ガールズちゃんねる

人生で一番辛かった時期は何歳の時ですか?

654コメント2022/05/22(日) 13:07

  • 1. 匿名 2022/05/13(金) 18:57:46 

    みなさんが人生で一番辛かった時期を教えてください

    もしも書いてもかまわないなら理由も立ち直った方法なども聞きたいです。

    私は18歳の時で、
    今まで努力して積み上げてきたものが全て崩れてしまったことです。
    立ち直るのに8年くらいかかりました。

    +293

    -16

  • 2. 匿名 2022/05/13(金) 18:58:24 

    人生は幻想であり無意味なものだと認めよ
    我々の命は常に死へ向かっている
    彼に向かい彼と契約するまでは苦痛と不条理のみ
    人は常に孤独だ
    人生は終わりなき戦い
    古の欲望甘いささやきに逆らう、だがその手からは逃れられない
    死の王の死の欲望を満たして欲しい
    今がその時だ
    生など時代遅れだ
    神は6日で天地を創造し7日目に自分の命を絶った
    死を迎えよ

    七日間の兄弟による福音書

    +11

    -91

  • 3. 匿名 2022/05/13(金) 18:58:35 

    31歳。彼と別れた時です。今でも辛い。

    +204

    -34

  • 4. 匿名 2022/05/13(金) 18:58:58 

    新卒で働いてた会社やめる少し前かなぁ
    26ぐらい

    +165

    -4

  • 5. 匿名 2022/05/13(金) 18:58:59 

    15歳までは楽しくなかったけど高校入ってから一気に毎日が楽しい日々になりました。

    +267

    -6

  • 6. 匿名 2022/05/13(金) 18:59:09 

    人生で一番辛かった時期は何歳の時ですか?

    +12

    -8

  • 7. 匿名 2022/05/13(金) 18:59:14 

    14~15歳
    いじめからの不登校だった

    +272

    -5

  • 8. 匿名 2022/05/13(金) 18:59:24 

    14〜15歳の時。
    無理して学校に行く必要なんてなかったと今でも後悔してる。

    +355

    -3

  • 9. 匿名 2022/05/13(金) 18:59:29 


    36歳

    +210

    -2

  • 10. 匿名 2022/05/13(金) 18:59:36 

    20代前半の時IgEが45000くらいあった。本当に辛くてヤバかった。

    +41

    -5

  • 11. 匿名 2022/05/13(金) 18:59:37 

    19歳の時
    妊娠中に母が亡くなった
    パートナーに母子ともに死ねと言われた

    +398

    -12

  • 12. 匿名 2022/05/13(金) 18:59:51 

    中3 15くらいのとき 友達いなかったし卒業式終わってソッコー帰った

    +245

    -4

  • 13. 匿名 2022/05/13(金) 18:59:52 

    20歳頃、入社して3ヶ月で辞めて鬱なったあの頃

    +149

    -2

  • 14. 匿名 2022/05/13(金) 19:00:03 

    辛くない時期が物心ついて数年しかない。本当に
    ずっと暗闇

    +337

    -4

  • 15. 匿名 2022/05/13(金) 19:00:18 

    31歳 子供0歳の時
    寝不足と泣き声が嫌で嫌で死にたかった

    +49

    -43

  • 16. 匿名 2022/05/13(金) 19:00:26 

    14
    23
    26

    +12

    -6

  • 17. 匿名 2022/05/13(金) 19:00:34 

    小6〜中3まで不登校

    +81

    -3

  • 18. 匿名 2022/05/13(金) 19:00:44 

    25のとき

    母ひとり子ひとりできて、母がなくなり本当にひとりになった

    結局何年経って無理だね、平常心を保ってるように見られたくて見栄をはってるだけ

    +369

    -6

  • 19. 匿名 2022/05/13(金) 19:00:54 

    27歳かなあ。
    解雇され、彼氏にお前とは結婚したくないと言われ、
    親にはバカにされ、友は結婚していき、
    地球で自分ひとりみたいに感じたけど…
    30過ぎて少しずつ 少しずつ上手く回るようになった。

    +393

    -2

  • 20. 匿名 2022/05/13(金) 19:00:56 

    34歳

    結婚した歳

    +31

    -3

  • 21. 匿名 2022/05/13(金) 19:00:56 

    15. 18

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2022/05/13(金) 19:00:56 

    19歳
    高卒で就職してすぐ、先輩にいじめられて毎朝吐いてから出勤してた

    +193

    -1

  • 23. 匿名 2022/05/13(金) 19:01:10 

    常に

    +66

    -0

  • 24. 匿名 2022/05/13(金) 19:01:11 

    29歳くらいの時。

    病院で働いていたんだけど、その時の婦長に目をつけられて数ヶ月無視された時はさすがに辛かった。
    今でもたまに夢見る。

    +225

    -4

  • 25. 匿名 2022/05/13(金) 19:01:25 

    女性が一番不幸な年齢は48らしい。確かに、体調、精神ともにツラくてたまらないわ。

    +228

    -15

  • 26. 匿名 2022/05/13(金) 19:01:33 

    30過ぎたあたりから45の今までずっと辛い

    +82

    -2

  • 27. 匿名 2022/05/13(金) 19:01:42 


    残業残業残業残業
    ああああああああああああああ!!!

    +110

    -13

  • 28. 匿名 2022/05/13(金) 19:01:44 

    辛いことはたくさんあったけど高校2、3年かな。同じクラスに友達いなくて教室でずっとぼっち。20ぐらいまで朝起きた時今日も学校(高校)かと思っていや、卒業したじゃんっていう現象が続いた。トラウマ

    +212

    -2

  • 29. 匿名 2022/05/13(金) 19:01:45 

    >>2
    ん?どした?

    +17

    -1

  • 30. 匿名 2022/05/13(金) 19:02:06 

    22
    バスガイドの研修が辛かった
    毎日暗記暗記暗記…早起き深夜帰り…先輩は怖いわ仕事はキツいわで本当に辛かった

    +110

    -1

  • 31. 匿名 2022/05/13(金) 19:02:11 

    人生で一番辛かった時期は何歳の時ですか?

    +35

    -3

  • 32. 匿名 2022/05/13(金) 19:02:13 

    中1
    中2は先輩が夏から引退するからまだ良かったけど

    自分もハブられた事あるし、自分以外の人がハブられていた事もあるし、先輩には嫌われないようにしないといけないし、目が悪くて挨拶し忘れたらやばいから常にメガネ持ち歩いてたし、クラスでも上下関係でもとにかく人間関係が面倒臭かった

    中学生って人生で1番辛いと思う

    +278

    -3

  • 33. 匿名 2022/05/13(金) 19:02:15 

    >>3
    早く忘れて次に行きなさい。

    +97

    -2

  • 34. 匿名 2022/05/13(金) 19:02:19 

    >>1
    中学の時
    胸がどんどん大きくなって中2の初めから大人用ブラしなきゃいけなくなって卒業時にはGカップに
    同性からも異性からもからかわれるし嫌らしい目で見られた

    周りも私ほどではないけど胸の成長が進んで差が縮まったのと大学で出来た初彼氏が私の胸を気に入ってくれて胸へのコンプレックスもだいぶ軽くなった

    +159

    -39

  • 35. 匿名 2022/05/13(金) 19:02:20 

    就職して酷いパワハラとセクハラにあって、しばらく死ぬ事しか考えて無かった。辞めて三年くらいで元に戻った。時間薬

    +128

    -0

  • 36. 匿名 2022/05/13(金) 19:02:21 

    小学生 親の会社が倒産いつも借金取りが来てた

    +115

    -0

  • 37. 匿名 2022/05/13(金) 19:02:53 

    20代つらかったな

    だから00年代は
    音楽とかカルチャー全般
    思い入れがないし好きじゃない
    そういうのって記憶と密接だよね

    90年代までの昔かここ最近がいい

    +128

    -3

  • 38. 匿名 2022/05/13(金) 19:03:11 

    >>19
    それは辛い…😢
    今は結婚できましたか?

    +4

    -40

  • 39. 匿名 2022/05/13(金) 19:03:18 

    中学校3年間 みっちりいじめられた
    大学4年間 田舎の大学で辛かった鬱になる
    30歳から33歳まで働いた会社 いじめをうける

    環境を変えたら良くなったよ

    +151

    -1

  • 40. 匿名 2022/05/13(金) 19:03:18 

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2022/05/13(金) 19:03:20 

    28歳
    色んな事に気がついてしまって辛かった

    +54

    -2

  • 42. 匿名 2022/05/13(金) 19:03:20 

    >>36
    漫画みたい

    +16

    -2

  • 43. 匿名 2022/05/13(金) 19:03:30 

    >>2
    うんこ
    おなら
    下痢便
    ブサイク

    +9

    -8

  • 44. 匿名 2022/05/13(金) 19:03:30 

    >>1
    独身のまま35歳になった時
    もう結婚無理かも   泣

    +95

    -7

  • 45. 匿名 2022/05/13(金) 19:03:47 

    30過ぎ
    転勤族で2人の子供の妊娠出産場所が全部違う
    普通でさえ知り合いのいない慣れない環境なんてしんどいのに、妊娠出産して何回も1からの人間関係で病んだよ…

    +21

    -12

  • 46. 匿名 2022/05/13(金) 19:03:49 

    23歳の大好きな人との別れ…😩

    +14

    -1

  • 47. 匿名 2022/05/13(金) 19:04:00 

    13歳
    両親が失踪した

    +151

    -1

  • 48. 匿名 2022/05/13(金) 19:04:08 

    里親から虐待されていたので
    離縁出来る18歳までが辛かったです

    +161

    -0

  • 49. 匿名 2022/05/13(金) 19:04:12 

    22歳の時に両親が離婚して彼氏に浮気されて愛犬が死んでしまいました。絶望しかなかった

    +128

    -2

  • 50. 匿名 2022/05/13(金) 19:04:15 

    >>1
    私も18。今38ですが…。
    やはり人間関係だね。

    +55

    -1

  • 51. 匿名 2022/05/13(金) 19:04:18 

    24の時
    仕事もめちゃくちゃ辛い時期だった上に大学の頃から付き合っていた彼氏に浮気されたこともわかってダブルで辛くて数ヶ月で8キロぐらい減った。
    少し経ってこんな辛い気持ちにさせる人と付き合っていても無意味だと思ったらスッと冷めて彼氏を呼び出してきっちり別れ話をして、直後に部署移動があって仕事のやりがいも見つかって昇級、さらにその1年後に仲良かった男友達から今の旦那を紹介してもらって付き合うことになった。今にして思えばクズな元彼と結婚なんてことにならなくて、仕事も辛いからって辞めなくて本当に良かったと実感できる。

    +132

    -4

  • 52. 匿名 2022/05/13(金) 19:04:31 

    18,9歳。大学受験に失敗して浪人というか引きこもり。さらに両親不仲で家庭内別居。父親の借金、電気や電話も料金滞納で止まる、督促状の山…辛かったなぁ

    +63

    -2

  • 53. 匿名 2022/05/13(金) 19:04:33 

    28の産後うつのとき。
    子ども小さいときはかなり情緒不安定だった。

    +51

    -2

  • 54. 匿名 2022/05/13(金) 19:04:34 

    時間が解決してくれるってやっぱあるのか

    +52

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/13(金) 19:04:34 

    16歳のとき家族が無理心中で放火した為家がなくなった
    家族をサポートするとか言う口実で変な宗教団体が押し寄せてきて気が狂いそうだった

    +138

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/13(金) 19:04:36 

    14歳の時。
    専門のカウンセラーに相談したり、精神科に通院したりして良くなりました。いまでも昔のことを思い出して嫌な気分になることもありますが、昔に比べたら全然マシです。

    よくなるまでに10年程度かかった気がします。
    いまの主治医との相性がいいこともよくなった理由のひとつかもしれないです。

    周りの支援者に感謝しています。

    +54

    -1

  • 57. 匿名 2022/05/13(金) 19:04:38 

    いまかな
    22歳の時も死にたかったけど
    それ乗り越えたのに30歳でまた死にたいと思ってる。
    これ乗り越えてもまた死にたくなるんだろうな
    と思うと乗り越えなくていい気がしてきた。

    一度死にたいと思った人はまた何度でも
    死にたくなるし、本当に死ぬ時はふらっと死ぬって
    聞いた。自殺した人たちは本当に死ぬまでに
    何回死にたいって思ってたのかな

    +142

    -1

  • 58. 匿名 2022/05/13(金) 19:04:41 

    高校時代
    強豪校行ってしまって部活で色々厳しいし、上辺の友達しか出来なかった
    部活仲間は今でも仲良い方だけどクラスでは浮いてたかな

    +31

    -3

  • 59. 匿名 2022/05/13(金) 19:04:48 

    育児ノイローゼになった時かな
    子供と一緒によく泣いてた

    +45

    -2

  • 60. 匿名 2022/05/13(金) 19:05:04 

    >>36
    小学生の時にそういうの見てしまうのって相当辛いよね😢

    +37

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/13(金) 19:05:12 

    29歳。
    不妊で人生のどん底感じてた。
    周りがどんどん授かっていって焦りとゴールの見えない治療の辛さでどうにかなりそうだった。

    +57

    -6

  • 62. 匿名 2022/05/13(金) 19:05:23 

    高校生かな
    新しい環境で知り合いのいなくてしかも女子少なめな偏差値高めな学校に入学してしまって高1はともだちできなかった
    最初は普通席の前後の人と仲良くなるじゃん?
    何故か2人組になれなくて…‪( ´•̥  ̫ •̥` )‬
    病んだな
    そのあとなんだかんだ楽しくできたけど、卒業しても会えるともだちは出来ず…
    自分が見えてなかった、後悔したな
    あと制服重視でよく考えるべきだった

    +42

    -3

  • 63. 匿名 2022/05/13(金) 19:05:29 

    中学の時13くらいかな
    いじめられて毎日ツラかった

    +43

    -1

  • 64. 匿名 2022/05/13(金) 19:05:38 

    小6から中学卒業まで。よく不登校にならずに行ったなぁ。あまりにも辛いようなら、親から許可貰って1つの季節に1回ズル休みしてた。
    あんな小中学校は、ブラック企業より酷いと思う。

    +74

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/13(金) 19:05:42 

    小学生でパニック障害と不安障害になって20年たったけど辛さは続いてる
    一生これなら死んで終わりにしたい苦しい

    +40

    -2

  • 66. 匿名 2022/05/13(金) 19:06:20 

    新卒2年目24歳。
    北陸から一歩も出れずに人生終わりそうだから。

    +21

    -1

  • 67. 匿名 2022/05/13(金) 19:06:34 

    22歳〜23歳
    新卒で入った会社で働いてたとき

    +26

    -0

  • 68. 匿名 2022/05/13(金) 19:06:37 

    15歳 中3
    クラスの環境が終わってた
    トラウマ

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/13(金) 19:06:40 

    存在がうざいって言うもうどうしようもない理由でのクラス全員からのいじめを受けた中3の一年

    そこから人間不信になり
    高校もなあなあに適当に通って
    適当に就活して高卒で18から24まで
    働いた某ブラック企業で有名な会社で
    鬱発症して退職

    15歳から24歳までは生きた心地
    しなかったよーーーー

    28の今は結婚して子供も産まれて
    鬱も寛解して薬も飲まなくて良くなって
    やっと笑顔で毎日幸せに生活
    できるようになって第二の人生
    楽しんでる

    +121

    -2

  • 70. 匿名 2022/05/13(金) 19:06:47 

    >>44
    そういってた人が諦めないで婚活頑張ったら39歳で結婚できて幸せ掴んだみたいよ!
    私も今婚活中。お互い頑張ろう!

    +62

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/13(金) 19:07:12 

    中学生の時ぜんぶ
    記憶あんまりない

    +30

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/13(金) 19:07:14 

    >>5
    学生の頃って逃げ場がなさすぎて辛いよね、高校生くらいだと自分からバイト先見つけたり幅も広がるから楽しくなったけど

    +95

    -1

  • 73. 匿名 2022/05/13(金) 19:07:33 

    38歳。一生懸命勉強してきて、いじめられ辞めたけど、またやり直すためにどうにか頑張り3年が過ぎた時にSNSで私の本名を晒して、あーだこーだ書かれた。
    一気にいじめられてたところに逆戻り。

    +43

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/13(金) 19:07:36 

    16歳でいじめ
    23歳で父親のお葬式で喪主(借金)

    +29

    -1

  • 75. 匿名 2022/05/13(金) 19:07:38 

    今かな、37歳です

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/13(金) 19:07:38 

    20~22歳のとき。
    職場でトラブルメイカーの人とペア組んでて結局辞めて精神科通うことになった。

    +24

    -2

  • 77. 匿名 2022/05/13(金) 19:08:13 

    35歳の時かな。旦那が転職に失敗しバイトを掛け持ちでやってた時。私は5歳と1歳の子が居たから働けないしカツカツでケンカばっかりだった。でも1つのバイトの会社がかなり旦那に合ってたみたいで8ヶ月で社員登用されて生活も安定して夫婦仲も元に戻った。今では良い笑い話

    +67

    -13

  • 78. 匿名 2022/05/13(金) 19:08:24 

    20代後半。
    結婚してたのを隠されて付き合ってて、そこからメンタルもちになった。

    今はその彼とは比べものにならない程イケメンで誠実な彼と出会えて幸せです。

    +69

    -5

  • 79. 匿名 2022/05/13(金) 19:08:31 

    引きこもってた時期
    別に嫌なわけじゃないけど今こうしてずっと引きこもってたこと後悔してるからよくなかったと思う
    一歩踏み出せばよかった

    +31

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/13(金) 19:08:46 

    >>56
    よくがんばったね。
    お互い幸せになろうね。

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/13(金) 19:08:50 

    ~31歳。
    去年、やっと幸せを感じた。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2022/05/13(金) 19:08:52 

    >>3
    もっと良い出会いがあるから別れたんだよ!

    +56

    -1

  • 83. 匿名 2022/05/13(金) 19:09:10 

    小学校1〜4年生までの4年間
    クラス替えもなくずっと同じ担任で、担任とそりが合わず苦しかった
    忘れ物をすれば「バレエなんてチャラチャラしたことをやってるから」とか見当違いの嫌味を言われたな
    あの時の閉塞感は思い出したくない

    +57

    -1

  • 84. 匿名 2022/05/13(金) 19:09:16 

    小5~高1
    なにかといじめられてた
    高校入ったけどすぐ中退して
    その後通信制にしたら楽になった

    新卒で入った会社はクソだったけどw

    +23

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/13(金) 19:09:44 

    小学校6年(12歳)
    学年1クソ男の隣の席になって毎日何かしら文句言われ班の男からもいじめられる。友達もわがままな子でよく仲間外れにされた。

    +23

    -1

  • 86. 匿名 2022/05/13(金) 19:09:56 

    >>25
    更年期は何の罰だ?ってくらい終わっている
    わかりにくいと思うが、簡単に言うと緊張している状態がずっと絶え間なく続いている状態
    なので神経や筋肉が常に硬っており、多方面に異常をきたす

    +120

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/13(金) 19:10:11 

    辛かった事が年々、更新されてくんですが……
    しかもグレードアップしてくんです

    +24

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/13(金) 19:10:26 

    28歳あたり
    頑張って看護師になったけど病んで辞めた
    早朝覚醒、仕事中に泣くとかメンタルやばかった

    +33

    -0

  • 89. 匿名 2022/05/13(金) 19:11:34 

    >>69
    いじめって本当に犯罪にしてほしいくらい罪が大きいよね。
    よく頑張ったね。

    今幸せに生活できてて本当によかった。

    +71

    -2

  • 90. 匿名 2022/05/13(金) 19:11:38 

    28歳の時不眠症になり毎日寝れなくて、体壊して体重が70キロから40キロまで減って3カ月ぐらい生きてるのか死んでるのか分からない程ぼ~~っと毎日過ごしてた。
    家族からはそんなの大したことないから働けと責められ、どうしょうも無く辛かった。
    そのまま精神病棟に入院。
    退院するも他の精神病も発症し、10年経った今でも治らない。
    もうコレは一生治らないなと思いながら生きてる。

    +52

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/13(金) 19:11:44 

    2*歳 元々鬱気味だったのが
    心臓疾患が分かって悪化した。

    あれから数年 精神症状も落ち着いたけど
    また手術をすることになった
    半年先の話なのに 食欲が落ちつつある 😨

    +21

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/13(金) 19:11:46 

    6年前かな。
    子供が、園児、小学生、中学生、高校生、大学生で、
    何度言っても協力してくれない旦那が発達障害だと発覚した時。ただの脳天気な人だと思ってやってきたけど、流石にその2.3年前から、家事育児旦那(自営業)の仕事のサポート、パートとキャパオーバーだからと、旦那の仕事に関しては、自分でこなして欲しいと何度も訴えてもやってくれなくて(今思えば出来なくて)6年前バンした。でもやらないといけないから、平日全員が居なくなった昼間、無な心境で涙が止まらなかった。

    +8

    -16

  • 93. 匿名 2022/05/13(金) 19:12:19 

    >>5
    >>72
    ただただ羨ましい。
    高校でもずっと疎外感感じてたから。

    +42

    -2

  • 94. 匿名 2022/05/13(金) 19:12:26 

    32歳今現在。辛いを毎年更新してる気がする。

    +32

    -0

  • 95. 匿名 2022/05/13(金) 19:12:35 

    30歳のころ。2年前かな
    旦那と別居中で精神不安定だった🥲

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/13(金) 19:12:48 

    高校時代かな。
    入学直後に父親が自営業で失敗して、急に貧乏になり平日はバイトして家にお金入れていた。
    学校はそこそこ進学校だったから無駄に宿題多くて、バイト終わってから宿題していたら睡眠時間4時間くらい。
    毎日眠たくてほとんど記憶ない。
    休日は母親がパートで一日中不在で家事や弟達の世話していた。
    完全にヤングケアラーだったと思う。

    +46

    -2

  • 97. 匿名 2022/05/13(金) 19:13:03 

    10歳。
    父は酒乱だし、母は宗教にはまるし毎晩大喧嘩で怖くて怖くて、布団にくるまり早く朝が来ます様にと祈ってた。
    母が父に殺されるんじゃないかとビクビクしながら泣いていた。
    もう離婚してくれと母に頼んだ事もある。
    でもしないのよ笑 今になって思うと共依存なんだけど、父は私も殴ったりするので本当にキツかった。
    早く大人になりたかったなぁ。
    その頃の事を考えると、その後の人生で辛いことがあっても「あの頃よりは全然マシだ」と思えるようになったことだけが良かった。

    +65

    -1

  • 98. 匿名 2022/05/13(金) 19:13:12 

    9歳で父親が病気で亡くなって10歳から13歳まで転校先でいじめられた
    あの数年間を生きた自分を褒めてあげたい

    今は今で無職でつらい!(職探し中)

    +52

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/13(金) 19:13:21 

    >>18
    お気持ち痛いほどわかります。
    私も家族が母親しかいなくてこのままだと将来一人になります。
    今まで辛いとき苦しいときいつも母親に励まされ支えてもらっていたのでもしも母親がいなくなってしまったとき、精神的ショックから立ち直れる自信がありません…仕事も行かず家に引きこもって衰弱死しそうです。
    18さんはしっかり生きていて強い人だと感じました。

    +122

    -2

  • 100. 匿名 2022/05/13(金) 19:14:20 

    >>9
    私も今36だけど、今が1番最悪。

    体調が人生で1番終わってる。
    突然死するんじゃないかと思うわ。ずっと胸騒ぎするし、なんだか本当におかしい。

    +87

    -0

  • 101. 匿名 2022/05/13(金) 19:14:37 

    23歳の時かな。
    新卒で入った会社で過労とパワハラで不眠からの精神病んで退職。
    その頃のとにかく辛かったという感覚は覚えてるけど具体的に何があったのかは全く思い出せない。
    今は薬は飲んでないけど寝不足になるとたまに鬱っぽくなるならしっかり寝てるよ。

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2022/05/13(金) 19:15:08 

    義務教育の期間が一番暗く辛い時期だったかも
    ヒステリックで暴力を振るう母親、家庭に一切口出ししない父親、ぐれて不登校の弟。わたしも勉強についていけず運動もできず、人付き合いも苦手で本当に苦しかった

    +25

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/13(金) 19:15:09 

    13歳。中学1年生。小学生の頃の仲良しグループだった友達から急に無視、いじめ。聞こえるように悪口言われたり、悪口の手紙もらったり、自己肯定感ズタズタになりました。2年生になりクラス替えもしていじめは無くなりましたが未だにいじめられてた頃の後遺症が残ってます。。

    +27

    -0

  • 104. 匿名 2022/05/13(金) 19:15:32 

    中学だなー
    思春期前に母を亡くして、女の子として誰も守ってくれない環境で、女に人権のないクソ田舎で暮らすのがつらくて引きこもり。
    地元を離れて一人になってからは、色々あったけど幸せです。
    人生やり直せたらなんてよく言うけど、大きく方向転換するには中学まで戻らないといけないから絶対に嫌。

    +26

    -0

  • 105. 匿名 2022/05/13(金) 19:15:35 

    中学受験と大学受験

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2022/05/13(金) 19:15:44 

    >>42
    学校から帰ると家で知らないチンピラ風おっさん(借金取り)が横になってテレビ見てたりした。すごく嫌だった

    +27

    -0

  • 107. 匿名 2022/05/13(金) 19:15:50 

    3歳~34歳まで辛かったよ。
    きょうだい児、機能不全家族、いじめ、メンタル疾患、手術、生活保護、父の自死、母と絶縁。

    だからか35歳の今ものすごい幸せになった。

    +62

    -2

  • 108. 匿名 2022/05/13(金) 19:15:56 

    ぼっちだった高校3年間
    家にも学校にも居場所がなく日々強くなる自殺願望を抑えて生きるのが精一杯
    今ならひとりの時間も楽しめるけど、強い意志みたいなものもないし学生という狭い世界ではきつかった

    +34

    -1

  • 109. 匿名 2022/05/13(金) 19:16:33 

    12〜19位かな。
    発達障害なんだと思う。周りの空気が読めなくていつも焦ってた。

    +27

    -0

  • 110. 匿名 2022/05/13(金) 19:16:50 

    >>55
    事件や事故が起こると宗教団体がよって来るって本当なんだ。

    +30

    -2

  • 111. 匿名 2022/05/13(金) 19:17:22 

    >>60
    何十年も前のことだけど今でもトラウマです

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2022/05/13(金) 19:17:45 

    ずっと

    +13

    -1

  • 113. 匿名 2022/05/13(金) 19:17:52 

    小学生の時。大喧嘩の日々の末離婚した母に男が出来て、私の部屋で3人で寝るはめになり、夜な夜な辛かった。水商売してた母の帰りが遅いと、私の胸や陰部を触ってくるのも嫌だった。恐くて寝たふりしてた。

    +63

    -0

  • 114. 匿名 2022/05/13(金) 19:18:05 

    >>36
    これ辛いよね。学校から帰るとスーツの男性が家の前に立ってた。
    家には帰れないし、お金もないし、行くところないから公園でぼーっとしてたわ。

    +39

    -1

  • 115. 匿名 2022/05/13(金) 19:18:22 

    子供の頃から今も
    ずっと貧乏
    結婚しても貧乏

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/13(金) 19:18:33 

    36〜37歳(今現在)結婚できると思ってたのに上手くいかなかった。もうすぐ38歳になる。好きな人もいない。この観念に囚われたくないからどうにかなってほしいのにどうにもならない闇の中。

    +32

    -0

  • 117. 匿名 2022/05/13(金) 19:18:40 

    中2
    もう、意識だけタイムスリップしたら
    あんなことやこんなこと、全て、影でコッソリやり返してやるわ

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2022/05/13(金) 19:19:02 

    36歳
    母親が自殺してショックのあまり精神が崩壊した。

    +62

    -1

  • 119. 匿名 2022/05/13(金) 19:19:13 

    33歳の本厄の歳は人生で1番つらかった。お祓い行ったのに。

    +25

    -1

  • 120. 匿名 2022/05/13(金) 19:19:17 

    生まれてから結婚、出産、離婚するまでの30年間、糞みたいな人生だったけど、今、自分の周りから親も夫も友達もいなくなり最高に幸せ。人と関わらない方が幸せなこともある。

    +49

    -1

  • 121. 匿名 2022/05/13(金) 19:19:26 

    中3から21歳まで 
    引きこもりがちというか半分以上引きこもって過ごした

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2022/05/13(金) 19:19:28 

    17 運動部ヤバすぎた
    30 失恋キツすぎた

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2022/05/13(金) 19:21:02 

    ピークは小学校5、6年の頃かな
    父は海外長期駐在、母は年の離れた弟の世話とワンオペの息抜きの趣味で、私は完全に放置(ネグレクトに近い)
    学校でもめちゃくちゃ虐められて、担任(女)はそれを研究ネタにすべく助長
    中高も友達関係築くの下手くそだった

    恐らく二十歳以降の私を見て、そんな子だったと想像する人はいないだろうから、まあ自分頑張ったなーって思う
    案外、拗らせてはいない

    +51

    -0

  • 124. 匿名 2022/05/13(金) 19:21:31 

    >>97
    想像するだけで辛い…
    私も小中くらいの時親の喧嘩すごかったし、自分も父に殴られてた。
    なんかあのくらいの年齢の時のそういう環境って本当精神的にキツいよね。恐怖と怖さと痛みで絶望的だったなぁ。

    +17

    -0

  • 125. 匿名 2022/05/13(金) 19:21:55 

    32 病気にて手術して顔に包帯ぐるぐる巻き
    つぶれたかお
    今は肉の再生力で元の顔に戻った

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2022/05/13(金) 19:22:00 

    何歳ってか、大体いつでも生理前がメンタルがヤバいです‥

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2022/05/13(金) 19:22:12 

    >>11
    なんて酷い…
    あなたが生きていてくれて良かった!人様の娘に死ねっていうやつ信じられない

    +296

    -1

  • 128. 匿名 2022/05/13(金) 19:22:51 

    30歳の時
    あの時なんとか生き続けたからまだなんとかマシかも精神でやってる
    アレが又来たらもう乗り越える自信ないかも

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2022/05/13(金) 19:22:52 

    >>71
    私は小、中、高校と20代をあんまり覚えてない。
    もちろん精神科行ってる。

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2022/05/13(金) 19:23:00 

    高校の三年間。
    ありとあらゆる悪いことが起こった。
    もちろん自分のことなんか大事にするって発想もなかったし、このまま目覚めないで欲しいと思いながら寝てた。
    あとから知ったけど、大殺界って言うののど真ん中だったみたい。
    その時わかってれば、全部そのせいにできて少しは楽に生きれたかな

    +22

    -1

  • 131. 匿名 2022/05/13(金) 19:23:20 

    >>86
    寝ても覚めても、身体のどこかしらが神経痛で、キリ刺されたみたいな痛みがあるよねー

    +24

    -0

  • 132. 匿名 2022/05/13(金) 19:23:36 

    29歳で鬱なって31歳を向かえる今。
    生き方間違えたんだろうなって思うと辛い。
    今まで支えてくれた人もいたのに鬱になった事実が辛い
    頑張らなければよかった。

    +24

    -0

  • 133. 匿名 2022/05/13(金) 19:23:37 

    妊娠〜離婚〜出産があった22歳のとき

    旦那からの理不尽な理由で離婚
    胎動も感じ始めた時期だったし堕ろすなんて考えられなかったけど実家も頼れず、就活してた。
    案の定どこも雇ってくれなくて死のうかと思ったけど赤ちゃんのために頑張らなきゃっていう一心の思いから生きてた。市の支援金や援助金をもらって何とか出産まで生活できて産後に運良く就職もできた。今は娘と二人暮らし。優しい娘に育ってくれて毎日幸せです。
    でも妊娠中、何度死のうと思ったことか…

    +51

    -1

  • 134. 匿名 2022/05/13(金) 19:24:10 

    41歳。

    仕事後激務すぎて、鬱っぽい症状が出まくってた。

    子供が大学3年でもうそんなに稼がなくても
    大学費用あと一年だし、子供も就職するし人並みの暮らししようと転職した。

    +10

    -1

  • 135. 匿名 2022/05/13(金) 19:24:35 

    >>106
    まじ!?怖いし辛いしそれはキツすぎる…

    +14

    -0

  • 136. 匿名 2022/05/13(金) 19:26:07 

    >>114
    ドラマみたい…
    それは辛いな。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2022/05/13(金) 19:26:14 

    29になる直前

    本当に大好きだった人と別れて、絶望して鬱っぽくなった
    妹は結婚するし、仕事は辛いし、自分には全く価値ないなって毎日思ってた

    今も辛くはないけど楽しくもない

    +27

    -1

  • 138. 匿名 2022/05/13(金) 19:26:26 

    今かな。
    彼氏に振られた。
    48歳。
    辛い!!

    +41

    -1

  • 139. 匿名 2022/05/13(金) 19:26:45 

    21歳から22歳
    大学4年の就活中です
    氷河期でエントリーは100単位
    面接も圧迫全盛期で人格否定とかされて不眠症になった

    +24

    -0

  • 140. 匿名 2022/05/13(金) 19:27:43 

    13〜15の中学生かなあ
    学校環境が悪くて、自分も未熟でキツかった

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2022/05/13(金) 19:27:48 

    >>8
    私も14〜15歳くらい。
    拒食症から過食症に移行して食べ物に支配されてた。

    +28

    -0

  • 142. 匿名 2022/05/13(金) 19:27:59 

    >>112
    ずっと闇。

    +14

    -0

  • 143. 匿名 2022/05/13(金) 19:28:02 

    >>32
    わかるわー。
    私も中学が1番いや。とにかく陰湿だよね。
    幸い酷いいじめはなかったけど、
    先生も厳しくて毎日苦しかったな。
    そのおかげか、社会人のが気楽なくらい。(辛ければ辞めればいいし)

    +91

    -0

  • 144. 匿名 2022/05/13(金) 19:28:34 

    27歳で二度目の流産をして人生のどん底と思っていたら一年後の28歳に三度目の流産をしてしまった時

    職場でも外でも関係なく突然涙が出る
    四六時中赤ちゃんのことしか考えられない
    トイレにいく度にトイレに血まみれの赤ちゃんが見え(幻覚)トイレにいくのが怖くなる
    ストレス過食で体重は一ヶ月で10キロ増える
    友人関係全て連絡とらず

    友人はもちろん、他にも色々失いました
    それから立ち直ったのは次にまた妊娠して出産できたとき
    運良く出産できたけど、出産できていなかったら私は○んでたと思う
    私の場合は時間は解決してくれなかったです

    +18

    -5

  • 145. 匿名 2022/05/13(金) 19:28:43 

    >>1
    23歳かな
    仕事よりも恋愛全てだったからその恋愛が崩れたら生活がボロボロになった。結婚意識する年だったしね。
    どん底まで落ちて仕事も変えて(社内恋愛だったから)しばらくは不安定だったけど、、友だちと飲んでは泣いてを繰り返して26歳くらいで仕事も生活も落ち着いたかな。今となっては必要な大失恋だったんだと思えてる。なんであんなに執着してたんだろw

    +85

    -3

  • 146. 匿名 2022/05/13(金) 19:28:57 

    >>103
    同じような人いた
    陽キャグループだったけど中1でリーダー格の子から嫌われて他の友達から無視、いじめ
    それまで明るかったのに人格変わった
    2年のクラス替えでイジメは無くなったけどクラスではおとなしくなった
    イジメはその後の人生まで変えるよね

    +24

    -0

  • 147. 匿名 2022/05/13(金) 19:29:17 

    >>138
    すみません間違えてマイナス押しちゃいました💦

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2022/05/13(金) 19:29:34 

    ものごころついてから18才で家を出るまで
    父が毎晩家の中のあちこちで寝小便をするのが苦痛だった
    家中尿とビールとタバコの混じった臭いがしてて家に帰りたくなかった
    そんな相手でも頑なに離婚しない母にも幻滅していた

    +13

    -0

  • 149. 匿名 2022/05/13(金) 19:29:35 

    36歳のとき。付きあってた彼が県外に転勤。遅れて私も引っ越しして同棲。3年同棲して、好きな人が出来たと言われた。県外たから、彼と別れてそこに住む意味もないから地元に帰るしかなく。住むとこも仕事も全て失う羽目に。絶望しかなく、別れたくないとすがり、薬を大量に飲み…。あのときは地獄だった。
    立ち直ったきっかけは飼っていたペットかな。本当に私を救ってくれた恩人。

    +26

    -0

  • 150. 匿名 2022/05/13(金) 19:30:15 

    >>1
    今だと思う。
    33歳から看護学校に入り今年から新人看護師のです。
    まだ1ヶ月ちょいですが辛過ぎます。
    看護の世界は独特だなぁ...

    +121

    -0

  • 151. 匿名 2022/05/13(金) 19:30:20 

    現在25歳。

    中3(15歳)から専門学生(21歳)まで病気で、あまり学生時代を楽しめなかった。暗黒期だと思う。

    社会人になって病気が良くなったと思ったら、また最近、病気が再発して仕事辞めてしまったから今も暗黒期。

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2022/05/13(金) 19:30:38 

    小一から中三まで。

    地元の同級生が嫌いだった。

    そして一人の男子から
    ずっといじめられていて
    今でもトラウマになってる。

    忘れたいけど
    芸能界に入って
    毎日のようにCMや
    ドラマ、映画、広告と
    ガルちゃんのトピが立つから
    忘れたくても忘れられません。

    +15

    -0

  • 153. 匿名 2022/05/13(金) 19:30:51 

    >>5
    同じ。中学校まで荒れてる学校だったけど、高校で進学校に行ったら人が全然違った。

    +48

    -0

  • 154. 匿名 2022/05/13(金) 19:31:08 

    20代

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2022/05/13(金) 19:31:12 

    20歳の時
    失恋したり、仕事が辛かったり、友達とうまくいかなかったり全部重なってしんどかったーー

    34歳の今、幸せに生きてます

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2022/05/13(金) 19:31:37 

    思春期〜20代半ばでメンタルやられて引きこもるまでの10年くらいはいつもいじめられたり嫌なことされたりと辛くないときがなくていつも苦しかった。
    30代の今も引きこもり続行なので現在は辛くないです。部屋の中で息してるだけだしね

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2022/05/13(金) 19:32:04 

    >>100
    私も。
    双子産んでから激務の旦那には家事育児頼らずというか頼れなかったので、どちらの両親も県外だし這いつくばって頑張ってきたけど最近体がおかしい。
    いくら寝ても眠いし疲れてるし、頭が思うように作動しなくてずっとボーっとしてる。
    パートでも物忘れミスが増えてテキパキ動けなくなった。
    全てが楽しいと思えなくなったし本当に何もやりたくない。座ってるのも凄く疲れる。たまに吐き気や目眩もおきる。
    自分の体じゃなくなったみたい。もう無理かもしれない。

    +40

    -1

  • 158. 匿名 2022/05/13(金) 19:32:23 

    17,18歳の頃
    高校が最悪で民度低くくて2年生から変なのに目つけられて大変だった

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2022/05/13(金) 19:32:43 

    23歳
    母が亡くなり、ストレスで胃潰瘍、突発性良性頭位めまい症になった
    会社では同僚がやめ、仕事が増えたのに人員は増えず、夜11時まで働いていたのに、ほとんどサービス残業
    今考えたら辞めればよかったのに頑張ってしまっていた

    +19

    -0

  • 160. 匿名 2022/05/13(金) 19:32:45 

    >>72
    家庭環境が悪いからバイトに逃げたわ。
    そして学校にも逃げ場がなくなって家出した。

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2022/05/13(金) 19:33:00 

    まだ辛いところまで行ってない。
    辛くならないまま人生過ごしたいなぁ
    まだ半分あるのかな、人生長い

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2022/05/13(金) 19:33:12 

    子供の頃が辛かった。
    外では人の輪に入れず浮いてて、家では父から虐待されて居場所がなかった。
    原因が発達障害だとわかったのは大人になってからでした。
    正直、大人になってからの方が気持ちが楽です。

    +24

    -1

  • 163. 匿名 2022/05/13(金) 19:34:02 

    6歳から18歳まで。もともと過保護の虐待、弟が産まれてからはネグレクト。お陰でアダルトチルドレンと自己愛性人格障害。今は大人の反抗期。弟は幸せだろうな親の愛を受け。私が虐待されていたのも知らず。

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2022/05/13(金) 19:34:18 

    15歳〜18歳の高校3年間。
    あの高校を選んだことに後悔してる。別に賢くはないし、受験期も定員より少し上回るぐらいだし廃校にしてほしい…

    部活の同期に徹底的に仲間外れにされたけど顧問も外部コーチも先輩も誰も助けてくれなかった。先輩の一人は「私たちが口出すことじゃないと思ったから〜」と卒業後に聞いた。

    それと、クラスにもあんまり恵まれてなくて…高3はどこのグループにも属することができなくて、1年間ぼっちだった。

    もう二度と高校時代には戻りたくない。

    +20

    -2

  • 165. 匿名 2022/05/13(金) 19:34:33 

    中学2.3年のとき。
    小学校から仲が良かった友達に急にいじめられた。
    いじめといってもここにかけないくらい本当に酷かった。あんなに仲良かったのにどうして?きっとまた仲良くできると期待もあってとても辛かった。
    思い出したくない

    +22

    -1

  • 166. 匿名 2022/05/13(金) 19:34:35 

    12歳の時から
    親が仲が悪くてお互いの愚痴聞かされるし喧嘩するし。お母さんはお父さんのこと嫌いで家に帰ってこないし、ご飯10時過ぎとかで小学生にしては遅いし。

    それでか今19歳だけど、
    多分心の病気ある。親のせいにしていいのか分からなくていつもモヤモヤする。。。今が一番しんどい。

    +14

    -2

  • 167. 匿名 2022/05/13(金) 19:35:01 

    >>5
    楽しい時期じゃなくて辛い時期を聞いてんだよ

    +14

    -0

  • 168. 匿名 2022/05/13(金) 19:35:32 

    13歳から16歳

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2022/05/13(金) 19:35:40 

    12歳から15歳の高学年から中3まで
    笑えば男子から「笑うな」「こっちみんな」と言われて、班活動では大きいため息ばかりつかれ、机のペンは折られる、本当に毎日地獄
    高校から女子校行って天国だった

    +20

    -1

  • 170. 匿名 2022/05/13(金) 19:35:40 

    >>3
    同じ歳に、離婚した。
    今もずーっと辛い。

    +28

    -0

  • 171. 匿名 2022/05/13(金) 19:35:45 

    成人するまではそんなに辛いことなかった
    成人してからは常にずっと辛い
    今も子育てが辛い

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2022/05/13(金) 19:36:18 

    >>8
    なんであんな学校にわざわざ行ってたんだろ。
    大人になり考えたら冷静になれる。

    +43

    -1

  • 173. 匿名 2022/05/13(金) 19:36:31 

    >>72
    学生時代って学校が全てだよね。ぼっちになったら本当に終わり。あんな狭い生き方でよく生きたよねって感じ…

    +33

    -1

  • 174. 匿名 2022/05/13(金) 19:36:47 

    今。32歳。
    子育てがつらい。

    +3

    -2

  • 175. 匿名 2022/05/13(金) 19:37:28 

    30歳離婚した頃

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2022/05/13(金) 19:37:33 

    >>44
    結婚してても幸せになれるとは限らないし
    ガルちゃんでもよく見かけるけど離婚したくても出来ない人のトピ見てたら悲惨だよ
    わたしなんて今年40で独身それどころか付き合ったことさえないんだからねw
    それでも自分の好きなこと出来てるからまあまあ幸せだよ
    人生どんな状況であろうと受け入れて楽しんだらいいんだよ

    +97

    -1

  • 177. 匿名 2022/05/13(金) 19:37:35 

    >>166
    そういう環境で育つといつまでも心にひっかかりが残るよね…
    私もそんな感じ

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2022/05/13(金) 19:37:41 

    21の時
    雪山で息絶えるイメージをしていて、その時だけ生き生きしていた。やべぇ

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2022/05/13(金) 19:37:53 

    >>34
    彼氏は乳目当てじゃん

    +75

    -35

  • 180. 匿名 2022/05/13(金) 19:38:26 

    >>1
    6歳。
    セックスの意味も知らんうちに兄に性的いたずらされてた
    父親はアル中で暴れてたし。

    あの時に一回自分は死んでる

    +114

    -0

  • 181. 匿名 2022/05/13(金) 19:38:42 

    今(今月)
    予想外の休職で無収入な上に貯金もない
    傷病手当が出るのも1.2ヶ月先だし、今月の家賃諸々固定費が支払えない
    鬱で頭も回らないし風俗で働くくらいしか思い浮かばないが、アラサーだし需要もない...情けなくて消えたい
    資格学校のお金一括で払わなきゃよかったぜ

    +7

    -1

  • 182. 匿名 2022/05/13(金) 19:38:42 

    なんか…毎年何かしら辛いことあったな…
    泣かない年はなかったな

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2022/05/13(金) 19:38:54 

    29

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2022/05/13(金) 19:39:04 

    会社勤めしてた20才の終わりから26の初めまで
    その中でも20~22の2年間は最悪だった
    金ない
    彼氏いない
    友達いない
    やってる仕事楽しくない

    マイナス覚悟で

    売りたくもないのに、
    体売っているような、
    売春しているような惨めさだった

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2022/05/13(金) 19:39:07 

    32から35歳。
    独身なんですが、この頃が1番心無い周囲の言葉が酷い時期だった。
    今はもう諦めたのでそんなに辛くないけど、結婚しない理由があるの?とか友人から誰でもいいから早く捕まえないと一生1人だよ、選んでる場合じゃないよとか色々言われました。独身だからって仕事押し付けられたこともありますし。
    世間体もやはり気にしてた時だったので毎日傷ついてたなって感じでした。

    +19

    -0

  • 186. 匿名 2022/05/13(金) 19:39:18 

    辛かったときの話ができない。
    あまりにも残酷で。

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2022/05/13(金) 19:39:49 

    >>32
    まぁ周りの環境によるだろうけどね。
    私は中学の時は幸いにも、良い人たちに恵まれたから本当に学生生活で一番充実してた。

    +6

    -4

  • 188. 匿名 2022/05/13(金) 19:40:04 

    >>48
    里親なんのために引き取ったんだ
    ストレス解消の道具が欲しかったのか?

    +38

    -0

  • 189. 匿名 2022/05/13(金) 19:41:24 

    24歳から39歳までです。重いうつ病を患い、頭が働かない、気力が湧かない、身体が重い、人に恐怖を感じる等、色々ありました😢今はこれでは駄目だと思い、簿記の資格の勉強を始めました☺️
    40歳になり焦りもありますが楽になった部分もあります☺️

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2022/05/13(金) 19:41:53 

    13〜18歳

    高校卒業後すぐ結婚して家を出たから、その後は安定して楽しく穏やかに暮らしてる。(今31歳)

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2022/05/13(金) 19:42:20 

    >>32
    急に人間関係求められるからしんどかった。
    何で部活の先輩にコメキバッタみたいに挨拶しまくらないといけないのか理解不能だったわ。
    辞めると内申響くし。

    +44

    -0

  • 192. 匿名 2022/05/13(金) 19:42:21 

    今です。毎日どん底を這い回ってます。

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2022/05/13(金) 19:42:27 

    一人暮らし短大の時です。入学前から体調が悪く半年苦しみ、病気が判明してからは元々友達が出来なく要領の悪いタイプのため一体何をして生きていけばいいか分かりませんでした。卒業はできましたが就職はできず、23で結婚しその後障害が分かり、不安定ながら生きてますが、短大の時が一番孤独で辛かったです。

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2022/05/13(金) 19:42:44 

    >>1
    20歳。原因は主と一緒。人生で一番綺麗と言われる時期って自分にとっては実は世間知らずで苦悩の時期でもあるよね。

    +36

    -1

  • 195. 匿名 2022/05/13(金) 19:43:34 

    31歳
    母が事故で亡くなって20数年経過も100%立ち直ってはいない
    だけど時間が一番かな?って思う

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2022/05/13(金) 19:44:32 

    ドン底だったのは20代半ば
    仕事も男も最悪だった
    しかし振り返ってみると良い時期がほぼ無い
    正負の法則というのがあるけど私には当てはまらないようだ

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2022/05/13(金) 19:44:36 

    14歳。学校では先輩、先生、友達、クラスメートと思春期ならではのいざこざに巻き込まれ。家では親に殴られ罵倒されてた
    33歳。鬱病になり死にたいと常に考えていた

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2022/05/13(金) 19:44:39 

    >>157
    100だけど、全く同じです。うちは双子じゃないけど、小さい年子がいて旦那激務。私も体力使う仕事で、体がもたない。
    これが続くのではないかと思うと無理です…
    助けてほしい。仕事辞めたいけど、お金ためないといけないし、もうどうしたら良いか分からない。

    頭に蜘蛛の巣があるような感じもする。
    モヤモヤが取れない。

    +26

    -1

  • 199. 匿名 2022/05/13(金) 19:44:52 

    34歳。
    これまでずっと健康で暮らしてきたから、つわりが辛すぎて、ほんとに死んだ方がマシだと思いながら生きてた。

    +5

    -3

  • 200. 匿名 2022/05/13(金) 19:44:52 

    今。40だけど生きてて1番しんどい。

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2022/05/13(金) 19:45:43 

    >>1
    14〜26の現在
    14の時、家庭崩壊、対人トラブル、色々重なって不登校、精神科受診、母親自殺
    高校に入学するも精神の弱さにつけこまれ3年間いじめられる。あまりの辛さに家出を繰り返すも高校を辞めたら人生が終わると思って通った。今思えばボロボロになる前に辞めればよかった。
    その後うつ病、PTSD、対人恐怖症で精神科に入院
    現在は退院してデイケアに通いながら社会復帰を目指してる途中。
    希望なんてこれっぽっちもないけど死ぬ勇気もないから生きてる

    +100

    -0

  • 202. 匿名 2022/05/13(金) 19:46:34 

    >>25
    わかる〜
    今、48歳。
    精神的にホントしんどい。

    +70

    -0

  • 203. 匿名 2022/05/13(金) 19:47:09 

    25歳。双極性障害になって一生治らないって聞いて絶望感でいっぱいになりました。

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2022/05/13(金) 19:47:30 

    21〜22
    大学で心と体を壊した、、、
    消えたくて毎日泣いてたな

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2022/05/13(金) 19:49:53 

    24歳
    お母さんの病気が見つかった
    その3.4日後に彼氏の浮気発覚(私の友達)別れる
    社長夜逃げで会社倒産

    お母さんも元気になったし、次の歳はいい1年になりました。

    +10

    -0

  • 206. 匿名 2022/05/13(金) 19:50:50 

    今です、、助けて、。
    あんなに幸せだったのに両親も亡くなり離婚もして、今は借金と孤独しかない
    45

    +23

    -1

  • 207. 匿名 2022/05/13(金) 19:51:13 

    中学から32歳くらいまで。

    摂食障害、父と不仲、子宮の病気、職も恵まれず低賃金で多忙、休みなし、DV、婚約破棄など色々ありました。
    職場で既婚同性からさっさと子宮働かせろとか色々馬鹿にされたりしました。

    今は仕事は忙しいし独身だけど安定した生活を送ってます。このまま平穏な日常を送らせてほしい。幸せはいらない普通の生活がしたいです。

    結構苦労としたと思うけど、苦労とは無縁の顔してると言われたことがあってかなり嫌な気持ちになった。
    多分周囲の人の中だったらなかなか波瀾万丈だと思う。

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2022/05/13(金) 19:51:26 

    1番は難しいなぁ。連動してるから。

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2022/05/13(金) 19:51:35 

    ずっと。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2022/05/13(金) 19:53:05 

    23歳。新卒で入った会社が超絶ブラックで、本当に毎日つらくて息苦しくて大変だった。23歳とか人生で1番楽しくて綺麗な時って感じだけど、人生の1番どん底だった。17歳ぐらいの時もしんどかったかなー。
    なんか、ドラマとかの題材になりやすいキラキラした年頃が暗黒時代だった。30前後とか、アラフィフの今とか、深刻で暗めのドラマの題材になりやすい年頃の方がむしろキラキラ。
    学生時代は良かったなー、親に食わせてもらってる時代が結局1番幸せなのよ、っていう話がピンとこない。

    +15

    -1

  • 211. 匿名 2022/05/13(金) 19:53:56 

    中1の時に幼馴染の友達に裏切られて、バスケ部女子に呼び出されていじめられた 中学3年間そいつらに怯えながら通学してた
    本気で自殺考えた

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2022/05/13(金) 19:54:21 

    33歳
    美しかった顔
    向いてたお仕事
    友達
    無くしました

    +11

    -1

  • 213. 匿名 2022/05/13(金) 19:55:53 

    12~15歳。イジメで。

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2022/05/13(金) 19:56:19 

    20歳~22歳の頃
    短大を出て新卒で入社した会社で耐えた数年間
    仕事を覚えることから同僚や先輩からの嫌がらせまで孤立無援ってこの事かと思った
    先陣を切って嫌がらせしてきた先輩方が芋づる式に退職したことと、徐々に仕事も覚えたことで表向きは平穏になった
    正直もう思い出したくないくらいキツかった

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2022/05/13(金) 19:57:26 

    28歳(半年前)

    不妊治療して流産。
    夫もあまり寄り添ってくれなくて、しにたくなるほど辛かった。
    義理姉は同時期に妊娠して順調。義理実家は孫フィーバー。

    今も妊娠はしてないけどメンタルは回復してきた。

    +11

    -0

  • 216. 匿名 2022/05/13(金) 19:57:55 

    高2.3
    テスト期間がマジで嫌だった

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2022/05/13(金) 19:57:57 

    >>1
    26の時
    6年付き合った彼氏に捨てられて、怒りと悲しみで死にそうになった
    その元カレ自体はすぐどうでも良くなったけど、新しい恋人が全然できなくて焦って、自暴自棄になってた
    そのせいで仕事の試験も落ちて、体重も40キロくらいになった

    +30

    -4

  • 218. 匿名 2022/05/13(金) 19:58:04 

    12歳から19歳まで。父親がこの期間ずっと不倫してて朝帰りやら母親と喧嘩してて家にいるのが辛かった。19に母親が亡くなってからは父親とも決別して今は普通に幸せかな。ただ年老いた父親が介護が必要だからサインなど手続きだけはしてる。

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2022/05/13(金) 19:58:33 

    >>1
    16歳

    もう辛くてしんどくて苦しくて
    明日が来るのが怖かった
    毎日が真っ暗で、今でもあの時期を思い出すと心がギュッと絞られるよつになる

    +47

    -0

  • 220. 匿名 2022/05/13(金) 19:58:47 

    30代後半。パート先でいじめられたり、意地悪な人に耐えて続けたのに会社が不景気で解雇になった時かな。今は家庭内別居だけど安定した仕事と自由に生きてるからまだまし

    +12

    -0

  • 221. 匿名 2022/05/13(金) 19:58:59 

    28と29。大失恋して鬱になった

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2022/05/13(金) 19:59:08 

    13歳〜15歳。高校も辛かったけど、やっぱり一番は逃げ場のない中学時代だった。その経験から今は中学教員になりました。いじめ絶対許しません。

    +21

    -0

  • 223. 匿名 2022/05/13(金) 19:59:40 

    28歳
    コロナで仕事がなくなり、
    愛猫が亡くなり、
    夫とはレスになり、
    過食に走り激太りし、
    必死で仕事を探してやっと入れた会社で毎日セクハラにあい
    訴えようと思った矢先に会社が潰れて音信不通
    どうすることもできないまままた無職に

    去年の話
    やっと立ち直ってきたよ…

    +12

    -0

  • 224. 匿名 2022/05/13(金) 20:01:18 

    22才かな
    相手の男性が親切な人だったし、単純な自分はこれから恋愛が始まるという予感があったのに、相手に婚約者が居ると解ってショックだった。
    と言うより、その彼女が危険を感じて婚約を急いだと聞いた。周りは私に気を遣い、それが面倒くさいと思ったし嫌だった。

    今でも男女集まるサークル活動とか参加したくない。特に結婚して夫婦揃って参加するキャンプとか、自分は考えたくもない。色々トラブルあるように考えてしまうのは自分の嫌な経験があるからだと思う。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2022/05/13(金) 20:01:31 

    >>38
    頭がかたくて古いコメントだね、、

    +17

    -7

  • 226. 匿名 2022/05/13(金) 20:02:21 

    >>25
    本当に⁈⁈
    今48で今までの人生の中で一番辛い
    自分自身の体調もだけど親の病気とか子供の心配事とか精神的にも辛いこと多くて毎日泣いてる
    胸のつっかえが取れない
    他の人はみんな順風満帆に見える
    でも今が一番不幸ってことはこれからは今よりマシになるといいな

    +104

    -1

  • 227. 匿名 2022/05/13(金) 20:03:26 

    アラフォーの今
    自分の体調面や家族のことなど悩みが尽きない

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2022/05/13(金) 20:04:24 

    25歳だな。新卒で入った会社でパワハラにあって病んでた。
    ある資格試験に合格するまで退職をためらってたんだけど、さっさと辞めたらよかった。20代前半の貴重な時間を浪費したな、と思う。

    26歳で退職して、数ヶ月で正社員になれたし、数年後には結婚できた。

    無理だと思ったら、我慢せずすぐ逃げていいと思う

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2022/05/13(金) 20:05:11 

    中2の時かな。
    荒れた教室でイジメ蔓延
    中3でクラス替えして本当に良かった

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2022/05/13(金) 20:06:28 

    23歳。自殺を決行してしまったあの時は本当に狂った瞬間だったと思う。

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2022/05/13(金) 20:06:29 

    23の時から数年と27かな。
    新卒で入った職場、上司がヤバすぎて不眠症とおそらく鬱。道を歩けば涙が出て電車乗っても涙が出て、朝起きると消えたいから飛行機で家族も知らないところへいなくなろうかなと思ってた。
    27は離婚した時。適応障害になっていつもストレスフルでなんで自分歩けてるんだろう??って足がふわふわしててボロボロだった。

    +10

    -0

  • 232. 匿名 2022/05/13(金) 20:06:37 

    27歳のとき。ここを辞めたらもう後がないと思い込んでた工場でババア軍団からいじめられ続け、もちろん出会いなんてからっきしなくて恋愛運0。八方塞がりな気持ちで工場を出て街を歩いた灰色の風景を思い出す。あの時が一番、「死」に近かった。自分が生きてるのか死んでるのかわからない。私が先に死んだらお母さんが可哀想だなとふと思い出したことで踏み留まれた。
    工場を辞めて転職したら、あっさり流れが変わり、全てが良いように周り出しました。恋愛も出来たよ。

    +18

    -0

  • 233. 匿名 2022/05/13(金) 20:07:52 

    >>225
    こういう返しをしちゃうあなたもね。笑

    +5

    -12

  • 234. 匿名 2022/05/13(金) 20:08:39 

    30から40
    学生時代から交際してた人が他の女に乗り換え結婚
    鬱になる
    派遣切りにあって水商売デビュー
    鬱が酷くなりとうとう入院
    疎遠の親が自殺 
    親戚から金銭要求され貯金を失う
    その親戚から犯罪者がでる
    未だ鬱の治療は続いてる

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2022/05/13(金) 20:09:05 

    高校時代かなぁ。
    たまたま席が近くて仲良くなった子がいて、よく二人で行動してたんだけど、だんだんその子が嫌になってきて(具体的に何が嫌だったか思い出せないけど...)一緒にいるのが苦痛になってきて、その子と距離おいたら、同じグループの子とも距離置くことになってしまって、一人ぼっちになっちゃった。
    いじめられたり、仲間外れにされたりはしてなくて、私がみんなから離れたからしょうがないんだけどね。3年間一人ぼっちで辛かったなー
    高校時代が嫌すぎて、今でも夢に見る。笑

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2022/05/13(金) 20:09:18 

    2年前のどん底から。そして今も続いています…

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2022/05/13(金) 20:09:42 

    小学6年生

    親友がいじめの犯人なのにそのグループから抜け出せなくて辛かった。

    中学からはこんなに自由でいいんだって毎日楽しかったの覚えてる。

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2022/05/13(金) 20:09:44 

    29歳〜33歳 今思うと『たった4年だったのか…』って感じだけど、時間が解決してくれた。

    +14

    -0

  • 239. 匿名 2022/05/13(金) 20:09:51 

    >>25
    更年期障害で今ビックリしてるのがメンタル。
    些細なことで傷ついて涙が出る。
    頭の片隅では「えっ、なんでこんなことで傷ついてんの?相手は当たり前の事言っただけだよ。」と理解はしてるんですが、感情がもうすぐ崩れる。

    +77

    -1

  • 240. 匿名 2022/05/13(金) 20:09:59 

    私は20歳くらいかなぁ。
    当時最悪な恋愛をしてて今思い出しても苦しくなる程酷い事されてた。
    どうしてあんな人と付き合ってたんだろうと今となっては謎だけど、本当あの日々は辛かった…

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2022/05/13(金) 20:10:25 

    18歳。
    略奪常習女にまんまと彼氏を奪われ、母親の多額の借金が発覚し、父親激怒の離婚危機、私は大学中退→無気力低収入フリーター。

    これだけが1ヶ月の間ぐらいに同時に起きた。よく乗り越えて立ち直ったなあと我ながら思う。

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2022/05/13(金) 20:10:25 

    >>25
    私も48歳で、波瀾万丈な人生送ってきたけど今が一番精神的にキツい。
    気が狂いそう全て投げ出して楽になりたい。

    +86

    -2

  • 243. 匿名 2022/05/13(金) 20:11:26 

    35歳今がつらい
    シンパパの人好きになって相手からはセフレとしか思ってなかった。私は好きって伝えたら付き合うのも結婚も無理だけど気持ちはある、好きは好きって言われてセフレでもいいから関係続けたかったけどもう1か月会ってない。重かったんだろうなぁ…言わなきゃよかった。

    +9

    -3

  • 244. 匿名 2022/05/13(金) 20:14:07 

    38歳
    産後うつになった時。はじめて消えたいと思った。

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2022/05/13(金) 20:14:39 

    11歳から12歳
    軽くいじめられてた。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2022/05/13(金) 20:15:10 

    たった今

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2022/05/13(金) 20:15:34 

    22〜27才
    裏切られてばっかで死ぬ勇気もないしどうしよって感じだった。29才になった今は友達とかいないけど大分マシになった

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2022/05/13(金) 20:15:34 

    26歳から28歳
    死産を経験して離婚
    今だったら鬱って診断でてるだろうけどね

    +9

    -1

  • 249. 匿名 2022/05/13(金) 20:17:30 

    >>150
    同じ37歳の看護師!
    1年目2年目辛いけどがんばれ!!!私も新人のころは辛かったー🥲でも、絶対この免許取ってよかったと思う時が必ずくるよ!

    +69

    -0

  • 250. 匿名 2022/05/13(金) 20:17:30 

    13〜15歳 イジメに合った
    30歳〜現在 子供の障害

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2022/05/13(金) 20:19:00 

    今ですね、、
    29歳です、、

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2022/05/13(金) 20:19:01 

    中学の時にうつ病の母が自死
    人格障害の毒親の父と二人きり
    それ以降の人生真っ暗

    +11

    -0

  • 253. 匿名 2022/05/13(金) 20:20:41 

    高校3年間

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2022/05/13(金) 20:20:49 

    8歳の頃。
    両親は離婚し、母とは会えず。
    一緒に暮らす祖母には母の悪口を聞かされ、
    いつも寂しくて、
    何が正しくて間違ってるのかもよく分からなかった。
    消えたいと思ってた。

    +12

    -0

  • 255. 匿名 2022/05/13(金) 20:20:52 

    中学生
    ブスブスと、男子から壮絶な虐めを受けました。
    同窓会には一生出席しません。

    +13

    -0

  • 256. 匿名 2022/05/13(金) 20:22:32 

    19歳。浅はかなんだけど中絶。
    ほしいって言ってた彼氏が出来たら否定的、家族ももちろん全否定。
    全額自分でお金払って中絶。
    それから1年は病んで自殺未遂して、精神安定剤で毎日の事覚えてない、PMSも酷くなって動けなかった。自業自得だからこそ辛かった。
    何かある度に塞ぎ込んでたけど、ネットで中絶のセルフカウンセリング記事何回も読んで時間かけて少しずつ回復した。
    回復といっても消えないけどね、今31歳だけど寝室にエコー写真置いてる。

    +15

    -2

  • 257. 匿名 2022/05/13(金) 20:24:52 

    21歳。大学4年で、コロナ禍で就職決まらなくて将来どうしようってよく泣いてた。

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2022/05/13(金) 20:24:54 

    >>232
    びっくり!私も工場に勤めてた時そんな感じだった。灰色だし、死んでもいいと思ってたけど転職したら毎日楽しくなった。5年間我慢したけどもっと早く辞めるんだった。

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2022/05/13(金) 20:25:17 

    4歳くらい。物心ついたときは両親が毎晩ケンカしていて、ずっと顔色伺ってた。父親アル中、母親ヒステリックで怒鳴り散らすから、早く死にたいって思ってた。

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2022/05/13(金) 20:26:30 

    今です。30歳。
    先日母が亡くなり、父も既に亡くなっているので天涯孤独になってしまいました。
    悲しんでる間もなく書類の手続きやらに追われてます。
    コロナ禍から人との関わりが薄くなって、頼れる人もいない。信頼していた人にも裏切られて頼り方が分からなくなった。
    気にしないようにしていたけど心療内科を受診したら鬱病の診断を受けた。
    仕事にも戻れる気がしないし今後どうしたらいいんだろう。辛いよ。

    +28

    -0

  • 261. 匿名 2022/05/13(金) 20:26:59 

    5歳〜25歳まで毒家族のおかげで地獄だった
    今32歳
    50歳までは幸せに生きたいな
    人生の半分は幸せでありたい

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2022/05/13(金) 20:27:17 

    1歳~7歳か8歳くらいまで
    世界が暗闇だった
    病弱でもあり、何度かあの世に行きかけた

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2022/05/13(金) 20:27:46 

    36歳から38歳。
    リーマンショックで収入減。
    父以外の家族と上手くいかなくなり、そんな中、父の癌が見つかり半年で亡くなった。
    仕事で私が担当してた取引先が良くなく、パワハラにあい、上司が部下にはめられ鬱になり退職。
    付き合ってた人から振られた。

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2022/05/13(金) 20:27:52 

    今とても辛いです。

    私は32歳。

    10歳上の夫が結婚11年目にして衝撃告白。
    浮気とか不倫ではないものの、私以外の女に気持ちがいっていたと突然言ってきたのです。
    相手は若い頃に数回だけ遊んだことのある女でまた見かけたことで気持ちがそっちへ動いたと。 
    久しぶりと話しかけ、思い出してくれたものの気持ち悪がられて相手にもしてもらえなかったらしい。 
    夫は私の容姿をからかってきたが夫も相当な容姿だ。
    そんなのも自覚しないで声かけて。
    最近夫婦仲が距離あるなって思ってたらそれが原因だったとわかりました。

    私は話も聞きたくなくて違う部屋に行こうとしましたが、もうその人の事とか考えないからこれからも俺の側にいてとしがみついてきました。
    子供達もいるしこの家庭を守りたいと。
    気持ちをあらたにするために話したと言うのです。

    突然の告白だったし精神壊してる私からしたら、こんなに夫を大好きでいたのに悲しくて大泣きしてパニック起こして今は食欲も消え失せ1週間ほぼ水分のみで過ごしていて3キロ減。

    幸せだと思ってたの私だけだったのかと辛いです。








    +17

    -2

  • 265. 匿名 2022/05/13(金) 20:29:01 

    35の現在です
    27あたりからずっと病んでます
    コロナで生活もどん底です

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2022/05/13(金) 20:29:19 

    今ですね…
    難病疑いがあると言われたので、大きめの病院に行くも、医師からは「不安障害ですよ!」とキレられ、次回の診察も行っちゃいけない雰囲気になった。
    医師への伝え方が下手なんだろうか。
    何でわかってくれないんだろうか

    +7

    -1

  • 267. 匿名 2022/05/13(金) 20:29:27 

    17-20才
    貧乏で大学辞めないといけなかった時
    そのあと家もなくなり
    親戚の家に居候

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2022/05/13(金) 20:30:59 

    >>1
    アラフォーアラサーなら立ち直れるから
    またがんばったらいいよ!
    これが50代とかだともう仕事もろくなのないし
    身体もガタガタだし女性は閉経するし更年期だわで
    むちゃくちゃ

    +32

    -0

  • 269. 匿名 2022/05/13(金) 20:33:38 

    30歳の今一番しんどいです
    金銭的にも

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2022/05/13(金) 20:40:14 

    6歳。両親が離婚、両方の祖母から親のことで責められ転校した学校でお前なんか来なけりゃ良かったのに!○○さんがてんこうしたのはおまえのせいだ!(入れ違いで転校した子がいたから)なんにも悪くないのにいじめられて無抵抗で泣くしかできなかった。尚虐めたヤツらは私を責めてストレス軽減していた模様。

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2022/05/13(金) 20:41:26 

    44歳の今かな。

    雨が続いて連日頭痛して薬飲んでも良くならない。

    プライベートでは子供の素行が悪くて悩んでるし、
    夫はしょうもない買い物は着いてくるくせにその子供が悪い事して学校に呼び出された時は来ない。

    肝心な時に父親が逃げるから素行が悪くなるんだって分かってない。

    もうこの子を自立させたら消えたいぐらいしんどい。

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2022/05/13(金) 20:42:13 

    日々辛さ更新してます

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2022/05/13(金) 20:43:12 

    >>198
    お返事ありがとうございます。
    本当に全く同じです。これ何なんでしょうね💧
    私も働かないと生活できないし、旦那は共働き絶対条件なので辞められない。
    健康診断は何も引っかからなかったし、もし精神科とかに行って病名がついたら離婚になった時に親権取れなくなるのが怖くて行けません。
    もし精神疾患とかだったら旦那から離婚だと言われるかも…
    ずっと真っ暗なトンネルにいる気分ですよね。

    +20

    -0

  • 274. 匿名 2022/05/13(金) 20:44:13 

    つるか飛ぶか考え中

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2022/05/13(金) 20:46:11 

    中2の時

    癌になって半年学校休んだ。
    思春期で好きな男の子居たのに、髪の毛抜けて本当嫌だったなぁ。
    癌になってごめんなさいと親にも思ってた。

    +12

    -0

  • 276. 匿名 2022/05/13(金) 20:48:35 

    >>1
    16歳。割愛するけど親も大人も社会も何もかもが信じられなくなる大転換があった。余りにショックで離人症というのか、心ここにあらずの状態が数ヶ月続いた。当時の記憶が無い。

    +27

    -0

  • 277. 匿名 2022/05/13(金) 20:49:48 

    初めての子供を臨月で死産した時
    その後生まれた子供が重度の障害児でもう無理ってなって自殺未遂した時

    上記2つが数年のうちに起こった20代後半から30代前半かな。けど思い返すと子供の時からずっと辛い辛いと思って生きてきたから人の世界そのものに耐性がないんだと思う

    今は幸せ!って思える瞬間なんてあったっけって感じ
    でもこんなこと考えられる時点でまあ幸せなんだろうね。寝る場所はあるし食べる物もあるし着る服もあるし、上を見たらキリがない

    +16

    -0

  • 278. 匿名 2022/05/13(金) 20:50:05 

    >>274
    死ぬぐらいな逃げた方が1億倍良いよ。あらゆる可能性が生きるから。

    +11

    -0

  • 279. 匿名 2022/05/13(金) 20:51:52 

    25歳の時
    周りが皆んな敵に見えた
    味方は居なかった

    27歳になってなんとか回り出したけど、辛いのは今も変わらない

    でも25歳の時の辛さがあるから今の辛さは、ああまたかとなんとかやり過ごせる

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2022/05/13(金) 20:54:45 

    11歳、両親の離婚
    今、私、離婚する

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2022/05/13(金) 20:55:13 

    私が24歳の時に親友を事故で亡くし28歳の時に父が亡くなり29歳で母も亡くなり
    当時付き合ってた人と式はやらず籍を入れてもらったけど両親亡くしたショックで毎日が地獄のよう。
    苦しみから抜けられない日々の自分と普通に楽しげに生活する旦那ともうまくいくわけもなく..結婚するタイミングじゃなかったかも。
    翌年の母の命日の前日に旦那がバイクで通勤中、車にぶつけられ転倒し左足が不自由になり手術と入退院繰り返し保険の示談が成立するまで8年かかった。

    24歳で初めて父が倒れ後に母も末期癌、両親の面倒見ながらの数年と旦那の事故も合わせたら病院に軽く10年はあちこち一緒に通っていた。

    病院が怖くて今でも大嫌い。匂いだけで色々蘇ってくる。あれからかなり時がたったから何とか生きてるかな。今44歳。
    29歳から5年間くらいは死にたいばかり考えてたかな。今でも立ち直れたか立ち直れてないかもわからないけど。
    人を失ったショックで子どもはいない。代々の愛犬たちが癒やしてくれ私を生かしてくれていたんだなーって感謝しかないので愛犬と毎日を大事に過ごせてます。

    色々あったけど旦那にも感謝してます。

    +13

    -1

  • 282. 匿名 2022/05/13(金) 20:56:11 

    19歳の時
    尋常じゃないくらいの鼻血をしょっちゅう出してたら難病にかかる予兆だった…
    辛くて毎日泣いてた。

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2022/05/13(金) 20:56:43 

    >>1
    私も18。
    色々あってトラックに飛び込もうとしたけど出来なかった。
    あの時はどん底だったけど、今は普通の家庭築けたから死なずに生きていて良かった。

    +39

    -0

  • 284. 匿名 2022/05/13(金) 20:56:46 

    >>180
    いま、あなたが少しでも幸せに過ごしていることを願っています。

    +100

    -0

  • 285. 匿名 2022/05/13(金) 20:57:33 

    >>1

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2022/05/13(金) 20:59:01 

    いま
    幸せだったの壊されたの3回目だよ。
    また1から積み上げていくのは辛い。幸せが続いたことない。ずっと何かしら問題が起き続けてる。うんざりする

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2022/05/13(金) 20:59:03 

    32才。
    不安障害パニック障害乳腺症色々重なってしまい、呼吸することが苦しかった。現在では復活して元気いっぱい、34歳

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2022/05/13(金) 21:00:18 

    15歳前後くらい。
    生理前になるたびに、不安感に襲われて死にたくなったり、ちょっとしたことで号泣したり。
    こんなに生理がくるのが嫌だなんて、自分は本当は男の子になりたかったのかな?もしかして自覚が無かっただけで性同一性障害?とか本気で悩んでた。

    でも、自分で色々調べてpmsという言葉を初めて知って、なんだただのこういう症状か、ってメカニズムが分かってからすごく楽になった。

    学校の保健の授業でpmsについても教えてくれればよかったのに。って当時思った(教わったの忘れただけかもしれないけど…)

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2022/05/13(金) 21:00:23 

    >>188
    子供の出来ない夫婦だったので
    最初は子供が欲しいとのおもいからだったのですが
    実際育ててみたら愛せなくて夫婦関係も冷めてしまい私が邪魔になり憎しみが増したそうです
    無責任で自分勝手ですよね……

    +63

    -0

  • 290. 匿名 2022/05/13(金) 21:00:44 

    >>1
    主と状況が似てる。
    私も12歳の時に決意した夢に向かって邁進し、一浪の末第一志望大学に入りました。「さあこれからだ!」というときに脳の疾患が発症し自信も何もかもが総崩れになった。精神的に本当に辛いを通り越して何も希望も持たずに死にたいと思ってました。精神的にもまともでいられなかった。大学四年の時に気力を奮い起こしましたが立ち直るのに同じく八年はかかった。
    あんな辛い時期、もう経験したくない。

    +41

    -0

  • 291. 匿名 2022/05/13(金) 21:02:42 

    読売新聞奨学生やってた20歳の時

    パンフレットには週休制って書いてたけど、休み無し
    正に奴隷生活だった

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2022/05/13(金) 21:06:42 

    21歳頃から25歳位までかな。
    中学生の頃に両親が離婚してメンタル不安定になり、大学も親の希望したところに進学(偏差値と知名度で決められ、私の意向は無視)。就活を機に「自分には何もない」と気付いて一気に爆発した。

    暗黒時代だったけど、旦那と出会ってちょっとずつ浮上してきたよ。
    今でも常にうっすら死にたいと思ってるけどね。

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2022/05/13(金) 21:07:59 

    16歳 父は夜逃げ、借金取りに追われ風俗に売られそうになったけどヤクザの幼馴染が助けてくれて風俗は勘弁してもらった。その後母親が方々からお金を借りて借金取りに脅される日々は終わった。その後も高校を辞めて働いてなかなか波瀾万丈な人生だった。

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2022/05/13(金) 21:10:15 

    私は10歳頃が1番辛かった。
    父が交通事故に遭い
    高次脳機能障害になりアルコール依存症に。
    DVが増え
    その父の暴力で母が階段から突き落とされ足の骨を折った。
    私はそれを見ていた。
    その後も毎晩のように父が暴れ叫ぶ、母は段々と何事にも無関心になっていった。
    私は学校に行かなくなった。

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2022/05/13(金) 21:11:01 

    29歳

    1歳だった息子に障害があると確信してから
    将来を悲観して地獄だった
    障害があることに変わりはないけど
    33歳の今は這い上がって元気です。

    +5

    -1

  • 296. 匿名 2022/05/13(金) 21:12:54 

    高校生
    暗かったわ〜〜
    近いところがいいや、って思って高校レベルを2つくらい下げて入ったら、そこの生徒のカラーがバカで陽キャラが多くて、授業はあまり出ないのに体育祭と文化祭は盛り上がるっていうやつ
    ついていけなかった…
    部活も入らず、すぐ帰って部屋にこもって音楽聞いてばかりいた
    登下校も後ろ指指されてバカにされたし。
    一番無垢にエンジョイしてていい時期だったのに。
    でも進学とか就職どうしよう、ってみんなが思う時期に、大学推薦ゲットしたからスッキリ!
    ちなみに卒業式はでなかった。
    今思うと親は何も言わなかったけど心配だったと思う。
    でもおかげで今は何があっても動じなくなった。

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2022/05/13(金) 21:13:48 

    >>1
    今だよ。今。

    毒親から逃れて立ち直って
    それなりに良い旦那と、かわいい子供にめぐまれて
    幸せに暮らしましたとさ。
    めでたしめでたし。

    …かと思ったら、
    旦那が複数の女と不倫してて
    現在、泥沼離婚調停中だよ。

    旦那は
    子供の養育費は値切るわ、
    私の財産はほしがるわ 
    住宅ローンは払いたがらないわで
    初めて「逝ってくれ」て本気で思ったわ。

    +87

    -0

  • 298. 匿名 2022/05/13(金) 21:14:08 

    >>27
    金のために頑張ってんだ!
    自分のためなんだって頑張って!

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2022/05/13(金) 21:15:45 

    幼少期が一番つらかった。母親が若くてまだまだ遊びたい盛りで義理の父が出張でいないときを見計らってたくさんの男の人が出入りしてた。お金持たされて外に行ってなって。だけどド田舎で行くあてなんか無くて町を一周して玄関前に立ってると喘ぎ声が聞こえてくるの。近所の人もみんな知っててある吹雪の日見かねた近所のおばあちゃんが家に入れてくれた。今度から外に出されたらうちにきなって言ってくれてそのおばあちゃんのおかげで今も生きてるし人生を諦めないでいられた。

    +14

    -0

  • 300. 匿名 2022/05/13(金) 21:19:52 

    32歳:母が胃癌になる
    35歳:私が乳がんになる
    38歳(今):離婚

    一生分近く泣いた

    +8

    -1

  • 301. 匿名 2022/05/13(金) 21:20:21 

    今年初め 車に跳ねられ 左足首先 切断、
    辛かったのは 尋常じゃない痛みと 心無い
    言葉 事故の話 睡眠障害、立ち直るべく リハビリ中

    +16

    -1

  • 302. 匿名 2022/05/13(金) 21:21:10 

    24歳

    母が乳癌で死去

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2022/05/13(金) 21:21:48 

    26〜28歳の時と34〜35歳の時が辛かったな。どっちがより辛かったかは決められないかな。今36歳だけど、無理せず生きようと思ってて、でも色々なことが気になっちゃって、なんか生きにくい人間なのかもしれないなって気づいてしまった。宝くじ当たらないかなー。

    +3

    -1

  • 304. 匿名 2022/05/13(金) 21:22:33 

    今!手術の痛さと、更年期のホトフラ、のぼせ、めまい、全部が本当にツライ

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2022/05/13(金) 21:24:47 

    中1の時。
    まず制服買えなくて入学式も出られず、2週間後に初めて学校に行った。みんなには病気だと思われてた笑
    アパートの家賃払えなくて大家さんが怒鳴りにきた。電気止められた。食べるものもなくて家の小銭かき集めて小麦粉買って家族ですいとん?作って食べた。
    お腹がずっとすいてたな。生きてて一番貧乏だった時代。今も時々思い出す。


    +13

    -1

  • 306. 匿名 2022/05/13(金) 21:32:24 

    小学校時代
    3年生からの教師が、ちょっと風変わりだった私に嫌がらせめいたことをしょっちゅうしてきて、そのせいで一部の小生意気優等生からいじめを受けた。毎日がイヤでイヤで、よく生きてこられたと思う。
    当時はいじめなんてそれほど深刻に捉えられていなかったから、親にすらオマエがダメだからだと言われ、自分でもそう思った。自分って無価値な人間って。アホだったし子供だったからそれが世の中だと思ってた。
    進学のために上京してやっと道がひらけた。
    大人になって夫の会社の倒産、自分の病気、事故で怪我などとっても辛いことはあるけど、あの時の内臓が縮まるほどのいたたまれなさは、今思うとちょっと別次元の辛さだったと思う。

    +12

    -0

  • 307. 匿名 2022/05/13(金) 21:32:40 

    >>232
    >>258
    私も工場でバイトしてた時本当に鬱っぽくて暗闇の中にいるような気分だった。
    帰り道も死にたいって頭の中でグルってた。
    工場やめて、かなり気持ちが明るくなった。

    +7

    -0

  • 308. 匿名 2022/05/13(金) 21:32:55 

    14歳のとき
    両親が亡くなるなんて想像してなかったから、どうしていいかわからなくて、私の人生も終わればいいのになって思った。

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2022/05/13(金) 21:35:18 

    >>54
    特効薬ではないけど、万能薬みたいなところはあるような気がします。

    +11

    -0

  • 310. 匿名 2022/05/13(金) 21:35:47 

    >>243
    そんなずるいクズ男そっちから捨てちゃいな!
    よかったよ!そういう男と一緒にならなくてあなたは幸せ者だよ!!

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2022/05/13(金) 21:35:48 

    ずっと。原因不明の睡眠不足と当然の涙に苦しんでたけど、トラウマ忘れてたからだった。
    思い出すとき死にたくなったしストーカーとタッグ組んだイジメも虐待一歩手前の毒親も全部。

    +2

    -1

  • 312. 匿名 2022/05/13(金) 21:38:26 

    >>166
    大変だね。離婚してほしい??複雑だね。

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2022/05/13(金) 21:39:58 

    >>260
    私も両親亡くしました。
    悲しみが完全に無くなることはないけど、いつか必ず時間が解決してくれるので、今は落ち込みたいだけ落ち込むのがいいと思います。
    私も当時同じことを人に言われて理解できなかったけど時間が1番の薬でした。

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2022/05/13(金) 21:40:34 

    14-15歳のとき。
    部活の先輩もかなり怖いし、やんちゃ系の人多くて友達いなくてトイレで時間潰してた。
    辛かったけど高校受験で解決した!

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2022/05/13(金) 21:41:31 

    常に辛い。

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2022/05/13(金) 21:42:12 

    >>1
    17歳かな。
    中絶と高校中退。

    +9

    -2

  • 317. 匿名 2022/05/13(金) 21:44:36 

    >>278
    ほんとにこれ。
    逃げる事は悪い事じゃない。

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2022/05/13(金) 21:44:57 

    中2のときと21歳のときかな。中2ではいじめ&塾の先生からの暴力&兄の暴言(耳元でめっちゃキレる)&親からもお前が悪いと怒られる。で、理解者居ないって号泣してた。
    21歳のときは、病気の理解が無い彼氏に振られる&当事の仕事先もクビになる&家では家族から無視される。で、未来が見えなかった。視界もずっとぼやけてた。

    +5

    -2

  • 319. 匿名 2022/05/13(金) 21:46:30 

    >>25
    同い年!
    ホルモンバランス不安定気味で、時に生理前とか排卵期とか心身共にダメージあってなにかとしんどい。

    +21

    -1

  • 320. 匿名 2022/05/13(金) 21:46:59 

    中学生の時に集団リンチにあってた。あのときから、対人恐怖とパニック障害。今でもキツイ。

    +2

    -1

  • 321. 匿名 2022/05/13(金) 21:47:04 

    若さ失ってから
    人生楽しめるのは26歳くらいまでと思ってる
    By平成元年生まれ

    +2

    -8

  • 322. 匿名 2022/05/13(金) 21:47:29 

    >>1
    27歳の時。この世で一番悲しい出来事が起きた。10年経った今も立ち直ってない。

    +6

    -1

  • 323. 匿名 2022/05/13(金) 21:48:10 

    14歳(中学2年生)

    反抗期ゆえ親とも上手くいかず、
    クラスでイジメられ、
    部活でイジメられ、
    塾でも成績は芳しくなく…。

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2022/05/13(金) 21:49:11 

    14歳不登校だった

    20年経つ。今は幸せだけど未だに毎日思い出す。たまに涙する。

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2022/05/13(金) 21:52:36 

    二年前。
    私が癌になり、姉が交通事故で即死した

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2022/05/13(金) 21:53:22 

    >>310
    ありがとうございます😭こうなって良かったと頭では分かっててこの1か月何度も彼の悪い所探して嫌いになろうと思ってるんですけどやっぱり忘れられなくて…夜になると毎日涙が出てきます😭

    +3

    -1

  • 327. 匿名 2022/05/13(金) 21:55:51 

    ダントツで30代の時
    上はもとより年下からも攻撃されやすかった
    下手したら何処の誰かも知らん中高生位のガ・・にも敵視されやすかったわ
    20代までは良くも悪くも素通りだったのに

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2022/05/13(金) 21:57:22 

    >>294
    よく耐えたね。
    どうかあなたが幸せでありますように…

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2022/05/13(金) 21:58:38 

    >>25
    分かります。子供を大変な思いをして育ててもたいして報われもせず、仕事も上手く行かないし、老いてくるしで、、、。

    +42

    -2

  • 330. 匿名 2022/05/13(金) 22:01:10 

    >>299
    ほんとにそんなことあるんだ(>_<)
    299さんにこれから幸せがたくさんおとずれますように…!!

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2022/05/13(金) 22:03:53 

    今…アラフィフ
    コロナ前は毎日実家に行ってお母さんとおしゃべりしてたのに…今年に入って、突然の入院…

    コロナので、面会謝絶…

    お母さんに会いたいって子供の前でなく母である

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2022/05/13(金) 22:05:15 

    >>19
    これからもっと素敵なことがありますように!!

    +22

    -0

  • 333. 匿名 2022/05/13(金) 22:06:13 

    >>1
    32.33.34の前厄本厄後厄の時期がちょうど元夫に振り回された時期で暗黒時代。
    モラハラだし貧乏だし浮気されるし散々なのに、何故か洗脳状態で離婚出来なかくて鬱になってた…
    後厄の年の終わりに離婚できてからは人生がみるみる好転した
    離婚した時は色々終わった…とか思い込んでたけどそんなことなかったよ。何歳でもいくらでもやり直せる!

    +26

    -0

  • 334. 匿名 2022/05/13(金) 22:11:59 

    >>328
    どうもありがとうございます。
    そんな風に思って貰えるなんて嬉しいです。
    誰も助けてくれず、今でも他人を信用する事は全くありませんが
    私なりに幸せに暮らしています。

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2022/05/13(金) 22:12:04 

    19歳。大失恋。今考えれば大したことなかった。けど、狭い世界に住んでいたから、この世の終わりのような気分に。
     
    25歳。友人の死。身近な人の死は初めてだったのもあり、ショックが大きかった。

    30歳。肉親の死。だまされて不倫してしまったり(独身とウソつかれていた)、職場でいじめられたり、最悪なことと時期が重なって、辛かった。

    その後、35歳ぐらいから人生が好転。



    +2

    -2

  • 336. 匿名 2022/05/13(金) 22:12:33 

    >>25
    みなさんの文面読んで愕然としてる‥
    今アラフォーで元々メンタル弱い上に体力も昔から無く、日々の身体の衰えを感じてる上に育児に悩みが尽きず、夫とも関係が悪化して何もかもうまくいかない。。今がピークに辛いと思ってたから‥
    私これ以上下がるの‥

    +46

    -1

  • 337. 匿名 2022/05/13(金) 22:13:05 

    >>326
    そうなんですよね。頭ではわかっていても、なかなか忘れられないですよね。
    だけど多分326さんは、その彼のことを“好き”っていうよりもきっと“執着”なんだと思う。
    忘れようと思わなくていい。忘れることはアルツハイマーとかそういうのにならない限り忘れることなんてないんだから。
    でも必ずどうでもよくなる時は来るから大丈夫!なんであんな人好きになったんだろうって。
    今すごく辛いと思うけど、これ乗り越えたらまたひとつ326さんは成長して素敵な女性になるんだから大丈夫だよ!!
    次の恋愛はあなたを大切にしてくれる素敵な人に出会えますように…✨

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2022/05/13(金) 22:17:46 

    どこなんだろうなぁ
    人間関係に悩んで円形脱毛、急性胃炎、抜毛癖に自殺願望全部乗せの中2か、意を決して病院に行ったら鬱との診断が下ってまともに起きられずにいたけど、なんとか辞めずにいられる方法を探そうと模索してくれたバイト先を辞めて抜毛癖が軽く再発した26歳のどっちかかな?
    まぁその間も今(28歳)もどん底にいて息継ぎするために少し浮かんでは沈むような状態だけど。

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2022/05/13(金) 22:19:33 

    >>271
    私も同年代
    子供の反抗期の時に感じたんだけど、夫婦は足並み揃ってないと何か起きた時にしんどいよね。
    うちはやっと反抗期終わって少しほっとしてるんだけど、転居した先の近所のおばちゃん達がややこしくて、旦那がわざとではないんだけど、結果的に失礼な事しちゃって苦情か来た。今後の事もあるから謝ってきてねって言ったら、お前が行って!俺無理!って。
    何事も家族がいるから円満にしたい私と、そんなのほっとけといつまでも自分軸な旦那。
    いちいち面倒くさい歪み合いになり本当に疲れる。

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2022/05/13(金) 22:19:42 

    25歳頃。
    子供ができて結婚して、2人目ができた時に夫に他に好きな人がいるから別れようと言われた。
    その後離婚せずにいたけど、夫の借金が分かったり仕事が安定しなかったり子供も小さくて、1番辛かった。
    いつも死にたかった。

    +3

    -1

  • 341. 匿名 2022/05/13(金) 22:29:24 

    >>336
    私も。今きついのに何年後かにピークが来るなんて耐えられるかな

    +12

    -0

  • 342. 匿名 2022/05/13(金) 22:32:29 

    13歳

    兄が交通事故で突然亡くなって自分も辛かったし明るかった家族が一気に暗くなってしんどかった。

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2022/05/13(金) 22:35:28 

    >>92
    すみません、バンしたってどういう意味ですか?

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2022/05/13(金) 22:36:31 

    >>51
    万事塞翁が馬、の典型ですね。
    幸せになって良かった。

    +19

    -0

  • 345. 匿名 2022/05/13(金) 22:44:08 

    30歳。
    30の誕生日1週間前に振られた。好きだったから、ショックで1ヶ月で5キロ痩せた。お酒以外口に入れる気にならないし、仕事帰って泥のように眠って変な時間に起きて泣いたり元カレのsns覗いて後悔したり、ほんとボロボロだったな。
    失恋したくらいで…って思うかもしれないけど、彼を失った辛さは当然あるんだけど、受け入れられなかった自分が無価値な人間でひとに愛される資格なんてそもそもないんじゃないかと思い詰めてた。
    私はそのあと2年ひきづってしまったけど、だんだんと少しづつ楽になっていったかな。時間薬。
    35で結婚して今は幸せです。

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2022/05/13(金) 22:44:16 

    >>69
    いじめにあったその時期は本当に辛かったと思います。ブラック企業での辛い時期も乗り越えて今の幸せを迎えることが出来て本当によかったですね!!
    あなたや、他のみなさんの、辛い時期を乗り越えて今を楽しく過ごせている経験を聞くと今、辛い時期の真っ只中にいる方にも、ほんの少しでも未来に希望が持てるのではないかという気持ちになり、うれしくなります。

    私の子どもも小学校高学年で友だちからの冷たい態度や嫌がらせにより不登校になりましたが、今は高校生となり元気に通っています。

    辛い時は、絶望的な未来しか描けないかもしれませんが、人生は長いです。きっと、居場所や理解してくれる方に出会得ると信じて生きて欲しいです!

    +10

    -0

  • 347. 匿名 2022/05/13(金) 22:44:35 

    0歳から24歳まで。
    父が死んで、結婚した今が1番幸せ。
    クソ野郎を見て育ったおかげで、真逆の男性と結婚したのが良かった。
    夫と子がいつまでも健康であればいいな。

    +3

    -1

  • 348. 匿名 2022/05/13(金) 22:45:33 

    無いです♡

    +0

    -1

  • 349. 匿名 2022/05/13(金) 22:46:18 

    >>330
    ありがとうございます!そう、そんなこともある。だけどあの時のおばあちゃんや、こういうネットの世界でもあなたみたいに優しい声をかけてくれる人もいる。私は自分の家族には恵まれなかったけど代わりに巡り合う人にすごく恵まれました。ありがとう。

    +8

    -0

  • 350. 匿名 2022/05/13(金) 22:50:15 

    32歳
    婚約破棄した
    1年経った今でも引きずってる、辛い

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2022/05/13(金) 22:51:19 

    6歳〜9歳
    大阪にいた小学校時代が一番苦痛だったし、自分自身が荒れてた。

    あの頃の苦痛は今でも消えないし、
    消えてくれない(トラウマ)

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2022/05/13(金) 22:52:11 

    18〜20歳
    母子家庭で元々母親と不仲だったのもあり卒業と同時に家出てそのまま風俗で働いた。
    お金は手にしたけど精神的におかしくなって成人式で一時帰宅した時に仕事辞めてしばらく実家で過ごして、それから2年アルバイトして恋人ができて結婚した。
    あの頃は色々ありすぎて言動すべてがやばい人間だった。

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2022/05/13(金) 22:53:45 

    14歳 いじめ不登校
    20歳 失恋
    25歳 会社不当解雇
    26歳 パニック障害
    28歳 鬱病
    32歳 怪我後遺症
    38歳 メニエール病

    14歳が一番辛かった。あとのはしんどいことがあっても乗り越えられたのは、あのときよりはしんどくないって思ったからかな。多分これからもそうやって生きると思う。

    +8

    -0

  • 354. 匿名 2022/05/13(金) 22:55:43 

    まさに今!
    何もかも、思うようにいかない。家庭も、仕事も。息するのもしんどい気がする。

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2022/05/13(金) 22:58:03 

    小学生〜中学生
    小6の頃には既に170cm近くあって誰も味方がいなくてずっと辛かった。高校入ったくらいから男女ともに周りも伸びてきたし社会人の今となってはスーツ似合うし背高くてよかったって思ってる。

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2022/05/13(金) 22:58:30 

    >>315
    私も。
    起きるとまた一日始まってしまうと思ってシンドイ

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2022/05/13(金) 23:00:39 

    両親の離婚、幼かったので訳もわからず母親についてきました。 離婚からのすぐ再婚。 新しいお父さんは私が習い事やってるとこの先生。大嫌いな先生。兄弟全員バラバラ、異性の同級生の家に預けられてた。今思えば育児放棄だな、、、その同級生は男4人兄弟。ほんと辛かった。 母親は再婚して毒親になってしまった。 3年後にお迎えに来てくれて新しいお父さんと暮らすことになったけど本当毎日嫌だった。、

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2022/05/13(金) 23:04:34 

    >>337 執着…多分そうだと思います。焦らず新しい出会いを探して行こうと思います😊ありがとうございます✨

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2022/05/13(金) 23:13:57 

    生まれてきた時からずっと
    友達も彼氏もできたことない
    学生生活も暗黒だったから今の時期学生見るといまだに胸がキュッとする

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2022/05/13(金) 23:17:50 


    33歳
    全然寝ない2歳児の風邪の看病ののちすっかりうつされて寝込んでるのに旦那は無視して違う部屋で長電話かネトゲ
    自分が食べた食器も片付けてくれない
    子供はまだ状況わからないから苦しんでてもはしゃいで腹に飛び乗ってくる
    心身共に苦しくて一番つらい誰か助けて欲しい

    +7

    -1

  • 361. 匿名 2022/05/13(金) 23:18:14 

    まさに、今。ここ7〜8年、ずっとどん底です。気分が晴れる日が来るのか、わからない。

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2022/05/13(金) 23:27:59 

    楽しい時がなかったね。

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2022/05/13(金) 23:28:22 

    5年生から高校3年。
    父が亡くなり、いろいろありド貧乏。
    電気も止められる生活。
    姉は病気。
    なにもかも、暗い日々でした。
    でも、働き出してかなり楽しめた。
    何故かモテ期もあり、今の旦那さんと26歳で結婚。
    今はアラフィフ。子供二人に恵まれ子供も手が離れてるのに経済的に心配もなく専業主婦。義実家とも仲良く幸せです。
    昔、辛いことばかりだからコレでバランス取れてたのかなぁて。

    +8

    -1

  • 364. 匿名 2022/05/13(金) 23:28:52 

    >>348
    あたいも☺️

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2022/05/13(金) 23:35:42 

    >>92
    ban 禁止 停止
    子供の人数多すぎ

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2022/05/13(金) 23:39:04 

    >>97
    うちは殴らないけど4ね殺してやる目の前でコップを叩き割るとかされていた。そんな父も母ももう亡くなりました。

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2022/05/13(金) 23:40:46 

    小学校、中学3年、高校2〜3年の頃 学校ってものに馴染めるタイプではなかったんだと思う
    20才の時14年いた犬が死んでから新卒で働き出して半年で辞めるまで
    28才から31、鬱っぽいと気づかずに逃げ出せず生き地獄
    少しずつ落ち着いてきたのにコロナで時間止まった

    子供の頃から感じやすく抱え込む性格で定期的に落ち込む時期がある

    +7

    -0

  • 368. 匿名 2022/05/13(金) 23:42:35 

    まさに今
    母がぼけてきてつらい
    あと10年は先のことだと思っていたのでショックだし
    これからもっと大変なことになるのも分かっているのでつらい
    海外にでも行って気晴らししたいけどコロナで行けないのもストレス
    まともな人と話したい

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2022/05/13(金) 23:46:42 

    20代後半
    ブラック企業、毒親、精神薬漬け、アル中

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2022/05/13(金) 23:47:22 

    >>367
    HSPなんだと思う。

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2022/05/13(金) 23:48:52 

    >>8
    私も
    無理して行かなければよかったと思ってる

    +9

    -0

  • 372. 匿名 2022/05/13(金) 23:48:59 

    25歳。結婚を見据えて付き合っていた方が、犯罪者になってお別れした時です。

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2022/05/13(金) 23:51:42 

    小学生の頃。小4くらいから記憶がチラホラある程度で昔の思い出話になると覚えてないけどそんなこと言えないから愛想笑いしてたりしてた。(友達にガル子こうだったよねーと言われてそれに合わせる感じ)
    子どもは子どもらしくって大事だな。

    +3

    -1

  • 374. 匿名 2022/05/13(金) 23:54:37 

    27から28くらいかな。婚活上手くいかず仕事も大きいミスして居場所なくて。今は幸せな子持ち主婦です

    +6

    -1

  • 375. 匿名 2022/05/13(金) 23:56:23 

    小学生
    ほぼ学年全員からいじめられてて毎日死ぬことばかり考えてた

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2022/05/13(金) 23:57:54 

    中学時代。ボッチ、部活やクラスのいじめ。一言も話さず学校から帰る日が多かった。親は学校行かないと怒るし。立ち直るというか卒業して終わりました。

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2022/05/13(金) 23:59:02 

    >>1
    高校3年の時にバイト先で初めて親友ができ、片思いの男の子がいた2年間以外は幸せだと思った事がないなぁ。

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2022/05/13(金) 23:59:27 

    >>9
    私も。職場でいじめられてて人生で1番辛い

    +10

    -0

  • 379. 匿名 2022/05/14(土) 00:00:03 

    15歳かな
    軽いいじめにあって仲のいい子もいなかったし成績は下から数えた方が早かった
    よくあの1年間耐えて生き抜いてきたねって言ってあげたい。

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2022/05/14(土) 00:00:04 

    14歳の時。いじめられてました。その顔がムカつくと1人の男子生徒から殴られたり蹴られたり。クラス替えで別のクラスになって無くなったから良かったけど、また同じクラスだったら確実に登校拒否か自殺してた。

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2022/05/14(土) 00:00:14 

    >>368
    うちも父親が認知症で別人になって、なにかとキレてきて喧嘩も多くなり厄介です
    精神おかしくなってるけど特別致命的な病気もないし、お金もないので自宅介護しかなくストレス半端なくなりました
    もう長く生きてほしくないです

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2022/05/14(土) 00:02:15 

    >>9
    私は36歳の時に28歳の婚約者に24歳女と浮気され捨てられて交通事故にあって生死の間を彷徨い底でした。でも38歳の時に31歳の彼氏が出来て元彼よりイケメンで高収入で40歳でその人と結婚した。これから良くなるので腐らないで頑張ってください。

    +45

    -3

  • 383. 匿名 2022/05/14(土) 00:07:58 

    >>102
    ヒステリック母と無関心父のコンボはマジでろくな事にならないよね
    そのくせ、この組み合わせの両親って多い気がする

    +11

    -0

  • 384. 匿名 2022/05/14(土) 00:08:02 

    14〜16歳
    1番楽しかったけど失恋したり、誰かしらと居なきゃなんか淋しくて嫌だったり本当に感情の起伏が激しかったなと思う。今じゃ1人の時間が何よりも気楽で休まる。

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2022/05/14(土) 00:09:37 

    >>16
    15
    23
    30代
    40

    +0

    -2

  • 386. 匿名 2022/05/14(土) 00:10:49 

    30歳
    社会人入学で看護学校に入って
    一生懸命勉強して
    毎日充実してたのに
    線維筋痛症になって寝たきり

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2022/05/14(土) 00:12:18 

    >>1
    いま。 文章長くてごめん。
    義父が鉄工自営社長の、夫から「今よりいい給料払う」と20年働いた正社員退社。給料は扶養内の6万?程しか貰えず。
    しかもめっちゃ暇で勤務8時間でずっと封筒作るとか。

    やり甲斐なくて退職。
    介護福祉士の資格持ってたから訪問介護の仕事見つけたけど車必須で、夫から「家の車を仕事に使うな」
    (職場からガソリン代は出る)
     
    車好きの夫が納車まで1週間、車貸せと。
    いや買い物行くし無理って言ったら、なんか警察呼ばれて「眠剤飲んで自◯しようとしました!」
    (私、不眠症)

    精神科隔離病棟に入れるよう嘆願する夫。
    私望み通り1週間入院。
    退院時はドヤ顔で高級車でお出迎え。

    それ以前にも夫婦喧嘩のたびに、深夜でも私の親に呼び出し電話。母は毒なので夫の言うこと聞きなさいと。
    もちろん義父も味方につけ、義父から「こんな女、離婚しろ!」とか。

    もう逃げ道が無い。実家でゆっくりも出来ない、母親は頼りにならないし兄弟に殴られたりチ◯コしゃぶれとか言われながら育った実家はキツい。

    からの高校生息子が彼女を妊娠させて、不登校になって遊び呆けてるからたぶん高校中退。
    一人息子で可愛いねんけどな。

    ってかこれ、どこまで書けるんやろ。
    長くてごめん。

    ちなみに1年前の明日が精神科の退院日。
    同じ日が結婚記念日。

    +11

    -1

  • 388. 匿名 2022/05/14(土) 00:16:07 

    >>387
    それ離婚して親とも縁切って細々暮らした方がマジじゃない?
    ただ息子の妊娠はちゃんと責任取らないと。

    +19

    -0

  • 389. 匿名 2022/05/14(土) 00:18:36 

    31歳。

    家も職場も最悪だった。

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2022/05/14(土) 00:18:44 

    >>331
    私も父が入院中、もう一月からあえてません。
    心配でたまらないし会いたくて仕方がない
    はやく面会が少しでも再会してほしいですね。

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2022/05/14(土) 00:18:50 

    >>1
    中学三年!!!中学三年に入ってイジメられ。
    ラスト一年だったからがんばれたけど死にたかった。
    母親からは いじめる人は悪いけどイジメられる方にも問題あるから学校に行くようにいわれた。
    もし高校生だったら定時制に切り替えたり
    死ぬまでの考えには至らなかったかも。
    中学生って辛い時期だと思う。

    +21

    -0

  • 392. 匿名 2022/05/14(土) 00:21:11 

    >>44
    前進あるのみ!!!!まだ35歳!!!!!!!

    +19

    -1

  • 393. 匿名 2022/05/14(土) 00:22:04 

    34歳
    婚約していた人と同棲し仕事も辞めて専業主婦になろうと思ってました。
    その後、婚約破棄をされ(相手の浮気)ショックで流産し家から追い出されました。
    家も仕事も婚約者も赤ちゃんも一度に失い目の前が真っ暗でした。

    +2

    -3

  • 394. 匿名 2022/05/14(土) 00:22:59 

    1番は選べない
    それぞれ質が違うから

    年中、小1.2、中2

    それ以降辛い事たくさんあったけど
    この3箇所に比べればまだゆったりした時間があるからなんとか…

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2022/05/14(土) 00:23:13 

    20代後半
    結婚に焦りが出て悪い男にひっかかりました。

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2022/05/14(土) 00:24:07 

    >>387
    旦那さん破茶滅茶すぎる…
    よく耐えてる。
    耐えすぎてる(>_<)
    他人だけど、心配になっちゃう

    +13

    -0

  • 397. 匿名 2022/05/14(土) 00:25:26 

    >>32
    私も中学時代が一番嫌な思い出です。
    高校生くらいになるとダメだと分かることも
    幼すぎて分別がつかないんですかね。
    中学まで地元だったので帰省しても会いたいと思う友達がほぼいないです。

    +22

    -0

  • 398. 匿名 2022/05/14(土) 00:25:39 

    >>286
    横。わかる。なんでか自分でもわからん

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2022/05/14(土) 00:26:54 

    42歳から数年間。
    親の病気と同僚との不仲、その他諸々重なった。
    心身共に辛く44歳前に閉経した。

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2022/05/14(土) 00:27:15 

    >>22
    いじめする奴って、ほんと、なんなんだろうね。ほんとになんで人をいじめる行為をしたいのか理解できない。

    +33

    -0

  • 401. 匿名 2022/05/14(土) 00:33:45 

    物心ついた時から30歳になるくらいまで生きていて辛い方が多かった人生でした。
    でも長年付き合った彼と別れて、沢山の手放しした後人生が上手く回り始めた。環境だけではなく沢山の思い込みがあった気づきも大きかった。人や環境に期待するより、どこまでいっても自分が人生の舵を握る選択を始めたからかと思います。

    +16

    -0

  • 402. 匿名 2022/05/14(土) 00:36:37 

    >>388
    長い文章読んでくれてありがとうございます。
    縁切って遠いところにが、私がビビりで出来ないんです。特にスキルも無い…けど沖縄に住んでみたいですね。
    あと成人した息子を見たいって言うのもあって。

    夫は「DNA鑑定する!」と。奔放なお嬢さんですし。

    でも夫、中卒なので読み書き出来ないんですよ。

    +3

    -0

  • 403. 匿名 2022/05/14(土) 00:39:25 

    22~25歳。就職浪人してなかなか職が決まらず、このままフリーターかなぁと思ってたけど、なんとか公務員受かって働いてます。
    後から考えると、たまたま自分が産まれたタイミングで受験したときが倍率高かったんだなぁと。とりあえずそれから15年間なんとかやってる。できれば、定年まで頑張るかなぁ。

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2022/05/14(土) 00:39:56 

    >>18
    私も母一人子一人で去年母が亡くなって毎日寂しくて辛いです。頑張っていきましょう

    +58

    -0

  • 405. 匿名 2022/05/14(土) 00:40:41 

    >>157
    自分が書いたのかなと思う様な内容でびっくりしました。双子の子育て本当にお疲れさまです。
    私は現在2歳9ヶ月の子どもが9ヶ月目あたりから
    何もかも限界と感じるようになり、一歳から仕事を始め物忘れやミスを頻繁にするようになり、、
    私の場合は断乳が遅かったので その後断乳して2ヶ月は謎の恐怖と吐き気やめまいが続き、自分でも怖かったです。←ホルモンがガタっと崩れたのかも。
    今も気持ちがブルーになる事も多いですが、以前よりは随分回復してきました。
    お日様に当たれる日は 出来るだけ光を浴びて、
    あとは漢方薬のつむらのハンゲコウボクトウというのを内科で出してもらっています。
    もともとは出産前に喉が腫れたよな違和感を感じ耳鼻科を受診、いっさい異常がなくストレスからだと診断されハンゲコウボクトウを処方され
    その後は内科で処方してもらっています。
    1日3回飲んでますが 飲まない日と比べると
    随分調子が違います。←気持ちがいつもより明るくなります。
    耳鼻科か内科で一度相談されてみてもいいと思います。
    子どもが2歳すぎた今もめまいなどはありますが、
    せめて気持ちだけでも前向きでいたいですよね。
    体お大事にしてください。

    +8

    -1

  • 406. 匿名 2022/05/14(土) 00:41:15 

    18歳くらい。
    大学受験失敗してフリーターやってた。
    人生暗黒期
    そこから今の旦那に出会って同棲して、公務員試験受かって、公務員になって、結婚して子どもが産まれた。
    職場は働きやすいし、旦那とも協力して家事育児できている。
    良い大学出身の人が多い環境だから大学に対してのコンプはまだあるけど、高卒の人もたくさんいるし子どもがいることで配慮してもらえてることもたくさんあって感謝している。
    タイムマシンがあったら18歳のあの時の私に今幸せだよって伝えてあげたい。

    +5

    -1

  • 407. 匿名 2022/05/14(土) 00:51:02 

    二十歳前後
    失踪未遂して引きこもってた
    親には「あの時(未遂の時)○んでればよかった」って言われるし何もしたくなくてほぼ部屋にずっといた

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2022/05/14(土) 00:54:32 

    >>396
    387です。夜中に長い文章読んでくれてありがとう。
    やっぱりおかしいですよね、でも今はこれしか無いんです。

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2022/05/14(土) 00:59:37 

    >>70
    それ私の事?!まさに諦めず39で安心出来る素敵な人と知り合いあっという間に結婚したよ。

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2022/05/14(土) 01:01:37 

    >>1
    中3の時。
    DV父親から逃げて母親の知人のプレハブ小屋で生活してた。
    兄と妹もいたし狭いしお風呂ないしで大変だった。
    いつ父親が探しにくるか怖かったな。

    +12

    -0

  • 411. 匿名 2022/05/14(土) 01:02:57 

    医療系の実習が本当に辛くて寝不足で指導者に怒られまくって精神的に辛い時に祖母が亡くなり精神が崩壊しそうになった。実習のせいで最期を看取れなかったし、私何やってるの…と思った。

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2022/05/14(土) 01:04:19 

    >>34
    成人してGくらいなら案外いるもんだよ

    +12

    -4

  • 413. 匿名 2022/05/14(土) 01:07:17 

    小学校不登校
    親からの虐待
    中学も一回も行けず毎日死にたいと思ってた
    十代後半鬱、拒食症でずっと入院。体重20キロ代で生死さ迷う
    二十代アル中

    幼少期から30までのほとんどが辛かった
    ずっと死にたいと思ってた

    でも三十代の今起業したり結婚したりそれなりに上手くいってる
    周りから見れば幸せな人間に見えるような生活できてると思う



    今苦しい、辛いと思ってる人
    こんな人間もいるから頑張ってほしい

    +15

    -0

  • 414. 匿名 2022/05/14(土) 01:16:03 

    >>150
    すごい努力されたんだね。羨ましく思います。20代の時に看護師さんていいなーって採血時に話したら『今からだって全然遅くないよ!人生長いんだから。』って言ってもらったこと心に残ってます…努力しなかった自分が情けないから。
    一生どこでも自立して仕事できる。遠くない未来に続けて良かったと思えると思います!

    +17

    -1

  • 415. 匿名 2022/05/14(土) 01:19:10 

    二十歳
    お腹痛いと言ってた母親を病院連れて行ったその日に、
    余命宣告された
    誰にでも優しく、悪口も言わず
    祖父母の介護もひとりで頑張ってたから尊敬してたし
    大好きだった

    +9

    -0

  • 416. 匿名 2022/05/14(土) 01:20:15 

    新卒入社して数年間。酷い職場で、これまで病んだことないのにすごく病んだ。辞めたら幸せになった。パワハラセクハラ親父たち、一生許さない

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2022/05/14(土) 01:21:23 

    小3〜4。未来からタイムマシンで子供の自分を必ず救いに行くと誓った。そして大嫌いなクラスメートと脳無しの家族をボコボコにして説教する。
    早くタイムマシン出来ろ。

    +6

    -0

  • 418. 匿名 2022/05/14(土) 01:22:25 

    19くらいの頃母の情緒不安定さがMaxだったから
    何か一言気に入らないとその前まで普通でも発狂して喚き散らし泣き叫ぶ
    毎日そんな感じで誰にも言えずに心を閉して過ごしてそんなだから友達も少なくなり家を出るまで暗く辛い日々を送っていた
    普通の親だったら楽しい10代だったのかな

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2022/05/14(土) 01:23:23 

    34歳今
    子育てがしんどすぎる、向いてなかったのに産んでしまった

    +6

    -1

  • 420. 匿名 2022/05/14(土) 01:23:41 

    0歳~20歳ぐらいまで。
    家庭環境がゴミクズだったから、社会人で働きだしてからやっと自由になれて本当の意味で人生がちゃんと回りだした気がした。

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2022/05/14(土) 01:24:11 

    >>12
    大丈夫。友達いても私は速攻帰った。仲良い子はすぐ会うし、ウダウダするの苦手。

    +9

    -4

  • 422. 匿名 2022/05/14(土) 01:30:38 

    >>19
    地球上で独りぼっちの感じ、痛いほどわかります。でも、いつか知らない間に乗り越えてた!

    +17

    -0

  • 423. 匿名 2022/05/14(土) 01:31:30 

    高校時代。大学受験の勉強が辛かった。勉強が嫌すぎて大学辞めたら今度は学歴で転職できない。
    プレッシャーとかコンプレックスとか気持ちの問題ではなく、実際に出来ないことが困ります。

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2022/05/14(土) 01:32:06 

    15~28歳(今)
    →いじめられたから。そのフラッシュバックで本当の自分が分からなくなり今に至ります。ずっとずっと自分が何なのか分かりません。取り柄もない。

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2022/05/14(土) 01:32:59 

    みんなの投稿読んでて辛くなる、

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2022/05/14(土) 01:33:09 

    >>86
    なるほどー!だから痛いんだって納得!ありがとうm(_ _)m

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2022/05/14(土) 01:33:25 

    21歳
    5年付き合った彼氏にDVされた

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2022/05/14(土) 01:34:53 

    27歳
    子供を亡くしてその後離婚

    人生でたくさん辛いことがあったけれど何よりも心がえぐられました。そして性格も悪い方向に変わった。

    +9

    -0

  • 429. 匿名 2022/05/14(土) 01:38:52 

    28歳
    結婚寸前で彼が末期がんてことがわかった。
    5年もの辛い闘病の末亡くなった。
    人生でいちばんいい時期を一緒に過ごし、いちばんいい時期にお別れなんて。
    今となっては定めだったんだって受け入れつつある彼の死。
    少しは前向きになれてるかな。

    +10

    -0

  • 430. 匿名 2022/05/14(土) 01:41:14 

    15〜21は病んでた

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2022/05/14(土) 01:41:58 

    >>428
    429です。子供さんとの別れ想像もつかない。辛かったと思う。どうかあなたが穏やかで優しい気持ちで毎日を過ごせますように。

    +7

    -0

  • 432. 匿名 2022/05/14(土) 02:32:54 

    >>390
    ほんとに…早く、面会出来るようになると良いですよね!

    離れてると、不安ばかりで、心配ですもんね!!

    お父様が、早く、元気になって、ご家族と、過ごせますように、願ってます😊

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2022/05/14(土) 02:34:44 

    10歳
    ずっと受けてた虐待と病気で
    今は大人になって自分で自分の身を守れるようになった

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2022/05/14(土) 02:35:10 

    >>19
    大丈夫。
    結婚するのが当たり前じゃないし
    ひとりならではの愉しさもたくさんあるよ!

    +12

    -0

  • 435. 匿名 2022/05/14(土) 02:49:23 

    22歳 言えない
    身体的にも精神的にもキツかった。本当に本当に辛かった
    でもそれ以上に辛いことこの先にもあると思う。それに付随したことがこれからありそうだから

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2022/05/14(土) 02:50:07 

    26歳

    頑張ってきた会社でありもしないことを攻められ、信頼してた職場の仲間たちに裏切られたこと。精神的に追い込まれて退職。その後、入院。
    今でもその会社と当時の人たちは許せない。
    美容部員でした。

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2022/05/14(土) 02:55:36 

    >>256
    辛いよね。わかる。

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2022/05/14(土) 03:14:24 

    18前後と31前後。
    すさまさじかった。ノンフィクション小説出したいくらい。
    怒りで震えるっていうけど、怒りとショックで寒気がして冷や汗かいて歯がガタガタするほど震えたの初めてだった(真夏に)
    まんまと厄年付近。大殺界も重なってた。

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2022/05/14(土) 03:21:05 

    >>26
    わかる。
    30代後半がまだ体力があるだけしんどかったな。40過ぎると怒る元気もない

    +5

    -0

  • 440. 匿名 2022/05/14(土) 03:21:28 

    >>420
    人生がやっと回りだす感じ分かる!
    生きるって自分の為に自分の思うように動いていいんだって。

    幸あれ!

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2022/05/14(土) 04:25:05 

    小3
    お母さんが精神病院に入院して…

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2022/05/14(土) 04:57:08 

    少中学生時代

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2022/05/14(土) 05:00:06 

    26歳。職場でパワハラ。
    力の抜き方が分からず全力で働いていて、メンタルが相当やられていた。
    今は結婚して、仕事も時短勤務で、人生で1番穏やかに過ごせてるけど
    この先、年を重ねて病気になって体が思うように動かなくなったり、夫が先に亡くなったらどうしようかと
    暗い気持ちになってしまう。
    (最近のニュースのせいかも)

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2022/05/14(土) 05:13:23 

    皆、いろんなこと抱えながらがんばって生きてるよね
    生きてるだけでいいと思う

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2022/05/14(土) 05:14:17 

    >>312
    離婚ではないですけど、父親が出ていきましたよ。だけど、心の傷は残ったままです。最悪。普通の家に生まれたかった…

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2022/05/14(土) 05:14:50 

    >>177
    ほんと生きづらいですよね…

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2022/05/14(土) 05:40:11 

    高校の頃
    学校選びに失敗した
    それはひどいいじめを受けた

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2022/05/14(土) 06:18:30 

    >>133
    妊娠中に誰にも頼られず本当に大変な思いされましたね…
    娘さん宝ですね。
    いつまでもお幸せに!

    +12

    -0

  • 449. 匿名 2022/05/14(土) 06:19:03 

    今、32歳
    突然の指定難病に。つらい。毎日泣いてる

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2022/05/14(土) 06:25:39 

    17歳。
    母親が事故で亡くなりその後自分も円形脱毛症からの高校を辞めたりの頃ですね。
    本当につらかった。

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2022/05/14(土) 06:27:18 

    中学2.3年の頃。仲の良かった友達とクラスが離れてから友達が出来なくていつも一人で本当に辛かった。仲の良かった友達ともいつのまにか全く喋らなくなってしまい、それからコミュ症が悪化して未だに治らない。

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2022/05/14(土) 06:52:07 

    16〜31

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2022/05/14(土) 07:08:16 

    >>1
    16〜20のヒキニート全盛期。
    他の同世代は青春を謳歌してるんだろうなという思いが余計自分を惨めにしてた

    +7

    -0

  • 454. 匿名 2022/05/14(土) 07:12:17 

    32〜39歳の7年間
    離婚を真剣に考える問題に直面。
    四面楚歌状態で毎日のように泣きながら目覚めてた。
    離婚を本気で決意し、準備し、旦那に離婚を告げる。
    びっくりした旦那と話し合い、問題が少し改善。
    まだ改善しきってないけど、泣きながら目覚める程の苦しい毎日ではなくなり、40前半の今では少しずつ改善中。

    とりあえず離婚は回避したけど
    離婚を決めるまでにも何度も訴えたし話し合いを持ち掛けたのに、私の本気の離婚意思を示さない限り真剣に受け取らずのらりくらりしてた旦那なんだな。と冷めた目では見ている。
    熟年離婚もあり得ると思って、一応困らないように準備しておこうとは思ってる。

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2022/05/14(土) 07:14:32 

    >>44
    結婚とか、人によって個人差あるかもしれないけれど、モテ期は40代、50代でも有る人がいるのは確かです

    +9

    -1

  • 456. 匿名 2022/05/14(土) 07:29:26 

    >>1
    数年前に働いてたとこ。
    最後本当にメンタルで、苦しかった。
    私が辞めるとき嬉しそうだったあの女は許してない。

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2022/05/14(土) 07:29:48 

    >>11
    これが本当の鬼畜…

    +38

    -0

  • 458. 匿名 2022/05/14(土) 07:30:37 

    >>110
    ああ、ありましたね。父が失職したときと両親が離婚した時、某宗教団体がやって来て、入信せんからこんな目に合うんだと、玄関先でわめきましたね。

    +8

    -0

  • 459. 匿名 2022/05/14(土) 07:39:11 

    >>420
    私もだ!
    物心着くころなら不幸!
    父アル中の無職
    母毒親!貧乏で家も汚くて狭くて子供ながら
    毎日泣いてたよ。
    今のダンナと26で出会い180℃変わった!
    裕福になりダンナも優しい
    ちなみに私の容姿は普通以下。
    ラッキーだったんだなと思う。

    +8

    -1

  • 460. 匿名 2022/05/14(土) 07:43:38 

    29歳。生まれた子供に障害があるとわかった時。天国から地獄へ。本当に死にたかった。

    +5

    -0

  • 461. 匿名 2022/05/14(土) 07:51:10 

    >>18
    母の死ってなかなか受け入れる事は出来ない。
    母が亡くなり五年が過ぎますが、思い出さない日はないです。
    亡くなったのは分かっているのに今でもどこかに居る気がします。
    大切なお母様だったのだと思います。お心を大切に。

    +38

    -1

  • 462. 匿名 2022/05/14(土) 08:05:53 

    12歳~18歳の学生時代全部
    従姉妹が知的障害者っていうだけの理由でイジメが始まって、田舎の狭いコミュニティだから逃げ場がなかった
    高校も毒親のせいで地元以外認められなかったので

    +4

    -1

  • 463. 匿名 2022/05/14(土) 08:09:12 

    34歳からいままで

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2022/05/14(土) 08:09:28 

    >>14
    例えば何が原因でずっと暗闇なのですか?

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2022/05/14(土) 08:09:32 

    5歳 性暴力を受けた年
    20歳 モラハラDVに耐えかねて精神病んで自殺未遂、その後ひきこもり

    アラフォーの今はそこそこ幸せ

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2022/05/14(土) 08:19:21 

    ずっと

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2022/05/14(土) 08:20:04 

    >>1
    19歳の頃。たしか女の厄年だったと思うけどまさにそうだった。入試が散々で入りたくもない大学に入ったけど、なかなか馴染めず、ハブられて、高校の間ずっと好きだった人に振られてからも何度も連絡があって、会ったりして期待した矢先彼女ができたと言われ、体重はMAX値、占いにハマり、人生何もかも楽しくないと思った。

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2022/05/14(土) 08:24:27 

    >>432
    ありがとうございます。優しいお言葉に励まされました。 
    あなたのお母様も、また元気におしゃべり出来る日が早く来ますように。早く会えたら良いですね!

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2022/05/14(土) 08:26:19 

    小中学校の頃の「2人組作って!」の時期。
    発達あって友達と上手くやっていけなかった。大人になって楽になった。
    子ども産んだらまた不特定多数と常に関わらないといけなくなるから、子なしにした。

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2022/05/14(土) 08:31:14 


    33歳のとき
    夫が癌で亡くなり
    10年介護した母親が亡くなり
    夫が亡くなる1日前に
    親戚の叔母さんが急死したこと
    あの時はメンタルやられた
    それが原因で鬱病になった
    人生で一番辛かった時期は何歳の時ですか?

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2022/05/14(土) 08:39:56 

    >>2
    どしたん?話聞こか?

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2022/05/14(土) 08:40:31 

    >>25
    更年期障害か。
    もともとポジティブな人ですらメンタルやられるのかな。

    まあ40代後半にもなると人生を挽回できるチャンスすらなくなるしな。

    +20

    -2

  • 473. 匿名 2022/05/14(土) 08:42:12 

    28歳。鬱になって投薬しても全然良くならず、一生このままかと思った。今は寛解して仕事も旅行も行ってる。

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2022/05/14(土) 08:45:47 

    37の時
    鬱でつらかった…お風呂も何ヶ月も入れなかった。
    もう二度と鬱にはなりたくない。

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2022/05/14(土) 08:50:06 

    ずっと辛いな
    年とるにしたがって辛いことは増えてくる

    +2

    -1

  • 476. 匿名 2022/05/14(土) 09:06:44 

    17歳くらいから20日くらいまで
    家族もいるし友達もいたけど、自分はひとりぼっち孤独だと思ってた
    若い時独特の誰もわかってくれない感?
    辛かったけど、楽しい時期でもあった

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2022/05/14(土) 09:07:07 

    20代はずっと辛かった。
    仕事も恋愛も人間関係も家族にも全部全部悩んでいて毎日苦しかった。
    30代になり、少し楽になってきたところ。

    +0

    -1

  • 478. 匿名 2022/05/14(土) 09:10:52 

    19
    10歳年上の人に言い寄られて付き合ったけど、彼女もいて婚約中だった。
    知らずに好きになって人間不信になるしどん底だった。

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2022/05/14(土) 09:18:32 

    >>1
    18歳で今まで努力して積み上げてきたものが全て崩れてしまったって大袈裟だね
    18なんてそこから積み上げる年なのに
    せいぜい希望の大学落ちたとかそんなことでしょ

    +2

    -12

  • 480. 匿名 2022/05/14(土) 09:22:44 

    >>1
    15才~18才 
    親が情緒不安定で両親の気分で怒鳴られたり殴られたり物投げつけられてた。夫婦喧嘩毎日。
    家にお金が無いのも、自分達が苦労するのもお前のせいとほぼ毎日言われて私も病んだ。
    部活入ってたけど、みんな何着かTシャツ持っていて毎日違うTシャツ着てるのに私は学校指定の白Tしか着てなくて親に買ってなんて言えなくて、部活の仲間からは毎日同じだねwwっていじられ続けた。
    お小遣い貰えなくてバイトしたいと言うと『みっともないからそんな真似するな!』という理由でさせて貰えなかった。
    友達が楽しそうに可愛い服着てメイクしているプリクラを見ると羨ましくてしょうがなかったー。

    高校卒業して社会に出てからは楽しくてしょうがなかった。自由なお金、自由な選択
    中・高校の同級生には『変わったよね』って会うたび言われた。

    +10

    -1

  • 481. 匿名 2022/05/14(土) 09:24:03 

    >>27
    竜也ここにおったんか!

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2022/05/14(土) 09:30:17 

    31歳
    仕事でメンタルやられて愛猫が甘えてくれていたのに冷たくしてしまった日に寂しい思いをさせたまま突然死させてしまった。35歳の今でも後悔しかなくて辛い。

    +3

    -1

  • 483. 匿名 2022/05/14(土) 09:40:08 

    27歳今です。
    結婚の話もしていた26で付き合った初彼に振られてどん底です。
    そんなことでって思われるかもしれませんが、遅い初彼なので失恋の耐性がありません。

    +7

    -0

  • 484. 匿名 2022/05/14(土) 09:53:54 

    17歳、父親が亡くなった時

    +3

    -1

  • 485. 匿名 2022/05/14(土) 09:54:18 

    >>14
    同じく

    +6

    -1

  • 486. 匿名 2022/05/14(土) 09:54:28 

    35歳。借金まみれ。
    そのあと宝くじが当たった。

    +0

    -1

  • 487. 匿名 2022/05/14(土) 09:56:39 

    小6。転校先でいじめにあったので、、
    係写真に画鋲刺されたり、図工室に置いてた画板にシネって彫られたり、私が触ったものはバイ菌扱いだったり

    とにかく辛かった。のになぜか皆勤賞だった、、、
    現代みたいにネットが簡単に見られる時代だったら、多分死んでたと思う

    +4

    -1

  • 488. 匿名 2022/05/14(土) 10:04:25 

    ずーっとかも。子供の頃は結構いじめられていたし親は私には冷たかった。
    友達できてもすぐに離れてく。中学校は友達できなくて高校も友達できなくて高2で退学。家でも肩身狭いし、母親とはケンカばかり。22のとき家を出て派遣社員になり26で結婚。しかもその旦那モラハラ。付き合っていた頃は優しかったのに。
    子供産まれてなんとかやってるよ。
    やっぱりママ友はできなかった。
    私から声かけたりしたけど駄目だった。
    これでも私なりに努力はしたけど私には魅力がないってことなんだよね。

    +2

    -1

  • 489. 匿名 2022/05/14(土) 10:07:46 

    29.30.31くらい、
    間違えて結婚したので辛い。

    +3

    -1

  • 490. 匿名 2022/05/14(土) 10:11:59 

    大学3年目の春に彼氏と別れた時はショックで学校に行けなかった
    年をとった今では恋愛ごときで時間を浪費していた自分がバカみたい

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2022/05/14(土) 10:21:27 

    小1から中3友達、家族から蔑まされて自己肯定感皆無のピエロだった。アラフォーの今も引きずってる。

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2022/05/14(土) 10:27:52 

    〜21歳くらいまでかな。
    ブスだったので…
    今は整形して可愛くなって毎日が幸せになった😌
    ブスの辛さしってるので歳とっておばさん化する恐怖がある(笑)

    +1

    -1

  • 493. 匿名 2022/05/14(土) 10:28:13 

    15~28ぐらいまで。この期間様々なことがあって犯罪の被害者になったり結婚して離婚したりほんと辛いことの連続だった。

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2022/05/14(土) 10:29:45 

    >>3
    時間が解決してくれるけど、かなり掛かった。
    後悔ばかりはしなくなったけど、たまに思い出す。

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2022/05/14(土) 10:30:45 

    中学三年間
    いじめられて母親は離婚の理由にもなった愛人と毎晩居なくて
    学校でいじめられて家帰っても母親居なくて
    3年間辛かった

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2022/05/14(土) 10:40:19 

    15歳〜18歳毒親からの暴力や支配が激化して慢性的に死にたかった時期。
    25歳〜数年間。病気で体が動かなくなって、子供の頃からの夢でやっとついたばかりの職を辞めざるを得なくなり、鬱になって自殺未遂繰り返した時期。記憶もない。
    そこから必死で回復したものの34歳〜産後鬱、父の急死、夫と離婚寸前、再度持病悪化で体が動かなくなり失職、が重なって今結構辛いです。

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2022/05/14(土) 10:43:56 

    16歳。高校が合わなくて友達もほとんどいない、惨めで本当に辞めたかった。(辞めなかったけど)
    今は29だけど、いまだに高校の頃の夢を見るくらいにはトラウマ。

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2022/05/14(土) 10:50:27 

    >>1

    いつというか順繰りにあるよねキツい時
    小5 グループから外されて学校行くの辛かった
    中1 友達が出来ずにキツかった
    高1 またもやグループから仲間外れにされた

    社会に出てから
    20代楽しかった
    30代から40代半ば 妬み僻み嫉妬攻撃を友人や同僚から受けまくる
    パワハラセクハラ裏切りなど盛り沢山

    現在40代後半
    穏やかな毎日と多少の刺激で安定してるよ
    今が一番幸せ

    私が学んだ事は
    人のことに口挟まない
    自分を見せ過ぎない
    言葉遣いを丁寧にしておけば悪い扱いはされない
    これが社会で生きるコツかな

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2022/05/14(土) 11:04:43 

    子ども産んでからずっと。

    自分のことは自分の努力で耐えられるけど、子どもは別の人間だから、本当に難しい。子どもの悲しみは倍以上に私も辛いし、心配。

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2022/05/14(土) 11:05:06 

    >>1

    天誅殺?空亡?
    本当にあるんだと思った2016、2017年
    あれほどに酷いのはなかなか無いと言うくらいとにかく全方位全滅だし、次から次へと不運が押し寄せてきた

    過ぎ去った今、思い出しても悔しいし許せないこともあるが、どんどん私の人生が良くなってるので私が成長するために必要だったんだと無理矢理思うようにしてる
    だからと言って当時の奴等は許してないし、許す気ないけどね




    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード