ガールズちゃんねる

子供の頃好きだった物、大人目線で何でもツッコむトピPart3

96コメント2022/03/09(水) 23:17

  • 1. 匿名 2022/03/09(水) 11:02:20 

    渡る世間は鬼ばかりで大吉が小料理屋を少し手伝い、調理師免許を取っただけで一流和食料理人は無理がある。和食は最低でも5.6年以上修行が必要なのに。

    +37

    -0

  • 2. 匿名 2022/03/09(水) 11:03:28 

    これ小さい頃欲しかったが今見たらビックリするレベルでいらない
    子供の頃好きだった物、大人目線で何でもツッコむトピPart3

    +35

    -1

  • 3. 匿名 2022/03/09(水) 11:03:39 

    北斗の拳のケンシロウ
    小さい頃はかっこいい!ヒーロー!とおもってたけど
    大人になって原作読むとなかなかのポンコツだった

    +16

    -1

  • 4. 匿名 2022/03/09(水) 11:03:49 

    ねるねるねるね。

    なんちゅー色のもの食べてたんだろ

    +46

    -1

  • 5. 匿名 2022/03/09(水) 11:04:17 

    アンパンマン!

    たまにはばいきんまんにも勝たせてあげて😂

    +3

    -2

  • 6. 匿名 2022/03/09(水) 11:04:48 

    壮大な親子ゲンカ、、、
    子供の頃好きだった物、大人目線で何でもツッコむトピPart3

    +48

    -0

  • 7. 匿名 2022/03/09(水) 11:04:53 

    お年玉のポチ袋が嬉しくてしょうがなかった。
    大切に集めてたけど、大事なのは中身だぞ。

    +54

    -0

  • 8. 匿名 2022/03/09(水) 11:05:12 

    CCさくら
    ローラースケートで学校行くって、おいおいおい。

    +41

    -1

  • 9. 匿名 2022/03/09(水) 11:05:14 

    ガルちゃん定期だけど、星の瞳のシルエット。

    +11

    -1

  • 10. 匿名 2022/03/09(水) 11:06:08 

    >>2
    これは何?

    +28

    -0

  • 11. 匿名 2022/03/09(水) 11:06:53 

    >>1 から子供向け作品でないのが笑った

    +26

    -0

  • 12. 匿名 2022/03/09(水) 11:06:53 

    530000!?笑笑
    子供の頃好きだった物、大人目線で何でもツッコむトピPart3

    +13

    -0

  • 13. 匿名 2022/03/09(水) 11:07:14 

    両親が家を建てた時、自分の部屋のベッドはロフトにしてほしいと頼んだけど却下されてちょっと泣いた。
    今思うと却下してくれて本当に良かった。

    +44

    -0

  • 14. 匿名 2022/03/09(水) 11:07:45 

    サザエさん

    ただのおかしな人

    +31

    -2

  • 15. 匿名 2022/03/09(水) 11:07:58 

    セーラームーン
    変身てか変装にしか見えないかも
    中に備わる力が違うだけ?

    +20

    -0

  • 16. 匿名 2022/03/09(水) 11:08:13 

    火垂るの墓のおばちゃん
    子供の頃、あんなに嫌ってごめん。
    今なら気持ち分かるよ…

    +61

    -4

  • 17. 匿名 2022/03/09(水) 11:08:58 

    >>1
    ドラマで言ったら、都会の一人暮らしの部屋が豪華で広すぎファッションもお金かかりすぎ
    一体年収いくらなんだ?

    +52

    -0

  • 18. 匿名 2022/03/09(水) 11:09:07 

    >>4
    我が子に買ってあげたら食べ物に思えないと言われ拒否された。あのCMを見て憧れるまでの演出が不可欠だったみたい…

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2022/03/09(水) 11:09:21 

    ロケット団とばいきんまんの変装は何故ばれないのか

    +26

    -0

  • 20. 匿名 2022/03/09(水) 11:09:23 

    >>13
    ロフトベッドとか、部屋がロフトタイプとか、憧れるけど実際は使いにくいもんね。

    +23

    -0

  • 21. 匿名 2022/03/09(水) 11:09:59 

    >>2
    レインボーアートだっけ!?懐かしい!
    CMの子供みんな虹しか描いてなかったよね笑

    +23

    -0

  • 22. 匿名 2022/03/09(水) 11:10:11 

    小4の頃に一輪車にハマって、毎日毎日 近所の公園まで、上り坂だろうが下り坂だろうが一輪車で移動してた。しかも一人で。
    今考えると、傍から見たらとても奇妙だったかもしれない(^_^;)

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2022/03/09(水) 11:10:13 

    大人になってから見たら、トトロのサツキちゃんはお姉ちゃんだからっていろいろ押し付けられてて大変そうだな可哀想だなと思った。小さい頃は気にしてなかったんだけど

    +29

    -0

  • 24. 匿名 2022/03/09(水) 11:10:15 

    >>14
    波平なんて、時代にそぐわないね。
    怒鳴ってばかり。

    +27

    -0

  • 25. 匿名 2022/03/09(水) 11:10:17 

    小学生の頃遊園地のプールに行ったら、売店でセーラームーンのティアラが売られてた。
    水の中で遊べるように、スポンジで作られてるやつ。
    欲しくて母にねだったけど買ってもらえなかった。
    今思うと、スポンジで出来たティアラとかほんと要らない笑
    しかも結構高かった。

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2022/03/09(水) 11:10:30 

    80年代のドラマ
    人、死にすぎ

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2022/03/09(水) 11:10:47 

    つくしがモテるの謎すぎ
    子供の頃好きだった物、大人目線で何でもツッコむトピPart3

    +39

    -0

  • 28. 匿名 2022/03/09(水) 11:10:57 

    >>22
    上り坂を一輪車でがんばってる姿を見たかった。

    +18

    -1

  • 29. 匿名 2022/03/09(水) 11:11:08 

    ドラゴンボールのチチは母親として真っ当なことを言っていたということ

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2022/03/09(水) 11:11:16 

    >>4
    でも、あれって合成着色料・保存料も入ってない
    すごく優しいおやつなんだよ

    +48

    -0

  • 31. 匿名 2022/03/09(水) 11:11:25 

    >>10
    スポンジに水をつけて固形の絵の具を付けてお絵描きするおもちゃ
    子供の頃好きだった物、大人目線で何でもツッコむトピPart3

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2022/03/09(水) 11:11:26 

    >>20
    模様替えも出来ないもんね。

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2022/03/09(水) 11:12:35 

    >>31
    メガブラシというネーミングに笑ってしまった。

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2022/03/09(水) 11:12:45 

    セーラームーンのまもちゃんが大人な彼氏で羨ましかった。大人になってみるとコスプレ趣味のロリコン…私服ダサッ

    +34

    -0

  • 35. 匿名 2022/03/09(水) 11:12:46 

    >>17
    一人暮らしであんなにカーテン全開で外から丸見えで大丈夫かとかね

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2022/03/09(水) 11:13:04 

    元KAT-TUNの田●。
    昔はカッコ良かったね。
    さよなら。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2022/03/09(水) 11:13:09 

    >>20
    あれ布団干したりする時いちいちロフトから上げ下げしなきゃいけないんだよね?
    考えただけで面倒くさい

    +20

    -0

  • 38. 匿名 2022/03/09(水) 11:13:48 

    >>6
    壮大な親子喧嘩
    日本版
    子供の頃好きだった物、大人目線で何でもツッコむトピPart3

    +30

    -0

  • 39. 匿名 2022/03/09(水) 11:14:56 

    兄貴二人いたからドラゴンボールZをリアルで見てたんだけど、DTVにあったから懐かしいなぁ~と思って悟空がスーパーサイヤ人になってフリーザを倒す回を見てみた。なんかサイヤ人になってからも4話くらいフリーザと闘ってて、え!?およそ1か月間これを繰り返してたん?!ってなったwこの回に限らずアニメはめちゃくちゃ引っ張ってたんだなぁ当時は何とも思わなかったわ。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2022/03/09(水) 11:15:55 

    >>22
    小学校2年の時に転校したんだけど、転校先の小学校がなぜか一輪車にすごく力を入れてて、全校生徒マイ一輪車を持ってた。
    家の事情で買えない子だけ、学校から貸し出し。
    運動会では一輪車競技が当たり前。
    私もそれまで一輪車なんて乗ったことなかったけど、みんなに追いつくよう家で特訓した。
    だからうちの校区は一輪車に乗ってる子が珍しくなかった。
    今思うと変な学校だよね~。

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2022/03/09(水) 11:16:03 

    >>38

    こんなシーンあるんだ

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2022/03/09(水) 11:16:57 

    ねるねるねるね。
    色が変わったり膨らんだり、本当に不思議でワクワクした!
    今ではうちの息子が夢中。
    味は特においしくはないんだけどね笑

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2022/03/09(水) 11:17:12 

    アメリカンクラッカー
    うるさいだけだった

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2022/03/09(水) 11:17:13 

    >>3
    破けた服、自分で繕うのかな

    +9

    -2

  • 45. 匿名 2022/03/09(水) 11:18:12 

    >>4
    身体に悪い物は入っていないね。子が好きだよ。

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2022/03/09(水) 11:18:59 

    >>3
    みんな泣き虫だよね

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2022/03/09(水) 11:19:17 

    >>31
    なつかしー。すごく憧れた。買って貰えなかったけど。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2022/03/09(水) 11:20:05 

    なんかのアニメかな
    女の子向けの戦隊もので、親が仕事かなんかで海外に住んで子供は日本で友達と暮らすとか憧れたけど、大人になってからありえない設定だなって思った笑

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2022/03/09(水) 11:20:09 

    >>38
    貞本版?

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2022/03/09(水) 11:20:46 

    >>4
    チョコバナナ好きだった。

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2022/03/09(水) 11:20:52 

    >>37
    最初から部屋がロフトになってる訳じゃなく、ロフトタイプのベッドを一時期使ってたけど、布団の上げ下げ本当に大変だったよ。
    あと床に物を落としたりすると、拾いに階段を降りるのが面倒くさかった。

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2022/03/09(水) 11:23:02 

    >>40
    ある種のヨコミネ式みたいな。体幹はと継続する力は鍛えられそう。
    でも、当時はできなくてツライ思いをした子も多かっただろうね。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2022/03/09(水) 11:23:14 

    >>7
    かわいいデザインやキャラ物多いからね
    わかる

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2022/03/09(水) 11:24:18 

    ドラマのHotelが大好きだったんだけど、みんな仕事ほったらかして事件に首突っ込んでて暇なんか?って今になって思う。

    +22

    -0

  • 55. 匿名 2022/03/09(水) 11:24:36 

    クリスマス前に母から「サンタさんに何お願いするの?」と聞かれて、兄は「スーパーファミコン」、私は「サッカーボール」。
    数年してから「もっといい物お願いしとけば…」と思ったけど、当時はそんなに裕福でもなかったし、両親は助かっただろうからいいやと思った。
    サッカーボールをひたすら壁に向かって蹴る女の子でした。

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2022/03/09(水) 11:25:47 

    おばけカード
    指から煙出るだけなのに何でこんなもんにお金出してたんだろ
    子供の頃好きだった物、大人目線で何でもツッコむトピPart3

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2022/03/09(水) 11:26:34 

    ずっとオウム真理教の「ショウコウショウコウ」の歌訳もわからず歌ってた。
    親に注意されても頭から離れなくて踊りながら歌ってたけど今考えると鳥肌。

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2022/03/09(水) 11:27:03 

    カチューシャが好きでやたら集めていた。プラスチックで、たまに踏んづけて壊してしまった母さんゴメン

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/03/09(水) 11:27:05 

    セーラームーン

    普通の中学生が変身したくらいでは戦えない
    普通の中学生が「月に代わって」とか名乗る資格も「おしおき」とかする資格もない

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2022/03/09(水) 11:30:00 

    >>14
    昔からそうだよ。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/09(水) 11:30:29 

    >>2
    わかる!めっちゃ欲しかった
    お母さんの判断は正しかった

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2022/03/09(水) 11:30:51 

    >>14
    最近はないけどタラちゃんとイクラちゃん二人だけで公園に遊びに行ったりしてたよね。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2022/03/09(水) 11:31:32 

    >>30
    そうなの!?
    あの色どうやって出してんだろ

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/09(水) 11:31:49 

    >>2
    画質悪いし何に使うかもわからんw

    +21

    -0

  • 65. 匿名 2022/03/09(水) 11:32:13 

    >>59
    まもちゃんって大学生なのに中学生と恋愛して子供までいるってヤバいよね
    私服はダサいし

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2022/03/09(水) 11:33:19 

    >>63
    むらさきキャベツのアントシアニン?をなんか混ぜると酸性だからアルカリ性だかになって色が変わるらしい

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2022/03/09(水) 11:34:20 

    「長くつ下のピッピ」
    子供の頃夢中で読んだから、子供に読み聞かせようと思ったら、あらまあ!
    ちょっとお転婆で個性的な女のコ、ではなくひたすらモンスターだった…
    思い出も汚された気がしたし、ピッピをモンスターとしか思えない自分にも悲しくて、まじで読み返さなきゃ良かった。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/09(水) 11:37:46 

    子供の頃→お年玉この人は3千円か....
    大人になって→こんなけしか私の給料からは出さないよごめんねえ

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2022/03/09(水) 11:39:22 

    >>59
    あと体型とメンタルが中学生離れしててヤバい

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2022/03/09(水) 11:45:47 

    鬼太郎のオカリナが欲しすぎて、親にねだりまくってたが、妖怪なんて呼べるはずもなく武器になるわけもなく、フヒュ~フヒュ~…と力なく空気漏れるだけだった

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/09(水) 11:49:13 

    >>47
    おいくつですか??
    私45だけど見たことがない

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/09(水) 11:49:48 

    押入れベッドってやっことある人いる?
    短期間、押入れをベッドにしてもらって楽しかった思い出があるんだよね。
    上が姉で、下は私。

    今、幼児の姉妹に与えようか悩んでるんだけど、カビ対策や柵作るの面倒くさいなーって。
    でも楽しかった思い出あるんだから頑張って作ったほうがいいよね…。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2022/03/09(水) 11:50:38 

    >>71
    30歳

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/09(水) 11:55:11 

    >>19
    ガリゾーもいれてあげて

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/03/09(水) 11:57:33 

    消費者金融のCMが大流行したこと。学校の先生が無人くんのパロディやってる生徒見て世も末だって嘆いていた。当時は何とも思ってなかったけど、金貸しCMが子供に大人気とか良くないよね。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/09(水) 12:00:13 

    >>38
    父親が息子に嫉妬してるの?きも

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2022/03/09(水) 12:12:35 


    体にいいことないしただの砂糖の塊

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2022/03/09(水) 12:16:21 

    >>16
    実写版でよりおばさんの気持ちがわかった

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/09(水) 12:46:10 

    >>22
    昭和に一輪車流行ったね

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2022/03/09(水) 13:05:26 

    >>49
    12巻です。
    20年以上、何をみせられていたのか。
    その間は楽しかったからいいけど、言いたいことは沢山ある。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/03/09(水) 13:08:25 

    >>76
    ホント、大人目線だとツッコミどころ満載。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/09(水) 13:12:00 

    >>80
    貞本版はまだ話の筋道は通ってるからいいんだけど、今回の映画の完結の仕方だと初期設定捨てたのかな?って思ったわ。あれならテレビ版の最終回と変わらないし。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2022/03/09(水) 13:14:10 

    >>22
    私も小3〜小4くらいのとき一輪車ハマってた!
    友達の家も公園も一輪車で行ってたな〜
    車が全然通らない道だったけど、よく考えたら危なかったかも

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2022/03/09(水) 13:16:43 

    >>16
    基本的に清太と両親が悪いね。清太が海軍に志願すれば全部丸く治まったし。親もそういう教育してるはずだし、母親は病弱なら下の子と疎開するのが普通だからね。そもそも現実には有り得ない話だけど。作者の野坂昭如は実際は病弱の叔父さんまで連れて山中を逃げ回って叔父さんも妹も亡くなってるし。本人がギリギリ助かっただけ。

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2022/03/09(水) 13:56:27 

    シルバニアファミリーの家具も人形も着いたセットが欲しいと何度もお願いしたけど結局買ってもらえず。
    40超えた今でもたまに親にボヤいてるw
    子供の頃好きだった物、大人目線で何でもツッコむトピPart3

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/03/09(水) 14:02:26 

    >>27
    地位も名誉も美しさも上回る、それが少女漫画の最高権力者『おもしれー女』よ。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/03/09(水) 14:11:34 

    >>85
    40超えたなら自分で買えば?

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2022/03/09(水) 14:28:09 

    >>14
    あのくらい平和な日本だといいね。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/09(水) 14:40:14 

    >>59
    耳のピアスは学校につけていったらダメだろ!と思っていた

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/03/09(水) 14:45:07 

    >>72
    押入れベッド、やっていた。
    下のところに毛布等を入れて。
    小さい姉妹なら、下のところに二人が入れそう。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/03/09(水) 15:12:11 

    >>87
    私買った。娘にかこつけて。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/03/09(水) 15:12:47 

    >>1
    5~6年だととても煮炊きさせてくれないよ。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/03/09(水) 16:12:15 

    >>27
    これに対して道明寺が、地位も名誉も美しさも俺が持ってるから、お前はそのまんまでいいんじゃない?的なこと言うんだけど、道明寺だから許されるセリフだよね。笑

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2022/03/09(水) 16:29:09 

    >>91
    じゃあもういいじゃん
    40代の大きな娘が大昔のこといつまでもタラタラ言ってんの親も嫌だろうな

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2022/03/09(水) 18:29:42 

    >>90
    そうか!まずは下段でやってみて、それで様子を見てから上段に取りかかってもいいかも!

    やっぱり子供にとっては楽しいよね。
    大人にとっては面倒くさいだけだけど(^_^;)
    暖かくなったらやってみる。
    ありがとう!

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/03/09(水) 23:17:31 

    >>14
    サザエさんは飲酒しないけど、そういう設定なのか🙄たまには酔っ払いたいとか思わないのかな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード