ガールズちゃんねる

ジブリ最新作「アーヤと魔女」、8月27日に公開決定 約4か月の延期を経て上映へ

141コメント2021/06/19(土) 10:35

  • 1. 匿名 2021/06/17(木) 15:09:25 


    ジブリ最新作「アーヤと魔女」、8月27日に公開決定 約4か月の延期を経て上映へ(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
    ジブリ最新作「アーヤと魔女」、8月27日に公開決定 約4か月の延期を経て上映へ(ENCOUNT) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    スタジオジブリ最新作で初のフル3DCGアニメ「アーヤと魔女」の公開日が8月27日に決定した。本作は当初、4月29日の公開が予定されていたが、新型コロナウイルス感染状況を鑑みて公開を延期していた。配給元の東宝が発表した。

    +1

    -84

  • 2. 匿名 2021/06/17(木) 15:09:59 

    秋家

    +9

    -8

  • 3. 匿名 2021/06/17(木) 15:10:36 

    これってこの前テレビでやったやつの続きなの?

    +61

    -0

  • 4. 匿名 2021/06/17(木) 15:10:39 

    なんかジブリっぽくないよねー

    +238

    -2

  • 5. 匿名 2021/06/17(木) 15:10:39 

    私のどこが、ダメですか?

    +4

    -0

  • 6. 匿名 2021/06/17(木) 15:10:56 

    CG安っぽくない?

    +162

    -1

  • 7. 匿名 2021/06/17(木) 15:11:04 

    3Dかぁ

    +55

    -0

  • 8. 匿名 2021/06/17(木) 15:11:07 

    え…これジブリなん?
    こマ?こマ?こマ?

    +49

    -1

  • 9. 匿名 2021/06/17(木) 15:11:18 

    ドラえもんはいつですか??

    +2

    -3

  • 10. 匿名 2021/06/17(木) 15:11:19 

    見たら
    え、これで終わり?って感想が溢れるやつ

    +89

    -2

  • 11. 匿名 2021/06/17(木) 15:11:21 

    なんか見る気失せる絵

    +154

    -0

  • 12. 匿名 2021/06/17(木) 15:11:44 

    鬼滅越えなるかな?

    +0

    -29

  • 13. 匿名 2021/06/17(木) 15:11:55 

    ジブリといえば、凝ったイラストのイメージだったんだけど....

    +121

    -0

  • 14. 匿名 2021/06/17(木) 15:11:57 

    予告しか見てないけど「これ本当に2020年のCG?」って思った

    +110

    -0

  • 15. 匿名 2021/06/17(木) 15:11:58 

    ジブリ+とかαとか、別枠でやってほしい
    あまりに雰囲気が別物すぎて・・・

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2021/06/17(木) 15:12:02 

    >>2
    アーヤとM女

    +4

    -5

  • 17. 匿名 2021/06/17(木) 15:12:07 

    ディズニーってレベル高いのねと。

    +64

    -2

  • 18. 匿名 2021/06/17(木) 15:12:25 

    なんか違う。。。

    +17

    -0

  • 19. 匿名 2021/06/17(木) 15:12:26 

    ジブリのアニメのキレイな風景とか好きだったのに…
    CGか…

    +142

    -0

  • 20. 匿名 2021/06/17(木) 15:12:43 

    やっぱりどこか、宮崎駿監督作品じゃないとわざわざ観ない私がいます。

    +122

    -1

  • 21. 匿名 2021/06/17(木) 15:12:47 

    CGが20年前の仕上りなんだが、これで大丈夫なのかい?

    +68

    -0

  • 22. 匿名 2021/06/17(木) 15:12:50 

    ジブリに3Dとか求めてないし、なんか中途半端

    +119

    -0

  • 23. 匿名 2021/06/17(木) 15:13:03 

    見た目から3D?から全てみる気しない

    +25

    -0

  • 24. 匿名 2021/06/17(木) 15:13:41 

    20年くらい前のCGアニメみたい
    ジブリらしさもない

    +57

    -0

  • 25. 匿名 2021/06/17(木) 15:14:12 

    あらすじ聞いても全然興味湧かないなーと思ってた

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2021/06/17(木) 15:14:26 

    これこの間テレビでやってなかった?

    +41

    -0

  • 27. 匿名 2021/06/17(木) 15:14:49 

    この髪型なんなの?

    初期のプレステに出てきそうなクオリティー

    +51

    -0

  • 28. 匿名 2021/06/17(木) 15:14:58 

    後ろの猫はジジっぽいけど意地悪そうすぎて

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2021/06/17(木) 15:15:21 

    爆死の予感

    +21

    -1

  • 30. 匿名 2021/06/17(木) 15:15:32 

    >>4
    ピクサーっぽい

    +26

    -1

  • 31. 匿名 2021/06/17(木) 15:16:21 

    ジブリにCGとか求めてないんだよ…

    +65

    -0

  • 32. 匿名 2021/06/17(木) 15:16:24 

    変化を受け入れられない人ばっかり。

    +2

    -22

  • 33. 匿名 2021/06/17(木) 15:17:02 

    父親が好き

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2021/06/17(木) 15:17:50 

    >>30
    ピクサーのは見たいと思えるけど、これはちょっと。

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2021/06/17(木) 15:18:06 

    滅茶苦茶お金はあるんだろうけど、宮崎駿の息子って人生も大変そうだな
    同じ道を選んだから尚更

    +11

    -1

  • 36. 匿名 2021/06/17(木) 15:18:32 

    むしろ、フル手描きでやってくれたらいいのに。

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2021/06/17(木) 15:19:10 

    >>32
    独自性なくしたらおしまいじゃない

    +33

    -1

  • 38. 匿名 2021/06/17(木) 15:19:30 

    >>33
    みなしごなのに

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2021/06/17(木) 15:20:35 

    宮崎駿お父さんは息子に甘いと思う。

    +48

    -3

  • 40. 匿名 2021/06/17(木) 15:20:35 

    ハウルの動く城 2 やってよ。原作は3まであるし。

    +1

    -4

  • 41. 匿名 2021/06/17(木) 15:21:14 

    ジブリってもう心がワクワクするものじゃなくなったし、他のアニメ映画と違うとは違うなって特別感がない
    私が年取ったからだけではないと思う
    あと、声優使ってほしい

    +76

    -3

  • 42. 匿名 2021/06/17(木) 15:22:04 

    ジブリ美術館で製作過程見てきました
    この子キャラデザのいつものジブリ絵だとほんとかわいいのにCGになったら別物だった

    +28

    -0

  • 43. 匿名 2021/06/17(木) 15:22:19 

    >>26
    やってましたよね
    全く同じ内容なのに何故映画?
    しかも話も今から面白くなるって所で
    終わったし、、、。

    +42

    -0

  • 44. 匿名 2021/06/17(木) 15:22:49 

    GOROって駿の息子だよね?
    NHKでやってるの見たけど驚く程つまらなかったよ。
    CGもピクサーの初期並。

    +37

    -0

  • 45. 匿名 2021/06/17(木) 15:23:32 

    テレビでやってたのをそのまま映画館で流すの?何で??
    ちなみにテレビでやってたのを見たけど、なんというかスケールが到底映画館でチケット代払ってまで見る内容ではなかった。CGも目がチカチカしそうなクオリティで、うーん…
    テレビでやってたのが前日譚で、魔女見習いアーヤの大冒険が始まる!みたいな内容だったらまだ分かるんだけど。。

    +28

    -0

  • 46. 匿名 2021/06/17(木) 15:23:52 

    >>16
    うまい!

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2021/06/17(木) 15:23:59 

    日本はCGアニメ苦手だからピクサーやドリームワークスと比べちゃうとどうしても…と思ったけど、山崎貴のCGアニメと比べてもしょぼいね

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2021/06/17(木) 15:24:12 

    これ、ジブリって言われても違和感しかない

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2021/06/17(木) 15:24:18 

    絵が好きじゃない。

    +25

    -0

  • 50. 匿名 2021/06/17(木) 15:24:29 

    テレビでやってたの見てつまんなかった。
    アーヤの意地悪そうな顔とあざとさしか記憶に残ってないわ
    お金払ってまで見たいとは思わない…

    +35

    -0

  • 51. 匿名 2021/06/17(木) 15:25:16 

    テレビの見たけど、主人公が好きになれない

    +20

    -1

  • 52. 匿名 2021/06/17(木) 15:25:58 

    アーヤはやめとけ…

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2021/06/17(木) 15:27:09 

    ハウル続編は見てみたいね

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2021/06/17(木) 15:27:13 

    最近のディズニーの絵があまり好きじゃないのと同じで、こういう絵は好きじゃない。

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2021/06/17(木) 15:28:51 

    >>34
    トイストーリーの公開が25年前だけど、それと大して違わないクオリティに見える…
    わざわざ令和に劇場で公開するようなものと思えないわ

    +29

    -1

  • 56. 匿名 2021/06/17(木) 15:29:18 

    最初のトイストーリーみたい

    +4

    -2

  • 57. 匿名 2021/06/17(木) 15:30:29 

    もとに2Dアニメがあって、二次創作で無理やり3Dにしました感がすごい。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2021/06/17(木) 15:30:59 

    >>45
    盛り上がりそうで盛り上がらない感じだったよね。
    しかも肝心な部分を描かずすっ飛ばしてたから、意味不明だった。
    私はCGでもいいんだけど、ストーリーを視聴者にわかるようにして欲しいよ。子供を対象にしてるんだろうし。

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2021/06/17(木) 15:32:00 

    CGに注目集まってるけど、ストーリーもキャラクターも面白くなかったよ
    わたしはアーヤの言動だけじゃなく眉毛が変で意地悪そうなのが可愛くなくて嫌だった
    全然応援したい気持ちにならなかった

    +29

    -0

  • 60. 匿名 2021/06/17(木) 15:32:23 

    3Dでももっと違う質感も作れただろうに、ピクサーっぽい方向性でこれから展開するつもりなのかな。。まだ受け入れきれない。。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2021/06/17(木) 15:32:35 

    これはまさに「ジブリがテレビ用に作った作品です」ってのが相応しいレベルだよね。CGの品質としても、物語の内容としても。しかも終わり方も続編をにおわす感じで、かといって続編が出来てもシリーズ映画化するほどでは…(テレビでスペシャル放送する分にはまぁいいと思う)。
    テレビ放送も、ゴールデンとかではなくすごく中途半端な時間にやってた覚えがあるし、一体どういうこと??

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2021/06/17(木) 15:32:43 

    >>32
    進化であればいいけど、これは劣化。

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2021/06/17(木) 15:33:13 

    これを映画館で流すのってジブリにとってマイナスになるんじゃないかな

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2021/06/17(木) 15:35:35 

    ジブリヒロインて、今まで一生懸命だったり真っすぐだったり、いい子だな応援したいなってタイプだったけど、アーヤはなぁ…腹黒いようでいて実はすごくいい子、っていうよりは、普通に腹黒くて周囲を自分のいいように操っておいしい思いしてる子って感じがするからなぁ。
    そういうのに「してやったり」みたいにニヤつけるタイプの人にはいいかもしれないけど、普通に考えたら「こんな子が友だちだったら自分も利用されそうで嫌だな」って思う感じなんだよね。。

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2021/06/17(木) 15:36:37 

    >>32
    何かを変えようとしてる作品じゃない

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/17(木) 15:37:36 

    なんか千秋に似てるな

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2021/06/17(木) 15:37:42 

    ひとつの時代に終わりを告げたんですね

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2021/06/17(木) 15:38:07 

    >>32
    いい方に変化すればいいんだけど、これはクオリティ的にちょっと

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2021/06/17(木) 15:39:16 

    ジブリって何気にトトロと千と魔女しか面白くない

    +1

    -9

  • 70. 匿名 2021/06/17(木) 15:40:11 

    山賊のアニメもやってたけど、この人のCGアニメ見てると悪い意味で子供の頃にタイムスリップしたような気分になる

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/17(木) 15:40:52 

    全くキャラクターに惹かれない、猫まで可愛くないってある意味凄い

    +24

    -1

  • 72. 匿名 2021/06/17(木) 15:40:55 

    NHKで観た。
    同じやつだよね

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2021/06/17(木) 15:41:24 

    まだ上映されてなかったんだ。
    もうとっくに終了したと思ってたw

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2021/06/17(木) 15:42:00 

    ポスターのロゴまで女子高生の手書き文字みたいでダサいな

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2021/06/17(木) 15:43:19 

    奇形で気持ち悪い

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2021/06/17(木) 15:43:23 

    ナウシカやラピュタみたいのが観たい

    +23

    -0

  • 77. 匿名 2021/06/17(木) 15:43:53 

    逆にこのキャラでお金が稼げると思うのか……?

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/17(木) 15:44:15 

    >>5
    全部です

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2021/06/17(木) 15:44:59 

    >>64
    孤児院で一緒にいた金髪の男の子に対しても本当は守るためとかお互い強く信頼してるとかでも無かったよね
    ただ威張って支配下に置いてるようで嫌だったな

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/17(木) 15:45:41 

    >>4
    質感がね……今までの方がいいな

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2021/06/17(木) 15:46:56 

    >>39
    宮崎駿監督、
    ゲド戦記とは、ダメ出ししまくっていたのに
    この作品は面白かった!って誉めたみたいよ。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2021/06/17(木) 15:47:02 

    >>3
    それすら知らんかった

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2021/06/17(木) 15:48:05 

    アーヤの目的や目標が分からなかった
    引き取られる前から魔女になりたかったわけでも無いよね?
    厳しい修行でもないしパーマの魔女もそんなに意地悪でもなかったような

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2021/06/17(木) 15:51:44 

    このCG丸出し感すごい…。
    2020年のCG!?

    クオリティが低すぎてやばいよ…
    あとキャラクター、魅力なさすぎる.

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2021/06/17(木) 15:53:30 

    全然惹かれない

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2021/06/17(木) 15:56:11 

    ローニャもアーヤも手描きアニメやりたくないからCGにしたパターンの低予算アニメにしか見えないんだよな
    これじゃあディズニーその他のCGアニメとは到底戦えないし、どういう方向性でいくつもりなのかね

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2021/06/17(木) 15:56:54 

    「GOROが描く」に全く興味を持てない
    むしろ、GOROを打ち出すことでマイナスなのでは…

    +24

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/17(木) 15:57:52 

    >>1
    古くさいね。
    中国や北朝鮮のアニメ臭がする。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2021/06/17(木) 15:58:34 

    息子は暗い気持ちになる映画しか作らんのだろうか

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2021/06/17(木) 15:59:05 

    爆死の予感

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2021/06/17(木) 16:08:51 

    イラストだと印象また違ったと思う

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2021/06/17(木) 16:10:14 

    >>10
    私もそれで原作の邦訳読んだよ。
    そしたらそっちも同じ感じで終わった。

    作者亡くなったから途中の原稿かけてないまま出版社が出しちゃったんか?!と邪推したレベル。

    むしろアニメの方が音楽シーンとか足されてて良くなってたよ!ゲドと比べて吾朗見直したわ。

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2021/06/17(木) 16:12:44 

    ぶっちゃけここまで魅力のない作品作れるのってある意味才能かもしれないわ

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2021/06/17(木) 16:28:22 

    コケると思う。まったくみたいなと思わないもん

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2021/06/17(木) 16:36:47 

    とりあえず魔女と黒猫はもういいんじゃない? 前に元?ジブリの人のメアリと魔女の花ってのもあったよね。なんかもう新鮮味がない。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2021/06/17(木) 16:38:28 

    テレビで見たときの素直な感想↓

    え?これで終わり?????

    あと、
    母親役の声優の声、聞き取れなかった
    カタコト?みたいな感じ

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/17(木) 16:44:03 

    >>53
    紅の豚も見たい

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2021/06/17(木) 16:44:44 

    魔女の宅急便の続き、作ってほしい!
    原作はあるんだから。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/06/17(木) 16:47:16 

    これ前にNHKでやってたやつでオッケー?
    全然面白くなかったんだけど

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2021/06/17(木) 16:49:20 

    私の中でジブリはハウルで終わった

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2021/06/17(木) 16:53:47 

    ジブリはアニメって感じの画がいい

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2021/06/17(木) 17:09:46 

    >>59
    ここまで応援したくないヒロインも珍しいよね

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2021/06/17(木) 17:13:14 

    >>79
    トーマスのことを何度もカスタードって呼び間違えるのがなにかの伏線かと思ってたらなんにもなかった
    あと、アーヤのお母さん口悪すぎ

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2021/06/17(木) 17:14:26 

    >>96
    声優めっちゃ気になった!ええ!?って声出たもん。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2021/06/17(木) 17:20:33 

    >>81
    ゲド戦記は酷かった。さすがにお父さんも褒める要素が見つからなかったんだろうなぁ。

    +19

    -0

  • 106. 匿名 2021/06/17(木) 17:42:07 

    >>10
    結構面白かったよ。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2021/06/17(木) 17:49:21 

    たしかに可愛くないけど、最後まで見たら結構愛せるようになったよ。

    +1

    -7

  • 108. 匿名 2021/06/17(木) 17:50:16 

    テレビで観たけど。。。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2021/06/17(木) 17:51:49 

    >>1
    吾朗だもんなぁ。つくづく世襲性って非生産的だなと思うわ

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2021/06/17(木) 17:56:56 

    小さい使い魔?みたいなのが可愛かった
    あの子達もっと見たかったな

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2021/06/17(木) 17:58:56 

    >>81
    良かったよって皆(スタッフ)言ってたってパヤオが言ってた。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2021/06/17(木) 18:01:00 

    最近出た二ノ国はアニメなのにね。
    ドラクエみたいなCG化だと思うけど違和感半端ないな

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2021/06/17(木) 18:11:22 

    >>1

    もう、魔女系から離れようよ

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2021/06/17(木) 18:54:37 

    テレビで観たけど本当につまらないし主人公がムカつく。
    人を操るからアーヤ。
    時間返せって初めて思ったよ。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2021/06/17(木) 19:11:07 

    >>1
    このままオリンピックが開催されたらまた延期になるんじゃないかと思う。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2021/06/17(木) 19:22:04 

    海外のYoutuberが
    影のつけ方が駄目だと指摘してて心から納得した

    どんなシーンにも人物に均等に光が当たってて
    陰影の効果が全くないからのっぺりしてる

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2021/06/17(木) 20:14:16 

    3Dだとジブリである必要なくない?
    絵に癒されてたのもあるのにな

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2021/06/17(木) 20:28:29 

    >>10
    まず前提の原作選びからじゃない?
    ダイアナウィンジョーンズだったら魅力ある作品いくらでも書いてたのに、なんでそこいった?って思った。同じ原作者なら、ハウルの続編やっても本だってとても面白いし話題にもなったと思う。
    なにもかも中途半端なんだよ。
    しりきれとんぼの原作だったら、自分で結末考えたる!ぐらいの気概があって選ぶならまだしも、結局どうにも何ない。バンドやってみたかっただけ。みたいな映像出されて。
    びっくりすぎるわ。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2021/06/17(木) 20:34:25 

    >>22
    個人的にジブリにはどこか郷愁を感じさせるファンタジーを求めてる。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2021/06/17(木) 20:39:15 

    >>3
    続きじゃなく同じなのでは?

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2021/06/17(木) 21:09:18 

    楽してないで手描きでやれ

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2021/06/17(木) 21:16:52 

    ラーヤなら最近見たけどあまり話題になってなくて寂しい

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2021/06/17(木) 21:29:15 

    古臭いCGって感じ
    昔のゲーム感ある

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2021/06/17(木) 22:42:40 

    >>113
    ほんとそれ。
    魔女の題材ばかりで楽しみもなくなった。
    しかもこれは絵も可愛くない…

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2021/06/17(木) 22:49:40 

    >>1
    年末にテレビでやったのを映画館でお金取るって…

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2021/06/17(木) 23:19:41 

    >>3
    予告がNHKの放送時の映像と丸被りだったから、テレビ放送分プラス新作映像だと思う。
    前半はNHKで見た人はポップコーン食べる時間にしたら良いと思うよ。

    夏休みほぼ終わりの時期に公開か。興行収入は諦めるんか?

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2021/06/18(金) 01:09:45 

    >>67
    私的にジブリもAppleもPIXARも一つの時代が終わったと思ってる。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2021/06/18(金) 01:10:50 

    イラストメアリーと魔女の花と変わらんやん。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2021/06/18(金) 03:26:26 

    >>1
    ちょっと待って、プラスが0ってヤバいね

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2021/06/18(金) 05:14:55 

    >>1
    一回テレビ放送やってたよね?
    途中から見たんだけど劇場版は内容同じなのかな?

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2021/06/18(金) 11:31:57 

    全然かわいくないよー!

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2021/06/18(金) 12:46:38 

    CGが古くて、むかしNHKでやってた
    「音楽ファンタジー・ゆめ」を思い出した

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2021/06/18(金) 14:16:06 

    >>129
    一個プラスついたね

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2021/06/18(金) 14:49:45 

    観ない。
    ただなら観ても良い。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2021/06/18(金) 21:44:00 

    >>1
    やめとけよ。そんなんなら、アレをやった方がマシだな。
    ジブリ最新作「アーヤと魔女」、8月27日に公開決定 約4か月の延期を経て上映へ

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/06/18(金) 21:53:27 

    ジブリ映画は
    劇場版ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-
    映画ヒーリングっど♥プリキュア ゆめのまちでキュン!っとGoGo!大変身!!
    全く同じ仮想現実・拡張現実を題材にしたとAR作品を作るべきだな。
    ジブリ最新作「アーヤと魔女」、8月27日に公開決定 約4か月の延期を経て上映へ

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/06/18(金) 21:56:48 

    トトロはアレと同じぐらい普遍的な作品だよね
    ジブリ最新作「アーヤと魔女」、8月27日に公開決定 約4か月の延期を経て上映へ

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/06/18(金) 22:03:08 

    ジブリ映画は、こんな風にインパクトがある作品を作るのがジブリだろ?
    ジブリ最新作「アーヤと魔女」、8月27日に公開決定 約4か月の延期を経て上映へ

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2021/06/18(金) 22:04:32 

    やる気が無い映画をだすなら、辞めちまえ。
    どうせ、赤字になるだけだ

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/06/18(金) 22:26:27 

    全く
    "アーヤと魔女"の前後にあるアニメ映画に、力負けされるイメージしか無いわ
    ジブリ最新作「アーヤと魔女」、8月27日に公開決定 約4か月の延期を経て上映へ

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2021/06/19(土) 10:35:12 

    ボスベイビーで満足

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。