ガールズちゃんねる

着床前検査、保険適用外へ 厚労省、不妊治療巡り

246コメント2022/02/13(日) 12:50

  • 1. 匿名 2022/01/26(水) 08:52:19 


    着床前検査、保険適用外へ 厚労省、不妊治療巡り | 共同通信
    着床前検査、保険適用外へ 厚労省、不妊治療巡り | 共同通信nordot.app

    4月から公的医療保険が適用される不妊治療を巡り、厚生労働省は25日、流産を防ぐために受精卵の異常を調べる着床前検査の適用を見送る方針を固めた。命の選別につながるとの倫理面の懸念があり、さらに議論が必要と判断した。近く中央社会保険医療協議会で適用対象となる治療の概要を示し、議論を求める。


    着床前検査は受精卵を1個調べるのに5万~10万円かかる。日本産科婦人科学会(日産婦)は、保険診療と併用できる「先進医療」への申請を検討している。

    関連トピ
    着床前検査、4月に開始 流産2回以上などに限定―日産婦が内規改定
    着床前検査、4月に開始 流産2回以上などに限定―日産婦が内規改定girlschannel.net

     日産婦は不妊治療としての対象を、流産や死産を2回以上経験▽体外受精が2回以上失敗▽夫か妻に染色体の構造異常がある―のいずれかに該当する夫婦に限定した。

    +96

    -7

  • 2. 匿名 2022/01/26(水) 08:52:44 

    クソが

    +15

    -53

  • 3. 匿名 2022/01/26(水) 08:53:05 

    子供増えると良いね。

    +171

    -6

  • 4. 匿名 2022/01/26(水) 08:53:19 

    いや、当たり前でしょ
    特殊な検査だもん

    +452

    -31

  • 5. 匿名 2022/01/26(水) 08:53:38 

    そんなことより住んで間もない外国人でも健康保険使えるのやめてほしい

    +877

    -9

  • 6. 匿名 2022/01/26(水) 08:53:42 

    税金もったいないし、とにかく人間産んで欲しいってことか

    +101

    -5

  • 7. 匿名 2022/01/26(水) 08:53:43 

    男の年齢制限もしてよ
    生まれた後にわかるから子供も苦労する

    +316

    -3

  • 8. 匿名 2022/01/26(水) 08:53:43 

    流産を防ぐ為なのに命の選別に繋がる…?

    +223

    -8

  • 9. 匿名 2022/01/26(水) 08:54:29 

    若い女性は恐怖と圧力に負けてあれ受けちゃだめ
    不妊になっちゃうよ

    +5

    -34

  • 10. 匿名 2022/01/26(水) 08:54:36 

    少子化とか騒ぐわりにこういうことは手厳しいんだな

    +168

    -7

  • 11. 匿名 2022/01/26(水) 08:54:41 

    >>6
    発達障害とかが増えたら逆に税負担が増えるのに

    +144

    -33

  • 12. 匿名 2022/01/26(水) 08:55:17 

    >>7
    貧乏と無教養の方が苦労する
    お金あれば大丈夫

    +15

    -6

  • 13. 匿名 2022/01/26(水) 08:55:26 

    >>11
    不妊治療で増えてるとかいう話はなんなんだろうか

    +64

    -2

  • 14. 匿名 2022/01/26(水) 08:55:33 

    >>11
    ネオニコと枠

    +0

    -0

  • 15. 匿名 2022/01/26(水) 08:55:42 

    保険適応になるのってレトロゾールとかの排卵促進剤でこれまで適応外だけど外国で早く使われてるものとか、人工授精の料金とかだよね
    体外受精も保険になるけど、そこはクリニックの方針もあるからすっごい難しいって先生が言ってた
    人によってはこれまでより高くなったり、自由と保険が混ざり合って出来ないこと増えるらしい

    +77

    -1

  • 16. 匿名 2022/01/26(水) 08:55:59 

    初期流産2回したけど結局原因不明だった

    +33

    -0

  • 17. 匿名 2022/01/26(水) 08:56:09 

    >>9
    あれって何

    +13

    -2

  • 18. 匿名 2022/01/26(水) 08:56:42 

    >>7
    男は所得制限してよ

    +10

    -13

  • 19. 匿名 2022/01/26(水) 08:56:52 

    >>1
    マイナス覚悟
    女性の不妊治療の保険適用は38歳までにするべき。

    +237

    -64

  • 20. 匿名 2022/01/26(水) 08:57:06 

    >>5
    中国人が一時帰国で中国で中国人の子供産んで、日本に申請して出産一時金もらえるとかマジで終わってる。

    +403

    -2

  • 21. 匿名 2022/01/26(水) 08:57:29 

    >>7
    60代の父親からマッケンユさんが生まれたんだよ

    +11

    -21

  • 22. 匿名 2022/01/26(水) 08:57:30 

    そうだね
    不妊治療自体は支援するんだからそれでいいと思うよ
    国あげて着床前診断や染色体異常の検査始めたら倫理的にも、ね

    +11

    -7

  • 23. 匿名 2022/01/26(水) 08:57:55 

    >>1
    なんで妊娠しないのかね。
    普通ならすぐに妊娠するでしょう。

    +3

    -64

  • 24. 匿名 2022/01/26(水) 08:58:07 

    >>11
    子供増やさないと日本の将来やばい

    +31

    -5

  • 25. 匿名 2022/01/26(水) 08:58:11 

    >>11
    発達障害は出生前診断では分からないって。この関連のトピたつ度に出生前診断で発達障害まで分かるようなコメ書く人1人はいるよね。

    +140

    -5

  • 26. 匿名 2022/01/26(水) 08:58:14 

    >>11
    あと不妊が遺伝したら永遠ループで税金がかかる

    +9

    -3

  • 27. 匿名 2022/01/26(水) 08:58:16 

    >>20
    出産に出せるお金ないけど産みますって役所に言ってる外国人カップルを先日保健所で見かけた
    他の国ではそんなこと可能なのでしょうか?

    +175

    -1

  • 28. 匿名 2022/01/26(水) 08:58:27 

    >>19
    なんで38?そこが線引きの理由がわからない

    +80

    -4

  • 29. 匿名 2022/01/26(水) 08:58:28 

    できやすい体の人はこんなの必要ないのにと
    思う反面不妊じゃなくても妊娠する本人が
    病気持ってたら
    子供作らん方が良さそう。

    +9

    -3

  • 30. 匿名 2022/01/26(水) 08:58:51 

    >>20
    無知で申し訳ないが、そんな事あるんだ怒りしかわかない。うちらの税金で。

    +190

    -2

  • 31. 匿名 2022/01/26(水) 08:59:03 

    >>7
    男は年齢より所得制限と日本語能力と知能テストを

    +37

    -2

  • 32. 匿名 2022/01/26(水) 08:59:18 

    >>19
    全然マイナスじゃないよ
    ぶっちゃけ40手前で不妊治療始めるとか遅すぎない?って思う
    個人的には35くらいでいいと思うわ

    +205

    -50

  • 33. 匿名 2022/01/26(水) 08:59:21 

    >>23
    盛んにやってる人たちばかりじゃないんですわ。タイミング法してても仕事で疲れてできない人たちもいるのよ。

    +7

    -3

  • 34. 匿名 2022/01/26(水) 08:59:35 

    普通の妊娠出産に保険適用して欲しい。
    不妊治療はその後でしょう。

    +4

    -24

  • 35. 匿名 2022/01/26(水) 09:00:33 

    >>25
    それ
    先週妊婦健診で産科医と話してたけど、一部病気は出生前に分かるけど発達障害はある程度成長しないと分かりません、と明言してた

    +59

    -2

  • 36. 匿名 2022/01/26(水) 09:00:38 

    >>34
    意味がちょっとわからない
    現状でも金銭的負担少ないようになってる

    +10

    -3

  • 37. 匿名 2022/01/26(水) 09:01:09 

    てか、障害児がわかる検査、保険適用にしてくれよ。
    20万ちかく払うとか辛い。文通費100万こそ、そういった政策にあててほしい。
    高齢化出産=障害児生まれる確率も高いからそうして

    +26

    -26

  • 38. 匿名 2022/01/26(水) 09:01:14 

    >>11
    本来は自然淘汰されてたはずの存在だからね…

    +35

    -12

  • 39. 匿名 2022/01/26(水) 09:01:20 

    >>19
    それで良いと思います。
    ただ、ハイリスクの年齢になる前から不妊治療してる方々には考えて欲しいかな。

    +65

    -11

  • 40. 匿名 2022/01/26(水) 09:01:25 

    私の友達、不妊治療してた子が4人いたけど
    高額治療も治療を続けられずあり泣く泣く諦めたよ

    少子化と言われてて、でも本当に望んでる人には授からない
    高額過ぎて治療を続けられない…

    どうにか出来ないのかな

    +30

    -21

  • 41. 匿名 2022/01/26(水) 09:01:29 

    >>8
    その検査診断すると、ダウンとかの障害もわかってしまうからでしょ。

    +64

    -2

  • 42. 匿名 2022/01/26(水) 09:02:05 

    >>5
    うちにホームステイしてた外国人が国保に入れてたよ。しかも所得がないから一番安い支払いで(しかもその支払いも団体がしてくれてた)
    同じ時期に息子が留学してたけど、もちろんそんな優遇をしてくれる国はあるはずないので、自分でめちゃくちゃ高い保険を掛けて行った。
    一年しか居ない留学生にさえ、そんな待遇してる日本ってバカなんじゃないかと思ってる。

    +294

    -2

  • 43. 匿名 2022/01/26(水) 09:02:12 

    >>36
    経験したことなくても調べればいいのにね。妊婦健診でも毎回補助がかかって200円程度の手出し、出産に関しては40万円程の補助金が出るのにね。

    +27

    -5

  • 44. 匿名 2022/01/26(水) 09:02:18 

    >>37
    子育てしていくともっともっとお金がかかるのに、20万円が辛いとかあるの?
    その先のこと考えたら安いくらいだと思うよ

    +37

    -8

  • 45. 匿名 2022/01/26(水) 09:02:44 

    >>19
    自費で治療する分には何歳でも良いだろうけど保険適用となると35歳くらいまででもいいくらいだよ
    遅くに結婚、妊娠希望するのは自己責任だしね

    +134

    -30

  • 46. 匿名 2022/01/26(水) 09:03:21 

    >>4
    当たり前っちゃ当たり前だけど、同時に高齢者の延命治療も保険適用外にしてもらいたいところでもある。

    延命治療って何千万とかけて延命できるの数年で、延命できたからと言ってその人が働けるようになるわけでもない。

    着床前診断は100万くらいで生まれてくる確率の高い子が分かる。
    生まれてきたら赤ちゃんの頃から消費者として経済を回すし将来の労働者にもなる。

    延命治療にお金かけるくらいなら着床前診断も保険にしてあげるべき。
    着床前診断を適応外にするなら延命治療も適応外にするべき。

    +210

    -16

  • 47. 匿名 2022/01/26(水) 09:03:25 

    >>18
    国としては金持ちほど子供作って欲しいのでは?

    +12

    -1

  • 48. 匿名 2022/01/26(水) 09:03:26 

    >>7
    精子も劣化して障害のある子が生まれる確率上がるとのことだけど、例えば高学歴で体も健康で頭脳明晰でバリバリ稼いでる男性でもそうなのかなあ
    いくら若くてもDQNや反グレみたいなクズ男の遺伝子を残すなら、知的水準の高い男性の遺伝子を残してほしいなあ
    でも障害が出る確率を考えると…
    やはり高学歴夫婦が20代のうちに子ども複数産んで育てられる環境作りが最優先か…

    +82

    -3

  • 49. 匿名 2022/01/26(水) 09:03:35 

    >>12
    お金がある高齢男性は自費で不妊治療をできる
    税金をつかうと貧しいけどほしいって人も入ってくる

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2022/01/26(水) 09:03:38 

    >>1
    出生前診断も安くなってほしいなぁ

    トリソミーとか共働き世帯だとまず育てられないから…
    命の選別とか言われるかもだけど綺麗事だけじゃ育てられないよ

    +95

    -3

  • 51. 匿名 2022/01/26(水) 09:03:39 

    >>11
    そんなの言い出したら育てもしないのに無責任にたくさん産んで虐待して心の傷おった子どもが犯罪に走るあのループの方がやばい
    発達障害でも医療費がかかる子でもどうしても欲しくて出来た子で親が手と愛情をかけて育ててるなら別にいい

    +27

    -0

  • 52. 匿名 2022/01/26(水) 09:03:53 

    >>25
    発達障害はわからないけど、まともなレベルの発達障害の人も多い。会社にもいるけど。

    トリソミー系がわかるだけでもとても有益だと思う。妊娠してからの診断でわかったら母親の精神的負担も大きいし。

    +63

    -3

  • 53. 匿名 2022/01/26(水) 09:04:36 

    え〜見送らないで〜、適用しようよ〜。

    +13

    -7

  • 54. 匿名 2022/01/26(水) 09:05:08 

    >>7
    精神疾患と自閉症の確率がかなり高くなるんだよね

    +36

    -0

  • 55. 匿名 2022/01/26(水) 09:05:20 

    >>19
    マイナスはしないけど、38歳に根拠がなくない?

    高齢がだめなら34まで(経産婦は39)、妊娠率なら決定通り42までとかじゃないと

    +63

    -2

  • 56. 匿名 2022/01/26(水) 09:05:25 

    >>19
    35過ぎるとって言われてるんだからそのあたりで線引きして欲しいよね。
    あと男も。

    +65

    -7

  • 57. 匿名 2022/01/26(水) 09:05:46 

    日本人が減る一方

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2022/01/26(水) 09:06:15 

    着床前検査か…
    命の選別とか言われてても
    重度の障害を抱えて生まれて来ても
    経済的理由で厳しい人もいるだろう
    どんなに色々な制度があっても

    友達は着床前検査しなかった事を悔やんでた…
    そして産後うつも重なりノイローゼになったな
    今は元気にやってるけど

    +30

    -3

  • 59. 匿名 2022/01/26(水) 09:06:15 

    >>39
    よこ。
    逆にそれだけ長く治療しても妊娠しないんなら言い方が悪いけど今後妊娠する可能性もほぼ無いだろうから、やっぱり38で区切ってもいいのでは?

    +13

    -6

  • 60. 匿名 2022/01/26(水) 09:06:40 

    >>32
    これからの時代、20代の時に若くて質の良い卵子を凍結保存しておくべきだよね。

    +29

    -5

  • 61. 匿名 2022/01/26(水) 09:06:59 

    >>25
    二人目産んでから一人目の発達障害が分かることが多くて、支援センターに通ってるとベビーカー押して来るママも良く見る
    本当に大変だよね

    +35

    -2

  • 62. 匿名 2022/01/26(水) 09:07:45 

    >>19
    同感です。
    税金を投入するならなおさら、32歳ぐらいまでがリミットだと思う。
    自分たちの希望よりも、生まれてくる子供を主体に考えてほしいな。

    +16

    -22

  • 63. 匿名 2022/01/26(水) 09:08:39 

    >>61
    だいたいは3歳くらいにわかるんだっけ?
    知人はその辺まで様子見てから2人目妊娠してた。

    +18

    -1

  • 64. 匿名 2022/01/26(水) 09:08:48 

    >>19
    産んで終わりではないからね
    それでなくても婚期が遅れて老後破産が増えるって言われてるのに
    相当にお金がないと双子でも産まれた日には地獄

    +16

    -3

  • 65. 匿名 2022/01/26(水) 09:10:06 

    >>60
    横。
    私もそう思ってたんだけど、何かのトピで『受精卵じゃないとうまくいかないことが多いから、単体で冷凍しておくのはあまり意味ない。儲けのため」っていう話を聞いたよ。
    早く結婚して、早く妊娠して、っていうのがやっぱり基本だよね

    +59

    -1

  • 66. 匿名 2022/01/26(水) 09:12:23 

    >>19
    まぁね。40歳で不妊治療代も本来は出せない人でも今回の助成で子供を作ったとして、子供が成人するときは60歳。どうやって育てるのかしら?
    よほど自分たちに資産がないと無理だと思うわ。

    +16

    -14

  • 67. 匿名 2022/01/26(水) 09:12:35 

    >>63
    5歳で分かる子もいるし、女の子だと特性がはっきりでないから小学校に入ってから教師に指摘されて病院に行って分かったってママ友もいる
    その子は上の娘さんが7歳で発達障害の診断受けてたよ
    下の息子さんも発達障害の診断受けてたから遺伝だろうけど
    親が発達障害の診断受けるのが1番の得策だと思う

    +26

    -0

  • 68. 匿名 2022/01/26(水) 09:12:43 

    >>62
    32までなら逆に保険適用する必要ない

    +4

    -9

  • 69. 匿名 2022/01/26(水) 09:12:56 

    >>19
    個人的に保険適用は出産未経験なら35まで、
    経験ありなら38かな。
    ヤングケアラーの事も無視出来ないから。


    +33

    -11

  • 70. 匿名 2022/01/26(水) 09:13:08 

    >>41
    ダウンわかるの?着床前診断あったらNIPTしなくてもいいってこと?

    +32

    -0

  • 71. 匿名 2022/01/26(水) 09:13:23 

    >>23
    男がタネなしだったりもするでしょ。

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2022/01/26(水) 09:14:02 

    >>15 早発さんちーっすwww

    +0

    -10

  • 73. 匿名 2022/01/26(水) 09:14:23 

    >>63
    グレーゾーンというどっち付かずの子だと中々診断が難しいかも。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2022/01/26(水) 09:14:58 

    >>68
    20代で治療して産んでるひと周りにちらほらいる

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2022/01/26(水) 09:15:10 

    >>42
    民主党政権時代の負の遺産

    +43

    -0

  • 76. 匿名 2022/01/26(水) 09:16:46 

    >>19
    不妊ブログとから読んでると還暦近い人が妊活しているよー、手に入らない物に執着する人って恐怖をかんじ

    +37

    -4

  • 77. 匿名 2022/01/26(水) 09:17:21 

    不妊治療なんてやめてしまえ

    +3

    -9

  • 78. 匿名 2022/01/26(水) 09:18:00 

    >>5
    外国人は外国人だけで勝手に健康保険組合作ればいい
    日本人と同じ制度を使おうなんておこがましい

    +175

    -0

  • 79. 匿名 2022/01/26(水) 09:18:49 

    >>28>>55
    産科の先生が
    「37までには産みきったほうがいい。35とかよくいうけど、実際一番大きい壁は37と38にあって、38から流産率や障害率が急に上がる。」
    って言ってた。
    一つの目安なんだろうね

    +29

    -30

  • 80. 匿名 2022/01/26(水) 09:21:49 

    >>56
    男性の年齢制限ももうけたら なんか考え変わる男性増えるかな?🤔 急がなきゃ💦みたいな。?

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2022/01/26(水) 09:22:25 

    そういや、だいたひかるは癌治療と併用でかなり長期で不妊治療してたよね。
    相当お金かかったろうな。
    46歳の出産お疲れ様でした。

    +16

    -1

  • 82. 匿名 2022/01/26(水) 09:23:03 

    >>47
    よこ
    貧乏は子ども作れないようにって意味じゃないかな

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2022/01/26(水) 09:23:21 

    >>19
    ただ単に年齢だけじゃなくて、治療開始年齢20〜35歳の女性で期間は5年間とか期限付きにした方がいい
    ある程度の期間内に出来なければ自費で続けるか諦めるか選んでもらう

    +43

    -5

  • 84. 匿名 2022/01/26(水) 09:26:11 

    >>5
    産休と育休も追加で

    +4

    -2

  • 85. 匿名 2022/01/26(水) 09:27:05 

    >>65
    私も横だけど
    そもそも今の若者に子供を育てられるだけのお金の余裕があるかって事だよね
    不妊治療に税金使うくらいなら若者の給料あげたほうがいいと思うわ

    +32

    -8

  • 86. 匿名 2022/01/26(水) 09:30:15 

    >>26
    不妊治療も生活保護も困ってる国民のために使われるならいいじゃないの
    自分も自分の子供もいつ何があるかわからないんだよ
    優しい世界になるのはいい事だよ

    +15

    -1

  • 87. 匿名 2022/01/26(水) 09:32:13 

    >>85
    言いたい事は分かるけど税金投入しても給料は上がらないからね

    +9

    -3

  • 88. 匿名 2022/01/26(水) 09:32:23 

    >>16
    そういう場合は大抵胎芽の遺伝子異常ってことになるんじゃない
    そういうのを防ぐ目的…ということだよね

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2022/01/26(水) 09:33:01 

    >>86
    生活保護でも不妊治療受けられる今の制度を変えてほしい

    +10

    -1

  • 90. 匿名 2022/01/26(水) 09:33:34 

    >>74
    ちゃうちゃう
    これ子供増やすためなんだから、32歳まで限定にしても今現在不妊治療してる人ってそれ以上が多いんだから意味ないって話
    晩婚化もすすんでるし

    +17

    -3

  • 91. 匿名 2022/01/26(水) 09:33:48 

    >>41
    発達障害は分からないのにダウン症は分かるから、ダウン症なら堕すのも変な話だしね。ダウン症だとしても大学卒で会社勤めしてる人もいるしね。
    ダウン症でも発達障害でなくても、生まれる時に脳に障害が発生する場合もあるのに。

    +5

    -27

  • 92. 匿名 2022/01/26(水) 09:35:16 

    平均寿命も延びてるし労働年齢も延びてるし(企業によっては終身雇用や70最低年も結構できてきた)、40代出産しても大丈夫と思ってる人増えたのかなと。
    体に関する心配はさておいて。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2022/01/26(水) 09:35:58 

    >>1
    不妊治療って年齢ばっか言われるけど不妊の要因になりやすい子宮内膜症だったり子宮筋腫を健康診断で気軽に調べられて将来的に産みたいならどうしたらいいのか指導とかあればいいと思うんだけどな。産む気なくても実害あるし。少子化だから子供産んでねって言ってる割にはそこら辺放置、気になったら病院で調べて、子供欲しいなら不妊治療でお金かけてねってどうなんだろ。

    +23

    -1

  • 94. 匿名 2022/01/26(水) 09:38:33 

    国や普通の親がほしいのは
    障害がなく健康的で(将来労働力としてカウントできるような)子供であって
    子供ならなんでも良いと言うわけでもないのが本音でしょう

    男女ともに保助適応設定年齢35歳にして焦らせると共に(少なくとも保証金額に差をつけてもいい)
    ついでだから親の検査も義務化すればいいと思うのよね

    今度、NIPT検査にいくんだけど、
    親や兄弟、すでにいる子に関しても聞かれるわ
    そう言うことなんでしょうに

    +23

    -3

  • 95. 匿名 2022/01/26(水) 09:39:16 

    >>23
    なんで無神経なことを『わざわざ』書くかね
    普通ならばマイナスつくのわかるでしょうに

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2022/01/26(水) 09:39:37 

    >>90
    不妊治療って時間かかるし20代からしてる人もいるよ、そういう人にはい32になったから無意味、治療終了ねって残酷。

    +11

    -4

  • 97. 匿名 2022/01/26(水) 09:43:07 

    >>1
    そんな事にまで税金使おうとしないでよ。子供産むなんてエゴでしかないんだから、せめて税金は平等に使って。不妊って子供産む事に劣っているのに無理矢理産もうとする事がもう間違ってるんだから。

    +7

    -13

  • 98. 匿名 2022/01/26(水) 09:43:17 

    >>79
    先生1人の意見鵜呑みにせずに調べてみたら?
    年齢別の流産率・ダウン症率調べたデータなんてネットにゴロゴロしてるけど
    35歳以降の上がり方はゆるやかな曲線だよ。
    40過ぎで急激に増える感じはあるけど、30後半で急増なんかしてない。

    +31

    -0

  • 99. 匿名 2022/01/26(水) 09:43:19 

    >>85
    若者の給与あげてもその後上がらないんじゃ育てられなく無いかな。
    単純に子供増やすためなら、昔みたいに男性一馬力で家族みんな養えるほどの高い給料あげるのがベストだと思う。
    でも税金でできるのか?っていうのと、フェミとかに反対されそうだけど。

    +21

    -0

  • 100. 匿名 2022/01/26(水) 09:43:41 

    不妊治療で障害児を増やしたら怒るぞ😤
    子どもができない夫婦はできちゃいけない理由があってできないのになぜわざわざ作ろうとするの。
    タイミング法、シリンジ法、くらいまでは全然いい(人工授精もまぁいい)と思うけどそれ以上は倫理的にも怖いよ。
    そこまでして生まれてきて子どももだるいだろ。

    +7

    -21

  • 101. 匿名 2022/01/26(水) 09:44:42 

    >>28
    38で出産したら、親が60の定年に子供が大学卒業するからってのはあるみたいだね。
    その頃には60が定年なのは稀だと思うけど。

    +7

    -8

  • 102. 匿名 2022/01/26(水) 09:45:30 

    不妊治療クリニックってどこもめちゃくちゃ儲かってるよね
    近くのクリニックほとんど豪華

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2022/01/26(水) 09:45:36 

    いいと思う
    不妊治療って自己満足のためだし、それに関わるものは全額自費が当然じゃないかな
    希望叶えたいなら(叶わないかも知れないけど)自分の金でやってください

    +12

    -19

  • 104. 匿名 2022/01/26(水) 09:45:38 

    >>61
    その発達が旦那さんから遺伝だったら、子供が3人いるようなものですから大変ですよね。

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2022/01/26(水) 09:46:26 

    >>98
    ちゃんと調べたよー。ただ、データと経験でもやっぱり差があって、実際38以降に問題発生が多いと実感するからそこで考える先生が多いそうだよ。


    +4

    -16

  • 106. 匿名 2022/01/26(水) 09:47:51 

    >>5
    ほんとそれ
    日本の医療費逼迫してんのにさ
    何で外国人ましてや住んでもいないのに保険使わせないといけないんだよって感じ

    +130

    -0

  • 107. 匿名 2022/01/26(水) 09:49:34 

    >>96
    いないなんて言ってないのに…
    多いor少ないでの話なのに…
    しかも32までって言ったの私じゃないし…

    +3

    -3

  • 108. 匿名 2022/01/26(水) 09:49:51 

    >>80
    男って若い女さえいれば子供が手に入ると思ってる人多くない?
    少なくとも、女性よりは妊娠に関するリスクなどは考えてないと思う。
    もっと周知させる方が良いと思う。

    +29

    -0

  • 109. 匿名 2022/01/26(水) 09:51:35 

    逆に保険適用にしてほしいです。

    +10

    -4

  • 110. 匿名 2022/01/26(水) 09:53:02 

    >>46
    それで生まれてくる赤ちゃんが全て労働者になるわけではない。

    +5

    -30

  • 111. 匿名 2022/01/26(水) 09:53:46 

    >>101
    子供が働ける年齢まで育てられてるんなら別に良くね?
    と思うかな

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2022/01/26(水) 09:53:49 

    >>20
    そうなの?!
    信じられない、、
    日本もっとしっかりしてくれよ😭

    +74

    -1

  • 113. 匿名 2022/01/26(水) 09:55:50 

    20歳でも35歳でも45歳でも
    子供生んで増やして育てて欲しいんですよーっていう政策なんだから
    ガンガン税金投入して(無制限は良くないのである程度の選別はいる)いい部分なんだけどね
    少子化対策は

    まあお金が無尽蔵に有るわけではないからなあ

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2022/01/26(水) 09:56:23 

    >>7
    リスクもそうだけど男性の年齢制限設けることで男性も少しは妊活に積極的になって結果少子化解消に繋がると思うわ

    +31

    -0

  • 115. 匿名 2022/01/26(水) 09:58:17 

    >>91
    ダウン症の親の会がうるさいんでしょ。

    +19

    -2

  • 116. 匿名 2022/01/26(水) 09:58:28 

    >>114
    確かに。
    男は何歳でも作れる、みたいな空気あるよね。

    +29

    -0

  • 117. 匿名 2022/01/26(水) 09:59:43 

    >>110
    そんなの誰だってそうじゃん
    あなたもあなたの子供もいつ何があって働けなくなって、税金のお世話になるかわからないんだよ

    +24

    -2

  • 118. 匿名 2022/01/26(水) 10:00:05 

    >>91
    検査でわからず産まれてから判明したり、後天的に障害を負うのは諦めもつくけどねえ

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2022/01/26(水) 10:00:23 

    流産を防げるのに、日本は遅れてるね。

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2022/01/26(水) 10:00:43 

    >>49
    体外は1回100万するからね〜
    保険でも30万かかるから、貧しい人はできないよ
    それより生活保護を適用外にして

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2022/01/26(水) 10:02:07 

    >>8
    ぶっちゃけ生み分けできるから、希望の性別じゃないから破棄とかありうる

    あとはまぁ障害の場合だよね
    これは仕方ないと思うわ
    現実40代で初産とかならトリソミーとか育てていけない人のが多いでしょうし…
    周りに迷惑かかる事の方が多い

    +50

    -7

  • 122. 匿名 2022/01/26(水) 10:02:12 

    子供がどんどん減って、自分たちの老後、労働者も税金払う人間もいない世界なんて嫌だよ
    子供を増やす政策はバンバンやるべき

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2022/01/26(水) 10:02:32 

    >>4
    ほんとそれ。
    まず大前提の病気じゃないし。
    適用するのはどう考えてもおかしい。

    +7

    -18

  • 124. 匿名 2022/01/26(水) 10:02:56 

    >>114
    それはあるよね
    男の精子劣化についても誰か爆弾投入しないと駄目だわ

    +30

    -0

  • 125. 匿名 2022/01/26(水) 10:03:16 

    >>99
    まじでこれだと思うよ
    共働きで子供何人も産んで、家事育児やってでも会社に迷惑かけるななんて女性だけ苦行すぎる

    +22

    -0

  • 126. 匿名 2022/01/26(水) 10:03:33 

    >>122
    貧乏人が子作りしても、国の借金が増えて困るだけ。
    優秀な遺伝子を増やすには、金が無いのに生むバカを止めることが大切。

    +5

    -9

  • 127. 匿名 2022/01/26(水) 10:04:22 

    >>10
    は?保険は病気の治療に適用されるものだよ。

    +2

    -12

  • 128. 匿名 2022/01/26(水) 10:04:35 

    >>110
    え?普通に生まれてくる赤ちゃんだってそうじゃん?

    +20

    -0

  • 129. 匿名 2022/01/26(水) 10:04:59 

    >>120
    えっ?!そこまで高くはないよ
    受精卵凍結保存含めても100万行かない
    20万円は切らないけどさ

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2022/01/26(水) 10:07:42 

    >>126
    それ言ってたら子供増えない
    それに今は労働者がいなくて外国人入れて補ってるんだよ?
    優秀じゃなくてもいいんだって
    社会の歯車になる人が大勢いないとダメなんだよ

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2022/01/26(水) 10:07:56 

    >>129
    病院による
    安い病院で何回しても出来なくて
    一回100万の所に転院したら一発だった
    最初値段聞いた時はビックリしたが
    結果的に安くすんだ

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2022/01/26(水) 10:08:19 

    >>126
    ほしいのは単純労働力だから
    別に優秀な子を無理に増やさなくてもいいんだけど

    +5

    -2

  • 133. 匿名 2022/01/26(水) 10:08:44 

    >>105
    データも経験も、結局は実際の数に基づくものと思いますが
    経験の方は異なるんですね。科学的根拠に乏しそうな印象持っちゃいます。
    これだけ沢山の機関が沢山のn数でまとめてきたデータと異なるのであれば
    それこそその先生たちの経験をデータ化してまとめたら大きい発見なのに笑

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2022/01/26(水) 10:08:44 

    >>126
    それなら生活保護の範囲を狭めて、非課税世帯への優遇やめた方が効果的だよ
    普通の所得の夫婦が保健適用の不妊治療で子供を授かれて、その子供の教育にお金をかけた方がよっぽど有意義じゃん

    +14

    -1

  • 135. 匿名 2022/01/26(水) 10:09:27 

    >>110
    ニートやホームレスにさせないような取り組みをしていけばいいじゃない。

    在宅で出来る仕事、生活を立て直せる制度を皆で考えればどう?

    折角リモートワークって取り組みが生まれたんだから発展させていくのはアリだと思う。

    +14

    -0

  • 136. 匿名 2022/01/26(水) 10:10:23 

    >>20
    うわー
    日本人が働いて納めた税金
    なんだと思ってんの?この国…
    マジで終わってる
    それで年金減らすね!ふざけんなよ

    +87

    -0

  • 137. 匿名 2022/01/26(水) 10:10:41 

    >>125
    私20代だけど昔のOLのお茶汲み時代が羨ましいもん

    それでも海外旅行とかブランドバッグとか買えるくらいお給料あったんですよね?
    結婚したら寿退社で、旦那1馬力で子ども2-3人育てられましたもんね

    いいなぁ
    今は子どものそばにいたくても働かないと生きていけない…

    +23

    -2

  • 138. 匿名 2022/01/26(水) 10:13:00 

    >>127
    そんなん言うたら禁煙外来やらギャンブル依存症の治療だって保健適用になるのおかしいやん

    +30

    -0

  • 139. 匿名 2022/01/26(水) 10:13:01 

    >>131
    病院によると言われましても
    せめて平均値でかたってもらわないとな
    (レス元からの流れを読んでね)

    +0

    -5

  • 140. 匿名 2022/01/26(水) 10:14:50 

    >>126
    貧乏でも中卒で土方で働き出したら立派な納税者

    +16

    -0

  • 141. 匿名 2022/01/26(水) 10:15:05 

    >>139
    安い所だと実績ないし確率が低くなるからね
    何回もやる事になって、もっと高くつくんじゃないかな

    +3

    -2

  • 142. 匿名 2022/01/26(水) 10:16:01 

    >>136
    これに関しては立民とれいわが一番ふざけたこと言ってるからな…

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2022/01/26(水) 10:18:17 

    >>110
    でも確実に消費者にはなってくれるよ。
    妊娠した瞬間から子供ってめっちゃお金かかる=ベビー用品売れる=経済が回る。

    +23

    -0

  • 144. 匿名 2022/01/26(水) 10:18:21 

    最近NIPT受けたんだけど、結果出るまで生きた心地がしなかった。
    上の子が療育通いだから、陽性だったら諦めるつもりでいたけど、NIPTが受けられるのが10週からだからもうこの頃にはエコーで動いてる姿も見られるし、いざ陽性だったら本当に諦められていたのかと言われるとわからない。金額も何十万するし。
    他の国みたいに妊婦健診の必須項目に入れてほしいし、子供は欲しいけどこんな思いはもうしたくない。

    +18

    -1

  • 145. 匿名 2022/01/26(水) 10:18:49 

    >>108
    横だけど、
    男って、女にはリミットがあるけど自分たちは種が元気なら何歳でも大丈夫って考えが多数だよね。
    私ももっと周知させるべきだと思う。

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2022/01/26(水) 10:19:38 

    >>121
    性別に関しては別に医者が守秘すればよいだけ
    「この形式の検査では判明しません
    この段階で判明させる検査は200万円かかります。
    保険適用されません」でクリアでしょ

    障害の場合もそうなんだけど、初期流産自体が胎児の遺伝子異常だと言われてるわけで
    それを防ぐ目的の検査よね
    初期の流産とはいえ母体にだってダメージはあるんだし
    初期の流産確率減らす目的ならいいじゃんね…

    +34

    -0

  • 147. 匿名 2022/01/26(水) 10:21:55 

    >>141
    多分日本でトップの実績あるKクリニック行ってましたが
    凍結胚盤胞移植で70万くらいでした。
    実績高いところで100万くらいかかるのは、Rクリニックみたいな全体的に割高なクリニックとか
    Aクリニックみたいな高刺激+顕微鏡の治療方針のところですかね。
    100万以上の方が珍しい印象はあります。

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2022/01/26(水) 10:25:42 

    >>147
    そうです
    Rクリニックです。
    Rクリニックは有名病院の中でも特に高いみたいですね。
    でも実績あるから全国から来るらしいです。

    +7

    -2

  • 149. 匿名 2022/01/26(水) 10:29:21 

    最近ダウン症のお子さんの両親若い親が多い気がする。
    20代で妊娠した時に出生前診断の話を先生にしたら「は?20代でする人いないよ」って言われてしなかったんだけど、年齢や出産経験関係なく、せめて13.18.21トリソミーだけでも妊娠初期の必須検査にした方がいい。そのあとどうするかは親に任せるとして。
    実際産まれたら負担をかぶるのは親だけで、反対してる団体や医者が面倒見てくれるわけではない。

    +15

    -3

  • 150. 匿名 2022/01/26(水) 10:30:28 

    >>141
    実績あっても高くないところはあるよ
    高いところはそれなりの設備でやってることもあるんだろうけど
    結局妊娠は本人の体調体質にもよるからね

    基本的にざっとネット見たあたりだと一回で100万越える殿様商売してるクリニックはあんまり見つからないね
    オプションモリモリとかだと越えるんだろうけど

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2022/01/26(水) 10:38:16 

    これで治療が出来る人が増えるといいね

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2022/01/26(水) 10:39:03 

    >>40
    できません
    少子化対策なら産める人にもう一人産んでもらう方が良いとおも

    +21

    -7

  • 153. 匿名 2022/01/26(水) 10:39:45 

    >>103
    残酷だけど正しいよ

    +8

    -1

  • 154. 匿名 2022/01/26(水) 10:44:30 

    >>5
    これもおかしいよねー

    片道切符で帰国の為の支援だけで良いよね
    着床前検査、保険適用外へ  厚労省、不妊治療巡り

    +103

    -0

  • 155. 匿名 2022/01/26(水) 10:44:55 

    >>82
    なるほど!
    下の制限は発想出来なかったw

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2022/01/26(水) 10:45:28 

    >>149
    同じマンションに子供がダウン症の20代半ばくらいの夫婦が2組いる

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2022/01/26(水) 10:45:49 

    >>4
    うちはniptに自費で25万払ったけど、同じレベルでこっちも自費でいいと思う。

    +2

    -7

  • 158. 匿名 2022/01/26(水) 10:50:11 

    >>97
    税金を平等に使うなんてありえないでしょ
    もう少し考えてモノ言ったら?

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2022/01/26(水) 10:51:40 

    >>157
    NIPTまでは保険適用でいいかな
    確定検査は自費でもいいけど

    +9

    -2

  • 160. 匿名 2022/01/26(水) 10:53:17 

    >>58
    友人の子はどんな障害があるの?出生前診断はやったの?

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2022/01/26(水) 11:00:09 

    >>115
    ダウンなら出生前診断で分かるよ。着床前診断は妊娠できても出産まで育たない遺伝子異常を主に調べる目的じゃないの?

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2022/01/26(水) 11:07:04 

    >>91
    ドラマコウノトリで全く同じ台詞でてたわ。言ってたのは、幼いダウン症の子を待つ親役の人だった。

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2022/01/26(水) 11:09:48 

    >>58
    きょうだい児問題もあるし
    親が亡くなった後の人生も不安だしね
    命の選別って嫌な言い方だと思う

    +10

    -0

  • 164. 匿名 2022/01/26(水) 11:18:35 

    >>88
    >>16
    私も初期は2回。2回とも手術。
    体のダメージだけじゃなくメンタルもやられるよね
    妊娠するのが怖くなってしまうよ

    +30

    -0

  • 165. 匿名 2022/01/26(水) 11:20:01 

    >>46
    批判も出そうな意見だけど、本当に心からそう思う。
    人はいつか死ぬのに、ベッドで寝たきり、自分の「もう逝きたい」って意思があっても死ぬ機会を奪われてただただ生き続けるのって、自分なら辛いわ。
    健康なら長生きするのはいい事だけど、本来なら何もしなければもう迎えていたはずの寿命を、医学の限りを尽くしてまで伸ばし“続ける”理由がない。安らかに逝かせてほしい。

    +50

    -1

  • 166. 匿名 2022/01/26(水) 11:20:35 

    >>117
    だから産まれる前から税金使わなくていいよ。

    +0

    -9

  • 167. 匿名 2022/01/26(水) 11:24:26 

    >>149
    20代で妊娠して聞くと2回とも「若いからしなくてもいい。助成対象にならないし」と言われた。代わりに胎児エコーで1時間くらいじっくりみてもらった。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2022/01/26(水) 11:25:00 

    >>144
    私も受けて、先週結果が届いたところ。
    本当に生きた心地しなかったし、結果待ってる期間は旦那ともお腹の子の話題を出すの躊躇った(結果次第ではもしかしたら諦めなければならないと思ってたから、安易に話題に出せなかった)。
    それにしても高いよね、、アメリカとかでは妊婦健診に含まれてるんだっけ?日本はこういう所遅れてるんだよね

    +8

    -1

  • 169. 匿名 2022/01/26(水) 11:25:39 

    >>19
    年齢制限無しなら反対だけど43で制限してるし別によくない?2人目、3人目なら43はそこまで特殊でもないし

    +16

    -0

  • 170. 匿名 2022/01/26(水) 11:26:13 

    >>5
    生活保護と健康保険は日本人のみにしてもらいたい
    バブル時代ならともかく今は日本貧しくなってきて外国人を
    サポートするお金なんてないのにね
    そのうち保険も医療破壊して今は3割でもいずれ5割とかになりそう

    +92

    -0

  • 171. 匿名 2022/01/26(水) 11:27:13 

    >>25
    出生前診断はトリソミー以外の軽度の障害も実はわかる。
    告知されるのは重度の障害だけだけど。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2022/01/26(水) 11:27:15 

    今凍結胚置いてあるしありがたい~戻す時だけでも保険適用されたら嬉しい

    +1

    -4

  • 173. 匿名 2022/01/26(水) 11:29:03 

    >>65
    私、結婚してすぐ凍結胚作っておいてるよ~、海外赴任とか予定されてたし、まだ戻してないけど結婚してすぐ置いとくの結構おすすめかも

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2022/01/26(水) 11:29:08 

    >>149
    ショッピングセンターの遊び場で子をよく遊ばせるんだけど、確かに若い両親でよく見かけるかも

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2022/01/26(水) 11:29:48 

    >>101
    もう既に定年は65歳になってるけどな
    その頃には70歳になってそうだけど

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2022/01/26(水) 11:29:59 

    >>16
    初期の流産は染色体のエラーが原因(なぜエラーが起こるのかは不明)だと言うよね。母体が悪いのではないと医師からハッキリと言われたよ。

    +14

    -0

  • 177. 匿名 2022/01/26(水) 11:34:07 

    >>171
    軽度って例えば?

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2022/01/26(水) 11:37:18 

    >>105
    データと経験ならデータの方が正しいに決まってるじゃん
    日本中からデータが集まるんだから

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2022/01/26(水) 11:41:07 

    >>79
    産み切ったほうがいいなんて言う医者いるんだ

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2022/01/26(水) 11:41:42 

    >>172
    保険は混合治療できないから保険になってもあなたの場合は当てはまらないよ

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2022/01/26(水) 11:42:45 

    >>72
    意味不明すぎて草

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2022/01/26(水) 11:57:45 

    >>15
    菅元総理が体外受精の助成金拡大してくれたから採卵〜移植までで30万出るんだよね。
    今までは厳しめの所得制限あったからある程度お金ある世帯は全額負担だったのが緩和された。
    もちろん回数制限、年齢制限ありで理にかなった助成金だからそれ継続の方が良いのではないかなと思ったり。
    私も経験者だからわかるけど、変に保険適応より助成金の方が結果としてお得だし回数制限あるから国も過度に負担しなくて良いしオプション付けたい人は自費でつけ放題だから好きな方針で治療できるしwin-winだと思うんだよねー。

    +20

    -1

  • 183. 匿名 2022/01/26(水) 12:01:01 

    これ以前にたった、出生前診断トピとか、
    妊娠を防ぐピル?を薬局で買えるかってトピだったかでも、
    書かれてたけど、
    そもそも「命の選別」とかって両親や、
    産む人が決めるべきでしょ?
    薬で済むのに、不必要な流産の手術させる先進国って
    日本の産婦人科だけだって。

    そもそもの考え方が女の身体をばかにしてるってのが
    根底にある国なんだと思う。
    母親になるのに、苦行僧みたいにしなきゃいけないのか?と。

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2022/01/26(水) 12:13:21 

    >>30
    なんかうちらの税金とか言ってる人で多額納税してる人ほとんど見たことない

    +6

    -8

  • 185. 匿名 2022/01/26(水) 12:20:07 

    >>164
    周りは1度も流産してないのになんで私だけ2回も?って思った

    +18

    -0

  • 186. 匿名 2022/01/26(水) 12:28:01 

    >>173
    今おいくつですか?
    お子さんはおられないってことでしょうか。

    加齢による子宮の病気だったり、他の病気で産めなくなるリスクは怖くないですか?

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2022/01/26(水) 12:30:38 

    こういうのは自費で検査して何か異常がが見つかったら保険適用になったりしないのかな?
    そういう検査もあるよね?

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2022/01/26(水) 12:30:55 

    >>58
    出生前診断とごっちゃになってない?
    着床前はIVFで受精卵の時に行うんだよ。

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2022/01/26(水) 12:32:26 

    >>168
    全く同じです。期待しすぎちゃうのがこわくて、妊婦用のアプリもその間開けなかったし、結果待ってる間に妊婦健診があったけど(担当医には受けたこと伝えてない)動いている姿を見せてもらっても素直に喜べず、逆に辛かったです。ネットでそのことについて調べてばかりいました。
    たしかヨーロッパとかでは普通に初期検査に入ってると聞きました。

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2022/01/26(水) 12:34:40 

    >>185
    私もです。2回流産経験して、1回目は同時期に姉がデキ婚して姉は無事出産、2回目は同時期に親友がデキ婚して無事出産。
    どうして私ばっかりって思ってました。

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2022/01/26(水) 12:37:03 

    >>177

    クラインフェルターとか

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2022/01/26(水) 12:44:32 

    >>76
    還暦近くで不妊治療してる人見たことないんだけど…
    いや、中にはいるのかもしれないけど極端なレアケースを出さなくてもよくない?
    クリニックも年齢制限設けてるところは多いよ。

    +12

    -2

  • 193. 匿名 2022/01/26(水) 12:44:42 

    >>180
    そうなん?悲しい…病院で確認します

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2022/01/26(水) 12:46:40 

    >>186
    29で結婚して今36ですね~、リスクは承知してますがそれ以上にやりたいことがあったのでやれることやったら結果的に産めなくても何の後悔もありません。私くらい割りきれてない方は早めに妊活された方がいいとは思います

    +6

    -1

  • 195. 匿名 2022/01/26(水) 13:08:37 

    >>182
    コメント返信ありがとうございます

    私もその意見に賛成ですね
    保険適応になるとこれまで通りにやりたいことできないって人が増えると思いますね
    人工授精までの治療のひとならラッキーだと思いますが、それ以上なら手出しがむしろ増えたり、自由と保険分けるのに通院回数が増えたり、色々弊害が出ると思いますね

    +11

    -0

  • 196. 匿名 2022/01/26(水) 13:13:29 

    >>5
    なんでだろう、イライラする!

    +5

    -1

  • 197. 匿名 2022/01/26(水) 13:50:12 

    うーん…
    確かにこれ保険適用にするなら染色体異常を調べる検査羊水検査とかも一律保険適用にすべきだとは思うから仕方ないかな

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2022/01/26(水) 13:51:52 

    >>16
    調べたら分かるよね
    3大トリソミーじゃないトリソミーだった

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2022/01/26(水) 13:58:10 

    有名なダウン症なんかはごくごく軽い部類の染色体異常で、大抵の染色体異常は着床しない、着床してもすぐ流れるで生まれてこられない
    でも何週かは身体で育ったりもするからその期間母体に負担掛かるし正直時間も無駄で歳は重ねるし、そこは何とかしてあげられないかな、と思うよ

    +11

    -0

  • 200. 匿名 2022/01/26(水) 14:00:09 

    >>121
    着床前検査では性別は教えて貰えないですよ。ダメだった時は教えて貰えた。

    +17

    -0

  • 201. 匿名 2022/01/26(水) 14:05:04 

    >>164
    私3回してるよ。3回目は着床前診断問題ない受精卵だった。なんかさすがに3度目は涙も出なくてしばらく無だったよ。

    +14

    -1

  • 202. 匿名 2022/01/26(水) 14:33:13 

    >>201
    >>164です
    比べることではないですが、私は死産も経験してます。私ももう無でした。人生しんどいなぁ。きびしいなぁって。

    +14

    -0

  • 203. 匿名 2022/01/26(水) 15:14:45 

    >>121
    詳しくないのに想像で言わない方がいいよ。
    日本は男女の産み分け目的で着床前診断はできないよ。
    どうしても産み分けしたい人は、アメリカとかに海外渡航して検査受ける人も中にはいるみたいだけど。

    +25

    -0

  • 204. 匿名 2022/01/26(水) 15:52:55 

    SNS見てたら5回連続染色体異常で流産死産繰り返してる人や高齢で妊娠したけど産まれたら13トリソミーで赤ちゃんすぐに亡くなった人の記事見て、不妊治療してる人は年齢的に時間がない人多いし、これを保険適用にした方が無駄になる税金は少ないんじゃないかなと思ったりはした

    +18

    -0

  • 205. 匿名 2022/01/26(水) 16:02:11 

    >>202
    201です。
    ごめんなさい、なんか見返すととても嫌な感じに取れる書き方でしたね。。辛い事書き込ませてしまって申し訳ないです。
    今移植の為の生理待ちです。しんどいも多いですが、お互い笑って過ごせるよう頑張りましょうね。

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2022/01/26(水) 16:03:41 

    >>43
    200円?病院によって結構違うんだね
    うちは手出しないときあれば、数千円手出しすることもあるわ

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2022/01/26(水) 16:14:33 

    >>158
    確かに平等は無理かぁ…独身や子無しで表立って税金が還元されるのが不妊治療って微妙だよなぁ。
    ただでさえ独身子無しなんて普段払うばっかりなのに…┐(´д`)┌ヤレヤレ

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2022/01/26(水) 16:34:52 

    >>19
    保険適応しなくていいと思う
    不妊治療で妊娠できる人は通院中の3割
    その中で無事に出産まで行けるのは半数以下って、有名なクリニックの説明会で言われた
    経済力ない人が産んでも子供が不幸だし、保険適応して7割の人が妊娠しないなら財源の無駄
    保険料、毎年驚く程高いし、高齢者の負担割合も3割にして欲しい

    +17

    -10

  • 209. 匿名 2022/01/26(水) 16:43:13 

    >>21
    父のサニー千葉
    若き日のアクションスター
    身体鍛えまくり名画出演多数
    ハリウッドで愛され
    地位も名誉も財産もあり

    その若い頃から鍛えた60才の肉体と
    自分が二十代前半の子供を残して死んでも
    息子の未来を守る資産や人脈を備えた
    60才独身男性ゴロゴロいる?

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2022/01/26(水) 17:32:33 

    私は転座があり5回流産を経験しました。
    転座があるので着床前診断をするしかもう方法がありません。
    着床前診断はさすがに保険適用にはならないと思っていましたが、どうか保険適用と併用できるようにしてほしい。でないと全額自費なんて辛すぎる…涙

    +11

    -0

  • 211. 匿名 2022/01/26(水) 17:33:42 

    >>208
    そのデータおかしくない?通院中の3割ってどんだけ成果のでない病院なの、そのデータ38歳以上の体外受精に限定してるとかなにかあるはず

    +10

    -2

  • 212. 匿名 2022/01/26(水) 17:36:29 

    >>18
    貧乏な男性って意外とイケメンが多いよ
    ほんまでっかTVで牛窪先生がイケメンは社会的地位が低くなりやすいって言っていたし

    最近、私の妹も結婚したけど、私の妹はバリバリのキャリアウーマンだけど、結婚相手は貧乏農家のイケメンの長男だったわ

    +6

    -1

  • 213. 匿名 2022/01/26(水) 17:48:33 

    不妊治療してる人って1ヶ月も無駄にできない人が多いと思うから母体への負担や精神的負担を考えると不妊治療を保険適用にするならば、これもセットで保険適用にしてあげたいな
    初期流産はともかく死産は本当に辛い

    +10

    -1

  • 214. 匿名 2022/01/26(水) 17:55:37 

    全額自費で負担できないような人は不妊治療してまで産まなくていいってこと?

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2022/01/26(水) 17:58:57 

    何もかも保険適用には出来ないからどこかで線引かないといけないんだろうけど、不妊治療してやっと妊娠して悪阻に耐えたのに4ヶ月とかで染色体異常がわかってその後死産とかの記事を見てると本当に辛いから、何とかならないのかな、とは思う

    +13

    -0

  • 216. 匿名 2022/01/26(水) 18:41:17 

    >>211
    年齢も体外や顕微とかの限定もないよ
    病院は私自身10時間待ちとか経験した有名な病院
    (私は1人目を不育治療受けて子供2人いる)
    不妊治療も最先端だったし、地方や海外からも患者さん来てた
    不妊治療って諦めが付かず長年通う人もいるし、妊娠って奇跡も多々あるから、医者も「あなたはもう無理」と拒否しない
    有名病院渡り歩いて卵子育てる数や凍結などの方法を変える人達もたくさんいる
    車1台買える金額を使った人なんてザラだよね
    でも元々妊娠し辛く、産めるかどうかわからない人の為に、そこまで補助する財源は誰が払うの?
    無理して産んで、保険治療で流産手術、子宮摘出、重度障害児のケアって、さらに保険料や税金が必要になる
    妊娠しなかったら返済する位にしないと、これからの高齢化社会、保険料も税金も上がり続けるよ
    子育て世代にそれを背負わせる方が少子化にならない?
    国も安易に保険適応せず、通院して、妊娠して、流産や死産しないで、健康な子を産める人は何割かって統計出して欲しい


    +5

    -2

  • 217. 匿名 2022/01/26(水) 18:52:46 

    女性の対象年齢も37までにしたほうがいいよね

    +4

    -1

  • 218. 匿名 2022/01/26(水) 19:47:59 

    >>106
    コロナ始まったばかりの頃
    ほぼ中国人で病室埋まってるって
    看護師さんが嘆いてたの思い出したわ

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2022/01/26(水) 19:53:15 

    金銭的負担から治療は諦めた。
    そして3月で44歳になる私にこのニュース、、、あと一年早かったらもう一度頑張ったかも。
    もう産むなってことなんだろうね、神様も。

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2022/01/26(水) 20:24:22 

    >>207
    その独身子なしがゆくゆく晩婚、遅い妊活に繋がっているのが分からないんだね。

    +1

    -1

  • 221. 匿名 2022/01/26(水) 21:04:08 

    >>216
    その病院、誰でも受け入れるから他の病院では妊娠できない人が集まった結果、それだけ治療の成功率低いんじゃない?普通の病院はもうちょっと成功率高いよ…治療すれば必ず妊娠できるってわけじゃないのは充分知ってるけど、そんな特殊な病院を例に出されてもな

    +4

    -2

  • 222. 匿名 2022/01/26(水) 21:26:17 

    >>100
    マイナス多いけど私は共感します
    "子どもができない夫婦はできちゃいけない理由があってできないのになぜわざわざ作ろうとする"
    知人が体外受精で2人産みましたが
    その子らを見る度に
    この子たちは本当なら産まれてくるはずのなかった子なのに、科学の力で産まれて来たんだなぁと思ってしまいます

    +5

    -16

  • 223. 匿名 2022/01/26(水) 21:41:27 

    >>20
    なんなのこの国

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2022/01/26(水) 21:54:59 

    仕方ない
    でも流産死産の繰り返しは辛い

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2022/01/26(水) 22:00:15 

    あたりまえだ

    +0

    -3

  • 226. 匿名 2022/01/26(水) 23:22:15 

    やっと妊娠できたと思ったら流産死産って辛いよ
    染色体異常って繰り返してるパターン多いんだよ
    流産後の手術もだけど産声の聞けない出産の辛さは想像を絶するもの
    母体への負担もすごいしさ
    でもそれと保険適用にするかは別の話なのか

    +10

    -0

  • 227. 匿名 2022/01/26(水) 23:43:22 

    >>11
    発達障害って税金の恩恵あるの?親が苦労するだけのイメージだった

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2022/01/27(木) 00:10:19 

    着床前診断で産み分けして昨年に出産しました。
    これは遺伝子疾患を避けるためや妊娠しやすい受精卵選抜のためで、不妊治療プラスαの選択だから適用外でいいと思うなぁ

    +4

    -4

  • 229. 匿名 2022/01/27(木) 00:31:45 

    >>221
    横だけど…
    妊娠率の出し方が病院に寄って違うんだよ。
    着床したら一人妊娠しましたと数える病院は妊娠率が高い分、すぐに流産しても数を引かないそう。
    科学的流産でも妊娠一人扱い。
    逆に13周辺りで産婦人科に転院して妊娠一人と数える病院もある。
    私の通っていた都内の病院は、産科に転院できる人は3人に1人と言われてたよ。
    患者は皆不妊なんだから、その中で妊娠できるだけすごいと思う。
    その上で不妊治療の妊娠出産率、よく調べてみるとわかり易いと思う。
    妊娠率は年齢や方法に寄ってバラバラだけど、トータルで出産までたどり着けるのは15%前後。
    健康な人だって排卵期の性交1回で妊娠する確率は10%。
    20代でタイミングやAIHですぐ妊娠できる人よりも、30才過ぎて体外や顕微受けてる人が多いのが不妊クリニックの現状だからあんなに儲かっているんだと思うよ。
    夢や希望を持つのは自由だと思うけど、他人の保険料をムダにして欲しくないのは私も同意。
    国民健康保険、毎年めっちゃ高くて驚くよ。
    産める人が産めばいいし、自分のお金で好きなだけ治療してって思う。
    私は3ヶ月で妊娠して卒業したけど、体外までは進む気がなかったな。
    金銭問題ではなくて、受精を人工的に行う事に抵抗があったし、高度治療になるほど流産率も上がると言われたから。
    だから助成があっても使わなかったと思う。

    +1

    -4

  • 230. 匿名 2022/01/27(木) 00:38:30 

    >>227
    療育や支援で大量に税金使うよ
    優遇もたくさん
    生涯年収より使う税金の方が何倍も多いから財政的には赤字だよね
    ダウンみたく選別できる日を待つしかないよ

    +4

    -1

  • 231. 匿名 2022/01/27(木) 00:39:56 

    >>229
    国民健康保険めっちゃ高いし、これまで充分払ってきたからこそ不妊治療に使えるようになって嬉しい、もう産んだ人には関係ないかもだけど。私は他に病院行く機会もないから、不妊治療に使えないと払ってきた意味…って感じになるし

    +3

    -4

  • 232. 匿名 2022/01/27(木) 01:29:13 

    >>70
    ダウンは染色体の数の異常だからわかる。ただ着床前診断も100%正確ではないから正常卵だからといって絶対安心ではない。

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2022/01/27(木) 02:40:15 

    >>20
    全ては民主党のせい。
    韓国人も中国人も、自国では高くなるから日本で産んで保険悪用してさっさと自国に帰ったり、旅行ついでに癌治療したり、医療費タダ乗りツアーとか言われてる。
    着床前検査、保険適用外へ  厚労省、不妊治療巡り

    +14

    -0

  • 234. 匿名 2022/01/27(木) 03:31:59 

    >>1
    これ、優生学につながるってことで外されたのかな。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2022/01/27(木) 03:32:39 

    >>19
    もう5歳くらいどうでもいいわ。子供が増えるなら良いことやん。

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2022/01/27(木) 09:51:26 

    >>19
    マイナス覚悟
    不妊に悩んでる人より子供産めるけど共働きしないと生活できないから諦めてる若い夫婦や、給与少なくて結婚できない若い人に補助出してあげて欲しい
    産めない人けど産みたい人より、産めるけど産めない人に焦点当てたほうがいいよ
    不妊でも年齢制限つけるのも

    正直高齢化っていい事何もないと思うし

    +5

    -5

  • 237. 匿名 2022/01/27(木) 09:56:33 

    >>165
    まぁこんなに高齢者増えて(若い人が減って?)今後もその方針でいけるわけないだろうね
    政府はコロッと意見変わるし
    今度は延命したくてもできない人たちも出てきそう
    延命はよほど財産とかあって自費で払えるくらいの人以外はいらないと思う

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2022/01/27(木) 16:23:31 

    >>231
    年齢重ねた時に今まで払って来た保険や介護料使うから、不妊治療で元取らなくて大丈夫だよ
    大病して手術して入院して…って日も来る可能性ある
    子供欲しいのはわかるけど、見ず知らずの人の願望を叶えるのが健康保険料じゃない
    病気やケガに備える、介護生活に備えるために独身も払っているんだよ

    +0

    -1

  • 239. 匿名 2022/01/27(木) 16:40:34 

    >>236
    給料少なくて結婚できない人にお金配るのは難しそう。
    結婚できない理由は給料だけって言う証明ができる?
    共稼ぎすれば?って意見も出るだろうし、給料以前に他にも問題が…って人が多そう 笑

    でも1馬力で十分生活できる給与体制にして、産める女性が子供を増やすって言う考えはいいね。
    産めるかわからない人に皆のお金使われるより効率的に子供が増えて、年金とかの先行きの苦労を少ない子供達に背負わせたくないよね。

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2022/01/27(木) 16:46:49 

    >>238
    そんなん言われても今年の4月から保険適用になるし条件を満たす人はみんな保険で治療するでしょ、保険料払っている皆さんありがとう。それで節約できた分は子ども生まれたらかわいい服買って習い事もさせるわ、産まれなくても2軒目の家を買う資金の足しにします。

    +2

    -2

  • 241. 匿名 2022/01/27(木) 16:51:59 

    >>240
    健康保険料騙し取って家買うの?
    こういう犯罪者や外国人が保険料負担を増やしているんだね。
    一生妊娠出産できないよう祈っておくね。
    ついでに日本から出てってね!

    +1

    -2

  • 242. 匿名 2022/01/27(木) 16:57:07 

    >>241
    全く意味不明なんだけど…4月以降、保険適用の要件に当てはまるから健康保険使って治療するだけなのに?騙し取ってなんかないよ?

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2022/01/27(木) 18:42:37 

    >>41
    モノソミーとトリソミーだけ。私検査してそれで異常数の多い受精卵は移植しなかった。
    流産何回もするより検査した方がいいからね。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2022/01/28(金) 21:14:50 

    >>145
    そうそう。
    男性も女性と同年齢で区切るべきだと思う。

    今婚活中だけど、40代後半~50代でも
    子供が欲しいから35歳までの女性じゃないとお断りとか言う奴が本当に多い。

    こんな風にニュースで女性だけ年齢制限を発表したら
    ますます勘違いする男が増えるから迷惑。

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2022/01/29(土) 00:47:53 

    思いやりの心とか慈しみの心とか考えないで本当に効率だけを考えた場合。
    血も涙もない、アホみたいなこと言うけど、産める人にバンバン産んでもらってそこに税金かけたほうが効率的じゃない?
    だって不妊治療って生まれてくるかもわからない博打に税金使って出来ませんでしたーって‥。それこそ無駄。
    そして産める人は産んで終わりじゃなく、その子に対して税金使うので親ごと監視。
    子供の何に使ったか必ず毎月全て報告。
    報告漏れのものに関しては自己負担。
    アホな子供が増えても困るし、その子に対する徹底的な教育プログラムも組むのはどうかな。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2022/02/13(日) 12:50:29 

    >>77
    酷いこと言うねえ。
    不妊治療なかったら、極論愛子様産まれてないよ?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。