ガールズちゃんねる

大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピ Part5

909コメント2021/12/01(水) 23:07

  • 1. 匿名 2021/11/09(火) 22:11:18 

    前トピが楽しかったので、また語りたくなり申請しました!

    主は、たまちゃんはとしこちゃんの方が気が合いそうなのに、なんでいつもまる子に振り回されつつも一緒にいるのかが気になります…笑

    +496

    -7

  • 2. 匿名 2021/11/09(火) 22:11:35 

    関節がグニャグニャ

    +151

    -14

  • 3. 匿名 2021/11/09(火) 22:12:14 

    藤木くんが卑怯呼ばわりされるのは理不尽すぎる

    +802

    -8

  • 4. 匿名 2021/11/09(火) 22:12:20 

    ザクロモモコ

    +86

    -4

  • 5. 匿名 2021/11/09(火) 22:12:25 

    さくらさんと遊んでは駄目よ!

    +100

    -1

  • 6. 匿名 2021/11/09(火) 22:12:29 

    もう大人なのに城ヶ崎さんに未だに憧れがある

    +531

    -6

  • 7. 匿名 2021/11/09(火) 22:12:49 

    永沢君は一番出世するタイプ

    +7

    -106

  • 8. 匿名 2021/11/09(火) 22:13:00 

    藤木より長沢の方が性格悪くない?笑

    +948

    -1

  • 9. 匿名 2021/11/09(火) 22:13:04 

    他山の石〜
    小3で想像の世界に知性をプラスする時に出てくる言葉のチョイスww

    +269

    -3

  • 10. 匿名 2021/11/09(火) 22:13:11 

    花輪くんは何故公立の小学校なのだろう

    +894

    -6

  • 11. 匿名 2021/11/09(火) 22:13:13 

    よく貼られてる前田さんの画像見ると、心が辛くなります

    +229

    -6

  • 12. 匿名 2021/11/09(火) 22:13:48 

    花輪くんは将来的にシンガポールで暮らしてそう

    +294

    -3

  • 13. 匿名 2021/11/09(火) 22:14:04 

    たまちゃんのお父さんは今の時代に生きてたらペド扱いされるであろう

    +76

    -18

  • 14. 匿名 2021/11/09(火) 22:14:07 

    >>3
    まる子も結構卑怯な所あるよね
    それに藤木が卑怯なら永沢は卑屈が過ぎるなと思う

    +636

    -2

  • 15. 匿名 2021/11/09(火) 22:14:10 

    おとーむ 知ってますか?

    +560

    -5

  • 16. 匿名 2021/11/09(火) 22:14:27 

    友蔵は自己犠牲が過ぎる。おばあちゃんがいい感じに距離感あって好き。

    +374

    -4

  • 17. 匿名 2021/11/09(火) 22:14:34 

    クラスメイト癖強いけど妙にリアルな人がいる
    前田さんとか
    あーいうトラブルメーカーみたいな女子クラスに1人はいた

    +331

    -3

  • 18. 匿名 2021/11/09(火) 22:14:42 

    ヒデじいの人権問題

    +169

    -1

  • 19. 匿名 2021/11/09(火) 22:14:49 

    >>15
    まるちゃん好きじゃない人も知ってる内容

    +135

    -4

  • 20. 匿名 2021/11/09(火) 22:14:50 

    >>15
    書き初めだっけ?

    +58

    -1

  • 21. 匿名 2021/11/09(火) 22:14:55 

    気まぐれ狩人のそよ風コース
    食べてみたいわ。

    +452

    -1

  • 22. 匿名 2021/11/09(火) 22:15:01 

    大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピ Part5

    +174

    -2

  • 23. 匿名 2021/11/09(火) 22:15:04 

    前田さんは忘年会の回で両親共働きだって判明してるし、個人的見解では「共働きで前田さんをおばあちゃんに丸投げ」なパターンな気がします。
    あと、放置子っぽい

    +262

    -5

  • 24. 匿名 2021/11/09(火) 22:15:07 

    藤木×永沢×前田×野口で自分の性格が出来上がるなと最近思いました

    +126

    -6

  • 25. 匿名 2021/11/09(火) 22:15:07 

    ひろあきはイケメンになりそう

    +122

    -2

  • 26. 匿名 2021/11/09(火) 22:15:11 

    子供の頃は大野くんがいいなと思ってたけど、大人目線で考えると花輪くん一択だわw

    +599

    -3

  • 27. 匿名 2021/11/09(火) 22:15:31 

    >>15
    喫茶おとーむw

    +21

    -9

  • 28. 匿名 2021/11/09(火) 22:15:59 

    美容師だけど前髪のカットすげーな、と思う。

    +67

    -3

  • 29. 匿名 2021/11/09(火) 22:16:24 

    みどりちゃんが誕生日プレゼントでくれたドラキュラバンクに子供の頃から憧れてました。

    +260

    -2

  • 30. 匿名 2021/11/09(火) 22:16:36 

    >>24
    とんでもない性格だね笑

    +55

    -0

  • 31. 匿名 2021/11/09(火) 22:16:38 

    あの南の島みたいなところで友達ができた話、
    大人になってから子供の頃を思い出すと、そういう不思議な冒険の記憶が何となくわかる

    +248

    -1

  • 32. 匿名 2021/11/09(火) 22:16:39 

    この子が好き
    大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピ Part5

    +72

    -35

  • 33. 匿名 2021/11/09(火) 22:16:40 

    >>15
    大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピ Part5

    +339

    -3

  • 34. 匿名 2021/11/09(火) 22:17:04 

    八百屋さんだよね?
    ヒロシが野菜売ってるの見たことないんだけど

    +147

    -1

  • 35. 匿名 2021/11/09(火) 22:17:06 

    花輪くんの両親、外国で仕事としても、
    小学生を一人残すって非道くない?
    使用人に子育て丸投げ?
    なんで連れて行かないんだろう。

    +294

    -2

  • 36. 匿名 2021/11/09(火) 22:17:11 

    >>3
    たしかに。
    べつに藤木だけ卑怯なわけじゃないのにね笑
    人間みんなどこか卑怯なもんだよ。

    +254

    -2

  • 37. 匿名 2021/11/09(火) 22:17:14 

    >>15
    まるちゃんが書いた書き初めの作品だよね。
    ポチ袋に書かれた「おとし玉」をお手本にしたら「おとーむ」になってしまった、、、

    +145

    -0

  • 38. 匿名 2021/11/09(火) 22:17:25 

    前田さんが掃除してくださいって言って、泣いてて鼻ちょうちんになってて笑われてたりクラスの子に嫌われたり暴力振るわれてるの見てモヤモヤしてました
    ただ真面目なだけなのに、私も生真面目なとこあるので自分と当てはめて心がズキっとしました
    そんな人いますか?

    +321

    -11

  • 39. 匿名 2021/11/09(火) 22:17:27 

    花輪くん初期はお金持ちの嫌なやつみたいなキャラじゃなかった?だんだんお金持ってるわいい子だわなキャラに変わっていった

    +145

    -1

  • 40. 匿名 2021/11/09(火) 22:17:41 

    あんな個性の殴り合いなクラスで、冷静に良い先生できてる先生すごい

    +197

    -1

  • 41. 匿名 2021/11/09(火) 22:17:44 

    >>1
    陰湿さは山田花子に勝てん

    +25

    -2

  • 42. 匿名 2021/11/09(火) 22:17:48 

    >>10
    親がそこまで気にしてないとか
    そんな感じのお金持ちの子いたよ
    近所の子と仲良くなってたから、そのまま公立行かせたとかも

    +185

    -3

  • 43. 匿名 2021/11/09(火) 22:18:05 

    姉という見本がいてもポンコツなのは、もう素の性格なんだなと思う

    +152

    -3

  • 44. 匿名 2021/11/09(火) 22:18:08 

    中学のときに「花輪君は絶対まるこちゃんがすき!だってなにかにつけ絡んでるもん!」て友達が言い張ってからそう見えて早10年以上

    +118

    -6

  • 45. 匿名 2021/11/09(火) 22:18:48 

    大野くんはまぁまぁ良い大学出て大企業でサラリーマンしてる
    杉山くんは高卒で現場系の仕事して早くに結婚して子沢山

    大人になった2人は違う世界を生きていそう

    +214

    -6

  • 46. 匿名 2021/11/09(火) 22:19:09 

    >>39
    読みにくい

    +10

    -14

  • 47. 匿名 2021/11/09(火) 22:19:09 

    みぎわさん、男を見る目あると思う。同窓会の時も、花輪くんに話しかけていってたし、綺麗になってたし。

    +127

    -2

  • 48. 匿名 2021/11/09(火) 22:19:10 

    ちびまる子ちゃん派+、サザエさん派マイナスを押してください。
    私はちびまる子ちゃん派です。サザエさんは異様な詮索や過干渉とか、なんとなく一部価値観があまり好きではないです。
    ちびまる子ちゃんの方がリアリティや親しみやすさあります。

    +316

    -45

  • 49. 匿名 2021/11/09(火) 22:19:14 

    >>10
    ご両親の方針なのかな。
    周りにお金持ちだけだと考えが凝り固まってしまうし。
    花輪くんに効果あったのかは分からんけど(笑)

    +220

    -0

  • 50. 匿名 2021/11/09(火) 22:19:22 

    ひろし、休みの日ぐらい子供をどっか連れて行ってやれよ

    +135

    -2

  • 51. 匿名 2021/11/09(火) 22:19:32 

    嫌われている女の子と同じ名字なので、小さい子は虐められてないかと心配になる時がある。
    実際に多く使われている名字や名前は配慮してほしかったな。

    +10

    -31

  • 52. 匿名 2021/11/09(火) 22:19:42 

    >>38
    偉いね。
    私子供の頃あれ見て笑い過ぎて喘息の発作起きたよ。

    +173

    -10

  • 53. 匿名 2021/11/09(火) 22:20:02 

    >>3
    紫の薄い唇のせいだと思うw

    +102

    -1

  • 54. 匿名 2021/11/09(火) 22:20:08 

    まる子のお父さんの車は、普段はどこに駐車しているんだろう

    +113

    -1

  • 55. 匿名 2021/11/09(火) 22:20:31 

    >>35
    花輪くんのお母さんが登場する回があったよね。
    すごく若くて美人だったような。

    +183

    -0

  • 56. 匿名 2021/11/09(火) 22:20:38 

    >>15
    おどし王もあるよw
    大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピ Part5

    +253

    -1

  • 57. 匿名 2021/11/09(火) 22:20:40 

    >>14
    わかるww
    藤木を卑怯だって言う永沢こそ、卑怯なところ多い

    +149

    -1

  • 58. 匿名 2021/11/09(火) 22:21:03 

    >>55
    29歳だよ!

    +62

    -1

  • 59. 匿名 2021/11/09(火) 22:21:05 

    友蔵の俳句がつまらんw

    +43

    -0

  • 60. 匿名 2021/11/09(火) 22:21:09 

    >>45
    二人とも宇宙関係の仕事してなかった?

    +38

    -0

  • 61. 匿名 2021/11/09(火) 22:21:15 

    結構、ブラック学級だとは思う。大野くんと杉山くん居るから、何とか持ち堪えてる感じ。この2人居なかったら不登校の子が出てきそう。

    +89

    -5

  • 62. 匿名 2021/11/09(火) 22:21:17 

    >>44
    ちびまる子ちゃんの秘密っていう考察本みたいなのでも、そういう説あった

    +27

    -0

  • 63. 匿名 2021/11/09(火) 22:21:20 

    >>26
    今の花輪君なら良いけど昔の花輪君ならお金持ちでもちょっと嫌だな笑
    モラハラ入ってそう

    +77

    -2

  • 64. 匿名 2021/11/09(火) 22:21:24 

    >>7
    ジョーカーになるタイプだと思う。

    +44

    -2

  • 65. 匿名 2021/11/09(火) 22:21:47 

    >>21
    飲み物はファンタで

    +43

    -0

  • 66. 匿名 2021/11/09(火) 22:21:53 

    >>21
    洋風弁当を頼んだミノル

    +153

    -2

  • 67. 匿名 2021/11/09(火) 22:22:11 

    子どもって純粋無垢だけじゃないってこと。小さいながら色々考えているのよ。

    +84

    -0

  • 68. 匿名 2021/11/09(火) 22:22:36 

    >>46
    横だけど別に意味わかったよ

    +25

    -0

  • 69. 匿名 2021/11/09(火) 22:22:49 

    >>38
    運動できる子と顔の良い子以外は、でしゃばるとコケ下ろされる理不尽な現実をそのまま描いてるギャグ漫画だよね
    私はみぎわさんと丸尾くんが可愛そうだなって感じてました

    +199

    -5

  • 70. 匿名 2021/11/09(火) 22:22:50 

    >>38
    前田さんは真面目か不真面目じゃないか?で言ったら真面目

    でもモノの伝え方が人の気持ちを考えてない。
    「お前らバカは、真面目で立派な私の言うことを絶対に聞きなさい!」みたいな窮屈さがあって辛い
    他の子の気持ちを考えながら伝えてあげることも真面目さのひとつだと思う

    前田さんが小中高の過程で学んでいたらいいな
    大学生以降であんな泣き叫ぶ女性しんどい…

    +177

    -3

  • 71. 匿名 2021/11/09(火) 22:22:53 

    花輪くんのくれたフランスのチョコ🍫🇫🇷食べてみたい〜☺️

    +98

    -0

  • 72. 匿名 2021/11/09(火) 22:22:53 

    娘にしたいのは
    笹山さん

    +67

    -1

  • 73. 匿名 2021/11/09(火) 22:23:12 

    >>7
    むしろかませ犬になるタイプ
    調子に乗らせるだけ乗せた後捨てられるよ、永沢は

    +41

    -0

  • 74. 匿名 2021/11/09(火) 22:23:24 

    >>61
    確かに
    まる子がなんかの喧嘩に巻き込まれて坊主の子に殴られる話あったよね
    それに大野くんと杉山くんは出てなかった気がするけどリア充な大野くんと杉山くんが全うな感じだからいじめっ子も調子のってない感

    +56

    -2

  • 75. 匿名 2021/11/09(火) 22:23:30 

    ローラースルーゴーゴー

    +68

    -0

  • 76. 匿名 2021/11/09(火) 22:23:41 

    >>60
    そうそう、同窓会の話では宇宙を目指すとか言ってた!
    あと、永沢君は「玉ねぎおじさんのお店」のマスターだったかな。

    +70

    -0

  • 77. 匿名 2021/11/09(火) 22:23:51 

    >>55
    二十歳で産んで今29歳だった。
    まだまだ子育てに縛られたくないのかな?
    それにしても、子供一人残して行くのは可哀想。

    +102

    -2

  • 78. 匿名 2021/11/09(火) 22:24:10 

    みぎわさんはピアノもバレエも習ってるし、家広いし、花輪くんまでいかなくてもなかなか金持ちだね
    大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピ Part5

    +139

    -0

  • 79. 匿名 2021/11/09(火) 22:24:24 

    ひろししっかりしろよ

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2021/11/09(火) 22:24:29 

    >>21
    うわー!懐かしい!!フランス料理の回だっけ?
    一番最初に買った巻かも。思い出させてくれてありがとう笑

    +104

    -0

  • 81. 匿名 2021/11/09(火) 22:24:44 

    >>3
    藤木くんは卑怯だと糾弾してる永沢君が性格が悪い説

    +249

    -2

  • 82. 匿名 2021/11/09(火) 22:25:08 

    頭の形がミステリー
    大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピ Part5

    +69

    -0

  • 83. 匿名 2021/11/09(火) 22:25:12 

    >>75
    友蔵が死にそうな形相でダッシュする図が好きww

    +35

    -0

  • 84. 匿名 2021/11/09(火) 22:25:14 

    友達にするなら真っ先に花輪君

    +26

    -0

  • 85. 匿名 2021/11/09(火) 22:25:48 

    >>1
    親に向かって『あんた』はないでしょ。
    子どもの教育にも悪いわ

    +8

    -29

  • 86. 匿名 2021/11/09(火) 22:26:01 

    石井姫子さん

    +49

    -1

  • 87. 匿名 2021/11/09(火) 22:26:29 

    友蔵はまる子ばっかり可愛がるけどお姉ちゃんはどうでもいいのかな?なんか可哀想

    +85

    -1

  • 88. 匿名 2021/11/09(火) 22:26:30 

    小杉と友達になりたくない

    +71

    -1

  • 89. 匿名 2021/11/09(火) 22:26:32 

    野口さんが芸人さんにもらったサインが売れる前のビートたけしのだった話は、なんでかわからないけどちょっと感動した

    +109

    -0

  • 90. 匿名 2021/11/09(火) 22:26:39 

    >>82
    永沢君がかぶっている帽子の大きさもミステリーだったなぁ

    +42

    -1

  • 91. 匿名 2021/11/09(火) 22:27:27 

    >>3
    ほんと。しかも藤木は周りに言われてるからか「僕はどうせ卑怯さ…」とか自覚すらしてるからね。まる子の方が卑怯。

    +196

    -2

  • 92. 匿名 2021/11/09(火) 22:27:39 

    ヒロシが作ったべとべとうどんがずっと記憶に残ってる

    +49

    -0

  • 93. 匿名 2021/11/09(火) 22:27:48 

    >>3
    ただの気の弱い子だよね
    全然卑怯じゃないところも後半では卑怯いじりされてなんか嫌だなーと思った記憶

    +200

    -0

  • 94. 匿名 2021/11/09(火) 22:27:55 

    与那嶺詩子さん

    +44

    -1

  • 95. 匿名 2021/11/09(火) 22:27:55 

    >>78
    確かに、こういうお嬢様感溢れる格好してる子って特別金持ちって程でなくても、そこそこ裕福な家庭だった印象ある

    +63

    -2

  • 96. 匿名 2021/11/09(火) 22:28:01 

    >>1
    美人やイケメンほど性格が良くて、ブスやブサイクほどひねくれた性格なのさくらももこらしいな。

    +156

    -4

  • 97. 匿名 2021/11/09(火) 22:28:18 

    なんか親戚にみどりちゃんっていたよね
    めっちゃブスの子

    +55

    -1

  • 98. 匿名 2021/11/09(火) 22:29:45 

    家庭訪問のとき、お姉ちゃんが先生をお部屋を案内したのにまる子が散らかしてて可哀想だった。

    +103

    -2

  • 99. 匿名 2021/11/09(火) 22:29:53 

    藤木は皆に卑怯だと言われ続けてるから萎縮しててちょっとかわいそう。
    〇〇だと卑怯って言われる…って気にしてばっかりで器用でもないから選んだ選択肢がの行動の結果が裏目に出ている。
    長沢の方がよっぽど性格悪い、火事の事をいつまでも盾にとってるし。
    小杉も子供のクラスにいたら関わらせたくない、いたら「あの子の前で食べ物の話するな」って言って聞かせると思う。

    +34

    -1

  • 100. 匿名 2021/11/09(火) 22:29:56 

    >>85
    方言だから

    +10

    -3

  • 101. 匿名 2021/11/09(火) 22:29:59 

    >>34
    描くのがめんどいから普通の家の設定にしたんだよ。

    +85

    -3

  • 102. 匿名 2021/11/09(火) 22:30:02 

    >>24
    心の隅に、たまちゃん住まわせておこう

    +67

    -1

  • 103. 匿名 2021/11/09(火) 22:30:04 

    結構容姿差別が凄いからそのうちフェミの槍玉に挙がりそう。まるちゃん、このブス結構いいやつじゃんとかブスのおかげで助かったとかかなり失礼だし。

    +75

    -3

  • 104. 匿名 2021/11/09(火) 22:30:13 

    >>97
    みどりちゃんって、友蔵の友達の孫じゃなかったっけ?

    +53

    -0

  • 105. 匿名 2021/11/09(火) 22:31:19 

    >>86
    花輪くんが恋に落ちる予定だった女の子かな

    +28

    -0

  • 106. 匿名 2021/11/09(火) 22:31:34 

    前田さんみたいだった元同級生居ましたね。しかも、何人か…。いやー、酷い学年でしたよ。一生会いたくない。
    離婚してる人もチラホラ居ます。やっぱり思いやりの無い人は、誰一人といい人間関係築けないんだなぁって反面教師にしています。

    +8

    -14

  • 107. 匿名 2021/11/09(火) 22:31:36 

    >>97
    あの子すぐ泣くから見ててイラつく(笑)
    何だかんだと付き合ってあげてるまる子偉い。

    +61

    -1

  • 108. 匿名 2021/11/09(火) 22:31:40 

    >>98
    ちっ違うんです。こっちのキレイな机が私ので、部屋のゴミは全部全部ぜーんぶこのバカ妹のなんです!

    バカまる子っ!バシッ!

    +118

    -1

  • 109. 匿名 2021/11/09(火) 22:32:14 

    たまに日曜のアニメみてるとさ、まる子が猫撫で声でおじいちゃぁんて言ってるのがゾワっとする。だいたいがおこづかいもらったりしてヒッヒッヒみたいなのなんだけど昔もそんな描写ばっかりだったっけ?ってくらい鼻につく。

    +34

    -3

  • 110. 匿名 2021/11/09(火) 22:32:42 

    >>35
    転校先の高校の同級生でそんな子いたよ
    忙しいからお手伝いさん達に子育てを任せていた
    年に何度かは会っていたみたいだし、友達や姉もいて別に寂しそうには見えなかったな。
    鍵っ子をさせるより全然ありだと思う。

    +59

    -2

  • 111. 匿名 2021/11/09(火) 22:32:43 

    ぶっちゃけさくらももこっていじめっ子気質だよね
    貧乏人や障害者に対する蔑視がひしひしと伝わってくる描写が多い

    +112

    -6

  • 112. 匿名 2021/11/09(火) 22:32:52 

    たまちゃんの家も結構お金持ちだよね
    なんか広めのリビングにテーブルと椅子に座って食事してた様な記憶がある
    お父さんの趣味はカメラってのも、あの時代お金がないと難しい

    +83

    -2

  • 113. 匿名 2021/11/09(火) 22:32:54 

    >>96
    そしてまるちゃんがブスに厳しいんだよね
    迷子になった時にブスと並んで歩きたくないとか文通でブスとは文通やりたくないとか

    +147

    -1

  • 114. 匿名 2021/11/09(火) 22:33:03 

    友蔵は達筆

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2021/11/09(火) 22:33:18 

    あんな広い平家に住んでお母さんは専業主婦
    金持ちじゃん

    +31

    -1

  • 116. 匿名 2021/11/09(火) 22:33:44 

    たまちゃんて本当にいい子だなって思う。私だったらたまちゃんと隣の席ってだけでかなり嬉しい。

    +134

    -1

  • 117. 匿名 2021/11/09(火) 22:33:57 

    ヒロシの仕事は?

    +4

    -3

  • 118. 匿名 2021/11/09(火) 22:34:18 

    >>56
    これちびまる子のなかで一番好きw

    +76

    -0

  • 119. 匿名 2021/11/09(火) 22:34:20 

    楽しいことなら いっぱい
    夢見ることなら めいっぱい
    大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピ Part5

    +97

    -0

  • 120. 匿名 2021/11/09(火) 22:34:26 

    山口百恵ちゃんへのプレゼントがカニ缶とマヨネーズと缶切り!

    +91

    -0

  • 121. 匿名 2021/11/09(火) 22:34:27 

    大人になってから観ると余計な事も考えて観ちゃうから、まる子とかにイライラしちゃう。(笑)
    同じ理由でのび太とお猿のジョージが嫌いだから観なくなちゃったな〜

    +76

    -1

  • 122. 匿名 2021/11/09(火) 22:34:58 

    ヒロシとお母さん、ガルちゃんだと毒親認定する人いそう。

    +11

    -6

  • 123. 匿名 2021/11/09(火) 22:35:10 

    >>56
    これめちゃくちゃ爆笑した!
    この話神回だよね!
    森の仲間、おどし王、おとーむ、全部面白かった!

    +116

    -0

  • 124. 匿名 2021/11/09(火) 22:35:21 

    山田支援学校行けよ

    +37

    -7

  • 125. 匿名 2021/11/09(火) 22:35:31 

    >>62
    それ読んでた!意外とメジャーなのね

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2021/11/09(火) 22:35:46 

    >>34
    タクシーの運転手かと思ってた

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2021/11/09(火) 22:35:50 

    >>10
    当時は周りに私立の小学校がなかったんじゃない?

    +234

    -2

  • 128. 匿名 2021/11/09(火) 22:36:13 

    みどりちゃん、声可愛いですよね。しかも、結構優しい藤木くんが好きですし。見る目あると思う。
    4コマの方では、冬田さんは前は大野くんが好きだったけど現在は藤木くんが好きって。
    中学生になった永沢くんの漫画では、すごく綺麗な堀こずえさんから好意を抱かれて。いやー、藤木くんモテモテ!
    女の子に優しく、人の気持ち分かる人はモテますよね。

    +61

    -0

  • 129. 匿名 2021/11/09(火) 22:36:15 

    >>35
    連れて行かない事よりも、弟だけ連れて回ってる事に疑問を抱いた
    あれだけ使用人やメイドさん雇ってるから2人とも置いてくならまだ分からなくもないが、何故1人だけ連れて行くの?と
    それでも親と弟を憎まない花輪君は良い子だなと

    +10

    -15

  • 130. 匿名 2021/11/09(火) 22:37:24 

    >>10
    中学校も地元の公立へ行く

    +43

    -2

  • 131. 匿名 2021/11/09(火) 22:37:31 

    がるちゃん民は前田さんみたいな人が多そう

    +18

    -0

  • 132. 匿名 2021/11/09(火) 22:37:44 

    >>125
    ピンク色の新書サイズだよね。水色のドラえもんのやつもあったな

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2021/11/09(火) 22:37:58 

    >>129
    花輪くんって弟いたっけ?
    出てきてた?
    お母さんに会って、でもすぐ帰っちゃってこっそり泣いている所可哀想だった。

    +100

    -1

  • 134. 匿名 2021/11/09(火) 22:38:10 

    >>1
    でもそんなもんじゃない?
    友達やカップル、夫婦諸々同類同士はあまり長続きしないと言うか、しっかり者とだらしない者同士が最終的に仲良くなる気がする

    だらしない者同士も気が合うけどね
    しっかり者同士はお互いに自分が正しいと思ってるから衝突しやすい

    +92

    -1

  • 135. 匿名 2021/11/09(火) 22:38:20 

    >>109
    アニメまる子はむしろマイルド。
    たまにズルさが目立つ回もあるけどね、最近だとメガネパーティに無理矢理参加したとか

    +45

    -1

  • 136. 匿名 2021/11/09(火) 22:38:46 

    >>87
    お姉ちゃんと友蔵で七夕祭りに行く回はなんかほっとしたわ

    +69

    -0

  • 137. 匿名 2021/11/09(火) 22:38:54 

    >>117
    八百屋じゃなかった?

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2021/11/09(火) 22:39:06 

    >>119
    夢見ることならアメいっぱいかと思った

    +60

    -0

  • 139. 匿名 2021/11/09(火) 22:39:33 

    大人の杉山くんカッコいい!

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2021/11/09(火) 22:39:59 

    >>129
    スネオと混同してない?

    +68

    -0

  • 141. 匿名 2021/11/09(火) 22:40:21 

    >>109
    あの時代設定の映画見てると男の子はタンスから勝手にお金ちょろまかしたりヘソクリの場所知ってるからそこから盗んだりしてる描写が結構ある
    まる子はこずるい一面あるけど女の子だし一応子ども向け漫画だから孫に甘いおじいちゃんにねだってお小遣いもらってる設定になってるんだろうね

    +8

    -2

  • 142. 匿名 2021/11/09(火) 22:40:45 

    ちょうど昨日、まるちゃん読んでたけど永沢のホームパーティーで山田が勝手に来て手土産も持ってこないって親がひどい。
    でも山田のことだから、親にも話してないのかな?
    しかも永沢のプラモも壊して、食べ過ぎてお腹痛くなるってさすがに永沢に同情した。

    +83

    -0

  • 143. 匿名 2021/11/09(火) 22:40:46 

    >>8
    初期の永沢の不憫な感じ好きだった
    花輪くんに護身術習って顔赤らめてるのとか面白すぎる
    火事になって病んでしまったね

    +70

    -2

  • 144. 匿名 2021/11/09(火) 22:41:20 

    転校生のオリハラくん
    すぐに転校したのかな

    +27

    -0

  • 145. 匿名 2021/11/09(火) 22:41:36 

    家、平屋でそこそこ広くていいな
    いくらしたんだろう?
    大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピ Part5

    +63

    -2

  • 146. 匿名 2021/11/09(火) 22:42:14 

    >>3
    それもこれも全部顔のせい
    まる子の世界はルッキズム
    顔の悪いキャラは不幸、貧乏、性格難に描かれている

    +141

    -1

  • 147. 匿名 2021/11/09(火) 22:42:32 

    >>115
    実際は家業の八百屋さんを手伝ってたとか?

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2021/11/09(火) 22:42:47 

    >>10
    静岡には私立小学校殆どない
    そもそもあんな金持ちが静岡に住んでるのが不思議

    +231

    -5

  • 149. 匿名 2021/11/09(火) 22:42:48 

    遠足のおやつ買いに行く回が好き!
    計算できなくてお金足りない子がいたり、緻密に計算して買ってる子がいたり面白かった。

    +53

    -0

  • 150. 匿名 2021/11/09(火) 22:43:03 

    プサディはどんな大人になったんだろう。

    +40

    -0

  • 151. 匿名 2021/11/09(火) 22:43:39 

    >>1
    たまちゃんととしこちゃんって見た目や中身もかなりキャラ被ってるよね
    二人ともメガネっ娘で穏やかな性格で声も可愛いし、優しいお母さんがいてそこそこオシャレな生活してるところが共通してる

    +151

    -2

  • 152. 匿名 2021/11/09(火) 22:43:40 

    >>26
    花輪くんレベルの富豪だと、わたしはきっと相手にされない…w

    +56

    -1

  • 153. 匿名 2021/11/09(火) 22:43:57 

    >>56
    左にある挿絵(?)がひどい笑笑

    +59

    -0

  • 154. 匿名 2021/11/09(火) 22:44:04 

    >>115
    実際は八百屋だから、エッセイでは店番する描写よくある

    +15

    -0

  • 155. 匿名 2021/11/09(火) 22:44:22 

    中学では、城ヶ崎さんが永沢くんを好きに。永沢くんが野口さんを気になり始め。花輪くんと平井くん(不良)は堀こずえさんが好き。堀こずえさんは藤木くんが好き。
    両思いって奇跡な事!でも、人生何が起きるかわかりませんよ!って思わせてくれる作品ですね。

    +39

    -1

  • 156. 匿名 2021/11/09(火) 22:45:04 

    ひろしと夏休みにお化け屋敷行って、角っこで女の人のお化けにビビってる話好きなんだけど、誰かわかるかなぁ。

    +65

    -0

  • 157. 匿名 2021/11/09(火) 22:45:08 

    >>110
    高校生なら引っ越しも難しいからアリだけど
    まだ9歳の小学生だよ?
    兄弟もいないし…。

    +44

    -1

  • 158. 匿名 2021/11/09(火) 22:45:15 

    >>48
    だって原作が出た時の時代背景が違うもん
    比べるのが野暮だよ

    +74

    -0

  • 159. 匿名 2021/11/09(火) 22:45:45 

    離婚するかもしれない程の大喧嘩の原因はひろしが健康器具を購入しようとしたから

    +69

    -1

  • 160. 匿名 2021/11/09(火) 22:45:46 

    まるこがクズすぎてもう見てない
    お姉ちゃんが我慢する場面多いしおじいちゃんにすり寄って金出させるし
    たまに感動系の話で「お姉ちゃん大好き」ってまるこ泣いたりするけど「は?」ってなってたわ

    +11

    -12

  • 161. 匿名 2021/11/09(火) 22:48:24 

    >>126
    なぜwww

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2021/11/09(火) 22:48:31 

    >>122
    毒親とは全然おもわないけど、人前で
    「うちのまる子がお世話になりました」
    とか、まる子呼びなのが気になる。
    他人の前では、ももこが、だよね普通…。

    +11

    -16

  • 163. 匿名 2021/11/09(火) 22:48:38 

    >>160
    たぶん現実ではお姉さんが可愛い可愛いと言われて要領もよかった、おじいさんはお風呂覗いたりお金くすねたり嫌な人だったらしいから作者が漫画の中だけでも良い思いしたかったんじゃないかな

    +88

    -1

  • 164. 匿名 2021/11/09(火) 22:48:46 

    >>16
    まあ現実の友蔵がアレだったから…

    +60

    -1

  • 165. 匿名 2021/11/09(火) 22:48:47 

    >>156
    マルちゃんが怖がってたらヒロシがお化けを指して「こんなものが本当に怖いと思うか?」って言ってた記憶、、、。

    +20

    -0

  • 166. 匿名 2021/11/09(火) 22:49:29 

    >>165
    後半ヒロシもびびってた記憶

    +23

    -0

  • 167. 匿名 2021/11/09(火) 22:49:37 

    >>156
    好き好き好き

    この親子って一体…のとこの絵で腹抱えて笑ったわ!

    +27

    -0

  • 168. 匿名 2021/11/09(火) 22:49:45 

    すたもツチノコ株式会社

    +54

    -1

  • 169. 匿名 2021/11/09(火) 22:50:18 

    >>21
    弁当も美味しそうだった

    +38

    -2

  • 170. 匿名 2021/11/09(火) 22:51:10 

    >>168
    まる子「わあ、かっこいい」
    ナレーション「どこが」

    +40

    -1

  • 171. 匿名 2021/11/09(火) 22:51:41 

    >>3
    永沢が言い続けた結果だろうな

    +76

    -3

  • 172. 匿名 2021/11/09(火) 22:52:22 

    >>86
    文通相手だよねw

    +6

    -7

  • 173. 匿名 2021/11/09(火) 22:52:32 

    まるこ冴えないグループだなぁ
    モテない人気ない

    +6

    -4

  • 174. 匿名 2021/11/09(火) 22:53:13 

    おくさまごっこでネパールをなくすの巻

    +35

    -2

  • 175. 匿名 2021/11/09(火) 22:53:21 

    花輪くんはお金の面以外にも男として魅力的な部分が沢山ある。
    お金持ちじゃなかったとしても大野くんじゃなく、花輪くんを選びます。

    +15

    -2

  • 176. 匿名 2021/11/09(火) 22:54:08 

    夏によく着てる顔のTシャツ可愛い!
    大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピ Part5

    +96

    -2

  • 177. 匿名 2021/11/09(火) 22:54:48 

    >>21
    インド洋でとれたつきだしの魚でございます
    みたいなセリフなかったっけ?

    +71

    -1

  • 178. 匿名 2021/11/09(火) 22:54:56 

    さくらさんが自分の会社に賀来千香子さんのお兄さんをスカウトするとき、
    「私が死んでも【さくらももこ没後〇年フェア】をやるので大丈夫です!」ってアピールしたって話をエッセイで読んだけど、まさかあんなに早く亡くなるとは思わなかったなぁ。

    +76

    -0

  • 179. 匿名 2021/11/09(火) 22:55:19 

    >>71
    あの山登りの遠足のやつ?

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2021/11/09(火) 22:55:38 

    >>35
    今マンガ読み返したら、親はニューヨークで暮らしてるみたい。
    ニューヨークなら日本人通える学校あるし、
    ヒデジイと一緒に来れば良いのにね。

    +128

    -0

  • 181. 匿名 2021/11/09(火) 22:55:50 

    >>45
    パイロットと研究者になったらしい
    ちなみに26歳であった同窓会では2人とも独身っぽい感じだった

    +71

    -0

  • 182. 匿名 2021/11/09(火) 22:56:17 

    >>174
    オパールw

    +33

    -0

  • 183. 匿名 2021/11/09(火) 22:56:34 

    まるちゃん好きだけど初期のまるちゃん、話によっては嫌いになるくらい性格悪い時があった
    お姉ちゃんが不憫だったり

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2021/11/09(火) 22:56:44 

    >>92
    醤油と七味でが~ーっと仕上げるというアレね!

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2021/11/09(火) 22:56:54 

    >>179
    結局ヒロシとスミレに食べられちゃうんだよね

    +17

    -1

  • 186. 匿名 2021/11/09(火) 22:57:10 

    >>38
    真面目だけど生きにくい性格してるよね。
    あの感じの真面目さは大人になっても生きていくの大変そう。

    +103

    -1

  • 187. 匿名 2021/11/09(火) 22:57:11 

    >>94
    文通相手の子?沖縄の?

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2021/11/09(火) 22:57:43 

    「おちんちんねらう」
    お母さんもノート見てビックリしただろうねw

    +52

    -0

  • 189. 匿名 2021/11/09(火) 22:58:01 

    >>152
    その前にみぎわさんという強ボスを倒さないといけないから、その時点で詰むw

    +32

    -1

  • 190. 匿名 2021/11/09(火) 22:58:46 

    >>156
    ひろしが「おーっ!!」って叫んでびびってたよねw
    まるちゃんは腰抜かして泣いてた

    +32

    -0

  • 191. 匿名 2021/11/09(火) 22:58:57 

    >>119
    懐かしい!!渡辺満里奈が歌ってるんだよね

    +2

    -14

  • 192. 匿名 2021/11/09(火) 22:59:05 

    >>155
    何気に藤木って女子からモテるよね
    永沢君の漫画に笹山さんの名前も出てきたけど彼女とは何の進展もなかったのかな?
    てか城ヶ崎さん、堀さん、笹山さんが揃ってるとかやたら女子のルックス偏差値が高い学校だな
    (モブの女の子も可愛い子が多かったし)

    +34

    -0

  • 193. 匿名 2021/11/09(火) 22:59:14 

    >>172
    横ですが、文通は与那嶺詩子さんだね。石井姫子さんは、花輪くんが出たのど自慢大会みたいなのの、かわいくないおねえさん

    +30

    -0

  • 194. 匿名 2021/11/09(火) 22:59:21 

    山本リンダが歌って踊って帰っていった

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2021/11/09(火) 22:59:50 

    >>183
    お姉ちゃんがジャンケンに勝ってゲットしたシーチキンのノートに「バカ」って書いたりしてたね。

    +53

    -0

  • 196. 匿名 2021/11/09(火) 23:00:50 

    >>129
    それ弟じゃなくて、友達のマーク?とかいう外国人じゃなくて?

    +40

    -1

  • 197. 匿名 2021/11/09(火) 23:01:03 

    >>191
    横ですが渡辺満里奈は第二期の一番最初のオープニングだね。

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2021/11/09(火) 23:01:55 

    >>196
    マーク、いたね!
    懐かしい!

    +16

    -0

  • 199. 匿名 2021/11/09(火) 23:02:00 

    >>142
    しかも新品のパジャマ着させてなかったっけ?

    +20

    -0

  • 200. 匿名 2021/11/09(火) 23:02:12 

    >>26
    小学生だとだいたい大野君杉山君に憧れるけど、花輪くんのおっかけやってるミギワさんは見る目あるなと思う

    +194

    -0

  • 201. 匿名 2021/11/09(火) 23:02:45 

    >>25
    ひろあきは実際は兄さんみたいだね。神奈川に嫁いだおばさんがももこが2歳か3歳くらいの時男の子を連れてきたとか、小3の時文通していたあけみちゃんは5歳だからこんにちはくらいしか書いてなかったとか。七五三の話に合わせたんだろうね。

    +15

    -0

  • 202. 匿名 2021/11/09(火) 23:03:04 

    >>145
    友蔵たちの部屋だけ6畳なんだね、、

    +20

    -0

  • 203. 匿名 2021/11/09(火) 23:03:06 

    美人は得か、みたいな話で、
    正月に城ヶ崎さんとミドリちゃんが来て、
    城ヶ崎さんのお年玉が多かったの覚えてる?
    ミドリちゃんはともかく、
    なんで城ヶ崎さんがいるのか謎。 

    +47

    -0

  • 204. 匿名 2021/11/09(火) 23:03:14 

    >>196
    みぎわさんが、マークもイケメンだし花輪くんも好きだしだめっちゃ困ってたねw

    +32

    -0

  • 205. 匿名 2021/11/09(火) 23:04:36 

    >>199
    そうそう。でみんな山田くんの心配をしてたんだけど藤木だけは永沢君のそばにいてくれたんだよね。

    +31

    -0

  • 206. 匿名 2021/11/09(火) 23:05:58 

    >>159
    お父さんとの思い出振り返るシーンで号泣した

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2021/11/09(火) 23:06:18 

    >>185
    そうそう!最近のお菓子って美味しいわね~!みたいなセリフとともに!

    +22

    -0

  • 208. 匿名 2021/11/09(火) 23:07:24 

    >>204
    お月様お願い、2人が私のために喧嘩しませんように

    +53

    -1

  • 209. 匿名 2021/11/09(火) 23:07:24 

    >>204
    お月様だか神様だかにお願いしてたね。
    「私のことで2人が喧嘩しませんように」って。

    +25

    -0

  • 210. 匿名 2021/11/09(火) 23:07:50 

    >>57
    なんか問題起きたらすぐに腐れタマネギ男が「そういえば藤木くん・・・」って難癖つけて藤木のせいにしてる印象
    普段は良識的なキャラですら腐れタマネギ男にのせられて藤木のことを追い詰めるから藤木のこと本気で可哀想になってくる
    あのクラス、性格悪いやつ多すぎない?まるこ含めて

    +78

    -0

  • 211. 匿名 2021/11/09(火) 23:08:23 

    >>176
    このTシャツめちゃくちゃ欲しい
    あとサスペンダー付きの赤いスカートもまるちゃんって感じ

    +20

    -0

  • 212. 匿名 2021/11/09(火) 23:08:45 

    >>205
    藤木「僕は山田くんなんてどうでも良いよ。
    死んだって生きたってどうでも良いよ」
    あんたそこまで言うことないだろ
    の、ナレーションに吹いたw

    +70

    -0

  • 213. 匿名 2021/11/09(火) 23:09:29 

    初期の頃によく登場していた関口くん、後半はほとんど登場しなかった記憶。

    +19

    -0

  • 214. 匿名 2021/11/09(火) 23:11:16 

    >>35
    昔はアメリカでは戦争の爪痕が根強くて日本人差別が大っぴらにあったとか聞いたことある。だから差別されて息子が傷付くくらいなら離れ離れになっても慣れ親しんだ土地で伸び伸びと暮らして欲しいという親心じゃないのかな〜と思ったけど、いうほど戦後まもない時代って訳でもなさそうだからこの説微妙だな。

    +100

    -0

  • 215. 匿名 2021/11/09(火) 23:11:22 

    >>14
    私も同じ事を思うけど藤木よりも自分はマシだと思ってそうなところが性格悪い
    見る度にいじめを見ているようで不快だった

    +62

    -0

  • 216. 匿名 2021/11/09(火) 23:11:31 

    まる子のいとこのひろあきだっけ?めちゃくちゃレアキャラなんだけど今見ても昔みてもめちゃくちゃ腹立つくらいクソガキ過ぎて無理

    記憶にあるエピソードだけでまる子の家でおもちゃ振り回しまる子を叩くまる子が痛がっても辞めないまる子のお母さんは何故かを擁護
    夏休み風邪を引いて寝込んでいるまる子に僕は遊びに行ったんだどうだ!羨ましいか!?とマウント まる子はショックに撃ちひしがれる

    お姉ちゃんや親はまともなキャラなのにひろあきだけが異様に凶暴でクズな性格してる
    まだ3歳設定なのにここまでマウント取ったりしてたら大きくなったらどうなるんだろって思う

    +46

    -1

  • 217. 匿名 2021/11/09(火) 23:11:48 

    >>213
    名前忘れたけど、後半、犬が好きな子をいじめてなかった?
    ワルの顔になってた記憶…。

    +5

    -1

  • 218. 匿名 2021/11/09(火) 23:12:40 

    ひろしの仕事何してるか気になる

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2021/11/09(火) 23:12:50 

    >>193
    あれ、記憶違いでした。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2021/11/09(火) 23:13:02 

    >>14
    小さい頃から後番組のサザエさんのカツオと共に扱いが不憫すぎて見てて辛くなること多かった
    最近は日曜午後6時台はフジテレビ避けつつある

    +43

    -0

  • 221. 匿名 2021/11/09(火) 23:13:23 

    >>10
    愛知県ですら私立の小学校は15年くらい前はひとつで、さらにそこは女子校。今は4つあるけど。

    静岡に私立の小学校がないのだって不思議ではない。

    +84

    -2

  • 222. 匿名 2021/11/09(火) 23:13:23 

    >>212
    よく覚えてるね!今思い出して吹いたw

    +17

    -0

  • 223. 匿名 2021/11/09(火) 23:13:42 

    >>3
    藤木別に卑怯じゃない
    てか、マルコのほうが卑怯だろ。

    +92

    -0

  • 224. 匿名 2021/11/09(火) 23:13:51 

    >>3
    結構露骨な「ただしイケメンに限る」だよね。
    藤木が大野君みたいな顔してたら絶対扱い違う。

    +83

    -1

  • 225. 匿名 2021/11/09(火) 23:13:53 

    >>208 >>209
    そのあとの「安心したまえ 絶対大丈夫である」ってナレーションに爆笑したww

    +43

    -0

  • 226. 匿名 2021/11/09(火) 23:14:13 

    >>210
    その「」、永沢の声で脳内再生されまわ

    +19

    -0

  • 227. 匿名 2021/11/09(火) 23:14:29 

    >>216
    ひろあきは5才児です。

    +19

    -0

  • 228. 匿名 2021/11/09(火) 23:14:30 

    >>1
    たぶん真面目で優しいたまちゃんは
    なにかと思い詰めて考えがちなので
    まる子のテキトーで大らかなところがホッとするのかも! 

    +163

    -2

  • 229. 匿名 2021/11/09(火) 23:15:33 

    >>218
    実際は八百屋だけど、書くの大変だから漫画の設定にはしなかったって書いてあった気がする。

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2021/11/09(火) 23:16:02 

    一番嫌なタイプとして永沢君や藤木くんが挙げられるけど、実際大人になってからこういうやつ結構いる。
    それとトクちゃんみたいな子は大人になってからちゃんとやってけてるかな?って心配になる。意地悪なやつとか性格悪いやつの捌け口にされてないかな

    +19

    -0

  • 231. 匿名 2021/11/09(火) 23:16:09 

    >>163
    リアルお姉ちゃんは美人なんだよね

    +42

    -0

  • 232. 匿名 2021/11/09(火) 23:16:19 

    >>35
    小学生の時にいた。ハーフの子だったんだけど、お父さんとお母さんと弟はお父さんの国で暮らしていてその子だけおばあちゃんと日本で暮らしていた。なんでだろうって不思議だった。

    +54

    -0

  • 233. 匿名 2021/11/09(火) 23:16:35 

    >>219
    名前似てるし、どちらもゲストキャラだもんね

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2021/11/09(火) 23:17:34 

    >>10
    なんかで
    花輪くんてリアルでは実家が反社の家柄だったって
    見た記憶があるんだけど
    私の勘違いかな…?

    +81

    -6

  • 235. 匿名 2021/11/09(火) 23:18:03 

    >>3
    かなり言いがかりなとこがあると思う。
    藤木がやることなんか卑怯でしかないとみんなが思い込んでるというか。
    藤木の卑怯さなんか永沢の性格の悪さや小杉の食いつくしに比べたら無害だよ。

    +100

    -0

  • 236. 匿名 2021/11/09(火) 23:18:38 

    >>231
    そうそう
    で、お姉ちゃんだけ私立の中学校に通ってたんだよね

    +29

    -0

  • 237. 匿名 2021/11/09(火) 23:19:38 

    >>230
    藤木はむしろ要領悪くてドンくさいせいでなんかあったら「お前のせいだ」って責められるタイプの人になりそう

    +19

    -0

  • 238. 匿名 2021/11/09(火) 23:20:12 

    担任の先生、あのキャラの濃い動物園みたいな生徒達に常に冷静にかつ敬語で話しているのがすごい。
    私なら無理笑

    +53

    -0

  • 239. 匿名 2021/11/09(火) 23:20:21 

    >>200
    みぎわさんの家も裕福な方に見えた

    +60

    -0

  • 240. 匿名 2021/11/09(火) 23:21:07 

    静岡では雪見遠足なんてあるんだ〜
    学校で雪合戦したことないの?
    大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピ Part5

    +27

    -0

  • 241. 匿名 2021/11/09(火) 23:21:11 

    この間、バッキバキのヴィトンとか持ってるサラリーマンが、まる子がガーン ってしてる柄のワイシャツ着てて電車でちょっと笑いそうになっちゃった。そんな服あるんだね

    +28

    -0

  • 242. 匿名 2021/11/09(火) 23:21:42 

    えびすくん、ゆみこちゃん、途中で消えたね…

    +24

    -0

  • 243. 匿名 2021/11/09(火) 23:21:44 

    >>203
    まるちゃんちじゃなくてミドリちゃんちだったから、ミドリちゃんの親かおじいちゃんが城ヶ崎さんちと知り合いだったんじゃない?

    +11

    -0

  • 244. 匿名 2021/11/09(火) 23:22:15 

    >>145
    清水市は安い
    推定1575万と言われてたよ

    +18

    -0

  • 245. 匿名 2021/11/09(火) 23:22:21 

    「すっぱい…」


    切ない。

    +13

    -0

  • 246. 匿名 2021/11/09(火) 23:22:26 

    >>217
    いじめてた!遅刻が多めの子だったんだけどそのことを執拗に責めて暴力ふるったり、冷たい牛乳を飲むとお腹が痛くなるだったかな?そう言ってるのに無理矢理飲まそうとしたり。そしてその子をかばったまる子を突き飛ばして怪我させた。最低な奴だと思う。

    +36

    -0

  • 247. 匿名 2021/11/09(火) 23:22:39 

    >>204
    みぎわさんが花輪くん好きって、今思うと現実を知る大人が考えたキャラじゃないとない発想だなって感じ。
    小学生って、顔良かったりスポーツできたりが好きのトリガーにはなるけど、金目当てが好きのトリガーには絶対にならないもんw
    花輪くんってイケメンな訳じゃないし、変人だし。
    自分が子供の頃はみぎわさんは何でそんなに惚れてんのか分からなかったけど、金以外は目をつむる婚活ブスキャラOLみたいなノリなんだと、今になって分かった。

    +15

    -1

  • 248. 匿名 2021/11/09(火) 23:25:45 

    >>242
    お誕生日会メンバーに選ばれし精鋭だったのにね
    とし子ちゃんがそのポジションにいつの間にかなってたけど

    +19

    -1

  • 249. 匿名 2021/11/09(火) 23:26:28 

    >>146
    大野くんや杉山くんは大人になってもイケメンで、宇宙開発だかパイロットだかすごいカッコいい仕事なんだよね。
    永沢は玉ねぎオジサンの店のマスターw
    差をつけすぎw

    +74

    -1

  • 250. 匿名 2021/11/09(火) 23:26:42 

    >>43
    自分に言われているように言葉が見に染みる
    姉にも『あんたってホントまる子』と言われる

    +31

    -1

  • 251. 匿名 2021/11/09(火) 23:26:56 

    >>145
    6人じゃ狭い

    +2

    -3

  • 252. 匿名 2021/11/09(火) 23:27:14 

    >>200
    同窓会にて

    「17年間花輪くんのことが忘れられなくて、お嫁に行かずに待ってたの」

    花輪「さっさと嫁ぎたまえ、ベイビー」

    読んでて噴いた

    +121

    -0

  • 253. 匿名 2021/11/09(火) 23:28:39 

    >>103
    大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピ Part5

    +55

    -2

  • 254. 匿名 2021/11/09(火) 23:29:36 

    >>242
    噂?によると実際のえびすくんは前科持ちになり、ゆみこちゃんは高校の時自殺したそうです。

    +1

    -14

  • 255. 匿名 2021/11/09(火) 23:30:31 

    >>38
    でも前田さんて結構気が強いよね
    藤木が弟子を申し込んでた

    +34

    -1

  • 256. 匿名 2021/11/09(火) 23:31:18 

    >>242
    えびすくん!
    確か学級委員にも推薦されてたよね

    +16

    -0

  • 257. 匿名 2021/11/09(火) 23:31:26 

    >>103
    それが面白いのにね
    まるちゃんをリメイクしたら漫画がつまらなくなりそうだ

    +34

    -0

  • 258. 匿名 2021/11/09(火) 23:31:29 

    >>77
    美人でハタチで出産って、明らかに金目当てとか借金のカタとか、花輪パパとの馴れ初めに何かがありそうと大人になったら色々ゲスい想像してしまう。

    +42

    -3

  • 259. 匿名 2021/11/09(火) 23:31:58 

    花輪くんのお父さんの職業は何?
    もちろん自営業なんだろうけど、登場したことないよね?
    海外に住んでるんだろうか

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2021/11/09(火) 23:31:59 

    >>253
    打算的でも何だかんだ最後まで面倒見るこの女子高生はいい人よ

    +79

    -1

  • 261. 匿名 2021/11/09(火) 23:33:04 

    母の日の話とか
    町内のクリスマス会とか
    結構ほっこり系の話も好き。

    +14

    -0

  • 262. 匿名 2021/11/09(火) 23:33:56 

    >>258
    昔の話だから女性は高校卒業したら結婚って意識が根強かったんじゃない?
    きっとお母さんもお金持ちのお嬢さんでお見合い結婚でしょう

    +61

    -1

  • 263. 匿名 2021/11/09(火) 23:34:03 

    >>247
    花輪くんイケメンキャラだと思ってた…
    上級生からもモテてなかったっけ?
    イトコの女の子が出てきた回でそんな描写があったような…

    +19

    -0

  • 264. 匿名 2021/11/09(火) 23:34:27 

    花輪くん然り、風間くん然り、スネ夫然り、
    金持ちキャラの親って何故か海外で働きがち

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2021/11/09(火) 23:34:43 

    >>7
    永沢くんは喫茶店のマスターになる

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2021/11/09(火) 23:36:49 

    >>252
    とは言え花輪くんもまだひでじいにお世話になってるんだよね

    +37

    -0

  • 267. 匿名 2021/11/09(火) 23:37:11 

    登場回数は多いのにハマジやブー太郎の名前が出てないのはなんでだろう。印象に残るエピソードがないのかなぁ。

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2021/11/09(火) 23:38:11 

    >>8
    これめっちゃ笑った
    大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピ Part5

    +139

    -1

  • 269. 匿名 2021/11/09(火) 23:38:13 

    >>200
    男性陣はまる子に目をつけてれば、超逆玉だったのにね。
    地方の地主レベルかなんかの花輪くんよりも、さくらももこの方が金持ちでしょ。

    +78

    -3

  • 270. 匿名 2021/11/09(火) 23:39:01 

    >>242
    えびすくん、大野くんが出てくるまではちょっとイケメンぽいキャラだったよね

    +9

    -0

  • 271. 匿名 2021/11/09(火) 23:39:01 

    >>267
    キャラは濃いのにエピソード自体は確かに薄めかも特にブータローはメインのエピソードもなかったよね
    はまじはまるちゃんがと恋の噂になったりローラースルーゴーゴー壊したりしてたけど

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2021/11/09(火) 23:39:22 

    >>26
    でも大野くんも普通にエリートになりそうな子じゃない?
    しっかりしてるし頭も良さそう

    +121

    -0

  • 273. 匿名 2021/11/09(火) 23:39:32 

    >>268
    学ラン着てる?
    中学に入ってからの話あるの?
    永遠に小4かと思ってた。

    +8

    -2

  • 274. 匿名 2021/11/09(火) 23:40:00 

    幼稚園のプールの件はわかる
    裸やだよねぇ

    +17

    -0

  • 275. 匿名 2021/11/09(火) 23:40:16 

    >>253
    この話めっちゃ好きw

    +38

    -1

  • 276. 匿名 2021/11/09(火) 23:40:43 

    >>273
    永沢くんが主人公の中学生編の漫画があるんだよー!
    めちゃくちゃおもしろいよ

    +42

    -0

  • 277. 匿名 2021/11/09(火) 23:41:30 

    >>261
    クリスマス会のお土産、クッキーかチョコだと思ったら中身紅白饅頭だっけ?笑

    +18

    -0

  • 278. 匿名 2021/11/09(火) 23:41:49 

    >>252
    これ何のエピソード?
    おもしろすぎる笑

    +46

    -0

  • 279. 匿名 2021/11/09(火) 23:42:27 

    >>34
    サラリーマンじゃなかったっけ?

    +6

    -3

  • 280. 匿名 2021/11/09(火) 23:42:36 

    >>253
    初期はかなり過激だよね。
    いまは絶対放送できない

    +30

    -2

  • 281. 匿名 2021/11/09(火) 23:42:44 

    >>277
    お母さんにコーヒーだか紅茶入れてってお願いしたのに開けたらまんじゅうだったんだよねw

    +17

    -0

  • 282. 匿名 2021/11/09(火) 23:44:20 

    >>263
    イケメンというよりはイロモノキャラだと思う。
    イケメン枠は大野と杉山で。
    まる子が花輪君と結婚とか何とか言ったら、ヒロシにオマエ金目当てだろって突っ込まれて。
    まる子がそれ以外何があるのさみたいな事言ってた記憶ある。

    +23

    -1

  • 283. 匿名 2021/11/09(火) 23:44:51 

    >>145
    キッチン⇄居間の動線の悪さ

    +29

    -0

  • 284. 匿名 2021/11/09(火) 23:45:28 

    >>276
    ありがとー。知らなかった!

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2021/11/09(火) 23:45:58 

    >>38
    私、高校の時に幼なじみから「小学校の時前田さんみたいな性格してたけど、だいぶ変わったね」って言われたことあって振り返れば真面目だけど融通効かなくて泣きじゃくることが割とあった・・・
    今は大人だし多少は性格変わったと思うけど、前田さんが他人と思えないし、めちゃくちゃちびまる子ちゃんファンからボロカスに言われてるの見ると切なくなる。前田さんにも悪いところあるけど、そもそもなんの予定もないのに掃除せずに前田さんのことをからかったり「みんなやりたくないって言ってるからやんなくていい」とか言っちゃうまる子もどうかと思う

    +81

    -5

  • 286. 匿名 2021/11/09(火) 23:46:15 

    >>277
    そうそうwww

    +6

    -1

  • 287. 匿名 2021/11/09(火) 23:46:19 

    >>261
    洋館の話が好きだった。私も似たような体験があるから。

    +17

    -0

  • 288. 匿名 2021/11/09(火) 23:46:52 

    >>32
    みどりちゃん

    +25

    -0

  • 289. 匿名 2021/11/09(火) 23:47:26 

    小杉大ッキライ
    炊飯器抱えて家を飛び出すって何なんだよ

    +35

    -0

  • 290. 匿名 2021/11/09(火) 23:47:40 

    >>201
    おんぶにだっこにでてくる育子ちゃんだよね?ひろあきとあけみのお母さん。多分、ひとりずもうでさくらももこと東京行った人もその人な気がする。

    +11

    -0

  • 291. 匿名 2021/11/09(火) 23:48:49 

    >>216
    私がまる子ならひろあきガン無視であけみちゃんとだけ遊ぶと思ってたけど、あけみちゃん弟思いだからそんなこと許してくれなさそう。

    +29

    -0

  • 292. 匿名 2021/11/09(火) 23:49:05 

    >>268
    こういうの見ると藤木って本当は友達思いの優しい子だと思うんだよね。きちんといい所探そうとしてるわけだし。小心者だけど卑怯ではないでしょ

    +100

    -0

  • 293. 匿名 2021/11/09(火) 23:50:59 

    藤木くんより永沢の方が卑怯

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2021/11/09(火) 23:51:01 

    >>245
    梅干しのおにぎり…

    +8

    -0

  • 295. 匿名 2021/11/09(火) 23:52:03 

    >>254
    ただの都市伝説だよ。2人ともおそらく架空の人物だし。アニメが一旦終わって再開した時に、ストーリー性に幅を持たせるためにまる子のクラスメイトが一気に増やされて特に個性のなかったえびすくん、ゆみこちゃんはお役目終了になったんだと思う。今はすっかりおなじみの前田さん、野口さん、小杉、山根、大野杉山コンビ、笹山さん、城ヶ崎さん、長山くんとかは原作でも最後の方からしか出てこないし。アニメ第1回、原作第1巻から出てきて今も登場してるいわゆるオリメンはたまちゃん、花輪くん、丸尾くん、みぎわさんくらいしかいなよ。

    +21

    -0

  • 296. 匿名 2021/11/09(火) 23:52:04 

    >>238
    新任教師なら山田、小杉、ハマジとかに手を焼いて休職→退職するレベル

    +10

    -0

  • 297. 匿名 2021/11/09(火) 23:52:53 

    >>213
    中の人がご病気らしいね。

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2021/11/09(火) 23:53:41 

    小一の生意気なクソガキにお姉ちゃん取られる話つらい

    +39

    -1

  • 299. 匿名 2021/11/09(火) 23:56:43 

    >>285
    横だけど、あの掃除は前田さんが皆に聞かず独断で決めた本来やらなくていい掃除だし、用事があるって言った子にもやれって言ったりなかなか前田さんも酷かったよ…
    用事なくても小学生なら早く帰って遊びたい気持ちの方が強いだろうし、予定ないからって勝手に予定決められるのも違うよなと思う
    からかいすぎだし笑われてるのは前田さん可哀想だったけどね

    +54

    -2

  • 300. 匿名 2021/11/09(火) 23:57:12 

    まる子の家にGが出た話が好きだった(笑)
    お姉ちゃんがスカートについたGを必死でビシビシ追い払って、まる子は頭打って2人して固まったの見て爆笑した(笑)

    +21

    -0

  • 301. 匿名 2021/11/09(火) 23:57:38 

    >>177
    あったあった。
    大皿にちっちゃい魚が乗ってたようなw

    +35

    -1

  • 302. 匿名 2021/11/09(火) 23:57:57 

    >>298
    この話ホントに下級生が憎たらしかった
    悪い子じゃないんだけどね
    いとこのひろあきもそうだけど、子ども目線で見て憎たらしい子どもを描くのが上手い

    +51

    -0

  • 303. 匿名 2021/11/09(火) 23:58:01 

    >>289
    私はあの話めちゃくちゃ笑ったw
    でも小杉が自分の子だったら大変だろうな食費が…
    働いても働いても小杉の胃袋に吸い込まれていくんだろうな…w

    +21

    -1

  • 304. 匿名 2021/11/10(水) 00:01:10 

    「みぎわさんは小5あたりでクラスの心無い男子に服装をからかわれて以来、ピンクやリボンやフリフリの物を全て捨ててジーパンしか履かない女子になる」ってツイートがバズってて胸が苦しくなった。

    +26

    -3

  • 305. 匿名 2021/11/10(水) 00:02:24 

    >>23
    昔は沢山いそう

    +21

    -1

  • 306. 匿名 2021/11/10(水) 00:02:48 

    >>78
    あれ??すっぴんの私じゃん。

    +37

    -2

  • 307. 匿名 2021/11/10(水) 00:04:46 

    >>274
    あのバカにしてくるのって関口かな?
    今でも幼稚園や保育園で上半身裸のところあるよ。
    先生が面倒だからかなと思ってしまう。
    囲いがあっても高い建物があるから
    知っている人は盗撮できちゃうと思う。

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2021/11/10(水) 00:05:23 

    >>122
    ヒロシは無神経で毒親だけど、スミレさんは良母じゃない?
    家事しっかりしててゴロゴロしてるの見た事ないし

    +29

    -2

  • 309. 匿名 2021/11/10(水) 00:06:16 

    >>276
    横だけど「永沢君」だよね!超おもしろいよね
    小学生の頃あの漫画読んでたんだけど、城ヶ崎さんが永沢君で色々妄想してるシーンはなんかいけないものを見てる気分だった😂

    +29

    -0

  • 310. 匿名 2021/11/10(水) 00:07:12 

    >>304
    大人になって同窓会の時もフリフリワンピっぽいの着てなかったっけ?

    +9

    -0

  • 311. 匿名 2021/11/10(水) 00:08:19 

    >>308
    ヒロシはなんだかんだでまる子を釣りに連れていったりお祭りでおもちゃ買ってくれたり良いお父さんだよ。
    私のお父さん(子種をあちこちにまき散らす癖に責任は取らず養育費は払わないDV男)位になってから毒親認定して。

    +38

    -3

  • 312. 匿名 2021/11/10(水) 00:08:23 

    こんなん参観日に自分よ子どもがやったらもう学校に行けない
    大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピ Part5

    +53

    -1

  • 313. 匿名 2021/11/10(水) 00:10:59 

    オセグチ

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2021/11/10(水) 00:11:40 

    >>23
    前田さんのエピソードとかほとんど覚えてないんたけど、いつも教室掃除しててサボってる人には「ちゃんとして!」ってリーダーシップ発揮してる、責任感の強いちょっと言葉がキツい子だと思ってたけど…そんな放置子みたいな子だったんだ…
    たまにアニメちらっと見たりするとまる子たちが煙たがってるシーンとかあるから「サボってるのはまる子たちなのに何故?」と疑問に思ってた

    +52

    -2

  • 315. 匿名 2021/11/10(水) 00:11:57 

    >>287
    え!聞きたい!

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2021/11/10(水) 00:13:30 

    >>311
    でも怪我させられたのに「まる子のドジにカンパーイ」て言うのは嫌だなあ...
    大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピ Part5

    +40

    -0

  • 317. 匿名 2021/11/10(水) 00:14:25 

    >>287
    子供あるあるだよね。
    あれは何処だったんだろうっていうの。

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2021/11/10(水) 00:16:20 

    >>314
    前田さんは(確か)とし子ちゃんちでパン作りする話と、まるちゃんのお母さんが給食袋に刺繍してくれた話で嫌いだったな、、
    呼んでないのに無理やりねじ込んできて、思い通りにならないと泣いて我を通す感じ

    +47

    -1

  • 319. 匿名 2021/11/10(水) 00:16:57 

    >>63
    よこ
    そうだよね!昔のちびまる子ちゃんリアタイしてなくてこの前アマプラで初期の方のを一気見したら、花輪くんが今の朗らかな性格じゃなく嫌味っぽくて拗らせてる感じでびっくりした。たしかに結婚したらモラっぽそう。

    +15

    -0

  • 320. 匿名 2021/11/10(水) 00:18:05 

    >>316
    ケガは心配しろよ。
    けど、ヒロシは友達みたいなノリというか、それはそれでまる子とは気が合ってそう。
    ザお父さん、包容力、みたいなお父さんのイデアは全然ないけど。

    +41

    -0

  • 321. 匿名 2021/11/10(水) 00:18:10 

    不細工な男とブスな女をとことん不細工とブスに描く。

    +17

    -1

  • 322. 匿名 2021/11/10(水) 00:18:21 

    エイプリルフールの時に「百恵ちゃん出てるよ」、「秀樹出てるよ」で早朝や深夜にぐっすり寝てても飛び起きてテレビ見るさくら姉妹のファン魂に共感しかない
    ファンクラブ入るほど中学生のころからポルノグラフィティ好きなんだけど、家族に「ポルノ出てるよ!」って嘘つかれて飛び起きた経験を実際したからさくらももこ先生が描くファン魂ってリアルだな〜って感心する
    大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピ Part5

    +41

    -1

  • 323. 匿名 2021/11/10(水) 00:19:03 

    藤木よりまる子の方が卑怯。

    +11

    -0

  • 324. 匿名 2021/11/10(水) 00:20:18 

    >>316
    母になった今見るとすみれさんの気持ちがわかる
    胸熱

    +54

    -0

  • 325. 匿名 2021/11/10(水) 00:20:36 

    >>319
    嫌なヤツのつもりで出したら、意外と反響あったキャラで。だんだんといいヤツにしていったのかな。

    +15

    -0

  • 326. 匿名 2021/11/10(水) 00:21:52 

    絵描きのお姉さんの話で子供ながらに泣いたの覚えてる

    +12

    -1

  • 327. 匿名 2021/11/10(水) 00:22:56 

    >>321
    しかもブサイクキャラは、性格も悪く能力も劣る描写ばかりだからな。
    救いようない感じ。

    +21

    -0

  • 328. 匿名 2021/11/10(水) 00:23:38 

    >>47
    同窓会の話なんてあったんですか?
    どこで読めますか?

    +23

    -0

  • 329. 匿名 2021/11/10(水) 00:24:06 

    こういうのつられてクスクス笑っちゃう
    描き方と言葉が絶妙にいいんだよな
    大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピ Part5

    +66

    -0

  • 330. 匿名 2021/11/10(水) 00:24:54 

    >>126
    それ浦鉄じゃない?

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2021/11/10(水) 00:26:43 

    ガル民ってほとんどみぎわさんみたいなタイプが多いと思う

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2021/11/10(水) 00:27:26 

    >>26
    大野くんも育ち良さそう。
    反対に杉山くんは貧乏そう。
    どっちも素敵コンビだね。

    +38

    -7

  • 333. 匿名 2021/11/10(水) 00:30:02 

    読んだことはないけど、中学にあがって藤木が永沢から離れたと聞いて、良かった良かったと思った。

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2021/11/10(水) 00:31:28 

    おどし王の書道の回好き。
    書道の話もだし、森の仲間をお母さんに心配される下りとか。
    妄想を人様に説明できない感じとか、明らかに大人目線だよねw
    本当に子供なら訳の分からない妄想の説明をダーってしちゃうと思う。

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2021/11/10(水) 00:31:57 

    >>331
    みぎわさんは容姿はアレかもしれないが性格そこまで悪くないぞ!

    +31

    -0

  • 336. 匿名 2021/11/10(水) 00:32:21 

    >>1
    少し前からアマプラで見始めて
    どっぷりハマってしまった(笑)
    南の島のプサディとのお話しが好き(^^)

    +46

    -0

  • 337. 匿名 2021/11/10(水) 00:32:28 

    >>32重い…

    +13

    -0

  • 338. 匿名 2021/11/10(水) 00:32:58 

    >>331
    野口さんじゃない?
    レスバトしてる人がいたら、野口さんみたいな感じで生暖かく見てるよ。

    +15

    -0

  • 339. 匿名 2021/11/10(水) 00:34:57 

    昔の作品を見てこの表現今はダメだろうなぁみたいなの考えるの結構好きなんだけど、最近は本当に煩すぎるから七夕の「織姫はおめかししてるかな」「おぅしてるしてる。女の支度は時間がかかるからなぁ」っていうセリフが今の時代非難されそうだと睨んでる。
    原作リメイク放送またあるみたいだけど、無難なもの選ばれるんだろうな。

    +1

    -6

  • 340. 匿名 2021/11/10(水) 00:35:37 

    >>309
    これだよね!
    めっちゃ笑った
    大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピ Part5

    +43

    -1

  • 341. 匿名 2021/11/10(水) 00:42:05 

    お父さんがこれとレコードプレーヤー壊す話で爆笑してた
    大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピ Part5

    +34

    -0

  • 342. 匿名 2021/11/10(水) 00:42:07 

    >>340

    城ヶ崎さんって美人キャラで藤木の想い人だっけ?
    藤木が好きなのは別の子だっけ?
    永沢が好きなの?しかもブサだから好きみたいな感じ。
    面食いじゃないにも程がある。

    +0

    -1

  • 343. 匿名 2021/11/10(水) 00:42:10 

    つかうときがないからとりあえず貼ります…。
    大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピ Part5

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2021/11/10(水) 00:42:35 

    >>148
    しかも清水

    +58

    -1

  • 345. 匿名 2021/11/10(水) 00:49:19 

    >>342
    藤木が好きだったのは笹山かず子さんだったような。

    +21

    -0

  • 346. 匿名 2021/11/10(水) 00:49:53 

    >>342
    藤木が好きなのは笹山さんじゃなかったっけ

    城ヶ崎さんは、高貴なる私を汚す下卑たいやらしい人間として永沢が好きなんだよね

    +35

    -1

  • 347. 匿名 2021/11/10(水) 00:52:37 

    >>339
    大雨で街が洪水に襲われる回の中で、増水した川をバックにピースして写真を撮っているシーンがあったけど、今ならカットされるだろうなぁ。

    +18

    -0

  • 348. 匿名 2021/11/10(水) 00:53:33 

    >>32
    はまじに似てるよねw

    +32

    -0

  • 349. 匿名 2021/11/10(水) 01:01:30 

    >>7
    藤木くんに一票
    はまじかと思いきや彼は失速するタイプ

    +19

    -0

  • 350. 匿名 2021/11/10(水) 01:05:11 

    >>349
    はまじのモデルになった人、本も出したし芸人目指してた時期もあった記憶、、

    +18

    -0

  • 351. 匿名 2021/11/10(水) 01:05:30 

    >>258
    結婚早かったのに子供が一人なのも謎だよね

    +26

    -1

  • 352. 匿名 2021/11/10(水) 01:06:33 

    >>336
    一緒!おもしろいよねー
    懐かしいしどんどん見てしまう笑

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2021/11/10(水) 01:10:38 

    大石先生、好きだったなぁ。

    +12

    -0

  • 354. 匿名 2021/11/10(水) 01:12:10 

    >>189
    みぎわさん、何だかんだ花輪くんと結婚してたら感動する

    +24

    -1

  • 355. 匿名 2021/11/10(水) 01:12:33 

    >>343
    こちら、コジコジのカメ吉くんのガールフレンドカメ子さんのお友達のカメ代ちゃんw
    大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピ Part5

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2021/11/10(水) 01:13:19 

    >>192
    みどりちゃんにも好かれてたよね
    スケートの王子様 笑

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2021/11/10(水) 01:16:49 

    >>195
    あれはお母さんの采配も悪いと思う
    あと、いつもじゃんけんで皿洗いとかチョコあげるの決めてるのかと思うとそこもモヤった。私が姉妹の下だからかも。旦那も下だから、あそこの親は長女教が過ぎるって前に盛り上がった。

    +11

    -2

  • 358. 匿名 2021/11/10(水) 01:17:36 

    わたし、花輪くんマジでタイプです♥️

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2021/11/10(水) 01:20:51 

    夜ふかししながら瓶入りコーヒー牛乳飲みたい

    +22

    -0

  • 360. 匿名 2021/11/10(水) 01:21:42 

    >>290
    「ひとりになった日」の引っ越しのお手伝いに来た子もあけみちゃん。ヒロシかなり兄弟多かったみたいだけど、ももこさんにとってこの神奈川の育ちゃんといとこって特別な存在なんだろうなー。旦那さんのお母さんはぬいぐるみも買ってくれて。

    +19

    -0

  • 361. 匿名 2021/11/10(水) 01:23:57 

    >>252
    「嫁ぎたまえ」てw
    人生で初めて聞いたw

    +68

    -0

  • 362. 匿名 2021/11/10(水) 01:25:15 

    >>3
    藤木くんは気が弱いんだと思う
    藤木くんがクラスの子に不幸の手紙書いた時みんなに責められててドキッとした
    自分も気が弱くて学生の時悪いことしてないのに責められたことあったから

    +38

    -0

  • 363. 匿名 2021/11/10(水) 01:28:14 

    浴槽の大きさが
    いまいち回によって違う
    大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピ Part5

    +29

    -0

  • 364. 匿名 2021/11/10(水) 01:28:20 

    >>310
    そちらのファッション詳しくないけど、みぎわさんってピンクハウスに走るタイプ?

