ガールズちゃんねる

今までで、一番苦しかった辛かった時期。楽しかった時期。

72コメント2020/01/06(月) 13:19

  • 1. 匿名 2020/01/05(日) 10:42:09 

    辛かった時期は、旦那が失業して先もみえない中、地方の義実家へ帰省費かけて(10万単位)帰らねばならずが重なり、自分の精神疾病も悪かった時です。
    楽しかった時期は独身のころ、生活のことも何も考えなくて良かった実家暮らしの頃ですかね。

    +135

    -7

  • 2. 匿名 2020/01/05(日) 10:43:58 

    苦しかった時期 君と遠距離していた時
    辛かった時期 君が一度離れようと言って離れた時
    楽しかった時期 君と共に歩いてる今。君というか旦那さんになりました。

    +3

    -41

  • 3. 匿名 2020/01/05(日) 10:44:01 

    主さんの楽しかった時期が今の私の苦しい時期なんですが…

    +13

    -15

  • 4. 匿名 2020/01/05(日) 10:44:05 

    去年産後鬱になったとき。今はもう元気!

    +49

    -2

  • 5. 匿名 2020/01/05(日) 10:44:55 

    今までで、一番苦しかった辛かった時期。楽しかった時期。

    +43

    -2

  • 6. 匿名 2020/01/05(日) 10:45:06 

    学生時代少し嫌がらせされたくらいだけど、悔しいし恥ずかしい思いで辛かった

    社会人になって海外縦断したりして本当に大人って楽しいな!て思った

    +84

    -0

  • 7. 匿名 2020/01/05(日) 10:45:25 

    辛かったのは学生時代小中とよく自殺しなかったなって思う、楽しいのは結婚してからまずまず順調で凄く精神的にも身体的にも安定してます。

    +80

    -2

  • 8. 匿名 2020/01/05(日) 10:46:30 

    一番楽しかったのは婚約中
    一番辛く苦しかったのはその彼が癌になってあっという間に死んでしまった時

    +224

    -0

  • 9. 匿名 2020/01/05(日) 10:46:31 

    学生時代はずっと辛かった

    +31

    -3

  • 10. 匿名 2020/01/05(日) 10:46:53 

    中学生の頃、いじめに遭ってた時かな。何回か自殺未遂した。
    今も仕事とか家のこととかで辛いことはあるけど、死のうとまでは思わない。

    +62

    -1

  • 11. 匿名 2020/01/05(日) 10:47:56 

    更年期の今
    身体もメンタルも絶不調

    +62

    -0

  • 12. 匿名 2020/01/05(日) 10:48:04 

    辛かった24歳
    楽しかった26歳

    2年で全然違った
    人生分からないですね

    +80

    -0

  • 13. 匿名 2020/01/05(日) 10:48:20 

    成り行きでワンナイトしてしまった同級生の賢者タイムを乗り切る時間

    +8

    -2

  • 14. 匿名 2020/01/05(日) 10:49:12 

    一番辛かった時は社内恋愛してた彼氏に私が転勤して遠距離中に同期と浮気されて転勤先から戻ったときにみんながその事を知っていた時。
    影で好き勝手噂するひと、心配するふりして興味本位に色々聞き出そうとする人にうんざりした。

    一番楽しいのは今かな。
    旦那と出会って結婚して可愛い子供がいてお金持ちではないけど幸せだよ。

    +105

    -2

  • 15. 匿名 2020/01/05(日) 10:49:38 

    >>3
    世界は自分を軸に回っている人っぽいね

    +11

    -6

  • 16. 匿名 2020/01/05(日) 10:49:43 

    最悪なのは18歳の後半~21歳。
    この頃の記憶が断片的にしかない。
    思い出せない。
    人間は本当に嫌なこと悲しいことはなかったことにするんだなって知った。

    幸せなのは子供を産んでからずっと。
    壊れていた感情を取り戻せました。

    +81

    -0

  • 17. 匿名 2020/01/05(日) 10:50:38 

    会社の先輩からセクハラパワハラで適応障害になったことが一番辛かったかなー、

    楽しい幸せ、は今の生活かな。
    旦那も優しくて親兄弟元気で孫のこと見てくれて、子どももとても可愛い!

    +25

    -0

  • 18. 匿名 2020/01/05(日) 10:50:51 

    苦しかった、辛かったのは10代の頃母が自死した。理由が分からなくて救えなかった自分を責めまくって本当に当時は生きてるのも辛くて毎日死にたくて泣いてたな。そんな自分も結婚して子を持って今が1番幸せなのかな。

    +90

    -4

  • 19. 匿名 2020/01/05(日) 10:52:50 

    最悪は中学生のとき。なんであんな混沌とした時期があるんだろうね。偏差値40から偏差値70までが一緒にいる中でうまくやっていくのって難しいよ。

    最高はわからない。とりあえず中学を卒業してから。

    +67

    -1

  • 20. 匿名 2020/01/05(日) 10:53:00 

    苦しかったのは産後。特に2人目が生まれたあと。紙にさよならって書いてカミソリ握ったわ。
    楽しいのは今かな。毎日忙しいけど充実してる。

    +17

    -1

  • 21. 匿名 2020/01/05(日) 10:54:57 

    子供生まれてから幸せいっぱいな毎日だった一転、正月の義実家帰省で、義母や他の嫁達の私への態度にダメージ受けて、それ以降毎日涙が出てきて立ち直れないでいる。今辛い時期。

    +29

    -0

  • 22. 匿名 2020/01/05(日) 10:56:00 

    子供がなかなか授からなかった頃。3年経ってやっと出来たと涙して喜んだらまさかの流産。
    夫と本当に苦しんだし、親も可哀想だったな。
    その3年後に子供が生まれたけど、あの子がいたら、と20年経っても考えてしまう。

    +46

    -1

  • 23. 匿名 2020/01/05(日) 10:57:50 

    【苦しかった時期】
    0歳~22歳ごろ。
    理由は、親から虐待されていたから。

    【楽しかった時期】
    34~40歳の今。
    心身も安定。
    お金に困らない。
    好きなことを仕事にでき、ワークライフバランスも良い。

    +49

    -1

  • 24. 匿名 2020/01/05(日) 10:59:20 

    >>21
    嫌な思いしたね!私も洗い物してる後ろで悪口言われたり、笑われたり姪達にもすごい扱い受けたけど「会わない」て事でスッキリしたよ。今年はお年玉もあげてない。
    離婚も考えたけど、こっちは家族仲良くやってるからバカらしいと思ってね。

    +28

    -1

  • 25. 匿名 2020/01/05(日) 10:59:58 

    中学〜大学三回まではなんとなく楽しかった気がする。リア充だったわー。
    大学三回からは就活で病み、就職出来た会社でも病んでる。
    今まで学校生活でもそんなイジメ問題なんてなくて(喧嘩はあったけど)、平和な世界で生きてきたのに大人になってからまさかこんなにイジメや嫌がらせに遭うなんて思ってもなかった。
    お偉いさんで還暦近い男性社員も若い男性社員のこと怒鳴りつけてパワハラして憂さ晴らししたりしてる。
    そういえば他の会社でも、就活中の面接で意地悪な質問されたり人格否定されるようなこと言われたりした。
    会社ってどこもこんな陰湿な村社会なの?って思ってる。
    今が一番苦しくて辛い。底辺。お正月も楽しくなかったし、明日からまた仕事かと思うと心が死んでいくような気持ちになる…

    +45

    -0

  • 26. 匿名 2020/01/05(日) 11:00:27 

    ざっくりだけど小学校高学年ぐらいから30手前ぐらいまでが楽しいこともあったけど辛くてよく泣くことがあった時期

    30越えて今40手前、結婚して子供もいてフルタイムの仕事があって毎日大変だけど充実してる

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2020/01/05(日) 11:01:29 

    一番苦しかったのは、20代で癌になってリンパ節転移まで進展してるのが判明した時。恐怖で毎晩泣きわめいてた。
    一番楽しいのは、何とか生き延びている、今!

    +122

    -1

  • 28. 匿名 2020/01/05(日) 11:03:03 

    楽しかったのは23歳~25歳
    苦しかったのは12才~15才 26歳~現在

    いじめられたり職場でパワハラに合ったり辛かった
    元友人に「どこにいってもいじめに合うような人は本人に原因がある悪いのはあなた」と言われ今も働けずにいます。

    +31

    -0

  • 29. 匿名 2020/01/05(日) 11:06:39 

    一番楽しかったのは明るく友達多く文武両道の人気者だった小学校高学年時代
    何にでもなれると思っていた

    お金持ちの子たちは中学受験していく
    その頃家が経済的に困窮していることを知った

    中学高校、本当にお金がなくて家族も狂って一家離散
    17〜21くらいまでの記憶がない

    +26

    -0

  • 30. 匿名 2020/01/05(日) 11:08:09 

    >>3
    早く一人暮らししなよ!きっと楽しいよ

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2020/01/05(日) 11:12:56 

    楽しかった時は 何も考えなくても気ままに生きていられた昔むかーしの子供時代

    辛かった時は 病んでずっと気持ちが浮かなかったり、自分自身を傷つけるのをやめられなかった日々

    一度考え方をリセットしたい…!

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2020/01/05(日) 11:13:05 

    >>3
    主です。
    そうですね、私も実際にその頃は、ただ楽しい、とか、幸せ、とかって思っていたわけではなかったと思います。
    それからいろんな生活の苦難などの経験を経ると、あの頃は気楽だったな、、という感じで、楽しかったと後から思う感じです。
    そうなんですよね、実際いまその生活している方だって、いろいろ悩んだり、不安だったりあるのですよね。
    私もその頃はその頃で、別の苦しみもありましたから。

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2020/01/05(日) 11:16:11 

    >>1
    色々重なり大変でしたね、ご自愛下さい。

    せめて次回帰省はしないと主張されてもよいのでは。
    精神的・肉体的、金銭的にも負担でしょうし。
    頑張り過ぎないで。
    我がままになっていいですよ。

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2020/01/05(日) 11:17:17 

    楽しかった時期は結婚決まってから退職して引越しして結婚式終わってハネムーン、妊娠するまで。


    辛かった時期は今。イヤイヤ期育児でもう全然人生楽しくない。昔に戻りたい。

    +6

    -3

  • 35. 匿名 2020/01/05(日) 11:20:06 

    >>33
    33です。
    現在進行ではなく過去の話ですね。
    失礼しました。

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2020/01/05(日) 11:20:41 

    苦しかっだ時期は世帯年収400万の貧乏時代かな
    思い出したくない
    楽しかった時期はお金もちになってから
    お金の力は偉大だわ

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2020/01/05(日) 11:21:08 

    辛かった時期はつわりで毎日吐いてた時期。
    妊娠中の幸せなんて感じる隙もなく、常に吐き気。
    楽しい時期は今。仲良し家族で毎日楽しい!

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2020/01/05(日) 11:21:54 

    死ぬまで分からないけど
    今のところ万引きがバレた時が一番つらくて、子育てしてたときが一番幸せ。
    でももしかしたらおばあちゃんなったときに振り返ったら、
    今が一番辛いかもしれない…

    +5

    -4

  • 39. 匿名 2020/01/05(日) 11:24:49 

    小6から高校卒業までが最悪。自殺してしまった中高生のニュースを見ると私よく生きてるな、不登校にならなかったなと思う。
    最高は、強いていえば、生まれた瞬間かな。

    +5

    -2

  • 40. 匿名 2020/01/05(日) 11:32:08 

    小学生から中学まで虐められてた時は辛かった
    今は幸せすぎて怖い

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2020/01/05(日) 11:36:35 

    今です。
    仕事でつかいものにならず陰口言われ鬱状態。自分には無縁だと思ってたカウンセリング通ってます。

    高校時代がすごく楽しかった。
    ちょっとしたことでみんなで大笑いして。
    戻りたい

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2020/01/05(日) 11:38:33 

    一番しんどかったのは親が自己破産して離婚、高校にも通えなくなり中退。喫茶店で朝からアルバイトして夜はコンビニでバイト。その稼ぎは私と母の生活費にしてた頃。

    一番楽しかったのは やっぱり何も考えずお菓子買って家のベランダに干してる布団を引きずりおろして大好きな本を読んでお菓子食べて過ごしてた子供時代。

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2020/01/05(日) 11:41:25 

    22歳、仕事もプライベートも楽しかった
    28歳現在、1番辛い時期
    最近母が病気で亡くなり人生で今が1番辛いです
    これから幸せな時期が訪れるのかなあ

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2020/01/05(日) 11:46:15 

    第一子が小学生くらいまでが本当に楽しかった。
    キャンプ行ったり遊園地行ったり温泉行ったりとにかく子供とのレジャーが楽しくて楽しくて。

    自分が子供時代にやりたかったことみんなやった感じ。

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2020/01/05(日) 11:47:12 

    婚約してた旦那とデキ婚して、結婚後彼の借金が発覚。
    そのあと彼が仕事辞めて10日間くらい途方に暮れたこと。見つかった仕事も給料少なくて借金しながら生活してる今。結婚に後悔しかない。

    生まれてから旦那と出逢うまでは、ずっと楽しかったのに。

    +11

    -2

  • 46. 匿名 2020/01/05(日) 11:57:37 

    辛かった時期は初期妊娠中
    義父と旦那の仲が険悪で私が間に挟まれて
    義父からは、息子の分も嫁がしっかりしろと攻められ
    旦那には辛いと訴えても何もしてもらえず
    包丁持ったままこのまま手首切ったら楽になるかなってただ泣き続けてた

    楽しかったのは独身の時に職場の仲間と飲みに出掛けたり遊びに行ったりしてた時かな

    よく子供無事に産まれてくれたわ

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2020/01/05(日) 12:00:12 

    生まれてから現在に至るまでずっと不幸。
    幸せと感じた時期はないです。
    いつか幸せはやってくるのでしょうか?
    私は本当に人間なのかな?

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2020/01/05(日) 12:00:55 

    離婚直後の今、辛い。
    今年は人生楽しみたい。

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2020/01/05(日) 12:03:19 

    辛かったのは、22歳の時、当時の交際相手を事故で亡くした。喧嘩中で凄く後悔した。悲しすぎて、感情が数年間なくなってしまった。
    楽しいのは今(33歳)。乗り越えて、仕事も順調。また恋愛をしてみようと思えてきた。時間はかかるけど、人生辛い事ばかりじゃない。

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2020/01/05(日) 12:17:48 

    >>40
    頑張ったご褒美です

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2020/01/05(日) 12:28:31 

    今現在ですが癌になったことです。
    まさか20代でしかも私が
    癌になるとは思ってもいませんでした。
    まだまだ治療が続くし
    最近彼氏にも浮気されて振られて
    人生どん底です
    死にたい

    +27

    -0

  • 52. 匿名 2020/01/05(日) 12:33:09 

    楽しかったのは幼児の頃
    守られた存在で気楽だった
    苦しかったのはもしかしたら今

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2020/01/05(日) 12:35:31 

    下の子供を妊娠中に旦那が仕事が原因で鬱に。
    上の子供もまだ幼く、両家の親が手伝いに来てくれたけど、やっぱり気を遣ってしまい疲れました。
    その上、義母の心ない言葉「あなたに原因があるんじゃないの?」。
    泣いたわ。
    その息子の職場へ病気の書類を届けに臨月で何度往復したか。

    出産時も、旦那の姿がないから、助産婦さんたちは、訳を知ってるものの、哀れんで何人も周りで応援してくれました。

    出産後、旦那は一時外出で子供の顔を見に来てくれたけど、だっこしても無表情。病気だから仕方ないけど、「かわいいと思えない」って。また泣いた。

    病室の窓の外は桜がきれいでした。
    だから、今でも桜は苦手です。

    +14

    -1

  • 54. 匿名 2020/01/05(日) 12:42:44 

    苦しかった時期→14歳の頃。親父が知人に騙されて借金、失踪(結局3日くらいで警察に保護される笑)、闇金からの取り立て。取り立てに来た金融屋に、体を売って金を作れ!と怒鳴られたりもしたw まだ取り締まりがキツくなる前だったから、ウシジマくんみたいな世界だったな。んで結局自己破産。一難去ったと思いきや、その後父親が変な輩と付き合ったり、宗教にハマって家族全員またまた巻き込まれたりと中々ヘビーな時期だった。潰れなかったのは、母親が強い人だったのと小さい弟がいたこと、周りの友人や先生に恵まれたから。今でも周りには感謝しかない。

    楽しかった時期→26歳頃に親友が旦那を紹介してくれて、それからは幸せ。なんだかんだあった実家とも仲良い。両親ともに、孫が出来て幸せそう。
    母親は相変わらず強い。とにかく強い。笑
    親父は馬鹿野郎だけど、人の悪口は絶対言わない人。本当に色々あったけど、2人の事は大好きです。

    +4

    -2

  • 55. 匿名 2020/01/05(日) 12:46:32 

    >>54
    ごめんなさい、間違えてマイナス押しちゃったm(__)m

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2020/01/05(日) 12:50:48 

    学生時代
    小中高と環境が変わってもいじめられてた。
    ずっと一人で過ごして友達いなかった。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2020/01/05(日) 13:05:24 

    楽しいのは今。
    苦しかったのは5年くらい前。ブラック企業に勤めたとき。
    毎日泣いてたし死ぬことも考えた。今思うとおかしくなってた。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2020/01/05(日) 13:31:32 

    つらかったのは小学生と中学生の時。
    毎日一緒にいなければならない子が学年1のいじめっ子だった。
    登下校も一緒で、自分がいじめのターゲットになっている時でも一緒に通学しなければならなかったし、誰も逆らえなくていつも顔色をうかがっていなければならなかったから。

    一番楽しい時は…ない。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2020/01/05(日) 14:07:24 

    >>2
    いやー!悪い意味で鳥肌たったわ!

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2020/01/05(日) 14:40:05 

    >>28
    あー私も職場の人間関係ぐちったら、
    「人間は似た者が寄ってくるから、あなた自信の気持ちを変えなければ幸せになれない。気持ち次第で世界が変わる」
    みたいなことを言われたとき、反発しか出来なかった。そうなの?そうかな?
    私の性格変わんなくても、職場やまわりが変わるだけですごく楽しくて幸せな時期あるよ。
    巡り合わせじゃね?

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2020/01/05(日) 14:52:31 

    辛いのはうつ病患ってる今

    楽しかったのは高校の時

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2020/01/05(日) 14:59:18 

    >>5
    がるちゃんって、よくこんな画像がすぐに出るなと、毎回割りと本気で感心しています(笑)
    各種画像をストックしている、画像チョイス職人でもいるのかと思ってしまう。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2020/01/05(日) 15:10:53 

    彼氏と別れた今現在とてもつらいです…

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2020/01/05(日) 16:09:25 

    >>63
    私も一緒だよ。大好きな彼に振られたよクリスマス直前に。
    まだまだ泣くけど、泣いた後には必ず幸せがやってくるよ!だから、泣き止んで

    +6

    -2

  • 65. 匿名 2020/01/05(日) 16:35:26 

    >>19
    偏差値40から70まで・・・
    確かにそうだね!
    そういう環境を乗り越えるってすごいことだ!

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2020/01/05(日) 16:42:01 

    昔はいじめ二回くらいあったけど、おかげでメンタル強くなった気がする。
    いくつになってもくだらない考えをする人や人を傷つける人は、今まで何もなく平和だったんだろね。めでたい人達。
    嫌な時期を何とか乗り越えれば、ひとつレベルアップすると思う。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2020/01/05(日) 16:47:21 

    いじめを小学生で体験。ブラック企業にパートに出てるけど、そこでも同じレベルで、いい歳した従業員が嫌がらせを繰り広げてる。
    30~60代のおばさんが、小学生レベルの人間関係、、、
    笑えます。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2020/01/05(日) 17:25:06 

    苦しいのは今。
    メニエール病になって
    休養して職場復帰して
    今までの部署ではなく新しい部署に異動して
    新しいことを覚えなくちゃいけない。
    めまいと付き合いながら新しいことを覚えなきゃいけないストレスで潰れそうです。
    前向きになれる言葉をかけてほしいです。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2020/01/05(日) 17:35:03 

    辛いのは今。
    帯状疱疹に、貯金んゼロ、周りから恵まれてると言われるけど、
    言わないだけで、鬱やら胃痛やらで急な吐き気。
    吐いた後のダルさ。
    社会復帰への不安。
    部屋片付けられない。
    甘えだと分かっているけど、体がうごかないのです。。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2020/01/05(日) 18:12:13 

    生まれてから現在までず〰️っと辛い

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2020/01/05(日) 21:36:29 

    中学生位の時が一番辛かったなぁ。親が毎日のように夫婦喧嘩してて、さっさと離婚してくれと思ってたけど、妹は泣いて離婚に反対してて姉妹間も険悪で。お金もないし、免許もないし、家出する勇気もなくて、家にいるのがほんとに地獄だった。一番幸せな時は思い付かない。結婚して子供産んでそこそこ幸せだけど、旦那はバカだし仕事は辛いし。こーゆー人生なんだと思ってる。

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2020/01/06(月) 13:19:17 

    たまに友達に恵まれて幸せな時もあったけど、8歳くらいからずっとアラサーまでは人間関係がうまくいかずきつかった。
    小中学校ではいじめられ、受験も失敗。仕事してもなかなか決まらず入ってもブラック。
    給料もあまり支払われなかったから明日のご飯どうしようってくらいの貧乏を味わった。
    やっと転職しても嫌味言われて辛く当たられることも多くて、ありもしない噂流されて誤解されて肩身が狭い思いしたり、車で出勤してたんだけど何度もこのまま道が続く限り遠いとこに行きたいなと思ってた。
    友達にも利用されることも多く、モラハラな彼にも好かれたりで運もなかった。
    私の性格が全ての原因だろうけど、検査はしてないけど特徴が当てはまる発達障害もあったかもしれないけど世の中意地悪だなと感じることが多くて辛いことばかりだった。
    結婚してから在宅仕事して人間関係がなくなったら、ストレスがやっとなくなった。
    これ以上人間関係を増やしたくないし、子供が発達だと私も子供も苦労するのがわかってるから子供も作る予定ない。
    貧乏が一番辛い。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。