ガールズちゃんねる

【食べ物】食べ比べ情報交換会【飲み物】

110コメント2022/05/11(水) 19:24

  • 1. 匿名 2022/05/07(土) 12:22:54 

    食べ物、飲み物、何でもOKです!
    食べ比べしたもの、個人的な感想を教えてください。皆さんで情報交換しましょう!

    主は、亀田製菓のハッピーターンと岩塚製菓の味しらべを食べ比べてみました。
    味しらべの方が甘さが強く味が濃かったので、こちらに軍配が上がりました。

    +58

    -1

  • 2. 匿名 2022/05/07(土) 12:23:50 

    モスとマックのテリヤキバーガー、モスの方が好きです

    +71

    -3

  • 3. 匿名 2022/05/07(土) 12:24:23 

    私は大根が好き
    【食べ物】食べ比べ情報交換会【飲み物】

    +13

    -1

  • 4. 匿名 2022/05/07(土) 12:24:29 

    >>2
    江頭2:50かな?

    +3

    -1

  • 5. 匿名 2022/05/07(土) 12:24:37 

    【食べ物】食べ比べ情報交換会【飲み物】

    +12

    -1

  • 6. 匿名 2022/05/07(土) 12:24:37 

    吉野家の親子丼
    しょっぱ過ぎる
    鶏肉パサパサ
    リピ無し
    【食べ物】食べ比べ情報交換会【飲み物】

    +17

    -3

  • 7. 匿名 2022/05/07(土) 12:24:58 

    たこ焼きを

    味ぽんマヨ
    ケチャップマヨ
    ソースマヨ

    で食べるのが好きですが、最近はケチャップマヨが特に好きです。

    +11

    -1

  • 8. 匿名 2022/05/07(土) 12:25:35 

    【食べ物】食べ比べ情報交換会【飲み物】

    +4

    -33

  • 9. 匿名 2022/05/07(土) 12:25:42 

    滝クリ
    安ユゥ
    桜(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
    3人だったら桜(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! 派
    【食べ物】食べ比べ情報交換会【飲み物】

    +3

    -13

  • 10. 匿名 2022/05/07(土) 12:25:43 

    >>6
    気になってた。でもなか卯もお肉小さくてイマイチだよね

    +1

    -5

  • 11. 匿名 2022/05/07(土) 12:25:46 

    ほうじ茶ラテのペットボトルは綾鷹よりタリーズが好き
    個人的な感想です

    +15

    -0

  • 12. 匿名 2022/05/07(土) 12:26:23 

    >>2
    てりやきはマック

    +11

    -5

  • 13. 匿名 2022/05/07(土) 12:26:34 

    チキン南蛮タルタルの方は味が濃かった💦
    普通のチキンタツタの方が好みでした
    【食べ物】食べ比べ情報交換会【飲み物】

    +23

    -0

  • 14. 匿名 2022/05/07(土) 12:26:42 

    餃子を
    王道酢醤油+ラー油
    酢こしょう
    で食べ比べたけど
    どっちも美味しかったので気分で変えようと思いました(感想文)

    +33

    -0

  • 15. 匿名 2022/05/07(土) 12:26:59 

    >>2
    私はマックだな

    +12

    -3

  • 16. 匿名 2022/05/07(土) 12:27:24 

    >>10
    富士そばのカツ丼にするとか!

    +5

    -1

  • 17. 匿名 2022/05/07(土) 12:27:55 

    >>10
    なか卯は卵も肉も臭みがなくて食べやすかった

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2022/05/07(土) 12:28:00 

    亀田製菓の柿の種と三幸製菓の柿の種は、辛いの好きな人は亀田、苦手な人は三幸製菓がおすすめ。
    辛いの苦手な私は、亀田のは小分けパックすら食べ切れないけど、三幸製菓は何個も食べられる。

    +14

    -0

  • 19. 匿名 2022/05/07(土) 12:28:15 

    >>9
    東国原だろ

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2022/05/07(土) 12:28:24 

    >>13
    宮崎のチキン南蛮って全然違う。やめてほしい

    +3

    -8

  • 21. 匿名 2022/05/07(土) 12:29:31 

    【食べ物】食べ比べ情報交換会【飲み物】

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2022/05/07(土) 12:29:38 

    ガリガリ君のチョコミントを昨日初めて食べたけど、なんか薬っぽいというか人工的なチョコミント味感が強烈で苦手だった
    【食べ物】食べ比べ情報交換会【飲み物】

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2022/05/07(土) 12:29:46 

    吉野家、松屋
    どちらの牛丼が、美味しいですか?
    私は、イロイロあるけど、吉野家

    +10

    -4

  • 24. 匿名 2022/05/07(土) 12:30:27 

    >>8
    宮崎辛麺大好き。辛ラーメンより美味しい。

    +28

    -1

  • 25. 匿名 2022/05/07(土) 12:30:30 

    和民の焼肉、味はどうですか

    +0

    -3

  • 26. 匿名 2022/05/07(土) 12:30:54 

    特に…って感じだった笑
    普通のやつで良いかな
    【食べ物】食べ比べ情報交換会【飲み物】

    +25

    -0

  • 27. 匿名 2022/05/07(土) 12:30:57 

    マックのアップルパイとバーキンのアップルパイ

    マックは万人に愛されるであろう程よい味
    バーキンはシナモンが強く玄人好み(?)しそうな味

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2022/05/07(土) 12:31:23 

    >>13
    これ毎年食べるけど「しょっぱい!!!」って感想しかない笑

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2022/05/07(土) 12:31:52 

    日向坂の齋藤京子ちゃん一押し、日高屋のチゲ味噌ラーメンを食べたことある人いますか。

    +2

    -2

  • 30. 匿名 2022/05/07(土) 12:32:05 

    既婚者と独身なら既婚者のほうが後ろめたいことがスパイスになっておいしいの

    +1

    -13

  • 31. 匿名 2022/05/07(土) 12:33:05 

    >>13
    私も同じ感想です
    シンタツタ、タルタルが入ってるので頼んだけど、タレもかかってるからチキンにしっかり味がついてるのに凄く濃かったよ

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2022/05/07(土) 12:33:18 

    >>6
    見るからにあんま美味しくなさそう

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2022/05/07(土) 12:34:28 

    吉野家、松屋
    カレーライスは、どちらに軍配

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2022/05/07(土) 12:35:38 

    これ食べたことある方教えてください
    通常よりどんな感じで贅沢なの?

    【食べ物】食べ比べ情報交換会【飲み物】

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2022/05/07(土) 12:36:56 

    >>6
    10年はかけた親子丼だよね
    見た目は美味しそうなのに

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2022/05/07(土) 12:37:08 

    >>24
    宮崎辛麺は辛ラーメンのパクりだし劣化版って感じだった

    +2

    -14

  • 37. 匿名 2022/05/07(土) 12:37:19 

    >>9
    これが女優ライトか…

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2022/05/07(土) 12:37:24 

    >>6
    今夜これ食べに行く予定。 どんだけ期待はずれなのか気になって仕方がないw

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2022/05/07(土) 12:39:40 

    セブンイレブンの麻婆豆腐丼の味は、まじ神ってるね。

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2022/05/07(土) 12:40:00 

    >>34
    普通よりでかい
    味も普通のより美味しいと思う、発酵バターは感じられる

    でも抹茶味は微妙だった

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/07(土) 12:40:54 

    >>26
    そばの方の最強は美味しかった
    美味しい立ち蕎麦屋さんの味(褒めてる)

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2022/05/07(土) 12:42:33 

    >>22
    昨日食べた。 上にチョコ塊あるだけ。 チョコバッキーみたいな感じでチョコの層作るか、チョコチップゴロゴロ入れてくれた方が良かったと思う。 上のチョコの塊が一瞬でボロッと取れて無くなって、あとは普通のチョコミントガリガリ君食べてるだけ。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2022/05/07(土) 12:44:39 

    >>8
    寿がきやの辛いラーメンは美味しいと思う
    辛辛魚も美味しいけど
    台湾ラーメンも美味しい

    +15

    -1

  • 44. 匿名 2022/05/07(土) 12:45:36 

    >>36
    パクリ???レシピ&推奨調理方法違うで。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2022/05/07(土) 12:46:19 

    >>30
    そういうのはいいから

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2022/05/07(土) 12:46:25 

    キーマカレー
    どちらも美味しいんだけど、チーズない方が卵と相性がよくて個人的には好きでした!
    【食べ物】食べ比べ情報交換会【飲み物】

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2022/05/07(土) 12:46:39 

    >>33
    断然松屋

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2022/05/07(土) 12:47:45 

    >>30
    本命になれない言い訳が哀れ

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2022/05/07(土) 12:47:58 

    >>1
    最近、味しらべばかり食べてる
    たぶん、味しらべとハッピーターンのパウダー250%が同じくらいの濃さだと思う。

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2022/05/07(土) 12:48:09 

    >>40
    全く同意!

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2022/05/07(土) 12:50:12 

    これ見てからラーメン屋どころか飲食店自体信用しなくなった
    【食べ物】食べ比べ情報交換会【飲み物】

    +1

    -30

  • 52. 匿名 2022/05/07(土) 12:51:20 

    >>51

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/07(土) 12:51:22 

    >>6
    もうこの親子丼の上に牛丼の肉乗せたほうがうまいんじゃないかと頭に過ぎる

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2022/05/07(土) 12:51:25 

    >>23
    私も吉野家

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/07(土) 12:54:06 

    紅茶花伝より午後の紅茶のほうが好き

    +11

    -1

  • 56. 匿名 2022/05/07(土) 12:54:06 

    >>51
    そんなん飲食にかかわらず日用品やらなんでもじゃん。意味わかんないw

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/07(土) 12:55:01 

    >>51
    むしろ原価率高くない?

    +27

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/07(土) 12:55:08 

    >>40
    横だけど、そうなんだ。抹茶味買って、ふーんて感じだったからプレーンも期待できないと思ってた。買ってみるか。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/07(土) 12:58:07 

    松屋とすき家の牛丼の食べ比べだとどっちがどんな感じで美味しいのか知りたいです

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/07(土) 12:59:34 

    >>8
    プルダック炒め麺のおいしさがわからない
    濃くない?

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/07(土) 13:00:13 

    >>1

    味がいいのはもちろん、味しらべは食感もいいのよね

    きめが細かいの、ハッピーターンは荒い

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/07(土) 13:00:49 

    >>40
    40さん、40さんに返信された片付けたちもありがとうございます😊
    贅沢して買ってみよっかな♪

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/07(土) 13:04:07 

    >>34
    めちゃくちゃおいしい!ってことはない

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/07(土) 13:04:56 

    >>51
    家賃人件費差し引いたら妥当な値段だよ
    310円もらってもラーメン屋さんの美味しいラーメン作れないから私はラーメン屋さんに行く

    +25

    -1

  • 65. 匿名 2022/05/07(土) 13:05:23 

    >>28
    それなのに毎年食べちゃうのねww

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/07(土) 13:06:48 

    ランチパックとスナックサンド
    私はスナックサンドの方が好みでした!
    周りのパンがスナックサンドの方がおいしい気がする

    【食べ物】食べ比べ情報交換会【飲み物】

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/07(土) 13:07:20 

    >>36
    辛ラーメンも好きなんだけど、
    これは全然パクってないとおもう。
    やっぱり宮崎の辛麺に似てるよ。
    本場宮崎県の辛麺を食べてみてほしい。
    桝元という店が有名。
    桝元辛麺の袋麺も出てるよ。

    +4

    -2

  • 68. 匿名 2022/05/07(土) 13:09:29 

    >>39
    セブンイレブンの丼物シリーズはハズレない!
    ご飯とセパレートになっているし、何なら日保ちもするから、グウタラな私には神!


    +4

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/07(土) 13:11:12 

    紅茶花伝と午後の紅茶のミルクティー(どちらもホット)を飲み比べたところ、午後ティーの方が美味しいと感じた。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/07(土) 13:11:57 

    >>51
    材料費だけでお店回してると思ってるの?店舗費、光熱費、人権費とか色々あるよ?

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/07(土) 13:14:03 

    吉野家、松屋どちらの朝定食が充実してますか。
    私は、松屋の方だと思います。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/07(土) 13:15:02 

    9割くらいトピずれ回答ばっかりじゃん…
    「それを食べた感想」ではなく、「食べ比べた感想」だよ

    +6

    -3

  • 73. 匿名 2022/05/07(土) 13:15:52 

    >>40

    通常のより味が濃厚なのかなと思ってたけど大きさも違うんだ!

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/07(土) 13:17:09 

    >>65
    今年こそしょっぱくなくなってるかなぁ〜と思って…笑
    しょっぱいって意見結構見るから

    +4

    -2

  • 75. 匿名 2022/05/07(土) 13:17:59 

    >>59
    すき家の牛丼の方がおいしいと思う。なんか化学調味料をうまく使ってるかんじ

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/07(土) 13:32:48 

    >>2
    フィレオフィッシュもマックよりモスが好き

    +3

    -2

  • 77. 匿名 2022/05/07(土) 13:34:42 

    ポテトはモスよりマック派

    +7

    -2

  • 78. 匿名 2022/05/07(土) 13:35:28 

    マヨネーズはキューピーより味の素

    +16

    -1

  • 79. 匿名 2022/05/07(土) 13:37:59 

    >>8
    プルダック、蒙古タンメン、辛ラーメンの順で好き!この中にサッポロ一番が並ぶの不思議。そんなに美味しいかな?

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/07(土) 13:40:40 

    >>74
    そんな貴女が好きよー

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/07(土) 13:42:32 

    パスタ
    バリラよりディチェコの方が食感も良くて小麦の甘みもあって美味しかったです。
    バリラ派も多いので好みだと思いますが、個人的にはディチェコ派です!
    【食べ物】食べ比べ情報交換会【飲み物】

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2022/05/07(土) 13:42:47 

    スーパーで有名なバターサンド買って食べたけどセブンイレブンのと大差なかった。。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/07(土) 13:43:55 

    >>78
    キユーピーは酸味が強いよね。
    私もピュアセレクトマヨネーズがマイルドで好きだな。

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2022/05/07(土) 13:48:57 

    >>79
    インスタントラーメンが出始めた頃の人が懐かしの味

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/07(土) 13:51:51 

    >>1
    ハッピーターンはちょっと前から出てるコンソメ味がめちゃくちゃ美味しいよ!!

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/07(土) 14:00:00 

    >>27
    今ってバーキンって呼ぶんだ?
    ずっとキングって呼んでた。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/07(土) 14:22:31 

    チーズケーキはスフレよりレアチーズよりベイクドチーズが好き

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/07(土) 14:37:47 

    ハンバーガーのチェーンはあんなにあるのに、フライドチキンは何故KFCの独占なんだろう…?
    何か契約があるのか、やっても敵わない(コストや味で)のか…
    から揚げ屋はあんなにチェーンがあるのに…

    トピズレ申し訳ないですが、食べ比べすら出来ないフライドチキン…

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2022/05/07(土) 14:56:53 

    >>51
    前にも同じ内容で同じ画像貼っている人いたけれど同じ人かな?
    そこでも世間を知らないのか?店が回ると思っているのか?と叩かれていたけれどまだ理解していないのかね

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/07(土) 15:16:01 

    >>86
    私はバーキンと呼んでるよ。
    ちなみに横浜です。

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2022/05/07(土) 15:17:18 

    これが好きで買うときは2箱買いしてる、
    【食べ物】食べ比べ情報交換会【飲み物】

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/07(土) 15:39:44 

    >>34
    発酵バターの良い香りはするけど
    味はそんなに違いが分からなかった。
    普通の方がサイズ的に食べやすいな〜

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2022/05/07(土) 16:27:24 

    >>8
    なんでチリトマトやトムヤンクンがないの?
    そもそも辛ラーメンが1位とかあり得ない
    Kだから衛生面からして無理だし、麺もスープもゲロマズじゃん

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2022/05/07(土) 16:31:06 

    アメリカンドッグはセブンが一番うまい。
    フランクフルトはローソン。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2022/05/07(土) 17:01:24 

    >>79
    蒙古タンメン好きで週1とか食べる程だけどプルダックおいしいですか?味似てます?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/07(土) 17:15:55 

    >>33
    松屋をカレー屋だと思い込みそうなほど松屋のカレーが好き
    松屋のカレーと言っても期間限定を含めて色々あるのでイマイチな時もあるけど

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/07(土) 17:20:38 

    >>78
    普通のマヨネーズは味の素が好きだけど
    最近キューピーの燻製マヨネーズに出会ってしまって、キューピーもやるな!と思い直した
    燻製マヨおいしい

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/07(土) 17:26:00 

    >>34
    バターの香りはするんだけど、ルマンドはそのままで良い。あのバランスが「ルマンド」って感じで美味しいんだと思ったよ

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/07(土) 18:13:59 

    >>34
    バターの香りが強過ぎていまいちだった
    私は普通の方が好きです

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/07(土) 18:17:45 

    >>91
    何と食べ比べたの?

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2022/05/07(土) 18:27:58 

    >>94
    わかる、 セブンは衣がカリッとしてて美味しい
    他のは何かフニャッとしてて、いまいち

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2022/05/07(土) 19:42:29 

    >>100
    私も気になった。アルフォートとかかな?

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/07(土) 22:21:40 

    >>96
    私も松屋のカレーがジャパニーズカレーのなかで一番美味しいと思ってる。でもこれ他の人に言ってもふーんって言われちゃうwカレーの好み合う人とは友達になりたいわ

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2022/05/07(土) 23:44:20 

    >>51
    基本的に飲食店の原価率って3割です。

    これは4割以上なので高い方ですね。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2022/05/08(日) 10:24:31 

    >>6
    親子丼“なか卯”
    牛丼[豚丼も]“吉野家”
    海鮮丼“すき家”
    カレー🍛“ココイチ”
    ハンバーガー🍔“マック”
    喫茶店☕“コメダ”

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2022/05/08(日) 10:55:27 

    >>7
    ケチャップマヨ!?
    見たことない。衝撃!!

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2022/05/08(日) 14:46:13 

    >>94
    私もアメリカンドッグにハマってた昔に食べ比べたよ!

    ファミマは衣も中のソーセージもイマイチ過ぎて、たまたまかと思って試しにもう一回食べたけど、やはりイマイチ。

    ローソンは記憶にないけど、ファミマと同じ様な感じだったのかな?とりあえず3つの中でセブンが断然美味しかった。

    衣も中のソーセージも店によってかなり違う事に驚いた。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2022/05/08(日) 14:54:56 

    >>51
    なぜ?
    400円くらいで売らなきゃボッタクリって事?

    1000円くらいのパスタ食べてても、家で作ったら材料費500円ぐらいで出来そうとか野暮な事考えちゃうタイプだけど、光熱費、人件費、テナント代とか考えたら、1000円取った所で大して利益ないよなぁって思うよ。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/08(日) 18:15:45 

    >>59
    すき家はトッピングとの相性も踏まえて牛丼の味がついているので、牛丼各社の中では薄目の味付け
    松屋は脂身と砂糖をガツンと感じる濃いめの味付け
    と認識しています

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2022/05/11(水) 19:24:12 

    >>43
    前に名古屋発!台湾ラーメンアメリカンっていうの出してて笑った覚えある
    台湾ラーメンとか辛いラーメン大好きだけど何故か坦々麺だけあんまりピンとこないんだよな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。