ガールズちゃんねる

映画「南極料理人」を語ろう!

135コメント2019/11/25(月) 20:44

  • 1. 匿名 2019/11/24(日) 17:57:51 

    久しぶりに南極料理人が見たくなってレンタルしてきました。寝る前に見始めたので食べたくなって大変でした。出てくる料理がどれも本当に美味しそうですよね。

    ゆるゆる~っと話が進むけど、でもちょいちょいクスクスできて大好きです。

    私は朝の体操のシーンが好きです。レオタードの色でゴニョゴニョ言ってるのとか、座る体勢の時におじさん達が一斉におーって言うのとか。
    みなさんのお気に入りシーンはどこですか?
    映画「南極料理人」を語ろう!

    +123

    -0

  • 2. 匿名 2019/11/24(日) 17:58:51 

    この緩さいいよね
    疲れてる時にダラーーーっとしながら見るのに本当に最適

    +191

    -0

  • 3. 匿名 2019/11/24(日) 17:59:04 

    あの堺雅人みたいな旦那さんがいいなと思う。

    +177

    -1

  • 4. 匿名 2019/11/24(日) 17:59:13 

    海老フライだな!

    +176

    -0

  • 5. 匿名 2019/11/24(日) 17:59:48 

    ラストで、もとさんにくっついて奥さんが嬉しそうにしているシーン。

    +52

    -0

  • 6. 匿名 2019/11/24(日) 17:59:57 

    ちょっと不思議な話とかあって面白かった

    +16

    -1

  • 7. 匿名 2019/11/24(日) 18:00:12 

    ヘイヘイピッチャービビってるヘイヘイヘイ♪
    で、ビビってねーよ!って言い返すとこ好き

    +105

    -0

  • 8. 匿名 2019/11/24(日) 18:00:22 

    ラーメンにはカンスイが必要です!

    +131

    -2

  • 9. 匿名 2019/11/24(日) 18:00:26 

    >>4
    とっておきの伊勢海老ね。しかもみんなの希望でエビフライにしたのに、みんな「やっぱ違~う」って…

    +150

    -0

  • 10. 匿名 2019/11/24(日) 18:00:34 

    珍しいもの見れたのに
    ラーメンには勝てないシーン好き

    +80

    -0

  • 11. 匿名 2019/11/24(日) 18:00:55 

    パンツ一丁で、外で記念撮影してたよねw

    +52

    -0

  • 12. 匿名 2019/11/24(日) 18:01:00 

    >>4
    あれ、ほんと笑った
    だから止めたのにさ…って感じで

    +71

    -0

  • 13. 匿名 2019/11/24(日) 18:01:04 

    最後の方堺さんがおかん化してる朝食の場面好き

    +155

    -0

  • 14. 匿名 2019/11/24(日) 18:01:24 

    奥さんがそっけないのに、南極と電話つないで話すイベントに子供を連れていっているのがなごむ

    +115

    -0

  • 15. 匿名 2019/11/24(日) 18:01:38 

    渋谷とか行きてー…

    +50

    -0

  • 16. 匿名 2019/11/24(日) 18:02:19 

    トイレ厳しいなと思った

    +51

    -0

  • 17. 匿名 2019/11/24(日) 18:02:48 

    かわいいおじさんたちの映画だった。
    ラーメンを食べたいとわがままいうやつが印象に残ってる

    +126

    -0

  • 18. 匿名 2019/11/24(日) 18:03:25 

    バター食べてるのは狂気感じて怖かったw

    +108

    -2

  • 19. 匿名 2019/11/24(日) 18:04:03 

    私の父が料理人で
    永田武さんに料理長として南極観測船に
    乗らないかと誘われたそうです。

    断ったそうですが。。

    +102

    -0

  • 20. 匿名 2019/11/24(日) 18:04:20 

    お医者さんがバーテンしてカクテルみんなで飲んでるシーン好き

    +77

    -0

  • 21. 匿名 2019/11/24(日) 18:05:21 

    肉に火をつけた時、豊川さんが「西村くん、何かたのしい」って言うのがツボ

    +114

    -0

  • 22. 匿名 2019/11/24(日) 18:05:22 

    直接的に南極調査隊の過酷さは描かれてないけど、一連の食事シーンを見ると、どれだけ辛い任務かがじわじわと伝わってくるよね。
    ほのぼの映画なのに不思議。

    +119

    -1

  • 23. 匿名 2019/11/24(日) 18:05:48 

    中国文化研究会?とかいうただ麻雀する会

    +65

    -0

  • 24. 匿名 2019/11/24(日) 18:05:50 

    あの生活を女がやったらどうなるのかなと思う。
    穏やかそうなおじさん達だからほのぼの見られたけど、私なら発狂しそうだ…。
    すごい仕事が沢山あるなぁ。

    +69

    -3

  • 25. 匿名 2019/11/24(日) 18:06:03 

    おむすびが美味しそうだったなー
    当たりはいくらだったっけ?

    +86

    -0

  • 26. 匿名 2019/11/24(日) 18:06:49 

    寒さでたくさん食べないと死んでしまうんだよね?
    普通の食生活で南極にいたら、痩せられるんじゃないかと思ってた

    +26

    -1

  • 27. 匿名 2019/11/24(日) 18:08:14 

    KDDIの清水です

    +70

    -0

  • 28. 匿名 2019/11/24(日) 18:08:30 

    >>11
    所々に「男ってバカだな~」「オッサンになっても子供だな~」ってとこが面白いよね!
    女ならしないようなバカっぽさ!

    +75

    -0

  • 29. 匿名 2019/11/24(日) 18:08:49 

    子どもの歯が穴に落ちちゃって穏やかな西村さんがやさぐれて
    ご飯作らなくなった時のみんなの絶望が

    +114

    -1

  • 30. 匿名 2019/11/24(日) 18:08:55 

    ご飯が美味しそうなのに、皆黙々と食べてて堺雅人が笑顔のまま固まっているのが可哀想で!

    +46

    -0

  • 31. 匿名 2019/11/24(日) 18:09:22 

    ドラマの『面白南極料理人』とは別なんですね…

    +20

    -1

  • 32. 匿名 2019/11/24(日) 18:09:26 

    唐揚げは2度揚げ大事だなって思った

    +37

    -0

  • 33. 匿名 2019/11/24(日) 18:09:58 

    >>22
    ラーメンのシーンもさ、最後の晩餐に何を食べたいかっていう、究極に追い込まれた心理みたいな感じだよね。

    +56

    -0

  • 34. 匿名 2019/11/24(日) 18:11:23 

    ああいう場所ではごはんがいかに娯楽として大切かって感じだった

    +52

    -0

  • 35. 匿名 2019/11/24(日) 18:12:24 

    堺さんよかった!実際、南極観測船の隊員の選ばれたら家族はもっと喜ぶのかと思った。奥さま本当は心配だったと思う。

    +44

    -0

  • 36. 匿名 2019/11/24(日) 18:12:43 

    にいやん(高良健吾)の恋はいいオチがついてよかった!
    もとさん(生瀬勝久)の夫婦愛もよかった!
    主任役の古館寛治さんがどんどんテレビに出てきて嬉しかった!いだてんの可児先生。「帰りたいわ〜」の下りは旦那としょっちゅう使う。

    +79

    -0

  • 37. 匿名 2019/11/24(日) 18:13:37 

    奥さんの「胃を鍛えなさいよ胃を〜」ってセリフで爆笑したw

    +41

    -0

  • 38. 匿名 2019/11/24(日) 18:13:43 

    ラーメン食べるキタロウさんよかったなぁ

    +30

    -1

  • 39. 匿名 2019/11/24(日) 18:14:08 

    >>10
    オーロラに勝つラーメン(笑)

    +38

    -1

  • 40. 匿名 2019/11/24(日) 18:14:54 

    堺雅人のアップがしょっちゅう出てきたけど、アップに耐え得る顔立ちだと思った。髪伸びて髭生えてても顔の作りはきれいだった。

    +114

    -0

  • 41. 匿名 2019/11/24(日) 18:15:15 

    >>31
    私もこれかと思った‥‥
    映画の方ですね

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2019/11/24(日) 18:15:26 

    >>4
    海老が〜なんだって〜?

    +41

    -0

  • 43. 匿名 2019/11/24(日) 18:15:54 

    >>40
    ハンサムだった❤️

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/24(日) 18:16:40 

    バターかじって水ムダにしたハゲは死ねって思った

    +12

    -3

  • 45. 匿名 2019/11/24(日) 18:17:21 

    大好き!
    好きなシーンたくさんあるけど、ステーキ肉に直で火をつけて振り回してるとこ好き
    西村くん…楽しい~!!

    +59

    -1

  • 46. 匿名 2019/11/24(日) 18:17:40 

    おにぎり食べたくなる
    つくったやつ

    +16

    -1

  • 47. 匿名 2019/11/24(日) 18:17:47 

    医務室でお酒って最初違和感あったけど、だんだん馴染んできた

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/24(日) 18:18:13 

    エッビフライ♪エッビフライ♪

    +34

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/24(日) 18:18:40 

    >>27
    インマルサットオペレーター憧れるわ

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2019/11/24(日) 18:19:03 

    おならされたとき娘さんがいいパンチ繰り出すのがよかった

    +36

    -0

  • 51. 匿名 2019/11/24(日) 18:20:00 

    熱々の豚汁が美味しそう

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/24(日) 18:20:12 

    >>15
    高良健吾のあのシーン凄く好きw

    +29

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/24(日) 18:20:15 

    >>22
    つらいっていうか、マンネリとの戦いだよね。
    退屈で発狂しそうになる。
    隊員は決まった任務しかないから、料理しか楽しみがないんだよね。
    料理人がいかに料理で心身双方の健康を守るかが大事なんだと思った。

    +70

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/24(日) 18:20:50 

    >>13
    あーぐーら!だっけ?

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/24(日) 18:21:07 

    冷え切って外から帰ってきた後の豚汁とおむすびがおいしそうだった。

    +39

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/24(日) 18:21:47 

    みんなどんどんおかしくなってくの面白かったw

    +52

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/24(日) 18:23:06 

    >>22
    これだ
    ここを感じとれない人と、ご飯作ったり食べたりするの見るの好きじゃない人は何が面白いのか謎映画になる

    +50

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/24(日) 18:23:59 

    盆役の黒田さんが楽しくて好き

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2019/11/24(日) 18:24:19 

    >>40
    私も同じこと思った
    目の横幅が広いのに顔の幅は狭くて鼻が高い

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/24(日) 18:25:05 

    もとさんの誕生日だかに「もとさん♪もとさん♪」って酔っ払って高良健吾が歌うとこが大好き

    +58

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/24(日) 18:25:59 

    >>27
    あっ結婚してくださいっ

    +28

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/24(日) 18:26:10 

    あたりめにいくら。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/24(日) 18:28:40 

    トイレが丸見え。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/24(日) 18:31:43 

    >>53
    過酷な任務で辛い人とルーティンワークで暇過ぎて辛い人との対立とかもあったよね。

    +33

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/24(日) 18:32:31 

    西村さんの最後のハンバーガー食べて「うまっ!」って言うのがいい。特別手の込んだものでなくても、人が作ったものってそれだけで美味しいんだなって言うのが伝わってくるセリフ。

    +68

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/24(日) 18:33:18 

    カニなら、ありますから

    +24

    -0

  • 67. 匿名 2019/11/24(日) 18:34:54 

    ドラマは面白かったけど何故か料理が美味しそうに見えなかった&西村役の人の顔が気持ち悪くて嫌だった。

    +2

    -12

  • 68. 匿名 2019/11/24(日) 18:36:15 

    もっと昔南極物語って映画があってその取材のインタビューで高倉健がすごい怖い顔で「南極は過酷」「穏やかな人でも喧嘩っぽくなる」みたいな話をしてた。犬も死ぬし怖いところだと思っていたからこの映画見て拍子抜けしたのを覚えてる
    友達は南極で働きたいとまで言ってたよ笑

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/24(日) 18:38:32 

    飯島奈美さんのお料理、美味しそうだった
    なにげないご飯だけど映像見ると食べたくなる

    +44

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/24(日) 18:40:32 

    きたろう「ラーメンが食べたいんだよぉ…涙」

    +39

    -0

  • 71. 匿名 2019/11/24(日) 18:41:12 

    かき氷のシロップでベース描いて、みんなで野球やってなかったっけ?
    ピッチャーびびってる!!びびってねぇよ!!のやり取り(笑)
    エンドロールではおじさんたちが仲良くビーチバレーやってた記憶。
    あと、医者が筋肉ムキムキになってトライアスロン出てたのが笑えた。

    +75

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/24(日) 18:41:36 

    シャワーの水は大事に節約して使いましょう
    水の確保はサボらずやりましょう

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/24(日) 18:43:29 

    「家族と…相談させてください」
    「行ってらっしゃいお元気で!」

    +62

    -0

  • 74. 匿名 2019/11/24(日) 18:43:29 

    最後にファーストフードを食べて旨いって言うのがいいよね

    +40

    -0

  • 75. 匿名 2019/11/24(日) 18:43:49 

    節分の日に鬼のお面をかぶった高良健吾が、「あ〜…」と言いながら堺雅人の部屋を訪れるシーンが好き。
    鬼だからみんなに豆を投げられて、パンツ一丁で極寒の基地の外へと閉め出される。

    +36

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/24(日) 18:43:58 

    やりたい仕事がここ(南極)でしかできないから
    みたいなセリフがカッコよかった。

    +28

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/24(日) 18:45:40 

    野球終わった後にパンイチで記念撮影
    高良健吾振られちゃう(´;ω;`)

    バイプレイヤーズもだけど、おじさんたちがわちゃわちゃしてるの和む
    ※一般人のおじさんのわちゃわちゃでなくあくまでも俳優おじさんたちのわちゃわちゃ

    +30

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/24(日) 18:46:29 

    >>29
    油でべちゃべちゃのから揚げ作ってたよね
    それが奥さんの作ったから揚げとリンクする

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/24(日) 18:46:54 

    南極で風邪は引きませんよ〜!っていうシーン

    +33

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/24(日) 18:57:21 

    宇梶剛士がやってた人

    怪我が治ったあと南極隊員になれたかな・・・・(´;ω;`)

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/24(日) 19:00:46 

    エビフライ!エビフライ!からの沈黙して巨大エビフライをみんなが見つめるシーンが大好きです。

    +26

    -0

  • 82. 匿名 2019/11/24(日) 19:10:18 

    娘役の女の子、絶妙なふてぶてしさだった(褒めてる)

    +53

    -1

  • 83. 匿名 2019/11/24(日) 19:14:02 

    コース料理を作ったのはクリスマスだっけ?
    横文字の料理名を高良健吾が適当に紹介するシーン好き。
    男だらけの現場って、女には入り込めないバカバカしい楽しさに溢れてたんだろうなって思う。

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/24(日) 19:15:17 

    西村くん、、、僕の体はね、ラーメンでできているんだよ、、、!

    爆笑した

    +41

    -0

  • 85. 匿名 2019/11/24(日) 19:17:05 

    >>25
    おにぎり目当てで走ってどんどんコケていく。
    映画「南極料理人」を語ろう!

    +65

    -0

  • 86. 匿名 2019/11/24(日) 19:19:03 

    この前、リアルで南極観測隊が出発たニュースやってて、
    この映画見てたから、感慨深かったよw

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/24(日) 19:20:16 

    確か、奥さんにあっさり見送られてたよね?
    私もあんな感じになりそうw

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2019/11/24(日) 19:23:57 

    >>82
    あの子役の子
    フジコっていうサイコパスドラマで少女時代演じていて
    ギャップがすごかった

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2019/11/24(日) 19:24:07 

    >>82
    娘さん役の子、つい最近何かのトピで画像貼られてたの見たんだよなー
    すごく大人っぽくなっててびっくりした

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/24(日) 19:25:42 

    堺雅人さんイケメンなのに家でブッてでっかい音でオナラしてて笑ったw
    娘がそれで蹴ったりしてなかったっけ?
    リラックスしてるってことだよね

    +34

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/24(日) 19:34:45 

    生瀬さんが南極からの電話を奥さんに拒否られてたのに、帰ってきたとき奥さんに抱きつかれてて
    なーんだ、奥さんにめっちゃ好かれてるじゃん!って和んだなぁ

    +45

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/24(日) 19:35:53 

    >>36
    こんなに究極に出会いの無いところでも恋人作れる人もいるのに私は何やってんだ…って気分になった。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/24(日) 19:39:42 

    ドクターがやさぐれたワイルド系で、この人ツボ!って思ってたら、のちにキョンキョンの恋人で騒がれててしんなり。

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/24(日) 19:41:19 

    >>79
    南極は氷点下~度だからウイルスいませんよ~とか言ってたやつね笑

    +27

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/24(日) 19:46:03 

    一回しか見てないけど、恋人とのTELをつないでくれてるテレアポの女の人に、失恋のあとに必死で口説いて(顔も知らないのに)飛行場で帰国後に会うってあったよね
    その後、お付き合いしたのか、どうなったか、わかる描写はありましたかね?

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2019/11/24(日) 19:48:25 

    堺雅人が隊員みんなで作ったべちゃべちゃの唐揚げを食べて泣いてるシーン

    +26

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/24(日) 19:55:24 

    見終わった後アツアツのラーメン食べたくなった

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2019/11/24(日) 19:58:16 

    >>24
    そもそもトイレとかの設備を2つ作ったり男女の共同生活は難しいから女性は選ばれなそうだね
    女性差別とは思わないけど、もーし希望してる人がいたらちょっと可哀想

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2019/11/24(日) 20:00:27 

    生瀬勝久さんの「西村くん、おなかすいたよ」っていうシーンが好きです

    +33

    -0

  • 100. 匿名 2019/11/24(日) 20:00:49 

    >>50
    娘役の子演技上手よねー

    +20

    -0

  • 101. 匿名 2019/11/24(日) 20:56:42 

    仲間が作ってくれた唐揚げが奥さんの唐揚げとリンクして泣くのがしんみりした

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2019/11/24(日) 20:59:27 

    高良健吾のご飯食べっぷりが最高。

    +15

    -1

  • 103. 匿名 2019/11/24(日) 21:18:38 

    >>13
    私もあの場面大好き!
    おかんが息子の高校の時のジャージを着るように、
    境さん、高良くんのジャージ着てなかったっけ?(笑)

    +32

    -0

  • 104. 匿名 2019/11/24(日) 21:30:44 

    皆んな帰りたがってるのにドクターが将棋しながら「俺さ、あと3年居てもいいんだけどね」みたいな事言ってたよね?
    あの時「私も!」って思った
    ドクターだけがあの生活を楽しんでた気がする
    しかし帰ってから自転車のレースで走ってる映像見て笑った

    +28

    -0

  • 105. 匿名 2019/11/24(日) 21:41:30 

    堺雅人が最後日本に戻って遊園地でてりやきバーガー食べて「ウマッ!」っていうのが好き

    +30

    -0

  • 106. 匿名 2019/11/24(日) 21:56:53 

    主です。トピ承認されててびっくりです。
    みなさんのコメント、うんうんってなりながら読みました😁
    個人的には映画館で見るより、家で何か食べながらとかのんびりしながら何度も見たくなる映画だなぁと思います。レンタルしてる間にまた見返してみたいです。

    +29

    -0

  • 107. 匿名 2019/11/24(日) 21:58:56 

    >>103
    着てました!高良さんが「ねぇそれ俺の!」みたいにつっこんでも堺さんは無視してましたよね。割烹着で髪くくってて、最初のピシッとした感じとは真逆で、もう家族って感じがすごく和みました 笑。

    +28

    -0

  • 108. 匿名 2019/11/24(日) 22:01:48 

    >>79
    たしかに他から菌も来ないし、菌も生きられない環境?納得した

    +16

    -0

  • 109. 匿名 2019/11/24(日) 22:08:35 

    ちょっと古いw でも名作。家にあるよ。
    見たらぶりの照り焼き食べたくなるわぁ。
    伊勢海老はまだ食べてないな~。

    からあげ揚げるたびに、堺雅人の二度あげしないとベチャベチャだよ~、と幻聴が聞こえるわw

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2019/11/24(日) 22:10:14 

    伊勢エビフライ🍤
    映画「南極料理人」を語ろう!

    +29

    -0

  • 111. 匿名 2019/11/24(日) 22:47:00 

    私の妹の旦那さんが観測隊員として27日に南極へ出発します。南極料理が食べられるのが羨ましいな。かなり美味しい料理だそうですよ。

    +40

    -0

  • 112. 匿名 2019/11/24(日) 22:50:59 

    ラーメンがないんだよって言ってたけど
    お前らが食べちゃったから無いんだろうw
    かき氷シロップの野球も、ほのぼのしてたね

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2019/11/24(日) 22:56:55 

    >>111
    ちょっとちょっと、身バレ大丈夫??南極行くなんてかなりレアな仕事だよ。笑

    +25

    -0

  • 114. 匿名 2019/11/24(日) 23:17:01 

    生瀬さんが、朝の挨拶しない古舘さんに「おい、おい」ってずっと言っちゃうの集団生活あるあるって感じした。
    それをなだめるきたろうさんが大人だった

    +26

    -0

  • 115. 匿名 2019/11/24(日) 23:42:44 

    むすんだ目をひらいて〜
    むすびめをほどいて〜
    ユニコーン好きだから嬉しかったな。🥰

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2019/11/25(月) 00:06:38 

    >>4
    一度は食べてみたい!

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2019/11/25(月) 00:07:27 

    隊長のシロクマ柄のパジャマが可愛くて

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2019/11/25(月) 00:32:48 

    小堺一機のお父さんが南極料理人してたんだっけ?

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2019/11/25(月) 00:47:03 

    もう気持ちはエビフライだから
    からの
    何か遠近感狂うなあ

    +24

    -0

  • 120. 匿名 2019/11/25(月) 02:41:17 

    胃にもたれる…って言いながらからあげ食べて泣いちゃうシーン可愛かった

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2019/11/25(月) 02:42:40 

    電話のお姉さんが最後空港に来てくれるシーン良かったね!

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2019/11/25(月) 03:03:00 

    >>98
    女性の隊員もいるよ。
    観測担当隊員に、調理担当者も。

    「南極にチャレンジする女性たち」で検索してみて。

    +14

    -0

  • 123. 匿名 2019/11/25(月) 06:11:21 

    堺雅人の素敵な笑顔。ほんとうに、癒されちゃうわ。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2019/11/25(月) 06:17:10 

    豊原功補扮するドクターが、北海道トライアスロン大会に出場してテレビに出ているのを、たまげた顔で見つめる堺雅人の顔が可愛かった。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2019/11/25(月) 06:25:46 

    空港に、KDDIの清水さんが、高良健吾扮する兄やんを出迎えに来ているシーン。おばちゃん、嬉しくなって涙が出ちゃったよ。

    +22

    -0

  • 126. 匿名 2019/11/25(月) 07:44:40 

    兄やんの彼女が電話の向こうでだんだん冷めていく感じがリアルでつらかった

    +26

    -0

  • 127. 匿名 2019/11/25(月) 09:18:37 

    >>4
    ♪えっびフライ! えっびフライ!

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2019/11/25(月) 11:34:22 

    みんなの、大事な水だから…

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2019/11/25(月) 12:44:09 

    生瀬さんと堺さんが
    ラーメンの麵作りに欠かせない「かん水」を
    ベーキングパウダー(と塩)で代用できるのでは、と
    卓球のラリーをしながら話すシーン。

    ワンカットで、ラリー続けながらのセリフ。
    面白いんだけど、やる方は難しかっただろうなあ。

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2019/11/25(月) 12:47:37 

    南極一眼鏡が似合う!

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2019/11/25(月) 13:09:50 

    好き過ぎて、DVD買いましたよ!
    これを観る前には、おにぎりかラーメンは用意しとく。急に食べたくなるから!

    最終日の朝食、西村さんがオカン風味になってて、みんなが家族になってる感じが好きです。

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2019/11/25(月) 14:57:09 

    昔見て、結構好きだった映画。
    まさか大人になってから、ここに出てるモデルの会社の人と結婚するとは思わなかったわ。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2019/11/25(月) 16:35:09 

    ベチャベチャの唐揚げ作ってた奥さん役の西田尚美が、
    美味しい唐揚げ油のCMやってる!
    あれ見ると唐揚げ食べたくなっちまう!

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2019/11/25(月) 20:37:13 

    映画では初めの頃は”料理担当”ってなんか馬鹿にされてたよね
    「別に飯食うために南極来たんじゃないしさ」とかもとさんに言われてたし
    俺達は難しい分野のスペシャリストだけどお前はしょせん料理作るだけだろみたいな
    それが段々立場が逆転していくんだよね
    やっぱり食事が一番の楽しみだしそれを提供してくれる人が最強!ってなるのかな
    ペットもエサ用意してくれる人に一番懐くしね

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2019/11/25(月) 20:44:34 

    エンドロールが大好き!
    奥田民生の歌がかかる中、みんなで楽しそうにビーチバレーしてる映像が流れて、最後ギターの間奏とともに西村さんが大笑いしてるところでフェードアウトしていくところ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード