ガールズちゃんねる

人生で一番大事な時期

65コメント2016/02/10(水) 22:49

  • 1. 匿名 2016/02/09(火) 14:56:25 

    いつだと思いますか?
    私は中学のとき勉強頑張っていて
    第一志望校にも入れたけど
    勉強についていけず通信に編入しました。
    いま24ですが、高校と高校出た後が大事なんだなって大人になって気づきました。
    みなさんはどう思いますか?

    +111

    -20

  • 2. 匿名 2016/02/09(火) 14:57:09 

    人によって違うとしか・・・

    +161

    -6

  • 3. 匿名 2016/02/09(火) 14:57:10 

    生まれた時から

    +54

    -4

  • 4. 匿名 2016/02/09(火) 14:57:19 

    どの家庭レベルに生まれるか

    +218

    -3

  • 5. 匿名 2016/02/09(火) 14:58:10 

    就職するときかな

    +13

    -6

  • 6. 匿名 2016/02/09(火) 14:58:26 

    いつでも
    人生のピーク決めると30才までに死ぬとか言い出す痛い人になる

    +42

    -5

  • 7. 匿名 2016/02/09(火) 14:58:30 

    今この瞬間(かっこつけ)

    +108

    -6

  • 8. 匿名 2016/02/09(火) 14:58:32 

    どんな高校はいるかである程度人生決まる

    +64

    -13

  • 9. 匿名 2016/02/09(火) 14:58:38 

    幼稚園(保育園)
    人間関係始まるから

    +10

    -12

  • 10. 匿名 2016/02/09(火) 14:58:39 

    今よ!
    人生で一番大事な時期

    +38

    -233

  • 11. 匿名 2016/02/09(火) 14:58:52 

    環境も年代も人それぞれなので何とも言えないトピですなぁ

    +21

    -4

  • 12. 匿名 2016/02/09(火) 14:59:36 

    大学受験
    その後の就職など、人生に差が出る気がする。
    私は大学行ってませんが…。

    +105

    -1

  • 13. 匿名 2016/02/09(火) 15:00:10 

    今30ですが、大学生の時だと感じてます。
    時間の使い方を勉強する場所だったんだと、後悔してます。

    +83

    -3

  • 14. 匿名 2016/02/09(火) 15:00:13 

    >>10
    こんなぽっちゃりしてたのーーー⁉
    でもこっちのが今よりいいじゃん‼

    +289

    -5

  • 15. 匿名 2016/02/09(火) 15:00:13 

    妊娠中!無事赤ちゃんが生まれるようにすごさなきゃいけないし、ものすごく大切な時期だと思う。

    +80

    -9

  • 16. 匿名 2016/02/09(火) 15:00:19 

    学校より就活

    +19

    -1

  • 17. 匿名 2016/02/09(火) 15:00:39 

    赤ちゃんの時期はやっぱり大事~

    0歳が一番成長する時期だよね

    +49

    -5

  • 18. 匿名 2016/02/09(火) 15:01:00 

    やっぱり意志とか形成される10代までが土台として大事な時期じゃないでしょうか。

    +17

    -1

  • 19. 匿名 2016/02/09(火) 15:01:09 

    私は今
    来月から 新築した家に引っ越す、自分の仕事も今年から拡大した、娘が4月から入園

    今が1番頑張るとき
    ターニングポイント

    +25

    -7

  • 20. 匿名 2016/02/09(火) 15:01:12 

    子供が小さいときもっと子育て楽しめばよかったなぁと思います。
    大変大変と毎日過ぎてしまって気がつけばもう親の手から離れる歳になってしまった。
    人生で一番大事な時期

    +105

    -2

  • 21. 匿名 2016/02/09(火) 15:01:22 

    やっぱり進路の時期はその後の人生大きく左右するから、学生時代かな?

    +9

    -2

  • 22. 匿名 2016/02/09(火) 15:01:33 

    就職 結婚 人生の岐路に立たされた時

    +27

    -2

  • 23. 匿名 2016/02/09(火) 15:01:41 

    高校までは、できる限り上を目指しとけば、進学でも就職でも可能性が広がるものなんじゃないだろうか。

    +39

    -1

  • 24. 匿名 2016/02/09(火) 15:02:02 

    学生時代かな
    けど過ぎてみないと有り難みがわからない

    +28

    -2

  • 25. 匿名 2016/02/09(火) 15:02:29 

    ごく普通の中流家庭で考えると、高校受験じゃないかなーと思います。

    高校のレベルや雰囲気、先生との関わり、高校生の時の友人関係によってかなり人生変わると思います。
    ここをぼーっと過ごすと大学選びに失敗したり、失敗しなくとも妥協で4年過ごすことになると思う。
    悪い友だちと関わると人生狂うし。

    犯罪者は高校生の年齢の時に大きくしくじっているケースが多い。

    大学選びより、高校選びが大きいと思います。

    +67

    -3

  • 26. 匿名 2016/02/09(火) 15:03:09 

    エビちゃん♥︎
    人生で一番大事な時期

    +6

    -66

  • 27. 匿名 2016/02/09(火) 15:03:46 

    高校はどこでもいいかな…。

    大学が大事だと思う。ネームバリューのあるとこか、看護、薬剤師、放射線技師とかの医療系資格の取れるとこ出れば間違いない。

    +54

    -12

  • 28. 匿名 2016/02/09(火) 15:03:48 

    人格形成の幼少期〜思春期にかけての環境だと思う。そこで自己肯定感とか自尊心を人並みに持てないとその後も一生辛いと思う

    +48

    -2

  • 29. 匿名 2016/02/09(火) 15:04:32 

    独身の時の、好きな人への
    「ドキドキ感」

    結婚して年月立って来ると、あんな気持ちは なかなか味わえない。

    +54

    -3

  • 30. 匿名 2016/02/09(火) 15:04:38 

    20代前半
    就職先や付き合う男性で大きく変わる

    +55

    -2

  • 31. 匿名 2016/02/09(火) 15:06:16 

    2〜3歳の時期。
    この頃に、人としての根底が出来上がる。
    人として大切な事は、この時期に叩き込む。

    昔の親は威厳もあり、しっかりした人が多かった。
    イヤイヤ期などという言葉すら無かった。

    +16

    -4

  • 32. 匿名 2016/02/09(火) 15:08:56 

    大学受験失敗して
    偏差値40くらいしかない大学しか受かりませんでした

    私もうお先真っ暗ですかね
    こんなんだったら大学受験なんかしなかったらよかった

    +11

    -10

  • 33. 匿名 2016/02/09(火) 15:09:31 

    学生時代でしょ

    学生時代、勉強やアルバイトも頑張っていた子は有名大学入学→いい会社に入社→結婚、産休、復帰で二馬力で働いて充実してる

    逆に、ナンパされて勘違いしてたような子は高卒→芸能界目指す→フリーター→地下アイドル目指してたけど変な男に惚れて貯金搾取されてる

    極端かもしれないけど、高校できちんと勉強してきっちり進路を決めた方がいい。高卒でも就職してしっかり働いてる人は皆暖かい家庭を持ってるよ。

    +23

    -10

  • 34. 匿名 2016/02/09(火) 15:11:38 

    >>33
    ガルちゃん見てるとしっかり頑張ってる人でも持ててない人も多いのですがそれは 

    結婚とかになると可愛けりゃ(それと強かさが有れば)フリーターでも金持ちと結婚してるじゃんだいたい

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2016/02/09(火) 15:14:31 

    トピ画が・・・
    しかもこの写真そんなに胸大きくないじゃん。
    やっぱ豊胸なんだ。

    +20

    -2

  • 36. 匿名 2016/02/09(火) 15:15:28 

    >>10

    やっすいパッケージだなぁ〜

    +20

    -2

  • 37. 匿名 2016/02/09(火) 15:18:48 

    >>10
    豊胸だね

    +28

    -1

  • 38. 匿名 2016/02/09(火) 15:36:55 

    60代
    子どもが巣立ってからの自分自身の人生。
    下流老人にはなりたくない。

    +12

    -1

  • 39. 匿名 2016/02/09(火) 15:39:30 

    人それぞれだけど、20歳から25歳までの間に身を置いている場所や事が将来に繋がってくると思う。

    高卒の人でも、働きながら学士や修士を取得して転職する人も多いですからね。

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2016/02/09(火) 15:45:45 

    >>35
    この時点で、豊胸してるよ
    不自然じゃん
    ボコッボコッとして。

    +30

    -4

  • 41. 匿名 2016/02/09(火) 15:46:38 

    高校時代が楽しめなかった人、大人になってから青春をやり直そうとするのか、変なことになってる場合がある。
    若気の至りみたいなことを、今は黒歴史でもある程度経験してた方がいい気がする。むしろ、黒歴史があるから正常で普通の感覚がなんなのかがわかるようになるんだと思う。

    +9

    -2

  • 42. 匿名 2016/02/09(火) 15:57:14 

    50歳ですが これからが人生の正念場だと思ってます

    +15

    -1

  • 43. 匿名 2016/02/09(火) 15:58:29 

    >>10
    サリオさんこの頃イイじゃんw

    +1

    -2

  • 44. 匿名 2016/02/09(火) 16:00:54 

    よくよく考えたら今かも知れない…

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2016/02/09(火) 16:02:51 

    高校辞める!って言う人は、現実把握できてないとは思う。逃避だけ。
    高校を選び間違った、てのはやっぱり現実逃避。
    周囲が優秀だったら、自分も混じって乗って行けた、なんてのは夢想だわね。

    +7

    -3

  • 46. 匿名 2016/02/09(火) 16:08:36 

    >>10
    人生で一番大事な時期

    +3

    -5

  • 47. 匿名 2016/02/09(火) 16:10:05 

    人生で一番大事な時期

    +22

    -5

  • 48. 匿名 2016/02/09(火) 16:13:13 

    >>45
    そうそう。
    はじめっから頑張って優秀なメンバーが集まる高校にいけばいいのだ。
    ケツひっぱたかれながら頑張れ高校生!

    +5

    -2

  • 49. 匿名 2016/02/09(火) 16:15:43 

    >>10
    関係ないけど
    腰回り太すぎ(๑ ̄∀ ̄)

    +21

    -4

  • 50. 匿名 2016/02/09(火) 16:16:04 

    >>20さん、私は今子育て真っ最中なのですが、子育てを楽しむというと具体的にどんなことなのか気になります。
    あとになってから具体的なことがわかるんだと思うのです。今は、自分が子育てを楽しめているのかどうかすら、わからないです。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2016/02/09(火) 16:20:18 

    やっぱり高校生時代じゃないですかね。
    これからの日本は3割の上流階級と7割の下流階級に分かれるなんて言われてるけど、何だかんだ言って上流階級に入る人の大半は高学歴の人だと思いますよ。

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2016/02/09(火) 16:38:54 

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2016/02/09(火) 17:11:30 

    30歳までで決まる気がする
    30代だと元気で能力アップしてても
    いい男と結婚は難しいし
    仕事でもちやほやされなくなるから選択肢が20歳の頃よりすごくせばまってるの感じる
    このまま独身のままアラフォーになってしまうかもって思うとゾッとする

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2016/02/09(火) 17:14:42 

    大学入る前の高校のレベルは大事、となるとその前の中学の勉強も大事。
    中学入学前に勉強の仕方とか身に付いてるか…って考えると、小学校高学年から18歳頃までの頑張りでその後の選択肢の幅が広がる大事な時期だと思う。
    この時期に勉強ついていけないみじめさを味わうと自分自身に期待できなくなるし、人生やり直せない。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2016/02/09(火) 17:27:11 

    クラシックの楽器やって来たので、少なくとも3歳から今(20代)まではずっと大事だと感じます。
    スポーツ選手もそうですよね。あと勉強も医師などガッツリやってる方はこれくらいの期間ずっと勉強している人も多いですよね。
    3歳までも人間として大事な時期だと思うので、生まれてから20代まではずっと大事な時期だと思います。
    結婚などのプライベートもこの期間に決まる人も多いですしね。

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2016/02/09(火) 17:35:16 

    生まれる前からじゃない?
    どの親から生まれるかで人生、全然違うと思う。赤ちゃんは親を選んでやって来るっていう言葉があるけど、だとしたら親選び間違えました…
    毒親の所に来ちゃった。

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2016/02/09(火) 17:49:55 

    私も生まれる前からだと思う。
    一発逆転ホームランなんて、皆が皆打てるもんでもない。
    強打者の素質がないと、練習しても無理でしょう。
    産まれた環境でスタートラインが違うのは事実。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2016/02/09(火) 18:33:54 

    結婚するまでの数年くらい。そこで変な相手だったり、結婚できなかったら人生悩みそう
    女は男運ないと不幸になるから

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2016/02/09(火) 18:35:59 

    30歳までだな。

    学力も、結婚も、30まででほぼきまる。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2016/02/09(火) 18:44:17 

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2016/02/09(火) 19:09:35 

    やっぱり高校受験の時。
    どのレベルの高校に行くかによってその後の進路も決まってくるし。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2016/02/09(火) 20:31:03 

    私は10代だと思う。
    価値観が形成されるときだから。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2016/02/10(水) 02:36:38 

    トピ画、胸まんまるお椀型って豊胸の典型的な形…
    寝てても横に流れずまんまるって言うよね。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2016/02/10(水) 06:49:24 

    結婚も大事な時期だと思う。

    +0

    -0

  • 65. yuk 2016/02/10(水) 22:49:18 

    好きな人といるとき♪

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード