ガールズちゃんねる

小泉進次郎の “亡霊” が復活!?「こども保険」厚労省の増税案に明石市長ら続々反対の声

238コメント2022/08/28(日) 04:21

  • 1. 匿名 2022/08/19(金) 11:59:47 

    「『保険』という名前が紛らわしいのですが、要するに増税です。学資保険のようなものではありません。国民や企業が負担している社会保険料に上乗せして徴収し、少子化対策や子ども関連の予算にまわそうということです」(社会部記者)

    「『こども保険』は、2017年に自民党が構想を発表したことがあります。小泉進次郎議員ら若手議員が中心になってまとめたものですが、このときはいくつもの課題、問題があるとして立ち消えになったのです。それが5年後になって再び “亡霊” のようにあらわれたのですから驚きました」(同)

    “反対派” の泉房穂・明石市長は8月18日、本誌のインタビューに答え、こう語った。

    「実質増税で、庶民目線でこれ以上保険料が増えるのはあり得ない。子どもがいない世帯や、子育てが終わった人からすれば、『なんで負担せなあかんの』という話で、理解は得られない。

    国民に負担を求めるのではなく、財務省が国債を発行して当座をしのぎ、その間に総理が予算シフトして子ども関連の予算を拡充すべきなんです」
    小泉進次郎の “亡霊” が復活!?「こども保険」厚労省の増税案に明石市長ら続々反対の声 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    小泉進次郎の “亡霊” が復活!?「こども保険」厚労省の増税案に明石市長ら続々反対の声 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]smart-flash.jp

    8月16日、Twitterで突如「こども保険」がトレンド入りした。『財界ONLINE』が8月15日に報じた「【厚生労働省】新たな財源確保に向け『こども保険』の導入を模索」に対する反応だ。

    +456

    -5

  • 2. 匿名 2022/08/19(金) 12:00:26 

    小泉進次郎の “亡霊” が復活!?「こども保険」厚労省の増税案に明石市長ら続々反対の声

    +634

    -7

  • 3. 匿名 2022/08/19(金) 12:01:18 

    いらんいらん、、
    この少子化時代にますます悪化すると思う。

    +634

    -0

  • 4. 匿名 2022/08/19(金) 12:01:32 

    こども保険とか、勘違いしそうなネーミングがいやらしい
    これ以上増税とかふざけんな
    児童手当だって減額されてるのに

    +900

    -2

  • 5. 匿名 2022/08/19(金) 12:01:33 

    国葬中止して、その費用を子育て政策に充てれば良い
    なんで死人にばっかりお金使って、将来に投資しないのか
    岸田政権は、日本を破滅させたい韓国カルトマンセーなんだね

    +913

    -47

  • 6. 匿名 2022/08/19(金) 12:01:35 

    この方はもはや生霊なのね…(笑)

    +240

    -2

  • 7. 匿名 2022/08/19(金) 12:01:37 

    レジ袋に亡霊に
    もういい加減にしてよ!

    +538

    -1

  • 8. 匿名 2022/08/19(金) 12:01:51 

    亡霊w

    +61

    -1

  • 9. 匿名 2022/08/19(金) 12:02:02 

    すんずんズンずろ〜

    +7

    -0

  • 10. 匿名 2022/08/19(金) 12:02:10 

    こんな阿呆でも議員できるとか終わってる。
    偏差値42の私がやった方が日本良くなるわ

    +573

    -1

  • 11. 匿名 2022/08/19(金) 12:02:18 

    亡霊退散

    +31

    -3

  • 12. 匿名 2022/08/19(金) 12:02:22 

    恥ずかしながらこども保険て初めて聞いた。負担になるからいらん!少子化対策なんて名目でもどうせ子供のためにならなそうだし。全く信用できない。

    +315

    -1

  • 13. 匿名 2022/08/19(金) 12:02:52 

    レジ袋は俺じゃないとか言い出してたしこれも俺じゃないとか言いそう

    +385

    -1

  • 14. 匿名 2022/08/19(金) 12:02:56 

    >>2
    車のガラスの向こうにぼっさんいない?

    +78

    -1

  • 15. 匿名 2022/08/19(金) 12:03:05 

    >>5
    日本人が大嫌いなマザームーン(笑)からしたら、憎い日本人が増えたら困るもんねー
    子育て支援なんか絶対したくないだろうね

    +190

    -2

  • 16. 匿名 2022/08/19(金) 12:03:11 

    事実上の独身税子なし税
    同じような政策を行った国はことごとく少子化が加速
    ブルガリアは有名

    +230

    -4

  • 17. 匿名 2022/08/19(金) 12:03:22 

    いやいや議員の給料へらせwww

    +335

    -1

  • 18. 匿名 2022/08/19(金) 12:03:25 

    トピずれすみません
    がるちゃんアプリ重くないですか?

    +3

    -3

  • 19. 匿名 2022/08/19(金) 12:03:26 

    どうせ謎の法人に吸い込まれて子供になんか使わない金でしょ

    +312

    -0

  • 20. 匿名 2022/08/19(金) 12:03:29 

    >>1
    社会保険料に上乗せして徴収

    絶対に嫌です

    +277

    -0

  • 21. 匿名 2022/08/19(金) 12:03:30 

    明石市長、立派!!
    ほんとこの人の言ってること、やってることが民意を反映しててすごく好き
    政治家の半数でも明石市長みたいな意識でいてくれたら日本は変わるんだろうなぁ

    +436

    -5

  • 22. 匿名 2022/08/19(金) 12:03:56 

    これには反対だけどいちいち明石市長が何て言ったとかの情報までいらない。
    ただの市長じゃん。
    政治家として文句言うなら国政に行って同じ立場に立ってから言えばいい。

    +2

    -45

  • 23. 匿名 2022/08/19(金) 12:04:03 

    >>10
    進次郎ってFランク大学卒業だからぶっちゃけ学力はお察し

    +202

    -1

  • 24. 匿名 2022/08/19(金) 12:04:06 

    >>21
    学歴は大したことないのに

    +1

    -75

  • 25. 匿名 2022/08/19(金) 12:04:12 

    >>2
    外で食べると美味しいねじゃないんだ

    +102

    -1

  • 26. 匿名 2022/08/19(金) 12:04:35 

    それより超高齢社会なんとかしようぜ…子供増やせと言われてもお金なくて無理だし高齢者減らす方向でいかない?超マイナスつきそうだけど医療費逼迫してんの高齢者だろ…

    +70

    -5

  • 27. 匿名 2022/08/19(金) 12:04:41 

    小泉進次郎の “亡霊” が復活!?「こども保険」厚労省の増税案に明石市長ら続々反対の声

    +5

    -39

  • 28. 匿名 2022/08/19(金) 12:04:50 

    >>19
    (韓国の統一教会に送金して、信者の)子供に使います!
    だろうね、実態は。

    +112

    -2

  • 29. 匿名 2022/08/19(金) 12:04:57 

    やってる事詐欺師やん

    +50

    -0

  • 30. 匿名 2022/08/19(金) 12:05:04 

    >>23
    小学校からのスーパー内部だから関係ない
    早慶エスカレーターと変わらないよ

    +0

    -33

  • 31. 匿名 2022/08/19(金) 12:05:14 

    2世信者の問題が解消されない限り「こども」関係での増税は厳しくない?
    全部献金に流れるでしょ、今のままなら
    宗教関係者にとってこども手当や給付金は安定した財源だよね

    +72

    -0

  • 32. 匿名 2022/08/19(金) 12:05:28 

    抱っこ紐安いやつでびっくりw

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2022/08/19(金) 12:05:52 

    >>23
    そのFラン大学出身の大物起業家やエンジニアがいるんだけど

    +4

    -16

  • 34. 匿名 2022/08/19(金) 12:06:13 

    小泉進次郎の “亡霊” が復活!?「こども保険」厚労省の増税案に明石市長ら続々反対の声

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2022/08/19(金) 12:06:22 

    小泉進次郎の “亡霊” が復活!?「こども保険」厚労省の増税案に明石市長ら続々反対の声

    +52

    -0

  • 36. 匿名 2022/08/19(金) 12:06:31 

    >>2
    相変わらずだねw

    +62

    -1

  • 37. 匿名 2022/08/19(金) 12:06:35 

    >>24
    学歴だけの変な政治家より良い

    +83

    -1

  • 38. 匿名 2022/08/19(金) 12:06:35 

    子ども保険ということはこども保険ということです

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2022/08/19(金) 12:07:31 

    >>4
    セクシー

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2022/08/19(金) 12:07:48 

    何、このトピタイ、怖いわね

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2022/08/19(金) 12:08:06 

    消費税増税も社会保障にあてるって言ってたのにね。
    増税だけして使い方がブラックボックスすぎる。

    +148

    -0

  • 42. 匿名 2022/08/19(金) 12:08:07 

    >>17
    議員減らせw
    マジで

    +155

    -1

  • 43. 匿名 2022/08/19(金) 12:08:12 

    >>1
    え、子供いないのに負担しなくちゃならないのはおかしくない?!

    +147

    -3

  • 44. 匿名 2022/08/19(金) 12:08:21 

    なお当時のガルちゃん民の評価
    批判してた私はアク禁になった模様
    小泉進次郎の “亡霊” が復活!?「こども保険」厚労省の増税案に明石市長ら続々反対の声

    +22

    -0

  • 45. 匿名 2022/08/19(金) 12:08:40 

    >>21
    ちなみに養育費が支払われてない人への立て替えと、逃げる奴からの取り立てをやってくれるのも明石市だけ

    +191

    -1

  • 46. 匿名 2022/08/19(金) 12:09:01 

    こども保険なんて事実上の増税。国民が分かってないと思ってしらーっと税率上げまくるの本当腹立つ。

    +110

    -0

  • 47. 匿名 2022/08/19(金) 12:09:10 

    >>35
    本当に言ってそうで怖い

    +24

    -0

  • 48. 匿名 2022/08/19(金) 12:09:34 

    ある程度は仕方ない気もするけど…
    でも程度によるわね。みんな今現在カツカツになりながらも税金納めてるわけだから

    +0

    -7

  • 49. 匿名 2022/08/19(金) 12:09:37 

    >>1
    早く政治家やめてほしい
    小泉進次郎の “亡霊” が復活!?「こども保険」厚労省の増税案に明石市長ら続々反対の声

    +150

    -0

  • 50. 匿名 2022/08/19(金) 12:09:45 

    子供が少ないのに子供保険として増税する意味が分からない。それなら長寿税をお願いします。
    高齢者は益々増えるんだから、医療費や介護で益々財源が必要になるでしょ

    +89

    -2

  • 51. 匿名 2022/08/19(金) 12:09:49 

    企業や国民が負担する社会保険料に一定額を上乗せして財源を確保する仕組み

    こども保険という名の増税じゃん

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2022/08/19(金) 12:09:59 

    >>43
    かといって子育て世代の負担増やしても苦しくなるだけだよね。よって、無しですわ。

    +39

    -0

  • 53. 匿名 2022/08/19(金) 12:10:21 

    >>1
    アホそうな大型犬飼ってたよね

    +12

    -1

  • 54. 匿名 2022/08/19(金) 12:10:33 

    こども保険は子どもがいない人からも幅広く徴収する
    とか頭おかしい

    +63

    -1

  • 55. 匿名 2022/08/19(金) 12:10:35 

    >>5
    国交という意味でコスパが良い とかって記事は前に出てたけどもね

    +5

    -17

  • 56. 匿名 2022/08/19(金) 12:11:17 

    今ある財源で上手くやってよ
    無駄遣いし過ぎじゃない?

    +44

    -0

  • 57. 匿名 2022/08/19(金) 12:11:20 

    >>45
    いいなぁそういうの。慰謝料はまだしも養育費は絶対取り立ててほしい。

    +79

    -0

  • 58. 匿名 2022/08/19(金) 12:11:23 

    >>15
    ほんまこのマザームーンと言う名前笑える🤣アホくさー!🤣

    KKと言い韓国人って「月」がお好きなの?

    +66

    -2

  • 59. 匿名 2022/08/19(金) 12:11:26 

    >>21
    この人辻元清美を応援してるくらいだしあんま心酔しない方がいいよ。
    小泉進次郎の “亡霊” が復活!?「こども保険」厚労省の増税案に明石市長ら続々反対の声

    +10

    -23

  • 60. 匿名 2022/08/19(金) 12:11:36 

    >>10
    それはない

    +3

    -25

  • 61. 匿名 2022/08/19(金) 12:11:58 

    クソ政府

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2022/08/19(金) 12:11:59 

    >>42
    減らしてもいいけどいなくなるのは地盤も財力もない一般家庭出身の庶民派議員だよ
    小泉のような強力な地盤のある世襲議員は選挙で絶対に負けない
    だから議員を減らすと世襲議員に権力が集中する

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2022/08/19(金) 12:12:12 

    独身だけど子供に関することでの増税は構わない
    でもこの政府で増税して、その税金がどこに使われるのかが不透明すぎる

    +10

    -8

  • 64. 匿名 2022/08/19(金) 12:12:13 

    >>30
    慶応行ける頭がある人は外部出るでしょ…残ってたつわたことはそういうことよ

    +24

    -0

  • 65. 匿名 2022/08/19(金) 12:12:26 

    >>1
    レジ袋、反対な人
    ただの面倒くさりなだけじゃない?

    私はレジ袋廃止は良いと思うよ。
    少しでも減れば最初の1歩だし

    +6

    -20

  • 66. 匿名 2022/08/19(金) 12:12:29 

    なんやかんやと増税策を増やそうと必死だね。断固反対!

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2022/08/19(金) 12:12:30 

    >>53
    震災の時保護した犬?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/08/19(金) 12:12:35 

    意外と夫婦仲よさそうだね
    小泉進次郎の “亡霊” が復活!?「こども保険」厚労省の増税案に明石市長ら続々反対の声

    +14

    -4

  • 69. 匿名 2022/08/19(金) 12:12:46 

    >>24
    学歴よりやってる中身の方が大事

    学歴あっても何も出来ない人もいるし

    +44

    -0

  • 70. 匿名 2022/08/19(金) 12:13:22 

    >>57
    相手が会社経営や自営などのように収入を調整できるよ対策されたら無理
    そもそもない袖は振れないからね

    +2

    -2

  • 71. 匿名 2022/08/19(金) 12:13:51 

    進次郎信者

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/08/19(金) 12:14:00 

    親子そろっていらんことしい

    +23

    -0

  • 73. 匿名 2022/08/19(金) 12:14:13 

    >>1
    要らんことばっかりやってる

    +23

    -0

  • 74. 匿名 2022/08/19(金) 12:14:26 

    >>26
    菅さんのおかげで今月から高齢者の医療費負担増えるね。
    湿布だけとかで病院受診するの本当にやめて欲しい。

    +50

    -1

  • 75. 匿名 2022/08/19(金) 12:14:55 

    日本の少子化はもう手遅れ(日本人女性の半数は50歳以上)だから、高齢化対策をするべき。

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2022/08/19(金) 12:15:27 

    本職はポエム作家
    副業止めろ

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2022/08/19(金) 12:16:05 

    >>74
    殆どの高齢者は医療費上がらないよ。高年金を貰っている高齢者だけよ、上がるの

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2022/08/19(金) 12:16:17 

    >>64
    それは人による
    例えばミタパンは青学の高等部と大学時代に成績優秀者として表彰された実績があるから間違いない大学受験で慶應に頭があった
    マーチや有名女子大のエスカレーターはそういうもの
    小学校から大学まで同じ学校に通い続けることに価値がある

    +1

    -6

  • 79. 匿名 2022/08/19(金) 12:17:27 

    どんな対策しても子供が増えないから増税した方が良い

    +0

    -9

  • 80. 匿名 2022/08/19(金) 12:17:32 

    >>44
    2017年だとまだこんな感じなんだ。

    私その頃はガルちゃん見てなかったから書き込んではないけど、池上彰さんとのやりとりとかで、頭の回転が早くて、話や質問の回答がうまい、顔も綺麗な将来有望な政治家だと思ってたよ。

    昔からいわゆる進次郎構文みたいなこと言ってました?

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2022/08/19(金) 12:17:47 

    関壺学院大学 2年留年

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/08/19(金) 12:18:11 

    >>24
    どこで学んだかではなくて、何を学んだか
    学んだことをどう生かすのかが大事なのでは?

    +34

    -0

  • 83. 匿名 2022/08/19(金) 12:18:16 

    文句あるなら産めよ
    産まないからこんな状況になって

    +0

    -15

  • 84. 匿名 2022/08/19(金) 12:19:15 

    子供少ないのに「子ども保険」として増税する意味は何?

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2022/08/19(金) 12:19:37 

    >実質増税で、庶民目線でこれ以上保険料が増えるのはあり得ない。子どもがいない世帯や、子育てが終わった人からすれば、『なんで負担せなあかんの』という話で、理解は得られない。

    みんなのことを考えてくれてる。カル党は解散しろ

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/19(金) 12:19:42 

    >>82
    超一流企業などはどこで学んだをまず重視する
    外資の新卒なんかはあからさま
    小泉進次郎の “亡霊” が復活!?「こども保険」厚労省の増税案に明石市長ら続々反対の声

    +0

    -5

  • 87. 匿名 2022/08/19(金) 12:20:36 

    親父もそうだけど日本にとって害になる事しかしてない親子

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2022/08/19(金) 12:20:44 

    >>17
    本当それ!
    議員年金あるなら議員税金も徴収お願いします( ¨̮ )
    あと居眠り税も課税な!

    +54

    -0

  • 89. 匿名 2022/08/19(金) 12:20:58 

    35までに子供を産んでない世帯に増税すればいい
    そして子供3人以上産んだら減税と年金増額
    これで解決

    +2

    -18

  • 90. 匿名 2022/08/19(金) 12:21:18 

    >>25
    それだと理由(外だから)→結論(おいしい)って、日本語として意味が通じるから進次郎構文ではないんじゃない?
    進次郎構文の基本は1=1
    外=屋根がない

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/19(金) 12:21:23 

    独身だけど少子化対策だとか子育て支援について正しく使われるならまだ払ってもいいかなと思う。
    でもどうせしょうもないことに使われるでしょ。無駄な増税だわ。

    +3

    -4

  • 92. 匿名 2022/08/19(金) 12:21:44 

    >>89
    アホか

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2022/08/19(金) 12:23:11 

    社保で事業主負担で子ども子育て拠出金っていう税金払ってるよね それに加えて今度はさらにこども保険という名目で個人から徴収するの? ただの増税 アホらし  

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2022/08/19(金) 12:23:39 

    >>89
    後半はフランスがまさにやっていることですよ?
    子なしは重税を課され、既婚子持ちは減税
    子供を多く産めば年金受給額が増える

    +2

    -13

  • 95. 匿名 2022/08/19(金) 12:25:07 

    >>55
    その通りだよ。
    安倍元総理の葬儀はすでに終わっているので、国葬という名目で各国要人を招いて会談。
    37億かかると言われているがほとんどは警備費。実際には全国から警察官がかき集められるからそれほどお金は掛からないと高橋洋一が言っていたよ。

    37億程度で騒ぐより、もっと問題にしなければいけない無駄金はいくらでもある。

    +5

    -16

  • 96. 匿名 2022/08/19(金) 12:25:17 

    >>27
    テコ朴w

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2022/08/19(金) 12:25:57 

    >>71
    横須賀の人って何考えてんのか、マジで不思議。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/08/19(金) 12:25:57 

    誠意を見せなさ過ぎじゃない?
    ガバガバ無駄遣いした上に足りないから増税しますーとか払う気になれないんだけど?

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2022/08/19(金) 12:26:16 

    子持ちだけどいらない
    こんなもん

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/19(金) 12:26:26 

    >>7
    本当それ!コイツ余計なことしかしないイメージになった

    +19

    -0

  • 101. 匿名 2022/08/19(金) 12:26:36 

    反対派に賛成

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2022/08/19(金) 12:27:37 

    あの手この手で税収増やそうとしてんな
    国民の為にろくに使わんのに

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2022/08/19(金) 12:27:44 

    >>1
    誰だよ、このバ○を当選させたのは。
    横須賀市民 責任取れ

    +47

    -0

  • 104. 匿名 2022/08/19(金) 12:28:32 

    >>2
    外で食べると屋根がないねで膝から崩れ落ちてしまったわ

    +101

    -0

  • 105. 匿名 2022/08/19(金) 12:28:35 

    >>2
    すんずろー構文と画像、見飽きたと思っていても
    「屋根がないね、じゃねーよ!」ってなって、やっばり笑ってしまう。

    +75

    -1

  • 106. 匿名 2022/08/19(金) 12:29:02 

    >>1
    こんなに色々手厚くしても子供増えないんだから
    これ以上なにもしなくていいよ

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2022/08/19(金) 12:30:23 

    芸人か俳優とかになったほうが良いのかもね…進次…

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/08/19(金) 12:30:59 

    >>45
    明石市長は頑張ってるよね

    +70

    -0

  • 109. 匿名 2022/08/19(金) 12:31:17 

    >>2
    これコラじゃなくてマジなの?秘書とか周りにチェックしてくれる人いないのかしら…

    +61

    -0

  • 110. 匿名 2022/08/19(金) 12:31:29 

    >>1
    お金が足りない。そうだ!もっと増税すれば良いんだ!って子供でも考えられる事じゃん。自民党は消費税全て社会保障に使うって言ってたけど、それどうなったん?

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2022/08/19(金) 12:33:36 

    >>43
    保険って、何かあった時の補償だよね。
    子供いない人はその保険で何を補償してもらえるんだ?

    +40

    -0

  • 112. 匿名 2022/08/19(金) 12:34:30 

    >>108
    といっても全方面敵だらけけで地元にロクな産業ないしみんな大阪神戸に通過
    子供も大きくなったら東京大阪に行くからジリ貧
    しょせんベッドタウンでしかない

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2022/08/19(金) 12:36:53 

    >>83
    じゃ婚活するから婚活控除作ってくれんか
    貧乏なんだよ

    +1

    -2

  • 114. 匿名 2022/08/19(金) 12:36:58 

    >>112
    本当敵作りまくりだよね。産業や通過に関してはわかってるからとにかく人増やそうと頑張ってるね。この人市長にならなかったら爺さん婆さんだらけの町だったし。

    +27

    -0

  • 115. 匿名 2022/08/19(金) 12:37:01 

    >>10

    ぶっちゃけ議員や総理は頭いいだけじゃ
    ダメだと思う。

    ガチガチの石頭より柔軟性をもった
    人になってもらいたい。

    咄嗟の判断力がない人は上に立つべきじゃない。
    岸田とか岸田とか…何回検討すんだよ、て感じ。

    決められないなら国民から意見聞けよ。

    +57

    -2

  • 116. 匿名 2022/08/19(金) 12:39:47 

    >>114
    横浜を見てみな
    人が多くても雇用や税収は増えない
    むしろ自治体にとっては負担が増すだけ
    金持ち自治体は人口が少なめで工場が多い地域
    あるいは公営賭博が揃っている自治体

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2022/08/19(金) 12:40:52 

    >>113
    貧乏なら貧乏同士で結婚して生活費圧縮しろ
    周囲に異性はいくらでもいるはず

    +0

    -4

  • 118. 匿名 2022/08/19(金) 12:41:27 

    >>28
    横からだけど
    そうか、お布施でいっぱいいっぱいの家庭のための貧困層へのバラマキってことか
    宗教が政治に絡むと本当に良くないね

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2022/08/19(金) 12:41:51 

    小泉進次郎の “亡霊” が復活!?「こども保険」厚労省の増税案に明石市長ら続々反対の声

    +20

    -0

  • 120. 匿名 2022/08/19(金) 12:42:00 

    >>116
    明石市は進学や就職の選択肢がなさすぎるんよ。
    良い学校や企業に行こうと思ったら結局神戸とか大阪方面になってくるし明石市長の言動はちょっと怪しいものもあるしわざわざ支援目当てで引っ越そうとは思えない。

    +9

    -3

  • 121. 匿名 2022/08/19(金) 12:42:25 

    貨幣論学びましょう。

    増税する理由は
    ・出世
    ・大企業への恩で天下り先確保
    ・大企業の組織票
    ・今更減税すると失敗を認めたことになる
    小泉進次郎の “亡霊” が復活!?「こども保険」厚労省の増税案に明石市長ら続々反対の声

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2022/08/19(金) 12:43:19 

    >>4
    うちは児童手当10月から無くなるわ

    +24

    -0

  • 123. 匿名 2022/08/19(金) 12:45:58 

    独身の自分の本音は
    未来を担う子供のためとか言っても
    知らん子供のためになんで金取られるの?お断り!
    です

    +13

    -1

  • 124. 匿名 2022/08/19(金) 12:46:06 

    「悪霊退散!!!!!」
    横須賀市民のがる民

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2022/08/19(金) 12:46:10 

    >>3
    それが狙いなんじゃない?今の政府は韓国中国に有利なことが最優先。日本を日本じゃなくしたい=日本人増やしたくない。実際、国が統一教会とタッグを組んで日本の金で日本売り渡してるし。

    +27

    -0

  • 126. 匿名 2022/08/19(金) 12:47:22 

    >>119
    内容も秀逸に加えて絵も上手くて草(笑)

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2022/08/19(金) 12:50:29 

    増大してる軍事費から回してくださいよ。
    あと大企業からお金取ってよ。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2022/08/19(金) 12:50:59 

    >>33
    起業家やエンジニアはべつにF欄でもいいよ
    失敗したとして税金使わないし

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2022/08/19(金) 12:51:37 

    >>115
    陽気で熱い母ちゃんとか、地元愛が強くて老若男女に優しいギャルとか、生き別れたシングルファーザーとか、ホワイトな会社の中でみんなから愛されてるお偉いさんとか集めてやってくれた方がいいわ

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2022/08/19(金) 12:51:47 

    子育てが終わった人からすれば、『なんで負担せなあかんの』という話で、理解は得られない。

    まぁこっちも年金とか納得してないのに払ってるんどけどね

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2022/08/19(金) 12:52:26 

    >>120
    神戸とか大阪に通えるから別に問題なくない?
    そりゃ裕福なら神戸や大阪に住むけどさ

    +13

    -0

  • 132. 匿名 2022/08/19(金) 12:52:59 

    >>24
    明石市長、東大卒なんだけど…

    +41

    -0

  • 133. 匿名 2022/08/19(金) 12:53:19 

    >>131
    貧乏人ばっかの街は税収に乏しく社会保障の負担が大きくて破綻する

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2022/08/19(金) 12:54:01 

    >>55
    国葬って外交の一種だよね。

    各国の要人が来るのであればこの費用はお得。
    首相があちこち外遊することを考えたらコスパいいのでは?

    +7

    -9

  • 135. 匿名 2022/08/19(金) 12:54:45 

    >>80
    言ってた
    は?って感じの回答も良い方向に解釈してたよガル民

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2022/08/19(金) 12:55:37 

    絶対反対

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2022/08/19(金) 12:55:58 

    >>132
    東大にも序列がある
    この人の時代は法学部が絶対的No.1の時代
    東大文1から法学部を卒業しキャリア官僚、もしくは大学にに残り助教からの学者コースが王道

    法学部以外の文系学部出身で民間就職は落ちこぼれの進路
    舛添要一がまさに東大出身のエリートコース
    今だと理系最強

    +0

    -37

  • 138. 匿名 2022/08/19(金) 12:59:23 

    >>120
    普通に高校までは公立でよかったら通学は市内で問題ないし、その政策目当てに近隣市から明石に引っ越した若い夫婦本当多いよ〜!戸建てほしくて明石なら沿線沿いに建てられるとか、マンションも神戸方面より安いからなのも理由のよう

    +15

    -0

  • 139. 匿名 2022/08/19(金) 12:59:35 

    >>2
    ここまで来ると密着してる人へのリップサービスなんじゃないかと思えてくる

    +21

    -1

  • 140. 匿名 2022/08/19(金) 13:00:10 

    >>135
    そうだったんだね。昔のへんな発言も知りたい。選挙の応援スピーチがうまいって評判だったしそのへんうまく隠されてたのかな

    急にメッキが剥がれて、すぐムッとしたり、発言が進次郎構文になったような印象

    テレビではいいところしか流さなかったりとか、やっぱり気付けないものだね〜

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/08/19(金) 13:00:26 

    >>13
    ほんとカッコ悪いよね
    国民からブーイングたから今さら俺じゃないとか
    信念通せよ
    あるならね

    +24

    -0

  • 142. 匿名 2022/08/19(金) 13:01:04 

    >>133
    だからそれを変えるために教育に力入れていい大学や企業に入ってねって話じゃないの?

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2022/08/19(金) 13:01:12 

    >>2
    これね、お金払ったら無料で食べられたんですよ

    +54

    -0

  • 144. 匿名 2022/08/19(金) 13:01:52 

    >>137
    この人の時代に司法試験受かってるのすごいと思うけどそれは評価しないの?

    +27

    -0

  • 145. 匿名 2022/08/19(金) 13:02:04 

    >>1
    明石市長の言うことが、もっともすぎてぐうの音も出ない
    でも、出るんだろうな
    進次郎語録!

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2022/08/19(金) 13:02:13 

    >>138
    兵庫は私立王国なんだよ
    地元の公立なんてゴミしかない
    私立に通えないような貧しいファミリー世代は自治体にとっては重荷

    +0

    -7

  • 147. 匿名 2022/08/19(金) 13:03:05 

    >>144
    東大学内には受けないだけで受かる人はゴロゴロいるから

    +0

    -13

  • 148. 匿名 2022/08/19(金) 13:04:26 

    >>55
    このコロナ禍で外国から要人受け入れ?警備費用は別途計上でしょ?しかも観光費用も持ってあげるんでしょ?
    それも含めたらもっと税金かかるだろうね

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2022/08/19(金) 13:04:51 

    >>115
    学はないけど知恵があった
    田中角栄さんみたいな人

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2022/08/19(金) 13:06:50 

    関西で富裕層が多い西宮や豊中も子供が私立中高一貫に通う世帯が多いね

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2022/08/19(金) 13:07:48 

    >>30
    進次郎と同年代だけど、あの辺の富裕層かつ優秀な男児は清泉小学校から栄光学園中高、さらに東大東工大一橋がエリートコースだよ
    関東学院は金持ってるだけで学力はアレな子が行くところw

    +15

    -0

  • 152. 匿名 2022/08/19(金) 13:08:29 

    >>1
    いつの記事?
    暑苦しいコーデしてんな!って思ってしまったわ

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2022/08/19(金) 13:08:35 

    >>103
    横須賀市に住民票がある統一教会の信者がバックアップしてるんでしょ

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2022/08/19(金) 13:08:59 

    >>74
    湿布も病状に合わせて出すし病院も湿布出せる量が決まってるんだよ
    多く出せない湿布薬もあるよ、だから通院する必要があるの

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2022/08/19(金) 13:11:58 

    明石市長って明石市を独立国家にしたいと思ってたんだよね。
    なんかちょっと怖いなって思った。
    小泉進次郎の “亡霊” が復活!?「こども保険」厚労省の増税案に明石市長ら続々反対の声

    +0

    -3

  • 156. 匿名 2022/08/19(金) 13:12:00 

    >>151
    それは中流のエリートコース
    上流階級は小学校から私立
    大企業の創業者一族や政界の名家の子弟は慶應
    少なくとも公立出身だらけの一橋や東工大には通わない
    その証拠に栄光学園の有力OBには政財界の名家出身がいない

    +1

    -4

  • 157. 匿名 2022/08/19(金) 13:13:43 

    >>153
    小泉家は横須賀の名士で地元政財界からの強力なバックアップがあるから宗教の力を必要としていない

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2022/08/19(金) 13:17:25 

    >>59
    明石市長が応援してるなら私も辻本さんも応援する!

    そもそも反日マスコミが、「辻本さん=悪」って印象付けてるだけな気がするし

    +5

    -25

  • 159. 匿名 2022/08/19(金) 13:18:25 

    >>155
    泉さんが日本を統治してくれたら日本は永久に平和で繁栄した国家になりそうだけどね

    +5

    -1

  • 160. 匿名 2022/08/19(金) 13:19:55 

    >>134
    で、誰が来てどのくらいの時間をどんな話に費やすの?
    ただのご挨拶ならリモートでも出来ますが
    で、なんの話するつもりなのか知らないけど、官僚がそれに関する下準備する時間があったの?
    外交舐めてんの?

    +5

    -3

  • 161. 匿名 2022/08/19(金) 13:20:21 

    >>156
    清泉小学校って私立だよ
    あんた神奈川県で小学校受験したことないでしょw

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2022/08/19(金) 13:21:34 

    >>161
    エスカレーターじゃないでしょ
    そもそも清泉は横須賀から遠いから通えない
    小学生が1時間以上かけて通えるはずがない

    +0

    -2

  • 163. 匿名 2022/08/19(金) 13:21:36 

    >>159
    次は他国に喧嘩売りまくるだろうし平和にはならんやろうね。

    +0

    -4

  • 164. 匿名 2022/08/19(金) 13:22:21 

    >>156
    超名門の旧華族・細川護熙元首相は栄光学園中だよ
    成績不振で高校は外部に出されたけど

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2022/08/19(金) 13:23:18 

    >>2 これ、本物?コラじゃないの?本気でやばいな

    +35

    -0

  • 166. 匿名 2022/08/19(金) 13:24:40 

    >>162
    そんなこと言ったら横須賀から天現寺はもっと通学困難だよ
    無茶苦茶だな

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2022/08/19(金) 13:25:19 

    >>164
    過去のたった1例?
    ちなみに今の有力政治家には慶應幼稚舎出身が複数いる
    青学にも
    上流階級に名門とはそういうこと

    +0

    -3

  • 168. 匿名 2022/08/19(金) 13:25:55 

    >>2
    モノマネの方かと思った笑

    +12

    -0

  • 169. 匿名 2022/08/19(金) 13:26:53 

    慶應幼稚舎、普通部と清泉、栄光学園の卒業生を比較すれば格の違いがわかる
    慶應幼稚舎の卒業生はまさに上流階級の人たち

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2022/08/19(金) 13:31:47 

    >>167
    お前がどんなに吠えたって関東学院が低偏差値なのは変わらないよ
    元は「進次郎は低偏差値の関東学院卒」って話でしょ
    なんで青学や慶應が出てくるんだよw

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2022/08/19(金) 13:32:25 

    >>169
    進次郎は慶應でも青学でもなく、関東学院卒

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2022/08/19(金) 13:32:56 

    >>170
    その偏差値って大学受験のものでは?
    小学校からエスカレーターの人には関係ない話

    +1

    -3

  • 173. 匿名 2022/08/19(金) 13:33:45 

    >>171
    関東学院の小学校は地元経営者の子供が多いから地元の政治家一族の子が通うのは適正

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2022/08/19(金) 13:33:47 

    >>162
    横須賀から小学生が天現寺や渋谷に通うのは現実的か?
    なら進次郎はFランク関東学院に行かないで、そっち行けば良かったのにね!

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2022/08/19(金) 13:36:02 

    >>72
    父親はケケ中と組んで日本を破壊

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2022/08/19(金) 13:53:00 

    >>44
    まぁでもマイナスしてる人も居たって事は>>44さんと同じ感性を持った人達であり、凄くまともなんだなと思う
    私もその一人
    君は一人じゃない

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2022/08/19(金) 13:56:52 

    >>27
    セクシーですね

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2022/08/19(金) 14:23:23 

    >>15
    日本人を減らして、移民政策という名で統一教会信者の韓国人を大量入国させたいんでしょ
    小泉家って朝鮮人に背乗りされてる説が出てるくらい胡散臭い一族だよ
    父親もケケ中と一緒に日本人の雇用を破壊して、日本人の大多数を占める中流家庭が子供を持つのが難しくなるようにした


    日本の有名政治家の出自が集中する、謎の村「田布施」! 朝鮮総連本部落札者との関係 (2014年4月2日) - エキサイトニュース
    日本の有名政治家の出自が集中する、謎の村「田布施」! 朝鮮総連本部落札者との関係 (2014年4月2日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp

    日本の政治の中枢は、ある1つの村の出身者に牛耳られているのではないか?筆者がそんな思いを抱くようになったのは、在日本朝鮮人総聯合会(朝鮮総連)中央本部(東京都千代田区)の土地・建物の競売における第1回...

    +16

    -1

  • 179. 匿名 2022/08/19(金) 14:30:53 

    >>49多分小泉さん本番弱いタイプだよね、こういう発言見ても。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2022/08/19(金) 14:33:50 

    >>178
    その竹中平蔵は日本に納税しない超売国奴だし
    安倍晋三が殺されたら、慌ててパソナの役員退任したから何か後ろぐらいところがあるんじゃないのかな

    +15

    -1

  • 181. 匿名 2022/08/19(金) 14:35:26 

    >>2

    相変わらず変な言葉遣いしてるね

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2022/08/19(金) 14:48:08 

    >>43
    まあ(この増税をかばう気は全くないけど)税金とはそういうもので、子供がいない人が払った税金も少子高齢化対策に使われたりするから、それはいいんだけど、そもそもこういう名目で増税するのがあざといと思う。こういうなしくずしとカムフラージュは反対!

    以前の鳩山政権時代に、子ども手当の財源を作るために配偶者控除を廃止する案があったのは、あれは増税ではないけど、ひどい話だと思った。

    ネーミングがいやらしい。

    消費税だって何だって、なしくずしだったし。

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2022/08/19(金) 14:56:13 

    >>137
    舛添とか学歴よくても、クズやん

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2022/08/19(金) 15:01:08 

    >>137
    進次郎レベルの馬鹿は困るけど、一定以上のレベルなら十分だよ
    現に明石市長は実績出してるからね
    進次郎なんか議員10年以上やってて議員立法ゼロだよ、ゼロ!

    +16

    -0

  • 185. 匿名 2022/08/19(金) 15:02:03 

    >>134
    対面の挨拶とリモートの挨拶って全然違うじゃん。 リモートでお悔やみ?日本も舐められたもんだね。
    何そんなムキになってんの?

    +1

    -2

  • 186. 匿名 2022/08/19(金) 15:03:37 

    ちょっと誰かぁ〜、陰陽師連れてきて〜!!

    ついでにエクソシストや神主さんとかもいたら来てー!!

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2022/08/19(金) 15:45:52 

    >>5
    シンジロー並のガル民がいたか…

    +2

    -7

  • 188. 匿名 2022/08/19(金) 15:54:22 

    >>1
    税金でカツカツで余計少子化になるわ。

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2022/08/19(金) 15:57:27 

    その前に宗教法人に税をかけてほしい。

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2022/08/19(金) 16:22:47 

    >>32
    これヒップシートもセットで4万弱するけど、それって安いの?

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2022/08/19(金) 16:25:19 

    国民から搾り取って自分らが潤いたいのはわかるけど、どうしてそんな敵を作るやり方しかできないんだろう

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2022/08/19(金) 16:26:35 

    >>5
    半数が選挙しないからどーにもならないよ。終わってるよこの国

    +5

    -2

  • 193. 匿名 2022/08/19(金) 16:36:36 

    >>59
    いつだって気がつけば手のひら返ししてるのよ
    それがガルちゃん

    +1

    -2

  • 194. 匿名 2022/08/19(金) 17:08:54 

    >>1
    こいつ何かひとつでも良いことした?

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2022/08/19(金) 17:11:59 

    >>194
    韓国カルトのために、父親と一緒に日本を破壊しようと頑張ってる!
    統一教会からしたら立派な言動なんだろうな
    環境問題をセクシーに、発言なんて日本下げにめちゃくちゃ貢献したのでは?

    +4

    -1

  • 196. 匿名 2022/08/19(金) 17:15:49 

    まともにふつうに働いたら社保あるうえに
    さらに他人のこのために上乗せ罰金かよ

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2022/08/19(金) 17:18:48 

    >>17
    ガーシーとか言う外国にいて日本の為にしない議員に何千万も給料払うとか無駄でしかない

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2022/08/19(金) 17:29:53 

    >>2
    「食事中は、だいたい何か食べてますね」

    +43

    -0

  • 199. 匿名 2022/08/19(金) 18:54:18 

    >>1
    国債発行でいい
    いつまでも税だけが財源は通用しない
    まず政府がちゃんと支出分配してもらわないと

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2022/08/19(金) 18:55:01 

    >>14
    婆さんもいたw
    ぼっさん懐いww
    ホースくだちゃい

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2022/08/19(金) 18:58:40 

    わたしは子持ちだけど、この政策はいただけない。
    もう充分だと思ってる。
    これ以上は親が稼いで然るべき。

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2022/08/19(金) 19:07:24 

    スンズローに入れた神奈川県民を恨むこったなほんとマジで

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2022/08/19(金) 19:07:42 

    >>44
    私も当時すんずろー批判してアク禁食らった一人w
    なんかガル民って世間体で意見コロコロ変わる気がするんだよなぁ

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2022/08/19(金) 19:10:11 

    >>203
    今の雅子様とか安倍さんとかまさにそれよね...
    ガル民意見がころっころ変わる
    ガル民の発言は信用が置けないとよくわかる

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2022/08/19(金) 19:20:21 

    >>204
    わかるよー!
    雅子様の件は正直後からそうだったんだと知った部分多いけど、安倍さんは亡くなる時まで安倍さんマンセーなガル民多かったもん。

    私はずっと自民党の問題をガルで提議しても、ガルでは批判されて選挙のたび悲しくなってたもん。ニュースとかネットの意見に影響される人が多いんだと思う。

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2022/08/19(金) 19:21:24 

    >>2
    日本語が不自由だね
    あっお察し

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2022/08/19(金) 19:32:53 

    >>2
    たくさんたべるとおなかいっぱいになるんだね!

    +14

    -0

  • 208. 匿名 2022/08/19(金) 19:39:32 

    >>4
    イデオロギーの問題は、とりあえず脇に置いて、ナチス(国家社会主義ドイツ労働者党)が政権の座につき、「弱者救済」の政策を(容赦なく)採った事実は、意外と日本国民は知りません。ナチスの経済政策には、もちろん「ヴェルサイユ条約の恨みをはらす」ものも多数ありましたが、失業率が40%を超えていた(1933年2月)こともあり、

    1.大企業の利益の国民への分配
    2.老人社会保障制度の大幅な強化
    3.大型小売店の国有化。小規模経営者への支援
    4.無償の高等教育制度の制定
    5.母子の保護
    6.企業の配当金の制限
    7.農家への減税措置
    8.自動車税の減税

     などなど、現在の日本国民が諸手を挙げて賛成しそうな政策が複数、含まれていました。
     中でも、現実にドイツの失業率引き下げに貢献したのが、やはり有名なアウトバーンの建設です。

     ナチスの党大会で、
    「我々が義務として最も心配しなければならぬことは、国民大衆に仕事をもたせて失業の淵に再び沈めさせないことなのだ」
     と、演説したヒットラーは、政権を握ると、ヒャマル・シャハト(レンテン・マルクを導入し、ハイパーインフレーションを鎮静化させた総裁)をライヒスバンクの総裁に再任命。シャハトは、それまでの公共事業数年分の16億マルクの国債を発行。アウトバーン建設が始まりました。

     アウトバーンには、車三台が並んで走れる広い車線、交差点や踏切がない立体交差、居眠り運転を防ぐ適度なカーブなど、道路建設技術・人間工学の最先端が採用されていました。現在の日本のサービスエリアも、当時のアウトバーン建設が源流です。

     さらに、シャハトは「侮られない程度の軍備は必要」とのことで、メフォ社債(実際には単なる国債)の発行を推進。
     ドイツ政府の国債発行により、同国の失業率は完全雇用に達し、軍事力も拡大していきます。

     その後の話は置いておいて、「デフレ」に苦しむドイツにおいて、シャハトは国債発行と政府の支出を拡大したのです。当然、ドイツの需要と供給能力は拡大していきます。

     また、アメリカは1942年に現在の日本銀行同様にイールドカーブコントロールを採用。長期金利まで含め、FRBが国債金利をコントロールし、第二次世界大戦参戦後の需要の「資金」を「国債発行」で調達しました。

     ドイツにせよ、アメリカにせよ、そもそも「デフレ(総需要不足)」だったため、国債発行もYCCも、「国債暴落!」「ハイパーインフレーション!」といった問題は引き起こしませんでした。当たり前です。

     過去の歴史に倣う限り、日本国が採用すべき政策は明らかです。普通に国債を発行し、政府支出を増やし、防衛予算はもちろんのこと、交通・防災インフラの整備、科学技術投資、教育投資、食料やエネルギーの安全保障強化、地方経済復興、社会保障充実等の予算を拡大すればいいのです。

     国債金利やインフレ率が低迷している以上、何の問題もない。

     ところが、貨幣のプール論に洗脳され、
    「政府が支出を増やすには、どこかから資金を調達しなければならない」
     という間違った思想に支配された日本の政治家、官僚は、トレードオフの発想から抜けられない状況が続いています。
    【厚生労働省】新たな財源確保に向け「こども保険」の導入を模索 | 財界オンライン
    【厚生労働省】新たな財源確保に向け「こども保険」の導入を模索 | 財界オンラインwww.zaikai.jp

    7月の参院選では、少子化対策も大きな争点となり、各党は出産育児一時金や児童手当の増額など、子育て支援強化でアピール合戦を展開した。自民党は来年4月の「こども家庭庁」発足を見据え、子ども関連予算を将来的に倍増する方針を表明。ただ、公約には具体


     いや、普通に国債発行でいいでしょ。というか、「こども保険」とは、国民民主党の「子供国債」に対するカウンターとして、小泉進次郎などが主張していた記憶があるのですが、本気で、
    「将来を担う日本の子供こそが重要」
     と考えているならば、国債発行、つまりは「政府貨幣の発行」で話が終わる。

     政府が「子供のために」ということで国債を発行したところで、デフレの日本では何の問題もない。
     国民に貨幣が渡り、さらに「子供への投資」が充実するわけで、何が問題なのだろうか。

     もちろん「貨幣のプール論」に侵されている連中にとっては、「子供に支出するならば、どこからか財源を調達しなければならない」という話なのでしょうが、あんたたち、間違っているから。

     結局のところ、貨幣のプール論に洗脳された連中は、「日本国」あるいは「日本国民」のための政策を推進することは不可能なのです。「こども保険」などという狂った増税(事実上の)議論からも、それが分かります。

     貨幣のプール論を駆逐しなければなりません。共同体の権力である日本国政府は、「貨幣発行」という機能を持っているのです。

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2022/08/19(金) 20:13:43 

    >>1
    こんな事より、コロナで病院とかに配りまくったお金返してもらってよ!
    大した事ないインフル程度の感染症に77兆円も使っといて国民の手取りを更に減らそうとするなんて本気でけしからん!
    給料増えても手取りが増えん!!!
    小泉進次郎の “亡霊” が復活!?「こども保険」厚労省の増税案に明石市長ら続々反対の声

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2022/08/19(金) 22:03:24 

    「子供を産んだら罰を与えます!」
    「日本人は産むな増えるな」
    って事だな
    馬鹿な私でもこれが子供減らし政策なのはわかる

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2022/08/19(金) 22:04:05 

    >>209
    病院に配ってないよ

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2022/08/19(金) 22:08:06 

    >>147
    受けないなら、受からないと一緒じゃない?笑笑

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2022/08/19(金) 22:18:28 

    やりたい有志の皆様でやっちゃってください。
    アホジュニアの政治ごっこには付き合いきれません。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2022/08/19(金) 22:32:21 

    あんなの国会議員にしといたらダメだってあれほどいうてるのに。誰がいれてんだろ。

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2022/08/19(金) 22:54:18 

    >>211

    万年赤字続きだった大病院は使用するしないに関わらずコロナ病床を確保するだけで巨額の補助金が入って大黒字に転換し、開業医も原価ゼロのワクチン接種でかなりの収入を得ています。

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2022/08/19(金) 23:42:52 

    いい加減にしろ。また増えすぎた税金のために部署作って人員増やして気がつけば余っているので他の用途に使用しましただろ?

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2022/08/19(金) 23:50:31 

    子育て世代だけど、こんなんやるぐらいだったら児童手当の所得制限無くせよって思う。
    そしてまず自民党がやらないといけないのは反日カルトの撲滅だよ。これやらないと、少子化対策とか言われても信じられない。

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2022/08/20(土) 00:20:58 

    ここ最近の異常気象ですごく雨が降って
    川があふれたり農家さんが困ったり
    食べ物が値上がりしたりするから
    それを防止しようと
    小泉元大臣は自民党で
    やれる事をやっていたのだと思うよ

    +0

    -1

  • 219. 匿名 2022/08/20(土) 00:49:35 

    >>156
    シンジローって高校は県立横須賀高校を受験して落ちてるじゃんw
    勉強苦手だから仕方なく低偏差値の学校に内部進学したんだよw
    何勘違いして慶應や青学と同格扱いにしてんの?
    和光小学校から大学までエスカレーターの奴らと同格だよ

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2022/08/20(土) 01:07:36 

    >>26
    ころなのワクチンも高齢者優先だったな…

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2022/08/20(土) 03:48:05 

    泉市長!応援してます!

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2022/08/20(土) 05:32:40 

    >>1
    なんかこの人「自分は実力派で正しいのに
    邪魔する敵」を悪者にして
    被害者面して自分に酔ってる系なのに
    その自覚がないというのが、見てて萎えるんだよね
    勢いてやっていいのは、"あの頃の"お父さんだけですから‼

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2022/08/20(土) 05:50:12 

    社会保険になら上乗せしていいわ。働いてないし。

    +0

    -1

  • 224. 匿名 2022/08/20(土) 06:13:47 

    >>2
    進次郎たくさん湧いてるw

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2022/08/20(土) 06:25:50 

    >>154
    だからまた、別の病院でも湿布もらうのよ!
    コイツらは病院をムダに掛け持ちして湿布もらうから家にストックも沢山ある!毎度、もらわないと損くらいの気持ちで病院行ってる人の多い事。コレを防ぐ為に保険証のマイナンバーの紐付けだけは急いでいいと思う!せめて高齢者と生活保護だけは徹底させるべき。

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2022/08/20(土) 07:26:07 

    >>225

    湿布でそんなに怒らなくてもw

    +0

    -6

  • 227. 匿名 2022/08/20(土) 08:13:40 

    親が子供の為の貯金をしておいてあげればいいこと。

    +2

    -1

  • 228. 匿名 2022/08/20(土) 08:30:27 

    >>1
    少子化対策とかいうけど、自分と兄弟は何故子供をたくさん作らなかったか考えてほしい
    お金がなかったわけではないでしょう

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2022/08/20(土) 08:41:45 

    >>1
    少子化対策だという大義名分で安倍政権時に通した教育費等の無償化法案と言いながら
    ほとんどの家庭の子供が対象外になる骨抜きで名前先行の愚策法案でした。
    大学等無償化はウソ。 | 菊田まきこ
    大学等無償化はウソ。 | 菊田まきこkikuta-makiko.net

    4月10日(水)県議選の疲れが抜けぬままですが、文部科学委員会において二つの法案の質疑、採決が行われました。大学等修学支援法案は、今年10月以降の消費税増税の一部、約7600億円を財源として、授業料や入学金の減免、給付型奨学金の拡充を行うというも...


    公明党と自民党は嘘ばっかりのデタラメ政権運営を担っていて恥ずかしくありませんか?

    また、GDP対比の教育費への税の支出は先進国の中でも最下位。それでは当然少子化等歯止めがかかるわけもありません。もう政権運営するのを辞めてもらえませんか?
    このままでは純粋な日本人がどんどん減っていき外国人だらけの日本になってしまいます。

    教育の公的支出割合 日本は最下位 OECD加盟国で | 注目記事 | NHK政治マガジン
    教育の公的支出割合 日本は最下位 OECD加盟国で | 注目記事 | NHK政治マガジンwww.nhk.or.jp

    教員の給与など、日本の教育費がGDP=国内総生産に占める割合は、OECD=経済協力開発機構の加盟国のなかで最も低い水準にあることがわかりました。この調査はOECDが実施し、2016年の調査結果がこのほど公表されました。それによりますと、小学校から大学...

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2022/08/20(土) 09:30:32 

    児童手当の場合だらしない親は結構いるし、無駄に使うだけなら無くして国民全員で少しずつ負担した方がいいのかも。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2022/08/20(土) 09:48:49 

    >>229
    純粋な日本人(大和民族)を減らすためにやってるんでしょ
    人口が減れば堂々と移民政策の名の下に、統一教会信者の韓国人を日本に大量に呼ぶことができる

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2022/08/20(土) 10:45:36 

    >>228
    その通りだと思う

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2022/08/20(土) 11:09:42 

    宗教法人資格廃止するだけで、子供保険の分は賄えるし、経済も良くなる。

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2022/08/20(土) 12:05:56 

    >>49
    安倍さんの代わりに56されればよかったのに。
    親子共々。

    +2

    -2

  • 235. 匿名 2022/08/21(日) 23:14:06 

    税金取ることしか頭にないのどうにかならないの?
    日本を良くしたいって思う人達の集まりのはずなのにどんどん苦しくなっていくんだけど

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2022/08/22(月) 13:05:29 

    >>214
    選挙区に住民票置いてる統一教会の信者か
    もしくは選挙区民が極度の知恵遅れ

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2022/08/22(月) 14:10:13 

    >>214
    どうやら>>157によると、選挙区の住民がとんでもない白痴らしいよ
    まともな選挙区民がキチガイ統一教会の信者に数の力で負けてるのかと思ったら、ただの馬鹿だったんだな

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2022/08/28(日) 04:21:16 

    >>2
    わろた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。