ガールズちゃんねる

映画「アーヤと魔女」を語ろう!

62コメント2022/09/16(金) 22:38

  • 1. 匿名 2022/09/15(木) 18:53:09 

    トピなかったので立ててみました!宮崎吾郎監督の作品で、ジブリ初の3Dアニメです。
    アーヤが魔女のオバさんから理不尽にコキ使われても、屈せず仕返ししたりするところに爽快感を感じます!
    映画見た人語りましょう!

    +15

    -19

  • 2. 匿名 2022/09/15(木) 18:54:14 

    登場人物みんなイライラしてる気がする

    +61

    -1

  • 3. 匿名 2022/09/15(木) 18:54:35 

    やっぱり3D変

    +63

    -3

  • 4. 匿名 2022/09/15(木) 18:54:48 

    魔女がひどい。普通に嫌い。子供の頃を思い出すわ。

    +25

    -4

  • 5. 匿名 2022/09/15(木) 18:54:58 

    アーヤの眉がもっと太かったら可愛かったろうなと思った

    +28

    -1

  • 6. 匿名 2022/09/15(木) 18:54:59 

    映画「アーヤと魔女」を語ろう!

    +3

    -3

  • 7. 匿名 2022/09/15(木) 18:55:10 

    映画「アーヤと魔女」を語ろう!

    +6

    -7

  • 8. 匿名 2022/09/15(木) 18:56:04 

    マイナス意見でもいいですか?
    アーヤが可愛げ無くて嫌いです。

    +87

    -2

  • 9. 匿名 2022/09/15(木) 18:56:40 

    始終眉毛釣り上げてプンプン怒ってる人が出てくるイメージ

    +25

    -0

  • 10. 匿名 2022/09/15(木) 18:56:49 

    これって、前にNHKでしてたのと一緒?録画してるけど見てなかった。

    +9

    -0

  • 11. 匿名 2022/09/15(木) 18:57:36 

    NHKでやってたのけっこう前じゃない?見たけど。

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2022/09/15(木) 18:58:16 

    とにかく可愛くない。ジブリじゃなかったら全く相手にされてないでしょう。

    +74

    -1

  • 13. 匿名 2022/09/15(木) 18:58:16 

    髪結んでないとかわいい
    猫かわいい

    +1

    -0

  • 14. 匿名 2022/09/15(木) 18:58:45 

    主題歌が好き!

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2022/09/15(木) 18:59:21 

    3D技術がだいぶ遅れてるね
    3Dだと深夜アニメ以下

    +10

    -2

  • 16. 匿名 2022/09/15(木) 19:00:48 

    ジブリさん、反省して欲しい。テストみたいなもんなんだろうけど酷過ぎる。

    +42

    -0

  • 17. 匿名 2022/09/15(木) 19:01:04 

    >>12
    NHKの見たけど、ジブリの将来が不安になったわ
    ストーリーより映像技術がひどかった

    +38

    -1

  • 18. 匿名 2022/09/15(木) 19:04:52 

    やはり不評なのね。アーヤは逞しくて、自分だけじゃなくて周りの子に利益がある事もできるからいいなと思ったわ。
    私は好きだけどな。

    +4

    -8

  • 19. 匿名 2022/09/15(木) 19:05:46 

    ジブリに3Dは求めてない…

    +21

    -2

  • 20. 匿名 2022/09/15(木) 19:09:47 

    >>8
    私も嫌いです。
    NHKで見ましたが、宮崎駿作品と違いほのぼのしません。
    見たあと優しい気持ちになれないんです。
    子供はアーヤの汚い話し方を真似して楽しんでますけどね。時代ですかね…
    こういう作風は他のジブリ作品と違い愛されないと思います。

    +32

    -2

  • 21. 匿名 2022/09/15(木) 19:11:38 

    ワガママ気味のガキが気にくわない大人を屈服させて理想の暮らしを手に入れる話

    +28

    -1

  • 22. 匿名 2022/09/15(木) 19:13:13 

    そういえばこんなんあったね、ってくらい話題になってないよね。

    +18

    -1

  • 23. 匿名 2022/09/15(木) 19:13:49 

    純粋にストーリーが良く分からなかった。

    +24

    -0

  • 24. 匿名 2022/09/15(木) 19:14:35 

    >>3
    髪の毛が不自然で、ピクサーってすごいんだってなんか改めて思ったよ

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2022/09/15(木) 19:16:28 

    ジブリの名で出してほしくなかった。
    3Dなのも受け入れられなかったし何よりジブリの
    物語のおもしろさってのが何もなかった。
    何を伝えたいものなのかもよくわからなかったかな

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2022/09/15(木) 19:23:27 

    内容あんまり覚えてないけど、最後がこれで終わり?って感じだった気がする

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2022/09/15(木) 19:24:07 

    期待せず観てみたらおもしろかった
    時間が短く感じた

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2022/09/15(木) 19:25:15 

    >>1
    長野でやってたジブリ展でもこのコーナーはみんな足早だった。
    キャラ設定、絵コンテ、CGの制作過程、工数管理など裏側は緻密に作られていて興味深かったけど、いかんせんキャラクターが可愛くない。
    造形の可愛さというより可愛げというか、世界や世の中への愛がないというか、、監督の鬱屈した感じが出ててクリエイターとしてはだめだと思う。

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2022/09/15(木) 19:25:57 

    忘れだけどしつこかったよね
    おばさんが。
    同じセリフ何度も脅して言うやつ
    もし嘘ついたらなんたらかんたらみたいな

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2022/09/15(木) 19:26:19 

    1回見たけど2度3度は見たいと思わない作品。
    金曜ロードショーで放送しても視聴率低そう。

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2022/09/15(木) 19:27:01 

    吾郎が本当にセンスないのよね
    数年前にもBSで3Dアニメやってたけど
    まあつまらなかったよ

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2022/09/15(木) 19:27:31 

    子供が大好きで何度も見ています!
    続きがありそうな終わり方だけど亡くなられたから未完なんですよね。ハウルと同じ作家さんだからエンディングにハウルのタイトル映ってる。

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2022/09/15(木) 19:27:44 

    静止画見るだけだとCGがトイストーリー一作目以下だけどどうした

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2022/09/15(木) 19:30:20 

    初めて最後まで見た時「ここで終わり!?」って驚いた…。

    甘い暑さで淀んだ夏の夜~♪って歌が好きだった

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2022/09/15(木) 19:41:25 

    アーヤのお母さんの声優が絶望的に下手
    なんか外国人の人みたいだけど 謎キャスティング

    +25

    -0

  • 36. 匿名 2022/09/15(木) 19:44:34 

    これからってとこで終わったのは えーーーっ!?だけど 面白かった
    食べ物も凄く美味しそうだったし
    エンディングのイラストもよかった

    +5

    -2

  • 37. ガル人間第一号 2022/09/15(木) 19:47:03 

    『アーヤと魔女』
     魔女の部屋のごちゃごちゃ感が良いわ。吾郎監督って次々新作やってくれるから私は期待してるよw
     ( ・ω・)
    映画「アーヤと魔女」を語ろう!

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2022/09/15(木) 19:48:24 

    >>31
    所詮ただの七光りって悟られちゃったね。
    ローニャのメイキングみたけど、無駄にストイックで厳しくて自分に酔ってる感じが嫌だった。
    細田や新海もそうだけど、宮崎駿にあやかって作家性を確立させようと必死すぎ。

    +8

    -3

  • 39. 匿名 2022/09/15(木) 19:49:16 

    >>33
    本編観ても同じ感想です

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2022/09/15(木) 19:50:23 

    コララインとボタンの魔女を彷彿とさせる場面がいくつもあったな

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2022/09/15(木) 19:51:29 

    続きないのかな?

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/15(木) 20:16:15 

    >>31
    山賊の娘ローニャだね
    途中まで見てたけど、子供向けなのに妙に淡々としてて
    緩急がなくてつまらなかった…味気も素っ気もないという感じで

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2022/09/15(木) 20:24:30 

    宮崎吾朗の最初の作品よりはマシだなって思ってみてた。
    最後まで観られたからまだ面白いかなって思うよ。
    ゲド戦記はマジでつまらなかった

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2022/09/15(木) 20:26:52 

    >>8
    周りを上手く操作しようとするズル賢さがある悪ガキ感が半端ない

    +14

    -1

  • 45. 匿名 2022/09/15(木) 20:37:09 

    >>36
    だよね!私ももっとみたかったのに良いところで終わっちゃって残念な気分だった笑
    確かにイラストかわいかった!

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2022/09/15(木) 20:41:30 

    >>3
    違和感あったなぁ

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/15(木) 20:43:47 

    >>23
    アーヤの名前が「アヤツル」だから
    最終的に全部操ったってネットで見てやっとわかった

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2022/09/15(木) 20:46:23 

    >>44
    あの子も魔女だから人を操る能力があるのよ。名前もアヤツル。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2022/09/15(木) 20:48:18 

    >>36
    原作の続きがないのよ。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/15(木) 20:54:36 

    >>17
    ジブリは駿氏引退で(前言撤回したけど)アニメーターの大量解雇あったそうだよ
    検索するとリストラされたアニメーターの苦言とか情報出てきた
    さんざん貢献してもクビになるなんて可哀想だなあ
    映像技術のレベル低いものしか作れなくなってるならジブリの自業自得

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2022/09/15(木) 21:07:59 

    1回目はなんだこれ???って思ったけど気づいたら何回も観ちゃってる…雰囲気が好き。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2022/09/15(木) 21:42:07 

    私は良かったと思ったんだけど不評のほうが多いね… 曲がいい意味でジブリっぽくなくてオシャレやんと思いました。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/15(木) 21:58:52 

    結局何一つ謎は解けず、伏線とかもなく終わった
    原作者亡くなって未完なのに何故映画化しようと思ったんだろう…

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/15(木) 22:00:00 

    >>29
    ミミズミミズしつこかった

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/15(木) 22:02:27 

    >>1
    実況トピとか制作発表から何度もトピ立ってるけどね

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/15(木) 22:50:32 

    子供が好きで何回も観させられてる
    原作が最後までないから映画も尻切れトンボだったのが残念だったな

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/09/15(木) 23:29:49 

    ジブリはいつの間にか自己満な作品作るようになりましたよね!
    需要と供給を学んだ方が良い

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/15(木) 23:47:10 

    けっこう面白かった
    吾郎監督には新作を作ってもらいたい

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/16(金) 07:08:13 

    ゲド戦記も悪くは無かった

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/16(金) 07:09:34 

    宮崎駿の作品は
    なんか説教臭い
    自然を愛せよみたいな
    知るかボケって気がする

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2022/09/16(金) 09:43:30 

    >>5
    位置も上すぎる

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/16(金) 22:38:53 

    DWJの遺作で未完の作品だからストーリーが中途半端なのは仕方ない。
    自分はハウルよりはDWJっぽいキャラに感じて好印象だった。
    ハウルはヒロインの可愛さが原作と比較して皆無だったし、宮崎駿が全く原作のヒロインの可愛い所を理解していなかった事にひどく落胆したのでアーヤに関してはそこは評価してる。
    3Dモデルはジブリは経験はまだ浅いからこれからに期待。意欲作としては悪くはないんじゃないかな

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード