ガールズちゃんねる

冷凍庫でミイラ化しているものを正直に告白するトピ

220コメント2022/02/13(日) 23:33

  • 1. 匿名 2022/02/12(土) 18:45:47 

    我が家はお魚の味噌漬け詰め合わせが眠っています。
    頂き物で多分いいお値段の物だったと思われ、もったいなくて大事に取っておいたら2年経ちました。さすがに冷凍焼けしてそうで、さっさと食べれば良かったと大後悔です。
    皆さんのお宅の死蔵品は何ですか?

    +156

    -5

  • 2. 匿名 2022/02/12(土) 18:46:01 

    チーズ

    +8

    -3

  • 3. 匿名 2022/02/12(土) 18:46:15 

    ミイラってワードやめてよ

    +10

    -67

  • 4. 匿名 2022/02/12(土) 18:46:17 

    生姜

    +80

    -1

  • 5. 匿名 2022/02/12(土) 18:46:20 

    鶏肉

    +15

    -2

  • 6. 匿名 2022/02/12(土) 18:46:25 

    豆しとぎ
    いつ食べようか…

    +5

    -2

  • 7. 匿名 2022/02/12(土) 18:46:30 

    いっぱいある。
    半額で買った和牛とか。

    +73

    -3

  • 8. 匿名 2022/02/12(土) 18:46:32 

    大根

    +9

    -4

  • 9. 匿名 2022/02/12(土) 18:46:41 

    +0

    -2

  • 10. 匿名 2022/02/12(土) 18:46:43 

    大葉

    +8

    -1

  • 11. 匿名 2022/02/12(土) 18:46:43 

    レモン汁

    +7

    -1

  • 12. 匿名 2022/02/12(土) 18:46:47 

    冷凍庫でミイラ化しているものを正直に告白するトピ

    +30

    -14

  • 13. 匿名 2022/02/12(土) 18:46:47 

    お餅

    +26

    -1

  • 14. 匿名 2022/02/12(土) 18:46:47 

    ネギの頭の部分

    +13

    -3

  • 15. 匿名 2022/02/12(土) 18:46:49 

    きのこ類

    +2

    -2

  • 16. 匿名 2022/02/12(土) 18:46:51 

    義母に貰った義梅干し

    +64

    -3

  • 17. 匿名 2022/02/12(土) 18:46:56 

    死蔵品w
    2ヶ月前のヤクルト一本ある。

    +7

    -2

  • 18. 匿名 2022/02/12(土) 18:47:02 

    いぶりがっこを切ってタッパに入れてたんだけど、今日見たら白いカビ生えてたから捨てた。

    +42

    -0

  • 19. 匿名 2022/02/12(土) 18:47:20 

    川越で買った田楽味噌
    去年の6月が賞味期限

    +4

    -1

  • 20. 匿名 2022/02/12(土) 18:47:33 

    冷凍庫でミイラ化しているものを正直に告白するトピ

    +1

    -30

  • 21. 匿名 2022/02/12(土) 18:47:55 

    バナナ

    +4

    -2

  • 22. 匿名 2022/02/12(土) 18:48:12 

    ない

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2022/02/12(土) 18:48:17 

    ブロッコリー

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2022/02/12(土) 18:48:40 

    ネギとしょうが
    霜がついている

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2022/02/12(土) 18:48:45 

    野菜室の大根一本まるまるがそろそろたくあんになりそうだよ

    +19

    -2

  • 26. 匿名 2022/02/12(土) 18:48:57 

    >>3
    しかも食べ物をそんなふうに言うなんてね

    +3

    -29

  • 27. 匿名 2022/02/12(土) 18:49:00 

    かぼちゃコロッケ

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2022/02/12(土) 18:49:01 

    >>3
    何かのニュースの記事かと思った

    +18

    -1

  • 29. 匿名 2022/02/12(土) 18:49:01 

    半端なニンジン

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2022/02/12(土) 18:49:03 

    ゴボウ。痛みにくい食材だから放置しがちになってしまう

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2022/02/12(土) 18:49:07 

    らっきょう。このトピのおかげで思い出した。

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2022/02/12(土) 18:49:16 

    しめじ

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2022/02/12(土) 18:49:35 

    食パン

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2022/02/12(土) 18:49:35 

    ワカメからなんか白いキラキラしたものが生えてた。

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2022/02/12(土) 18:49:45 

    食べ切るつもりだけど無理だったコストコの枝豆

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2022/02/12(土) 18:49:49 

    夫が買ってきた開封済みのオイスターソース。
    夫は私より家事スキル高くて料理もよくするんだけど、単身赴任になっちゃったんだよね。
    私はオイスターソースを使うような料理なんて作らないまま、賞味期限5年過ぎちゃった。瓶の中でソースが固まってる。

    +25

    -1

  • 37. 匿名 2022/02/12(土) 18:50:03 

    酢蛸

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2022/02/12(土) 18:50:16 

    しいたけ…今夜が山田

    +1

    -2

  • 39. 匿名 2022/02/12(土) 18:50:19 

    いつか使うと思ってるパックのドレッシング
    ドレッシングって何気に賞味期限切れるの早いんだよね

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2022/02/12(土) 18:50:46 

    業務スーパーの豚の角煮。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2022/02/12(土) 18:51:06 

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2022/02/12(土) 18:51:09 


    野菜全般 

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2022/02/12(土) 18:51:11 

    何日も前に半額で買った山芋
    見て見ぬふりをしてたけど処分するわ

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2022/02/12(土) 18:51:23 

    生の桃
    4.5年もの(笑)
    解凍してコンポートかなんかにするつもりだったけど、去年果物アレルギー発症
    火を通した調理法ならワンチャン食べられるかなあと希望持ってるけどいまいち踏み切れない

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2022/02/12(土) 18:51:25 

    >>36それ欲しいw買った時より美味しいんだよね。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/12(土) 18:51:37 

    >>12
    しょうがやわさびのチューブ
    逆さまじゃない?

    +43

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/12(土) 18:51:50 

    豆腐
    開けてないからカビも生えてないけど賞味期限が一月末
    捨てようと思いつつ忘れてる

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2022/02/12(土) 18:52:05 

    梅干し
    最後から2個目食べた時に塩の結晶がたくさんついてたから最後の一個が怖くて食べられない

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2022/02/12(土) 18:52:15 

    冷蔵庫とごっちゃじゃない?

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2022/02/12(土) 18:52:36 

    >>20
    気持ち悪い。ひくわ。

    +34

    -1

  • 51. 匿名 2022/02/12(土) 18:52:38 

    外国産の豚ロース 安いから買って1回生姜焼きで食べて、残り冷凍したけど美味しくなくて再度食べる気にならずミイラ化しております 

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2022/02/12(土) 18:53:05 

    バナナ
    真っ黒…

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2022/02/12(土) 18:53:05 

    シソ、2枚残してカラカラしてます

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/12(土) 18:53:24 

    甜麺醤……

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2022/02/12(土) 18:53:56 

    ブルーベリー

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/12(土) 18:54:11 

    >>52
    自己レス
    ゴメン!冷凍庫か!
    冷蔵庫の書いちゃったわ💦

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/12(土) 18:54:34 

    >>12
    で、これがどしたん?

    +2

    -6

  • 58. 匿名 2022/02/12(土) 18:54:35 

    クソ不味かったジャスミンチーズティー

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/12(土) 18:54:47 

    >>17
    ヤクルトって冷凍してそのあとまた飲めるの?!

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/12(土) 18:55:46 

    子供の座薬

    ミイラ化するということは元気に過ごせたということ!(笑)

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/12(土) 18:55:54 

    冷蔵庫、冷凍庫に入っている食材は
    毎回リスト化しているから
    それを見ながら翌日のメニューを決めている。
    だから廃棄するようなことはめったにない。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2022/02/12(土) 18:56:09 

    いくら
    もったいないことしたなぁ…

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/12(土) 18:56:56 

    定期的にチェックしてるから
    腐らせないし
    捨て
    冷凍庫でミイラ化しているものを正直に告白するトピ

    +2

    -2

  • 64. 匿名 2022/02/12(土) 18:57:08 

    12月10日が消費期限の手羽先
    買ってきてすぐ冷凍庫に入れてたんだけどすっかり忘れて
    霜がついてるんだけどまだ食べれるかな?

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2022/02/12(土) 18:57:22 

    夏の残りの麦茶パック

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/12(土) 18:57:50 

    米をたいて余ったらとりあえず冷凍庫に突っ込んどいて「今度チャーハンに使おう」と思いながら存在を忘れてしまい、また新たな冷凍米ばかり増えていく。
    今、冷凍庫開けたらラップにくるんだの6個ぐらい出てきたわ。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2022/02/12(土) 18:57:54 

    >>20
    縁切るレベル

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/12(土) 18:58:02 

    冷凍タピオカ。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/02/12(土) 18:58:10 

    冷凍エビがミイラ化してます

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/12(土) 18:58:38 

    ロシアで買ってきた蟹🦀。
    いつのだよって感じ。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/12(土) 19:00:13 

    もずくの塩漬け2年あるわー…

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/02/12(土) 19:00:33 

    ほうれん草。触ると粉々に。

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2022/02/12(土) 19:00:38 

    >>20
    ここまでして飲ませたい理由が最後までわからなかった
    友達がめっちゃいい子なのが裏目に出て、嫌々舐める羽目になったのが可哀想だったな・・・

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2022/02/12(土) 19:01:16 

    ピクルスの瓶🥒
    開けられず食べれず捨てられず…

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/02/12(土) 19:01:22 

    >>61のようなきちんと管理できる人になりたい…

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2022/02/12(土) 19:02:10 

    >>13
    同じく餅。食べ終わらないうちにまた年末届いて冷凍庫。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/12(土) 19:02:34 

    大好きなケンタッキー!
    田舎で中々行けないから大量買いして冷凍する
    まさにミイラのようにキッチンペーパーとラップでグルグル巻いて大事に冷凍してる

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2022/02/12(土) 19:02:49 

    >>12
    うちより綺麗な方だわ

    +10

    -6

  • 79. 匿名 2022/02/12(土) 19:02:59 

    >>12
    入れすぎな気がするけどみんなこんなもんなの?
    何人家族だ?

    +34

    -0

  • 80. 匿名 2022/02/12(土) 19:03:04 

    >>6
    何それ?とおもわず検索。
    青森の郷土菓子なんだね。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2022/02/12(土) 19:03:06 

    冷凍ブロッコリー、味噌汁用の油揚げ

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/02/12(土) 19:03:20 

    >>72
    ポタージュにしよう

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/02/12(土) 19:03:20 

    ミイラのラムさん

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/02/12(土) 19:03:53 

    醤油・マヨネーズ・ケチャップ
    これって昔のドラマみたら卓上に置いていたので実験でやってみたけど確かに腐らなかったわ

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/02/12(土) 19:05:01 

    ムキ栗だわ。冷凍庫で、かさばってる。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/02/12(土) 19:05:23 

    ドラちゃんの顔プリントされた暗記パン
    冷凍庫でミイラ化しているものを正直に告白するトピ

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/02/12(土) 19:05:24 

    漢字だと木乃伊と書く
    当て字とはいえ、ミイラの微塵も感じんよ

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/02/12(土) 19:05:41 

    >>1
    うちも頂き物の崎陽軒のシウマイが有ると思う、大切にし過ぎた…

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2022/02/12(土) 19:06:24 

    ラップに包んだ離乳食を冷凍した氷
    さっき古いのをいい加減処分しました

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/02/12(土) 19:06:33 

    >>77
    解凍したら味落ちないの?おいしいんだったらやってみたい。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/12(土) 19:06:47 

    炒めたウインナー

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/02/12(土) 19:06:52 

    実家の冷蔵庫片付けしてあげたら、賞味期限2015年のジャムやら調味料出てきて声出たw

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2022/02/12(土) 19:07:21 

    オイスターソースとナンプラーは毎回確実に余る。チャーハンと麻婆豆腐以外の使い道がわからない。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/02/12(土) 19:07:51 

    ラス1残った冷食

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/02/12(土) 19:08:14 

    >>64
    こないだ12月20日賞味期限の豚肉たべた。全然大丈夫だったよ。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2022/02/12(土) 19:09:20 

    >>3
    モンスタークレーマー現る。
    あなたには選ぶ権利があるのだから嫌ならよそへ行けば良いんだよ。
    このトピを見なければいけない訳じゃない。

    +29

    -3

  • 97. 匿名 2022/02/12(土) 19:10:22 

    >>13
    お餅、ウチの冷凍庫に眠ってる。
    冷凍焼けしててなんとか説得して捨てたいんだけど母がバチが当たるって捨てさせてくれない。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/02/12(土) 19:10:34 

    >>44
    私は頑張ってコンポートにした桃が冷蔵庫に眠っていましたが、キラキラした白カビが生えたので流石に昨日捨てました。桃高いのにもったいないですよねー

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2022/02/12(土) 19:11:32 

    >>20
    なにそれ、ホラーじゃん…

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2022/02/12(土) 19:12:56 

    >>3
    では代替案を出してくれたまえ。
    わたしはミイラでもいいと思うけど、言い換えるとしたらアイスマン(結局同じ)かな。

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2022/02/12(土) 19:13:29 

    一本だけ残った茶色いバナナ。

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2022/02/12(土) 19:13:42 

    >>12
    うちの実家の冷蔵庫かと思ったわ。

    +16

    -1

  • 103. 匿名 2022/02/12(土) 19:14:09 

    冷凍した生姜。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/02/12(土) 19:14:49 

    >>12 ぎゅうぎゅうやないか(笑)

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2022/02/12(土) 19:15:57 

    生協で買ったキングサーモンのステーキ
    何か思ってたのと違ってイマイチだった…冷凍焼けしちゃってるしもったいないけど捨てなきゃなあ

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2022/02/12(土) 19:17:11 

    >>1
    正月の数の子

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2022/02/12(土) 19:17:27 

    いちごバター
    頂き物で、私が甘いジャムやバター苦手なので夫に食べてもらってたけど、さすがに飽きたらしく放置されそのまま半年以上眠ってる…

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2022/02/12(土) 19:17:31 

    >>73
    舐めたんだ…。かわいそう。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2022/02/12(土) 19:18:40 

    去年のお餅。
    霜がすごい

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2022/02/12(土) 19:19:38 

    お餅

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/02/12(土) 19:19:56 

    天ぷら粉
    テレワークになって張り切って料理してた時に買った。結局1回しか天ぷらしてない。去年から冷蔵庫に入ってる。

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2022/02/12(土) 19:20:05 

    >>7
    横ですが、お肉類って冷凍してからどれくらい持つんだろう

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2022/02/12(土) 19:20:46 

    シーズン終わりに貰ったぶどう
    量が多すぎて食べきれなかったけど
    ぶどうってどのくらいまで保存効くのか分からない

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/02/12(土) 19:21:11 

    物騒なニュースかと思ったら平和なトピだった笑
    パン粉。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2022/02/12(土) 19:21:51 

    プラ容器のコチュジャン。昨日、久しぶりに焼き肉で、出したら見事にカッピカピになってた。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/02/12(土) 19:22:23 

    >>22
    買い込まないタイプだから本当にない

    もし賞味期限が大幅に過ぎてたらすぐ捨てるし

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2022/02/12(土) 19:22:32 

    夏の残りの麦茶パック

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2022/02/12(土) 19:23:27 

    >>3
    干からびている

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2022/02/12(土) 19:25:00 

    ピーマン

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/02/12(土) 19:25:56 

    手作りジャム
    別に潔癖症て訳じゃないけど蓋を開ける気になれない
    何の果物だったかも忘れた
    (黒っぽいけどブルーベリーではない)

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/02/12(土) 19:26:03 

    >>12
    卵って扉のところにあるの良くないらしいね、最近冷蔵庫買い替えたら正面の1番下の段に卵のエリアあった

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2022/02/12(土) 19:27:37  ID:R8wH468YbT 

    奥に落ちてるシャウエッセン。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/02/12(土) 19:27:57 

    オートミール

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2022/02/12(土) 19:28:07 

    >>12
    マトリョーシカがとても気になる

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2022/02/12(土) 19:29:23 

    >>1
    冷凍限定トピっぽいけど冷蔵庫の中の物って思ってる人いっぱいいるよね?

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2022/02/12(土) 19:30:05 

    >>30
    うちにもある。もう一か月位入れっぱなしだけど見た目変化無し。まだ食べれるかな?

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2022/02/12(土) 19:32:02 

    生姜。。。
    ごめんね。。。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2022/02/12(土) 19:32:18 

    ホットケーキミックスの粉は3年ぐらい入れっぱなしで、ついに捨てた。
    そういえば一昨年、ホットケーキミックスがバカ売れしてたけど、それらはちゃんと各家庭で使われたんだろうか。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2022/02/12(土) 19:32:42 

    >>4
    生姜さぁ、常温がいいらしいよ、

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2022/02/12(土) 19:33:39 

    アスパラ
    捨てなきゃ。
    アスパラって水分が抜けたらこんなに細いのかと驚いた

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/02/12(土) 19:38:22 

    冷蔵庫の中にドライフラワーがある…と思ったら、ブロッコリーの小房だったw

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2022/02/12(土) 19:39:51 

    たぶん鍋物の残り汁と思われるジップロックの茶色い氷。
    いつか雑炊でも作ろうと取っておいたんだと思う。
    貧乏症。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2022/02/12(土) 19:40:49 

    >>112
    よく1ヶ月って見かけるけど、うちは半年ぐらい冷凍しちゃう。
    ひき肉でもいける。

    +19

    -0

  • 134. 匿名 2022/02/12(土) 19:41:17 

    いろんな道の駅で買ったなんとか味噌が軍団で奥に。
    手前にはピーナッツ味噌なるものがガラスタッパーに入ってて見てみぬ状態。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/02/12(土) 19:42:17 

    >>128
    やたらホケミホケミいってるときあったねそういえばw

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2022/02/12(土) 19:44:13 

    年金受給のじぃさん

    +0

    -2

  • 137. 匿名 2022/02/12(土) 19:44:21 

    >>47
    便利だから買うけど忘れがちになるからコストコで賞味期限長めの買ったら不味くて。スーパーだけど地元の豆腐がいちばん。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2022/02/12(土) 19:51:41 

    生姜

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/02/12(土) 19:52:35 

    >>1
    いただきものの棒ダラ。
    まだまだと思ってるうちに忘れました。
    骨がうっすら見えてミイラミイラしてます。さよならできそうです😒

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2022/02/12(土) 19:53:02 

    >>28
    私も。 どこかの冷蔵庫からミイラ化した遺体が発見されたのかと…えらいこっちゃと。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2022/02/12(土) 19:56:37 

    夏に買ったゴールデンキウイ

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2022/02/12(土) 19:56:38 

    >>1
    案外大丈夫かもよ、解凍して焼いてみれば?少しパサつくようなら胡麻油でもかけて食べればいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/02/12(土) 20:02:50 

    ちょうど今日冷凍庫の掃除したよ、ミイラ化した鶏肉ササミが出てきた🐔
    勿体無いから茹でて猫達にあげたけどプイッとされた、猫達もミイラ化肉したと気がついたかw
    あとは使いかけの生姜とニンニクも、細々した物はミイラ化しやすいね。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2022/02/12(土) 20:04:57 

    この前、冷凍庫整理してたらから5年前の冷凍の枝豆が出てきた…。ごめんなさいして捨てました

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2022/02/12(土) 20:05:37 

    >>16
    捨ててヨシ!😺👉

    +13

    -1

  • 146. 匿名 2022/02/12(土) 20:13:44 

    一昨年くらいの冷凍数の子とお餅
    捨てよう・・・

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2022/02/12(土) 20:20:10 

    タピオカ 安くて買ったけど飲まない

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/02/12(土) 20:21:56 

    >>97
    いない内に捨てな!

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2022/02/12(土) 20:27:53 

    2.3年小さいタッパーに入ってるのがある。酒粕か長芋擦ったやつか謎

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/02/12(土) 20:29:39 

    >>16
    義米貰ったらオニギリにして食べよう。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2022/02/12(土) 20:35:38 

    長ネギの青い部分

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2022/02/12(土) 20:36:33 

    父が仲間にもらってきた茸。
    素人が山で採ってきたものだから、怪しさ満点で食べられない。棄てようとすると文句言うし。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2022/02/12(土) 20:37:47 

    >>80
    コメントありがとうございます
    そうなんです、青森県の郷土菓子なんです
    結構大きな物で切り分けて食べるのですが、カビる前にと冷凍庫に入れたら、それ以来食べず仕舞いです
    おばちゃんが作ってくれた物なので捨てたくはないので、今月中には食べきりたいです

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2022/02/12(土) 20:38:04 

    ちゃんぽんセットについてた袋入り濃縮スープが一つ、いつからいるのか分からないけど、多分いくつかの元号を超えて存在している。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2022/02/12(土) 20:39:43 

    >>93
    オイスターソースは焼きそばとガッパオで使い切るけど、ナンプラーは何に作用するのかわからない。何味?

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2022/02/12(土) 20:43:57 

    味噌。この前見たらヒビが入っていた

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2022/02/12(土) 20:45:40 

    焼豚

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2022/02/12(土) 20:49:41 

    松茸

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2022/02/12(土) 20:53:39 

    梅ニンニク

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2022/02/12(土) 20:56:07 

    ウイダーinゼリー

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2022/02/12(土) 20:56:44 

    >>1
    うどーん

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2022/02/12(土) 20:57:15 

    >>12
    ぎゅうぎゅうに詰め込みすぎると、冷気が全体に行き渡らなくて食べ物が傷みやすいらしいよ。

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2022/02/12(土) 20:57:52 

    にょきにょき伸びたえのき

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2022/02/12(土) 20:57:59 

    猫の餌
    また会いたいよ

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2022/02/12(土) 20:58:37 

    >>129
    それ聞いて常温で置いてたら、1週間もしないうちにカビがきた。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2022/02/12(土) 21:02:29 

    いつかの551。。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2022/02/12(土) 21:03:25 

    ゴメン、トピみて笑った!
    みんなカピカピなのね。

    うちも冷凍の大根(半年)タイの魚醤油(1年前に開封)が静かに眠ってるw

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2022/02/12(土) 21:05:33 

    ゴボウ。
    もはや枝

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2022/02/12(土) 21:06:14 

    >>20
    観ててびっくりしたんやけどね、なんやろね長年探偵ナイトスクープを観ていると全然あり得る!

    ついこの間の肛門周りの毛のやつとか微笑まし過ぎた

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2022/02/12(土) 21:06:30 

    2年前からチョコモナカジャンボ未開封がずっと入ってる。
    食べれるかなー

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2022/02/12(土) 21:07:26 

    >>4
    持たせようと思ったら、すりおろして冷凍しとくほうがいい。
    すごく敏感な人じゃなきゃ冷凍も常温もわからない

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2022/02/12(土) 21:09:21 

    >>162
    冷蔵庫は冷気が行きわたるようにパンパンに入れるのはよくないといわれていますが、冷凍庫は隙間なく詰めた方が食材がお互いを冷やしてくれるので省エネになるといわれています。 (ハイアールさんのサイトより引用)


    だって。いくつかぐぐったけど、どこもそんなこと言ってたよ。

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2022/02/12(土) 21:16:30 

    一年くらい前に作ったホットケーキ
    大根
    人参
    里芋
    ジャム
    ドレッシング
    もういつのか分からない…

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2022/02/12(土) 21:17:17 

    明太子が眠ってます…

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2022/02/12(土) 21:21:09 

    米粉の皮の餃子
    レビューが良かったから買ったら美味しくなかった

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2022/02/12(土) 21:27:11 

    にんじんのラスト一本🥕

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2022/02/12(土) 21:30:06 

    ミイラ化はしてないけど、液状化したしめじなら先週いた

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2022/02/12(土) 21:39:00 

    実家に貰った切り干し大根。全部食べきれなくて残りを冷凍してたけどタイミング逃してもう2ヶ月。でも捨てられない。やばいよね?

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2022/02/12(土) 21:39:35 

    >>12
    ふふってなったw
    下のチルドルーム?と称した扉の中、とりあえず入れるんだけど後々何が入ってるのかわからながち

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2022/02/12(土) 21:57:27 

    娘が1歳のお祝いで餅踏みした餅。
    冷凍して食べないまま来月2歳になります。
    捨てます。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2022/02/12(土) 22:11:23 

    これ

    新食感すぎて合わなかった
    冷凍庫でミイラ化しているものを正直に告白するトピ

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2022/02/12(土) 22:16:48 

    無い。
    貧乏だし食べ切っている。
    いま入っているのは、旬のめかぶを茹でて切って冷凍保存しているヤツだけ。
    自然解凍で食べる予定です。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2022/02/12(土) 22:35:53 

    たこ焼き

    もう食べたい欲がなくなった

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2022/02/12(土) 22:37:24 

    人参と生姜

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2022/02/12(土) 22:45:43 

    使いさしの2年前のイチゴジャム。
    瓶を洗って捨てるのが面倒で気づいてはいるのに触らない。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2022/02/12(土) 23:04:03 

    >>155
    チャーハンやグリーンカレーに使う程度です

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2022/02/12(土) 23:24:40 

    ぬか床
    マイブームが去った

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2022/02/12(土) 23:26:26 

    食べるラー油とかの、瓶に入ってるご飯の素とか。
    5〜6個使いかけのやつがある...
    貰い物がほとんどなんだけど、いつも使いきれないんだよね。
    そのまま可燃物で捨てられないし、やろうやろうで蓋を開ける勇気が出ない....

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2022/02/12(土) 23:34:42 

    >>1
    やっぱ干物!
    化石化しとる!

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2022/02/12(土) 23:52:50 

    このトピみて何かないかなって冷凍庫漁ったらかき氷をスティック状にしたような物が出てきて、何だろうと思って流水解凍したら焼きちくわが出てきた

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2022/02/13(日) 00:57:56 

    正月前に買った黒豆

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2022/02/13(日) 01:30:14 

    >>34
    なんだろう、塩の結晶かな?
    すごく美しくて神聖なワカメに進化した感じに聞こえる。笑

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2022/02/13(日) 01:34:40 

    >>178
    調理済み?
    それとも、ただの切り干し大根?
    どっちにしてもまだヤバくないと思う。

    調理済みなら再加熱やリメイクして食べればいいと思うし、
    ただの切り干し大根なら調理して食べればよし✨

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2022/02/13(日) 01:46:55 

    >>93
    ナンプラー・オイスターソース、普通に炒め物に便利に使えるよ。
    焼きそばにしてもすごくおいしい。お好み焼きの生地・パスタのトマトソース・カレーに入れたりも。
    どちらも基本的に魚介出汁として考えれば、使い道が無限に広がる。

    使いやすいものでは鍋物のスープにちょい足しすると深みが出ておいしくなる。
    わたしは今日、おでんの出汁にナンプラー少し加えた。
    おすすめはキムチ鍋。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2022/02/13(日) 01:49:06 

    >>98
    コンポートにして、冷凍しちゃえばよかったね。
    夏に食べるとすごくおいしいと思う。
    ヨーグルトとミキサーしたら爽やかなスムージーになりそう。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2022/02/13(日) 01:51:39 

    >>134
    ピーナッツ味噌、使っちゃいなよ。
    今なら、風呂吹き大根にのせたらおいしいと思う。

    あと、五平餅の味噌がわりになるよ。
    焼きおにぎりに塗ったり。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2022/02/13(日) 01:55:33 

    >>48
    塩の結晶なら平気だよ。
    梅干しって基本大丈夫でしょ。
    昔ながらの塩やシソだけのなら何年も持つから心配ない。

    今時の減塩・甘味・添加物系のはやめた方がいいかもだけど。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2022/02/13(日) 02:00:34 

    >>36
    オイスターソース意外と持つよ。
    中華にこだわる必要なく何にでも使えるから、いろんなものに入れてみればいいよ。
    キャベツなどの野菜をオイスターソースで炒めただけでおいしくなるよ。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2022/02/13(日) 02:02:55 

    >>43
    傷んでないなら、加熱して使えばいいよ。
    炒めたり、とろろグラタンにするとか。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2022/02/13(日) 02:04:44 

    >>133
    うちも余裕でそのくらいいける。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2022/02/13(日) 02:27:35 

    >>196
    五平餅風、香ばしくておいしそう!

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2022/02/13(日) 02:43:56 

    旦那が寝込んだ時に買った桃の缶詰

    いくら長い缶詰でも放置しすぎた…

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2022/02/13(日) 02:51:53 

    冷凍している肉
    ジプロックに入れているのに霜が付いてる
    食べたらまずいかな?

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2022/02/13(日) 03:06:34 

    レモンの薄切り、ベーグル、何かで出たつゆみたいなの
    もはや冷凍庫の底上げに使ってます

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2022/02/13(日) 03:09:34 

    >>193
    調理済みのものです!大丈夫と聞いて明日のおかずに食べてみます😊無駄にしなくて良かった、ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2022/02/13(日) 03:59:30 

    ミイラ化ではないけど、野菜室から金柑みたいなのが1個出てきて、買ったっけ?って思ったら、数ヶ月前に青い状態で買ったすだちが完熟してました。そうめんにのせて美味しくいただきました。

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2022/02/13(日) 04:00:16 

    >>172
    私もそれ聞いた事あるよ〜。だからパンパンよ

    +0

    -1

  • 208. 匿名 2022/02/13(日) 10:37:35 

    豆板醤

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2022/02/13(日) 11:52:44 

    若い頃の元カレのワンルームのアパートに行った時
    暑い夏だったので麦茶が出てきて飲み干してしまいお代わりもらっても良いかなって聞いたら
    冷蔵庫にあるよって言われて自分で取りに行き冷蔵庫を開けたら
    何故かドーンと大きなカボチャが丸ごと入ってて不思議に思いなんでカボチャが入ってるの?
    と聞くと彼曰く
    あっアレね?カボチャじゃ無くてスイカだよー🍉
    と?????
    エッ?
    スイカ?
    どう見てもカボチャじゃない?
    すると去年貰ったけど食べないで入れっぱなしにしてるとの事
    マジか?
    何と1年かけて段々と水分が抜けて萎んでガチガチになり黒化した模様
    そして麦茶はペットでは無くピッチャーに入ってたのだが恐る恐るよく見ると
    綿のような浮遊物が見えて絶叫ー
    マジギレして速攻別れた思い出があるわ

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2022/02/13(日) 13:07:57 

    >>38
    冷凍庫でミイラ化しているものを正直に告白するトピ

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2022/02/13(日) 16:02:05 

    いちごジャム....

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2022/02/13(日) 16:22:00 

    >>74
    タルタルソース作ってフライものにかけてあげて!

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2022/02/13(日) 16:25:22 

    >>164
    😢

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2022/02/13(日) 17:30:38 

    ピーナッツクリームとジャムが眠っている。
    処分するのめんどくさい。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2022/02/13(日) 17:42:27 

    >>133
    あー、よかった。
    なんか安心しましたぁ

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2022/02/13(日) 18:19:13 

    >>212
    瓶が蓋開かないのぉ

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2022/02/13(日) 18:29:08 

    コンビニの700円クジで当たったジンビームのデカい瓶のやつと沖縄土産でもらったお高い古酒。
    どっちも癖があるから料理に使えない…
    酒飲まんのにめっちゃもらうのなんでー!!??酒飲み顔してるのか??この間ももらったチューハイと第3のビールの試供品賞味期限が1年越えてたから10本以上捨てたよ…ウイスキーと古酒賞味期限ないよ(泣)

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2022/02/13(日) 18:38:49 

    >>216
    蓋の蓋にフォークを刺してカコン!
    てやると開くよー。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2022/02/13(日) 20:52:40 

    油味噌

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2022/02/13(日) 23:33:45 

    黒豚のスライス(高そうないただきもの)2018年の賞味期限だったけど今日豚丼にして食べました。
    美味しかったけど1日中お腹痛いです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。