ガールズちゃんねる

「金田一耕助」で好きな話

120コメント2022/03/25(金) 11:09

  • 1. 匿名 2022/03/22(火) 17:57:17 

    ドラマや映画、小説などで有名な話は知っていますが、他にも色々あって今読み始めました。
    今は「七つの仮面」を読んでいます。
    皆さんの好きな話はなんですか?

    +22

    -0

  • 2. 匿名 2022/03/22(火) 17:58:53 

    やっぱり犬神家の一族

    +80

    -1

  • 3. 匿名 2022/03/22(火) 17:59:15 

    >>2
    スケキヨッ

    +29

    -1

  • 4. 匿名 2022/03/22(火) 17:59:40 

    雪夜叉伝説殺人事件

    +2

    -6

  • 5. 匿名 2022/03/22(火) 18:00:10 

    短編ってしんどい話が多くない?
    長編よりも心に突き刺さる感じで一度に何話も読めない

    +7

    -2

  • 6. 匿名 2022/03/22(火) 18:00:13 

    女王蜂
    ドラマでしか見たことがないんだけどすごく好き

    +38

    -1

  • 7. 匿名 2022/03/22(火) 18:01:26 

    この子の七つのお祝いに

    +5

    -11

  • 8. 匿名 2022/03/22(火) 18:01:35 

    八つ墓村

    +36

    -1

  • 9. 匿名 2022/03/22(火) 18:02:06 

    黒猫亭殺人事件

    +10

    -1

  • 10. 匿名 2022/03/22(火) 18:02:43 

    悪魔の手鞠歌
    タイトルもなんか好き

    +69

    -2

  • 11. 匿名 2022/03/22(火) 18:02:45 

    +32

    -1

  • 12. 匿名 2022/03/22(火) 18:04:57 

    >>4
    それははじめちゃんのほうw

    +24

    -0

  • 13. 匿名 2022/03/22(火) 18:05:27 

    「悪魔の手毬唄」 石坂浩二主演の映画、岸恵子と若山富三郎の演技がすごく良かった!

    +66

    -2

  • 14. 匿名 2022/03/22(火) 18:06:21 

    「しまった〜!」

    +17

    -1

  • 15. 匿名 2022/03/22(火) 18:06:58 

    >>7
    金田一シリーズではないよね

    +11

    -0

  • 16. 匿名 2022/03/22(火) 18:07:36 

    悪魔が来りて笛を吹く

    +52

    -3

  • 17. 匿名 2022/03/22(火) 18:09:30 

    >>15
    違うんだ?!
    失礼しました😅

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2022/03/22(火) 18:12:23 

    病院坂の首縊りの家

    +42

    -1

  • 19. 匿名 2022/03/22(火) 18:13:18 

    >>18
    家系図理解するの大変だよねw

    +29

    -0

  • 20. 匿名 2022/03/22(火) 18:14:06 

    「よーし!わかった!!」

    +17

    -0

  • 21. 匿名 2022/03/22(火) 18:14:13 

    >>4
    それは孫ですね

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2022/03/22(火) 18:14:22 

    >>2

    🐕が三毛

    +1

    -1

  • 23. 匿名 2022/03/22(火) 18:15:04 

    >>19
    解決に20年かかってるからね。

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2022/03/22(火) 18:16:02 

    >>2
    京マチ子さんが生活感全くないthe女優!という雰囲気がすごくカッコいい
    今ああいう女優さんいないのが残念

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2022/03/22(火) 18:16:02 

    夜歩く
    悪魔が来たりて笛を吹く

    +29

    -0

  • 26. 匿名 2022/03/22(火) 18:16:30 

    獄門島

    +44

    -0

  • 27. 匿名 2022/03/22(火) 18:17:32 

    映画では「病院坂の首縊りの家」が若い頃観てショックングだったな。
    佐久間良子の。

    +29

    -0

  • 28. 匿名 2022/03/22(火) 18:18:36 

    >>13
    この時に若かった仁科亜希子が出てたよね?
    スゴく可愛かった!
    金田一耕助が出る作品はみんな犯人が女性なのが特徴だよね

    +21

    -0

  • 29. 匿名 2022/03/22(火) 18:19:01 

    女王蜂
    三つ首塔
    迷路荘の惨劇

    +27

    -0

  • 30. 匿名 2022/03/22(火) 18:20:22 

    本陣殺人事件
    動機が、、、
    破談にすればいいのに

    +31

    -0

  • 31. 匿名 2022/03/22(火) 18:20:55 

    >>27
    桜田淳子さんも出てたかな。綺麗だった。

    +28

    -1

  • 32. 匿名 2022/03/22(火) 18:20:58 

    >>28
    男が犯人なのもいっぱいある。

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2022/03/22(火) 18:21:31 

    >>7
    これ岩下志麻がお下げ髪で女子学生だったって設定の写真が出たりしたけど、この写真が出た時に映画館内に笑いが起きた(笑)
    あまりにもチグハグだったよ!

    +12

    -1

  • 34. 匿名 2022/03/22(火) 18:22:43 

    >>7
    西日が当たるアパートを思い出す!

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2022/03/22(火) 18:23:19 

    >>2
    母さん佐清です
    「金田一耕助」で好きな話

    +26

    -0

  • 36. 匿名 2022/03/22(火) 18:23:47 

    テレビシリーズの血を吐くシーンが生々しくて怖かった思い出。

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2022/03/22(火) 18:24:22 

    >>6
    女王蜂🐝
    私も好きですが、多分、映画版…
    沖雅也さんが出演されてて、(もう他界していたのですが)小学生の頃、恋していました…

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2022/03/22(火) 18:26:53 

    苦手っていう人も多いけど三首塔
    金田一が終盤まで存在感薄いのが面白かった

    +39

    -0

  • 39. 匿名 2022/03/22(火) 18:29:48 

    >>18
    なんかこのタイトル見たら大きな時計思い出すけど時計出てくるっけ?

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2022/03/22(火) 18:30:21 

    仮面舞踏会みたいなタイトルなかったっけ?
    確か最後自害するやつだったような…違ったっけ

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2022/03/22(火) 18:34:09 

    >>33
    お下げ髪ではなくて、昔のスケバン風なパーマヘアでしたよ(笑)。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2022/03/22(火) 18:34:58 

    >>2
    松子役の栗原小巻さん
    「金田一耕助」で好きな話

    +0

    -11

  • 43. 匿名 2022/03/22(火) 18:35:10 

    ドラマはあまり見たことがないので小説から
    蝙蝠と蛞蝓
    三つ首塔
    今で言うラノベ寄りだけどササッと読めて面白いよ

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2022/03/22(火) 18:35:10 

    >>13
    若山さん良いですよね!
    石坂さん版の映画で悪魔の手毬唄がいちばんお気に入りです。テーマ曲も内容に反してすこしのどかな感じがして好き!

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2022/03/22(火) 18:35:53 

    車井戸はなぜ軋む

    好きな話

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2022/03/22(火) 18:37:19 

    迷路荘の惨劇

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2022/03/22(火) 18:39:24 

    >>24
    松子夫人は、映画版の高峰三枝子さんが好きです。

    +35

    -0

  • 48. 匿名 2022/03/22(火) 18:44:59 

    白と黒
    映像で見たい!

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2022/03/22(火) 18:45:56 

    坂口良子さん可愛かった!

    +20

    -1

  • 50. 匿名 2022/03/22(火) 18:49:05 

    >>33
    これねw
    「金田一耕助」で好きな話

    +18

    -1

  • 51. 匿名 2022/03/22(火) 18:54:01 

    >>39
    時計は出てこないよ
    南部風鈴と、それに見立てた俊男の生首が出てくるよ

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2022/03/22(火) 18:55:51 

    >>16
    つい最近アマプラでドラマ観たよ
    帝銀事件の話っぽいの出てきてびっくりした
    あと勝手にレコードかかるのはアガサクリスティーのそして誰もいなくなったっぽかった

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2022/03/22(火) 18:56:56 

    >>30
    あの時代は破談なんて恥になるから簡単に出来なかったのかな

    +24

    -0

  • 54. 匿名 2022/03/22(火) 18:57:43 

    >>35
    嘘つけこの青沼静馬め〜

    +22

    -0

  • 55. 匿名 2022/03/22(火) 19:04:11 

    >>28
    んで滅茶苦茶力持ちじゃなないと犯行は無理

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2022/03/22(火) 19:07:24 

    >>17
    第一回横溝正史ミステリ大賞受賞してるから
    ちょっとは関係有るかも?著者は斎藤澪さん
    私はそれを見てから岩下志麻さんと岸田今日子さんが怖くて仕方がない…
    女優さん凄いわ

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2022/03/22(火) 19:10:01 

    >>35
    山田裕貴君に佐清と偽佐清やってもらいたい
    目力あるから似合うと思う

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2022/03/22(火) 19:19:08 

    スケキヨのインパクトも凄いけどこっちもなかなかだよね
    「金田一耕助」で好きな話

    +37

    -0

  • 60. 匿名 2022/03/22(火) 19:19:15 

    「金田一耕助」で好きな話

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/22(火) 19:22:09 

    >>59
    これは何ていう話ですか!?
    見てみたいです

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2022/03/22(火) 19:22:29 

    >>2
    石坂浩二版を見ました。俳優陣が圧巻でしたね。
    殺人者と死体をアレンジする人が別人とは💦
    この難解なストーリーも好きだし、俳優さんがみんな凜としてカッコいい、等々力警部を始めとした脇役のキャラ立ち、色んな魅力がありましたね。

    私は犬神家の一族と、仮面舞踏会が好きです。
    仮面舞踏会はドラマを見ました。
    数奇な運命の掛け合わせが起こした悲劇、ミサちゃんの恐ろしい本性がゾッとする、ミサちゃん役の女優さんの可愛さが好きです。

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2022/03/22(火) 19:23:21 

    >>56
    私も岸田今日子さんの死に様のシーンがトラウマです

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/22(火) 19:23:36 

    うろ覚えですが。
    このシリーズの作者が編集者の前に奥さんに読ませて、犯人を当てられると悔しいから、ラストを書き換えてしまう。
    みたいな記事の話が面白かった。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2022/03/22(火) 19:23:58 

    印象に残っている短編は
    支那扇の女と人面瘡
    支那扇の方は追い詰められた女の強さ、
    人面瘡は姉のものを欲しがる妹が夫までの真犯人となぜ姉が妹のいいなりかのオチはすっきりした 夫には腹立つが

    この作家さんの女性描写は、他にはない独特さがあと思う
    哀しみを背負った強さとしたたかさ、美しさみたいなの。逆に言えば明るくて可愛いヒロインが少ない。大団円ハッピーエンドは八ツ墓村と三ツ首塔とあとなんだろう いちおう女王蜂もかな

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2022/03/22(火) 19:24:48 

    >>39
    女王蜂なら時計台が出てきます。

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2022/03/22(火) 19:24:57 

    >>10
    ムナクソ度も高い

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/22(火) 19:25:11 

    >>61
    石坂浩二さん主演の悪魔の手毬唄です
    アマプラで見れますよ

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2022/03/22(火) 19:29:01 

    夜歩く

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2022/03/22(火) 19:30:12 

    エログロ隠微の世界

    悪魔の寵児

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/22(火) 19:30:46 

    真珠郎

    +21

    -1

  • 72. 匿名 2022/03/22(火) 19:35:50 

    タイムリーなトピ。
    最近アマゾンプライムで見てます。
    公開当時はまだ学生だったからトリックとかおどろおどろしさにドキドキしていましたが、大人になって見返すと殺人動機というか背景が悲しいなとしみじみと感じます。

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2022/03/22(火) 19:36:17 

    >>1
    昔のは何故かすごく怖いけど、現代の人が演じてるのは何で怖さが薄いんだろう? 

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/22(火) 19:36:26 

    >>10
    つのだじろうの漫画怖かった。

    私は 三首塔 が好き。
    これだけは一気読みしちゃった。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2022/03/22(火) 19:37:07 

    >>60
    日中だけど頭の両サイドに懐中電灯つけてるよね

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/22(火) 19:38:15 

    加藤シゲアキの悪魔の手毬歌見た時、中尾ミエがお婆さん役でちょっとコントっぽくなっちゃってた

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2022/03/22(火) 19:46:38 

    >>50

    おかーさーーーん❗️おかーさーーーん❗️
    トピズレで申し訳ないけど見たことない方は是非。岸田今日子さんもでてますんで

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2022/03/22(火) 19:48:41 

    >>31
    ニット帽のね。
    ちゃんと観たくなったな。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/22(火) 19:55:56 

    >>60
    冒頭の落ち武者の一人が田中邦衛さん。

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2022/03/22(火) 19:57:23 

    仮面舞踏会が、気持ちわるくて怖くてクセになる

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2022/03/22(火) 20:09:29 

    >>68
    ありがとうございます!
    観てきます(o・ω・o)

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/22(火) 20:12:33 

    >>35
    あのお母さんは本当に見抜けなかったのかねぇ。
    それとも息子だと信じたかったのか。
    この話って血縁関係の愛憎が凄いよね。

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2022/03/22(火) 20:27:09 

    >>19
    必死にググって確かめた気がするw

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2022/03/22(火) 20:34:00 

    >>56
    終盤、岩下志麻がおかあさーんおかあさーんって言いながら無表情で包丁?ナタ?を振り回して返り血を浴びるシーンが怖かった…

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2022/03/22(火) 20:48:29 

    >>30
    いわゆる田舎の金持ちの家という事で
    世間体を気にして。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2022/03/22(火) 21:02:52 

    こないだ3部作見たけど「蝙蝠とナメクジ」面白かった!

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/03/22(火) 21:11:15 

    >>6
    女王様
    に見えた…

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/03/22(火) 21:12:31 

    「悪魔が来りて笛を吹く」のテーマ曲の「黄金のフルート」が好き

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/22(火) 21:44:54 

    >>6
    女王蜂は、稲垣吾郎が金田一耕助を演じる2時間ドラマが好き。特にヒロインの大道寺智子役の栗山千明が女王蜂のイメージ通りで神秘的な美しさをはなってる。
    「金田一耕助」で好きな話

    +38

    -0

  • 90. 匿名 2022/03/22(火) 21:46:22 

    >>13
    最後の別れのシーンの切なさよ
    「金田一耕助」で好きな話

    +26

    -0

  • 91. 匿名 2022/03/22(火) 21:47:39 

    >>1
    今では映画化・ドラマ化が難しい作品が多い中、「幽霊座」はドラマ化できそうな気がするのですが…。血まみれでグロいシーンもないし、放送禁止用語になるようなセリフもないし。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2022/03/22(火) 21:47:42 

    >>59
    これ初めて見た時は夜にトイレに行けなかった(笑)

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2022/03/22(火) 21:50:26 

    >>1
    篠田監督のではなく、きちんと原作に沿った「悪霊島」が見たいですね。洞窟の中の描写がグロいかな。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2022/03/22(火) 21:54:43 

    >>73
    現代の演じている人は、身近なCMタレントが
    多いからだと思う。
    これでは芝居に緊張感が感じられなくなるのでは。

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2022/03/22(火) 22:06:12 

    >>73
    画質が綺麗すぎるのもあるかも

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2022/03/22(火) 22:08:42 

    >>73
    昔のは映像の画質が悪く、それが昭和初期の田舎の陰鬱な閉鎖性を上手く醸し出してるのもあるかも。

    +25

    -0

  • 97. 匿名 2022/03/22(火) 22:10:50 

    >>89
    吾郎ちゃんver.の金田一では、この話が1番好きです!
    栗山千明が本当にキレイ。妖しい美しさで物語に合ってる

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2022/03/22(火) 22:25:42 

    >>25
    夜歩く、私も好きです。

    初めて読んだ時、あの最後の場面転換?ですごく混乱したのを覚えています。
    あんな読書体験、またしてみたいな。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2022/03/22(火) 22:27:24 

    >>90

    金田一さんの質問が聞こえなくてえっ?かなんか若山富三郎が言ってるんだけど、駅の名前が総社駅で、愛してらしたんですね?の答えになってるんだよね。そうじゃ、愛してたと。

    +23

    -0

  • 100. 匿名 2022/03/22(火) 22:27:47 

    >>80
    あんな気持ち悪い話もなかなかないもんですよね笑

    おばあちゃまも凄いが、娘もさらに凄い

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2022/03/22(火) 22:28:31 

    >>83
    家系図で確認するとさ、五十嵐猛蔵がグイグイくるのがわかるよねw
    法眼家に入り込もう、入り込もうとし過ぎだよあの男
    そして弥生奥様がかわいそう
    もちろん娘の冬子も、屋根裏で一人ぼっちだった千鶴さんも、俊男も小雪もみんなかわいそう
    個人的には宮坂すみさんの世捨て人同然の暮らしが悲しかったな

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2022/03/22(火) 22:59:45 

    昔大好きで文庫で熱心に読みあさってたのに、スケキヨしか覚えてなかったことに気づいた

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2022/03/22(火) 23:09:46 

    >>31
    一人二役で雰囲気があって、歌う場面もあって上手だった

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2022/03/22(火) 23:14:28 

    >>27
    佐久間良子さんの実の娘役、山内冬子を演じる萩尾みどりさんも綺麗で好き。女王蜂にも出ておられます。
    この画像は、竹内結子に似てる。
    「金田一耕助」で好きな話

    +23

    -0

  • 105. 匿名 2022/03/22(火) 23:24:11 

    >>99
    えっそうだったの?2回は見たのに気づいてなかった。ありがとう。

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2022/03/22(火) 23:25:49 

    >>16
    映画では金田一耕助を西田敏行ではなく
    石坂浩二だったら最高傑作になっていた
    と思う。
    トリックやあらすじ、ミステリーとしての
    完成度で言えばこの作品が1番だと思う。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2022/03/22(火) 23:29:30 

    >>59
    升で量って漏斗で飲んでの方が怖かった…

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2022/03/22(火) 23:32:05 

    >>101
    屋根裏部屋で老人介護はかなりのハードモードだなぁって思う。
    秘密にするには無理がありすぎる。

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2022/03/22(火) 23:50:53 

    >>59

    これこそ犯人たちの事件簿になったらエライ仕掛けでやることが多いになるわw

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2022/03/23(水) 00:27:46 

    >>6
    悪魔の手毬唄の岸惠子さんも好きですが、私は女王蜂の方が好きかな。
    「金田一耕助」で好きな話

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2022/03/23(水) 00:31:52 

    >>16
    タイトルからもう怖さを感じるし、名作だと思わせますよね。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2022/03/23(水) 02:50:39 

    薔薇王

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2022/03/23(水) 05:00:08 

    >>31
    虚ろな瞳の演技が忘れられない。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2022/03/23(水) 07:05:00 

    子供の頃土曜夜に放送されていた古谷一行の金田一から入った
    私の中では鹿賀丈史の金田一でシリーズが終わった感じがする
    平成の金田一は金田一がなんかどっかきれいすぎる

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2022/03/23(水) 08:47:33 

    茶木ミヤコさんの声が好き

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2022/03/23(水) 10:32:53 

    >>30
    トリックがすごかった!

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2022/03/23(水) 17:00:10 

    >>38
    テレビでみた真野響子さんが凄くキレイだった~。
    音禰って名前もヒロインらしくてステキで憧れた小学生時代w

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2022/03/24(木) 09:33:06 

    >>88
    ない指を使わなくても演奏できる楽譜ってのが泣ける

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/03/24(木) 09:35:43 

    >>115
    まぼろしの人っていう曲が大好き

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2022/03/25(金) 11:09:19 

    >>105
    この写真のすぐあとのシーンで柱に「そうじゃ」の文字が見えるんだよね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード