ガールズちゃんねる

いくつになっても結局同じ事で悩みませんか?

140コメント2022/03/15(火) 21:28

  • 1. 匿名 2022/03/14(月) 22:34:47 

    アラフォーです。
    子どもの頃から同じ様な事で悩みます。
    大人になったら細々とした悩みから解放されるのだろうと思いながら、もうアラフォー。
    このままだとおばあちゃんになっても同じ事でウジウジするのか…と思いました。
    皆さんはどうですか?
    結局同じ事で悩んでますか?それとも大人になると悩みから解放されましたか?

    私は集団付き合いが苦手なのに誘われないと疎外感を感じる…という友達付き合いにずっと悩んでます。。

    +341

    -2

  • 2. 匿名 2022/03/14(月) 22:35:18 

    おらも

    +102

    -2

  • 3. 匿名 2022/03/14(月) 22:35:32 

    中学生の頃からずっと体型で悩んでいるのに解決していないアラサー。

    +113

    -0

  • 4. 匿名 2022/03/14(月) 22:35:37 

    子供の頃から性格が変わらないんだもの

    +57

    -2

  • 5. 匿名 2022/03/14(月) 22:35:46 

    ひとりじゃない
    相談相手がいるはず
    いくつになっても結局同じ事で悩みませんか?

    +12

    -21

  • 6. 匿名 2022/03/14(月) 22:35:47 

    大人になったはずなのに、いつまでも大人の実感がない

    +217

    -1

  • 7. 匿名 2022/03/14(月) 22:35:58 

    うん。コンプレックスは簡単にはなくならないよね。

    +53

    -2

  • 8. 匿名 2022/03/14(月) 22:36:05 

    お金。

    +59

    -1

  • 9. 匿名 2022/03/14(月) 22:36:14 

    お金でずっと悩んでます

    +93

    -1

  • 10. 匿名 2022/03/14(月) 22:36:24 

    お金の悩みって、ずっとなんだけど

    +70

    -1

  • 11. 匿名 2022/03/14(月) 22:36:25 

    考えることの8割だか9割だかは昨日も考えてたことらしいよ
    毎日同じこと考えててヤバイよね

    +156

    -0

  • 12. 匿名 2022/03/14(月) 22:36:33 

    進化を遂げられてないんだよね。

    +7

    -1

  • 13. 匿名 2022/03/14(月) 22:36:35 

    私も人前で泣けないっていうの昔からずっと悩んでる

    +8

    -3

  • 14. 匿名 2022/03/14(月) 22:36:41 

    小さい頃からずっと人間関係と自己嫌悪で悩んでる

    +150

    -1

  • 15. 匿名 2022/03/14(月) 22:36:53 

    >>5
    相談相手がいないことが悩みです

    +29

    -1

  • 16. 匿名 2022/03/14(月) 22:36:54 

    >>1
    集団付き合い苦手なのに誘われないと疎外感分かりすぎるw

    +178

    -0

  • 17. 匿名 2022/03/14(月) 22:36:56 

    いくつになっても結局同じ事で悩みませんか?

    +4

    -2

  • 18. 匿名 2022/03/14(月) 22:36:58 

    同じなことで悩みすぎて病んでを繰り返してるよ
    このままずーっと同じ悩みを抱えて生きていくとどう転んでも地獄だなと思う
    今はまだ若いからなんとなかってるだけで絶望しかない
    痛くないなら30までに居なくなりたい

    +19

    -2

  • 19. 匿名 2022/03/14(月) 22:37:07 

    性格が変わらないから問題も同じ所でつまづくと思う。
    割り切って演じてる

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2022/03/14(月) 22:37:17 

    わかります。私の場合は対人関係です。
    それ以外悩むことないかもっていうくらい、同じことばっかり。

    +43

    -0

  • 21. 匿名 2022/03/14(月) 22:37:39 

    悩み要因の主は人間関係とお金

    +27

    -0

  • 22. 匿名 2022/03/14(月) 22:37:44 

    戸惑いこそが人生だよ

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2022/03/14(月) 22:37:48 

    >>1
    そうでもないかも
    とくに30超えてから色々と楽になってきた

    +10

    -2

  • 24. 匿名 2022/03/14(月) 22:37:48 

    なるほどなー!
    だとしたら、なんか悩んでる時間もったいないね。

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2022/03/14(月) 22:38:00 

    方向音痴が悩み。思えばずっとだわ。

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2022/03/14(月) 22:38:13 

    >>1
    基本的には悩んでいません
    もちろん悩み事が出てくる時もありますが落とし所を見つけて終えています

    世の中絶対はないのだからなるようになるのよ
    悩んでも解決しない
    やるかやらないか選択するだけ

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2022/03/14(月) 22:38:23 

    薄情なことに悩んでる
    性格に関することはずっと悩むよね

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2022/03/14(月) 22:38:36 

    幼児体型

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2022/03/14(月) 22:38:42 

    お金があればほぼ解決するよ

    お金無いから悩むんだけど。

    +43

    -4

  • 30. 匿名 2022/03/14(月) 22:38:49 

    >>1
    いくつになっても悩んでます。似たようなことだけれど、
    アラフォーですが、今は過去一悩んでます。
    昨年までは悩みはあれどまだ意欲的でしたが、今は無気力になっています。

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2022/03/14(月) 22:39:05 

    仕事(バイト)と彼氏が続かないのが悩みなんだけどそれが悪いことだってわかってるから恥ずかしくて誰にも相談できないまま24になってしまった

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2022/03/14(月) 22:39:07 

    仲良しな子とか話しやすい子とは楽しく出来るのに、苦手なタイプの子だと楽しく出来ずに態度が全然違う感じになっちゃって、あちらにも不信感を抱かせ嫌われてしまうみたいなパターンがいまだに…。誰に対しても同じ感じで接したいのに臆してしまうの直したい!

    +31

    -1

  • 33. 匿名 2022/03/14(月) 22:39:25 

    お金 人間関係 健康 人は皆この3つで悩みループする 

    +52

    -0

  • 34. 匿名 2022/03/14(月) 22:39:27 

    健康と親死んだらひとりぼっち金無しでどうしようってことを悩んでる
    昔はなかった悩み

    +27

    -0

  • 35. 匿名 2022/03/14(月) 22:39:29 

    >>1
    私は逆で小中高大学生の頃なんであんなしょうもないことで悩んでいたんだろうって思ってしまうな。
    全部じゃないけど当時の悩み事の大半は大人になったらどうでもいいことだったわ。

    +14

    -3

  • 36. 匿名 2022/03/14(月) 22:39:39 

    その時々の悩みが年齢重ねるごとに変わっていく
    今から考えればクラスの中の孤立なんて井の中の蛙だし、社会人一年目の辛さもどうってことなかった
    でも、その時は本当に悩んで辛いんだわ

    今は今で死ぬまで一生一人かとかお金の問題とか人生に対して悩んでる

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2022/03/14(月) 22:39:40 

    >>1
    人生のテーマなんだろうね

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2022/03/14(月) 22:39:59 

    この2年間ほとんど人付き合いしてないから、人間関係の悩みないよ。
    いまの悩みはお金。

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2022/03/14(月) 22:40:10 

    >>3
    それがどんどん酷くなってきたアラフォーが居るよ、ここに。

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2022/03/14(月) 22:40:22 

    アラフォーでちょっと受け入れて、開き直ってきた。誰かに意地悪してるわけでもないし、まいっかーって。

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2022/03/14(月) 22:40:25 

    >>1
    それで良いんだと思うよ
    解決策なんて結局ないし、そのことを悩むくらいしか出来ることなんてないんだから

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2022/03/14(月) 22:41:33 

    >>1
    主さんのその悩みは家族持ったらなくなりました!


    ただ、自分に甘いってコンプレックスは未だに色んな形で現れて解消されません。

    どうでもよくなる悩みもあるし、なかなか変わらず解決しない悩みありますね。

    残ってるのは、自分の中の核となる部分なんでしょうね。

    +3

    -6

  • 43. 匿名 2022/03/14(月) 22:41:51 

    ぼっちとお金で悩む

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2022/03/14(月) 22:41:59 

    痩せたり太ったりずっと繰り返してる
    もうしんどい。なんでこんな食に執着しちゃうんだろ

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2022/03/14(月) 22:42:14 

    ずっと同じ事で悩んでいます。
    毒親・毒姉で、疎遠にはしているけど縁を切ることは不可能なので親と姉が死んでも嫌な思いをしていると思う。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2022/03/14(月) 22:42:19 

    >>11
    無限ループって怖いね

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2022/03/14(月) 22:42:27 

    >>1 30半ばになったら昔の悩みに加えて肥満、薄毛、シワ、顔の伸び、体力と気力の衰え、将来の不安が増えましたよ。。。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2022/03/14(月) 22:42:37 

    >>18
    いなくならないでくださいね。軽く言えないけど見ず知らずのあなたに生きてて欲しいです。

    +6

    -3

  • 49. 匿名 2022/03/14(月) 22:43:06 

    お金の悩みって一生続くのかな…

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2022/03/14(月) 22:43:59 

    昔から人付き合いが下手なのよね。大人になって余計に下手だと気づいたし色々と勘違いされたりでもう詰んでる。

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2022/03/14(月) 22:44:06 

    >>15
    ここで相談したらいいよ!

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2022/03/14(月) 22:44:06 

    >>1
    何で他人に気にかけてもらわないと疎外感を感じるの?

    あなたは同じ位他人を思ってあげてるの?
    絶対きにかけてないよね?

    他人も一緒の理由できにかけてないし誘いもしない。

    あなたの知り合いは私の知らない人。あなたが知っているからと限定付けて構ってもらえてないと嘆く必要ないよ。ただ知り合っただけじゃん。

    +0

    -14

  • 53. 匿名 2022/03/14(月) 22:44:08 

    >>13
    私のここ、空いてますよ
       |ヽ
       | 〝゙゙゙゙ッ―、
      ミ´∀`  /
      (ヽ   (ヽミ
    (( ミ     ミ
      ミ     ミ
       ミ〟    ソ
       ∪゙゙~゙^ヽ)

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2022/03/14(月) 22:44:24 

    今から冷凍庫のアイスを食べようかどうか迷ってるんですけどどう思いますか?

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2022/03/14(月) 22:44:51 

    私は同じことで悩み続けることないんですが、多分転勤族だからです。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2022/03/14(月) 22:45:31 

    子供の頃から「誰々が来るなら自分も行くー」とかの誰々になれないどころか、「えーこの人かー」って残念に思われる方だった。

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2022/03/14(月) 22:45:39 

    学生時代→いじめ辛い死にたい
    今→いじめが忘れられない辛い死にたい

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2022/03/14(月) 22:45:39 

    わかる、根本変わらないよね〜
    経験積んでるから慣れて対応できるけど、根っこは変わってない

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2022/03/14(月) 22:45:51 

    >>54
    食べたらおいしくて幸せな気持ちになるんじゃないかなぁと思います

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2022/03/14(月) 22:46:04 

    >>1
    ポジティブに行こーよ!と口に出して、一旦考えるのをやめてみる

    +1

    -3

  • 61. 匿名 2022/03/14(月) 22:46:04 

    >>16
    >>1
    私はその悩み、アラサーから無くなりましたよ。
    でもその悩みが無くなってからマイペースぶりが加速した。自分自身は楽だけど 敵を沢山作るようにはなったw
    本人が悩んでる状態が一番 周りの人から見たら 良い人って思われてるのかも?と思う。

    +7

    -2

  • 62. 匿名 2022/03/14(月) 22:46:47 

    >>1
    ここ数年の不安は、日本が隠れ貧困家庭が増えてきていること。
    愚痴や相談を吐けず
    (弱音を吐くと嫌われると思うから言えない)
    自死が増えてきていること。
    ここ数年は本気で悩んでる。

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2022/03/14(月) 22:47:02 

    一人でカフェやファーストフード、飲食店に入れないこと

    +1

    -2

  • 64. 匿名 2022/03/14(月) 22:48:10 

    >>1
    私もです。一人が気楽で好きなのに、独りが辛いというかぼっちは嫌で。でも人といると疲れてしまう。どうしたらいいかずっと悩んでいます。

    +23

    -1

  • 65. 匿名 2022/03/14(月) 22:48:20 

    >>29
    たくさん、本当に体調を悪くするほど悩みとかストレスあるんだけどお金できれいさっぱり解決する。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2022/03/14(月) 22:50:23 

    前々からロシアが静かだなぁー、いつかロシアが何かしなければ良いなーと思っていたらこれだよ!
    中国に協力を求めなければ良いなー、と思っていたらこれだよ!不安しかない

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2022/03/14(月) 22:50:27 

    自分の口の臭いが気になって
    相手からも臭われてるんじゃないかと
    いつも心配

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/14(月) 22:51:16 

    夜ご飯何にしようって家事できるうちは悩むことだろう

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2022/03/14(月) 22:51:36 

    >>5
    おまえではない

    +2

    -3

  • 70. 匿名 2022/03/14(月) 22:52:03 

    >>54
    水飲んで寝たほうがよい

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/14(月) 22:52:30 

    >>54
    いま食べてるよ

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/14(月) 22:53:44 

    >>1
    なんか、自分の考えを変えてみるとかしてクリアしないと、また同じような状況になって苦しむんだって。それって自分が乗り越えるべきと設定してるから、って、仏教の教えにあった気がする。
    嫌な人も、自分がクリアするために嫌な人の役を引き受けてくれてると考えるのも手らしい。
    クリアせずままこの世を去ったら、因縁として来世にまた縁が生まれるんだって。
    来世どうしても会いたくないから、がんばってクリアしておきたい。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2022/03/14(月) 22:54:06 

    ブスで頭が悪いから生きづらい

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/14(月) 22:54:25 

    >>63
    なんで?

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/03/14(月) 22:54:35 

    ばかにされます

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/14(月) 22:54:41 

    小さい頃から、人間関係で悩んでる。居心地の良い職場に行けても、そういう所は大体短期。色々ありすぎて、ネガティブなまま30歳近くになりました。
    これくらいの年齢になったら子供が2人くらい居るかと思ってましたが、ママ友などの事で悩むのが目に浮かぶので…子無し人生にしました。
    何年かして、「あの時の自分の決意は間違ってなかった!」と思えたらいいな。

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2022/03/14(月) 22:55:14 

    >>52
    よく主の文章だけでここまで決めつけられるな…


    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/03/14(月) 22:56:09 

    私もアラフォー。

    主に人間関係ですね。
     
    血縁者、赤の他人問わず。

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/14(月) 22:57:10 

    >>72
    宿命転換だったっけ?
    でもさ、来世とかそんなのわかんなくない?

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2022/03/14(月) 22:58:21 

    主さんと全く同じ。
    現在35歳ですが絶対治らない癌になって悩みが吹き飛びましたよ。
    小学校の時からアラサーくらいまで人生のほとんどの期間を悩みに押し潰されそうな気持ちでずっと生きてきたけど。
    現在その悩み達はどうでもいい事だったんだとはじめて思えた。
    苦しんでる人の心にはなかなか届かないかもしれないけど…悩めるって事は幸せな部分も(気づいてないだけで)大いにあるのだと思います。
    せっかく健康体で生きれているのなら悩みなんてどうでもいいんだ!と、したいことや考えたいことしてみてほしいです。

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2022/03/14(月) 22:59:52 

    >>1
    私は誘われなかったらラッキーと思うけどなぁ
    どうせ誘われなかったのってわからないし

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2022/03/14(月) 23:00:03 

    彼氏は途切れない、別れても割とすぐ新しい彼氏が出来るのに
    一向に結婚にたどり着けない

    +4

    -3

  • 83. 匿名 2022/03/14(月) 23:01:24 

    人に厳しく自分に厳しい!性格がずっとです。
    気楽に仕事が出来ない、、管理職になってしまいましたが気が抜けない日々、給料分働けばいいや!って考え方になりたい

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2022/03/14(月) 23:02:34 

    若い頃から意外と悩みって変わらないの不思議よね、痩せたらウエストくれるかと思って痩せても寸胴だし、肌荒れも変わらないし(体質かな?)、30になったらどうでも良くなっちゃったよ、ある程度見た目って変わらないことに気がついた!だから甘やかしちゃう自分を笑

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2022/03/14(月) 23:02:40 

    >>1
    同じようなこと思ってる人がいるとわかって安心しました。関わったら関わったで疲れちゃうんですよね。
    私は結婚で地元を離れたし仕方ないと開き直っています。ただ子供が大人しい感じなのを見ると自分と重ねてしまって心配しちゃいます。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2022/03/14(月) 23:04:27 

    人の本質はなかなか変わらないな、と思う

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2022/03/14(月) 23:04:38 

    >>61
    私も対人関係でずっと悩んできてたけどもうどうでも良いって思うようになったら楽になった。けど、絶対に性格が悪くなった。周りへの細やかな配慮(顔色を伺う)のが比較すると少なくなった。
    学生の頃、横柄なおじさんおばさんや老人が相対的に多い!って思ってたけど、そういう人達は悩んで悩んで「人の事気にしすぎるのはもう良い!」ってなった人たちなんだろうか。

    +20

    -0

  • 88. 匿名 2022/03/14(月) 23:04:43 

    毎朝仕事行くのが憂鬱なのは、ずっと変わらない

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/14(月) 23:04:56 

    >>39
    10代 45kg
    20代 65kg
    なんです。という事は……

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/03/14(月) 23:05:39 

    >>1
    なんか、自分に自信ないから
    たまに色々振り返って余計な事を考えちゃったりするんだよね(´-ω-`)
    心の中は罪悪感と孤独と寂しさが混ざり合ってる感じ。周りにいた友達とか、もっと大切にすれば良かったのかなぁとか後悔したり。



    +13

    -0

  • 91. 匿名 2022/03/14(月) 23:06:33 

    >>2
    あっしも

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2022/03/14(月) 23:08:30 

    >>69
    オレに相談しろっ
    いくつになっても結局同じ事で悩みませんか?

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/03/14(月) 23:12:58 

    >>89
    40代85キロ?
    太るのも体力いるから無理だと思うよ!

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/03/14(月) 23:13:56 

    >>80
    良くなりますように。

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2022/03/14(月) 23:14:24 

    >>13
    人前では泣かないものだから
    普通紙だよ!

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/03/14(月) 23:22:02 

    >>92
    相談したって

    下らねぇ事言ってんじゃあねぇッッ!
    って
    オラオラされて
    ヤレヤレだぜってなって
    ぶっ飛ばされるだけッ!
    解決はしないッ!

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2022/03/14(月) 23:22:14 

    >>5
    いねーよ

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/03/14(月) 23:22:51 

    >>6
    38だけど気持ち18才くらいのまま

    +22

    -0

  • 99. 匿名 2022/03/14(月) 23:23:19 

    >>1
    お金がない
    友達がいない

    小さい頃から人付き合いが苦手で、山奥で動物達に囲まれながら一人で暮らしたいと妄想してました😅

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2022/03/14(月) 23:24:47 

    仕事の要領が掴めなくて
    最初はどこいっても
    同期よりも怒られることが
    多くて辛い
    半年ぐらいすれば
    落ち着くことが多いんだけど
    それまでが精神的に辛い

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2022/03/14(月) 23:25:11 

    nhkのドキュメンタリーだかで、90近いおばあちゃんが「この歳になっても人間関係で悩むのよ」的なことを言ってて35のわたし絶望した記憶

    +23

    -0

  • 102. 匿名 2022/03/14(月) 23:29:09 

    >>2

    あたくしも

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2022/03/14(月) 23:30:21 

    >>93
    さすがに無理か……でもリアルに70kgくらいはいきそう。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/03/14(月) 23:35:50 

    >>1
    >>1
    人間は大昔から、助け合い群れを成して生きてきたから、疎外感を感じるのは本能というか当たり前のことなんだって。
    それを聞いてから、輪に無理矢理入りたい訳でないけど声かけてくれてもいいのに、って気持ちに折り合いがついた。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2022/03/14(月) 23:37:25 

    >>1
    人間は大昔から、助け合い群れを成して生きてきたから、疎外感を感じるのは本能というか当たり前のことなんだって。
    それを聞いてからいろんな場面に出くわしても自分に納得出来る様になった。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2022/03/14(月) 23:41:27 

    >>1
    30までそうだったし、生きてる限り継続するんだと思ってた。
    結婚する相手と出会って全てが抜け落ちたように消えた。
    不思議。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2022/03/14(月) 23:42:50 

    なんか、最近の麻耶ちゃん見てると自分もああかもって…意地になって、こじらせてる感じ…。失礼ですが似たものを感じてしまいました。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/03/14(月) 23:55:46 

    >>1
    私も同じ悩み!
    人付き合いが苦手なのに一人だと寂しいと思ってしまう。
    アラフォーで母親になった今も同じ。
    クラスの仲良さそうなお母さん達を見て、面倒そうだな…と思いつつボッチの自分に引け目を感じてる。
    あまり壁を作りすぎないようにはなったけど、基本的に若いときとあまり進歩がない。
    モヤモヤした悩みを今は夫に話せるのが一番違うとこかも。
    昔は一人で抱えてたから。

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2022/03/15(火) 00:00:29 

    >>6
    そーだよね。
    私は37歳だけど精神年齢14,15歳で止まってる。
    そこからずーっと友達いないし作れるとも思わないし、10年20年先もずーっとこうなんだろうな、って思ってる。
    でも今はまだガルちゃんあるからいい。
    ガルちゃんなくなったらもう自分もなくなってしまいたい。

    +31

    -0

  • 110. 匿名 2022/03/15(火) 00:10:19 

    ガルちゃんをやってる人って何千万人いるんだろうか

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/03/15(火) 00:10:41 

    >>1
    ずーっと何かしら悩みはあるけど、内容は昔と全く違う。
    今は離婚したいけどいつしたらいいのかで悩んでます

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2022/03/15(火) 00:26:22 

    >>1
    面倒だから誘われないほうが良いんだけど

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2022/03/15(火) 00:32:12 

    >>11吹き出しちゃったよw

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2022/03/15(火) 00:32:16 

    >>2
    わても

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2022/03/15(火) 00:38:09 

    そんなことないな

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2022/03/15(火) 01:09:53 

    子供の頃から他人にどう思われてるか気にする癖が治らない。
    少しでも冷たい態度されるとへこむ。

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2022/03/15(火) 01:39:53 

    生きてる限り悩みは尽きない
    耐えていく事、解決するのが困難な事

    投げ出したい
    シンデ解放されたいな

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2022/03/15(火) 02:14:49 

    >>3
    42キロまで絞ったけど
    骨格とか体質で理想の体型とは程遠くてコンプレックスは解消されなかったよ

    痩せても綺麗ではなかった!

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2022/03/15(火) 02:39:36 

    >>6
    私も実年齢37だけど精神年齢14歳くらいで止まってます。

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2022/03/15(火) 02:45:47 

    昔から頭が悪いことで悩んでるよ

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2022/03/15(火) 03:03:55 

    職場のみんなもとてもコミュニケーション能力高くて、自分が惨めになる。小さな頃から、輪の中心にはなれなかった。死ぬまで惨めな気持ちを持ち続けるのだろか。

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2022/03/15(火) 04:51:28 

    >>18
    痛いよ、だからやめな

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2022/03/15(火) 06:52:17 

    >>1
    もう集団は良いかな
    結局圧が強い声デカイ人が得するだけで嫌な思いしかしないし
    人数いても和やかに付き合える関係なら欲しいけどほぼ無いでしょ
    そうした仲にも必ず従うだけの付き合いが楽って人が居るから、結局どこからともなく圧が強い人間を呼び寄せて解散になる
    気の良い人が3人くらいいてたまに個人で会うくらいが丁度良いわ

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2022/03/15(火) 07:23:28 

    永遠に人間関係で悩み続けている
    人目を気にしすぎるし、人に言われた言葉や態度を勘ぐってしまう

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2022/03/15(火) 08:01:42 

    >>3
    私も1番にこれが浮かんだ。
    あと私の場合は縦にもでかいから一生デカいことを悩みながら生きていかなきゃいけない。
    あぁ、160いかないくらいで止まりたかったな…ってずっと思うと思う。10センチ縮みたいし10キロは痩せたいと思う168センチ64キロ。

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2022/03/15(火) 08:20:30 

    小さな時から人間関係に悩んでいた。すっかりババアになったけど、未だに人間関係に悩んでいる。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2022/03/15(火) 08:38:30 

    お金のことはずっとあるけど、人間関係については、コロナ禍で転職して深く付き合う必要もなくなってからはどうでも良くなった
    子供大きくなってママ友付き合いもいらなくなったし
    環境で変わる部分も大きいと思う

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2022/03/15(火) 08:42:40 

    >>1
    同じです。仲間がいると思うだけですくわれました。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2022/03/15(火) 08:52:04 

    >>34
    悩み事があると必ず母に相談してたから
    母が亡くなって初めて気づいた
    本当に信用できて、本当に私のことを心から心配してくれる人がこの世に全くいなくなったと知った絶望感

    ずっと心の中で小さい頃からこんな日がくることへの不安に蓋をしていたんだ…
    母の死によって完全に蓋が開いちゃった感じ

    今、人生で1番大きな悩みにぶち当たって
    『母がいてくれたらな…』と
    1人で解決しようと努力しているうちに鬱になってしまった
    現在心療内科に通ってる

    母がいたからお金の心配も
    病気しても助けてくれていたから心強かった

    もうひとりぼっちで乗り越えていかなくてはならないと思うと
    いい歳したアラフィフなのに不安に押しつぶされそうだよ

    +7

    -1

  • 130. 匿名 2022/03/15(火) 09:21:52 

    >>74
    何かソワソワしちゃって、、

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2022/03/15(火) 09:30:58 

    悩みの内容は変わってきた。子供の頃は同級生や一個上の先輩に対して悩み、社会人になってからは上司に悩み 、結婚してからは旦那親族子供の事で悩み、現在は老化する自分に悩む。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2022/03/15(火) 09:43:00 

    私は自分の飽きっぽさと頭の悪さに10代からずっと悩んでる。
    何か資格とか英語とか勉強始めてもすぐ辞めてしまう。
    少し手付けてわからない、と思うとわかるまで頑張れない。
    ここを越えない限りなんにもならないんだと思うんだけど…気力が続かない。
    それをしなくても一応生きてはいける、っていう何かしら余裕あるのがダメなのかなぁ。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2022/03/15(火) 10:24:41 

    >>38
    私なんて5年間全く!!人付き合いしてなかったのに、新しく近所に引っ越してきた人に一方的に言いがかりつけられて粘着されてる(涙)

    ぼっち→味方がいない→反撃してこない って思われて虐めのターゲットにされやすいから気をつけて

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2022/03/15(火) 11:54:02 

    私は逆に悩みがどんどん変わる
    仕事、親…
    悩みがない時なんて無いよね

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2022/03/15(火) 16:09:09 

    >>129
    同じ気持ちの方、見つけた。
    私もです。
    この先の人生で、心から信頼出来て自分の事を心配してくれるひとはいないと思う。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2022/03/15(火) 16:13:25 

    >>50
    私も。
    ため息しかでない。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2022/03/15(火) 18:16:35 

    子供の頃からずーっとお金の事で悩んでます

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2022/03/15(火) 18:32:00 

    >>108
    ウチも夫に言える様になった。夫は精神的に強いし、集団とかキライなので「そんな事悩むなら身体動かせ!」とか「考えてもしょうがない事考えるな」(字だとキツイけど言い方は優しい)とか言ってくれるから私は助かってる。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2022/03/15(火) 21:15:47 

    私、あたし など言えない
    家族には名前。
    その他の人には誤魔化したりしてる。

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2022/03/15(火) 21:28:53 

    >>3
    私だけじゃないんだね。
    人生のほとんどをダイエットしてるつもりなんだけど、スリムだったこと一度もない!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード