ガールズちゃんねる

愛知は「日本一悩みの少ない県」だった 

467コメント2019/11/06(水) 15:38

  • 1. 匿名 2019/11/04(月) 21:55:54 


    愛知は「日本一悩みの少ない県」だった - ニュース - Jタウンネット 和歌山県
    愛知は「日本一悩みの少ない県」だった - ニュース - Jタウンネット 和歌山県j-town.net

    [ドデスカ!-名古屋テレビ]2019年10月23日放送の「あらゆるサーチ」のコーナーで、日本一悩みの少ない県として愛知県が選ばれたことを取り上げていました。


    その理由について、名古屋市立大学の教授に聞くと、

    「愛知県は産業が盛んで失業率ががとても低く、経済状況が良いため悩みが少ないのではないでしょうか」
    と分析。実際に、番組が愛知県民60人に具体的な悩みの内容を調査したところ、多かったのは育児に関する悩みで、金銭面の悩みをあげたのは3人と少数でした。

    +62

    -118

  • 2. 匿名 2019/11/04(月) 21:56:40 

    ふざけんな
    悩みだらけだわアホンダラ

    +1008

    -21

  • 3. 匿名 2019/11/04(月) 21:56:45 

    トヨタか。

    +351

    -8

  • 4. 匿名 2019/11/04(月) 21:57:12 

    私も入れて4人にしといて

    +358

    -5

  • 5. 匿名 2019/11/04(月) 21:57:12 

    サンプル少なくない?

    +449

    -3

  • 6. 匿名 2019/11/04(月) 21:57:20 

    介護もいい環境なのかな?

    +16

    -17

  • 7. 匿名 2019/11/04(月) 21:57:38 

    中身が見えるトラックに豪華な花嫁道具一式を積んで見せびらかしながら走るってほんとう?

    +18

    -102

  • 8. 匿名 2019/11/04(月) 21:57:40 

    愛知県住みだけど、悩みあるぜ!

    +624

    -2

  • 9. 匿名 2019/11/04(月) 21:57:43 

    失業率が低いのはとても羨ましい

    +336

    -5

  • 10. 匿名 2019/11/04(月) 21:57:52 

    悩みすぎて禿げあがる寸前ですけど何か

    +265

    -2

  • 11. 匿名 2019/11/04(月) 21:57:58 

    どういうこと笑

    +45

    -0

  • 12. 匿名 2019/11/04(月) 21:58:04 

    のんきで図太い人が多いんでしょ

    +23

    -101

  • 13. 匿名 2019/11/04(月) 21:58:05 

    たった60人…
    これはちゃんと統計学とか使った話?

    +482

    -1

  • 14. 匿名 2019/11/04(月) 21:58:05 

    >>2
    愛知の人はお口が悪うごさる

    +44

    -155

  • 15. 匿名 2019/11/04(月) 21:58:09 

    実家暮らし率も高いしね

    +275

    -4

  • 16. 匿名 2019/11/04(月) 21:58:21 

    精神面のサポート強いの?そんな県があったら移り住みたい。

    +71

    -2

  • 17. 匿名 2019/11/04(月) 21:58:22 

    ほっとうに、ごめんなさい!
    トピタイが日本一脳みそが少ないと読んで開いてしまいました。

    +28

    -61

  • 18. 匿名 2019/11/04(月) 21:58:24 

    毎日生きるのも必死だよ…
    (愛知在住/29歳/女性/会社員)

    +432

    -1

  • 19. 匿名 2019/11/04(月) 21:58:24 

    >>7
    一昔前までの話だね

    +114

    -1

  • 20. 匿名 2019/11/04(月) 21:58:53 

    秋田大丈夫かいな…。

    +78

    -2

  • 21. 匿名 2019/11/04(月) 21:58:55 

    とてもいいことじゃないかw

    +64

    -1

  • 22. 匿名 2019/11/04(月) 21:58:55 

    >>2
    愛知の人ってこんなに口が悪いの?

    +30

    -137

  • 23. 匿名 2019/11/04(月) 21:59:22 

    愛知の人って派手で性格悪い。

    偏見持ってすみません。

    +48

    -167

  • 24. 匿名 2019/11/04(月) 21:59:24 

    生活保護も取りやすいと聞いた

    +44

    -16

  • 25. 匿名 2019/11/04(月) 21:59:51 

    どんなに頭悪かろうが高卒で工場入っちゃえば安泰だもんね。

    +284

    -14

  • 26. 匿名 2019/11/04(月) 22:00:01 

    今の悩みが介護施設と自分の精神面崩壊寸前だから、愛知に住めば笑顔になれる?

    +26

    -5

  • 27. 匿名 2019/11/04(月) 22:00:26 

    >>19
    そうなんだ😅

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2019/11/04(月) 22:00:26 

    徳島は何で? あの海と渦潮見てたらすごい勇気貰えるんだけど。

    +29

    -6

  • 29. 匿名 2019/11/04(月) 22:00:27 

    名古屋市に住んでいます。いや、しっかり悩んでいるよ。悩みが多いのも悩みで、負のスパイラルです。

    +239

    -2

  • 30. 匿名 2019/11/04(月) 22:00:43 

    >>2で俳句作れるのはすこ

    +101

    -8

  • 31. 匿名 2019/11/04(月) 22:01:00 

    >>7
    アラフォーだけど
    幼稚園児くらいの時に見たことがある
    あと、当時、屋根やベランダからお菓子を撒くってのもあった

    +77

    -2

  • 32. 匿名 2019/11/04(月) 22:01:09 

    愛知は地元で進学就職して暮らす人が多いんだよね。
    名古屋はそこそこ都会だし大学も就職先も揃っているからかな。

    +300

    -3

  • 33. 匿名 2019/11/04(月) 22:01:18 

    秋田県住みだけど、
    悩みが多い県一位、秋田
    確かにw w

    ランキングはワーストが多いよ秋田

    +91

    -1

  • 34. 匿名 2019/11/04(月) 22:01:58 

    ん?愛知県にしかアンケートしてなくて愛知県が一番悩みが少ない県ってどういうこと?

    +125

    -14

  • 35. 匿名 2019/11/04(月) 22:01:59 

    東日本・西日本・岐阜へ容易く行けるから?
    確かに愛知住みのオタクの女の子がコミケとインテの丁度真ん中だから便利とは言ってたけど。

    +76

    -0

  • 36. 匿名 2019/11/04(月) 22:02:05 

    >>14
    >>22

    ↑こういう事ばっか書きにくるオバサン必ず居るよね

    +84

    -15

  • 37. 匿名 2019/11/04(月) 22:02:08 

    >>22
    何でも一纏めにしないで

    +44

    -0

  • 38. 匿名 2019/11/04(月) 22:02:13 

    たーけがーーー

    +43

    -5

  • 39. 匿名 2019/11/04(月) 22:02:16 

    名古屋人だけど貧乏で悩みだらけだよ!

    +87

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/04(月) 22:02:18 

    たったの60人で何が分かる。トヨタの下請けの孫請けで働いてる外国人はもちろん、生粋の日本人でも、低賃金・転職したくても仕事なし・日常的にもこの地方の排他的でケチな習慣について行けないでめちゃめちゃキツイぞ。

    +179

    -9

  • 41. 匿名 2019/11/04(月) 22:02:25 

    でも事故率高し

    +56

    -6

  • 42. 匿名 2019/11/04(月) 22:02:27 

    可愛い悩みだな

    +133

    -5

  • 43. 匿名 2019/11/04(月) 22:02:32 

    え、いつも名古屋ディスられてるのに??ww
    でもまあ何一つ不自由ないといえばないかも
    経済も安定してるし学校も多いしね

    +140

    -3

  • 44. 匿名 2019/11/04(月) 22:02:41 

    愛知の人って下品なんだね

    +13

    -60

  • 45. 匿名 2019/11/04(月) 22:02:55 

    毎日色々悩んでる
    〜in愛知〜

    +109

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/04(月) 22:03:13 

    大阪で育ち
    東京の大学を卒業した息子が
    名古屋勤務になり…

    名古屋にはウマイものもなければ
    魅力的な観光スポットもなく
    このまま東京にも大阪にも戻されず
    名古屋に永住するハメになったらどうしようと
    深刻に悩んでいます!


    +36

    -111

  • 47. 匿名 2019/11/04(月) 22:03:15 

    うらやましいです。
    自殺者数とかも少ないのかな。

    +3

    -16

  • 48. 匿名 2019/11/04(月) 22:03:25 

    >>38
    たわけが

    +26

    -1

  • 49. 匿名 2019/11/04(月) 22:03:32 

    >>32
    それはあるかもね。
    わざわざ東京や大阪にでてという人は少ないんじゃ

    +111

    -2

  • 50. 匿名 2019/11/04(月) 22:03:33 

    たった60人で愛知県民判断したらあかんの違うかな?

    +70

    -2

  • 51. 匿名 2019/11/04(月) 22:03:34 

    零細企業なので収入は決してよくありません
    悩みだらけです

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/04(月) 22:03:43 

    えー金銭面でも仕事面でも人間関係面でも悩んでるけどなぁー

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/04(月) 22:04:30 

    1位は秋田か、、、
    東北は若者が都会行って過疎化とか
    色々問題は大きそうな気はする

    +19

    -1

  • 54. 匿名 2019/11/04(月) 22:04:52 

    愛知は好きだけど結構凶悪事件多いよ。

    +35

    -5

  • 55. 匿名 2019/11/04(月) 22:04:54 

    沖縄じゃないんだ!
    愛知は「日本一悩みの少ない県」だった 

    +28

    -1

  • 56. 匿名 2019/11/04(月) 22:04:57 

    え?大阪だろ?と思ったが「日本一悩みの少ない県」だから入ってないのか。

    +8

    -2

  • 57. 匿名 2019/11/04(月) 22:05:18 

    >>46
    魅力的な観光スポットは確かにないかも
    ウマいものはそこそこあると思います
    大阪人には濃いものが多いので、お口にあえばですが

    +51

    -6

  • 58. 匿名 2019/11/04(月) 22:05:28 

    >>33
    自殺率も一位だよね秋田

    +28

    -1

  • 59. 匿名 2019/11/04(月) 22:05:42 

    これが大阪とかだったら
    やっぱり!とか言われるんだろか

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2019/11/04(月) 22:06:05 

    >>55 猫って怒っても怖くないよね。怒る姿が可愛くてわざと怒らせたことあるよ。結果、嫌われてあまり寄らなくなったけど。

    +1

    -10

  • 61. 匿名 2019/11/04(月) 22:06:27 

    転勤族だけど、名古屋は住みやすかったよ
    人が開けてるというかそんな感じで
    今まさに秋田に居るけど、閉塞感感じて病んでないのに病みそうになる
    雰囲気なのか、日照時間が短いからか…

    +67

    -5

  • 62. 匿名 2019/11/04(月) 22:06:40 

    わたしは名古屋出身東京在住だけど、他の地方と比べると駅前の開発ぶりとか人々の雰囲気が、豊かなで恵まれてる感じを帰省にたびに受ける。

    +70

    -5

  • 63. 匿名 2019/11/04(月) 22:07:07 

    >>2
    ↑たぶんこのおばさん愛知の人じゃないよ
    2コメ目に書きたいだけのただの自己顕示欲の強いおばさん

    +23

    -22

  • 64. 匿名 2019/11/04(月) 22:07:18 

    悩みはいっぱいあるけど地元大好き!

    +17

    -1

  • 65. 匿名 2019/11/04(月) 22:07:18 

    >>31
    岐阜出身だけど菓子まきあったね。
    隣の町内からも沢山人がやってきて、庭が踏み荒らされるんだよね。
    そんな私もアラフォー。

    +24

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/04(月) 22:07:19 

    >>55
    沖縄、一見のんびりな感じだけど、
    日本で天気がいい日が一番少ないらしいし、
    娯楽があまりないし、職もないから
    うつ病率もわりと高いよ。

    +32

    -0

  • 67. 匿名 2019/11/04(月) 22:07:22 

    こういうなんの信憑性もないランキングでどうこういうのってバカらしい

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/04(月) 22:07:31 

    >>36
    ほぉら、下品😊

    +6

    -33

  • 69. 匿名 2019/11/04(月) 22:07:57 

    愛知は見栄っ張りなんだっけ?

    +15

    -24

  • 70. 匿名 2019/11/04(月) 22:08:03 


    地味で真面目な愛知県民ですが、真面目に生きるほど報われない感じは他県とかわりません。

    恵まれているのはどの県でも一部です。

    こういうランキングで日本人を対立させるやり方に乗ってはいかん。

    +75

    -0

  • 71. 匿名 2019/11/04(月) 22:08:15 

    愛知住みの親が秋田だけど
    自分も悩みはあるけどやっぱり仕事も豊富だし自分が生きてくことだけ考えてればいいけど
    秋田は代々家を継いでいく問題があるのに親戚は皆県外へ出ていってしまって過疎化が進む一途、
    何から何まで元気がなくて産業も先細りで先が見えなくて
    秋田の実家はこれからどうなるんだろうって思うと愛知県からですら不安を感じる

    +33

    -1

  • 72. 匿名 2019/11/04(月) 22:08:34 

    会いたくて会いたくて震えてるんじゃないの?いつも

    +4

    -10

  • 73. 匿名 2019/11/04(月) 22:08:37 

    >>33
    秋田って自殺率高いよね?
    本気で、何が原因なんだろう?

    +28

    -2

  • 74. 匿名 2019/11/04(月) 22:09:02 

    >>23
    愛知に住んでいるけど派手な人なんて滅多にいないよ 服も私生活も

    +103

    -4

  • 75. 匿名 2019/11/04(月) 22:09:55 

    >>31
    菓子まきは今でもあるでしょ
    昔風に言わない方がいいよ 認めな

    +7

    -17

  • 76. 匿名 2019/11/04(月) 22:10:05 

    普通に悩んでますけどね…

    まあでも井の中の蛙というか、進学も就職も地元って人が多いのは確か
    当然実家住み率も半端ない

    他を知らないから「別に不自由してないし、こんなもんなのかな」と思ってる人が多いような気がします

    +45

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/04(月) 22:10:24 

    >>46
    まだ名古屋に行ってないんでしょ?
    名古屋だったら大阪にも近いし
    色々いけるけどね。
    個人的にはただ単にそこの土地の魅力的な観光スポットを
    知らないだけではと思ってしまう。
    大阪の人って名古屋馬鹿にするよね。
    そこが嫌い。

    +106

    -9

  • 78. 匿名 2019/11/04(月) 22:11:01 

    >>46
    まあ東京、大阪に住んでて名古屋に来たら物足りないのはわかるよ。名古屋に限らず。

    +71

    -3

  • 79. 匿名 2019/11/04(月) 22:11:40 

    周りから派手好きなイメージ持たれがちだけど住んでみると他県とそう変わらない

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2019/11/04(月) 22:11:41 

    知事あんなだから悩み多いけど

    +27

    -1

  • 81. 匿名 2019/11/04(月) 22:11:48 

    >>46
    北東北民のわたしからしたら、距離感的には三重も岐阜も奈良も名古屋から近い、になります笑。
    そこらは観光地として魅力的だと思うけどな

    +26

    -3

  • 82. 匿名 2019/11/04(月) 22:12:03 

    日本一悲惨な県なのに!
    知事があれよ!

    +48

    -2

  • 83. 匿名 2019/11/04(月) 22:12:06 

    >>75
    私の地域ではなくなったよ
    菓子まきの代わりに、近所や親せきにお菓子の詰め合わせを配るようになりました

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/04(月) 22:12:11 

    しゃあないっすよ
    世の中自分の思い通りにいくわけじゃない

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2019/11/04(月) 22:13:08 

    >>33
    秋田はみんな真面目なイメージ、

    その下の山形とかノー天気天国なイメージ。

    +4

    -3

  • 86. 匿名 2019/11/04(月) 22:13:18 

    もう少し大人数にアンケートとってよ

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/04(月) 22:13:40 

    >>23
    謝るぐらいなら言わないでほしい。
    風評被害にはうんざり。

    +73

    -2

  • 88. 匿名 2019/11/04(月) 22:13:45 

    >>69
    そんな県民性が愛知に限らずあると思うの?

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2019/11/04(月) 22:13:45 

    60人ってサンプル少なすぎてなんとも。

    私の知る愛知の人は、みんな容姿に悩んでるけどね。有名都市だもんね…

    +16

    -12

  • 90. 匿名 2019/11/04(月) 22:13:57 

    20年前に愛知県の岡崎市ってところに住んだけどブラジル人多かったよ
    今はどうなってんだろ。

    +13

    -1

  • 91. 匿名 2019/11/04(月) 22:13:58 

    >>46
    私も東京育ちだから名古屋は飛ばして大阪、神戸、福岡勤務希望って感じだね、、

    +12

    -38

  • 92. 匿名 2019/11/04(月) 22:14:18 

    >>82
    森田〇作知事とどっこいどっこいかもしれない。

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2019/11/04(月) 22:14:21 

    >>25
    トヨタの工場のこと?
    頭悪いと入れませんよ。

    +98

    -6

  • 94. 匿名 2019/11/04(月) 22:14:32 

    >>69
    名古屋が見栄っ張り
    三河は割と質朴
    と言われてたような

    尾張はよく分からん

    +9

    -9

  • 95. 匿名 2019/11/04(月) 22:14:46 

    いやー、愛知県は大病院はあるけどその分我々が行くような病院少ないし、外食は味濃いし大変よ(笑)
    地元の人には暮らしやすいだろうけど。

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/04(月) 22:14:50 

    >>75
    やってる地域もあるかもね でもほとんどやってないよ今は

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/04(月) 22:15:06 

    >>73

    秋田県の自殺率やがん死亡率が高いワケ:なぜ秋田県に若者の移住者が激増? | ビジネスジャーナル
    秋田県の自殺率やがん死亡率が高いワケ:なぜ秋田県に若者の移住者が激増? | ビジネスジャーナルwww.google.com

    「出生率」「死亡率」、出生数から死亡数を引いた「自然増減率」、「脳血管疾患率」「婚姻率」、死因別死亡率の「がん」、「自殺率」……この7項目すべてで全国ワースト1...(2/3)

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2019/11/04(月) 22:16:11 

    >>23
    ちなみにあなたは何県民なの?

    +40

    -1

  • 99. 匿名 2019/11/04(月) 22:16:19 

    福井は幸福度が日本一と聞いたよ
    行った時、私は外の人間だから何も無くてつまらなかったけど
    福井の人は、都会に出てもみんな帰ってくると誇らしげに話していた

    +10

    -2

  • 100. 匿名 2019/11/04(月) 22:16:25 

    >>23
    名古屋城の名残かな〜
    えびちゃん流行った頃の名古屋嬢は縦巻きカールのイメージだわ

    +12

    -5

  • 101. 匿名 2019/11/04(月) 22:16:52 

    >>77
    その人だけで大阪を全員ひとまとめにしないでほしい。私、大阪出身だけど名古屋や他県バカにしたことないよ。されることの方が多いけど。

    +21

    -6

  • 102. 匿名 2019/11/04(月) 22:16:54 

    失恋したとかそういう
    個人の悩みじゃなくて
    都市としての悩みがないってことだよねw
    他の県の悩みは1位が賃金、とかだもんなあ

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2019/11/04(月) 22:17:01 

    遊びに行くところが無いという永遠の課題  

    +8

    -2

  • 104. 匿名 2019/11/04(月) 22:17:07 

    愛知住みだけど、秋田県が大好き

    今年のGWも7日間秋田県の秘湯めぐりを一人でしてたくらい

    秋田県なんでワーストなんだろう…住むと違うのかな?

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2019/11/04(月) 22:17:12 

    >>46
    私も愛知県に住んで時だけ体重が激減した!!!
    名物で食べるものが無くて本当に困ったよ。
    スガキヤとか台湾ラーメンとか好きじゃないのに何度も連れて行かれてキツかった。

    +14

    -53

  • 106. 匿名 2019/11/04(月) 22:17:37 

    >>75
    まだその風習が残っている地域もあると思うよ 認めなって言うけど、その風習が残っていたらなんだって言うの?

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2019/11/04(月) 22:18:07 

    トヨタの正社員ってそんなに給料いいの?  

    +15

    -3

  • 108. 匿名 2019/11/04(月) 22:18:41 

    >>89
    くっだらないコメントするね

    +7

    -6

  • 109. 匿名 2019/11/04(月) 22:18:43 

    >>54
    私の住んでた所は治安良い所だったけど、
    人が亡くなる事件が複数起こってて怖かった。
    大島てるにも載った。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2019/11/04(月) 22:18:48 

    愛知県は世界レベルで才能豊かな人が多いのは確か。

    ノーベル賞受賞者多数〔名古屋大学〕
    漫画家の鳥山明氏
    野球選手のイチロー氏
    フィギュアスケートの浅田真央ちゃん宇野くん
    将棋の藤井くん

    などなど。

    +54

    -8

  • 111. 匿名 2019/11/04(月) 22:18:54 

    >>46

    トヨ○で働いてたとき大阪の人たっくさん
    いましたよ。
    名古屋と大阪ってけっこう近いし
    みんなよく帰ってた。
    とくに心配しなくても大丈夫では??
    それに住むのに観光地がないとか
    関係なくないかな(^^ゞ

    +64

    -1

  • 112. 匿名 2019/11/04(月) 22:19:48 

    >>104

    失業率を優先して見てるんじゃない?この調査。
    秋田はナンバーワンとかだったはず。だから自殺多い。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2019/11/04(月) 22:20:21 

    >>93
    トヨタの工場は成績が良くないと無理だよね
    下請けもたくさんあるし選ばなければ就職先はたくさんあるんだろうけど

    +90

    -2

  • 114. 匿名 2019/11/04(月) 22:20:37 

    昔住んでたことあるけど、悩みが少ないかどうかは別として非正規でもみんなそれなりのお給料は貰ってたと思う

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2019/11/04(月) 22:20:40 

    >>90
    今はブラジル人もいるけど、すごく多国籍になったよ。
    子供の学校の学年に数人は外国人の子がいる。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2019/11/04(月) 22:20:52 

    >>72
    その人三重県民です

    +19

    -0

  • 117. 匿名 2019/11/04(月) 22:21:09 

    >>108
    横だけど、愛知の人?私の友達の愛知人も悩んでるから納得だよ

    +4

    -3

  • 118. 匿名 2019/11/04(月) 22:21:15 

    >>63

    あほんだら、って大阪の人がよく言うよね

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2019/11/04(月) 22:21:20 

    >>72
    それは三重県民

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2019/11/04(月) 22:21:20 

    愛知県に住み出して半年。これからの人生に期待していいのかな!!!

    +8

    -3

  • 121. 匿名 2019/11/04(月) 22:22:05 

    >>91
    私も同じ!
    やっぱりそういう希望になるよね(笑)

    +3

    -14

  • 122. 匿名 2019/11/04(月) 22:22:14 

    地元から離れない人が多くて、近くに親が住んでる確率が高いと思う。そういうママさんがたくさんいて羨ましい。

    +23

    -0

  • 123. 匿名 2019/11/04(月) 22:22:37 

    >>117
    くだらん

    +3

    -2

  • 124. 匿名 2019/11/04(月) 22:23:52 

    >>74
    住んでるからわからないんだろうけど、
    愛知の人ってケバいし口悪いし怖いよ

    +6

    -29

  • 125. 匿名 2019/11/04(月) 22:24:24 

    >>105
    愛知寄りに住んでる人間だけど、
    台湾ラーメン生きてて一度も行ったことないよ。
    スガキヤも15年以上いったことない。
    ちなみに名物ものってそんなに食べない。
    あれは余所者向けと思ってる。でも風来坊と揚げあんまきは好き。

    +16

    -6

  • 126. 匿名 2019/11/04(月) 22:24:30 

    >>123 じゃあいちいちレスしないで勝手にそう思ってれば?女は気にする人が多いんでしょうよ。実際美人いなくてびっくりしたわ

    +4

    -7

  • 127. 匿名 2019/11/04(月) 22:24:59 

    アラサーだけど、子供の時は菓子まきあったけど今はもう見ないなぁ。結婚式でまいた知り合いはいたよ!

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2019/11/04(月) 22:26:19 

    >>85
    親がそれぞれ秋田と愛知出身だけど
    確かに秋田の親戚は皆生真面目で辛抱強い人ばかりだった
    寒いところに住んでるからだよ〜って笑ってたな
    愛知の親戚は気が強かったりチャラかったりだらしなかったり、個性豊か過ぎて一言で言えない…

    +6

    -4

  • 129. 匿名 2019/11/04(月) 22:26:33 

    愛知に来たくない人間は来なきゃいいんだよ。
    名古屋勤務は嫌だと会社に申し出たり
    それが叶わないんだったら退職すりゃいいんだよ。
    個人的には東京方面に勤務ってなったら
    あんな臭そうなところ私だっていやだよ。それと同じ。

    +40

    -7

  • 130. 匿名 2019/11/04(月) 22:26:43 

    >>117
    あなた名古屋の友達が200人くらいいてその全員がみんな容姿で悩んでるの?それなら納得だわ

    +10

    -3

  • 131. 匿名 2019/11/04(月) 22:29:11 

    >>128
    他の豪雪地帯もそうだと思うけど、
    とにかく雪が多くて気持ちが沈む

    よく言われてるのが日照時間が一番短いから
    自殺や鬱になる人が多いって
    肌が白い人が多いっても言われる

    +15

    -0

  • 132. 匿名 2019/11/04(月) 22:29:12 

    ドデスカ調べですか。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2019/11/04(月) 22:29:45 

    愛知は容姿レベル低いの有名だよ

    +6

    -21

  • 134. 匿名 2019/11/04(月) 22:29:50 

    >>46
    確かに美味しいものはない。地元の人からしたら美味しいかもしれないけど、クセがあるよね。
    魅力的な観光スポットもないけど、東京へも大阪へもそこそこ近いからどこでも遊びに行けるよ。

    それよりも何よりも、愛知(特に名古屋)の人の性格が本当に無理だ!と言う人がめっっっちゃくちゃ多いので、むしろそちらに注意です。
    早めに異動出来たらいいですね

    +21

    -24

  • 135. 匿名 2019/11/04(月) 22:30:28 

    >>131
    確かに雨の日が続くと気分が下がりますもんね 日照時間は関係がありそうですね

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2019/11/04(月) 22:31:20 

    >>133
    一生懸命叩いてる人がいるけど、ものすごく有名な話だよね。

    +6

    -9

  • 137. 匿名 2019/11/04(月) 22:31:43 

    >>1
    名古屋にはバカばっかり揃ってるからね
    あいつら、○んでくれたらいいのに

    +6

    -55

  • 138. 匿名 2019/11/04(月) 22:31:45 

    一生懸命、愛知下げをしている人は愛知県民に何かされたの?

    +38

    -3

  • 139. 匿名 2019/11/04(月) 22:31:49 

    >>105

    普通にスーパーで食材買って作るよね??
    なんで名物がキライだと痩せるのか謎すぎwww

    +55

    -1

  • 140. 匿名 2019/11/04(月) 22:32:15 

    >>133
    確かに福岡の女の子と比べたら福岡の女の子のほうが可愛い子が多い。
    でも、愛知も九州地方に出稼ぎにきてそのまま居ついている人多いけどね。

    +6

    -11

  • 141. 匿名 2019/11/04(月) 22:32:30 

    >>133
    県民ですが、なぜかメガネをかけた女が異常に多い

    +2

    -5

  • 142. 匿名 2019/11/04(月) 22:32:56 

    >>133
    例えばどこで有名なの?
    他の県も見に行って調べたの?

    +7

    -1

  • 143. 匿名 2019/11/04(月) 22:33:15 

    >>137
    喜んでくれたらいいのに?
    はい、喜んで!

    +26

    -2

  • 144. 匿名 2019/11/04(月) 22:34:16 

    >>33
    秋田は何をそんなに悩んでいるの?雪かき?

    +7

    -1

  • 145. 匿名 2019/11/04(月) 22:34:32 

    このブランド力研究所って東京の小さい会社らしいけど、アンケートとか取ってる訳でもなく独自のよくわからない調査とかで魅力度ランキングも出してて、茨城県に恨みでもあるのかと思ってしまう。台風で被災した後すぐも魅力度ランキング発表しててさすがに知事も激怒してニュースになってた。アンケートも取って無いのに何故悩みが多いとか勝手に、県が提訴したらいいのに。

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2019/11/04(月) 22:34:34 

    >>143
    楽しんでくれたら良いのに!じゃない?

    +16

    -2

  • 147. 匿名 2019/11/04(月) 22:34:54 

    関西人in愛知だけど確かに地味な人が多いがカネ使うときはガッツリ使う感じ
    家、車、旅行とか
    みんな金持ちでっせ!

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2019/11/04(月) 22:36:18 

    >>46
    遊びに行くところの基準がディズニーかUSJなんだろうなあ。
    閉塞感はんぱないのは分かる気もするけど、大阪は日帰りで遊びに行けるよ。

    +17

    -0

  • 149. 匿名 2019/11/04(月) 22:36:32 

    >>146
    微笑んでくれたら!かもよ!

    +11

    -1

  • 150. 匿名 2019/11/04(月) 22:37:30 

    >>149
    〇が一つしかないからね・・・
    どうでもいいや

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2019/11/04(月) 22:37:45 

    福島県が一位じゃない時点で文句言われ無さそうな田舎の県を一位にしときゃいいだろう、流石に福島に触れたらバッシングにあうから被災地は微妙な順位にしといてとか、勝手にランキングしてそう。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2019/11/04(月) 22:38:27 

    >>94

    名古屋は尾張地方だよ

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2019/11/04(月) 22:38:43 

    >>145
    台風の後の魅力度ランキングは酷いと思った 配慮すべきだと思ったよ ってか、そんなマイナスイメージになるランキング発表する意味って何かあるの?

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2019/11/04(月) 22:38:48 

    今まで大阪千葉で暮らしてきて今愛知で求職中だけど、愛知は土日休みの仕事が他の地域と比べてたくさんあると感じた

    +9

    -1

  • 155. 匿名 2019/11/04(月) 22:39:41 

    愛知県民だけど常に死にたいと思ってます
    周りがキラキラして見えるのはこのせいか…

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2019/11/04(月) 22:39:59 

    >>154
    工場が多いからかなあ?

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2019/11/04(月) 22:40:13 

    秋田県民悩み多いんだ?
    国民衛生の授業で、秋田県は自殺率も高いって習ったから、ちょっと納得

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2019/11/04(月) 22:40:14 

    愛知県叩く人も叩く人だけど、わざわざそれに乗って反論してる人も怖いわ。
    愛知県ってほんとにキツイ人多いね

    +7

    -20

  • 159. 匿名 2019/11/04(月) 22:40:37 

    いやいやいや
    県のトップが1番の悩みなんですけど

    +21

    -0

  • 160. 匿名 2019/11/04(月) 22:40:39 

    >>46
    大阪に実家あって深刻に悩むくらいなら、週末は実家帰ればいいんじゃない?

    +30

    -1

  • 161. 匿名 2019/11/04(月) 22:40:55 

    >>107
    そりゃもう

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2019/11/04(月) 22:41:03 

    ふざけんな
    悩みだらけじゃ!!!!by愛知県民

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2019/11/04(月) 22:42:04 

    >>129

    東京はたしかになんか閉塞感があるね。
    お台場湾のニュースとかで下水のにおいとか
    気になるようになった
    イメージだけなんだけどさ。

    +2

    -3

  • 164. 匿名 2019/11/04(月) 22:42:09 

    サンプル60人って少なくない?

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2019/11/04(月) 22:43:16 

    >>148
    巨大なテーマパークだと三重県のナガシマスパーランドが凄く近い。
    子どもが出来たら、レゴランド、名古屋市科学館、名古屋市水族館、東山動植物園、
    名古屋城や犬山城や明治村、リトルワールド、ラグーナ蒲郡にも遊びに行ける。
    それと今話題の竹島水族館もある。あと数年後にはキッザニアもできる予定。

    ちなみに科学館のプラネタリウムと
    水族館と動物園は世界レベルのものが取り扱われてる。
    犬山城も日本で一番古く現存するお城だよ。
    こんだけあれこれあるのに何もないと言われるのもね。

    +29

    -3

  • 166. 匿名 2019/11/04(月) 22:43:20 

    >>164
    そして1位が9票って少ないね

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2019/11/04(月) 22:43:43 

    >>159
    それだ!2月までリコールできないのが悩み。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2019/11/04(月) 22:43:43 

    こういうニュースのとき
    一番悩みが少ない愛知~!じゃなくて
    一番悩みが多い秋田の問題を
    考えたほうがいいのでは??

    +27

    -0

  • 169. 匿名 2019/11/04(月) 22:44:04 

    >>129
    結局東京叩いてるし、同類じゃん

    +8

    -4

  • 170. 匿名 2019/11/04(月) 22:44:39 

    >>158
    反論してる私は三重県民だよ。でも愛知県も三重県も大好きだよ。

    +12

    -2

  • 171. 匿名 2019/11/04(月) 22:44:55 

    もう適当な県のアンケート飽きたよ。適当過ぎ。調査なんていつどこで誰がされてるの?一度も無いし、この会社に調査された人にも会ったことない。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2019/11/04(月) 22:45:13 

    >>165
    ラグーナとレゴランド以外行ったことあるけど
    個人的には何度も行きたくなる所ってない

    +3

    -8

  • 173. 匿名 2019/11/04(月) 22:45:59 

    ○産党多すぎ、あと碧南かどっかの市長が幸福の科学と繋がってるとか聞いたことあるし、割と選挙はウザイ

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2019/11/04(月) 22:46:02 

    >>46


    別にまだ本人がいやとか言ってるんじゃないし
    深刻になやむこと??
    すごい山奥に転勤になったわけじゃないんだから…
    これでも一応日本三大都市なのよw

    +22

    -2

  • 175. 匿名 2019/11/04(月) 22:46:17 

    >>158
    ごめん私滋賀県民
    偏見だけでコメントする人が嫌でコメントし返した

    +22

    -2

  • 176. 匿名 2019/11/04(月) 22:47:00 

    >>124
    愛知の女に彼氏でも取られた?

    +30

    -2

  • 177. 匿名 2019/11/04(月) 22:47:07 

    >>165
    あんまり言い過ぎると混むじゃん?w
    そこそこの太さで長ーく営業して欲しいっていうか、近隣の人だけ知ってればよくない?
    ってところがせこいって分かってるんだけどさ。
    やだよ、ディズニーみたいになんでもかんでも何時間も待つの当たり前になるの。

    +16

    -0

  • 178. 匿名 2019/11/04(月) 22:47:35 

    >>172
    実は私もあまり出歩くのは好きじゃないから
    普段は近くのイオンで満足してる。
    でも美術館が好きだから科学館の近くの美術館には半年に1回以上は行ってる。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2019/11/04(月) 22:49:34 

    >>166
    社員数自体が10人くらいの会社だから、社員と家族くらいに聞いたんじゃない。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2019/11/04(月) 22:49:47 

    愛知県民の具体的な悩み1位はなに?

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2019/11/04(月) 22:50:34 

    >>105

    台湾ラーメンはわかるけど、スガキヤ連れ立ってわざわざ行く?
    フードコートにある店だよ。嫌なら他の食べればいいだけなのに。

    +33

    -2

  • 182. 匿名 2019/11/04(月) 22:52:12 

    県のランキングとかって国が出してる表とか以外って、県民ショーとかもそうだけど適当くさい。

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2019/11/04(月) 22:52:31 

    普段他のトピで地域叩きするコメントがあると「地域叩きやめようよ」みたいな流れになるのに
    愛知や名古屋のことになるとみんな遠慮なくぶっ叩きにくるの何で?
    住んでる身としては辛い…

    +23

    -3

  • 184. 匿名 2019/11/04(月) 22:52:33 

    >>180
    知事

    +8

    -1

  • 185. 匿名 2019/11/04(月) 22:52:37 

    >>181
    台湾ラーメンって名古屋の名物なの?知らなかった

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2019/11/04(月) 22:52:44 

    今回の増税でイートインは10パーセントってなったせいで、愛知県のモーニング文化には結構な打撃になったし、大須は逆にタピオカ増えすぎて汚くなったよ。

    一宮の方でカフェ新しく開こうって思うとかなりの勝負店があるだろうし、愛知県以外発祥のコーヒーチェーン店は名古屋市以外にはあまり進出してない。

    飲食で働きたい人はこれからきつくなるかも。

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2019/11/04(月) 22:53:38 

    >>183
    本当だよね 何にもしてないのに自分が否定されているみたいな気持ちになるよ

    +17

    -2

  • 188. 匿名 2019/11/04(月) 22:53:54 

    >>180
    他の人は知らないけど、都会なわりに車社会なところじゃない!?
    あと運転が荒いとか。
    すごく個人的な意見だけど
    名古屋から長久手までどうにかならんかなと思ってる。

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2019/11/04(月) 22:54:56 

    >>186
    そうなんですね近所のカフェは変わらず朝から混んでいるので増税は関係ないかと思っていました

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2019/11/04(月) 22:54:57 

    >>46

    名古屋生まれの嫁が出来るかもねww

    +8

    -4

  • 191. 匿名 2019/11/04(月) 22:56:41 

    >>189
    値上がりしてたり、メニューを変更したお店も多いそうですよ。
    地元のテレビで老舗のお店がギリギリの値段でやってると取材してました。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2019/11/04(月) 22:56:44 

    愛知って派手な結婚式とか変なイメージ植え付けられてるけど昔の話だよ〜
    実際行ったことない人が勝手なイメージで叩いてるとしか思えない
    名古屋は食べ物美味しくて人も優しくていい街だったよ
    仕事の都合上で2年くらいしかいなかったけど住みやすかったです

    +21

    -3

  • 193. 匿名 2019/11/04(月) 22:58:12 

    秋田の自殺が多いのは健康問題もあるんじゃない? 秋田出身の人、何人か知ってるけど、煮物や炊き込みご飯など砂糖をたくさん入れるし(納豆にも入れるらしい)味付けも濃い。寒いから外にもあまり出ない、跡取りや嫁の問題などなど心配ごとも多い。愛知は結婚式が派手だと聞きました。どちらも行ってみたいです。

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2019/11/04(月) 22:58:34 

    関東のホテルのフロントで3年働いていました。愛知の方は口がとても悪く、当たりが強いです。溜めこまず、きちんと相手に物申す県民性だからストレスが少ないのだと思います。

    +3

    -12

  • 195. 匿名 2019/11/04(月) 23:00:00 

    たわけー!悩みだらけじゃ!
    zipでジェームスさんがノーテンキノーテンキ歌っとるけどノー天気じゃのうてKNOW・KEYなんじゃー!

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2019/11/04(月) 23:00:56 

    確かに求人数は多い

    けど失業率も高い

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2019/11/04(月) 23:01:13 

    トヨタのお膝元だしね。愛知好きやで。

    +2

    -3

  • 198. 匿名 2019/11/04(月) 23:01:35 

    同じ人が何度も叩きコメしてるね
    何か愛知にコンプレックスでもあるのかな?

    +10

    -1

  • 199. 匿名 2019/11/04(月) 23:02:08 

    >>183
    ほんとよね、ガル民の愛知叩きすごいわ
    痛くも痒くもないんだけどね

    +26

    -4

  • 200. 匿名 2019/11/04(月) 23:02:18 

    >>180

    東海大震災

    +2

    -1

  • 201. 匿名 2019/11/04(月) 23:03:17 

    冬は雪がたくさん積もるところは少ないし、夏の名古屋はビルばかりで暑いけど、他の尾張のほうは川があってカラッとした感じだし、気候的なこともあるんじゃない?

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2019/11/04(月) 23:04:00 

    >>180
    ほぼ製造業しか選択肢がない
    就職、転職先が限られる

    +7

    -1

  • 203. 匿名 2019/11/04(月) 23:05:29 

    愛知県=名古屋=まめきちまめこ一家=ああ大きな悩みはなさそうだと思ったよね!

    +4

    -1

  • 204. 匿名 2019/11/04(月) 23:06:18 

    レゴランドいまいちだったから、ジブリパークに期待してる!

    +4

    -1

  • 205. 匿名 2019/11/04(月) 23:07:56 

    旦那の転勤で愛知に来て、パート始めたらそこで人間関係に悩まされてる
    性格悪いやつ多すぎ

    +16

    -13

  • 206. 匿名 2019/11/04(月) 23:08:50 

    大きな声じゃ言えないけど、横浜や福岡のほうが
    正直何もない気がするんだけど
    何故あんなに魅力的におもえるんだろう。

    +19

    -5

  • 207. 匿名 2019/11/04(月) 23:08:58 

    >>205
    私は他県から北海道行っていじめにあったよ〜
    北海道性格悪いやつ多すぎ

    +11

    -5

  • 208. 匿名 2019/11/04(月) 23:09:19 

    愛知が悩みがない事より秋田はなにをそんなに悩んでるの?と思った。

    +12

    -1

  • 209. 匿名 2019/11/04(月) 23:10:24 

    >>7
    28歳名古屋
    周りで見たことも聞いたこともない
    大昔のイメージ

    +21

    -0

  • 210. 匿名 2019/11/04(月) 23:11:02 

    >>208
    前にテレビで「秋田は日照時間が少ないから鬱を発症しやすく自殺者が多い」って見たよ
    秋田美人って言われるのも、日照時間が少ないから日焼けしなくて色白が多いからなんだって

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2019/11/04(月) 23:11:03 

    観光地がないゆえ、観光地特有の住みにくさとゆう悩みもないんだよね。
    東京と大坂の真ん中で、災害にも比較的強く、気候にも恵まれ、収入のわりに生活費が安く住みやすい、バランスがとれていると思う。

    +20

    -1

  • 212. 匿名 2019/11/04(月) 23:12:44 

    >>206
    は?横浜は中華街があるし
    みなとみらい綺麗だし愛知なんかと比べんな!わら

    +4

    -21

  • 213. 匿名 2019/11/04(月) 23:12:44 

    4個も5個も悩みがあるってことは、逆に言えば一つ一つは軽いかもしれないよ。
    愛知で勤めるうちの夫はかつて仕事が辛すぎて鬱になりました。でも、悩みは1つ。

    +5

    -1

  • 214. 匿名 2019/11/04(月) 23:13:17 

    独特な食文化は名古屋市だけだからね。まわりの愛知県はわりと普通です。

    +2

    -5

  • 215. 匿名 2019/11/04(月) 23:13:38 

    >>209
    名古屋出身じゃないけど、子供の頃はよく見た。
    ちなみに石川県、現在31歳

    +2

    -2

  • 216. 匿名 2019/11/04(月) 23:14:37 

    大学生のとき愛知県出身の人はみんな性格悪かったから大嫌い

    +7

    -15

  • 217. 匿名 2019/11/04(月) 23:15:14 

    >>46
    釣られてやるわw
    そんな深刻な悩みなら転職しろよ
    頭の悪い息子持つと大変だなw

    +42

    -3

  • 218. 匿名 2019/11/04(月) 23:16:17 

    愛知県には延べ10年住んでたことあるけどな~、合わんかったわ、土地柄とか、人間性とか。
    ディスらせてもらって悪いが、見栄っぱりでブランド志向強すぎな人ら多すぎで金使い荒くて付き合ってられんかったわ。
    人の年収とか平気で聞くような人もいたし。

    それと、夏暑すぎ、生きてくの嫌になる。

    +13

    -11

  • 219. 匿名 2019/11/04(月) 23:16:43 

    >>210
    北陸全県同じ問題を抱えてるだろうに秋田だけランクインしてるのは不思議

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2019/11/04(月) 23:17:20 

    愛知住み
    同級生の仲いい10人中7人工場勤務なくらい工場多くて女でも月収30とかあるし、お金もってる
    デンソー、アイシン、トヨタの下請けなどなど

    それで旦那もTOYOTAとか多いかも! 
    だから世帯年収高め!

    私も22でマイホーム購入決めて今年建った
    お金の悩みがないとあんまり他のこと気にならなくなるかも

    +21

    -2

  • 221. 匿名 2019/11/04(月) 23:17:51 

    愛知県民なんだけど、誰か聞いて。

    洗濯終わって干してたら、虫、カメムシ…
    洗濯物と一緒に洗ってしまったようだよ。

    もう一回洗い直せば大丈夫なもの?
    一応洗い直して干して。(明日までに乾いてもらいたいものがあったの…)今洗濯槽クリーナーやってるんだけどさ。

    カメムシ…洗っちゃったことある、って人、私以外にいますか?

    +4

    -3

  • 222. 匿名 2019/11/04(月) 23:18:29 

    >>46
    >>46
    別に観光スポットなんてよそ行けばいいし、食べ物だって普通に美味しい店たくさんあるし
    名古屋にいたら名古屋名物食べなきゃいけない決まりなんてないし、むしろ誰も毎日名古屋めしなんて食べてない

    そんな事で深刻に悩めるなんて羨ましいわ

    +40

    -2

  • 223. 匿名 2019/11/04(月) 23:19:22 

    東京、神奈川、大阪は大都会だから当たり前だけど、愛知って都道府県の平均所得ランキングで上位だよね
    生活水準は他の地方都市より良いんだと思う

    +13

    -2

  • 224. 匿名 2019/11/04(月) 23:19:44 

    >>61
    日照時間の短さとか晴れの日の少なさはやっぱり精神に関係してくると思う。
    確か日照時間も晴れの日の多さも確か埼玉県が1位だったと思うけれど愛知もベスト4ぐらいだった。
    対して秋田県はワーストじゃなかったかな。

    あとは家賃が他の都市にくらべて安めで失業率が低いのがやっぱりQOLをあげてるとは思う。

    文化が成熟しないのは確かだけど、芸術とか文学って悩みから派生する文化だから悩みが少ないと成熟しないんだろうな。

    +10

    -2

  • 225. 匿名 2019/11/04(月) 23:20:51 

    >>218
    類友だね

    +9

    -3

  • 226. 匿名 2019/11/04(月) 23:21:46 

    >>212
    ちなみにそれだけ?
    城もないし世界レベルで誇れるものないじゃん。

    +8

    -2

  • 227. 匿名 2019/11/04(月) 23:22:23 

    茨城県民だけど、この会社の出すランキングっていつも茨城 悪いランクにされてる。国の発表の順位だと1人あたりの給料も10位以内くらいだし、学力テストや他もろもろ、だいたいの順位が10位前後だし、生活保護率も自殺率も高くないし何故か、この会社の独断の、ランキングだと新幹線が停まらないとか色々な理屈で酷い順位にされる。

    +3

    -2

  • 228. 匿名 2019/11/04(月) 23:23:34 

    >>207
    北海道ってヤンキーの自覚がないヤンキー多いよね!

    +4

    -1

  • 229. 匿名 2019/11/04(月) 23:23:46 

    >>219
    夜更かしで秋田は全く仕事がないから
    他の都道府県に流出せざるを得ないと放送されてた気がする。

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2019/11/04(月) 23:24:11 

    >>179
    県を比較するアンケートと成り立ってない…

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2019/11/04(月) 23:24:15 

    >>13
    ブランド総合研究所とやらが出したランキングに対して
    メーテレ(名古屋テレビ)のドデスカという番組が
    「じゃあ愛知県民にはどんな悩みあるのだろう」と60人に街頭インタビューしたという流れ

    +24

    -0

  • 232. 匿名 2019/11/04(月) 23:24:48 

    >>188
    私はそこそこ都会なのに車社会の名古屋最高だと思ってる!
    車に慣れてると電車で移動は疲れるし重たい荷物運べないし…

    +4

    -3

  • 233. 匿名 2019/11/04(月) 23:26:44 

    本当に大変なのは雪が降る仕事が無い地域

    愛知県はトヨタ関連の仕事が基盤にあるし、わざわざ他府県に行かなくても良いのも関係しているかも?まぁ~知らんけど(笑)

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2019/11/04(月) 23:26:53 

    >>227
    それが本当なら茨城は上の下じゃん。
    この手発表は意味ないってことか。

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2019/11/04(月) 23:29:07 

    関西人の私。大学行ってと、その後、一度嫁に行って、二度愛知県に住んだ。
    関西の感覚とあまりにも合わなすぎる土地で辛かった。
     嫌いな言い回しの方言
    “しゃらくせえ”“たるい“など、連呼するヤツがすごく嫌だった。

    なんか意地悪な人多かった。それに、見栄っぱりだったりブランド志向強すぎたり、金使い荒かったり、形ばかり気にしてる人多かった。
    逆に関西のきっつい冗談は、傷つくとか下品とか言われて受け入れられなかった。

    仲良くなれるのは、トヨタ系列の会社などによその地域から移り住んで来てる人たちで、北海道や九州の人たちと仲良くしてた。

    +6

    -15

  • 236. 匿名 2019/11/04(月) 23:29:23 

    >>228
    沖縄県の男性もマイルドヤンキーな雰囲気醸してる気がする。
    でも沖縄の男性のゆるさが好きだけど。

    +5

    -1

  • 237. 匿名 2019/11/04(月) 23:29:45 

    >>100
    なごや譲おいしくて好きだわ
    愛知は「日本一悩みの少ない県」だった 

    +5

    -3

  • 238. 匿名 2019/11/04(月) 23:30:13 

    トヨタと関連企業の納税のおかげで、県内各市町村の財政が良い。よって市民も住みやすい。

    +8

    -2

  • 239. 匿名 2019/11/04(月) 23:30:32 

    >>205
    私も愛知に嫁いできたけど、周りは良い人ばかりだよ
    あなたが言っているのは狭い空間の限られた人数の話でしょ?それなのに愛知は性格悪いとか一括りにするのは違うと思うんだよね

    +31

    -7

  • 240. 匿名 2019/11/04(月) 23:31:30 

    人口の割に猟期殺人が多い印象です。
    絶対に住みたくない県。

    +5

    -12

  • 241. 匿名 2019/11/04(月) 23:31:46 

    >>232
    愛知って道広くない?
    地下鉄で移動も便利だけど車移動もし易くて快適だった

    +6

    -1

  • 242. 匿名 2019/11/04(月) 23:31:58 

    >>212
    逆にそれしかないの?

    +5

    -2

  • 243. 匿名 2019/11/04(月) 23:34:01 

    インターネットで調査したらしいけど、そんなのネットのアンケートとか、いきなり回答する人っているもんなんだね。アンケート自体見た事ないわ。広告にあるのかな〜。

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2019/11/04(月) 23:34:40 

    愛知の人って謎の自信持ってる人多いイメージ。

    +10

    -5

  • 245. 匿名 2019/11/04(月) 23:34:41 

    >>218
    夏が暑過ぎるのは認める

    +28

    -0

  • 246. 匿名 2019/11/04(月) 23:35:07 

    愛知住の時は会社がブラックで休みの日は精神的ダメージのために引きこもっていたよ

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2019/11/04(月) 23:35:25 

    >>118
    アホンダラ、よりタワケ、のがよく言ってたかなおじいちゃんとかが笑

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2019/11/04(月) 23:36:28 

    生活水準高い→余裕がある→ブランド買える→見栄っ張りで派手と見られるんだろうね。
    名古屋高島屋の売り上げは全国一位なんだっけ?

    +22

    -2

  • 249. 匿名 2019/11/04(月) 23:37:11 

    >>221
    干した時についたんじゃないの?
    洗濯機の中にいたなら洗濯機を開けた瞬間に臭うはずだよ
    干しに行くまでもなく洗濯物を洗い直したくなると思う

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2019/11/04(月) 23:37:12 

    >>2
    全く同じセリフが出てきた笑

    +13

    -0

  • 251. 匿名 2019/11/04(月) 23:37:19 

    >>223
    都道府県別GDPでは大阪を抜いて全国2位になったみたい

    +14

    -0

  • 252. 匿名 2019/11/04(月) 23:37:47 

    そうか?
    私愛知出身だけど愛知にいたころ悩みだらけだったよ
    愛知が陰湿とか見栄っ張りって本当だよ
    大学進学で関西行ったら楽しすぎてそのまま帰らなくなったわ

    +18

    -16

  • 253. 匿名 2019/11/04(月) 23:40:06 

    隣県住みだけど、愛知県は、そこそこ都会で住むには困らない、東京にも大阪にも出やすい、国際線のある空港もある、新幹線の駅もある、気候も温暖、進学率も就職率も悪くない、財政的にも困ってない、などなどランキング的には納得できるよ。
    他県に住んでると出てくる悩みが明らかに少ない。

    +25

    -2

  • 254. 匿名 2019/11/04(月) 23:43:34 

    >>247
    うちのばあちゃんもタワケはよく言う
    >>2のアホンダラは愛知の人じゃなさそう

    +41

    -2

  • 255. 匿名 2019/11/04(月) 23:46:28 

    愛知県住んでるけどわかる!
    愛知は遊びたいタイプの人は就職で来ないから真面目な理系院卒が多いよね
    だからか子育てもやってくれるし、ママ友と話してても旦那さんのこと褒める人が多いんだよね

    +15

    -1

  • 256. 匿名 2019/11/04(月) 23:49:26 

    確かに悩みないわ
    毎日ぼーっと生きてる

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2019/11/04(月) 23:51:51 

    >>235
    私生まれも育ちも愛知だけど言葉遣いの面はすごくわかる
    「たわけ」とか「しゃらくせえ」とか言われる度にイライラしてた
    でもそういう言葉使うのってお爺ちゃんお婆ちゃん世代だよ
    方言というより昔言葉なのかな
    30年住んでるけど若い人で言ってるのは聞いたことない
    ちなみに私は関西弁とか九州版もキツく聞こえるから苦手だよ
    地方によらず方言そのものが好きじゃないのかも

    +13

    -1

  • 258. 匿名 2019/11/04(月) 23:52:31 

    愛知県民ですが、女性はSSK出身がモテる文化が嫌いでした。親が金持ちなだけで、頭も良いわけではない。

    +7

    -10

  • 259. 匿名 2019/11/04(月) 23:54:07 

    岐阜生まれだけど納得

    名古屋の大学出て名古屋の企業に就職して名古屋の近郊に家建てるってのが当たり前に出来る

    東京・関西がなくても独自の経済で生きていけるのが愛知県なんだよね

    +37

    -2

  • 260. 匿名 2019/11/04(月) 23:56:23 

    愛知県民です。

    電車にベビーカーはありか?
    →車移動のためベビーカーで電車に乗らないから他人事

    過疎化で空家ばかり、そして少子化
    →市や町では若いひとたちが新築ぽんぽん建てて子どもばんばん産んでるし他人事

    食べていける仕事がない
    →製造業が充実しており、しっかりした給料が貰えるから他人事

    保育園落ちた日本しね
    →ダンナ稼ぐし、親は近くに住んでていろいろ助けてくれるし、幼稚園に入れて専業主婦するのでしぬ必要なく他人事

    都市や地方の問題にピンとこないです。
    これは幸せなことだったのね、と今さら気づいた。

    +35

    -3

  • 261. 匿名 2019/11/04(月) 23:56:34 

    >>85
    県民性としては享楽的って言われてるよ

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2019/11/04(月) 23:57:42 

    地元で就職するなら、地元の大学出てた方が入りやすいから、わざわざお金かけて東京大阪の大学行く必要ない。

    +8

    -1

  • 263. 匿名 2019/11/05(火) 00:01:17 

    愛知県民は地元愛が強すぎて地元から出ない!
    みたいなことをよく嫌味っぽく言われるけど、地元が好きというより何でも地元で完結できるから不便がなく、他の都道府県に出て行く必要性がないだけだと思う…

    +38

    -1

  • 264. 匿名 2019/11/05(火) 00:03:19 

    味噌おでんとか味噌かつ天むす大好き!

    東京みたいな殺人的混雑もないし。
    東京も刺激的でダイナミックで好きだけど、あの人の多さは息苦しくなる。

    +6

    -1

  • 265. 匿名 2019/11/05(火) 00:03:35 

    >>183
    たぶんトヨタだよ。下請けをいじめたり関連会社からも嫌われて敵も多いようです。
    おかげで、トヨタ(愛知)=ケチ のイメージが定着したそうです。

    +6

    -6

  • 266. 匿名 2019/11/05(火) 00:06:46 

    >>235

    他県の方言は苦手と否定して、地元のきっつい冗談は受け入れられなかったと被害者ぶって矛盾してない?

    +18

    -0

  • 267. 匿名 2019/11/05(火) 00:15:24 

    >>265
    何が言いたいのか??

    +3

    -1

  • 268. 匿名 2019/11/05(火) 00:16:34 

    住宅街だけど、ご近所は他県からの人も多いよ

    +6

    -1

  • 269. 匿名 2019/11/05(火) 00:16:47 

    >>257
    その人のキャラにもよるんじゃないかな?

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2019/11/05(火) 00:25:26 

    >>144
    雪かきで悩むはあるかも
    毎朝毎晩雪かきしないと車が大変だからね
    あと最低賃金だったり、何かと他の県より不利なことが多いかも

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2019/11/05(火) 00:26:51 

    おしゃれな洗練されたイメージがないのが痛いかも

    街並みも汚いし

    住みやすさは日本でも屈指だと思うけど

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2019/11/05(火) 00:33:09 

    秋田1位。。だから自殺も一番多いのか。。

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2019/11/05(火) 00:37:47 

    私は希少なんだな。悩みだらけ

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2019/11/05(火) 00:38:32 

    >>32
    通勤が痛勤じゃないのも大きい
    愛知しか経験していない人はそれでも混んでいると思うようだけど
    首都圏の通勤ラッシュとは比べ物にならないし、それだけでもHPの消耗が防げるし
    通勤時間も短く方法(車とか)選べるのもいいよ

    +24

    -0

  • 275. 匿名 2019/11/05(火) 00:39:30 

    他県から愛知県に移り住んだ者ですが、
    愛知県に来て悩みが減ったとは思う。
    田舎県だと何かしたいと思ってもお店がないとか通販もすぐ来ないとか、大阪や東京に行こうにも計画なしじゃ行けない、思いつきじゃ行けないんだよね。
    結果、行動が半年遅れとかになっちゃう。
    立地はかなりいい。
    東京は家賃高いから別の問題がある。

    +7

    -1

  • 276. 匿名 2019/11/05(火) 00:41:39 

    >>263
    愛だけで言ったら、大阪、沖縄、広島の人の方が出身県を愛してアピールしてるイメージ

    +3

    -2

  • 277. 匿名 2019/11/05(火) 00:54:17 

    悩みが少ないとはいえ
    大村知事とかが知事やってるんだから
    愛知県民の悩みは絶大だよ

    +19

    -3

  • 278. 匿名 2019/11/05(火) 01:04:45 

    悩みは個々にもちろんあるに決まってる。

    ただ、愛知県は多少頭悪くても工場で働けば結構な額稼げるし、
    大学も他県にみんな出ない分実家暮らし率が高い。
    イコール結婚前の貯蓄に回せる。親も仕送りの負担がない。
    金銭的にゆとりが生まれる。
    バカにされがちだけどこれって結構重要。

    愛知はめちゃくちゃ田舎って訳でもないのに、
    名古屋駅まで車で20分かからない場所ですら
    普通のサラリーマンでマイホームに車一家に2台は当たり前だったりする。

    +18

    -0

  • 279. 匿名 2019/11/05(火) 01:14:39 

    >>180
    31歳で2年半付き合った彼氏に振られたこと。
    仕事は地元の中小企業で給料低めだけど、土日祝休みの毎日定時上がりで仕事面の悩みは無いです。

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2019/11/05(火) 01:21:56 

    >>180
    どこも混んでる。すぐ並ぶ。

    +1

    -3

  • 281. 匿名 2019/11/05(火) 01:34:48 

    >>7
    私アラフォー、生まれ育ち名古屋。最後に嫁入りトラックや菓子撒きみたのは小学校高学年のときだったかなー。

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2019/11/05(火) 01:39:12 

    >>260
    愛知県だけど、ホントそれ。

    愛知県郊外住みだけど、周りはみんな小遣い稼ぎ程度のパート。県内に実母あり。車で3.40分の距離。

    ランチは全員車で集合当たり前だから
    下の子連れてても、雨でも楽々で個室ランチできるし、
    天候関係なく1人で車で児童館行ったり
    イオンに買い物行ったりして時間潰したりも余裕。

    電車にベビーカー乗せた事ない。

    +15

    -0

  • 283. 匿名 2019/11/05(火) 01:49:37 

    >>205
    それはパート先が悪いんだよ。
    あなたのパート先=愛知県民全てじゃないでしょ。

    +8

    -4

  • 284. 匿名 2019/11/05(火) 01:51:38 

    子供がまだ小さい時に両実家が遠い核家族だとすごく不憫に思ってもらえて、
    私の体調不良の時にママ友達が買い物に代わりに行ってくれたり、幼稚園の送り迎えしてくれたり、お弁当を代わりに作ってくれたり、すごく助けてくれてびっくりした。
    それだけ実家が近いか同居している人が多いんだと思うけど。
    家を建てる時は親から土地をもらえる人が多くて羨ましかったな。

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2019/11/05(火) 01:52:02 

    >>212
    あーこれが神奈川県民の県民性なのね

    って言われるよ。

    +7

    -1

  • 286. 匿名 2019/11/05(火) 01:57:14 

    >>221
    愛知県とカメムシにどんな関係があるの?

    そういう事はトピたててよ。
    今年はどこも多いみたいだよ

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2019/11/05(火) 01:57:43 

    >>65
    うちの母も岐阜、嫁入りトラック&菓子撒きやったらしい。そんな私もアラフォー

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2019/11/05(火) 02:00:16 

    愛知県は名古屋金利とか言って金利が低い傾向にあるけど、金を律儀に返す人が多いかららしい。
    昔から助け合い精神が凄いけど、代わりに騙されたら痛手が大きい。
    信用されないうちはちょっとよそよそしいけど、信用されたらここまでフレンドリーな県はなかなか無いと思います。
    都会になっても良い意味でも悪い意味でも根本的に田舎者な気がします。

    +11

    -0

  • 289. 匿名 2019/11/05(火) 02:15:19 

    愛知は製造業だけじゃなくて、農業も漁業も畜産業も盛んだよね。物価は割と安定してるんじゃないかな?

    +8

    -1

  • 290. 匿名 2019/11/05(火) 02:20:49 

    >>257

    私は関西弁憧れるなあ~
    あと博多弁もかわいい

    +4

    -2

  • 291. 匿名 2019/11/05(火) 02:24:48 

    なんでだろ
    愛を知っているから?

    +1

    -1

  • 292. 匿名 2019/11/05(火) 02:25:55 

    確かに秋田県は猟奇的な事件も多いし悩みが多そう

    +1

    -1

  • 293. 匿名 2019/11/05(火) 02:35:12 

    名古屋の人間だけど
    良くも悪くも何もかもそろってるから
    外に出ていかないんだよ ね、
    それが他府県からみて
    排他的といわれる文化の要因だろうとは
    思う
    住みやすくてすきだけどね

    +15

    -1

  • 294. 匿名 2019/11/05(火) 02:36:24 

    愛知県で小売してくれる多肉植物生産者さん知ってますか~

    +1

    -1

  • 295. 匿名 2019/11/05(火) 02:39:43 

    愛知から北関東の田舎に最近越してきたけど
    道とか看板とか全体的に汚くて補正されてないかんじとか
    全然発達してない感じを見るとやっぱ愛知はお金があって綺麗なんだなって実感した。
    すでにメンタルやられてて帰りたくて泣いてる。

    +8

    -3

  • 296. 匿名 2019/11/05(火) 02:42:51 

    きっと他県から愛知に引っ越したら凄く悩みが増えそう。

    +1

    -4

  • 297. 匿名 2019/11/05(火) 02:44:30 

     
    愛知は「日本一悩みの少ない県」だった 

    +9

    -2

  • 298. 匿名 2019/11/05(火) 02:48:17 

    >>46
    大阪で〜までしか読んでないけど
    あなたが名古屋大嫌いっていうのはわかったよ

    +20

    -2

  • 299. 匿名 2019/11/05(火) 03:00:54 

    不満と思ったことをすぐに口に出すからじゃない?
    口も性格も悪いイメージ。

    +3

    -5

  • 300. 匿名 2019/11/05(火) 03:02:46 

    悩みが多かろうが少なかろうが人の住んでる地域を悪様に言うお育ちのよろしくなさそうな人達に何を言われましても…

    +6

    -2

  • 301. 匿名 2019/11/05(火) 03:12:35 

    サンプルが少ないのは置いといて、
    正確には「悩みが少ない県」ではなく「悩みを人に言わない県」なのでは?

    +4

    -5

  • 302. 匿名 2019/11/05(火) 03:43:58 

    街が整備されてて綺麗ってのは結構大きいと思う
    そして道が広い

    +6

    -1

  • 303. 匿名 2019/11/05(火) 03:48:39 

    男は製造業多いからなんとかなるけど
    女の働き口が少ないと思う、、
    もっと女性目線でなんとかしてほしい

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2019/11/05(火) 03:52:17 

    >>295

    他を知らないからこれが
    当たり前と思ってるけど
    外にいって比べると
    名古屋のことが客観的に分かる気がする

    +5

    -1

  • 305. 匿名 2019/11/05(火) 03:53:22 

    >>32
    生まれも育ちも名古屋です。
    同窓会とかしても、だいたい市内や県内に就職してる人が多い。
    私も一度県外で暮らしてみたけど、結局地元に落ち着いた。
    とがったものないし観光するとかもないけど笑
    ごちゃごちゃしてなくて暮らしやすいし、なんだかんだ名古屋人は名古屋大好きw

    +39

    -5

  • 306. 匿名 2019/11/05(火) 03:58:43 

    >>303
    女性も簡単に雇ってくれるよ。仕事はたくさんあるからね。しかも検査とか伝票処理とか男性より楽な仕事内容が多い。男性がやってる仕事は女性だと殆どの人が耐えられないよ。男性でも身体壊しながら働いてる人がいっぱいいる。男友達もバネ指になったり、膝壊した人とかいる。塗装とかだと長年やってると歯が溶ける人もいる。とても女性が出来るとは思えない。

    +4

    -2

  • 307. 匿名 2019/11/05(火) 04:24:22 

    >>277

    愛知県民だけどそんなことで悩んだこと一秒もない

    +6

    -6

  • 308. 匿名 2019/11/05(火) 04:44:05 

    愛知県の人、特に名古屋の人は市外に出たがらないので近所づきあいも昔から固定されていて、孤独感もなく、住み慣れた街で一生を過ごしてストレスも少ないだろうね。
    市外に出た名古屋出身者の帰巣本能も強いから、住みやすさがあるんだろうね。

    +8

    -1

  • 309. 匿名 2019/11/05(火) 04:47:20 

    >>134
    名古屋人の性格?特に何も思いつかないけど。私は大阪人の性格のが無理!ツッコミか何か知らんけど初対面でもバシバシ叩く。しかも頭とか!あとすぐ、これまけてとか値段交渉する。断られると冗談やーん本気にすんなよみたいな。本気か冗談かなんて、こっちは分からんし、真剣に話聞いてたら叩かれて、そんな訳ないやろ。つっこめや!とか。ほんと訳わからん…

    +10

    -7

  • 310. 匿名 2019/11/05(火) 04:59:05 

    >>309
    私も大阪の人は無理。
    大阪の人に家を貸してるけど、家賃まで事あるごとにいちゃもんつけて値切ろうとするのね。
    あちらの感覚では言わなきゃ損くらいの感覚で気軽に言ってくるんだよ。
    ちょっとないわ〜。根本的なものが違う。
    もう住んでもらわんでいいから、はよ出てって〜って感じ。関わりたくないわ。

    +11

    -2

  • 311. 匿名 2019/11/05(火) 05:06:05 

    他県民ですが、名古屋大好きですよ。
    東京も大阪もそれぞれの地域の良さがあるけど、移住するなら愛知だなと思います。
    名古屋の人はイメージ先行で誤解されがちというか、苦手な人は苦手なのかな?

    +7

    -2

  • 312. 匿名 2019/11/05(火) 05:49:48 

    華やかな仕事に就きたい人には向かないけど堅実にやりたいなら東京や大阪より明らかに住みやすいよ

    +7

    -1

  • 313. 匿名 2019/11/05(火) 06:02:01 

    知事がうなぎいぬに似ているなって
    いつも思う。

    +12

    -1

  • 314. 匿名 2019/11/05(火) 06:04:44 

    愛知の女、下品で言葉がキツくて意地が悪かった。
    印象最悪。

    +5

    -18

  • 315. 匿名 2019/11/05(火) 06:25:22 

    >>105
    なんだその狭い選択肢!かわいそうな環境にいたんでしょうか…
    名古屋にずっといるけど台湾ラーメン数える程しか食べたことない。すがきや食べに行くのも一年に一回あるかどうかかなぁ

    けど、すがきや味噌煮込みの袋麺美味しいよ!これは毎年食べてます

    +7

    -3

  • 316. 匿名 2019/11/05(火) 06:33:02 

    別に豊かじゃないよ 他県と比べればってだけで
    労働者の町だからね

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2019/11/05(火) 06:35:47 

    >>305
    生まれ育った地元が好きなのなんて当たり前だよね
    いつもこの手のトピ見てると地元から出ない人が多い地域よりみんな出て行ってしまうような地域の方が嫌じゃない?って思うんだけど…

    +14

    -3

  • 318. 匿名 2019/11/05(火) 06:57:20 

    愛知県民は小金はあるから地元に観光地がなくても他県や海外にしょっちゅう旅行してるよ
    ディズニーとかUSJが近くてそこで遊ぶのが普通の人にはわからない感覚かも

    +6

    -1

  • 319. 匿名 2019/11/05(火) 07:09:56 

    >>24
    これは本当っぽい
    九州で生活保護申請した人が、名古屋は申請通りやすいから名古屋に行きなさいと役所の人に言われたと言ってたのをテレビで見ました。

    +24

    -1

  • 320. 匿名 2019/11/05(火) 07:11:44 

    茨城県民だけど悩みたくさんありすぎる。

    +1

    -1

  • 321. 匿名 2019/11/05(火) 07:15:14 

    >>206
    そう言う多様性を認めない意地の悪い蛇のようにネチャっとしたところが愛知って感じですよね。
    だから旅行でも愛知と岐阜は飛ばします。

    横浜は歩いているだけで愉しめる街ですし、歴史もありますし、やはり夜景が愛知のソレとは比べ物に成らないくらい美しい

    人も上品ですよ

    横浜を鼻にかけてるって言うけどそれは一部の田舎出身の人間だけ。

    封鎖的でその上ケバケバしく洗練もされていない愛知と比べないでください

    +6

    -22

  • 322. 匿名 2019/11/05(火) 07:19:06 

    地理的に東京・大阪に近く、気候もわりと温暖、トヨタのお陰で経済的に苦しくない
    交通網も発達している

    他の都道府県に比べれば、住みやすい県だと思う

    +4

    -2

  • 323. 匿名 2019/11/05(火) 07:23:37 

    悩み?あるよ!
    夏が暑くて全然外出できない!
    30度とか涼しいって思っちゃうもん!
    東京旅行に行ったら涼しかったもん!

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2019/11/05(火) 07:26:10 

    >>2
    相対的にみて悩みの少ない県ということだから、自分が他の県の人より悩みが多いなんてなんで分かるの?

    +0

    -1

  • 325. 匿名 2019/11/05(火) 07:27:43 

    >>321
    ちょっと待って。日本史ちゃんと勉強した?
    歴史といえば名古屋の方がはるかに色々あるけど…。
    横浜が歴史の舞台に躍り出るのはペリー来航以降でしかないよね?

    +16

    -3

  • 326. 匿名 2019/11/05(火) 07:27:51 

    >>226
    旅行の特集やメディア媒体で横浜が昔から常連で上位な理由がお解りですか?
    そして様々な人間が集結する理由も解らないですよね?
    横浜は今も新名所が続々とオープンしています。

    愛知もたしかに素晴らしいのかも知れないけど、規模が全く違うので。

    愛知の知り合い程度の人なら何人か知ってますけど、皆さん下品で成金っぽくてダサい。
    ヤンキーが小金を持ち出したらああなるのねって感じかな。

    一度横浜の山手にいらして下さい
    全てが格上なので。


    +4

    -13

  • 327. 匿名 2019/11/05(火) 07:28:31 

    他県出身だが愛知県に住んで長い私
    尾張は閉鎖的
    三河は開放的だなと思う
    基本的にはわりとよそ者にも親切だよね
    好奇心が強いっていうか面白がってくれる

    +8

    -2

  • 328. 匿名 2019/11/05(火) 07:29:49 

    >>325
    歴史なんたらでマウントしないでください(笑)
    いちいちそんな事を気にして優劣をつけようとするから愛知って田舎臭いんですよ(笑)

    +6

    -12

  • 329. 匿名 2019/11/05(火) 07:34:00 

    なんで神奈川と愛知で張り合ってんの笑
    どっちも市内じゃないのに横浜、名古屋って言っちゃうところが似てる?

    +7

    -1

  • 330. 匿名 2019/11/05(火) 07:36:02 

    >>329やめてよ(笑)あんなチンコマンコ臭い名古屋と一緒にするの、冗談じゃない(笑)

    +4

    -15

  • 331. 匿名 2019/11/05(火) 07:41:28 

    >>330
    下品さ神奈川の優勝😊 もう来ないでね

    +17

    -3

  • 332. 匿名 2019/11/05(火) 07:43:06 

    >>331
    いいえー(笑)有り難う(笑)
    愛知名古屋のDQN率に比べればマトモです

    +5

    -8

  • 333. 匿名 2019/11/05(火) 08:01:34 

    >>224
    >芸術とか文学って悩みから派生する文化だから悩みが少ないと成熟しないんだろうな

    それだ!
    名古屋育ちの愛知県人だけど、他者の悩みに対する共感性が低いのを実感してる

    +10

    -3

  • 334. 匿名 2019/11/05(火) 08:11:23 

    >>165
    ジブリパークもできるね!
    しばらくは混みそうだから時間経ってから行きたいけど

    +9

    -0

  • 335. 匿名 2019/11/05(火) 08:12:44 

    必要以上にディスってる人いるけど愛知悪く言ったら優勝とかあるの?笑

    +6

    -1

  • 336. 匿名 2019/11/05(火) 08:13:56 

    横浜押しの人必死すぎる
    関係ないのに黙ってられないんだね〜笑

    +4

    -2

  • 337. 匿名 2019/11/05(火) 08:14:05 

    >>333

    そうだね。
    形のない芸術や教育には金を払わないのが愛知県民だよ。

    愛知県の外に出ないから、地元で大学まで行ってトヨタ系に就職して地元民で結婚して実家の近くに住んでジジババに子育て援助してもらって、ってパターンが多し。

    だから形のある「家と車」を買ったらもう満足!悩みはない!
    トリエンナーレなんて大騒ぎしたけど、地元民なんてほとんど見に行ったことないんじゃない?w

    +15

    -2

  • 338. 匿名 2019/11/05(火) 08:14:35 

    >>328
    自分で言い出したのに…

    +11

    -1

  • 339. 匿名 2019/11/05(火) 08:15:06 

    >>16
    県を挙げた積極的なサポートはないよ。
    悩みが1番少ないとか・・・、そんなこと統計とらなくてもどの県も同じようなもんじゃないの?

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2019/11/05(火) 08:17:08 

    >>335
    とりあえず何もない茨城の良さを語ってみて

    +3

    -3

  • 341. 匿名 2019/11/05(火) 08:18:51 

    >>54
    他の県と変わらないよ。

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2019/11/05(火) 08:20:07 

    >>340
    335さんじゃないけど
    ひよっこの舞台になったところ。
    筑波大学もあるよ。

    茨城一度も行ったことないけど・・・。

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2019/11/05(火) 08:22:20 

    >>337
    教育はわりと力入れてるんじゃないの?
    愛知に近いところに住んでるけど
    やっぱり今自分が住んでいる県と愛知県じゃあ
    教育に関しての意識が違うと思ったわ。

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2019/11/05(火) 08:24:07 

    >>330
    他のトピでもリアルでも見かけるけど神奈川県の人って自分の言い分が通らないと物凄くムキになって喧嘩ふっかけてきていつまでもしつこいんだけど県民性?
    しかもこの下品さ。

    ひくわぁ。

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2019/11/05(火) 08:24:27 

    >>328
    338さんに同意!自分が言い出したのに…

    +8

    -1

  • 346. 匿名 2019/11/05(火) 08:27:19 

    サラリーマンの平均年収も東京と1位を争ってるくらい良いんでしょ
    それで東京より物価は低いんだからそりゃ暮らしは豊かだよね

    +6

    -1

  • 347. 匿名 2019/11/05(火) 08:28:12 

    >>321
    岐阜県なんて素敵な所いっぱいあるのに!下呂温泉、白川郷、飛騨高山とか!下呂温泉の泉質なんて最高ですよ!でもこういう他県を悪く言うような人に来てもらいたくないから321さんは愛知、岐阜にこれからも来なくていいよ^^

    +6

    -3

  • 348. 匿名 2019/11/05(火) 08:28:29 

    >>344
    たぶん横浜市民でも神奈川県民でもないと思うよ。
    さすがに神奈川県民が可哀そうだわ。

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2019/11/05(火) 08:31:03 

    南海トラフがこわいですが
    なにか

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2019/11/05(火) 08:35:14 

    >>322
    気候が割と温暖?何の冗談?
    夏は街全体が蒸し風呂サウナ、冬は関東より低気温なこともある。
    地下街からほぼ直通で上がれない場所には滅多にいかん。

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2019/11/05(火) 08:36:32 

    >>347
    観光地って人が住みやすい場所じゃないよね〜

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2019/11/05(火) 08:45:33 

    愛知県はまぁヨーロッパでいうとドイツみたいなものだよ
    東京都がイギリスで大阪府がフランス
    福岡県はギリシャ

    +11

    -3

  • 353. 匿名 2019/11/05(火) 08:48:09 

    >>340
    335だけど、なんでつっかかられてるのかわからない笑

    +8

    -1

  • 354. 匿名 2019/11/05(火) 08:49:43 

    >>34
    1つ目と2つ目のデータは調べ元が違いますよ。

    先の「悩みが多い都道府県ランキング」を受けて名古屋テレビが「具体的な悩み」を愛知県民60人に調査しただけです。

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2019/11/05(火) 09:03:45 

    >>343

    愛知の高校がかたくなに公立王国なのは「公立はお金がかからない」から
    来てると聞いたよ。

    東京では私立優勢なんでしょ?

    +7

    -1

  • 356. 匿名 2019/11/05(火) 09:07:18 

    >>159

    本当にそれ。夕方のニュース番組で顔がTVに映ったりするだけで嫌悪感がすごい。県民のために職務全うしてくれる人に変わってほしい。

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2019/11/05(火) 09:10:32 

    >>351
    住みやすいかではなく旅行!
    愛知と岐阜は旅行行かないって事に対しての返信

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2019/11/05(火) 09:17:32 

    名古屋人って確かにそうだと思ったよ。3年前に10年近く住んだけど。
    でかいパチ屋が乱立する意味がわかった。クズが多すぎ、街は良いところなのに人が腐ってる

    +11

    -15

  • 359. 匿名 2019/11/05(火) 09:27:36 

    >>358
    そうそう(笑)街もウンチ臭いしね

    +11

    -13

  • 360. 匿名 2019/11/05(火) 09:29:52 

    なんか明らかに精神疾患の人が書き込んでる

    +10

    -4

  • 361. 匿名 2019/11/05(火) 09:33:42 

    DQNばっかだもんね。確かに悩み無さそう。笑

    +10

    -13

  • 362. 匿名 2019/11/05(火) 09:38:47 

    >>361
    うける(笑)わかるわ

    +5

    -9

  • 363. 匿名 2019/11/05(火) 09:38:52 

    そりゃそうだろうな~って思った

    年に一度、愛知に行くけど、豊かな感じがプンプンするもん
    お金持ちが多いっていうけど、ホントにそう

    余裕があるせいなのか、親切な人が多い
    お金のゆとりは心のゆとりなんだろうね

    +21

    -7

  • 364. 匿名 2019/11/05(火) 09:52:33 

    毎日悩みまくり。原因は子供のこと仕事のこと旦那のことがほとんどだけどなんとかなる!精神で頑張れるのが名古屋の女💪頑張るぞー

    +3

    -3

  • 365. 匿名 2019/11/05(火) 10:01:08 

    バカバカしい。
    金回りが他の地域よりいいってのと、比較的温暖なのに災害が近年少ないっていう理由でしょう。
    これで、南海トラフとかあった日には簡単にひっくり返るよ。
    普通に愛知でも悩みある人沢山いるだろうし。

    +17

    -0

  • 366. 匿名 2019/11/05(火) 10:21:45 

    >>304
    本当にそれでした。
    あと運転荒い荒い言うけど越した先のがよっぽど荒い。
    横断歩道は止まらんし信号赤で突っ込むし
    愛知では身の危険感じなかったのに毎日恐怖。
    穏やかな生活に戻りたい

    +7

    -2

  • 367. 匿名 2019/11/05(火) 10:54:55 

    いや悩めよ
    愛知と愛媛の汚鮮やばいじゃん

    +9

    -6

  • 368. 匿名 2019/11/05(火) 10:59:30 

    >>277
    悩みというか、愛知県民全体が変な奴を選んでしまったおバカさんと思われている
    あの時は消去法で、私は仕方なくまだマシかと思って、じゃない方の人に投票したんだが…
    河村名古屋市長はまだ愛知の良心だと思う

    +11

    -1

  • 369. 匿名 2019/11/05(火) 11:06:23 

    >>355
    公立を2校受験できるから、公立の中だけでも滑り止め設定が可能だというのも一因だと思う
    結局「公立2校両方とも落ちてしまったので仕方なく私立」って感じになるから、私立は負け組感があるし、私立レベルの底上げもできない
    付属もわざわざ選ぶほどの大学でもないし、塾ありきとはいえ、優秀な子が集まる公立の上位校から普通に東大・京大を目指せるのも大きい

    +8

    -0

  • 370. 匿名 2019/11/05(火) 11:28:48 

    >>46
    関東から引っ越してきて、現在名古屋在住です。
    名古屋は日々の生活で困ることはないです!一通りの買い物は問題なくできます。
    ただ、買い物したり遊んだりできる場所が限定されているので、週末を過ごすのには物足りなく感じてしまいます。。
    なので、お休みは京都や大阪に行かれてはどうですか?新幹線ならすぐですよ(^^)

    +8

    -3

  • 371. 匿名 2019/11/05(火) 11:54:38 

    >>33
    お隣の県出身だけど自殺率多い
    寒いし閉鎖的だし日照時間少ないし仕事もないし給料安いし何もない
    私は抜け出してよかったと思ってる

    +9

    -3

  • 372. 匿名 2019/11/05(火) 12:04:16 

    これだけ災害が多い日本で、近年生活に影響が出るような災害には無縁で、平和ボケしてるイメージ。
    南海トラフとか、そりゃもちろん心配はしてるけど、何せ何も起こってないから「悩む」という領域には達してない。
    その上経済・教育環境良好、地元から出ない人間が多いから必然的に親兄弟なども近くに住んでいることが多く、子育てサポートも充実してる世帯が多い。
    保育園の送迎なども、半数近くの世帯は祖母が日常的にしてる。
    アンケートの育児の悩みっていうのは何だろう?

    +7

    -1

  • 373. 匿名 2019/11/05(火) 12:15:57 

    >>7
    バブル崩壊とともに収束した

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2019/11/05(火) 12:28:06 

    知事がなぁ

    +7

    -2

  • 375. 匿名 2019/11/05(火) 12:34:08 

    愛知の片田舎の出だけどめっちゃ悩みあるわ
    ずっと地元の人が多いから近所付き合い粘着質で気が抜けないよ
    ガル民なら絶対嫌がるよ

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2019/11/05(火) 12:40:06 

    わかる、ブルーチェ悩んでねーもの

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2019/11/05(火) 12:48:57 

    地元民が多いからねー。代々住んでるひととかすごくお金持ち。人生お金の心配したことないんだろうなという人が結構いる。子育てもすごく手伝ってもらってるし、買い物行っても母娘で来てて支払いはお母さんっていう人多いよ。そのぶん他所から来た核家族のうちなんかは肩身がせまい感じです。

    +9

    -1

  • 378. 匿名 2019/11/05(火) 12:51:20 

    >>367
    汚鮮ってなんですか?
    本当に疑問に思ったので教えてください。
    汚染のこと?別物?

    +2

    -3

  • 379. 匿名 2019/11/05(火) 12:53:05 

    愛知県ってさ、いうても名古屋しか行ってないけど、スーパー銭湯がけっこういい感じの大きいところ多くない?銭湯もちょこちょこあったり風呂環境充実してるよね?混んではいるけれど都内の土日みたいに馬鹿混みしてないし、愛知県の風呂施設広くて安くて羨ましい。

    +10

    -2

  • 380. 匿名 2019/11/05(火) 13:03:36 

    他県に旅行に行った先で、40代夫婦が営んでいる居酒屋さんに入った。どこからお見えになったんですか?って聞かれたから愛知ですって答えた。
    そしたらいきなり「運転荒いよねー、ホントあんなところ運転できない」だのなんだの悪口言われました。
    それまで料理も美味しくて穏やかに楽しんでたのに。

    は?と思う気持ちを抑えて「そうなんですよね〜荒いかもしれないですね〜 いつ愛知に行ったんですか?」って返したら「あ……いや、行ったことないけど…」って言われた。

    イメージ怖っ!
    もちろんその店には二度と行かない。その県悪く言いたくないからどこのお店かは言わないけどさ

    +14

    -1

  • 381. 匿名 2019/11/05(火) 13:10:30 

    トリエンナーレで悩み過ぎた。

    +6

    -1

  • 382. 匿名 2019/11/05(火) 13:17:45 

    >>297
    それを見に来たw

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2019/11/05(火) 13:34:53 

    地元が住みよくて好きな人なら幸せかもしれないけどそうじゃない人は、周りの空気を跳ね返して外にでるっていう余分な苦労があるかもね
    地元が一番志向の親を持つ女子で外に出たい子はなかなか大変じゃないだろうか
    成績よくても名古屋大(または適当な私立)でいいじゃんなんでそんなに頑張るの?と言われそうだし、入った大学でも地元志向の人が多いし。

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2019/11/05(火) 13:40:37 

    もし南海トラフが起こったら関東東北の人が想像するよりずっと愛知の人はダメージくらうと思う
    ずっと前から行政の予測や対策はされてるかもしれないけど、住民の経験値が全然違うから

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2019/11/05(火) 13:45:42 

    愛知の海岸のコンパクトさは少し残念かな
    長いまっすぐな海沿いの道や島ひとつない太平洋の海岸線に憧れるよ
    道路走っててもすぐ工場や漁港にぶち当たるんだよね
    山も海も近くにあるといえばいいかもしれないけど

    +0

    -1

  • 386. 匿名 2019/11/05(火) 13:46:11 

    悩んでぼーっとしてたらロードキルされるからな

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2019/11/05(火) 13:48:47 

    >>252
    わかる
    私は結局地元住みだけど一度転勤族ばかりの企業で働いたとき、すごく人間関係が楽だった
    地元企業にも務めたけどウェットでつらかった

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2019/11/05(火) 13:51:14 

    >>41
    事故率は高くないよ。愛知の事故率を指摘するなら静岡、福岡、大阪、佐賀、兵庫、宮崎、東京、群馬など愛知より事故発生率が高い県にも触れなければフェアではない。
    特に死亡事故率は47都道府県の中で愛知県は39番目に低い。
    上記はいずれも2018年のデータね。

    +4

    -3

  • 389. 匿名 2019/11/05(火) 13:52:00 

    名古屋に住んでるけど、夏はクソ暑く、冬もクソ寒い!悩みはいっぱいあるよ!

    +11

    -0

  • 390. 匿名 2019/11/05(火) 13:57:56 

    >>388
    誤 死亡事故率は47都道府県の中で愛知県は39番目に低い。
    正 死亡事故率は47都道府県の中で愛知県は40番目に低い。

    +1

    -1

  • 391. 匿名 2019/11/05(火) 14:11:02 

    >>309
    それ、大阪でもレアな人(笑)
    私はそんな人に会った事は無い。

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2019/11/05(火) 14:14:32 

    名古屋なんてプライド高くて、周りと比べまくって悩みだらけっぽいイメージだけど…

    +7

    -5

  • 393. 匿名 2019/11/05(火) 14:16:23 

    タモリの言っていたイメージキャラクター何だよね。名古屋と言うか愛知県(笑)

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2019/11/05(火) 14:34:27 

    >>46
    九州から名古屋に来たけど、食べれるもの無いとかならなかったよ。味噌もいろんな味噌スーパーに置いてあるし、スガキヤは1回しか食べたことないけど生きていけてるよ!
    大阪なら車で2時間くらいで帰れるから、永住でも全然平気でしょ。
    九州なんて車で8時間は最低でもかかるよ。

    +5

    -1

  • 395. 匿名 2019/11/05(火) 14:36:26 

    >>1
    ドデスカ調べw
    テレビの調査は信用しない方がいいよ

    +9

    -0

  • 396. 匿名 2019/11/05(火) 14:43:33 

    >>77
    わかる!大阪の人って何であんなに名古屋をバカにするの?
    転勤族が多い地域柄大阪から来る人多いんだけど
    「名古屋の人は冷たい。大阪はもっと店員さんフレンドリー」って絶対言うんだよね。
    私は店員さんからフレンドリーにされても迷惑なタイプだけどそれをさも当たり前のように押し付けてくる。
    そして最後に名古屋をディスる(笑)

    他の地域の人はそんなことないのにあれ何で?

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2019/11/05(火) 14:45:22 

    名古屋の人って図々しくて苦手
    本人たちは図々しいことに気がついてないからストレス少ないのかな

    +8

    -6

  • 398. 匿名 2019/11/05(火) 14:46:27 

    >>396
    大阪の人は東京のことも馬鹿にしてるよ、面白くないし冷たいってね
    東京は大阪も名古屋も相手にしてないのに

    +6

    -3

  • 399. 匿名 2019/11/05(火) 15:02:38 

    あんなのが現職の知事である事に
    もっと真剣に悩んだ方がいいと思うけど

    +1

    -1

  • 400. 匿名 2019/11/05(火) 15:11:59 

    >>220
    悩みなく他のことも気にしないからこんな知事が出来上がるのね。納得。
    愛知は「日本一悩みの少ない県」だった 

    +1

    -1

  • 401. 匿名 2019/11/05(火) 15:21:33 

    愛知住みだけど悩みすぎて定期的に現実逃避したくなる。何が悩みがないだ!!

    +7

    -0

  • 402. 匿名 2019/11/05(火) 15:49:29 

    11月から出されたごみ袋の中身をチェックするんだってさ名古屋市
    ごみが出される朝に市の担当者が袋のなかを確認した上で
    各家庭を個別訪問して直接指導する
    出された“ゴミ袋の中”チェック…各家庭を戸別訪問しゴミ分別について直接指導へ 名古屋市 | 東海テレビNEWS
    出された“ゴミ袋の中”チェック…各家庭を戸別訪問しゴミ分別について直接指導へ 名古屋市 | 東海テレビNEWSwww.tokai-tv.com

    出された“ゴミ袋の中”チェック…各家庭を戸別訪問しゴミ分別について直接指導へ 名古屋市 | 東海テレビNEWS出された“ゴミ袋の中”チェック…各家庭を戸別訪問しゴミ分別について直接指導へ 名古屋市10月12日 06:03 ごみの量を減らすため、名古屋市は、11月から容器包...

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2019/11/05(火) 16:08:05 

    >>7
    三重県民
    菓子撒きまだ全然あるよ
    トラックはさすがにみなくなったなー
    一方通行も逆走OKなんだよね
    紅白のリボンでラッピングトラック

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2019/11/05(火) 16:28:00 

    愛知県は別に言われてるほど 車の事故とか多くないよ
    車の所有率とかみたらわかるじゃない

    +11

    -1

  • 405. 匿名 2019/11/05(火) 16:47:59 

    私は『ストレスフリーの愛媛県♪』と言われるところに住んでいます。

    フリーどころか、ストレスフルで仕事してます。
    誰にアンケート取ったんだろう。少なくとも私は書いてない。

    +3

    -1

  • 406. 匿名 2019/11/05(火) 16:52:58 

    >>73
    元秋田県民です。

    県全体が田舎だから娯楽で気分転換が出来ない。
    更に雪が降るのと日照時間が短いのが追い討ちとなり家に閉じ籠りがち。

    なにもすることがない、雪のせいで無音、そのうえ極寒、こんなんじゃそりゃあ滅入る人も多いってわけですよ。

    +9

    -1

  • 407. 匿名 2019/11/05(火) 16:53:48 

    名古屋市在住だけど、確かに悩みは少ないかもしれない

    +14

    -0

  • 408. 匿名 2019/11/05(火) 16:55:58 

    >>294
    詳しくはわからないけど岡崎にあった気がするよ

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2019/11/05(火) 16:57:40 

    >>298
    大阪で〜までってどこまで読んだのかと思って見てみたけど3文字しか読んでないって事ww?

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2019/11/05(火) 17:01:32 

    >>314
    女性 じゃなくて女と言うところがあなたも品のなさを感じるよ 人の事言えないよ

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2019/11/05(火) 17:03:58 

    >>328
    自分が言い始めたのに突っ込まれると逆切れですか

    +8

    -0

  • 412. 匿名 2019/11/05(火) 17:06:04 

    >>326
    全く関係ない県からお邪魔します
    横浜行った事あるけれど全然時間潰せなくてつまらなかった

    +8

    -0

  • 413. 匿名 2019/11/05(火) 17:10:08 

    >>347
    岐阜県良いよね よくお邪魔してます来週末も遊びに行く予定です!

    +6

    -0

  • 414. 匿名 2019/11/05(火) 17:18:36 

    ・名古屋走り
    ・日本嫌いで韓国大好きな知事
    ・食べ物が不味い
    ・ケチ
    ・見栄っ張り
    ・ブス&ブサ男多い

    これで日本一悩みのない県って愛知県民脳味噌逝ってるのか?

    +5

    -17

  • 415. 匿名 2019/11/05(火) 17:54:17 

    60人程度じゃ分からんと思うわ

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2019/11/05(火) 18:05:44 

    >>16
    強かったらなんで私に教えてくれないのってなるわ

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2019/11/05(火) 18:07:47 

    放射性物質所持容疑で会社員を逮捕 愛知県

    放射性物質「アメリシウム241」入りの容器8個や、
    爆薬の原料となる「塩素酸カリウム」約157グラムを所持した疑い。

    +2

    -1

  • 418. 匿名 2019/11/05(火) 18:15:18 

    >>402
    名古屋異常にゴミの分別厳しいよね。
    あの色分けのゴミ袋無駄だと思うんだけど。透明すぎで見られたくないもの隠すのに内袋いるし。
    都内でコンビニとかデカい100均やドンキの袋で生ゴミも缶瓶プラも捨ててるから余分な袋買わないし、使わないし、何度も再利用しまくって捨てるよ。 名古屋のごみへの執念すごいね。

    +7

    -0

  • 419. 匿名 2019/11/05(火) 18:15:32 

    最近、アジア系の外国人が多くなったなと感じる。愛知県に限らずだろうけど。
    スーパーで働いてるが、アジア系の外国人の客がよく来ているし駅で電車を待っていたら中国語を話してる女性二人がいたし。

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2019/11/05(火) 18:18:50 

    税金の使い道と、都市計画が誤っている事が最大の悩みです。

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2019/11/05(火) 18:19:34 

    >>406
    秋田・福島・青森って全国で初体験が早い県のトップだったね
    1位は沖縄で2位以下は東北ばかりで驚いたよ

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2019/11/05(火) 18:32:38 

    名古屋行った時めっちゃ歩いた。道幅が広いからめっちゃ歩くよね。名古屋駅も駅ビルもヨドバシも広いからめっちゃ歩く。町もスーパーとか施設は駐車場作るから駅前に密集していないからめっちゃ歩くわ。なんか。車ないとめっちゃ不便だったわ。

    +3

    -1

  • 423. 匿名 2019/11/05(火) 18:37:45 

    >>414
    今、愛知は急激にイメージダウン中だよね
    大村がその筆頭

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2019/11/05(火) 18:38:31 

    >>32
    私立大学が偏差値低いところがネック

    +1

    -1

  • 425. 匿名 2019/11/05(火) 18:40:48 

    三河地方は管理教育がキツイから嫌だった
    働く場所には困らない
    でも文化無いよ

    +1

    -2

  • 426. 匿名 2019/11/05(火) 18:45:25 

    インターネットのアンケートだから適当に答えたのが愛知で、マメに回答したのが秋田だったんじゃない。どういう風にネットでアンケートとったかわからないけど、全ての県 同じようなやり方でやったのかな〜?子育て真最中の女性と、会社で暇な時に答えてって言われるのと裕福な老人とか色々交えて合わせてないと適当なランキングとしか思えないし調査人数も少ないし、何故 メディアは、この会社の色々なランキングを発表したがるんだろ。

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2019/11/05(火) 18:47:08 

    >>424
    中京大学くらいしかマシ私大がないよね。

    +0

    -3

  • 428. 匿名 2019/11/05(火) 18:58:43 

    >>424
    偏差値低い大学の存在は、底辺のレベルアップに貢献してると思う
    底辺のレベルは社会のレベルだからかなり影響を及ぼしてると思う

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2019/11/05(火) 19:00:09 

    >>427

    南山は?

    +3

    -2

  • 430. 匿名 2019/11/05(火) 19:15:17 

    >>7
    私トラックはやったよ!
    お菓子は投げずに近所に配ったよ。
    狭い道で車が向かってくると、ポチ袋渡して下がってもらうの。
    戻らないようにって意味らしい。
    まあ、戻ったけどねw

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2019/11/05(火) 19:15:49 

    自殺死亡率は、山梨(24.8人)、青森(22.0人)、和歌山(21.5人)、岩手(21.4人)、新潟(21.1人)、秋田(20.7人)、福島(20.6人)の順 ですよ。

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2019/11/05(火) 19:22:57 

    >>402
    プラゴミちゃんと分けてるよ〜。
    だから、我が家のはチェックしないで…

    +0

    -1

  • 433. 匿名 2019/11/05(火) 19:23:21 

    この企画出したヤツ馬鹿なの?

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2019/11/05(火) 19:27:48 

    東海三県の中なら働き口は多い方だと思う

    +1

    -1

  • 435. 匿名 2019/11/05(火) 19:45:21 

    今年から名古屋に転勤してきたけど、周りのお家豪邸だらけ笑
    すげーってなった!

    +4

    -1

  • 436. 匿名 2019/11/05(火) 20:00:25 

    >>15
    私の周り県外から出てきた一人暮らしの人いっぱいいるよ?
    実家暮らしの方が少ないかも。地域的な問題?

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2019/11/05(火) 20:01:34 

    >>402
    ひぃ!春日井市でよかった。

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2019/11/05(火) 20:02:29 

    >>4
    じゃあ私も入れて5人目で!

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2019/11/05(火) 20:06:55 

    >>2
    アホンダラとか人生で一度も言ったことも聞いたこともないわ。。

    +4

    -1

  • 440. 匿名 2019/11/05(火) 20:42:41 

    私も含めてうちの近所トヨタ本社勤務の人ばっかり
    みんな、それなりに金持ち

    私東北から嫁いできたんだけど地元離れる覚悟がある
    ならこっちの方が婚活はオススメ
    こっちの方が仕事もあるだろうなぁ。

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2019/11/05(火) 20:45:03 

    でも、事故多いよね

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2019/11/05(火) 20:46:08 

    >>440
    JRは東海が1番年収高いよ。

    +3

    -1

  • 443. 匿名 2019/11/05(火) 20:57:55 

    >>1
    一位が何か気になって眠れない(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2019/11/05(火) 21:00:34 

    悩みがないのが悩み。

    探してみたけど、下痢して正露丸がまだ効いてこない。
    これが今の悩み。

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2019/11/05(火) 21:04:10 

    地域関係ないと思う

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2019/11/05(火) 21:07:47 

    何も不自由ないからみんな地元から出ていかないよね
    同級生もだいたい30歳前後で家建ててるし、うちの市は名古屋の隣だけど少子化の気配全くなし

    +1

    -1

  • 447. 匿名 2019/11/05(火) 21:11:45 

    若い時付き合ってた彼氏が会社(建築系)作るのに某田舎から愛知県に行ったけどこういう事か

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2019/11/05(火) 21:15:31 

    >>414
    これマイナス多いけど割と事実だよ

    +4

    -3

  • 449. 匿名 2019/11/05(火) 21:20:35 

    >>24
    そんな事ないですよ。
    身内に生活保護を受けてる者がいますが、かなり大変でした。

    +1

    -2

  • 450. 匿名 2019/11/05(火) 21:23:02 

    >>63
    愛知県人なら「ドたわけ」だからね

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2019/11/05(火) 21:27:22 

    名古屋から離れたど田舎の市でも東証一部上場企業が普通にあるよね。
    重工業や自動車関連メーカーが多くて男性が多いから女性は婚活が楽だと聞いた。
    確かに30代で女の独身がほとんどいない。

    +5

    -1

  • 452. 匿名 2019/11/05(火) 21:32:19 

    >>417
    テロ支援の県

    +1

    -3

  • 453. 匿名 2019/11/05(火) 21:33:04 

    県内就職率が日本一だね。
    名古屋港は輸出額が全国ナンバーワンらしく不況知らずだから東京の大学に行ってもUターン就職率も高いらしい。
    大企業に入って結婚して、親に援助してもらって家を建てる感じ。

    +5

    -0

  • 454. 匿名 2019/11/05(火) 21:39:52 

    >>326
    横浜は単に東京から近いからでは?
    東京ありきの街。

    +3

    -0

  • 455. 匿名 2019/11/05(火) 21:45:52 

    >>419
    都内はコンビニや飲食店で東南アジア人がたくさん働いてる。
    愛知県は工場で東南アジア人がたくさん働いてる感じ。

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2019/11/05(火) 21:46:16 

    悩みが少ないのは、県外に出る人が少なくて実家に住んでるor結婚しても実家が近いので頼れる人が身近にいるからじゃないかな?
    あとは、現状維持でいいって人が多い(悪く言えば向上心が無い)からなのかなと思う。
    愛知は観光にはむいてないけど、イオンとか多いし色んなとこにアクセスしやすいし、暮らすにはとても便利だと思う。

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2019/11/05(火) 21:50:51 

    悩みだらけだよ。
    だからかー
    わたし旅先の方がどこでもしっくりくるというか、ここに住みたいといつも思うんだよね…
    多分悩みの少ない愛知が合わないんだ(笑)

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2019/11/05(火) 21:53:34 

    >>23
    偏見じゃないよ。住んでいたから分かる。

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2019/11/05(火) 21:54:30 

    >>438
    私もだから6人!
    これ、何調べなんだろう。アテにならんな。

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2019/11/05(火) 21:54:59 

    ハハハハハハハ 愛知県民


    交通事故ワースト1
    空き巣被害ワースト1

    +2

    -2

  • 461. 匿名 2019/11/05(火) 21:57:42 

    自分は茨城県民、悩みばっか!

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2019/11/05(火) 21:58:19 

    名古屋愛知その他の都道府県の悪口なんて絶対に言わない
    京都は除く

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2019/11/05(火) 22:26:46 

    >>421
    娯楽が少ないから。

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2019/11/05(火) 22:32:17 

    >>412
    マンションと家ばかりで都会って感じがしなかった。

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2019/11/06(水) 00:48:21 

    >>388
    これにマイナス付けてる人って愛知県より事故率が高い都道府県がたくさんあるという事実をどう思ってるの?
    愛知県の事故率が高いというコメントに対して、データを根拠に事実はそうでもないと反証しているだけのものにマイナスを付ける人は、事実より願望を優先させる人だということか。

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2019/11/06(水) 15:05:45 

    >>378
    朝鮮の乗っ取り
    金があってそこそこ都会で災害も少なく「愛」が付く愛知はあいつらの最高のターゲット

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2019/11/06(水) 15:38:56 

    >>408

    岡崎か〜
    調べてもわからない💦

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。