ガールズちゃんねる

【Part11】在宅勤務・テレワーク・リモートワークの人たちの雑談場【定期】

305コメント2022/06/11(土) 18:17

  • 1. 匿名 2022/05/11(水) 21:32:29 

    Part11 作りました!

    5月になりましたね~。恐怖のGWも終わったかと思いきや5月病になる方もいらっしゃるのでは?

    ちなみに主は今年で勤務5年目の在宅勤務になります。
    まだまだ在宅勤務の方、リモートワークの方、雑談しましょう!

    主の最近の愚痴は会社回線が時々不安定で出勤前にネット繋がらないとほんとにため息出ます。
    今日は家に繋いでるWiFiが一時切断されるアクシデントにより業務になかなか入れなくて5分くらい焦りに焦った( ̄▽ ̄;)
    会社支給のパソコンだし何せ勝手にいじれないしヘルプ対応はキツいし(パソコントラブルの電話対応でめちゃくちゃキツい人に当たったためトラウマ)頼むからあまり不具合起きないで欲しいと毎日思いながら仕事してます。

    +39

    -10

  • 2. 匿名 2022/05/11(水) 21:33:08 

    【Part11】在宅勤務・テレワーク・リモートワークの人たちの雑談場【定期】

    +8

    -4

  • 3. 匿名 2022/05/11(水) 21:34:03 

    8時から17時勤務なので7:50頃までゆっくりできる。

    +111

    -5

  • 4. 匿名 2022/05/11(水) 21:34:08 

    GW明けてから風邪の初期症状みたいな症状出てるので在宅勤務してます。

    +11

    -1

  • 5. 匿名 2022/05/11(水) 21:34:15 

    最近やる気が出ません!
    どうやってモチベーション上げてますか?

    +60

    -1

  • 6. 匿名 2022/05/11(水) 21:34:18 

    そろそろ出社したい
    ダラダラズボラな格好で仕事してるから太ってきてるし本当に引きこもりになりそう

    +49

    -16

  • 7. 匿名 2022/05/11(水) 21:35:56 

    >>6
    最近は週1〜2くらいで出社してるけどそれくらいがちょうど良いなと思った

    +66

    -2

  • 8. 匿名 2022/05/11(水) 21:35:57 

    こんな部屋でやりたい
    【Part11】在宅勤務・テレワーク・リモートワークの人たちの雑談場【定期】

    +189

    -3

  • 9. 匿名 2022/05/11(水) 21:37:21 

    どんどん太っていく
    在宅勤務しながら運動…は難しいと思うので、できても骨盤矯正クッション敷くくらいかな?

    +56

    -2

  • 10. 匿名 2022/05/11(水) 21:37:22 

    足腰の衰えがえぐい

    +27

    -1

  • 11. 匿名 2022/05/11(水) 21:37:23 

    基本ベッドでやってます
    元々引きこもり型だから楽
    【Part11】在宅勤務・テレワーク・リモートワークの人たちの雑談場【定期】

    +43

    -3

  • 12. 匿名 2022/05/11(水) 21:37:41 

    ギリギリまで寝てる
    家事はかどる

    +51

    -2

  • 13. 匿名 2022/05/11(水) 21:38:02 

    >>8
    素敵だなー
    でもソファで寝ちゃいそうw

    +35

    -1

  • 14. 匿名 2022/05/11(水) 21:38:43 

    完全に在宅勤務
    私には1人でもくもくと業務をこなすのがとてもあってる
    自分のやるべきことが完了すれば、けっこうダラダラしてたりする

    +132

    -2

  • 15. 匿名 2022/05/11(水) 21:38:58 

    フリーランスのプログラマで完全在宅です
    今の契約先の正社員が頭悪くてイラッとするw

    +15

    -9

  • 16. 匿名 2022/05/11(水) 21:39:36 

    >>8
    素敵だけど紫外線が気になるわ

    +48

    -1

  • 17. 匿名 2022/05/11(水) 21:39:37 

    お昼何食べようかいつも迷う

    +25

    -2

  • 18. 匿名 2022/05/11(水) 21:40:49 

    職場じゃないと仕事が捗らない。

    +12

    -8

  • 19. 匿名 2022/05/11(水) 21:41:03 

    >>7
    本当にそれがいいですよね…肌も髪もぼろぼろだしもう出社モードに永遠になれなさそう

    +7

    -3

  • 20. 匿名 2022/05/11(水) 21:41:11 

    出社組にサボってると思われてる感じがする。そうでもない。むしろ休憩時間減ってるし雑談もしないから集中しすぎて疲れてるくらいなのに。(それでもテレワークがいいです)

    +80

    -2

  • 21. 匿名 2022/05/11(水) 21:42:19 

    メイク道具が減らない減らない。

    +29

    -1

  • 22. 匿名 2022/05/11(水) 21:43:02 

    おお!!
    待ってたよー!
    トピたてありがとう😊
    今月も1ヶ月よろしくー。
    これからは雨ばっかりだし出勤しなくていい喜びはひとしおですね!

    +16

    -2

  • 23. 匿名 2022/05/11(水) 21:43:13 

    >>8
    この画像ガルでしょっちゅう見る気がする。
    インテリアとかミニマリストとか片付けのトピで。

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2022/05/11(水) 21:43:42 

    在宅勤務の仕事に就きたい
    激戦なんだろうな

    +33

    -0

  • 25. 匿名 2022/05/11(水) 21:46:11 

    完全テレワークではや2年
    朝ゆっくりだし、昼休みは横になれるし、暑さも寒さも自分でコントロールできるしありがたい
    会社と変わらない仕事量だし進め方も変わらないんだけど、先日会社行ったとき自分のデスクをどう使っていたかも思い出せなくて、もう家の方が仕事しやすくなってしまった

    +95

    -3

  • 26. 匿名 2022/05/11(水) 21:46:20 

    今日は在宅ワークだったから
    2000歩ほど歩いてくるわ(・ω・`*)))))トコトコ

    +41

    -0

  • 27. 匿名 2022/05/11(水) 21:47:39 

    >>1
    在宅ワーク最高☆
    完全在宅勤務だから、もう今更通勤とか無理だし、私にとっては通勤とかメリットなし。
    一人暮らしでも全く孤独じゃないし、ニートしてたこともあるんだけど、私才能あるみたい୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛
    でも、激太りと全く化粧しないし、女としては終わってる笑

    +76

    -4

  • 28. 匿名 2022/05/11(水) 21:49:57 

    >>17
    悩んだ末、カップラーメンか納豆ご飯とか適当になっちゃう

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2022/05/11(水) 21:50:10 

    パソコンの真上に洗濯物干してたりするw
    ギリ見えないからそのまま

    うつらないところは生活感ありすぎる

    +18

    -1

  • 30. 匿名 2022/05/11(水) 21:50:13 

    在宅勤務でメンタル壊す社員が出始めて困る。出社スタイルに戻そうにもその人たちのデスクはもうない。戻られたら空間が狭くなるので絶対に戻させない。

    +19

    -10

  • 31. 匿名 2022/05/11(水) 21:50:23 

    >>5
    私も。手を抜きまくってる。

    +8

    -9

  • 32. 匿名 2022/05/11(水) 21:50:26 

    太るしオフィスのほうが集中しやすいけど、とにかく通勤だけはもうムリ。とにかく通勤がつらすぎる。

    +72

    -1

  • 33. 匿名 2022/05/11(水) 21:50:28 

    みなさんどれくらい太りましたか?
    私は5キロも増えてしまいやばいです。

    +23

    -2

  • 34. 匿名 2022/05/11(水) 21:52:01 

    >>1
    在宅勤務の皆さん日焼け止め塗ってますか?

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2022/05/11(水) 21:52:20 

    2年間で18キロ太りました…健康的にまずいんだけどあらゆるやる気がなくて中々ダイエットを始められません。。誰か喝いれてください…

    +12

    -2

  • 36. 匿名 2022/05/11(水) 21:52:40 

    服を全く買わなくなった。
    ヒールも全然履かない。

    +35

    -0

  • 37. 匿名 2022/05/11(水) 21:53:14 

    みなさん出社はどれくらいですか?
    私は週1、決まった曜日のみです。

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2022/05/11(水) 21:54:11 

    >>1
    完全在宅の求人で、海外有名スマホって書いてたからiPhoneと思うんだけど、使い方の説明とかする仕事や、他にも在宅で文字起こしとかあるんだけど

    こういう求人ってどうなんだろ?やったことある方いますか??

    +2

    -13

  • 39. 匿名 2022/05/11(水) 21:54:54 

    6年在宅だけど、意識して動かないと本当に筋力が落ちる。
    できれば毎日30分位は歩いた方がいいんだろうけど、買い物のついでに週2日くらいしか歩いてないからすぐ疲れるw

    +36

    -1

  • 40. 匿名 2022/05/11(水) 21:55:14 

    >>37
    用事がある時しか行かない。
    今年になってまだ出社してません。

    +8

    -2

  • 41. 匿名 2022/05/11(水) 21:55:16 

    新婚ホヤホヤなんだけど夫も私もフルリモート
    GW明けから24時間ずっと一緒に居てもう老後みたいだわ
    私は人といるの苦にならないタイプだからいいんだけど向こうのストレスすごそう

    +34

    -1

  • 42. 匿名 2022/05/11(水) 21:55:24 

    在宅の人、食欲とか寝付きどうですか?
    私お腹空くには空くんだけど、空腹の質が違うというか、動いてないからかちょっと食べたらすぐ満足してもう良いやってなる、、
    寝付きも体が疲れてないからなんか気持ちよく眠れない
    在宅楽なのは助かるけど、こういう面では通勤してた頃の方がお腹空いた!ってバクバク食べて、食べたら風呂でも睡魔が襲うくらい眠い!って本能のままに感じて健康的だった気がする

    +37

    -3

  • 43. 匿名 2022/05/11(水) 21:56:26 

    作業も打合せも 
    リモートの方が断然捗ります。

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2022/05/11(水) 21:56:51 

    >>1
    在宅されてる方はもとは出社してたけど、コロナから在宅になった方が多いですか?
    それとも在宅で仕事を探されたんでしょうか?

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2022/05/11(水) 21:57:15 

    あんまり伸びないね、、
    テレワークの人ってそんなにいないのかな?

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2022/05/11(水) 21:57:55 

    私は在宅になってからの方が運動するようになった。通勤があると運動する時間取れないし疲れるからそれどころじゃない

    +23

    -1

  • 47. 匿名 2022/05/11(水) 21:58:26 

    >>34
    顔、腕、首、毎日しっかり塗ってます!
    窓の近くで仕事してると、UVのカーテン閉めててもけっこう紫外線を受けていると思うので

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2022/05/11(水) 22:03:05 

    想像以上に快適な毎日を過ごしています
    コロナは最悪だけど、在宅勤務だけは良かった事の一つ

    +61

    -2

  • 49. 匿名 2022/05/11(水) 22:03:48 

    >>42
    私もちょっとで良いかなって感じです。でもたんぱく質や緑黄色野菜の栄養はきちんと摂りたいから内容にはこだわります!

    寝つきはその日の仕事の内容によってです。純粋に仕事が忙しいと結構眠れますが、人間関係のストレスがあると寝つきは悪いです

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2022/05/11(水) 22:05:19 

    >>5
    たまに、シェアラウンジみたいなところに行くとモチベーション上がる。
    自宅で無駄にダラダラするより全然疲れない。

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2022/05/11(水) 22:06:29 

    テレワークで太ったって方も多いみたいですが、出勤時間が無くなったおかげで朝運動(エアロバイクや天気の良い日はウォーキング)する時間が出来て一年で10キロ近く痩せました。リフレッシュにもなるので朝の運動おすすめです。

    +30

    -1

  • 52. 匿名 2022/05/11(水) 22:06:29 

    みなさんホワイト企業で羨ましいです。
    上司の都合でなかなかテレワークを許してくれない会社が多いですよね。

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/11(水) 22:07:48 

    >>47
    そっかー、ありがとうございます🙏
    家から出ないと思うとどうしてもサボりがちになってしまいますが明日から塗ろうと思います

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2022/05/11(水) 22:08:47 

    >>8
    この部屋は地震がきたら怖い

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2022/05/11(水) 22:09:23 

    >>40
    郵便物とか来ないんですか

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/11(水) 22:09:31 

    なんと言っても生理の時がマジで楽
    持ち歩かなくていいし、具合悪かったら休憩入れて横になれるし
    量が多い時でもマメにトイレ行けるし

    +80

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/11(水) 22:11:29 

    最近は始業時間でパソコンにログインしたあとに
    顔洗ったり歯磨きするようになった

    +31

    -3

  • 58. 匿名 2022/05/11(水) 22:11:33 

    >>52
    私は外資系ベンチャー企業です。
    日系大手の方がお堅くてリモート進んでないところところ多い気がする。

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2022/05/11(水) 22:12:35 

    最近、血の流れが悪くなって
    足がめっちゃむくむ

    こまめな運動を心がけないと
    もうすぐ病気になりそうで怖い

    +13

    -1

  • 60. 匿名 2022/05/11(水) 22:14:11 

    >>37
    気が向いた時
    郵便物は部長秘書が管理してるから出社しなきゃいけない業務がない
    自宅かシェアオフィスかサテライト、己の気分で選択して働いてる

    +4

    -3

  • 61. 匿名 2022/05/11(水) 22:14:44 

    やる気が全く出ない
    休憩時間増えた気がする

    +4

    -6

  • 62. 匿名 2022/05/11(水) 22:15:31 

    >>31
    30分で出来る仕事、だらだら半日くらい掛けてやってる

    +4

    -5

  • 63. 匿名 2022/05/11(水) 22:17:20 

    このトピよく見かけてたけど、私もついに在宅スタートしたので初めて参加しますわ

    +35

    -1

  • 64. 匿名 2022/05/11(水) 22:17:54 

    >>14
    仕事内容教えて頂けませんか?

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/11(水) 22:18:10 

    >>26
    えらいなー

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/11(水) 22:18:58 

    >>63
    ようこそ!

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2022/05/11(水) 22:19:50 

    >>57
    ログインは歯磨きしながらだわ、私も。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2022/05/11(水) 22:20:41 

    在宅勤務最高なんだけど、今住んでるマンションの大規模改修中ですごいうるさくて、一度集中力切れると持ち返すのが大変💦
    早く終わらないかな。

    +21

    -2

  • 69. 匿名 2022/05/11(水) 22:21:07 

    >>55
    来たら総務が対応してくれますが、うちの部署に届く郵便物はおそらく年賀状位かと思います。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/11(水) 22:22:27 

    週一出社は必須なので、なるべく月火で終わらせる。
    雨の日はやっぱり今日は止めようができるのが楽。

    +22

    -2

  • 71. 匿名 2022/05/11(水) 22:24:12 

    ついこの前?BIGIP の更新で私の使ってたデスクトップ本体が拒否反応起こして会社経由のネット繋がらなくて、なくなく会社から新しいデスクトップ本体届くまでの2日間午後早退からの1日休みにした。
    有休使い切ってたから1日半分の給料が消えた……(涙)

    +3

    -4

  • 72. 匿名 2022/05/11(水) 22:25:04 

    ところで会社支給のパソコン使ってる方多いと思うけどログ調べられてますか?

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/11(水) 22:25:45 

    子供二人いるから在宅勤務助かる
    一生無くならないでほしい

    +11

    -6

  • 74. 匿名 2022/05/11(水) 22:27:12 

    こんなトピがあったんですね!
    初めて遭遇しました
    在宅フリーランスです、よろしくお願いします😊
    運動不足が深刻化してます…  

    +17

    -3

  • 75. 匿名 2022/05/11(水) 22:28:05 

    >>11
    腰とか首にこない?

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2022/05/11(水) 22:28:19 

    >>68
    タイミング悪いねぇ。耳栓とか使うのは?

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/11(水) 22:28:33 

    >>72
    分からんけど、ログ調べられてもヤバい事してないからどーでもいい

    +26

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/11(水) 22:28:46 

    コロナになって休んでるんだけど、熱下がったらリモートだしすぐ働くかと思って勘違いしてた…
    明日には働けそうですとかメールして恥ずかしい

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2022/05/11(水) 22:31:48 

    >>73
    うちも子供2人です。
    在宅勤務、本当にありがたいですよね。

    +10

    -4

  • 80. 匿名 2022/05/11(水) 22:34:17 

    今年中に会社狭めのところに引っ越して、基本的に完全リモートになりそう!うれしい!!
    テレワークも3年目入ったけど楽すぎる

    +23

    -3

  • 81. 匿名 2022/05/11(水) 22:35:33 

    >>78
    コロナ中、仕事してたわ
    一人暮らしリモートで自宅療養だったから

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/05/11(水) 22:38:56 

    >>26
    私も昼と夕方2回散歩した。
    4000歩。
    出社してた時の平均が8500歩だったから半分だ💦
    デパ地下ウロウロするの楽しかったなー。

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2022/05/11(水) 22:43:28 

    >>73
    一緒です。
    休憩中に家事や昼寝できるのも嬉しい。
    子供が帰ってきてからも私が仕事してる横で宿題見てあげれるし、鍵の開け閉めさせないもの安心。

    +8

    -5

  • 84. 匿名 2022/05/11(水) 22:44:09 

    >>44
    前の会社はコロナきっかけで在宅。
    1ヶ月様子見て在宅でいいじゃんとなり経理以外は在宅。
    でも今は週に何回か出社になってる。
    今の会社は去年から働いてるけど最初から完全在宅の契約だから初日しか出社してない。

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2022/05/11(水) 22:47:07 

    在宅ワークで人に会わなさすぎて病んだ
    人に会うために副業で週一バイトしてる…

    +22

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/11(水) 22:50:30 

    >>44
    事情のある人だけ在宅だけど殆どが出社してました。
    在宅してる人の実績もあるのでスムーズに全員在宅に移行して、今は出社したい人以外は完全在宅になりました。

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2022/05/11(水) 22:51:27 

    >>85
    私もちょっと悩んでる。
    週末飲食店でバイトしたい。
    体動かしたいし喋りたい。

    +15

    -1

  • 88. 匿名 2022/05/11(水) 22:52:33 

    マンションの外壁工事がうるさくて仕事中つらい

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2022/05/11(水) 22:52:51 

    テレワーク生活最高なんだけど電話代が自費なのがきつい

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2022/05/11(水) 22:54:20 

    >>72
    厳しくチェックはされてないと思うけど調べようと思えば調べられるだろうから余計なことはしないようにしてる

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/11(水) 22:56:33 

    >>52
    日本の企業だけど、情報通信系だからテレワーク移行はかなりスムーズでした。
    サーバーもシステム部も優秀で助かる。

    +9

    -2

  • 92. 匿名 2022/05/11(水) 22:57:17 

    早起きして通勤ラッシュとかもう無理

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2022/05/11(水) 22:57:41 

    >>85
    いいなあ
    副業禁止なのよねうちのとこ

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2022/05/11(水) 23:02:44 

    テレワークになってからヒルナンデスめっちゃ見てる

    +8

    -2

  • 95. 匿名 2022/05/11(水) 23:08:56 

    >>45
    仕事中の日中にじわじわ伸びるんだよ

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/11(水) 23:14:29 

    >>33
    体重は怖くて計っていませんが、スカートのサイズが9号から11号になりました。
    この間、数カ月ぶりに取引先への外出がありスーツのスカートがパツンパツンで焦った。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/11(水) 23:14:46 

    >>76
    イヤホンで音楽とか聴いたりしてるけど、工事の音がそれを突き抜けてきちゃうんだよね😞
    来月までみたいだから耐えるよ、ありがとう!

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/11(水) 23:18:21 

    >>44
    主です。
    私は最初から在宅勤務です。

    +9

    -1

  • 99. 匿名 2022/05/11(水) 23:18:46 

    業者対応(家の工事とか)が平日にできるから良い!今までは土日指定してすごく先になったり平日に有休取ったりしてたから。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/11(水) 23:19:44 

    >>88
    うちのマンションも少し前に一ヶ月間外壁工事でうるさかった。
    大切なウェブ会議の時はホテルに泊まったりカーシェアで車を借りて乗り切った。
    ホテルは大きな出費になったけどルームサービスを頼んだりのんびりと気分転換できて楽しかった。

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2022/05/11(水) 23:21:23 

    >>44
    最初から在宅可能な仕事を探しました。
    なのでコロナ前から在宅です。

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2022/05/11(水) 23:22:18 

    >>87
    飲食店なんですが、気分転換にもなるし、友達も出来ておすすめです〜

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2022/05/11(水) 23:23:55 

    >>37
    基本、出社無しです
    会社の出動要請があった時くらいかな

    +10

    -3

  • 104. 匿名 2022/05/11(水) 23:24:25 

    >>88
    まさにうちも今同じ状況です。
    オンライン会議の時は近くのレンタルスペース行ってます。。

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2022/05/11(水) 23:27:28 

    >>72
    Skyseaという監視ソフトが入っているので全ての操作がバレます。
    でも、業務に関係しないことはしていないから調べられても困らない。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2022/05/11(水) 23:29:53 

    >>1
    職場の人間関係に恵まれずに在宅で仕事したいのですが、どうやったら見つかるんだろ‥

    めっちゃ羨ましいです

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2022/05/11(水) 23:38:08 

    >>6
    私も在宅勤務で太ったので最近Switchのフィットボクシング、ウォーキング始めました。

    +9

    -1

  • 108. 匿名 2022/05/11(水) 23:39:26 

    >>3
    そうそう〜
    時間ギリギリまでゆっくりできるのが良いよね😆

    +18

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/11(水) 23:39:46 

    >>93
    うちも。安月給だから副業したい。

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2022/05/11(水) 23:56:13 

    >>109
    YouTuberも副業になるからNG。
    バイトもパートも雇用契約になるからNG。
    創作コンクール応募も副業になるからNG。

    だったら時給統一してくれ。と言いたいところだけど(みんな口揃えて言ってる)このご時世なので毎年秋になると20円くらい時給上がるから楽しみにしてる。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/12(木) 00:05:26 

    >>106
    求人サイトで「事務 在宅」などで検索

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2022/05/12(木) 00:14:26 

    >>24
    そう思って個人事業主ではじめることにした
    今までも交代制で在宅勤務してたんだけど、ちょっと外とのかかわり持つ為にしばらくはバイト兼業した方がいいのか迷ってる

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2022/05/12(木) 00:14:45 

    Teams.基本不在にして仕事してるから
    在宅ワーク中にジムにいこうかなと計画中…

    +3

    -13

  • 114. 匿名 2022/05/12(木) 00:34:25 

    昼休みは食事だけではなく、ある時は30分昼寝したり、ある時はお風呂済ませたりしてる。テレワークを大いに満喫しています!

    +11

    -2

  • 115. 匿名 2022/05/12(木) 00:39:32 

    >>72
    業務に関わることでは会社のPCでネット検索することはあるけど、業務以外の閲覧は個人のスマホで見てるので特に心配ないですよ

    +16

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/12(木) 01:03:52 

    >>1
    布団をいつでも干せるようになったのが嬉しい。
    今までは土日に干そうと思ってても、2日とも雨で干せない時とかあったから。

    +20

    -1

  • 117. 匿名 2022/05/12(木) 02:11:08 

    リモートトピっていつも謎のマイナス魔いるね

    +8

    -3

  • 118. 匿名 2022/05/12(木) 02:33:32 

    >>9
    踏み台昇降とスクワットいいよ!
    腰痛改善にもなる

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/05/12(木) 02:37:42 

    >>33
    わたしも1年で5キロくらい太りました
    去年の夏服入りません…
    殆ど買い直してます

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2022/05/12(木) 02:39:04 

    >>35
    わたしも太って脂肪肝になりました
    1日30分は体動かすようにしてます

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2022/05/12(木) 02:41:12 

    >>37
    今年はまだ出社したことない
    去年は2日ぐらい出社した
    営業資料を大量にコピーする必要がある時とかに出社してる 

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2022/05/12(木) 07:38:01 

    みんなおはよー。
    Hulu6年くらい契約してるけどもっぱら子供のアニメくらいしか見てなかった。
    この前久々に見たら逃げ恥があって昨日一気見した。
    一回見たから流し見だけど。
    でもキュンキュンするシーンは巻き戻してじっと見ちゃう。
    仕事は黙々作業だから大丈夫!

    +4

    -4

  • 123. 匿名 2022/05/12(木) 07:52:49 

    今の会社まだ一年も経ってないから有給が10日しかない。足りないから3ヶ月に一回生理休暇(有給)とってる。
    一覧で他の人の出勤状況見れるけどみんな有給ガンガンとってるから大丈夫だと思う。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2022/05/12(木) 08:06:09 

    >>123
    うちの方は5日有休必ず取ってくださいって言われてる。有休使う休む理由ない全然使ってない人には有休使え催促くるらしい。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2022/05/12(木) 08:21:49 

    >>124
    うちも7割は必ず使うように指導きてる。
    いや、全部使うよ。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2022/05/12(木) 08:26:20 

    >>110
    私も時給で働いてる毎年20円いいなあ。
    年で考えれば数万だもんね。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2022/05/12(木) 08:28:25 

    >>33
    私も一年で5キロ…
    ウォーキングくらいしなきゃなと、思いつつダラダラ

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2022/05/12(木) 08:30:46 

    あと1時間で業務開始だけど今湯船入ってる

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2022/05/12(木) 08:35:43 

    私も完全在宅だから孤独だから何かのコミニュティに入りたいけど土日はゆっくりしたい。
    月一くらいで何かしたいな。

    +8

    -2

  • 130. 匿名 2022/05/12(木) 08:36:29 

    >>128
    朝風呂いいねー。
    贅沢。私もたまにやろうかな。

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2022/05/12(木) 09:07:43 

    >>129
    私も習い事したい
    繁忙期終わるからペーパードライバー教習始めたい

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2022/05/12(木) 09:12:43 

    >>131
    私もペーパードライバー。
    旦那が毎回新車で買うからなかなか運転出来ない。
    5年前営業で運転してたけど2年半で2回車ぶつけた😓

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2022/05/12(木) 09:30:08 

    パソコンばかり見て疲れた、、メダカに癒されてきた
    【Part11】在宅勤務・テレワーク・リモートワークの人たちの雑談場【定期】

    +12

    -1

  • 134. 匿名 2022/05/12(木) 09:33:56 

    >>118
    私も、その組み合わせでやってます!
    プラス、かかとを上げてキープする
    かかと落とし運動も。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2022/05/12(木) 09:46:27 

    みんな肩こりない?
    ラジオ体操、ヨガ、風呂にはいる。
    マッサージ器使う。毎日やってるけどもうゴリッゴリで😭😭😭

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2022/05/12(木) 10:11:04 

    >>133
    かわいいなぁ
    うちもメダカ買おうかなー
    癒されたい

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2022/05/12(木) 10:20:01 

    >>136
    楽に飼えるからオススメですよー。
    この子達はジモティで譲ってもらってた子です。
    いつのまにか増えてるし。

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2022/05/12(木) 12:22:58 

    >>72
    リモート以前から監視はされてる
    社内情報とか顧客情報の関係でずっと
    あとヤバいネット検索とかはできないようになってる
    リモートになってからは詳しく知らないけど
    社用PCは仕事でしか使わないので問題ない

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2022/05/12(木) 12:50:41 

    >>51
    すごいですね!健康的(^^)

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2022/05/12(木) 12:54:26 

    >>44
    勤務先は、特定の職種の人はリモートを認められてましたが、自分の職種(営業職サポート)は基本毎日出社でした。
    コロナを機に、働き方改革が始まり、リモートワーク中心になりました。
    グループ員が4人いるので、交代で出社しています。
    (週に2回程出社)

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2022/05/12(木) 14:09:38 

    >>85
    私もバイトしたいな〜。ボランティアでもいい…
    犬の散歩代行とか無いかなぁ?!
    癒やされるし運動不足解消されるし、人(飼い主さん)との繋がりもうっすらできるし。うっすらが良いじゃないか。

    +7

    -1

  • 142. 匿名 2022/05/12(木) 14:12:23 

    >>128
    私もそんな感じ。
    起床→朝ごはん作り食べ片付け(家族が出勤・通学)→朝ドラ→入浴(8時半)→身支度→始業(9時半)

    わりとバタバタ💦

    +3

    -4

  • 143. 匿名 2022/05/12(木) 16:44:02 

    背もたれのない椅子でやってたら腰やられた
    ダイニングの椅子に変えたけど首肩がバッキバキ
    いっそゲーミングチェアみたいなやつ買うか迷う

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2022/05/12(木) 17:48:18 

    みんなお疲れ様です
    仕事終わったけどめちゃくちゃ甘いもの食べたい
    買い物行くのは疲れたからめんどくさい
    リモートでも打ち合わせある日はどっと疲れるなぁ

    +5

    -2

  • 145. 匿名 2022/05/12(木) 19:34:00 

    テレワーク終了で通常出社になりました
    職場の同じ島にいる悪口コンビのヒソヒソコソコソニヤニヤ攻撃に耐えられそうにない😭

    +17

    -1

  • 146. 匿名 2022/05/12(木) 19:56:09 

    在宅テレアポの方いますか?
    私は来週からなのでちょっと緊張します

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2022/05/12(木) 21:03:06 

    この間初めてホテルでデイユースプラン使ってゴロゴロしてきた
    メールチェックして風呂入って漫画読んで。気分変わっていいね

    +8

    -1

  • 148. 匿名 2022/05/12(木) 22:20:24 

    会社だと暑かったり寒かったりの調整が難しいけど、テレワークなら自分の好きな様にできるのがいい

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2022/05/12(木) 22:22:31 

    週2〜3日の出社多いー
    声がデカくて話長いおっさんがいてうるさかったりするからもうずっとテレワークがいい

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2022/05/12(木) 22:36:50 

    ずっと在宅だから、寝れない。
    疲れてはいるのに。

    +6

    -1

  • 151. 匿名 2022/05/13(金) 05:45:14 

    >>143
    私もゲーミングチェア、メカっぽくていいな…とちょっと欲しかったけど狭いワンルームなので断念してオフィスチェアを買っちゃいました!部屋の雰囲気には合ってないけどwやっぱり長時間座ること考えて作られてる椅子のほうがいいかなーと。数ヶ月経ちますが、腰も痛くならないし買ってよかったと思ってます。

    +5

    -2

  • 152. 匿名 2022/05/13(金) 07:17:05 

    >>24
    派遣でも在宅は人気だよ。

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2022/05/13(金) 07:29:32 

    在宅勤務からの保育園のお迎え。みなさんどんな服装で行かれてますか?
    私は普段スーツに近い服なので、在宅の日もスーツに着替えてから行ってます。保育園は自宅から近く、在宅勤務なら早く迎えに来いと言われそうで。
    その時間を夕食の準備にこっそりあてていて。。
    やはり私服だと突っ込まれるかな?
    みなさんどうですか?

    +1

    -3

  • 154. 匿名 2022/05/13(金) 08:40:07 

    >>147
    私もそれやろうと思って調べたんだけど仕事するの嫌になりそう、、と思ってやってない。
    デイユースなら有給使ってゴロゴロした方がいいかな?って思っちゃって。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2022/05/13(金) 08:42:45 

    >>152
    新しく在宅で派遣で入ってきた人仕事覚えてもらいたいのに出社絶対拒否してるみたい。
    最初の何回かは頑張ってこようよ、、

    +16

    -1

  • 156. 匿名 2022/05/13(金) 09:54:06 

    今週はGW明けでしんどかった…重い週でした。
    私は10連休だったのだけど、山に海にイベント(出演)に旅行にでと〜〜ってもリフレッシュできた。10日も仕事を離れるって、すごく心身に良いなと噛み締めたよ。

    なのに、月曜日から次々と色んなボール⚾が160kmくらいの剛速球で次々と投げられて、1つも捕球できてないし、まだミットをはめただけなので生身の体にデッドボール受けまくってボロボロ…(比喩です)

    でもやっと昨日全部処理しました。なので今日は自分のペースで仕事します。午後にミーティングが1つあるけどね。早く週末モードになりたい〜!!

    +12

    -2

  • 157. 匿名 2022/05/13(金) 10:12:47 

    早く今日終わらないかな
    GW後の1週間、気持ち的に疲れた

    +5

    -2

  • 158. 匿名 2022/05/13(金) 10:15:29 

    >>153
    フルリモートだから私服だよ。パーカーにジーンズとか。

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2022/05/13(金) 10:21:13 

    周りは忙しそうなのに自分だけ暇っていう人いますか?居た堪れない。

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2022/05/13(金) 10:22:00 

    今週は頑張った!
    何故か意識高くなってストレッチとか身体もたくさん動かした!

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2022/05/13(金) 10:56:47 

    私もストレッチしようかな😆

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2022/05/13(金) 11:20:40 

    メイクどうしてますか?
    私は軽くベースメイクだけしてます。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2022/05/13(金) 11:21:49 

    >>161
    身体ゴリッゴリに固まってたけどストレッチのYouTube見ながらやったら気持ちよかったよー。
    何故今までやらなかったんだろうって感じ。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2022/05/13(金) 11:23:52 

    >>162
    もう全くのどすっぴん。
    マスカラカッピカピだったからこの前買った。
    週末くらいは化粧しようかな。

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2022/05/13(金) 11:25:27 

    子供に、ママって友達いないの?と言われ、確かにもう職場で仲良くなったりとかもないのねと思うと…子供が独立したら夫と二人きりかー
    何か見つけないとボケそうだけど、習い事とか副業とか、週一とかで決まった予定を組むのはめんどくさかったりする…

    +4

    -3

  • 166. 匿名 2022/05/13(金) 11:34:01 

    >>155
    契約が完全在宅で引き継ぎ期間もそうだと謳ってると、そうなるかも。
    でもねぇ、仕事に関わる事なんだから常識の範疇だし出社させるべき。

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2022/05/13(金) 11:41:27 

    >>154

    仕事暇な時を狙ってしたよ
    やっぱり家のほうがモニター大きいし集中してやりやすいから
    朝食付き15時間プランにしたから旅行行った気分だったよ

    +4

    -1

  • 168. 匿名 2022/05/13(金) 11:48:06 

    >>166
    派遣会社がポンコツすぎだよね。
    採用の段階で出社の可能性説明してたのかな。
    初日から在宅なんて説明するの大変すぎる

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2022/05/13(金) 11:49:30 

    会社に着ていっていた洋服、ぜんぜん着ないのももったいないので着てみた

    在宅でも気分上がって良いわ〜!って業務始めたけど、7キロ太ったのを忘れていた。くそっ
    締めつけられてる感じであっという間に着替えました

    +10

    -1

  • 170. 匿名 2022/05/13(金) 11:51:57 

    >>165
    私も家族と旦那いとことしかほとんど会ってない
    引っ越ししたからママ友達とも離れた。
    新しい友達欲しい。

    +3

    -4

  • 171. 匿名 2022/05/13(金) 11:54:24 

    >>169

    私もシャツ胸のとこパツパツで中の肌着丸見えになった。10キロ太って今緩く痩せた。
    あと5キロは落とさないと

    +5

    -1

  • 172. 匿名 2022/05/13(金) 12:14:37 

    >>151
    私も机と椅子買った
    座椅子で仕事してたときよりかなり楽になったし仕事感が出る

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2022/05/13(金) 12:15:33 

    >>162
    顔出しの打合せがない限りスッピン

    +4

    -1

  • 174. 匿名 2022/05/13(金) 12:35:08 

    どうしよう〜予定日より5日経ったけど生理こない
    旦那に言おうかな

    会社の先輩1人来年の1月まで育休でいないからもう1人欠員でたらすごく申し訳ない、、

    +3

    -6

  • 175. 匿名 2022/05/13(金) 12:39:57 

    >>37
    基本週1出社です。
    完全在宅勤務より、私はそれぐらいの出社がちょうどいいです。

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2022/05/13(金) 12:52:06 

    >>165
    うわ~お子さんに言われると刺さるね💧
    私もコロナ禍だから人と接することがないと思っていたけど、コロナ禍が隠れ蓑になっているだけで、ホントは友達いないのかなと思っていた…。習い事は長年しているのだけど(2つ)、コロナでどちらも施設が一時休止中で、かと言ってその間にお稽古先の人達と連絡を取り合うわけではなくて…。友達との女子会もずっと無いけど、やはりこちらも連絡を取り合うわけではなくて…

    コロナ前に引っ越してきたけど、このエリアに知り合いは居ないし、夫としか接していないよ〜。

    +3

    -2

  • 177. 匿名 2022/05/13(金) 13:42:27 

    お腹すいたねー

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2022/05/13(金) 14:19:18 

    雨のせいなのか、Wi-Fiが弱すぎてエクセルフリーズしてて仕事できない!!!!いらいらする!!!!
    再起動してもこれ!!!!

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2022/05/13(金) 14:20:18 

    >>174
    検査薬は?
    ドキドキするよね。

    +0

    -1

  • 180. 匿名 2022/05/13(金) 14:22:03 

    >>178
    私も朝パソコン繋がりにくかったから再起動した。
    最適化したりしてのんびりお茶してた

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2022/05/13(金) 14:25:55 

    >>174
    えっどうしてー申し訳ないなんて思うことないよ
    もし職場で誰か妊娠したら、おめでとう!だわ
    欠員補充なんて、どうとでもなる

    +5

    -3

  • 182. 匿名 2022/05/13(金) 14:27:40 

    突然仕事暇になり(干されたとかではなく一時的に暇なだけ)
    以前上司に見ておくようにと言われてたけど忙しくて見れないでいた動画とか資料もくまなくチェックして
    それでもやることないので、英語の勉強でもしよっと。。

    +9

    -2

  • 183. 匿名 2022/05/13(金) 14:32:30 

    >>159
    はい!はい!同士がいるとホッとする。
    周りはみんなトラブルだクレームだってバタバタ忙しそうなのに私だけ暇で肩身が狭いです。

    この4月から育休明けで時短勤務で復帰したのですが、あまり仕事を任されない。
    扱いづらいよね。すみませんね。と思いながらも辞めるわけには行かずぶら下がってます。

    +10

    -2

  • 184. 匿名 2022/05/13(金) 14:49:53 

    昨日、途中子どもの保育園へ迎え、
    家事・育児で2時間ぐらい離席したけど、
    22:30ぐらいまで仕事してて、
    全然疲れが取れてない (>_<)

    早く仕事終わりたい! 全然やる気なし。
    今日は忙しくないし。時短勤務だから、
    定時まであと2時間弱。もう少しの辛抱...

    +5

    -4

  • 185. 匿名 2022/05/13(金) 22:44:41 

    皆さんにお別れを言いに来ました…
    この度弊社はコロナ対策のための在宅勤務を終了することとなり、来週から毎日早朝に起きてメイクして会社に行く日々が始まります。
    初期の頃から皆さんには本当にお世話になりました(´;ω;`)優しいコメントに何度も癒されました。
    週5出社するなんて2年以上ぶりなので、身体が持つか不安ですが、また頑張りたいと思います。

    またどこかでお会いしましょう!
    本当にありがとうございました!!

    +29

    -1

  • 186. 匿名 2022/05/13(金) 22:56:48 

    >>185
    それはそれは…。
    来週から、無理せず、「出社した!自分エラい!」ぐらいで、ぼちぼちいきましょう!
    2年前からほぼ在宅勤務でしたが、先々月に諸事情で1ヶ月半フル出勤したら、だいぶん体が慣れましたよ。
    でも、無理しないようにしてくださいね。

    +11

    -1

  • 187. 匿名 2022/05/13(金) 23:10:19 

    >>185
    うう、、さみしい。
    愚痴吐きたくなったらまた来てね

    +9

    -1

  • 188. 匿名 2022/05/14(土) 02:07:52 

    >>159
    異動してきたのですが、皆さん忙しく、放置されています。

    +3

    -2

  • 189. 匿名 2022/05/15(日) 21:20:23 

    ここ2年くらいずっとリモートワークだったけど
    細かい事でのストレスの積み重ねでもうダメだ限界だ
    病みそうなので辞める
    私にはリモートワーク向いてなかった

    +10

    -3

  • 190. 匿名 2022/05/16(月) 08:23:50 

    おはよー。
    今日は寒いね。雨だし家でぬくぬくしてます。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2022/05/16(月) 08:25:23 

    おはようございます。そろそろ準備するか

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2022/05/16(月) 08:42:11 

    >>189
    そうか。
    合う合わないあるもんね。
    お疲れ様。
    次の職場は合うといいですね。

    +7

    -1

  • 193. 匿名 2022/05/16(月) 10:33:11 

    出勤中です。うちは完全在宅勤務にシフトして、出社は自由(必要に応じて本人の判断で)、出退勤時間も自由(感染対策のためにラッシュアワーを避けるよう言われてる)です。

    私は通勤に1時間半かかるのだけど、大体10時半〜11時出社・16時退社(昼休み20分くらい)にしてるけど、社内の半分以上の人が会社から近いところに住んでいて(DOOR TO DOOR30分以内)、私より長く出社してるので、私がサボってるみたいで地味に気になる💧みんな都会人なんですよ。神奈川県民は私一人しかおらず。千葉県民ゼロ。埼玉県民は3人。残り全員、港区・中央区・目黒区・品川区。

    +4

    -1

  • 194. 匿名 2022/05/16(月) 12:51:56 

    >>193
    一日何時間以上働く、という規定はないのかな?コアタイムだけ?

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2022/05/16(月) 15:25:43 

    >>194
    193ですが、1カ月間で◯時間働いてくださいという規定はあって、そこはもちろんクリアしてます。多分『みんなより遅く来て早く帰る』ということに対する日本人的な後ろめたさだと思います💧

    +5

    -1

  • 196. 匿名 2022/05/16(月) 15:58:15 

    >>195
    うーん、8時間働いてる人の3分の2が続くのは私なら避けるかな

    私も前の職場は週単位管理だったので、コアタイムすぎたら退社しちゃって残りの時間数は在宅で調整してました(夜遅くなるけど)

    会社規定クリアしてるから問題ないのもわかるけど、トラブルあったときに協力してもらえないのもイヤだから〜
    日本人的な心象なんだけどね

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2022/05/16(月) 22:21:36 

    職場によるんですね
    うちはコアタイムなしのフレックスで、月単位管理、完全テレワークで、オフィスはアドレスフリーなので、やることやってれば、何時から何時まで仕事してるかとか全く気にならない

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2022/05/17(火) 08:37:29 

    おはようー。
    先週はゴールデンウィーク休んだから、、って頑張ったけど今週はやる気出ないー

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2022/05/17(火) 13:46:50 

    こんにちは。
    今日は何だか腰も痛いし、目もしょぼしょぼする。
    忙しいのに、まったくもうっです。

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2022/05/18(水) 07:15:04 

    おはよう。
    今日は旦那が5時、子供が6時起きだったからガッツリウォーキングしてきた。
    午前中でダウンするかも🥲

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2022/05/18(水) 08:25:07 

    おはようございます☀️
    今日も朝のルーティン、ラジオ体操と顔ヨガとちむどんどん終わったので、ぼちぼち仕事始めるかなー

    +3

    -1

  • 202. 匿名 2022/05/18(水) 10:04:33 

    明日出社になった。行きたくないなー

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2022/05/18(水) 11:19:11 

    家にいるからガーデニングしてる人もいると思うのだけど、私もベランダで花を愛でとります。春先、あんなに色とりどりキレイに咲き乱れたのに、最近一気に8割が枯れてしまいました。季節的なものもあるかと思いますが、もともと花の寿命が短めで…。

    一度水やりをしたり雨が降ったりすると何日も土が乾かず、ずっと土が濡れたままなのはどうしてかなあと不思議に思ってました。花は弱って、枯れてしまいます。

    私の植木鉢はほとんどが100均のプラスチック製のなんですが…やはり水はけが悪いってことなんですね。素焼きの鉢はちょっと高いけど、入れ替えて行こうかなぁと思いました。

    上手に育てている方が羨ましい〜

    花ネタで失礼しました。m(_ _)m

    +4

    -2

  • 204. 匿名 2022/05/18(水) 11:19:31 

    在宅だからって旦那があれこれお願いしてくる。
    月曜日に〇〇しといてって言われるとは?土日に出来ただろ?💢ってイライラする

    +6

    -1

  • 205. 匿名 2022/05/18(水) 11:28:10 

    >>203
    わかるよ。わかる。
    花綺麗だけど寿命短いよね。
    今の時期はバラが綺麗。
    お庭にあると素敵だけど一年に少しのために日々の手入れができない、、

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2022/05/18(水) 11:53:58 

    >>204
    あーー分かるなあ。
    うちは夫は協力的だけど、実家と義実家から家にいるから自由だと思われてる。実家は県内、義実家は新幹線の距離。話し相手に電話がかかってきたり、雑用を言い渡されたり。義実家は自営業だけどコロナで休業中の期間とかはヒマを持て余しすぎていてお相手するのが本当に大変だった。緊急事態宣言やらマンボウやらが解除になったら一気に音沙汰が無くなったのでホッとしてる😅

    +2

    -1

  • 207. 匿名 2022/05/18(水) 12:41:08 

    在宅だとフルタイムでも家事は全部女性がやってますか?家にいると家事全部私がやって当然みたいに思われてて嫌です。

    +5

    -1

  • 208. 匿名 2022/05/18(水) 13:05:20 

    うちは夫婦ともにテレワークだけど、どこどこに電話しといてとか、これこれの手続きしといてとか、子供がテスト前に勉強しないでスマホ見てると、ちゃんとやらせなよとか、同じく家にいるのになぜ私に言う?と思うことが多い。

    +8

    -1

  • 209. 匿名 2022/05/18(水) 13:49:32 

    リモートワークが今月で終わる😭
    今まで朝に洗濯したり、昼休憩で買い物行ったりしてたのにもう出来なくなる…
    通勤時間かかるから子供も延長保育になっちゃうし、その後買い物してご飯作って洗濯して…
    考えただけで疲れる
    リモートワークで夫とも穏やかに過ごせるようになったけど、終わったらまたギスギスしそう

    またこのスレに戻ってこれますように😢

    +19

    -3

  • 210. 匿名 2022/05/18(水) 15:37:08 

    >>207
    うちはそうかなぁ。家にいる側が結局請け負わざるを得ないものばかりじゃない??それもあり夫出勤で家事は9割以上私がやってる。夫がやってくれるのは、平日の晩ごはん後の洗い物(但しシンク内の食器類のみで、コンロ等にある調理器具は目に入らないらしく洗われず。食べるのが遅い私の食器も洗われず)と土曜日の朝ご飯作り(カップ麺を含む麺類全般)と、日曜日のお風呂掃除のみ。

    でも、これでもやってくれるようになったから、助かってるよ。特に平日夜の洗い物はありがたい。一日中家事と仕事をしてヘトヘトだもん。私もなるべく早食いして、夫が洗い物中に自分の食器を渡せるようにするとか、鍋などもシンクに入れておけば、夫は洗ってくれる。シンク内にあるものしか目に映らないみたいなので。ラインや電話で義母まであーだこーだ司令を発してくるけどそれはごめんなさいっていう感じ。

    +7

    -1

  • 211. 匿名 2022/05/18(水) 17:27:22 

    >>210
    やはりそうなりますよね。
    うちと210さんの夫の家事分担が似ています(笑)
    シンク内のものしかやらないのも一緒w

    +6

    -1

  • 212. 匿名 2022/05/18(水) 18:50:19 

    在宅勤務になってモラハラ部長と会う機会が減って気分的に楽になったんだけど、2日続けてメールや1on1でモラハラされてめっちゃ沈んでる。
    課長に少し相談しても「そうなんだ~」くらいで何も解決しなさそう。
    部長はあと2年くらいは異動はなさそうだから、私が辞めるしかないんだろうなぁ。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2022/05/18(水) 20:41:44 

    私も旦那愚痴言わせて下さい。
    部屋にデスク買ったんだけどなんかしっくりこない。
    照明の角度かなあ?
    なんか画面酔いみたいになっちゃっちゃってずっとリビングでやってるんだけどだからちょっとボールペンとかメモ書きとか片付け忘れちゃう事があってチクリと言ってくる。
    旦那在宅じゃないし私完全在宅だから家事、育児(子供の朝練も私が早起きして起こす)全部私がやってるのにそれくらいなんだよ💢💢💢💢って

    +1

    -3

  • 214. 匿名 2022/05/18(水) 23:38:59 

    すごい初歩的な質問。
    私は業務が9時過ぎからで、割と遅い方です。
    基本的に二度寝したりしてギリギリまで寝ていることが多いのですが、そうすると頭がぼーっとすることが多いです。
    そこで規則正しい生活に戻そうと、早く起きようと思うんですけど、朝早く起きたところでやることないです。
    みなさんは朝何してますか?

    +4

    -1

  • 215. 匿名 2022/05/19(木) 07:14:28 

    >>214
    早起きでなくても、始業時間ぎりぎりの起床じゃなければいいんじゃない?
    私は朝ごはん食べるくらいしかしてないよ。
    出社する日は急いで朝ごはん食べるから車内で胃もたれしてるけど、在宅日はゆっくり食べられるから体調もいい。

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2022/05/19(木) 07:29:06 

    >>214
    私は8時からなんだけど子供の部活あるから6時起き。
    散歩してるよ。
    朝にヒトカラ行こうと思ったら近くの店朝はやってなかった、、

    +0

    -2

  • 217. 匿名 2022/05/19(木) 07:40:52 

    完全リモートなのでたまには外でやりたい!
    でも結局PC持って出るのと化粧して着替えて…って準備と移動が面倒でやめる

    +6

    -1

  • 218. 匿名 2022/05/19(木) 08:13:09 

    今日暑くなるみたいだけど室内はまだ寒い。
    パーカー着てる

    +3

    -1

  • 219. 匿名 2022/05/19(木) 09:15:44 

    肩こりやばいから最近ラジオ体操やってる。
    考えてみればパソコンに向かって8時間じっとしてるなんて身体には負担だよね。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2022/05/19(木) 09:33:57 

    >>214
    9時半始業で6時半に起きてます。
    朝家事をして身支度したらいつもギリギリです💦
    朝食作り、食べる、片付ける、シャワーと洗濯。
    やること遅いかな!?

    今日は朝食要らない日で、1時間くらい散歩してきました。

    +2

    -1

  • 221. 匿名 2022/05/19(木) 09:36:01 

    >>217
    私はベランダでやる時もある。但しこの時期限定かなぁ。雨が降ったり、蚊が湧いたり、暑い寒いの季節を除くと。でもたまにはカフェとかで仕事してみたい。ザワザワとした雑踏が案外はかどったりするよね。

    +6

    -1

  • 222. 匿名 2022/05/19(木) 09:39:33 

    >>217
    わかる。近くのショッピングモールの中にリモート出来る空間あるけど姿勢悪いし人目がある中仕事するの慣れてないから落ち着かなさそう。

    +3

    -1

  • 223. 匿名 2022/05/19(木) 10:20:36 

    >>221
    私もカフェでしてみたいと思ってるけど、飲み物とランチ頼むとして、どのくらいいても嫌がられないかな?と心配になってしまう
    さすがに一日ずっとはいられないし、途中で移動しなきゃならないとなると、やっぱちょっとめんどくさいかな

    +2

    -1

  • 224. 匿名 2022/05/19(木) 11:27:07 

    >>223
    朝はどう?
    午前中ならそんなに混まなそうじゃない?
    朝ごはんと Lサイズドリンクで8時半〜12時までお邪魔するとか。午後は家か公園笑

    +4

    -2

  • 225. 匿名 2022/05/19(木) 13:22:02 

    午前中打ち合わせでズタボロで心が折れた。。
    午後はボロボロの資料直して、一人でしょんぼりしてよう。。

    ニュース見ると、私のダメっぷりとかミスって、そんな大したことではないなって思える。

    +7

    -1

  • 226. 匿名 2022/05/19(木) 15:16:54 

    気分転換のつもりで座布団敷いてローテーブルでやってみたらめっちゃリラックスできて仕事の効率も上がるから最近こっちでばっかりやってる。でも腰痛めそうで怖いから何かちゃんとした座るもの買いたいんだけどオススメありますか?

    +1

    -1

  • 227. 匿名 2022/05/19(木) 15:17:14 

    一日一歩も家から出ない日もあり、一日中ナイトブラで過ごしてたけど、さすがにダメかなと思い、日中は普通のブラにすることにしました。
    背筋がピンとして、仕事しようという気になるわ。

    +3

    -1

  • 228. 匿名 2022/05/19(木) 15:20:55 

    生理で眠気がすごい。

    +4

    -1

  • 229. 匿名 2022/05/19(木) 15:54:36 

    同じく

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2022/05/19(木) 15:56:33 

    定時であがって自転車でホームセンターに行こうと思っていたけど(片道4km)、雲が出てきて風が強くなってきたなあ…。多分このまま家だなあ…。運動不足解消ならず。

    +3

    -2

  • 231. 匿名 2022/05/19(木) 15:58:32 

    上司に言われてリストを作成しているけど、ネットから情報を拾ってエクセルにまとめているだけなので、写経をしているかのような気分になってくる。探してないけど、今作ってるリスト、ネットにそのまま落ちていても不思議ではない…。

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2022/05/20(金) 00:49:26 

    昼ごはん前とか夕方とかにエクササイズできるから良い
    夜だとマンションOKのエクササイズでもやっぱ気になる

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2022/05/20(金) 09:03:30 

    金曜日で嬉しい🙌
    今週は毎日9時半から22時まで仕事していた。それでも次々にやること振られて来るんだけど…。

    +2

    -1

  • 234. 匿名 2022/05/20(金) 11:44:08 

    お昼なに食べようかなあ

    +2

    -1

  • 235. 匿名 2022/05/20(金) 12:11:25 

    午前中、チーム全員が退席中表示…
    在宅だから離席はあるだろうけど、朝の開始連絡からずっとは長すぎない?

    +2

    -1

  • 236. 匿名 2022/05/20(金) 12:44:56 

    >>235
    そのメンバーが出社していて、社内で離席してる(なんらかの仕事や作業はしている)とか??

    回線の都合でオフラインで作業をしているとか??(必要に応じてオンラインに切り替える)

    たまたま電話対応が長い、頻繁、とか??
    (私は顧客対応の多い業務なのでこれはよくある)

    業務が1日数時間あれば処理できるとか??
    (出社時が非効率だった等)

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2022/05/20(金) 12:56:15 

    今日は午前休で、今から仕事だけど、全くやる気がしない
    昼寝したいーー
    始めればなんとかなるかしら

    +2

    -1

  • 238. 匿名 2022/05/20(金) 14:40:53 

    生理前で眠いのと頭痛・腰痛。私も寝たい💧
    おまけに胃まで痛くなってソファーにゴロンと一時避難。大して食べてないけど、食べ合わせが悪かったかなあ。

    +5

    -1

  • 239. 匿名 2022/05/20(金) 17:46:38 

    忙しすぎて手が逆に動かなくなってきた

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2022/05/20(金) 21:06:52 

    先週の金曜は周りが退勤してから作業集中できて夜中まで働いてしまったよ…昭和のオヤジじゃないんだからと自分でも呆れた

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2022/05/20(金) 21:53:47 

    >>240
    わかるわー。テレワークだと時間制限ないようなもんだもんなー。

    +2

    -1

  • 242. 匿名 2022/05/21(土) 20:23:33 

    わかる
    ワーカホリックスイッチ入っちゃうと、大急ぎで夕飯食べて、そのあとまた仕事再開しちゃったりする

    +2

    -1

  • 243. 匿名 2022/05/21(土) 21:43:38 

    >>209
    戻って来れるように祈ります!

    +1

    -1

  • 244. 匿名 2022/05/23(月) 09:36:48 

    テレワークだけどそこそこ責任ある仕事なので月曜朝は憂鬱。。
    この憂鬱さを分かち合う同僚も目の前にはいないし。
    たまに、金曜夜に、終わったー!飲んで行かない?っていうのが懐かしくなるから、テレワーク終わりにしたがるおじさんたちの気持ちも分からないでもない。

    +4

    -3

  • 245. 匿名 2022/05/23(月) 10:29:04 

    良い翻訳サイト知りませんか?Google翻訳を使ってますが、翻訳サイトの質はどこも似たり寄ったりかなぁ

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2022/05/23(月) 11:22:32 

    うちはフル在宅かフル出社か選べるんだけど、出社組の楽しくやってる感じがZoomとかチャットでも伝わってきてたまにちょっと羨ましくなる。と言っても毎日出社できる距離じゃないし、めんどくさがりだから近くても出社しんどいし在宅できるのは非常にありがたいんだけど!

    +3

    -3

  • 247. 匿名 2022/05/23(月) 11:38:13 

    うちの会社は都内のど真ん中だけど、茨城県在住の方を採用したよ。1年半前に。フルリモートです。茨城県といっても東京寄りなのかもしれないけど、ご入社されてまだ一度もお会いしたことない(笑)。ズームもカメラオフだし、性別と名前しか知らない…

    +5

    -2

  • 248. 匿名 2022/05/23(月) 12:53:48 

    今日は午後から仕事なんだけど、ネットワーク繋がらなくて焦る
    出社してたときはパソコンにトラブルあって仕事できなくても、いいわけができてたなぁ

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2022/05/23(月) 13:25:34 

    >>245
    わたしはDeepLっていう翻訳サイト使ってます。
    Google翻訳より和訳がちゃんとしてると思います。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2022/05/23(月) 13:37:36 

    この2年の間に、顔合わせないまま、別れあり出会いあり。。
    これから出会う人は、全く顔会わせることないままかもしれない。
    うちは基本完全テレワークだけど出社自由だから、もしかしたら出社時に会ってるのかもしれないけど、誰が誰だか分からない。

    +3

    -1

  • 251. 匿名 2022/05/23(月) 16:46:52 

    変な質問ですが、みなさん、テレビつけながら仕事しますか?同僚との会話の中で普通に『今○○見てるんですが』(←ワイドショーとか)って言っていて、抵抗もなくよくそんなこと言うなあ💧って思ってました。BGM変わりの人もいるかもしれませんが、集中できるのかなあ??電気代やテレビ自体の消耗(寿命)も気になるし。。。

    +5

    -2

  • 252. 匿名 2022/05/23(月) 18:38:05 

    >>251
    私は音楽かけながらとかだと、脳がそっちに持っていかれちゃって、仕事できない。
    以前、会議中に、バックで3分クッキングが聞こえたり、掃除機の音がしてる上司がいた。
    奥さんに邪魔者扱いされてるんだなと思ったよ。。

    +4

    -2

  • 253. 匿名 2022/05/23(月) 18:51:53 

    完全在宅でもう2年。
    1人で黙々と作業するタイプじゃないから在宅つらい。。
    今日も納期近いのにボーッとして終わってしまった。
    本当にやる気が出ない。
    なんでみんなそんなにできるの?笑

    +7

    -5

  • 254. 匿名 2022/05/23(月) 19:56:37 

    >>251
    私は静かすぎるよりは、「誰かしゃべってんなー(内容は聞き取れないレベルだとなお良し)」くらいがやりやすいから、テレビつけてて邪魔になったら消してる

    作業の手をふっと止めたときに無音だとメンタルやられた。一人暮らしで完全在宅だから孤独感ハンパなかった

    +6

    -2

  • 255. 匿名 2022/05/23(月) 21:22:32 

    完全テレワークで人と対面で話さなくてさみしい
    …って思ったけど、コロナ前も、お昼は一人だったし、誰とも話さない日普通にあったわ笑

    +8

    -2

  • 256. 匿名 2022/05/24(火) 09:42:25 

    仕事がなささぎる

    +4

    -6

  • 257. 匿名 2022/05/24(火) 10:44:57 

    営業職で、今期から予期せず突然管理職デビューした。早速、今期から売上を回復させよと上から言われた。

    完全在宅で、顧客と対面することもなく、売上回復とは…難しそう💦

    コロナ前は毎週のように日帰り〜2泊くらいで出張があって、まさに案件を『勝ち取ってくる』感じでしたが、コロナで客先市場がダメージ受けていて、ここ2年間は大人しくじっと耐えるときでした。

    案件もすっかり減ってしまった上に、家にいると気持ちがベタ凪状態になってしまって主婦モードでしたが、これからどうやって気持ちを上げたり活動したりすればよいのやら。出社頻度をあげて現場感覚を取り戻そうかな?

    +6

    -5

  • 258. 匿名 2022/05/24(火) 11:34:41 

    >>251
    テレワークだと、家にあるものの寿命縮まるよね
    緊急自体宣言中、一家四人家にいたから、テレビやらエアコンやらトイレの便座やらswitchやら、いろんなもの壊れたわ

    +2

    -5

  • 259. 匿名 2022/05/24(火) 15:11:47 

    ワクチンの副反応か、めちゃめちゃ眠くて、10分寝た
    眠気は解消されたけど、やる気は復活しない
    すべて副反応のせいにしてもう今日は店じまいしようかしら。。

    +7

    -2

  • 260. 匿名 2022/05/24(火) 15:53:16 

    >>226
    わかる!
    私もダイニングからローテブルにしたら意外と楽で。
    でも長期的にみたら身体に悪そう。
    すぐ寝っ転がってストレッチとか出来るから肩こりは楽になったんだけどねー

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2022/05/25(水) 12:44:41 

    午前中が過ぎるのは早いなー。お昼作って食べて(←キッチンで立ったまま)片づけた。ここまで25分。運動のため自転車で近所徘徊してきます🚲

    +2

    -2

  • 262. 匿名 2022/05/25(水) 14:07:26 

    仕事が今ちょうど暇になってしまい、午後は緩い打ち合わせのみ。
    スマホいじりながらボケーッとしてる。

    +2

    -3

  • 263. 匿名 2022/05/26(木) 08:49:55 

    おはようございます
    なんだか過疎ってますね
    今日は給料日だし!朝から家中クイックルワイパーしてキッチンの五徳も洗った。
    やる気に満ち溢れている
    と言いつつがるちゃん

    +2

    -3

  • 264. 匿名 2022/05/26(木) 12:34:56 

    完全テレワークなせいか、他の人が失敗したりしているのが見えなくて、こんなダメダメなの私だけなのかなと思ってしまう

    +5

    -2

  • 265. 匿名 2022/05/26(木) 14:30:13 

    >>263
    清々しい気分になりますよね。
    さあ、仕事!ってテンション上がる時と疲れてだれちゃうときある。

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2022/05/26(木) 14:55:43 

    リモート接続すぐ切れるの本当いらいらする。

    +2

    -3

  • 267. 匿名 2022/05/26(木) 17:06:40 

    リモート接続切れると、私のせいではないのに!と焦ってしまう

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2022/05/26(木) 17:22:26 

    今日の仕事終わったー!疲れたー!
    もう朝から金曜日の気分なんだよなぁ…あと一日ある…

    +1

    -2

  • 269. 匿名 2022/05/26(木) 19:57:30 

    久しぶりに出社だと服何着たらいいか、わからなくて困る…

    +9

    -2

  • 270. 匿名 2022/05/27(金) 07:52:36 

    良かった、起きられた…
    昨日夜遅くまで残業、一週間の疲れ、低気圧、更年期のダルさで諦めかけていた笑

    仕事たくさんあるから今日もがんばります〜

    +2

    -1

  • 271. 匿名 2022/05/27(金) 08:47:56 

    今日は雨風すごい
    家にいながら普通に仕事できることに感謝。。

    +3

    -2

  • 272. 匿名 2022/05/27(金) 10:13:31 

    リモートで接客業の方いらっしゃいますか?

    私がそうなんですが、画面オフなお客様に限って
    凄く高圧的でほんと精神削られます…
    上はそういう接客の苦労も理解せず数字数字で…
    辞めたい。

    +3

    -2

  • 273. 匿名 2022/05/27(金) 10:28:37 

    雨風が激しくて窓を開けられないので、室内の空気が動かず、とても蒸します。エアコンで除湿を入れました。

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2022/05/27(金) 14:08:06 

    身内の容態が良くなくて、実家に帰省してて実家から仕事させてもらってる。今年から小1の壁対策でリモートの仕事に転職してたんだけど、こういう時も本当に転職しててよかったと思う。リモート勤務様々。

    +7

    -1

  • 275. 匿名 2022/05/27(金) 14:22:26 

    >>272
    リモートで接客ってのがあるのね
    少し前までは考えられなかったよね。。
    顔あり→声のみ→文字のみ→匿名、の順で、高圧的になるのあるあるだね

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2022/05/27(金) 17:50:32 

    私は逆に、文字のみ→声のみ→顔あり、の順で、懇切丁寧になるように気を付けてるわ
    怒ってる?って誤解されないように

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2022/05/30(月) 09:09:21 

    やる気が出ない…忙しくて残業続きでモチベーション上がらない

    +2

    -4

  • 278. 匿名 2022/05/30(月) 21:11:59 

    チームの若手(社会人3年目と7年目)に仕事まかせてみたらいっこうに進まない…
    自分も若い頃いろいろ迷惑かけたんだから、とじっくり指導してるつもりだけど、ここまで仕事できなかったかなぁ?!と呆れる気持ちも出てきてしまうよ

    言葉きつくなったらお局呼ばわりされるだけでしょうから抑えるしかないね

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2022/05/31(火) 09:27:53 

    週一で出社するけど、最近ウエストがキツイ。
    完全にユニクロのパンツのせいな気がする。

    +1

    -3

  • 280. 匿名 2022/05/31(火) 13:32:41 

    >>279
    ユニクロのパンツだとなぜきついの??ウエスト細めのデザインとかなのですか?

    私着るもの無くてとりあえずユニクロ行こうと思っていたので気になってしまいました。

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2022/05/31(火) 14:43:19 

    トイレに行っている間に電話があるパターンが多い…

    ずっと仕事してるし、スマホも目の前なのに…
    トイレは1日数回しか行かないのに。

    +3

    -2

  • 282. 匿名 2022/05/31(火) 15:17:01 

    昨日、オンライン研修が深夜帯だったので眠いです。日本時間に対応しておらず0:30に終了しましたが、頭が冴えてしまって3時近くまで眠れませんでした。ヤル気も湧いてこず、ひとまずメール等は返してますが、本来の自分の仕事は全然できない…

    +1

    -2

  • 283. 匿名 2022/05/31(火) 18:05:57 

    眼精疲労酷くていい目薬ありませんか?
    眼鏡は新調したんですが強すぎて再処方するのでせめてそれまでに凌ぎで使えたらと思いまして

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2022/05/31(火) 19:13:12 

    >>280
    ユニクロのゆるゆるパンツで、体型を気にすることなく
    毎日を過ごし、太ったという意味です。

    でも洗濯機でザブザブ、乾燥機にもポイと入れられるユニクロが制服かしてます。

    +0

    -4

  • 285. 匿名 2022/06/01(水) 15:32:44 

    売り上げ関係無い事務系の部署の社員ばっかり昇格して行くからマジでやる気無くすわ
    普通の会社なら売り上げ部門の社員の方が昇格しやすいはずなのに、事務系の部署は言われたことやってるだけで昇格して行くから謎でしかない
    業績良くないのに人を簡単に昇格させんなよって思う

    +1

    -4

  • 286. 匿名 2022/06/01(水) 16:37:08 

    >>285
    それは虚しくなるね。うちも昔似た感じのことがあった!

    クレーマーからの電話対応をした内勤部署の社員2名が、なんかしらんけどその翌月あたりに表彰されて金一封貰ってドン引きしたことがある😨😨😨😨それって仕事しただけだよね!?って…

    こちら営業部は、クレームやら無理難題を言われたりが日常茶飯事だし、仕事だからさ~。クレーム対応でそこまで褒められちゃうのって、お嬢様仕事かよ!みたいなね。

    総務部の社員も毎年のように表彰されてる。会社の屋台骨を支えていてアナタは偉い、とな。それも、仕事しただけだよね!?

    +3

    -4

  • 287. 匿名 2022/06/01(水) 16:39:49 

    会社のサーバーが落ちていて、いろいろ何もファイルにアクセスできない状態がかれこれ2時間以上続いてる。会社都合で「休憩時間」が続いていて何だかホッとしてしまう😅

    +0

    -2

  • 288. 匿名 2022/06/01(水) 16:43:26 

    >>286
    事務系の部署全般を否定したい訳ではなく、
    あくまでうちの会社の事務系部門が簡単に昇格して行く意味を見出せない
    売り上げに繋げても、この程度当たり前って思われて評価されず
    何故か書類仕事を残業してるだけで頑張ってるねって言われて昇格する
    残業=頑張ってるって時代終わったけど?
    評価してる上司達がそういう意識ならいつまで経っても仕事の仕方変わらないだろって思う

    +1

    -5

  • 289. 匿名 2022/06/01(水) 19:09:23 

    それにしても、人と話さない(声を発しない)日々も慣れたもんだな。歌を習い始めたくらい、声を発しなくなった(笑)。

    +3

    -2

  • 290. 匿名 2022/06/03(金) 19:32:20 

    金曜終わったー!
    嬉しい土日だけど来週は1週間出社
    憂鬱ー

    +0

    -3

  • 291. 匿名 2022/06/03(金) 21:26:48 

    >>290
    東京は月曜から雨☔の予報なのよ〜

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2022/06/03(金) 22:44:25 

    >>291
    こちら兵庫も月曜は雨予報
    重いPC持って傘持って大変だ

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2022/06/06(月) 01:31:21 

    貧血なのでテレワークだと
    精神的、体力的に楽です。
    出社だと
    倒れそうになると思う。

    +1

    -3

  • 294. 匿名 2022/06/06(月) 07:58:47 

    >>293
    牛肉と野菜たっぷり食べなよー レバーでも良いけど🍴

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2022/06/06(月) 15:37:39 

    胃が痛い、、、😖
    椅子に座ると痛むので、度々ソファーに仰向けになりに来てる😭

    +0

    -2

  • 296. 匿名 2022/06/06(月) 17:10:57 

    フルリモートで誰とも話さず、
    毎日変化のない同じ日常の繰り返しが続き…
    ふと、私なんのために生きてるんだろうと虚しくなり、今日の朝涙が出てきちゃったよ、、
    ずっと1人だと視野が狭くなって
    人に言われたこととかずっと気にしちゃうし
    なんでもないことで極端に自分を責めたりしがちだけど、たまに電話で同僚と話すと案外皆同じ事思ってて安心する時がある。
    会社にいた頃も無駄話するわけではないけれど、顔を合わせたり、ふとした時の何気ない会話に救われていたんだなと実感するよ😭
    毎日ではなくても、週1ぐらいで出社する方が自分には合っているかもしれないな〜

    +6

    -1

  • 297. 匿名 2022/06/06(月) 18:39:51 

    >>296
    私はそういう時は過ぎたかなー。

    それでも顔が見えなくなった相手のことを想像してストレスためたりはたまにあるけどね。。。たしかに蓋を開けたら皆同じだったりするよね。

    仕事のこと以外で、「変化の無い日常」に涙が出てしまうなら、変化を作ってみたらどうかな?これまた私の話ですまないけど、私は花の世話に凝りだして、花屋さん(苗屋さんやホームセンター)を求めて買い物範囲が広くなったり、バレエを習い始めたり(身体動かすとスッキリする)、オンライン講座を受講して、新しい知識に夢中になったり、講師や受講生の方とのあらたな出会いやゆるい繫がりが楽しいです。新しい楽しみを得られたら、あまり細かいことを考えなくなりました。

    +4

    -2

  • 298. 匿名 2022/06/08(水) 03:09:12 

    来月から原則出社になりました。
    ほぼ完全在宅からいきなり全日出社。
    来週から慣らし出社するか迷い中。
    こちらのトピともお別れで寂しいです。

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2022/06/08(水) 08:40:55 

    >>296
    私は定期的にそういう気持ちになる。
    今は雨が続いてることもあり、テレワークでよかったという気持ちだけど。
    たまに出社しても、知り合いに会うことは稀で、誰とも話さずに帰ってきたりして、でも周りの若者はわいわいしてたりすると、余計寂しさ募る。。

    +3

    -1

  • 300. 匿名 2022/06/08(水) 16:06:00 

    あ"ー!!
    会議中に子供がちょっと離れたところから話しかけてきて、え?!○○だよ!!みたいな感じで返事したら、いつの間にかマイクオンになってた。。
    いつからマイクオンだったんだろうーーーー恥ずかしすぎる

    +1

    -1

  • 301. 匿名 2022/06/09(木) 13:17:44 

    聞いてなくてもいい会議中に仮眠出来るのが良い
    前は聞いてるフリしないといけなかったから

    +2

    -2

  • 302. 匿名 2022/06/09(木) 18:54:32 

    たまに近場のサテライトオフィスに出社するけど、サテライトオフィスであって、自分の部署の事務所ではないから、知り合いが誰もいない。。

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2022/06/10(金) 12:54:05 

    パソコン操作が入力程度しか出来ない。ブラインドタッチは出来ますがこのレベルでもお仕事可能なのかな?

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2022/06/10(金) 18:15:11 

    >>303
    それだとテレワークどころかオフラインでも就業難しいのでは…

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2022/06/11(土) 18:17:02 

    >>304
    やっぱりそうだよね。最低限エクセルを頑張ってみようかと思ってる( ;∀;)もとはナース歴長いけれど病気で働けない。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。