ガールズちゃんねる

アラフォーの健康診断、何か引っ掛かりましたか?

220コメント2022/06/27(月) 15:45

  • 1. 匿名 2022/06/19(日) 00:26:59 

    40才独身会社員です。
    みなさん、アラフォーになって健康診断で何か引っ掛かっていますか?

    私はずっと健康体で引っ掛からなかったのに、
    昨年胃ポリープができており経過観察。
    一昨年子宮筋腫が複数出来てしまい、
    今年はそれらが2~3cmまで大きくなっているようです。
    これが年を取ることかぁ~と実感しています。


    +190

    -2

  • 2. 匿名 2022/06/19(日) 00:27:34 

    尿検査と血液検査は毎度お馴染みになりましたよ

    +138

    -4

  • 3. 匿名 2022/06/19(日) 00:27:38 

    何も引っかかりませんでした。

    +28

    -3

  • 4. 匿名 2022/06/19(日) 00:27:38 

    歯槽膿漏には気をつけてね

    +84

    -3

  • 5. 匿名 2022/06/19(日) 00:27:47 

    肥満

    +157

    -6

  • 6. 匿名 2022/06/19(日) 00:27:50 

    視力低下

    +167

    -3

  • 7. 匿名 2022/06/19(日) 00:28:10 

    貧血

    +183

    -2

  • 8. 匿名 2022/06/19(日) 00:28:12 

    痩せ気味

    +69

    -4

  • 9. 匿名 2022/06/19(日) 00:28:12 

    アラフォーの健康診断、何か引っ掛かりましたか?

    +54

    -3

  • 10. 匿名 2022/06/19(日) 00:28:21 

    胆嚢ポリープできてた…

    +90

    -3

  • 11. 匿名 2022/06/19(日) 00:28:44 

    >>1
    私も逆流性食道炎と小さなポリープ。
    ポリープ見つけた時点で半年おきくらいに胃カメラやったほうが良いのかな?

    +65

    -4

  • 12. 匿名 2022/06/19(日) 00:28:44 

    貧血で血液検査引っかかって診て貰えって書かれてたyo

    +85

    -3

  • 13. 匿名 2022/06/19(日) 00:28:55 

    LDLコレステロール

    +496

    -3

  • 14. 匿名 2022/06/19(日) 00:28:59 

    hba1c がギリギリアウトです

    +105

    -3

  • 15. 匿名 2022/06/19(日) 00:29:02 

    引っ掛かってはいないけど1日60本と正直に書いているからタバコの量を減らしましょうと毎回言われてる

    +35

    -15

  • 16. 匿名 2022/06/19(日) 00:29:14 

    やせ体形だけどコレステロール値が高かった
    こってりしたものが大好きだからなー

    +202

    -5

  • 17. 匿名 2022/06/19(日) 00:29:27 

    メタボ

    +30

    -1

  • 18. 匿名 2022/06/19(日) 00:29:38 

    生理中だったので尿検査で潜血出た
    あとメガネ忘れて視力検査に引っ掛かったよ

    +7

    -31

  • 19. 匿名 2022/06/19(日) 00:29:39 

    尿酸値

    +26

    -4

  • 20. 匿名 2022/06/19(日) 00:29:41 

    アラフォーの健康診断、何か引っ掛かりましたか?

    +10

    -3

  • 21. 匿名 2022/06/19(日) 00:29:52 

    毎回、貧血なので食事改善するように言われる。が、なかなか守れず、去年はちゃんと受診するよう忠告されたが結局行ってない。

    +74

    -3

  • 22. 匿名 2022/06/19(日) 00:30:09 

    何かしら引っかかるお年頃。
    私は心電図で引っかかりましたが検査後問題なかったです。

    +83

    -4

  • 23. 匿名 2022/06/19(日) 00:30:19 

    >>9
    全然良しじゃないね

    +12

    -4

  • 24. 匿名 2022/06/19(日) 00:30:24 

    腹囲

    +47

    -3

  • 25. 匿名 2022/06/19(日) 00:30:29 

    心電図のみC判定。あとは全部A

    +27

    -2

  • 26. 匿名 2022/06/19(日) 00:30:40 

    >>18
    メガネ忘れられる時点で悪いうちに入らない

    +98

    -1

  • 27. 匿名 2022/06/19(日) 00:31:04 

    体重と腹囲
    コメント欄には太りすぎってかかれてた

    +100

    -4

  • 28. 匿名 2022/06/19(日) 00:31:05 

    久しぶりのマンモグラフィで胸にしこりが見つかった。細胞検査したら良性だったけど大きくなるようなら取るって。健康診断ずっと面倒くさがってたけど今回虫の知らせだったのか受けてよかった。これからは定期的に受けようと思います。

    +174

    -4

  • 29. 匿名 2022/06/19(日) 00:31:49 

    血尿でてた
    再検査では特に問題なかった 
    多分仕事のストレス

    +32

    -2

  • 30. 匿名 2022/06/19(日) 00:31:53 

    1日かけ、散々検査して結果郵送されて見たら

    内臓脂肪過多

    医者じゃない私でも分かる事をわざわざ通達された。

    +215

    -7

  • 31. 匿名 2022/06/19(日) 00:32:10 

    卵子の老化

    +4

    -21

  • 32. 匿名 2022/06/19(日) 00:32:12 

    >>15
    一日60本も吸う時間ある?
    3箱?いくらくらい?
    すごいお金持ちなのかな。

    +55

    -4

  • 33. 匿名 2022/06/19(日) 00:32:28 

    >>9
    えっ、何でサムネ表示されてないのwww

    +2

    -5

  • 34. 匿名 2022/06/19(日) 00:33:03 

    >>26
    私もそう思うけど、要受診だってさ
    なにを見てもらえと言うのか
    しかも、最近運転免許の更新に行ったら裸眼でも通ったと言うのに

    +3

    -12

  • 35. 匿名 2022/06/19(日) 00:33:10 

    生娘しゃぶ漬け丼を食べすぎた

    +4

    -29

  • 36. 匿名 2022/06/19(日) 00:33:59 

    >>27
    。・゚・(Д`)ヽ(゚Д゚ )

    +19

    -6

  • 37. 匿名 2022/06/19(日) 00:35:02 

    便潜血で引っかかって再検査で大腸カメラしたらポリープ見つかり取りました。
    それを気に断酒し食べ物に気をつけてます、アラフォー独身なので入院やら手術だと書類の手続きや立ち上いに頼れる人いないからさ…

    +114

    -1

  • 38. 匿名 2022/06/19(日) 00:36:50 

    親ではなく自分の終活総合トピpart.4
    親ではなく自分の終活総合トピpart.4girlschannel.net

    親ではなく自分の終活総合トピpart.4主はアラフィフです 子供達は巣立ち、夫婦2人になりました。 ふと、自分がもし今死んでしまったらどうしよう?と思い始めて来ました。 自分もそろそろ終活について考えようかなと思い始めました。 自分の終活について語り...


    ここの128とか129を見て健康診断はマメに受けた方が良いと強く感じた

    +25

    -3

  • 39. 匿名 2022/06/19(日) 00:37:16 

    死ぬときは死ぬ

    +44

    -4

  • 40. 匿名 2022/06/19(日) 00:37:22 

    >>33
    ほんまそれw

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2022/06/19(日) 00:37:31 

    おととし引っかかって大腸検査したよ
    準備も検査も大変だった
    検査用のパンツや、値段高くて量少ない検査食とかも買った

    +32

    -1

  • 42. 匿名 2022/06/19(日) 00:37:34 

    ピロリ菌

    +15

    -1

  • 43. 匿名 2022/06/19(日) 00:37:37 

    マイナス魔に健康診断オールEの呪いかけとくわ

    +80

    -3

  • 44. 匿名 2022/06/19(日) 00:37:44 

    人間ドックで一番見ておきたいフローメーターで計る肺機能検査がコロナでここ数年やってもらえない
    年々一秒率が低下していて肺気腫予備軍になってたから不安

    +10

    -3

  • 45. 匿名 2022/06/19(日) 00:38:11 

    >>23
    現場猫ちゃん以外誰もいない

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2022/06/19(日) 00:38:24 

    高血圧と貧血、どちらもまだ内服とかはせず経過観察
    健診ではないけど40過ぎてから急にめまい繰り返したり胃炎起こしたりするようになった

    +33

    -2

  • 47. 匿名 2022/06/19(日) 00:38:58 

    尿潜血と便潜血と肝血腫

    でも再検査するといつも特に異常なし。

    +29

    -1

  • 48. 匿名 2022/06/19(日) 00:39:23 

    引っかかって今度胃カメラだよ…怖い…

    +24

    -1

  • 49. 匿名 2022/06/19(日) 00:40:41 

    >>48
    がんばれー!

    +23

    -2

  • 50. 匿名 2022/06/19(日) 00:41:48 

    便潜血
    一応大腸検査したけど
    とてもきれいと言われました
    そりゃそう、たぶん切れただけだから
    それ以降、健康診断前はできるだけ
    便秘しない食生活を心がけてる

    +62

    -1

  • 51. 匿名 2022/06/19(日) 00:42:57 

    子宮頸管ポリープが見つかった
    毎年婦人科健診受けてるのに、随分大きく育ったわねって言われるサイズになってた

    +28

    -3

  • 52. 匿名 2022/06/19(日) 00:43:05 

    γ-GTP?が何故かちょっとだけ高い。お酒も飲まないしそんなに気にする程高い訳じゃないって言われるけど気になる。

    +36

    -0

  • 53. 匿名 2022/06/19(日) 00:43:26 

    かなり遅めだけど40歳だった去年乳がん検診を初めて受けて、いきなり精密検査で引っかかったよ。
    医師による触診では異常なしだったけど、マンモで白い影が見つかって、がんセンターでは精密検査(再度マンモ+新たにエコー)したら他の箇所にも異常が見つかって、針で刺す生検と細胞ごと取る生検を両方やった。
    でも結局答えは出なくて経過観察で半年ごとにマンモとエコーを取ることになってる。

    答えはまだ出てないけど、検査して本当に良かったと思ったよ。

    +103

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/19(日) 00:44:01 

    アラフォー独身

    数年前から子宮筋腫はあります

    あとはたまに血液検査ひっかかるけど、健康診断が厳しいようで、病院行ったらする必要ないぐらいの数値と言われ帰りました

    +30

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/19(日) 00:44:30 

    乳ガン検査と子宮癌検査でいつも再検査になる。
    乳の方はいつも良性の炎症っぽいやつ。
    子宮頸がんはナントカウイルスに感染はしてるけどまだ初期段階ってやつで毎回経過観察しましょうといわれる。
    もう慣れちゃった。

    +33

    -0

  • 56. 匿名 2022/06/19(日) 00:45:01 

    四十路です!
    あと数日後に、検査結果の説明を聞きに病院に伺わないといけない…
    毎回、尿検(尿蛋白1)で引っ掛かるのはデフォ
    毎年、身長が数ミリずつ縮んでる…

    今年はどうなることやら…

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/19(日) 00:45:58 

    特に問題なしでした

    でも…今日、肋骨辺り?~背中にかけて激痛で座り込んでしまった
    夕飯の支度中だったので台所で、2時間半?ぐらい動けず辛かった(泣)こんな経験初めてだったから怖い

    今は、左側の背中を中心に痛みはありますが何とか歩ける程度まで回復
    何かの病気だったらどうしよう…

    +32

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/19(日) 00:46:24 

    >>15
    私もいつもタバコを言われるよ
    身体に悪い事は分かってるんだよ
    精神安定剤よね

    +30

    -1

  • 59. 匿名 2022/06/19(日) 00:47:00 

    漏れ無く毎回血圧。血圧以外何も問題無いのに1番元凶の素が悪いから笑えない。

    +28

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/19(日) 00:47:02 

    母親が乳がんを患ったから毎年必ず検診受けてるけど、貧乳ってのと高濃度乳房ってのでマンモができないから超音波検査だけなのが心配。

    乳房MRIってのがあるみたいだから今度やってみようかな。
    保険効かないから高額だけど…

    +17

    -1

  • 61. 匿名 2022/06/19(日) 00:47:47 

    >>49
    ありがとう!

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/19(日) 00:49:15 

    >>48
    頑張れとしか言いようがないけど、胃カメラが終わった時の達成感と看護師さん達の優しい労いが好きで毎回頑張れます!

    +29

    -1

  • 63. 匿名 2022/06/19(日) 00:49:17 

    >>57
    肋間神経痛か帯状疱疹かなぁ

    帯状疱疹なら早めに受診して薬飲んでね。
    後遺症出ちゃう人もいるから。。

    最近めっちゃ増えてるみたいだよ。

    +38

    -1

  • 64. 匿名 2022/06/19(日) 00:49:26 

    >>1
    出産経験ないと、ほんと子宮卵巣は過労働状態で疾患罹るリスク上がるよね〜
    現代医学をもってしても妊娠せずに休ませる方法はないのかな?

    +28

    -1

  • 65. 匿名 2022/06/19(日) 00:49:52 

    便潜血で精密検査…
    義父が前に検便はケツに刺しとけばいいんだよーって言ってて、当日出なかったからケツに刺したからかな
    はい、自分が悪いんです、わかってます

    +2

    -6

  • 66. 匿名 2022/06/19(日) 00:51:20 

    血圧が上がり始めた。

    40半ばからはメタボと悪玉コレステロールが爆上がり。、

    +33

    -1

  • 67. 匿名 2022/06/19(日) 00:55:40 

    >>15
    すごい数だね
    在宅だとそれくらい吸う人もいそう

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2022/06/19(日) 00:56:25 

    去年2キロ太って、運動してくださいと言われて

    今年、3キロ痩せて、体調大丈夫ですか?と、真剣な顔で言われたアラフォーです

    153センチ
    39キロ
    バリウム飲むためにご飯食べられなかったからの結果です

    +13

    -3

  • 69. 匿名 2022/06/19(日) 01:00:03 

    悪玉コレステロールかな

    +46

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/19(日) 01:01:54 

    >>1
    私は胃がん検診でピロリ菌が見つかりました

    +14

    -3

  • 71. 匿名 2022/06/19(日) 01:03:36 

    乳腺嚢胞になりました

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/19(日) 01:04:13 

    LDLコレステロール

    +45

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/19(日) 01:05:24 

    >>64
    ピル飲むと休ませられるんじゃなかったっけ?
    薬飲んで休ませるってのも本末転倒な気もするけど。

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/19(日) 01:08:26 

    >>57
    旦那が2月に帯状疱疹になった時の症状と似てる。

    痛みが強いなら今はとりあえずロキソニン飲んで、日曜日もやってる皮膚科を探して、なければ月曜日朝イチで受診した方が良いよ。

    投薬が遅いと帯状疱疹後神経痛って言う後遺症が出ちゃう場合もあるから。

    お大事にしてくださいね。
    アラフォーの健康診断、何か引っ掛かりましたか?

    +26

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/19(日) 01:08:52 

    >>1
    私も5年くらい胃のポリープあったけど、特に痛みもなく放置してましたら、閉経とともに消えてました。

    +18

    -1

  • 76. 匿名 2022/06/19(日) 01:11:18 

    >>28
    いつもエコーだけでマンモやったことないんだけどそれってよくないのかな…
    挟むの大変そうだな〜

    +20

    -2

  • 77. 匿名 2022/06/19(日) 01:16:06 

    43歳。

    痩せすぎ、コレステロール低すぎ、低血圧。
    毎日卵とステーキを食べなさいって言われた

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2022/06/19(日) 01:17:52 

    悪玉コレステロール

    高値を更新した

    +42

    -0

  • 79. 匿名 2022/06/19(日) 01:19:51 

    耳が遠くなってた

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/19(日) 01:21:07 

    >>76
    若い人(定義は40歳以下)は乳腺が張ってるからマンモよりも超音波エコーの方が病巣を見つけやすいらしいよ。

    出来れば両方の方が安心だね。

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/19(日) 01:44:47 

    胆嚢ポリープと血圧です。

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2022/06/19(日) 01:48:52 

    ブルガダ症候群の疑いあり…今年45…、まぁいいか…
    イケるのなら

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2022/06/19(日) 01:49:09 

    41歳。
    血液検査で中性脂肪だけが基準より低かった。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2022/06/19(日) 01:55:08 

    >>57
    肋骨ってみぞおちらへんかな?
    それと左側の背中の激痛だと、膵臓か肝臓疾患が疑われる

    膵臓も肝臓も限界まで頑張る臓器だから、消化器内科でエコーしてもらったほうがいいよ

    +7

    -2

  • 85. 匿名 2022/06/19(日) 01:56:54 

    子宮頸管ポリープが見つかった
    毎年婦人科健診受けてるのに、随分大きく育ったわねって言われるサイズになってた

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/19(日) 01:57:14 

    引っかかってはないけど、キープ出来てると思ってた体重や腹囲が正常範囲からはみ出る勢いで急成長してた。
    真面目に意識しないと来年は引っかかるかも。

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2022/06/19(日) 02:00:46 

    視力
    矯正して1.0だった。
    日常生活に支障有りって書かれてたよ。

    +2

    -6

  • 88. 匿名 2022/06/19(日) 02:11:30 

    来週健康診断なんだけど、今から憂鬱。お便採るのも憂鬱。

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2022/06/19(日) 02:15:08 

    血液検査でリウマチ因子が見つかった。
    まだアラフォーだけど、発症したら怖いと常々思ってる。

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/19(日) 02:15:44 

    子宮頸管ポリープが見つかった
    毎年婦人科健診受けてるのに、随分大きく育ったわねって言われるサイズになってた

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2022/06/19(日) 02:16:21 

    孤独死とは、誰も友達いなくて、仕事もなくて、家族はもちろんいなくて、毎日お酒ばかり飲んで、食生活も乱れて、病院行った方がいいって言ってくれる人もいなくて、体も痛いから病院行こうでもお金もないし、俺なんか生きててもしょうがないという感じで死に至るスローモーションの自殺

    +1

    -8

  • 92. 匿名 2022/06/19(日) 02:17:55 

    中性脂肪が高すぎた
    栄養士に呼ばれて個人面談した

    +12

    -1

  • 93. 匿名 2022/06/19(日) 02:28:34 

    貧血と脂質代謝

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2022/06/19(日) 02:29:56 

    >>65
    ああ…私がいる…
    来週直腸検査です。多分痔が切れて血が混じっただけだと思うんですけど…

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2022/06/19(日) 02:41:09 

    肝臓の数値がやばい
    お酒のみすぎたから今休肝中

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2022/06/19(日) 03:09:16 

    コレステロールが毎回高い
    全然こってりしたもの食べないのに…

    +22

    -1

  • 97. 匿名 2022/06/19(日) 03:14:03 

    >>32
    チェーンスモーカーは1時間に5〜10本くらい吸うからね
    寝る食うお風呂以外は常に吸ってる

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2022/06/19(日) 03:27:18 

    >>91
    俺…?

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2022/06/19(日) 03:35:33 

    >>92
    省みることある?
    心当たりは?
    栄養士さんから個人面談されるって、食生活(アルコール含め)無節制で好き放題食欲の赴くままorストレスによるドカ食いが続いたのかしら?
    責めてるとかじゃなくてね

    +0

    -3

  • 100. 匿名 2022/06/19(日) 03:48:58 

    >>18

    なんか、、、
    ふざけてるのかな?
    生理中に尿検査したら潜血当たり前だし、眼鏡忘れて視力で引っ掛かったとかアラフォーの健康診断関係ないし。

    なんかこういう本来目的とした会話の趣旨がズレる人って、ムリ。笑

    +31

    -8

  • 101. 匿名 2022/06/19(日) 04:27:40 

    >>30
    文才ありますね😂
    でも、健康なことは良いことですよ…!

    +16

    -10

  • 102. 匿名 2022/06/19(日) 04:29:30 

    42歳。
    頭のCTから、胃カメラ、心電図、血圧などの全身の検査して異常なしで、
    何回血液検査しても全て基準値内で何年も
    ブレないwなぜだw


    +11

    -4

  • 103. 匿名 2022/06/19(日) 04:48:46 

    心室性期外収縮 要観察

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2022/06/19(日) 05:06:47 

    >>11
    父はポリープが沢山あって、毎年除去手術をしています。
    1回に5〜6個取るんですがまだまだあるそうです。
    そんな状態ですけど1年に1度で大丈夫みたいですよ。

    +17

    -0

  • 105. 匿名 2022/06/19(日) 05:22:34 

    160cm 85kg 42歳。

    尿酸値9.7←!!

    +5

    -3

  • 106. 匿名 2022/06/19(日) 05:44:03 

    >>21
    私も貧血だったけど、毎日鉄瓶で沸かしたお湯でお茶飲んだりコーヒー飲んだりしてたらセーフの数値になった。

    沸かやかんに鉄の球(スヌーピーとかもある)入れるといいよ。

    +12

    -1

  • 107. 匿名 2022/06/19(日) 06:01:55 

    悪玉コレステロールが毎年ギリッギリで今年ついに基準値突破した
    これ以外は普通なのになぁ

    +19

    -0

  • 108. 匿名 2022/06/19(日) 06:21:43 

    >>77
    BMI何以下で痩せすぎになるのでしょうか?

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2022/06/19(日) 06:27:50 

    >>96
    先生がコレステロールの原因は糖質だって言ってましたよ。
    ちなみに私240(笑)

    +15

    -3

  • 110. 匿名 2022/06/19(日) 06:29:29 

    肥満度1です

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2022/06/19(日) 06:30:35 

    50歳です。肝臓に嚢胞。
    乳腺にもココ数年あります。
    嚢胞って何?と思います。

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2022/06/19(日) 06:31:47 

    >>96
    うちの夫も毎回高いよ…毎回だと不安になるよね‼︎
    全く太ってないしスポーツしてて筋肉質なのに。
    ただ、菓子パンやクッキー粉物お菓子は好きでよく食べてるっぽい。関係あるのかな 

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2022/06/19(日) 06:39:33 

    メタボリック症候群

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2022/06/19(日) 06:42:23 

    高血圧、高脂血症、糖尿病境界値
    あと20キロ痩せないと、早晩、何かの成人病を発症すると言われたわ。

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2022/06/19(日) 06:50:57 

    胃の調子が悪くて、オプションでピロリ菌と胃ガンの検査もしてもらったら、ピロリ菌だった。
    ガルちゃんで胃カメラのトピ見てイメージトレーニングして行ったので、意外と胃カメラ平気でした。
    ありがとうガルちゃんの胃カメラ経験者のみなさん。

    +23

    -0

  • 116. 匿名 2022/06/19(日) 06:53:53 

    痩せすぎ、脂質異常、右軸偏位

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2022/06/19(日) 06:56:41 

    会社の健診で初めてバリウム検査受けたんだけど、検査後にもの凄い頭痛と吐き気に襲われて全身から汗吹き出してシぬかと思った
    しばらく横になったら楽になったけど、バリウム検査が完全にトラウマになった😭
    来年は相談して胃カメラに変えてもらおうかな。でも胃カメラもやったことないんだよね😅
    まだ結果は出てないけど何もなければ良いな…

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2022/06/19(日) 07:06:41 

    リウマチと白血球値が高く要再検査でした。去年も高くて病院行ったのですが、リウマチは発症したら来てと言われました。いつ発症するのかドキドキしています。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2022/06/19(日) 07:08:46 

    コレステロールです
    毎年引っかかります

    +18

    -0

  • 120. 匿名 2022/06/19(日) 07:25:04 

    血液検査で貧血→原因が子宮腺筋症でした。
    そこからポリープも見つかって…
    最近病院ばっかり行ってる

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2022/06/19(日) 07:28:13 

    乳がん検診(良性だった)
    コレステロール(卵巣とってから年々上昇してる)

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2022/06/19(日) 07:30:54 

    大腸検査引っかかって大腸カメラやりました
    結果は問題無し
    あんな思いまでしたのに問題なしかよ!とちょっとむかついた

    +7

    -1

  • 123. 匿名 2022/06/19(日) 07:32:03 

    健康診断じゃないけど最近20年ぶりくらいに献血に行ったらヘモグロビンが低くて出来なかった、2回も
    若い頃一度も断られたことがなかったからショック

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2022/06/19(日) 07:32:58 

    尿潜血(腎下垂で経過観察)
    中性脂肪低い(近々精密検査受ける)
    正常高値血圧
    痩せ過ぎ
    心電図
    血糖値
    hbA1c(これと血糖値は前回精密検査受けて、インスリンの出が遅いが数値的には異常無し)
    貧血(治療済)

    45歳過ぎぐらいから色々と引っ掛かる様になったよ
    いっぱいあるけど糖尿病がいちばん怖いので、食後の運動と毎日ウォーキングしようと思う
    仕事では1万歩以上歩いてると思うんだけどね

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2022/06/19(日) 07:33:49 

    コレステロール、毎回引っかかってる

    +15

    -1

  • 126. 匿名 2022/06/19(日) 07:34:37 

    びらん性胃炎

    血圧が少し高い(経過観察レベルではない)

    子宮筋腫

    あとは体重が増えたので保健師指導いる?みたいなことを聞かれました😅

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2022/06/19(日) 07:38:35 

    >>103
    血圧も高い方ですか?

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/06/19(日) 07:39:10 

    >>27
    私も…
    これでも5キロ痩せたんだよ…(´;ω;`)

    +13

    -1

  • 129. 匿名 2022/06/19(日) 07:43:19 

    >>117
    バリウムって慣れませんよね。
    年に一回だから仕方ないけど。
    今時あんなアナログ感ある検査ってどうかと思うんだよね、カメラに合わせてこっちが固定されたり身体回したりって。そっちが動いてくれない?って思いますよね。
    なんか拷問感ある。

    +26

    -0

  • 130. 匿名 2022/06/19(日) 07:45:57 

    >>37
    同じです。
    先月の検診で再検査になり内視鏡検査予約いれた矢先にコロナ感染してしまい延期。今週末検査受けます。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2022/06/19(日) 07:51:45 

    >>14
    糖尿?

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2022/06/19(日) 07:53:11 

    >>117
    胃カメラは鎮静剤使うと寝てる間に終わってる

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2022/06/19(日) 08:02:12 

    肺に影があると言われ再検査したら骨折してましたわ

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2022/06/19(日) 08:03:49  ID:UTlJZ7BxZC 

    尿酸値

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2022/06/19(日) 08:04:12 

    先月受けた健診で白血球多かった。再検査ってなってたけど、どこの病院行けば良いのか…

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2022/06/19(日) 08:05:33 

    引っかかってはいないけど、年々少しずつ数値が悪くなってるのが気になる
    年取るとそんなもんかな

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2022/06/19(日) 08:08:28 

    >>15
    COPDまっしぐら

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2022/06/19(日) 08:08:41 

    >>1
    とにかく子宮卵巣が悪くなってきた
    子宮内膜症
    子宮筋腫
    卵巣嚢腫
    生理の量もかなり増えたのでとりあえずピル飲む事にします。

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2022/06/19(日) 08:10:59 

    >>21
    貧血治ると体調が変わります。貧血くらいって放置しないで一度受診した方がいいと思います。

    +22

    -0

  • 140. 匿名 2022/06/19(日) 08:11:18 

    >>50
    わかります
    昨年の健康診断の前日に激辛麺を食べて、便潜血で引っかかりましたが、心当たりがあったので大腸精密検査はやらずじまいで、今年の便検査は問題なしでした

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2022/06/19(日) 08:15:46 

    ピルで卵巣が休められるなんて、10年前に知りたかった!!!!!今不妊だよ

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2022/06/19(日) 08:18:23 

    37歳、160センチ、55キロ、糖尿病と言われました。
    空腹時の血糖値が200もあった…
    他は何も問題なし、これから楽しみがないなぁ

    +17

    -0

  • 143. 匿名 2022/06/19(日) 08:19:01 

    >>101
    何でこれマイナスなの?
    うん、面白いよね🤣
    文才あるよね!

    +4

    -4

  • 144. 匿名 2022/06/19(日) 08:19:16 

    甲状腺が引っかかりました。憂鬱。

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2022/06/19(日) 08:23:18 

    >>143
    つまんないのにしつこいな、
    自演かな

    +5

    -2

  • 146. 匿名 2022/06/19(日) 08:29:48 

    >>1
    糖尿病の初期。
    運動してるし特に太ってないから全く気が付かなかったけど、
    食生活気をつけるようになった。

    +22

    -0

  • 147. 匿名 2022/06/19(日) 08:31:01 

    >>64
    >>73さんの言う通り、ピル飲むと卵巣を休ませることができる。

    元々が生理不順で、10年くらいピル飲んでて、生理痛もないし、楽だわーって思ってたけど。
    本当は、ちゃんと体質改善とかして生理周期整えたりしたほうがよかったんだろうと思う。
    結婚して妊活の為にピル止めたけど、ずっと生活習慣変えないままだったから、やっぱり卵巣の状態は良くなかった。生理不順とか生理痛とかないから、無理しちゃうんだよねー。
    20代30代のころからの睡眠不足や食生活って大事だわーって、アラフォーになって思ってます。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2022/06/19(日) 08:31:37 

    >>6
    私36歳で緑内障診断されたよ(泣)

    +18

    -0

  • 149. 匿名 2022/06/19(日) 08:37:46 

    胆嚢壁(?)が分厚いって言われたけど、良く分からなくて。あと、GTPとか色々。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2022/06/19(日) 08:38:52 

    >>1
    40代半ば、中性脂肪はないのに悪玉コレステロールが激増です。医師問診では、加齢によるものもあるとのこと。
    動脈硬化リスクが高いからCAVI検査もしましたが、今のところ大丈夫そう。

    +24

    -0

  • 151. 匿名 2022/06/19(日) 08:39:38 

    >>96
    私も。30歳過ぎたくらいから高くて。
    こってりしたのも食べないし、痩せてるし、中性脂肪は低いのに、コレステロールだけひっかかります。
    卵とか、コレステロールが高い食品を食べないようにしても下がらなくて…。
    来月が検診だけど、薬すすめられるかも。やだなぁ…

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2022/06/19(日) 08:41:08 

    >>106
    それなら出来そう♪
    やってみます!

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2022/06/19(日) 08:43:24 

    コレステロール
    血圧
    白血球高

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2022/06/19(日) 08:53:36 

    子宮頚管ポリープ、胃にポリープ
    子宮筋腫は経過観察

    高コレステロールは毎度のこと
    ヘモグロビンa1cも正常値からはみ出そう。
    同じ食生活をしていて45歳位から
    引っかかりだしました。

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2022/06/19(日) 08:59:36 

    >>112
    横からすみません。
    私もコレステロールが高いのですが、バター、マーガリンは原因の一つだと言われました。
    パンやクッキー私も好きなのですが、なるべく我慢し、食べたい時は糖質オフのものに切り替えるようにしてます。

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2022/06/19(日) 09:06:09 

    アラフィフになったら、朝食抜きで血とられて低血糖で死にそうになった。
    あの健康診断独特のせかしてくる感じが歳とるときつい。
    バリウム前の炭酸一気に飲んだら目眩がして、バリウム検査中止になった。

    もう怖くてやりたくないけど、胃にポリープあるんだよなあ。

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2022/06/19(日) 09:13:06 

    >>88
    普段から便秘だから、私も検便はすごく苦手です(ノД`)
    2回分摂るとか、しかも提出の4日以内とか。

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2022/06/19(日) 09:14:02 

    視力
    眼鏡かけてても引っかかる
    余りにも近眼乱視酷くて0.7以上に矯正するとしんどくて緩く作っちゃうから…

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2022/06/19(日) 09:18:17 

    >>1
    アラフィフだけどひとつも引っかからなかった。特に健康の為に何かしている訳ではないです。

    +12

    -0

  • 160. 匿名 2022/06/19(日) 09:26:05 

    80キロデブだけど、中性脂肪が低くて毎年引っかかってまーす
    悪玉善玉はともに正常値

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2022/06/19(日) 09:33:37 

    乳腺腫瘤
    一年様子見の結果出たけど、消えるのかな‥
    何が原因だったんだろう。

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2022/06/19(日) 09:35:06 

    肥満とコレステロールで毎年、要再検査となるけど再検査なかなか行けない
    運動しなさいと毎年書かれてる

    +7

    -1

  • 163. 匿名 2022/06/19(日) 09:36:53 

    >>4
    日本の歯槽膿漏率の高さにびっくりした
    もっと厚労省とメディアは本腰入れて解決策に取り組んだほうが良いくらいの国民病

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2022/06/19(日) 09:37:51 

    主と同級生だわ
    怖今年の健診が怖い
    視力も落ちてるし

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2022/06/19(日) 09:38:47 

    >>135
    内科
    できれば血液内科へ

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2022/06/19(日) 09:42:31 

    足の裏に体重かかると刺に刺さった様な感覚あるけどなんだろう。
    婦人科系の結果はあまり良くなかったけど、それ以外の結果は特に問題なし。

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2022/06/19(日) 09:50:01 

    脂質異常。再検査は行かない。

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2022/06/19(日) 09:51:24 

    >>39
    そうですよね。健康に気をつけていても、事故などで死ぬ時は死ぬ。
    でも、早期発見で治るものもあるから、やっぱり健診は大切だし、ただ長生きというより、健康に暮らすために、病気には気をつけたいと思ってます。

    自分の身体のことだから、自己責任なんだけど。
    40代独身の兄弟が、急に介護が必要な身体になってしまって、家族で持て余してる。

    +19

    -0

  • 169. 匿名 2022/06/19(日) 09:51:45 

    聴力検査で引っかかった
    右耳の低音があまり聴こえていない模様

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2022/06/19(日) 09:52:07 

    >>166
    魚の目とかじゃなく?

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2022/06/19(日) 09:53:08 

    >>28
    マンモも針生検もやって良性だった
    あと別な病気でMRI撮ったら脳が
    痩せてきてるとか言われた

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2022/06/19(日) 09:56:08 

    >>160
    太ってるのに、低いんだ??
    それってどうするんだろう?もっとしっかり食べないといけないの?

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2022/06/19(日) 09:59:46 

    >>170
    足の裏には何も出来てないんです。
    土踏まずがチクッとくる。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2022/06/19(日) 10:09:39 

    卵巣嚢胞

    消えることもあるらしく、ネットで見た「あれがいいこれがいい」を試してるとこ。

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2022/06/19(日) 10:11:07 

    >>10

    胆嚢ポリープ私もあるけどずっと放置してる。
    なにかしたほうがいいのかな。

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2022/06/19(日) 10:12:00 

    >>171

    怖いね。
    かくいう私も「60代以降の人にでるようなやつ」がある的なことを言われてビビってる。

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2022/06/19(日) 10:16:27 

    >>48

    胃カメラって冷静になると、痛いとかは全然なくて感触が気持ち悪いってだけだからね。
    落ち着いたら大丈夫だよ!

    +11

    -2

  • 178. 匿名 2022/06/19(日) 10:23:30 

    子宮頸管ポリープが見つかった
    毎年婦人科健診受けてるのに、随分大きく育ったわねって言われるサイズになってた

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2022/06/19(日) 10:27:19 

    >>9
    ズル休みすんなw

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2022/06/19(日) 10:34:25 

    >>52
    私も!
    お酒飲まないし食生活気をつけてるつもりなのに。

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2022/06/19(日) 10:56:51 

    子宮頸管ポリープが見つかった
    毎年婦人科健診受けてるのに、随分大きく育ったわねって言われるサイズになってた

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2022/06/19(日) 11:15:50 

    子宮頚がん検診でASC-US(陰性と異形成のグレーゾーン)になって、HPV検査でウイルスの有無を調べたら陰性だった
    はじめてASC-US判定出たから不安だったな

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2022/06/19(日) 11:32:15 

    >>10
    どうしたら判明しますか?

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2022/06/19(日) 12:09:20 

    LDLコレステロール
    胃部顆粒状変化
    で常にC判定

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2022/06/19(日) 13:32:52 

    >>119
    何か対策はされてますか?
    はじめて高値を叩き出して焦ってるところです💦

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2022/06/19(日) 13:48:04 

    >>147
    ピル使うと子宮卵巣は休められるかもしれませんが、乳がんのリスクが上がります。
    母が乳がん罹患しているので、不正出血したときに出血を止めるために服用したのですが、ものすごく不安でした。

    +5

    -1

  • 187. 匿名 2022/06/19(日) 14:16:51 

    腹部大動脈プラーク

    さすがにまだじゃない?って思ったけど、ネット見ると30代でも溜まってる人はいるらしいね、、、

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2022/06/19(日) 14:26:38 

    >>57
    ワクチンはうってますか?
    副作用に心筋炎や不整脈などあるので、早めに受診をお勧めします。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2022/06/19(日) 14:27:10 

    >>163

    歯ブラシは縦!ね

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2022/06/19(日) 15:09:06 

    >>47
    私も尿潜血+3でひっかかったけど精密検査しても異常なし。体質だって言われた。

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2022/06/19(日) 15:41:08 

    心電図の時にドキドキして洞性頻脈って出てたけど病院行ってない

    +0

    -1

  • 192. 匿名 2022/06/19(日) 15:49:10 

    >>10
    一般的な健康診断ではわからないよね?

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2022/06/19(日) 16:27:52 

    高コレステロール値
    高中性脂肪血症

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2022/06/19(日) 16:35:46 

    >>52
    私も!お酒全く飲まないのに。
    思い当たるのはサプリだな。

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2022/06/19(日) 17:35:12 

    子宮頸管ポリープが見つかった
    毎年婦人科健診受けてるのに、随分大きく育ったわねって言われるサイズになってた

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2022/06/19(日) 17:37:03 

    常時血糖が標準値より高い数値で経過観察だった…。
    数値下げるにはどうすればいいのか…。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2022/06/19(日) 17:54:39 

    >>13
    毎回です。
    お菓子や菓子パンやめたら、結構下がりましたよ。

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2022/06/19(日) 18:20:43 

    尿検査 (多分潜血。生理の終わりかけでの検査だったから。)
    血液検査(肝臓の数値がダメだった。あと貧血。)
    肥満
    聴力検査(初見アリ)
    視力検査

    あ~。ほとんどだめだった。 ;;

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2022/06/19(日) 18:44:53 

    >>1
    コレステロールが低すぎて赤字になります。
    母もだから遺伝。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2022/06/19(日) 19:49:10 

    胆石ゴロゴロ
    要検査で紹介状書いてもらって総合病院で診てもらったけど自覚症状が全くないのでそのままで良いとのことでした

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2022/06/19(日) 20:59:13 

    >>1
    肥満ぎみ。(BMI指数でしたっけ?)
    あと、6cm×8cm程になった卵巣嚢腫の手術経験ありです。

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2022/06/19(日) 21:05:59 

    >>183
    腹部エコー

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2022/06/19(日) 21:16:10 

    >>57
    帯状疱疹ならいきなり激痛はないよ。
    皮膚に違和感が出て、それからたまにズキッとなる感じが続き段々痛みが強くなる。
    念の為痛かった箇所に湿疹や蚊にさされたような赤みが一つでも出たら皮膚科へ!

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2022/06/19(日) 21:17:59 

    >>21
    私はヘモグロビン9、フェリチン4しかなかった
    ここまで行くと治るまで半年から1年以上はかかると言われた
    かなりきつい

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2022/06/19(日) 21:18:36 

    >>100
    分かる
    イライラするこういうの

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2022/06/19(日) 21:27:09 

    大腸がんで便採るんですが、ちょうどバリウム検査で休みをとっていて飲む前ならセーフですか?
    2日間必要なので前日、当日に採取してクリニック届けてからバリウム会場に行こうと考えています。バリウムは2回目なので去年より不安感はないですが。

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2022/06/19(日) 21:52:15 

    側弯症。初めて言われた。

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2022/06/19(日) 22:23:49 

    >>160
    私もデブだけど、中性脂肪低いよー
    ついでに血圧も低い

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2022/06/19(日) 22:26:13 

    何も引っ掛からないけど、不定愁訴で毎日が辛い。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2022/06/19(日) 22:38:52 

    >>22
    36歳、心電図、陰性T波で引っかかりました。心エコーで問題なしで安心しました。

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2022/06/20(月) 00:35:57 

    >>104
    お父さんのポリープ大腸ではなくて?
    私も胃のポリープあるけど、胃はほとんど癌化することがないのと、出血などのリスクがあるので切除はしないと言われてます。年1の経過観察で一応組織検査もしてます。

    大腸はそのままにしておくと癌になるリスクが高いらしく、私が検査している病院ではその場で切除してくれます。

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2022/06/20(月) 00:40:37 

    私も40前半の時に逆流性食道炎とポリープ。3年くらい婦人科検診サボってたら子宮筋腫3個もできてました。位置的に生理の出血量に影響でない場所らしく閉経待ちの経過観察です。胸も石灰化とか嚢胞とか、胆嚢にも嚢胞とか色々。とりあえず毎年の検診は欠かさないようにしないとですね。
    あとは、不定愁訴。イライラや不眠は更年期もあると思うんだけど、休みの日とかだるくて何もできなくて。早くこの状況抜け出したいなぁ。

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2022/06/20(月) 18:43:53 

    >>57
    コメントしたものです

    >>63>>74>>84>>188>>203
    ご返信ありがとうございますm(_ _)m

    今日先ず、通院している内科へ行きました。
    血液検査(2種類)、尿検査をしたら尿検査に引っ掛かり、尿管結石の可能性が高いと
    もっと細かい血液検査の結果はまた後日でるのでそれまでは結石が早く出す方法を指導してもらったので頑張る予定です。

    ただ、結石の大きさとか知りたいのですが、X線?やエコー検診はなく不安です。その旨を先生に伝えたほうがいいのかな?

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2022/06/20(月) 19:30:47 

    >>83
    >>160
    私は普通体型ですけど、血液検査で中性脂肪低くて引っ掛かってました。
    痩せてるわけでもないのに何で?と思ってたんですけど、、、栄養失調みたいなものらしいです。
    バランス良く食べるのを意識して去年は引っ掛かりませんでした!

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2022/06/20(月) 19:51:38 

    >>213
    受診されたんですね。
    お疲れさまでした。

    なるほど、尿管結石での痛みだったんですね。(まだ確定診断ではないとは思いますが…)

    もし結石ならば私もエコーで確認したいので、内科で検査がない時点でその足で泌尿器科か腎臓内科で診てもらうと思います。

    確か3〜4mm以下なら水分を沢山取って自然に尿と排出して、それ以上の大きさだと砕いて排出すると思うので、大きさは知っておきたいですよね。

    これからの季節、蒸し暑くて汗を沢山かいてしまうと思うので、しっかりと水分を補給して下さいね。

    お大事にしてください。

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2022/06/20(月) 23:49:34 

    >>132
    私、鎮静剤使うと血圧が低くなって、酸素使うことが多い。
    胃カメラの時は全然意識ないけど、今回も低くなりましたとか言われる。
    大腸だと胃カメラより苦痛じゃないから?鎮静剤が少ないのか、意識があるので先生が焦っているのが分かって怖い。
    機械がピーってずっと鳴ってるし。

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2022/06/20(月) 23:52:48 

    >>135
    私はいつも低くて再検査と言われるけど他の血液のバランスが良いので体質でしょうと言われ続けたのに、今回再検査じゃなくて要検査だった。
    もう一年様子見るけど。

    +0

    -2

  • 218. 匿名 2022/06/21(火) 00:00:15 

    >>173
    足つぼのマッサージとかの反射区だっけ?あれ見たら、調子が悪そうなところが分かるかも?

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2022/06/21(火) 18:15:02 

    >>166
    足底腱膜炎?痛風?

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2022/06/27(月) 15:45:30 

    >>132
    でも前処置もツライんでしょう?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード