ガールズちゃんねる

私には違いが分かりません!ってことを正直に告白していくトピ

436コメント2022/03/14(月) 21:48

  • 1. 匿名 2022/03/12(土) 15:41:09 

    パスタの乾麺
    88円とかで安く売ってるものと
    400円近くで売ってるものの違いが正直あまり分かりません
    ソース絡めたら大概旨いです

    +850

    -37

  • 2. 匿名 2022/03/12(土) 15:41:37 

    Kpop

    +477

    -29

  • 3. 匿名 2022/03/12(土) 15:42:08 

    スキンケアの高いのと安いの

    +405

    -48

  • 4. 匿名 2022/03/12(土) 15:42:09 

    B'zの曲

    +188

    -86

  • 5. 匿名 2022/03/12(土) 15:42:10 

    小文字のbとd
    どっちか少し考えないとぱっとわからない

    +39

    -89

  • 6. 匿名 2022/03/12(土) 15:42:16 

    ワイン。気分の問題ではって感じ。

    +184

    -47

  • 7. 匿名 2022/03/12(土) 15:42:21 

    私には違いが分かりません!ってことを正直に告白していくトピ

    +641

    -5

  • 8. 匿名 2022/03/12(土) 15:42:28 

    コーヒー。だいたい美味しい

    +50

    -89

  • 9. 匿名 2022/03/12(土) 15:42:31 

    >>2
    ほんそれ。全部同じどころか、10年前と同じじゃん。

    +255

    -14

  • 10. 匿名 2022/03/12(土) 15:42:33 

    格納と代入

    +3

    -2

  • 11. 匿名 2022/03/12(土) 15:42:36 

    天才舌なのでそういうことはございません。ごめんあそばせぇ

    +0

    -31

  • 12. 匿名 2022/03/12(土) 15:42:37 

    >>4
    トピ使い回すなw

    +74

    -0

  • 13. 匿名 2022/03/12(土) 15:42:42 

    男性だとジャニーズの皆さん
    女性だと秋元さんのところの皆さん
    同じに見える

    +569

    -22

  • 14. 匿名 2022/03/12(土) 15:42:44 

    バカ舌だから正直お米とかでも全部同じに感じるんだけど、モスバーガーとマックの違いはわかった
    高いやつは美味い

    +312

    -7

  • 15. 匿名 2022/03/12(土) 15:42:44 

    私には違いが分かりません!ってことを正直に告白していくトピ

    +668

    -5

  • 16. 匿名 2022/03/12(土) 15:42:46 

    水の味
    お米の味

    +33

    -44

  • 17. 匿名 2022/03/12(土) 15:42:50 

    中山と山中

    本当にもう分からない

    +152

    -13

  • 18. 匿名 2022/03/12(土) 15:42:55 

    秋葉グループの面々

    +182

    -7

  • 19. 匿名 2022/03/12(土) 15:42:59 

    高い楽器と安い楽器の音色

    +212

    -12

  • 20. 匿名 2022/03/12(土) 15:43:01 

    KPOPアイドル

    +139

    -10

  • 21. 匿名 2022/03/12(土) 15:43:04 

    >>6
    コンビニのワインはそうかもねw

    +10

    -16

  • 22. 匿名 2022/03/12(土) 15:43:05 

    私には違いが分かりません!ってことを正直に告白していくトピ

    +15

    -3

  • 23. 匿名 2022/03/12(土) 15:43:11 

    演歌

    +27

    -4

  • 24. 匿名 2022/03/12(土) 15:43:12 

    私、本当に整形してるしてないがわからない。
    指原だとわからない。
    押切もえならわかる。

    +103

    -46

  • 25. 匿名 2022/03/12(土) 15:43:15 

    なにわ男子
    キンプリ
    などの団体戦の個人、個人の個性

    +176

    -5

  • 26. 匿名 2022/03/12(土) 15:43:22 

    食パン

    +40

    -17

  • 27. 匿名 2022/03/12(土) 15:43:41 

    ⅣとⅥ

    +204

    -10

  • 28. 匿名 2022/03/12(土) 15:44:01 

    エレベーターのボタン
    日本語が書いてないと間違える


    私には違いが分かりません!ってことを正直に告白していくトピ

    +385

    -28

  • 29. 匿名 2022/03/12(土) 15:44:04 

    Yogibo
    そこいらのホームセンターで売ってるビーズクッションに勝る部分ってなに

    +195

    -2

  • 30. 匿名 2022/03/12(土) 15:44:10 

    ビールと発泡酒

    +38

    -22

  • 31. 匿名 2022/03/12(土) 15:44:10 

    コスメ
    何かにもよるけど、3万でも1000円でも変わらないように感じるものもある

    +152

    -7

  • 32. 匿名 2022/03/12(土) 15:44:14 

    PUFFYの亜美ちゃんと由美ちゃんの見分けが全くつきません!
    どっちがどっちだか、わかりません。

    +28

    -37

  • 33. 匿名 2022/03/12(土) 15:44:36 

    >>13
    年取ると人の顔の判別難しくなるよね
    うちの父親とかも、CMとかドラマ見てこれ◯◯?って全然違う女優さんの名前あげたりする

    +106

    -3

  • 34. 匿名 2022/03/12(土) 15:44:38 

    >>29
    全然違う
    使えばわかる

    +10

    -14

  • 35. 匿名 2022/03/12(土) 15:44:42 

    >>1
    不織布高いのも安いのも違いがあまりわかりません。。( ◠‿◠ )

    +165

    -13

  • 36. 匿名 2022/03/12(土) 15:45:05 

    >>13
    私も!
    坂道シリーズは
    各坂道5人くらいしか見分けつきにくい

    +10

    -8

  • 37. 匿名 2022/03/12(土) 15:45:06 

    リリーフランキーと吉田鋼太郎

    +168

    -13

  • 38. 匿名 2022/03/12(土) 15:46:07 

    >>31
    ずっとプチプラ使ってて最近初めてデパコスのアイシャドウ買ったんだけど、発色の良さにびっくりした

    +31

    -2

  • 39. 匿名 2022/03/12(土) 15:46:15 

    EXILEグループ
    ジャニーズ
    韓国の子達

    +107

    -6

  • 40. 匿名 2022/03/12(土) 15:46:23 

     
    私には違いが分かりません!ってことを正直に告白していくトピ

    +371

    -7

  • 41. 匿名 2022/03/12(土) 15:46:37 

    村松と松村

    +15

    -7

  • 42. 匿名 2022/03/12(土) 15:46:53 

    渡邉と渡邊
    老眼だから違いがわからない

    +176

    -3

  • 43. 匿名 2022/03/12(土) 15:46:54 

    >>19
    管楽器だと、あんまり安過ぎるのはキンキンうるさいだけって感じがする
    頭痛を引き起こしそうというか

    +5

    -2

  • 44. 匿名 2022/03/12(土) 15:46:57 

    >>29
    弾力がまるで違う
    ただ値段の価値があるかどうかは疑問

    +53

    -1

  • 45. 匿名 2022/03/12(土) 15:47:24 

    家電量販店で観る画像の差。有機ELと液晶テレビの差が家電量販店の明るさのせいで余り差がよく分からない。55型の有機ELと65型の液晶テレビでかなり悩んだけど、安くて大きい65型の液晶テレビにしたけど良かったのかなぁ

    +33

    -4

  • 46. 匿名 2022/03/12(土) 15:47:53 

    スポーツ選手
    みんな似たような服着てるし、あんまり顔アップにならないのに何で見分けつくの??

    +58

    -6

  • 47. 匿名 2022/03/12(土) 15:48:09 

    海外の俳優さん

    +47

    -1

  • 48. 匿名 2022/03/12(土) 15:48:33 

    演技力
    棒演技とか言われてもわからない

    +33

    -16

  • 49. 匿名 2022/03/12(土) 15:49:05 

      
    私には違いが分かりません!ってことを正直に告白していくトピ

    +0

    -29

  • 50. 匿名 2022/03/12(土) 15:49:16 

    >>5
    マイナス多いけど私もそう。Dなのにdとかややこしいよねw

    +35

    -6

  • 51. 匿名 2022/03/12(土) 15:49:43 

    >>8
    え?ブラックの缶コーヒーとか久々に飲むと薄いは不味いはでびっくりするけど

    +53

    -8

  • 52. 匿名 2022/03/12(土) 15:49:52 

    キャバ嬢とかギャルとか
    誰が誰やら

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2022/03/12(土) 15:50:48 

    >>15
    みんな可愛い🐈

    +159

    -0

  • 54. 匿名 2022/03/12(土) 15:50:51 

    >>5
    私には違いが分かりません!ってことを正直に告白していくトピ

    +36

    -2

  • 55. 匿名 2022/03/12(土) 15:51:04 

    >>1
    オジサンとかオバサン

    +13

    -15

  • 56. 匿名 2022/03/12(土) 15:51:09 

    >>31
    アイシャドウの四色パレット買ってみたけど、違う!って思った。とにかくグラデーションが綺麗で目がぱっちりして見える
    自己満だけど
    まぁ、多分他人から見たらわからんよねw

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2022/03/12(土) 15:51:53 

    >>40
    確かそうめんの方が細いんだよね
    でもぱっと見全然分からない

    +81

    -0

  • 58. 匿名 2022/03/12(土) 15:52:10 

    >>28
    あるあるw
    しょっちゅう迷う

    +71

    -2

  • 59. 匿名 2022/03/12(土) 15:52:35 

    >>5
    私は大文字のTとJの筆記体
    分かるんだけど、納得いかない

    +20

    -1

  • 60. 匿名 2022/03/12(土) 15:52:36 

    米どころに住んでますが、地元の高級米もスーパーの無洗米も違いがあんまりわからない。

    +3

    -11

  • 61. 匿名 2022/03/12(土) 15:52:43 

    >>51
    あれなんだろう、無糖のはずなのに独特の味するよね
    成分表には香料としか書いてないけど香料の味なのかなー

    +13

    -1

  • 62. 匿名 2022/03/12(土) 15:52:49 

    >>48
    コンフィデンスマンのボクちゃんを見て初めて分かった

    +31

    -0

  • 63. 匿名 2022/03/12(土) 15:53:45 

    >>14
    うましら〜

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2022/03/12(土) 15:53:49 

    >>61
    よこ
    なんか酸っぱい感じしない?
    私もコーヒーの違い分かんないんだけど
    缶コーヒーは苦手

    +27

    -0

  • 65. 匿名 2022/03/12(土) 15:53:53 

    >>8
    後味酸っぱいやつない?
    あれ苦手

    +22

    -2

  • 66. 匿名 2022/03/12(土) 15:54:05 

    >>3
    高いのは明らかに違う。化粧水ひとつにしてもドラストのお手頃価格のものと比べたら、肌に吸い込まれるしっとり馴染む感じとか全然違う。

    +65

    -23

  • 67. 匿名 2022/03/12(土) 15:54:08 

    私には違いが分かりません!ってことを正直に告白していくトピ

    +8

    -25

  • 68. 匿名 2022/03/12(土) 15:54:18 

    >>13
    おばさんになるとそうなるよね

    +18

    -12

  • 69. 匿名 2022/03/12(土) 15:54:19 

    >>31
    ベースメイクは全然違う
    ユーチューバーみたいに、昨日はプチプラファンデ、今日はデパコスファンデって実験してみたけど夕方帰ってきて全然違った

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2022/03/12(土) 15:55:03 

    ウォーターサーバーの水と水道水

    住んでるマンションの他の部屋にウォーターサーバーの水や天然水ペットボトルが配送されてるのを見かけたけど、水道水飲めばいいじゃんと思う。

    +9

    -10

  • 71. 匿名 2022/03/12(土) 15:55:10 

    >>16
    お米は、某県のコシヒカリと秋田のコシヒカリじゃ全然違いますよ!

    +9

    -7

  • 72. 匿名 2022/03/12(土) 15:55:18 

    >>49
    右ヒョンビン?

    +7

    -2

  • 73. 匿名 2022/03/12(土) 15:55:36 

    >>29
    >>44
    人件費かなって思うから、接客の無い安い物の方がコスパ良く思える。

    +7

    -2

  • 74. 匿名 2022/03/12(土) 15:55:42 

    >>51
    CMで缶コーヒーがなんか変わったっぽいこと言ってたけど、どうなんだろ。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2022/03/12(土) 15:57:27 

    りんごの美味しい不味いがわからない
    りんごがあまり好きじゃないからかもしれない

    +0

    -18

  • 76. 匿名 2022/03/12(土) 15:58:21 

    >>73
    コスパで考えたらそうかもしれんけど、使い心地って意味では圧倒的にYogiboに軍配が上がると思うよ
    ただほんと、無駄に高い感じはある

    +5

    -3

  • 77. 匿名 2022/03/12(土) 15:58:27 

    格付けチェックの美術品と楽器や演奏
    外す

    +19

    -0

  • 78. 匿名 2022/03/12(土) 15:58:28 

    >>1
    オーガニックやさい
    新鮮だったらなんでも美味い

    +138

    -5

  • 79. 匿名 2022/03/12(土) 15:58:35 

    若者。
    パート先の学生の顔と名前が全然覚えられない。

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2022/03/12(土) 15:58:52 

    じいさんみたいなばあさんなのか
    ばあさんみたいなじいさんなのか
    って人が近所に何人かいる

    +70

    -1

  • 81. 匿名 2022/03/12(土) 15:58:56 

    >>3
    安いのは肌に全然入っていかない
    ずっと表面でぬるぬるしてる

    +44

    -14

  • 82. 匿名 2022/03/12(土) 15:59:08 

    アクセサリー
    どこのブランドとかパッと見てわかる人すごいと思う
    一粒石のネックレスとか全部同じに見える

    +70

    -2

  • 83. 匿名 2022/03/12(土) 15:59:32 

    >>8
    コンビニのコーヒー毎日飲んでたら缶コーヒーが不味くて飲めない

    +31

    -0

  • 84. 匿名 2022/03/12(土) 15:59:47 

    >>67
    色んな写真あるよね
    私には違いが分かりません!ってことを正直に告白していくトピ

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2022/03/12(土) 15:59:51 

    >>76
    じゃあ、人気が下火になったら買ってみよ。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/03/12(土) 15:59:55 

    >>15
    真ん中が少し違うかな?ぐらいでみんな似てる
    どうやって見分けてるんだろう

    +59

    -1

  • 87. 匿名 2022/03/12(土) 16:00:05 

    >>3
    相性だよね
    高級感出すために、もっと安く出来るが敢えて高く設定することもあるらしいし

    +76

    -1

  • 88. 匿名 2022/03/12(土) 16:00:18 

    >>33
    最近の美人女優、イケメン俳優共に判別できなくなってる
    特徴のある人ならわかる

    +27

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/12(土) 16:00:24 

    >>6
    高いの飲んでから言うことだよw

    +9

    -15

  • 90. 匿名 2022/03/12(土) 16:00:28 

    >>28
    勝手にマーク作って〝分かるでしょ″って一方的に使わないで欲しいよ。

    +94

    -9

  • 91. 匿名 2022/03/12(土) 16:01:06 

    >>8
    AGFのレギュラーコーヒーは不味くてびっくりした!
    いつもはKEY COFFEEかUCC。

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2022/03/12(土) 16:01:19 

    >>49
    だれ?

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2022/03/12(土) 16:01:26 

    トヨタのノアとボクシー。見分けつかない。

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2022/03/12(土) 16:01:27 

    >>86
    仕草とか鳴き声での判断じゃない?

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2022/03/12(土) 16:02:03 

    >>7
    これも好き
    私には違いが分かりません!ってことを正直に告白していくトピ

    +66

    -1

  • 96. 匿名 2022/03/12(土) 16:02:17 

    日本酒バーに通って4年ほど経つが、味の違いがあまりわかってない
    ご飯が美味しいから通ってる
    店主には多分バレてる

    +19

    -0

  • 97. 匿名 2022/03/12(土) 16:02:53 

    >>65
    モカかな

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2022/03/12(土) 16:03:02 

    >>1
    食感と後味の鼻から抜ける匂いが違う気がします

    +17

    -8

  • 99. 匿名 2022/03/12(土) 16:03:09 

    >>28
    間違える事がわかるー!

    +54

    -3

  • 100. 匿名 2022/03/12(土) 16:03:25 

    >>87
    安くてもOKな自分の肌に感謝してるわ

    +25

    -0

  • 101. 匿名 2022/03/12(土) 16:03:28 

    格付けチェックでもやってるけど、高い酒と安い酒よく分からない。父が酒好きで○年ものの高級品とか言って飲ませてくれるけど、高いと言われるとそうなの?って感じするけど正直分からない。

    +6

    -3

  • 102. 匿名 2022/03/12(土) 16:03:44 

    一時期の森野将彦と広瀬すず
    私には違いが分かりません!ってことを正直に告白していくトピ

    +10

    -25

  • 103. 匿名 2022/03/12(土) 16:03:47 

    >>67
    これ、またあいみょん髪型真似してたよね。映画の予告で小松菜奈ちゃん珍しく前髪わけてんなーと思ったら、あいみょんが真似してUPしてた。

    +16

    -0

  • 104. 匿名 2022/03/12(土) 16:04:18 

    >>51


    × 薄いは不味いは
    ◯ 薄いわ不味いわ

    +27

    -1

  • 105. 匿名 2022/03/12(土) 16:04:26 

    声高めの男性ボーカルのバンド
    区別つかねぇ

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2022/03/12(土) 16:05:04 

    >>40
    なめてんな。
    そうめんよりコシが強い(当社比)
    ひやむぎよりなめらかな(当社比) だろ

    +6

    -7

  • 107. 匿名 2022/03/12(土) 16:05:13 

    トヨタの商用バンのプロボックスとサクシード。
    説明されたけど見分けられない。

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2022/03/12(土) 16:05:24 

    >>5
    数字の"0"とアルファベット大文字"O"の違いが判らずGoogleギフトカードの入力では泣いた。今は改修されてるみたいだけどね。

    +34

    -0

  • 109. 匿名 2022/03/12(土) 16:05:28 

    オリーブオイル

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2022/03/12(土) 16:05:44 

    >>98
    それ、値段を知ってるからだと思う

    +18

    -2

  • 111. 匿名 2022/03/12(土) 16:06:09 

    >>8
    意識して飲んでないけど好き嫌いはなんかある

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2022/03/12(土) 16:06:13 

    >>3
    これは全然違う!

    +17

    -8

  • 113. 匿名 2022/03/12(土) 16:07:17 

    >>16
    お米はわかる

    +15

    -0

  • 114. 匿名 2022/03/12(土) 16:07:33 

    >>40
    太さが違うし、、、

    +22

    -0

  • 115. 匿名 2022/03/12(土) 16:07:42 

    >>55
    マジレスすると靴見るとだいたいおじさんかおばさんか分かる

    +15

    -1

  • 116. 匿名 2022/03/12(土) 16:07:46 

    一時期居なくなった猫と新入り
    私には違いが分かりません!ってことを正直に告白していくトピ

    +91

    -2

  • 117. 匿名 2022/03/12(土) 16:07:58 

    高いシャンプーと安いシャンプー

    +1

    -8

  • 118. 匿名 2022/03/12(土) 16:08:09 

    >>19
    同じ演奏者に弾いてもらうなら、高い楽器と安い楽器の音色は全然違うよ。特に弦楽器。

    +20

    -0

  • 119. 匿名 2022/03/12(土) 16:08:21 

    >>2
    女性は腰をフリフリダンスね

    +27

    -7

  • 120. 匿名 2022/03/12(土) 16:08:28 

    >>8
    それはあなた、香りもへったくれも無いやっすいマズいコーヒー飲んだことが無いだけよ

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2022/03/12(土) 16:08:37 

    >>14
    「ちゃんとしたお米食べたことないでしょw」ってバカにされたことあったわ。

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2022/03/12(土) 16:08:50 

    新しい洗濯表示が覚えられない
    わかりにくいと思う
    私には違いが分かりません!ってことを正直に告白していくトピ

    +64

    -0

  • 123. 匿名 2022/03/12(土) 16:08:51 

    >>1
    ちょうど、安いやつはやっぱりダメだなと思ってたところだよ
    1キロ198円か178円で売ってるのばっかり買ってるけど、すごくキツい香りがするのとか、砂混じってるのかジャリッとするのが1袋に何本も入ってるのがあるんだよ
    味の違いは私には分からん

    +7

    -26

  • 124. 匿名 2022/03/12(土) 16:09:25 

    >>3
    福山雅治ほか芸能人御用達の2万円?のクリームとニベアは香料ぐらいしか成分の違いがなくて、値段の差はニベアの企業努力というの話題になったよね
    その時SK-IIピテラとか独自の成分を使用してるのでない限り、価格の差はプラシーボ効果の差と言ってた

    +8

    -28

  • 125. 匿名 2022/03/12(土) 16:09:28 

    >>46
    親切に背中に書いてあるから……
    実況とかテロップとかでも名前出してくれるから……

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2022/03/12(土) 16:10:13 

    >>13
    なにわ男子とやらが皆同じ顔に見える。

    +32

    -3

  • 127. 匿名 2022/03/12(土) 16:10:13 

    >>49
    えっ?これ違う人なの?

    +4

    -3

  • 128. 匿名 2022/03/12(土) 16:10:34 

    >>14
    きっと本当にまずい米に当たったことないんだと思う
    めちゃめちゃくさいのとかあるよ
    あれが分からない人はいないと思う

    +57

    -1

  • 129. 匿名 2022/03/12(土) 16:11:46 

    >>80
    さすがに爺さんと婆さんは見分けがつくだろw

    +0

    -16

  • 130. 匿名 2022/03/12(土) 16:11:49 

    >>48
    でっくんの演技みてみ?
    でっくんの謝罪会見みてみ?棒読みだから、芝居がかってるから

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2022/03/12(土) 16:11:55 

    >>19
    演奏者によっても全然違うよね
    同じ人に演奏してもらうと違いが解るのかも

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2022/03/12(土) 16:11:57 

    >>88
    あまり特徴がなくてこじんまりした顔の人が多くて区別つかない

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2022/03/12(土) 16:12:56 

    >>124
    ニベアと同じ成分?
    ないわーーー

    +16

    -4

  • 134. 匿名 2022/03/12(土) 16:12:56 

    >>122
    分かりづらすぎてイライラするw
    凄腕デザイナーが作り直して欲しい

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2022/03/12(土) 16:13:07 

    >>61
    缶とかボトルコーヒーって何か変な風味してるよね。嫌なのに新しいボトルコーヒー試しては同じだから今は買わないようにしてる

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2022/03/12(土) 16:13:28 

    >>7
    中央大学だけ見分けつくよ!
    ピョンって飛び出てるのがないんだよ!

    +59

    -1

  • 137. 匿名 2022/03/12(土) 16:13:51 

    >>7
    これ元々は何だったの?

    +30

    -0

  • 138. 匿名 2022/03/12(土) 16:13:57 

    >>60
    やっすいブレンド米かってみ?

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2022/03/12(土) 16:14:09 

    >>1
    ネスカフェ ゴールドブレンド。

    +2

    -3

  • 140. 匿名 2022/03/12(土) 16:14:23 

    抽象クラスとインターフェース

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/03/12(土) 16:14:34 

    >>13
    韓国アイドルもみんな同じに見える

    +28

    -5

  • 142. 匿名 2022/03/12(土) 16:15:00 

    >>26
    安いのは変な味するよ

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2022/03/12(土) 16:15:01 

    >>133
    ほとんど同じらしいよ
    ただ、あなたタイプが多い方が企業は喜ぶね

    +4

    -10

  • 144. 匿名 2022/03/12(土) 16:15:08 

    フィギュアスケートのジャンプ
    アクセル(前向きで飛ぶ?)以外違いがよくわからん

    +41

    -2

  • 145. 匿名 2022/03/12(土) 16:15:43 

    >>31
    DIORのフォーエバーってファンデがすごくいいよ!と聞いてサンプル使ってみたけどカバー力そこまでだし別に…だった

    元の肌の問題だろうけど

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2022/03/12(土) 16:16:15 

    >>66
    私もそう思う。
    いつも使ってるポーラのシリーズ、ふと高いよなぁ…と思って、勢いでドラストの買ったけど全然ダメだった。

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2022/03/12(土) 16:16:32 

    >>31
    1000円と3000円はたいして変わらないかも知れないけど、さすがに3万円は違うわw
    使った事ある?

    +7

    -2

  • 148. 匿名 2022/03/12(土) 16:16:39 

    >>129
    いやいや、じいさんみたいな婆さんはよくいるんじゃない?
    髪が短いと見分けつかないよ

    +12

    -0

  • 149. 匿名 2022/03/12(土) 16:16:47 

    >>144
    3回転か4回転かもよくわからん

    +21

    -0

  • 150. 匿名 2022/03/12(土) 16:16:49 

    >>8
    缶コーヒー派?私元々缶コーヒーよく飲んでたんだけど、他のコーヒーに慣れたら缶コーヒー飲めなくなった
    コンビニなんて100円なのにめっちゃ美味しいよ

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2022/03/12(土) 16:17:05 

    >>124
    嫌みとかじゃなくてプラシーボも大事

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2022/03/12(土) 16:17:17 

    >>143
    ニベア臭いし体に塗るのすら無理

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2022/03/12(土) 16:17:51 

    >>4
    流石に草

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2022/03/12(土) 16:17:51 

    >>7
    智辯学園と智辯和歌山も微妙に違うんだっけ

    +78

    -2

  • 155. 匿名 2022/03/12(土) 16:18:01 

    >>13
    これついてチコちゃんで解説してたんだけど、自分が普段関わらない対象だと見分けがつかないんだって。
    例えば、量産型の女の子でも自分が大学に通ってて毎日女の子達を目にしてたら見分けがつく。でもお婆ちゃん達は普段その層の女の子達と関わることが少ないから見分けがつかない。
    ちなみに私はKPOP系の、メイクしてるようなイケメン層の見分けがつきません!

    +67

    -1

  • 156. 匿名 2022/03/12(土) 16:18:34 

    >>46
    特に野球選手は帽子を被っているのでわかりにくい

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2022/03/12(土) 16:18:35 

    俳優さんとか女優さんとか、すごい上手いなって人は流石にわかるけど、普通(に上手い)人と棒の人の差がわからん。

    +2

    -3

  • 158. 匿名 2022/03/12(土) 16:18:41 

    >>3
    成分とか違いはあるけど結局相性だよね
    エイジングとか毛穴とかにはお高い方が効果は出る
    私はアルコールに弱いのでドラストに売ってるアルコールフリーのスキンケアの方が合う
    あとデパコスはアルコール入ってるの多いから浸透しやすいと勘違いさせてる

    +29

    -1

  • 159. 匿名 2022/03/12(土) 16:18:46 

    >>7
    昔神宮球場で野球観戦した時、ヤクルト側外野(内野自由席側)で、シンシナティ・レッズのキャップ被ってる外国人がいて、
    周りのヤクルトファンがカープだと勘違いしてザワザワしてて。

    ちょうどその時、カープ全盛期でヤクルト暗黒期だったし(神宮球場も外野以外真っ赤になる)
    英語でそれカープグッズだからしまった方がいいよって言ったら、シンシナティ・レッズだよ!って返されて、私が説明したら周りのヤクルトファン胸をなでおろしてた笑

    +50

    -2

  • 160. 匿名 2022/03/12(土) 16:18:51 

    >>40
    うどん、ひやむぎ、そうめんは太さの違いだよね

    +27

    -1

  • 161. 匿名 2022/03/12(土) 16:18:57 

    >>28
    ちょっと違うけど、私にとっての奇数偶数

    何故か子供の頃から逆のほうがしっくりくるので、
    私が認識してるのと逆が奇数or偶数だ!
    って脳内で変換するところまでがワンセット。

    人と奇数偶数絡みで話すときはアウトプットするのにやたら時間かかるw

    +11

    -2

  • 162. 匿名 2022/03/12(土) 16:19:33 

    >>101
    お酒好きだと何でも美味しいんだよ
    私は苦手だから、高いのは酒臭くないと思う
    美味しいとは思わないが

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2022/03/12(土) 16:20:05 

    >>26
    食パンは材料の違いでしょ
    外国産小麦やショートニング使ってるものと、国産小麦バター使ってるものでは味も食感も香りも違うよ
    ピンからキリまで10段階あるとして、4と7の違いは分からないかもしれないけど、1と10の違いは誰でも分かるよ

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2022/03/12(土) 16:20:14 

    >>67
    あいみょんに似てきた…

    +8

    -9

  • 165. 匿名 2022/03/12(土) 16:20:46 

    >>65
    同じく。浅煎りとかだと酸味があるって聞いたから、深煎りの豆を買うようにしてる。

    もっと言うなら炭火焙煎で真っ黒いやつなら尚よしと思ってる。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2022/03/12(土) 16:20:56 

    >>4
    水泳とラグビーの歌は他と違うとわかる

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2022/03/12(土) 16:21:17 

    >>25
    団体戦w

    +30

    -0

  • 168. 匿名 2022/03/12(土) 16:21:52 

    >>6
    いつも高価なワインを飲んでいる知人2人(ともに大きな病院の院長で70代)が3000円くらいでも美味しいのはあるって言ってたよ
    私は味覚嗅覚センスないから、よく高級ワインをご馳走になってた時期もぶっちゃけ美味しかったけどよく分からなかった

    +16

    -0

  • 169. 匿名 2022/03/12(土) 16:22:08 

    何億とする楽器で奏でた音色と普通の価格の楽器の音色。
    音色の違いはわかるんだけど、どちらが高いかはわからんw

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2022/03/12(土) 16:22:21 

    >>143
    成分は同じでも配合量とか安定化させる技術とか全然違うよ

    +20

    -0

  • 171. 匿名 2022/03/12(土) 16:22:21 

    >>26
    パン屋さんの数百円する食パンと、100円ちょっとのスーパーの食パンとの違いがわからないって事?

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2022/03/12(土) 16:22:26 

    >>98
    かっこいい

    +2

    -1

  • 173. 匿名 2022/03/12(土) 16:22:33 

    >>3
    400円くらいのと4000円くらいのやつの違いはなんとなくわかるけど
    4000円のくらいのと7、8千円くらいのやつの違いはあんまりわかんなかった
    合ってなかったのかも

    +27

    -0

  • 174. 匿名 2022/03/12(土) 16:22:44 

    木村佳乃?さんとよく似た女優さんと何回か間違ったことがあります。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2022/03/12(土) 16:23:01 

    >>164
    それはないぞw

    +3

    -3

  • 176. 匿名 2022/03/12(土) 16:23:21 

    >>6
    高いワイン飲ませてもらうこともあるけど、本当は味の違いわからない。でもなんとなく安いワインの方が翌日嫌な残り方する気がする。

    +13

    -1

  • 177. 匿名 2022/03/12(土) 16:23:47 

    >>102
    にてても区別つかないのおかしい
    これが貼りたいだけでしょ

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2022/03/12(土) 16:24:59 

    >>2
    顔も一緒

    +47

    -4

  • 179. 匿名 2022/03/12(土) 16:25:11 

    ワイン 日本酒はわかるけどワインが全くわからない

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2022/03/12(土) 16:25:12 

    格付けチェックのべらぼうに高い楽器と練習用の楽器で弾きくらべるやつ
    番組見ながら一緒に考えるけどしょっちゅう間違う

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2022/03/12(土) 16:26:52 

    >>6
    酒屋でバイトしてたけど店長からワインはお酒の中でも特に好みの問題なので高い安い関係ないと言われた

    +18

    -2

  • 182. 匿名 2022/03/12(土) 16:27:48 

    >>40
    太さもそうだし、そうめんは延ばすのに油を使用し、ひやむぎは不使用っていう違いもある

    +21

    -0

  • 183. 匿名 2022/03/12(土) 16:28:08 

    >>164
    私には違いが分かりません!ってことを正直に告白していくトピ

    +3

    -15

  • 184. 匿名 2022/03/12(土) 16:28:13 

    >>158
    >あとデパコスはアルコール入ってるの多いから浸透しやすいと勘違いさせてる

    それ悔しいよね、馴染んでるんじゃなくて揮発してる
    揮発する時に肌の水分奪うから、更に手厚いケアを呼ぶ
    マッチポンプ

    +18

    -0

  • 185. 匿名 2022/03/12(土) 16:29:48 

    >>1
    私がガル男です
    申し訳ありません
    とは、言わんだろうな

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2022/03/12(土) 16:30:02 

    >>168
    3000円でも高いw
    1000円前後しか買えないw

    +6

    -1

  • 187. 匿名 2022/03/12(土) 16:33:38 

    >>89
    高いのは保管期間長いとか稀少とかで、だから美味しいということじゃないよ
    最近は専門家も高いから美味しい安いから不味いではないって言うけどな

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2022/03/12(土) 16:36:36 

    >>67
    これはあいみょんを叩かせるための巧妙なアンチ

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2022/03/12(土) 16:36:36 

    >>143

    2万じゃ買えないから違うかもしれないけど、ドゥラメールのことなら使ってみたら全然違うのわかるよ。

    のびやすさから全く別物
    若いときにニベアぬったら吹き出物でまくったけど、
    アラサーでめちゃくちゃ疲れた肌にドゥラメール使ったら一晩で肌がピンと蘇った。
    クリームは本当にすごい。ドゥラメールの化粧水は正直良さがわからなかったけど。

    +15

    -2

  • 190. 匿名 2022/03/12(土) 16:36:47 

    >>6
    ワインはやたら高いのを有り難がるのは自分の舌で判断できない人らしい

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2022/03/12(土) 16:38:06 

    >>189
    それはやっぱり相性では
    高ければいいなら化粧水もいいはず

    +5

    -4

  • 192. 匿名 2022/03/12(土) 16:39:03 

    >>124
    まだそれ言ってる人いるんだ…

    +9

    -1

  • 193. 匿名 2022/03/12(土) 16:39:08 

    >>179
    私は逆に日本酒の方が分からない
    ワインは渋みやブドウの味がけっこう違う

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2022/03/12(土) 16:39:29 

    >>184
    某ブランドのお高い化粧水のお試しサイズ貰ったから2週間くらい使ったらインナードライになった
    お手入れの仕方は化粧水変えただけで変えてないしぱっと見パンっと張って綺麗だったのに
    成分見たらアルコールが上の方に書いてあった

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2022/03/12(土) 16:40:15 

    >>191
    いや、ニベアと同じ成分だったら相性で変わるのおかしいでしょ

    +4

    -1

  • 196. 匿名 2022/03/12(土) 16:42:16 

    >>168
    3000円以上のは美味しいよ
    1000円前後とは全然違う

    最近15万円のワイン飲んだけど、やっぱり全然違う
    お正月にやってる「格付けチェック」風にブラインドでワインの高い安いを当てるゲームしてるんだけど、15万円のワインは香りだけで分かったよ

    +3

    -1

  • 197. 匿名 2022/03/12(土) 16:42:24 

    >>191
    高ければいいとは一言も言ってないです。
    ニベアと同じとは思えないって話です。

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2022/03/12(土) 16:42:55 

    >>195
    何言ってるのかわからない
    わかるのは「高いのがいいに決まってる」と思い込んでること

    +3

    -4

  • 199. 匿名 2022/03/12(土) 16:43:54 

    今話題になっている、すとぷりというネットアイドル?の絵。
    同じ顔に髪と目の色変えてるだけに見えて仕方がない。ファンの人ごめん。

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2022/03/12(土) 16:47:22 

    >>49

    これは全然違うって分かるけどな。
    Kポップアイドルは、一緒に見える。

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2022/03/12(土) 16:49:32 

    >>7
    元ネタガンプラ?

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2022/03/12(土) 16:49:46 

    >>197
    でもそれは専門機関で調べてそうだったんだよ

    +1

    -2

  • 203. 匿名 2022/03/12(土) 16:50:27 

    声優
    たまにアニメ見ても男も女も同じような声とイントネーションでまったく違いがわからない
    まさに量産系声
    絵がなかったら壊滅的にわからない

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2022/03/12(土) 16:52:29 

    >>198
    元コメの人はローションはイマイチって言ってるのに?高ければいいと思いこんでるならローションもいいって言うでしょ
    意味わかんないってニベアとドゥ・ラ・メールは違ったよって経験談じゃないの?

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2022/03/12(土) 16:53:10 

    >>185
    トピずれ?

    +1

    -1

  • 206. 匿名 2022/03/12(土) 16:53:34 

    >>155
    なるほど
    友達姉妹、似てると思ったことなかったのに、コロナでお姉さんにしばらく会ってなかったら友達と間違えた
    そういうことか

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2022/03/12(土) 16:54:54 

    >>3
    これはさすがにわかる

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2022/03/12(土) 16:55:16 

    >>189
    ドゥ・ラ・メールではなかったような

    +0

    -2

  • 209. 匿名 2022/03/12(土) 16:55:21 

    >>202
    ドゥ・ラ・メールはミラクルなんたらとかいう特許成分入っている
    それが大事らしい

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2022/03/12(土) 16:55:40 

    >>1

    ロックバンドのベースとギター。
    多分主旋律っぽいのがギターで
    低音っぽいのがベースだと思うんだけど
    同時に(もしくはソロで)演奏されると
    どっちがどっちかわからない。

    アーティストは、曲を発表するときに
    それぞれのパートだけの音源も一緒に売って欲しい。
    最初にそれを1つずつ聞いてから、
    全員一緒に演奏しているバージョンを聞きたい。

    +20

    -26

  • 211. 匿名 2022/03/12(土) 16:55:43 

    >>14
    バカ舌だけどラムーの198円のお弁当のご飯だけは不味すぎて食べれなかったわ

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2022/03/12(土) 16:55:45 

    >>17
    それでいうと田中と中田も

    +21

    -0

  • 213. 匿名 2022/03/12(土) 16:57:02 

    >>1
    日本メーカーが出してるのが安定してて美味しいモチモチ系の麺のイメージだけど、安くてもモチモチ系もたくさんあるけど
    なんかもちもち感なくてパサっとした外国のたまにあるよ
    でもスーパーに置いてあるのはモチモチ系でおいしい
    輸入のお店とかだとハズレがたまにある

    +24

    -1

  • 214. 匿名 2022/03/12(土) 16:57:22 

    >>16
    米はマジで違うのわかるから!本気で美味いの食べてみてよ。

    +5

    -1

  • 215. 匿名 2022/03/12(土) 16:59:15 

    >>157
    大竹しのぶは演技派と言われるが、あんまりそう思わない

    +29

    -0

  • 216. 匿名 2022/03/12(土) 16:59:30 

    >>1
    パスタは違いが出ると思うよ
    ディチェコは美味しい

    +29

    -4

  • 217. 匿名 2022/03/12(土) 16:59:59 

    >>37
    未だにみわけがつかわないよ
    スーツ着てる配役が多いのが吉田さんってのはわかるんだけど

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2022/03/12(土) 17:00:32 

    >>209
    じゃあそれ福山のじゃないね

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2022/03/12(土) 17:01:02 

    ザタッチのたくやとかずやは見分けがつかない
    ほくろが違うらしいけどわからない

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2022/03/12(土) 17:03:29 

    >>217
    鋼太郎の方が微妙に桑田佳祐に似てる・・・と私は思う

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2022/03/12(土) 17:04:24 

    >>202
    配合の分量が違うような気もする。

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2022/03/12(土) 17:05:57 

    >>219
    私は友達のとこの双子の見分けはつくんだが、どちらかどの名前かを覚えられない、いつまでも

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2022/03/12(土) 17:08:22 

    >>1
    私も。
    あと米も高いのも安いのも違いがわからない。
    たぶん興味がないのかもしれない。
    私は米もパスタも単体で食べる事がまずないから、深く?味を考えた事ないのかも。

    +10

    -22

  • 224. 匿名 2022/03/12(土) 17:09:25 

    >>215
    藤原竜也も、ちょっとくさい演技かなって
    二人とも舞台役者さんなので、テレビや映画には向いてないのかもしれない

    +11

    -0

  • 225. 匿名 2022/03/12(土) 17:10:54 

    >>223
    興味のあるものはわかる!
    私はパスタは何でもいいが、米にはうるさいぞ

    +10

    -0

  • 226. 匿名 2022/03/12(土) 17:11:21 

    >>55
    若いタレント 量産型ばっかりでオジサンオバサンと同じ

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2022/03/12(土) 17:13:23 

    >>128
    新潟出身で祖父が米農家だからずっと多分良いお米食べてきてて、上京してからも祖父にお米送ってもらってたんだけどちょっとして祖父亡くなって母親に安いお米を送ってもらってたんだけど、母親も同じお米食べてて「これはまずいからもうちょっと良いお米送るね」って言われたことがあって私は味の違い分からなかったから馬鹿舌なんだと思った

    +15

    -0

  • 228. 匿名 2022/03/12(土) 17:14:10 

    >>3
    若いときはわからなかった
    30半ばにもなるといやでもわかるようになった

    +18

    -1

  • 229. 匿名 2022/03/12(土) 17:16:05 

    >>51
    缶コーヒーの話なのか?

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2022/03/12(土) 17:21:05 

    >>137
    確かホビー人形
    アーミーかリカちゃんだった気がする

    +24

    -0

  • 231. 匿名 2022/03/12(土) 17:25:33 

    >>78
    オーガニック野菜って有機肥料、家畜のフンとかを使って栽培するよね
    その家畜が普通に抗生物質混ざったエサ食べてて、フンは抗生物質の濃縮だから全然オーガニックじゃない場合もある
    お父さんはジャンクフードが好きで、お母さんと娘はオーガニックフードしか食べないんだけど、調べたらお母さんと娘の方が汚染されてたという記事あった

    +11

    -0

  • 232. 匿名 2022/03/12(土) 17:28:44 

    >>4
    ゆずの曲のイントロ

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2022/03/12(土) 17:29:44 

    >>40
    説明が語順入れ替えただけなのがテキトー感すごすぎる・・・。

    +55

    -1

  • 234. 匿名 2022/03/12(土) 17:30:23 

    >>3

    何度もコメントしたことあるけど、友達がスキンケアにこだわりがなくて、食器洗剤でメイク落としたり、お風呂に入ったときはボディソープで顔を洗ったりしてるのにすごくキレイ。
    洗顔後、乳液や化粧水もつけてないのにシミ、かさつきなし。ズルいな〜と思うし、ズボラめ〜とも思う笑

    +25

    -1

  • 235. 匿名 2022/03/12(土) 17:45:23 

    私には違いが分かりません!ってことを正直に告白していくトピ

    +14

    -0

  • 236. 匿名 2022/03/12(土) 17:45:32 

    焼肉屋とかどれも一緒でしょ・・って内心思ってるんだけどダメ?

    +0

    -1

  • 237. 匿名 2022/03/12(土) 17:47:22 

    デパコス、ミドルコスメの定義がわからないんですが、エトヴォスはデパコスですか??ミドルコスメ?

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2022/03/12(土) 17:56:14 

    >>4
    最近のサザンの曲

    +5

    -1

  • 239. 匿名 2022/03/12(土) 17:56:33 

    ダ○ソーのアイシャドーとトムフォードのアイシャドー。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2022/03/12(土) 17:59:34 

    >>225
    そうなんだ。じゃやっぱ興味がないからわからないんだな。

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2022/03/12(土) 17:59:35 

    女性の声優さん
    野沢雅子とか田中真弓くらい特徴的でないとみーんな一緒に聞こえる

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2022/03/12(土) 18:04:55 

    >>223
    それは本当の不味い米を味わった事が無いからだ!!!!

    +23

    -0

  • 243. 匿名 2022/03/12(土) 18:06:24 

    >>193
    ぶどうの味の違いがあるのか。日本酒はコクの違いがわかりやすいかな。舌のセンサーが何か違うのかなぁ。ワインの違いがわかれば料理と合わせる楽しみが増えるのになって思ってる

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2022/03/12(土) 18:08:58 

    確かに似てる

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2022/03/12(土) 18:09:37 

    >>4
    確かに似てる

    +7

    -1

  • 246. 匿名 2022/03/12(土) 18:11:29 

    デパコスとドラッグコスメ

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2022/03/12(土) 18:17:53 

    >>212
    山崎と崎山も

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2022/03/12(土) 18:19:49 

    >>217
    雑な分け方でw

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2022/03/12(土) 18:20:51 

    ジュゴンとマナティ

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2022/03/12(土) 18:22:45 

    >>13
    下手したら、髪型のせいでジャニーズがみんなkpopの人に見える
    なんであんな髪型が流行ってるんだろ

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2022/03/12(土) 18:35:23 

    >>210
    自分は楽器全般がわからない
    よくファンが、誰々の音じゃなきゃ~とか言うけど、全然わからない
    テープ流してても問題ない。アテフリは嫌だけど

    +8

    -2

  • 252. 匿名 2022/03/12(土) 18:42:08 

    イエベ、ブルベの違いが本当にわかりません。
    多分、色を見分ける力が人より弱いんだと思ってる。

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2022/03/12(土) 18:43:19 

    お米のブランド
    食べてて違いが分からない

    +1

    -3

  • 254. 匿名 2022/03/12(土) 18:48:07 

    >>51
    私もブラック缶コーヒー買ったら激マズでびっくりした、ドリップしたものじゃないともう無理

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2022/03/12(土) 18:49:40 

    >>59
    分かるわ〜
    ↓これ「J」でしょ
    私には違いが分かりません!ってことを正直に告白していくトピ

    +10

    -0

  • 256. 匿名 2022/03/12(土) 18:53:02 

    >>247
    山本と本山も

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2022/03/12(土) 18:53:13 

    >>13
    わたしは、LDHの皆さんも。

    +13

    -0

  • 258. 匿名 2022/03/12(土) 18:54:21 

    NGメイクとOKメイク
    NGにされるほど悪く見えないしOKにされるほど良くなったようにも見えない
    それぞれ別に出されたらどっちもそういうメイクなんだなーとしか思えない
    この辺が自分のメイクが上達しない一因な気がする…

    +17

    -0

  • 259. 匿名 2022/03/12(土) 18:58:47 

    >>234
    年齢と共にくるよー。
    スキンケアはしといた方が絶対にいい。

    +16

    -4

  • 260. 匿名 2022/03/12(土) 18:59:23 

    >>124
    表示されてる成分が同じでも出来上がった製品が同じクオリティーとはならないでしょ。
    クッキーだってどこの店も小麦粉,卵,バター,砂糖使ってるけど、素材の質とか作り方でまずかったりおいしかったりするじゃん。

    +27

    -0

  • 261. 匿名 2022/03/12(土) 19:01:34 

    >>122
    何故漂白が三角形なのか
    濡れ干しと脱水して干すのを何故線の本数の違いで表したのか(しずく型と太陽の形では駄目だったのか?)
    見てもさっぱりわからない
    図形のテストにしか見えないわ

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2022/03/12(土) 19:01:49 

    >>51
    ブラックもだけど缶のカフェラテも激まずすぎる。
    コーヒーもミルクもうすい。カフェラテ風味の汁と
    言ってほしいくらいうすい。

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2022/03/12(土) 19:02:02 

    >>229
    こんなにも皆、コーヒーといったら缶コーヒーなのね

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2022/03/12(土) 19:03:39 

    >>122
    納得いかなくなったよね

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2022/03/12(土) 19:08:16 

    >>257
    ヒゲの写真に『よくわからんが多分EXILE』って大喜利流行ったよね

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2022/03/12(土) 19:09:12 

    >>4
    B'zファンです。
    これよく言われるけど、有名なウルトラソウルとラブファントムといつかのメリークリスマスと恋心だけでも全部違うと思うんだが⁉︎
    B'zは800曲以上あるから、そりゃ似た感じの曲もあると思うが、有名どころは全部違うと思うんだが!

    +41

    -12

  • 267. 匿名 2022/03/12(土) 19:09:25 

    >>242
    確かにまずい米って食べたことない。

    +5

    -3

  • 268. 匿名 2022/03/12(土) 19:12:27 

    >>85
    ソファー捨ててビーズクッションにしたいみたいなトピあったけど、圧倒的に止められてた

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2022/03/12(土) 19:14:23 

    >>147
    ふふふ、この方は若いのよ
    我々年寄りは退散しましょう

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2022/03/12(土) 19:16:43 

    >>19
    格付けいつも悩むわw

    +17

    -1

  • 271. 匿名 2022/03/12(土) 19:19:24 

    >>223
    まずい米はほんとにまずい

    +25

    -0

  • 272. 匿名 2022/03/12(土) 19:20:29 

    >>147
    草つけては年寄りの意見はく人だ

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2022/03/12(土) 19:23:47 

    >>31
    基礎化粧品はそうだね
    メイクは値段なり

    +1

    -1

  • 274. 匿名 2022/03/12(土) 19:24:17 

    >>7
    広島に住んでるからカープのよく見てるはずなのに分かんねー笑

    +16

    -0

  • 275. 匿名 2022/03/12(土) 19:25:59 

    >>223
    私もお米の違いは分からないと思ってたけど、知り合いから貰ったお米がめちゃマズかった
    普段から食べてたやつ美味しかったんだなぁ~って発見したよ

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2022/03/12(土) 19:29:23 

    >>234
    結局生まれつき肌質良ければスキンケアなんてしなくていいし、生まれつき悪い肌質なら何をやってもダメだ

    +26

    -2

  • 277. 匿名 2022/03/12(土) 19:31:28 

    >>242
    とりあえず5キロ980円の米食べてみ?

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2022/03/12(土) 19:34:46 

    >>235
    あだち先生本人もわからなかったクイズじゃないですか

    +12

    -0

  • 279. 匿名 2022/03/12(土) 19:51:06 

    >>266
    鑑定士さんを見ている気分です

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2022/03/12(土) 20:01:32 

    >>272
    メルカリトピにもいた

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2022/03/12(土) 20:04:05 

    >>277
    この前、特売で5キロ1,000円の米なら食べたけど普通に美味しくいただけた…

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2022/03/12(土) 20:10:59 

    >>4
    YOASOBIも

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2022/03/12(土) 20:11:22 

    あまりドラマを観ないのもあってか、上白石姉妹は未だにどっちがどっちなのかよくわかってない…。

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2022/03/12(土) 20:13:21 

    >>272
    ワインのとこでも加齢臭ただよわせてた

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2022/03/12(土) 20:14:21 

    スロットとジャグラー

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2022/03/12(土) 20:14:56 

    萩原さんと荻原さん

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2022/03/12(土) 20:19:03 

    >>14
    激安の米食べたら分かると思いますよ

    めちゃくちゃ臭いし粒が小さすぎるんです

    +16

    -0

  • 288. 匿名 2022/03/12(土) 20:19:47 

    >>281
    精米じゃなく980円の無洗米食べてみ?

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2022/03/12(土) 20:20:39 

    >>31
    100均のコスメ分かりやすいですよ

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2022/03/12(土) 20:22:44 

    >>40
    よく見ると1カロリー違うのが不思議だわ。

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2022/03/12(土) 20:24:24 

    東京リベンジャーズの主題歌ずっとKing Gnuだと思って聴いてたけどヒゲダンだった

    +3

    -1

  • 292. 匿名 2022/03/12(土) 20:25:13 

    >>37
    ヒノの2トンがリリー

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2022/03/12(土) 20:38:40 

    >>182
    だからアレルギー持ちの人がそうめんは避けてたのか!

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2022/03/12(土) 20:45:47 

    パンケーキとホットケーキ
    1000円近く出してまで食べようと思わない。

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2022/03/12(土) 20:49:44 

    >>210
    ベースとギターの音は聞き分けられるけど、それぞれの音を分けて それを聞いてもらうっていいね!
    面白いと思う。耳コピしやすそうだね。

    +12

    -0

  • 296. 匿名 2022/03/12(土) 20:50:51 

    >>6
    いやいや、ワインは物によって全然美味しさ違うよ!!
    高いから美味しいってわけでも無いけど

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2022/03/12(土) 20:51:22 

    >>123
    え、砂??

    +29

    -0

  • 298. 匿名 2022/03/12(土) 20:51:44 

    >>24
    指原って地顔に戻る力、すこい強いと思う

    +38

    -0

  • 299. 匿名 2022/03/12(土) 20:52:50 

    >>3
    お高いもので効果が目に見えてわかるものは出会ってしまったら後悔する。
    あなたはまだお若いのかもしれない。

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2022/03/12(土) 21:00:31 

    >>98
    私は高いパスタは小麦臭くて逆にダメだ。
    マ・マーのパスタがいちばん美味しい。

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2022/03/12(土) 21:02:15 

    >>13
    それ老化の第一歩

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2022/03/12(土) 21:09:27 

    >>16
    N県に旅行した時
    普通のスーパーで試しに買ってみたコシヒカリが美味すぎて
    それ以来地元の米は買わなくなった

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2022/03/12(土) 21:09:40 

    >>36
    各坂道もだいぶ怪しい

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2022/03/12(土) 21:09:57 

    >>1
    ディチェコが美味しいと言われているので一応見栄を張って買うんだけど、舌触りがザラザラしていて、(ママーの方が美味しいのに…)と思いながら食べているw

    +32

    -8

  • 305. 匿名 2022/03/12(土) 21:19:12 

    >>121
    バカにはしないけど、ガス炊飯器で炊き立てのコシヒカリを食べて育ったので、電気炊飯器で炊いたものが美味しく感じられない…ほっとも●ととか、ゲンナリする舌になってしまい、逆に苦労している
    最近は土鍋で炊いてるけど、なんか違うんだよねえ…

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2022/03/12(土) 21:21:32 

    >>144
    スノーボードの1440とかなんか数字の組み合わせてるやつも分からん
    生放送の実況の人は選手本人から技の順番を前もって聞いているのだろうか?
    まさかクルクル回ってるの見て技の名前判断してるの?だとしたら実況スゲー!

    +14

    -0

  • 307. 匿名 2022/03/12(土) 21:25:18 

    >>1
    値段より茹で方が大事だなと思ってる
    よく失敗して台無しにしてしまう

    +23

    -0

  • 308. 匿名 2022/03/12(土) 21:26:04 

    事業主借と事業主貸
    いっつもごっちゃになって過去の帳簿みて確認する。開業一年経つけど本当苦手

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2022/03/12(土) 21:28:40 

    >>13
    老化だよ
    自分が若い頃のアイドルは見分けついたはず
    当時からジジババは同じこと言ってた

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2022/03/12(土) 21:36:24 

    >>247
    私は、村松と松村が難しい。

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2022/03/12(土) 21:45:52 

    >>29
    座ったらわかる
    私は欲しいけど買わない

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2022/03/12(土) 21:47:37 

    >>17
    村松と松村も!
    このあいだ松村さんを村松さんって呼んでしまった😓
    ごめんなさい。

    +29

    -0

  • 313. 匿名 2022/03/12(土) 21:51:09 

    >>128
    休憩中お昼を買い忘れた同僚がいて、私が握ったのでよかったらいる?とおにぎりを差し出したら食べたいとのこと。
    食べながら何?!このお米美味しい!って言ってくれました。普段は節約してますがお米だけは新潟産コシヒカリを定期で頼んでます。

    +9

    -1

  • 314. 匿名 2022/03/12(土) 21:54:51 

    >>258
    同じく、メイクの流行りというのもわからない
    何をどうしろと
    チークやシャドウ買ってもそう簡単にはなくならないし、いつまでも使ってると、古いメイクとか笑われてるのかと思うと、どんどんメイクが嫌になってくる
    最近はマスク隠せてほんと楽

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2022/03/12(土) 21:55:10 

    扉に書いてあるPUSHとPULL
    一瞬考えてしまう

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2022/03/12(土) 21:56:25 

    >>180
    格付けの楽器は粗雑?な感じのほうが
    高くて聞きやすいほうが安い気がする

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2022/03/12(土) 21:57:48 

    >>260
    ひとつ言えるのは、あれいいこれいい言う人の肌を見て納得したことない

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2022/03/12(土) 21:59:17 

    >>17
    職場に
    りえさんとえりさんとりえこさんとえりこさんがいます。

    +42

    -1

  • 319. 匿名 2022/03/12(土) 21:59:58 

    最近の若い女優さん。みんなその辺のちまちまっとした若い子にしか見えない。

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2022/03/12(土) 22:00:02 

    >>268
    ほとんどヨギボーの悪口大会だったね

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2022/03/12(土) 22:03:37 

    >>257
    別トピにメンディーを基準に考えるってあってたしかに覚えやすいとは思ったけど、グループ名読めないしやっぱ興味ないから覚える気がないわと思った

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2022/03/12(土) 22:07:51 

    >>150
    わかります。
    コンビニコーヒーの味に慣れたら缶コーヒーが不味く感じるようになっちゃった。

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2022/03/12(土) 22:08:01 

    >>318
    情報量が多くてもう無理www

    +17

    -0

  • 324. 匿名 2022/03/12(土) 22:09:30 

    >>319
    男女ともに貧乏くさい
    ゴージャスで正統派の美形を選んだら社長が呪われでもするのか
    近年はスターがいない、そこいらのネオン程度のばっかり

    +8

    -0

  • 325. 匿名 2022/03/12(土) 22:14:06 

    >>132
    小顔は情報量少ないよね

    +0

    -1

  • 326. 匿名 2022/03/12(土) 22:17:14 

    福士蒼汰、中川大志、 鈴木伸之
    この3人の区別がどうしてもつかない。
    福士蒼汰は1番初めに覚えたから完璧に分かる、でも残りの二人がかなり難しくて判別できない…

    +3

    -2

  • 327. 匿名 2022/03/12(土) 22:18:36 

    デコポンとしらぬい、何が違うの?
    今日どっちも買って食べ比べしたけど何も変わらなかった
    ていうか今年のデコポン酸っぱくない?

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2022/03/12(土) 22:21:21 

    AKB、坂道とか顔や髪型が似通っていてさっぱりわからん。

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2022/03/12(土) 22:21:35 

    荻原と萩原

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2022/03/12(土) 22:23:31 

    +4

    -1

  • 331. 匿名 2022/03/12(土) 22:25:54 

    >>28
    この三角を矢印の先っぽの三角だと思えば間違わなくないかな?
    そんなイメージで見てたわ。

    +37

    -0

  • 332. 匿名 2022/03/12(土) 22:35:17 

    >>5
    bad boy っていう学生時代に流行ったメーカーのロゴで覚えました。

    d と b が目になってるやつ!

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2022/03/12(土) 22:36:36 

    >>329
    荻原(オギワラ)はけものへんが「オ」
    萩原(ハギワラ)はのぎへんの中に「ハ」
    っていうのを見てようやくわかるようになった

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2022/03/12(土) 22:45:23 

    オリーブオイルのエキストラバージンとそうでないの。とにかくエキストラバージン使っとけば間違いない

    +2

    -1

  • 335. 匿名 2022/03/12(土) 22:59:49 

    >>17
    田村さんと村田さんも

    +3

    -1

  • 336. 匿名 2022/03/12(土) 23:05:42 

    >>309
    若い時おじさんおばさんの見分けがつかなくて、みんな一緒に見えてたし、おじいさんも毛とかメガネで判断していたから、自分から離れたというか興味薄れた世代は一緒に見えるんじゃ無いかなと思うんだけど違うのかな

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2022/03/12(土) 23:14:14 

    >>3
    私も昔は分からなかった。
    42歳になった今全く違う!
    嫌でも気付く。

    +8

    -1

  • 338. 匿名 2022/03/12(土) 23:29:12 

    >>161
    めちゃくちゃわかる!
    2.4.6…ってなんだか軽やかで「奇数」っていうイメージにピッタリ。
    1.3.6…は少し重たい感じで「偶数」の濁音がしっくりくる。
    脳内変換するの面倒くさいよね。

    +4

    -5

  • 339. 匿名 2022/03/12(土) 23:39:09 

    >>31
    私もわからない。
    よく発色とかラメの細かさとか聞くけど使用感とかどうでもいい、仕上がりが全てだと思う。
    美人の友人が安いドラストコスメで見た目がきれいで褒められてて、顔が残念な友人がデパコスでドヤってても結局トータル残念で顔面について誰にも触れられず。普通顔で貧しい私は安いのでいいやってなってる。

    +7

    -1

  • 340. 匿名 2022/03/12(土) 23:53:19 

    >>5
    高校生の時、グラマーの試験で選択肢のbとdを書き間違えて98点だった。
    他のテスト全部100点で、クラス中に「お、あいつ全教科100点じゃね?」みたいな雰囲気できてたのに、まさかの間違い。未だに思い出す。

    +2

    -2

  • 341. 匿名 2022/03/12(土) 23:55:24 

    >>17
    昔同じクラスに
    田中裕子(たなかひろこ)
    田中裕子(たなかゆうこ)
    がいた。8クラスあったのになぜ同じクラスにしたんだ

    +28

    -0

  • 342. 匿名 2022/03/13(日) 00:11:14 

    >>70
    私はウォーターサーバー置いてるけど、美味しい水が飲めるからというよりもお湯がすぐに出ることにありがたさを感じてるよ

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2022/03/13(日) 00:12:32 

    >>3
    製造コストが値段を左右していると思います。
    高いものは特殊な原料から成分を作っていたりするので、値段を高く設定しないと利益が出ません。
    スキンケアは肌タイプや年齢などで相性が変わるので、自分の肌に合うものや値段に納得できるものをオススメします。

    +0

    -2

  • 344. 匿名 2022/03/13(日) 00:13:27 

    >>3
    duoは使ってびっくりして手放せない。

    +1

    -4

  • 345. 匿名 2022/03/13(日) 00:14:23 

    >>19
    倍音の鳴る範囲が違うよ

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2022/03/13(日) 00:17:54 

    >>48
    世界観に入り込めてたはずなのに現実に戻されたことないですか?

    あと声優さんでも、うまいひとってほんとにキャラクターからその声がでてるみたいに感じるけど、
    なぜか映画とかで出てくる子供Aみたいな子達って声が浮いてません?

    東出昌大さんで言われてるけど、私は佐々木希ちゃんが衝撃でした。マジでずっこけた。

    +8

    -0

  • 347. 匿名 2022/03/13(日) 00:44:58 

    >>60
    米どころだと多分全部美味しいんだよ。
    水が綺麗なんだろうしいいなぁ♪

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2022/03/13(日) 00:46:44 

    >>63
    あなたあたおか仲間ですね⭐️

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2022/03/13(日) 01:02:12 

    >>19
    高い楽器は簡単に綺麗な音出せるから上手くなったと錯覚する

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2022/03/13(日) 01:03:09 

    >>13
    本当それ。
    名前も明確には覚えてないけど、美少年の藤木くん?と、おそらく他のグループの八乙女くん?が別人と知って驚愕した。
    もう自分が信じられなくなった。

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2022/03/13(日) 01:05:20 

    >>14
    モスとマックって値段そんな変わらなくない?

    +2

    -11

  • 352. 匿名 2022/03/13(日) 01:05:31 

    >>173
    5000円までは成分の差が出るけど、それより上はただの広告費の差だから関係ないよ〜

    +8

    -0

  • 353. 匿名 2022/03/13(日) 01:05:39 

    >>329 >>333
    片方覚えれば良し。
    萩原(はぎはら)
    萩の花は秋の花ってね☆(´>ω∂`)キャハッ

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2022/03/13(日) 01:07:27 

    >>160
    うどんとひやむぎ・そうめんは味が違う
    後者はうどんに比べて癖がある

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2022/03/13(日) 01:10:42 

    >>27
    規則性さえ覚えれば簡単だよ
    外国語はわりとこのパターンで数える言語多いよね

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2022/03/13(日) 01:27:32 

    >>341
    あえて、だと思う。
    「田中裕子」さんの落とし物や届け物はとりあえずそのクラスに届ければ良いから。

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2022/03/13(日) 01:35:13 

    >>17
    萩原さんと荻原さんも

    +17

    -0

  • 358. 匿名 2022/03/13(日) 01:57:56 

    >>40
    ひやむぎの方が太さがあって好きだけど茹で時間がかかるのでそうめん買っている。

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2022/03/13(日) 02:11:16 

    バイトの学生の男の子達。

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2022/03/13(日) 03:16:31 

    Oと0
    オー(アルファベット)とゼロ(数字)
    私のメルアドうっかり
    最初にどっちも入れてしまい、
    特にメルアドを手書きで書くときに聞かれる。
    なのでフリガナふったりする。

    +1

    -1

  • 361. 匿名 2022/03/13(日) 03:20:05 

    >>54
    やさしい!

    +5

    -1

  • 362. 匿名 2022/03/13(日) 03:25:38 

    牛乳系の種類の多さ
    低脂肪、無脂肪、たんぱく質○%、生乳○%、低殺菌乳とか今時だいたいが加工乳、
    昨日、初めてミルクティーには生乳100%の脂肪分3~4%が最適と知り、買いに行ったら思った以上に細かく種類あるんだと思った。
    他の人はそんなに牛乳の成分表示気にして買ってるのだろうか??
    私は今まで
    無脂肪か豆乳しか買わなかったので…

    +4

    -1

  • 363. 匿名 2022/03/13(日) 04:13:21 

    >>64
    保温販売の缶コーヒーが酸っぱい時は、温めた日数が長すぎて味が変質している可能性があります。そこの店(販売機)では買わないほうがよいかも。

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2022/03/13(日) 04:38:25 

    >>266
    憂いのジプシーとエアロスミスのWhat It Takesの違いを教えてください

    +4

    -1

  • 365. 匿名 2022/03/13(日) 04:48:32 

    >>146
    わかる
    ポーラをラインでつかってみたら、一晩で顔の色が真っ白になってビビった
    けど高いから続けられないんだよな、、、

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2022/03/13(日) 04:49:10 

    >>330
    何だ?と思ったらテロップと選手の番号が違うからテレビ側(?)が間違えてるのか!
    親切にお腹側にも番号書いててくれてたからギリ気付けましたわ

    +2

    -1

  • 367. 匿名 2022/03/13(日) 05:06:20 

    >>362
    脂肪分の違いで合う飲み方もあるし、合う体質もあるしなのでけっこう気にしてます
    そのまま飲むならあっさりした調整乳が好きだしカフェオレにスプリングなら3.8以上あった方が個人的には好きです

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2022/03/13(日) 05:21:45 

    セカイ系
    なろう系

    +1

    -1

  • 369. 匿名 2022/03/13(日) 05:41:00 

    >>368
    セカイ系は世界(世間や社会、国家)が無い、もしくは薄い作品 
    主人公とヒロイン、少数の大人達の意思だけで全てが決まる 
    第三者の思惑とかそういうの無視して主人公の主観で世界の命運が決まるタイプ、ゲームだとペルソナシリーズ等

    なろう系”に明確な定義はない。
    テンプレ的には「生まれた世界では大して注目されなかったスキルを使って、異世界(あるいはそれに準ずる世界)で無双する」もしくは単に主人公が無双する状況を揶揄した表現、ゲームだと無双シリーズ等。


    +1

    -0

  • 370. 匿名 2022/03/13(日) 05:44:58 

    ゆずとコブクロ

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2022/03/13(日) 06:22:53 

    >>365
    垢抜ける感じがしますよね。
    ドラストのも相性良い方もたくさんいらっしゃるんだろうけど、私はやっぱりポーラじやないと肌が固くなっちゃう。
    もう少しお手軽だと良いよね。
    安めの物でもラインで揃えると、おぉ…ってなる。

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2022/03/13(日) 06:30:54 

    >>342
    そういう理由でとか、防災のために利用してる人はいるよね。
    純粋に水が美味しいから利用してる人っているのかな。日本の水道水ってクォリティ高いし、味には大差ないと思ってる。水道管が汚れてて水が不味くなる場合はあると思うけど。

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2022/03/13(日) 07:20:09 

    >>1
    Amazonオリジナルのパスタはめちゃくちゃ不味かった😖

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2022/03/13(日) 07:21:04 

    >>1
    パスタの違いは分かるけど、お米の違いが分からない(´д`)

    +1

    -7

  • 375. 匿名 2022/03/13(日) 07:23:44 

    >>326
    中川大志と鈴木伸之だったら、鈴木伸之が若干女顔だよ
    鈴木伸之、雰囲気は男っぽいんだけど、よく見たら可愛い目をしてる。

    …けど、これじゃ見分け付かないか

    +3

    -1

  • 376. 匿名 2022/03/13(日) 07:41:50 

    >>370
    見た目の時点でめっちゃ違うやんw

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2022/03/13(日) 07:46:01 

    >>19
    鍵盤は全然違う
    電子ピアノなんて特に値段に全部が比例する

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2022/03/13(日) 08:09:37 

    また、めちゃくちゃ言われると思うけど
    ハーゲンダッツのバニラアイスと明治エッセルスーパーカップバニラアイス
    。味あんまり変わらない
    舌音痴?みたいに言われると思うけど(笑)
    私は、うどんの出汁とかその他結構少しでも変わると
    気づく方なんですけど、このバニラアイスに関しては
    味はさほど変わらない…

    +0

    -7

  • 379. 匿名 2022/03/13(日) 08:38:41 

    >>7
    中大出身なのに見分けついてなかったw
    太さが一定なんだ!!

    +3

    -1

  • 380. 匿名 2022/03/13(日) 08:54:25 

    >>3
    いやー違うっしょ?海外のドクターズコスメの高級なやつとはどう?明らかに効果が違うから使ってみて。

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2022/03/13(日) 08:56:02 

    >>14
    モスおいしいよね。チキンとかカツとかガッツリも好き!

    +1

    -1

  • 382. 匿名 2022/03/13(日) 08:57:07 

    >>24
    人の顔覚えるの苦手でしょ?

    +1

    -1

  • 383. 匿名 2022/03/13(日) 08:58:22 

    >>29
    弾力というか包み込みが全然違うよー

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2022/03/13(日) 08:59:50 

    >>29
    MOGUのビーズクッションも、もっちもちで好き!触っていて癒やされるよ。ソファーほしい。

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2022/03/13(日) 09:02:28 

    >>17

    たまに、あれ?どっちだったけ?ってなる笑
    だから声かける前に確認してるわ

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2022/03/13(日) 09:03:00 

    うつ伏せと仰向け

    マッサージ行く時いつも迷う

    +4

    -1

  • 387. 匿名 2022/03/13(日) 09:03:02 

    >>318

    水野美紀、酒井美紀、水野真紀みたいww

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2022/03/13(日) 09:03:59 

    >>28

    '開'と'閉'もたまにわからないんだけど…笑

    +14

    -0

  • 389. 匿名 2022/03/13(日) 09:12:19 

    >>370
    私はコブクロとスキマスイッチ
    隣に大きいグラサンや帽子髭の人がいないと、どっちかわからない。曲のタイトルだけ見ても、どっちの歌かわからない。

    +2

    -1

  • 390. 匿名 2022/03/13(日) 09:13:22 

    >>234
    間違いなく遺伝はあるよ

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2022/03/13(日) 09:13:24 

    >>33
    確か自分の年齢と離れた年齢の人間が識別しにくいんだと思った
    若い頃にお年寄りが区別しにくいみたいに

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2022/03/13(日) 09:30:02 

    >>46
    若い頃、小さい画面のテレビで、離れた場所から力士を見分けて、びっくりされたことがあり、当時は、驚くようなこと?って思ってた。まわしの色と体のフォルムで、誰でもわかるだろ!って、逆に思ってた(笑)

    +0

    -1

  • 393. 匿名 2022/03/13(日) 09:30:32 

    高音男性ボーカルがいるグループの曲。Spotifyのランキング流し聴きしてたら似たような声の曲が流れてきてたくさんランキングインしているんだなーって思ったら違うグループだった!

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2022/03/13(日) 09:42:07 

    >>309
    いや
    昔はピンで活躍していたけど
    今は大所帯での活動だから、訳が違う

    +4

    -1

  • 395. 匿名 2022/03/13(日) 09:50:02 

    >>329
    がるちゃんで教えてもらった事があるけど

    萩→秋の字が入っている→あき→はぎ

    萩原さんだと、あぎわらさんと誤魔化してもバレなさそうw

    上白石萌音ちゃんも、アネモネと教わって覚えたし、幾つになっても学習は大切w

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2022/03/13(日) 09:54:35 

    >>338
    そう!そうなのよ
    同じ感覚の人に初めて会ったかもしれない…(嬉しくてちょっと震えた)

    2、4、6がさらっと軽やかな感じで「奇数」って感じ
    1、3、5はどーんと重たくてまさに「偶数」って響きが合う

    こういう感覚って馬鹿と思われそうであまり人に言えないし…
    エレベーターの開閉ボタンは全然迷わないんだけど、奇数偶数で毎回フリーズしちゃう
    意外と同じ感覚の人もいるのかな〜

    +3

    -4

  • 397. 匿名 2022/03/13(日) 10:11:53 

    >>17
    恵美子と美恵子も!
    声に出すまで時間かかります!

    +5

    -2

  • 398. 匿名 2022/03/13(日) 10:26:22 

    K.Tの演技の違い

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2022/03/13(日) 10:30:36 

    >>327
    呼び方が違うだけだと思う

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2022/03/13(日) 10:37:36 

    >>37
    ゆるっとしてるのがリリーで圧が強いのが吉田鋼太郎

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2022/03/13(日) 11:33:22 

    >>242
    逆山岡さんみたいになってる

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2022/03/13(日) 11:34:30 

    >>4
    興味があるかないかだけやん
    声や唄い方が同じだし、作曲も同じ人が創ってるとまあ似た感じにはなると思う

    興味がないとサザンも髭男もバックナンバーもあいみょんもバンプも同じに聞こえるんだよ

    +5

    -0

  • 403. 匿名 2022/03/13(日) 12:23:25 

    >>122
    アイロンNGしかわからん

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2022/03/13(日) 12:27:15 

    >>229
    缶とは一言も言ってないね

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2022/03/13(日) 12:34:09 

    >>294
    パンケーキとホットケーキは別物と思っていたが、JSパンケーキは高いくせにホットケーキだった

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2022/03/13(日) 12:37:23 

    >>234
    遺伝には敵わないね
    肌に限らず

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2022/03/13(日) 13:03:43 

    >>3
    高いのはめっちゃ荒れるんだよなぁ…私の違いはそこ。

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2022/03/13(日) 13:13:13 

    >>1
    レトルトのソースかけて食べるには安いパスタが美味しくて。一からソース作った時は、いつもより高いパスタで食べて美味しい。結果、違いは分からない。

    +1

    -1

  • 409. 匿名 2022/03/13(日) 13:19:17 

    >>6
    ワインは、高いほど
    クセが凄い

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2022/03/13(日) 13:21:15 

    >>187
    そうだよね
    高いのレベル分かってないと思う
    3万円と30万円じゃ全く違う

    でも、安いほうが飲みやすい

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2022/03/13(日) 13:21:37 

    >>15
    ああ〜かわいいいいい
    最高の暮らし

    +10

    -0

  • 412. 匿名 2022/03/13(日) 13:30:36 

    >>15
    一番上段にいる猫ちゃん、家政婦は見た!みたいでカワイイね

    +8

    -0

  • 413. 匿名 2022/03/13(日) 13:33:24 

    >>338
    1.3.6、、、本当に苦手なんだね。

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2022/03/13(日) 13:58:15 

    >>2
    今考えると、BIGBANGとかそういうのは、まだ個性があったんだなと思う

    今って、青年期の若い男性が似たようなダンスと歌を踊ってるだけって感じで、違いががわからない

    今、日本の歌番組にもK-POPグループ出てくるけど、BTSなんかと人数構成が違うってだけで、歌やダンスのテイスト、似たり寄ったりで全部一緒じゃない?と思う

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2022/03/13(日) 14:33:43 

    >>168
    1000円以下のなら1500円だした方がいい。2000円前後なら3500円前後だした方がいいかな。
    デイリーワインとしてなら1500円。
    炭酸とかジュースで割るなら1000円以下で大丈夫

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2022/03/13(日) 14:35:13 

    >>66
    どんな成分でも肌には吸い込まれないよ 保湿できればサラダ油でも何でもいい コラーゲン飲んでも肌に何の関係がないのと似たようなもん 使い心地をどう作るかってだけで体内に入ったものが特定の部位に、人間にとって良い効果が出るというものは存在しない 

    気分的に良いかそうでないかという事で、化粧品の場合、値段ではなくて顔につけてみてピリピリしなければ何でもいい。高いものは珍しい成分を使ったり宣伝や包装にお金をかけてるか、ただ高い値段で売ってるかというだけ

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2022/03/13(日) 14:41:22 

    >>48
    そういう役なのかなって思ってしまう

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2022/03/13(日) 14:43:27 

    >>334
    そもそもエキストラバージンって何?
    人間でいうとセカンドバージンみたいなもん??

    +0

    -1

  • 419. 匿名 2022/03/13(日) 14:44:15 

    >>416
    逆に染み込んでたら大変だよね。
    体内にいろんな物質が入り放題ってことだもん。

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2022/03/13(日) 14:44:56 

    >>102
    目元が可愛いおじさんだけどすずちゃんとは全然似てないと思う

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2022/03/13(日) 14:47:34 

    >>5
    障害ありそう

    +0

    -3

  • 422. 匿名 2022/03/13(日) 14:52:54 

    >>17
    この名字だけど病院で呼び間違えられた時はイラっとする。

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2022/03/13(日) 15:01:17 

    >>419
    例えばケチャップでも何でも顔に毎日塗ったってリコピンは肌に入らないし顔も赤くならないよねw コラーゲンやプラセンタを飲むのも、研究者が「あれは商売。胃で消化したものがそのまま特定部位の肌などに影響を及ぼすなど科学的にありえない。ハゲの人が髪の毛を食べたら頭に毛が生えると言うのと同じくらい無邪気な考え方だ」とか言ってた

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2022/03/13(日) 15:06:11 

    >>24
    実際に見たらやっぱり分かると思う。
    友人が整形した時、ダウンタイムだいぶ開けた後だったのに、整形したって言われる前にすぐ分かったよ。
    元の顔と違うとかではなく、整形したところだけ馴染んでなくて浮いてる感じだった。
    芸能人とかならなおさら分かると思う。

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2022/03/13(日) 15:10:38 

    >>28
    間違えて閉めるボタン押しちゃって、友達が乗ろうとしてたのにしまったことある…
    もうしわけない…

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2022/03/13(日) 15:11:45 

    >>19
    習ったことある楽器ならわかる
    自分でやったことない楽器はわからない…

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2022/03/13(日) 15:35:07 

    >>102
    森野といえばドアラだよ。

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2022/03/13(日) 15:38:09 

    >>407
    皮膚科の先生が、高い化粧品は高濃度な分合わない時や薬害の時危ない
    使うほど肌は怠けるようになるから、婆さんの肌みたいに引っ張るとビヨーンと伸びるようになると言ってた

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2022/03/13(日) 16:22:49 

    >>364
    それは違う話だろw

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2022/03/13(日) 16:31:09 

    >>423
    やっぱ、皮膚の表面を油塗って誤魔化す程度で十分だね

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2022/03/13(日) 17:34:36 

    >>128
    だね笑
    一度セブンで安いの買ったことあるけど不味すぎて
    他の買い直したよ

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2022/03/13(日) 17:47:21 

    >>321
    私も
    そもそもメンディーもよく知らないわとなった

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2022/03/13(日) 17:50:16 

    >>19
    バイオリンとかストラディバリウス?めちゃ高いんだよね?
    どれ聴いてもいい音色~としか思えない

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2022/03/13(日) 23:21:14 

    >>37
    リリーの方が声がイケメンじゃ?

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2022/03/14(月) 16:37:33 

    >>28
    自分でもなんで間違えるのかわからなかったけどしっくりきたw

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2022/03/14(月) 21:48:45 

    >>17
    おばさんなので

    中山さんを心の中で(みぽりん)と呼び
    山中さんを心の中で(山中アナ)
    と区別するから全くの別人だわ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード