんだなと思った。

    今はそんな親の介護してるよ。

    +76

    -5

  • 440. 匿名 2022/09/19(月) 16:27:47 

    >>112
    このクソ息子、将来彼女とか奥さんにDVするだろうな

    +89

    -0

  • 441. 匿名 2022/09/19(月) 16:28:24 

    そっか。私は十分生きたからこのまま死んでも構わない。もうこの世に未練なんかないからお世話になりました。
    後の事はよろしくね。
    どういった。

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2022/09/19(月) 16:29:58 

    >>56
    分かるけどまさか自分は子供に死ねって言ってないよね?
    自分言ってるなら子供に許さないとかいう資格ないよ

    +1

    -16

  • 443. 匿名 2022/09/19(月) 16:30:10 

    >>383
    親が子供の反抗期超えてどーすんのよ。
    こんな事を平気で言う親を持つと、子供の心は死ぬよ。反抗期を迎える前に、反抗なんてしない子供になってると思う。

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2022/09/19(月) 16:30:10 

    >>405
    どう思った?

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2022/09/19(月) 16:30:20 

    >>181
    こういうのは意外と学校では大人しいタイプなんじゃないかな
    外でのストレスを家族にぶつけるタイプ

    +52

    -0

  • 446. 匿名 2022/09/19(月) 16:30:33 

    >>251
    義実家連れてって、お世話任せる夫だったら無意味だよね。

    +91

    -0

  • 447. 匿名 2022/09/19(月) 16:30:44 

    >>427
    言っていいこと悪いことを教えておくってのはあるよね
    すぐしねっていう子ども達は多いけど、そういうことは人に対して言うことじゃないってこと、小さいうちから説明してた
    めちゃくちゃ反抗期あったけど、しね、ババアは言われなかったし、暴力はなかった
    ま、暴言暴力ないだけで、腹立つことは言われまくったから、正解なのかどうかわからないけど

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2022/09/19(月) 16:31:25 

    >>388
    本当は誘われるどころか友達すらいないんだね
    嫌われものが必死の反論
    ネットだからいくらでも嘘言えるけど、もうこれ以上やめな

    +24

    -1

  • 449. 匿名 2022/09/19(月) 16:32:21 

    >>31
    私もだ。
    は?今何て言いましたか?って低い声で言ったら

    …ごめんなさい  って言ったから

    口の聞き方には気をつけなさい って終わりにした。語尾が普段と違うから ウワッやばいと察したらしい(後日談)
    普段は なんて言った? とか 気をつけなよ な感じだから。小さな頃から「かーさんは丁寧語を使うときはマジおこだ」と思ってるそうです。

    +127

    -7

  • 450. 匿名 2022/09/19(月) 16:33:59 

    >>1
    反抗期の頃、親に何度か言ったことある
    父も母も悲しそうな顔してたまに泣いてたのに、親が憎いわけじゃなく愛情がうざった過ぎてつい言ってた…と思うのです
    当時自分が死にたくて仕方なくて、八つ当たりにも近かったのかもしれない
    子供の戯言だけど、言っていい事と悪い事の区別をつけるには軽々しく使ってはいけない言葉だと一度は伝える必要はあるかも
    一度言っても同じように使う愚かな子供なら、子供より先に親の方が死ぬんだから急かすなと流してみてはいかがでしょう?
    うちの親の返しですが、私には効きました
    親には元気に長生きして欲しいと今は願っています

    +20

    -1

  • 451. 匿名 2022/09/19(月) 16:34:20 

    勇気があるなら本当に死ぬ。後悔して生きていけばいいと思う
    実際は1週間くらい何も言わず出ていくかな

    +2

    -0

  • 452. 匿名 2022/09/19(月) 16:34:31 

    >>340
    お陰で母親からの暴力が始まりました。
    見事でしょ。

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2022/09/19(月) 16:34:54 

    >>83
    これ結構効果あるかも
    相手から肯定されると逆にウッてなりそう
    いつか死んでしまうのは本当の事だし

    +24

    -0

  • 454. 匿名 2022/09/19(月) 16:36:14 

    息子と喧嘩して、初めてしねーって叫ばれたから、おめぇーがしねや!!と一緒に食べてたざるそば投げつけてしまった。つい最近のこと。ショックとか悲しいよりムカつくという感情が先にきた。自分もヤバいな。

    +7

    -0

  • 455. 匿名 2022/09/19(月) 16:37:48 

    ただの八つ当たりで死ねっていわれて怒るなら分かるよ。
    ただ理由があっての死ねなら母親側も自分の言動見直せば?とは思う。
    子どもはものじゃないんだよ

    +0

    -3

  • 456. 匿名 2022/09/19(月) 16:37:50 

    >>112
    布団叩きでフルスイングやね。

    +29

    -0

  • 457. 匿名 2022/09/19(月) 16:40:06 

    >>406
    そこまでいったら児相介入案件じゃない?

    そんな子に育てないってのは同意だけど、
    越えてはいけない線を越えたら何度も叱るしかないし、子供の顔色なんて伺う必要はない
    けども親も越えてはいけない線を越えたら普通に虐待だからね

    反抗期で気に入らなければ親は何してもいいわけじゃない

    +2

    -7

  • 458. 匿名 2022/09/19(月) 16:43:03 

    >>68
    この絵、まさにうちの息子そのものだわ笑
    一度イエローカードを出してもその後守れなかったので、そのゲームは禁止にした。
    友達とオンラインで対戦もトラブルの元になるから禁止。
    死ねという言葉を簡単に使ってはいけないとしつこいくらい話した。

    +66

    -0

  • 459. 匿名 2022/09/19(月) 16:45:46 

    >>30
    家の父がそうだったなー
    やだ!生きる!!って言ってた

    +21

    -0

  • 460. 匿名 2022/09/19(月) 16:48:21 

    >>459
    そんなお父さん都市伝説じゃないの?

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2022/09/19(月) 16:49:55 

    >>5
    ちょっと、おかんの愛を感じるわ!

    +149

    -0

  • 462. 匿名 2022/09/19(月) 16:56:54 

    >>17
    こんなん、自分で焼けの一択。
    それが出来ないなら食べなくていい。
    イライラするからこういう漫画やドラマも見なくなったな。

    +36

    -1

  • 463. 匿名 2022/09/19(月) 16:57:05 

    >>17
    「てめえで焼けや」この一言で終わり

    +57

    -0

  • 464. 匿名 2022/09/19(月) 16:59:35 

    >>31
    わたしも。カッとなって同じ土俵に立ってしまった。子供も、言い返されてしゅんとしてた
    買い言葉だったとしても我が子に「○ね」と言ってしまって、かなり落ち込んだ。
    書きながら思い出して今も落ち込んでる(笑)わたしがこんなんだから、我が子もカッとなって親に暴言吐くんだろうなーって思ってる

    +140

    -3

  • 465. 匿名 2022/09/19(月) 17:01:48 

    >>68
    うちの子はフォートナイトしながら言ってる…。相手を撃ったり攻撃して倒すゲームだもんね。どうしたもんかと思いつつ、楽しく夢中になって言ってるときは多少は見逃してる。
    怒りながら言い始めたら「もうやめなさい」って注意すると言わなくなる

    +26

    -0

  • 466. 匿名 2022/09/19(月) 17:03:08 

    >>2
    私はあんたが好きだ!!

    一緒にガルチャン楽しもうや!!

    +96

    -3

  • 467. 匿名 2022/09/19(月) 17:06:38 

    小学生の頃「目の前で死ね」って実母に言われたな。
    当時は母子家庭だったし私が家事・炊事・弟妹の面倒見てて自由な時間なかったから、死んで楽になりたいと思ってた。
    で、実際に泣きながら自分のお腹に包丁向けて死のうとした。
    腕に爪食い込まされて、顔面ビンタされて、何て言われたか覚えてないけど「迷惑」と言われたのは覚えてる。爪の跡は一生傷になった

    +7

    -0

  • 468. 匿名 2022/09/19(月) 17:06:41 

    >>17
    中学生の娘、くそババア、死ねはまあいつものことですが、食べ物はさすがにぶち切れる。
    うちの子こんなことしないけど、食べ物を叩きつけるのは許さない。

    +22

    -2

  • 469. 匿名 2022/09/19(月) 17:10:58 

    >>1
    5は面白いんだけど、逆に癖になって言い続ける可能性があるから私は敢えてNGかな。
    実際言われたらスルーかも。
    うちの子どもにはそれが一番かな、冷却時間をつくらせて 落ちついた時に1を伝えるとか。

    +8

    -0

  • 470. 匿名 2022/09/19(月) 17:11:06 

    >>112
    体操服も洗わない
    てか私の名前ババアじゃないし
    誰と喋ってるんだろ?と思って放置

    +73

    -1

  • 471. 匿名 2022/09/19(月) 17:13:09 

    >>326
    >>343
    横だけど
    私にはあなたの方がよっぽど問題あるように思えるよ

    +50

    -2

  • 472. 匿名 2022/09/19(月) 17:14:31 

    >>2
    私、姉がいたんだけど事故で亡くなってしまった時に『○○が死ねば良かった』と私の名前が出たのはショックだった。母は聞かれてると思ってないけど、それから母の顔まともにみれてない。
    ボケる前にあの言葉の真意は聞きたいとは思っている

    +141

    -4

  • 473. 匿名 2022/09/19(月) 17:14:35 

    >>343
    あなた人間の心じゃないよ
    サイコパス診断やってみたら?

    +19

    -0

  • 474. 匿名 2022/09/19(月) 17:14:57 

    >>17
    こんな事言われたら一切の家事ボイコットするわ。

    +6

    -0

  • 475. 匿名 2022/09/19(月) 17:16:30 

    おめーが死ねと言ってしまった。

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2022/09/19(月) 17:21:02 

    >>442
    頭大丈夫?

    +14

    -0

  • 477. 匿名 2022/09/19(月) 17:21:33 

    >>4
    反抗期の頃に口煩い母親に「ババァ!」って言っただけでブチ怒られたからとてもそんな言葉言えないし言ったら半殺しにされてたなw

    +20

    -0

  • 478. 匿名 2022/09/19(月) 17:21:38 

    >>312
    いい旦那様

    +36

    -1

  • 479. 匿名 2022/09/19(月) 17:23:12 

    >>1
    死ねって言われたら泣く気がするなぁ。それかその場では説教するけど後で泣く。

    +7

    -0

  • 480. 匿名 2022/09/19(月) 17:23:32 

    >>12
    あ、流行りの転生系ですか?

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2022/09/19(月) 17:24:31 

    >>2
    包丁持ってきて親に渡して、じゃあ殺せば?と言ったら黙ったよ

    +63

    -4

  • 482. 匿名 2022/09/19(月) 17:25:14 

    >>68
    まずはそのまま素直にお子さんに伝えてみたらいいのに

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2022/09/19(月) 17:27:02 

    >>60
    わかる、私も年少の息子に「ママなんてもう大好きじゃない!」って言われただけでショックだもん、、死ねなんて言われたらグーでボコボコだわ

    +24

    -1

  • 484. 匿名 2022/09/19(月) 17:28:24 

    >>23
    私は甥に「あんたの母親は私の大事な家族なんだよ。あんたも自分が大事にしてるものを馬鹿にされたら許せないだろう。二度と言うな。母親に文句が有るならちゃんと話し合いな。大人になれ」と普段は見せない真面目なトーンで言ったら、それ以降は言わなくなったと聞いてる。
    因みに叱るときは誰もいない所で。年頃の子は人前で叱られると態度が頑なになる事が多いから。

    +171

    -3

  • 485. 匿名 2022/09/19(月) 17:28:32 

    >>12
    成仏してクレメンス〜〜〜

    +6

    -0

  • 486. 匿名 2022/09/19(月) 17:28:59 

    >>26
    まず子供連れて離婚して!子供ももう歪んでるけど、ちゃんと話しして母親を殴る蹴るは人としてやってはいけないことだと教えて。
    考え直せない感じならもう一緒にいても不幸になるだけだよ。

    +24

    -1

  • 487. 匿名 2022/09/19(月) 17:29:15 

    >>26
    しっかりしなよ、母親でしょ?息子さんが結婚したら奥さんにDVするよ。それを当たり前の環境として育ててきたんだから。なんの罪もない他所のお嬢さんを犠牲者にしなさんな!!旦那さんから暴力を受けているのに黙って受け入れているあなたの責任だよ。

    +146

    -8

  • 488. 匿名 2022/09/19(月) 17:29:30 

    >>457
    406です
    屁理屈かも知れないけど、、

    親の方が先に児相に駆け込みたいよ。
    なんで親だけ「死ね」って言われても、子どもに言い返したらいけないの?って思う

    普段、めっちゃ子どもの世話してるし、塾代出してるし、愛情伝えてるし、手を出したこともないよ

    それで、「死ね」って言われたらやり切れないよ

    時間、お金、手間のすべて自分に使いたくなる

    一個前で書いたことくらいはやり返したくなるよー
    塾行かない、スマホ禁止、テレビやタブレット取り上げられても、

    手を出さないし、学校行けば良い、帰宅したら、勉強して読書でもすれば良いんじゃないかな

    ↑みたいな生活で児相案件になるかな?

    私はこれ位なら躾の範囲だと思ってるよ。


    +18

    -2

  • 489. 匿名 2022/09/19(月) 17:30:37 

    ショックて反論できないから何も言えないな。
    リセットぐせがあるから、そんなことがあるたびに私の思い出とか痕跡を捨ててる。

    +0

    -1

  • 490. 匿名 2022/09/19(月) 17:30:54 

    >>234
    そうでもないよ

    +2

    -2

  • 491. 匿名 2022/09/19(月) 17:32:27 

    >>276
    そうね
    もうちょっとトピが進んでから書いて、こういうのは

    +7

    -3

  • 492. 匿名 2022/09/19(月) 17:32:58 

    >>487
    コメ主さんにとっては辛いコメントだと思うけど、
    勇気を出して、息子に人に暴言や暴力をふるってはいけないと言うことをしっかりと向き合って伝え続けるべきだと思う。

    +48

    -0

  • 493. 匿名 2022/09/19(月) 17:33:14 

    >>3
    それいうたら
    マジでやる子もおるよ

    +27

    -0

  • 494. 匿名 2022/09/19(月) 17:33:30 

    >>343
    みんなー
    正論っぽいアホな人発見したよー

    +11

    -0

  • 495. 匿名 2022/09/19(月) 17:34:10 

    >>343
    あなたみたいに、コメントに大量マイナスつけられるのも、
    それなりの理由があるからという事でですね。

    +20

    -0

  • 496. 匿名 2022/09/19(月) 17:34:45 

    正解は「ガチ切れ」だと思う。
    どんなに腹立っても誰に対しても「死ね」という強い言葉は使っちゃいけないという事を教えないといけない。

    +5

    -0

  • 497. 匿名 2022/09/19(月) 17:34:50 

    >>17
    この話読んだ…お兄ちゃんは優しいのに弟だけ反抗期で「頼むから早く○んでくれよ〜!」とか言ってくるの。
    お母さんに親でも○されたんか?ってくらいの当たりの強さで読んでて辛かったわ。
    反抗期出甘えてるのかもしれないけど、許せることと許せないことってあるよね。

    オドオドは絶対したくない。

    +60

    -1

  • 498. 匿名 2022/09/19(月) 17:38:29 

    >>233
    そこでキィーっとなって「わかったよ!万引きでもなんでもして食ってやるよ!お前がしろっつったんだからな!」みたいに当てつけみたいなキレ方する子もいる中お子さんまだ素直だね。

    +61

    -0

  • 499. 匿名 2022/09/19(月) 17:39:16 

    >>326
    その言葉はそっくりそのまま、貴方が誰かに言われてきた言葉だったりして。
    そういう苦しみを吐き出したくなるんだろうけど、カウンセリングとか受けた方が建設的だと思うよ。
    ま、頑張って。

    +15

    -2

  • 500. 匿名 2022/09/19(月) 17:39:18 

    >>26
    暴力で解決しないのが普通って環境見させないと!
    放っておくのもネグレクトに当たるよ。
    自分も暴力に晒されて育ったのかな、お母さんが。
    離婚していいんだよ、今の状況は。
    まずは市役所の福祉課に相談に出向いて。

    +45

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。