    +9

    -0

  • 365. 匿名 2021/11/10(水) 01:28:50 

    今じゃ完璧死語だけど、恥かきっ子という言葉をこの漫画で初めて知った。

    +14

    -0

  • 366. 匿名 2021/11/10(水) 01:30:15 

    >>364
    今だったらアクシーズファム着てそう

    +19

    -0

  • 367. 匿名 2021/11/10(水) 01:30:48 

    転んで膝を擦りむいた時に、湯船に浸かっても痛くないやり方が漫画で載っていて、真似したけど普通に痛かった記憶

    +16

    -0

  • 368. 匿名 2021/11/10(水) 01:33:04 

    >>304
    みぎわさんは男にからかわれたくらいじゃあの服装やめなそうな気がする

    +35

    -0

  • 369. 匿名 2021/11/10(水) 01:33:10 

    >>367
    あれ、子供心に何で自転車の練習にスカートなんだろって思ってた

    +8

    -0

  • 370. 匿名 2021/11/10(水) 01:34:07 

    >>368
    自分を持ってるもんね
    好きなものは好きで極めてるし人の目きにしないし、がるではバカにされがちだけどけっこうカッコいいと思う。

    +19

    -1

  • 371. 匿名 2021/11/10(水) 01:38:03 

    >>98
    お姉ちゃんかわいそうだよね
    りぼんのコーナーに葉書を書いたのを冬田さんに見られたり、まる子に振り回されて
    私他のコメントでも前田さん可愛そうって書いたけどお姉ちゃんも真面目なのに、理不尽な目にあってて可哀想って思ってた

    +51

    -0

  • 372. 匿名 2021/11/10(水) 01:39:57 

    >>370
    そうそう
    ブレないというか芯が通ってるというか、人から何言われても好きなものはずっと好きでいそう

    +16

    -0

  • 373. 匿名 2021/11/10(水) 01:42:54 

    >>372
    見た目や世間体で好きな人も好きな服装も諦めるの馬鹿馬鹿しいもんね。好きな格好して好きな男にアピールして何が悪い?(犯罪行為はダメだけど)
    結局自分だったら人目気にして止めてしまうから、皆みぎわさんを嫌うのかもしれない・・と今となっては思う

    +19

    -0

  • 374. 匿名 2021/11/10(水) 01:45:23 

    印税凄そうだけど、自分が描かれてたらちょっと分けて欲しいと思う実在する登場人物いなかったのかな。揉めたりしなかったのかと、勝手に気になってた昔。

    +21

    -0

  • 375. 匿名 2021/11/10(水) 01:59:28 

    友蔵もまる子ばっかり可愛がってるし祖父母からも親からもお姉ちゃん呼びされるお姉ちゃん可哀想。あれだと妹を恨んでいてもおかしくはない

    +1

    -6

  • 376. 匿名 2021/11/10(水) 02:22:55 

    ブスは性格が悪いという刷り込み

    頑張らなくていいという考え方

    小学生の頃にまる子読んでたけど、悪影響でしかないw

    +26

    -0

  • 377. 匿名 2021/11/10(水) 02:29:40 

    花輪くんからもらったフランスのトリュフはどれなんだろうと未だに探してる
    カルディやコストコで買ってはまるちゃんを思い出すw


    +16

    -0

  • 378. 匿名 2021/11/10(水) 02:30:40 

    >>15
    これ小学生の頃初めて漫画で読んで、布団の上でお腹捩れるほど笑った。さくらももこはエッセイも面白いし天才だよ。

    +75

    -0

  • 379. 匿名 2021/11/10(水) 02:53:52 

    >>176
    >>211

    これ公式で売ってますよ!
    大人サイズも確か子供も
    大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピ Part5

    +30

    -0

  • 380. 匿名 2021/11/10(水) 03:47:56 

    >>285
    前田さんクセ強いけど根が寂しがり屋で素直に周りに溶け込めない感じが見てて胸が痛くなるんよね
    確かにものの言い方がキツくて実際にいたら怖そうだけど、おばあちゃん想いなところもあるしそういうところは嫌いじゃない
    まる子ファンから叩かれてるのは自分もモヤァっとしてたから分かる

    +34

    -1

  • 381. 匿名 2021/11/10(水) 04:28:55 

    まる子のクラスの男子(担任含めて)良い男ばかりだと思う。それぞれ癖はあるけど。
    自分は長山くん?永山くん?が優良物件だと思う。
    たまちゃんのお父さんに冷静さを加えたような良いお父さんになりそう。

    全然関係ないけどこの漫画って幼少期のエピソードあまりやらないよね。割と設定厨だからクラスの誰と誰が同じ幼稚園・保育園でとか誰と幼馴染で、とか知りたかった。

    +15

    -0

  • 382. 匿名 2021/11/10(水) 04:29:09 

    >>10
    まあ、金持ちキャラが欲しかったんだろうね。

    こち亀の中川や麗子が警官をやってるのと同じだよ。
    (アレって絶対途中から金持ちにしたよね?
    最初は普通の家の子のつもりで描いてたよねえ)
    大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピ Part5

    +45

    -1

  • 383. 匿名 2021/11/10(水) 04:31:49 

    >>34
    どっちかと言えば人見知りっぽいのに
    「安いよ、安いよ」って声を出すタイプには見えん。

    +20

    -0

  • 384. 匿名 2021/11/10(水) 04:40:32 

    >>307
    いまでも!?時代錯誤😅ありえない

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2021/11/10(水) 04:51:41 

    >>322
    「新聞のTV欄の深夜枠に
    『ポルノ』と書かれてたので
    夜中にこっそり起きて家族に見つからない様にして
    TVを付けたらポルノグラフティがゲストとして
    出てただけだった。」と話してくれたクラスのおバカ男子を思い出した。

    「ポルグラって書けよ!
    どうしてくれるんだよ、俺の純粋なスケベ心を!?」ってのも。
    『純粋なスケベ心』ってフレーズがいまだに覚えてるわ。
    大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピ Part5

    +7

    -0

  • 386. 匿名 2021/11/10(水) 05:00:12 

    >>38
    子供の頃は戸川先生は良いなと思ってたけど、
    結構問題が起きてもギリギリまで
    ほったらかしな面があるのに気づいた。
    怒る時にはきちんと怒るって事をしてないよね?
    「〇〇さん、いけませんよ」って程度で。

    先生としてはこう言う人の方が安心出来ると言うのが
    最近になって分かった。
    (そう言えば何故この先生、
    この時だけまる子のクラスの授業を受け持ってたんだろう)
    大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピ Part5

    +20

    -1

  • 387. 匿名 2021/11/10(水) 05:04:23 

    >>55
    「まだ20代!?
    私なんて31の時の子だから
    お母さんもう40だよ!」

    (へ~、すみれさん40歳なんだ)と彼女の歳が
    あの時に初めて知った人は多いはず。
    大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピ Part5

    +55

    -0

  • 388. 匿名 2021/11/10(水) 05:07:49 

    >>78
    「あれで顔さえ良ければなあ」ハマジ談。

    ハマジって稀に毒舌だよね。
    野口さんに対して
    「お前、友達居るのか?」とか。
    本人を目の前にして。

    虐めはしないんだけどね、彼。

    +60

    -1

  • 389. 匿名 2021/11/10(水) 05:20:41 

    >>55
    花輪くんとお母さんがお別れするところ(花輪くんは涙こぼす)をまる子が見てて、花輪くんも我慢してるんだって知るところでどうしても泣いちゃう。

    +48

    -0

  • 390. 匿名 2021/11/10(水) 05:29:05 

    >>44
    そういや旅行のお土産、まるちゃんにだけ渡してたよね。素敵なオルゴール。
    みぎわさんが「さくらさんにばっかりズルいわ」って怒ってたような。

    +50

    -0

  • 391. 匿名 2021/11/10(水) 05:47:13 

    >>112
    おまけに娘はアメリカに留学だもんね。
    でもまる子のうちも金持ちだと思う。
    姉妹二人とも私立の女子校行ったでしょ。

    +11

    -0

  • 392. 匿名 2021/11/10(水) 06:01:19 

    >>148
    リアルのほうではたまちゃんのほうが花輪くんより
    お金持ち。

    +59

    -0

  • 393. 匿名 2021/11/10(水) 06:01:47 

    まるちゃんとたまちゃんが交換日記をしようと話していると時に何故か冬田さんが仲間にいれて欲しいと言ってきて、2人は嫌がり、断る。
    クラスの他の女子も冬田さんを交換日記に入れたくない気持ちわかるとコソコソ言っていたけど、
    私も2人が嫌がる気持ちわかりました。

    +11

    -1

  • 394. 匿名 2021/11/10(水) 06:08:10 

    >>176
    アニメではまる子が悲しそうだとこのシャツも困り眉になったりしてたよね
    かわいいわー

    +19

    -0

  • 395. 匿名 2021/11/10(水) 06:19:30 

    >>236
    まる子も高校からは私立だよ。
    お姉ちゃんに勧められて女子校選んだ。

    +9

    -2

  • 396. 匿名 2021/11/10(水) 06:22:55 

    まる子はテストの点悪くておバカさんだけど、実際のさくらももこさんて頭良さそう。
    短大時代に中学生と小学生の、家庭教師のバイトもしていたし。

    +12

    -1

  • 397. 匿名 2021/11/10(水) 06:24:40 

    >>379
    夏が来たって感じするな

    +14

    -0

  • 398. 匿名 2021/11/10(水) 06:28:30 

    >>360
    横ですがあの手伝いに来てた子あけみちゃんかー!
    トイレかりて「まさか聞き耳立ててるんじゃないでしょうね?」ってやつww

    +28

    -0

  • 399. 匿名 2021/11/10(水) 06:35:17 

    >>235

    冷やし中華の話で、藤木が出前で頼んでいる店の冷やし中華にチャーシューがついていることを話したら、まる子に「何であんたが頼む店にチャーシューなんてついているんだよ!!卑怯だよ!!!」とか言われたときは、かなり理不尽だった。
    藤木が頼んでいる店がたまたまチャーシューをつけているのであって、藤木関係ないだろと思った。
    藤木が関わることに、何でもかんでも卑怯ではないだろと思った。

    +44

    -0

  • 400. 匿名 2021/11/10(水) 07:02:49 

    >>360
    あけみちゃん小さい頃とイメージ変わったな…
    ヒロちゃんダメよ、なんて優しく言う感じだったのに

    +7

    -0

  • 401. 匿名 2021/11/10(水) 07:06:11 

    >>148
    花輪くんは実在しないのよね。どの学校にもいるちょっとお金持ちの子に憧れて、ディフォルメしたのが花輪くん。みぎわさんもいません。モデルがいるって言ったら怒られるよわたしゃ…って書いてた。

    +71

    -1

  • 402. 匿名 2021/11/10(水) 07:06:12 

    >>390
    ただそのオルゴールの曲名が『ろくでなし』なんだよなあ

    +37

    -0

  • 403. 匿名 2021/11/10(水) 07:06:13 

    >>371
    エイプリルフールの翌日にただ騙された人になったよね

    +7

    -0

  • 404. 匿名 2021/11/10(水) 07:07:08 

    >>395
    当時は公立の女子校があったはず

    +4

    -0

  • 405. 匿名 2021/11/10(水) 07:08:43 

    >>316
    まる子とお姉ちゃん、いつもと寝る位置逆だね

    +11

    -0

  • 406. 匿名 2021/11/10(水) 07:13:45 

    >>145
    なんとなく借家かなと思ってた

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2021/11/10(水) 07:22:47 

    >>145
    ひろしたちの部屋あまり出てこないよね

    +10

    -0

  • 408. 匿名 2021/11/10(水) 07:24:46 

    >>200
    ひらばとケンタに目をつけている女子はいたのだろうか

    +3

    -1

  • 409. 匿名 2021/11/10(水) 07:28:11 

    まるねえへ
    おまえにはいっぽんやる。
    あとのさんぼんは おねえちゃんにやること
    いいな。    ひろあき

    +19

    -0

  • 410. 匿名 2021/11/10(水) 07:28:12 

    >>241
    グラニフで売ってた気がする

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2021/11/10(水) 07:30:28 

    山田のホタルの話は泣いてしまった

    +4

    -0

  • 412. 匿名 2021/11/10(水) 07:31:26 

    >>23
    >>318
    やっぱり親が育児を親(祖父母)に丸投げだと性格が我儘になり歪んでしまうのかな
    祖父母に育てられた子は三文安いという言葉があるよね

    +36

    -6

  • 413. 匿名 2021/11/10(水) 07:33:48 

    >>7
    あの性格では就職は難しいと思う
    お金持ちのおじさんのツテで自営業でしょ

    +25

    -0

  • 414. 匿名 2021/11/10(水) 07:38:32 

    >>408
    ひらばって気づいたらクラスの座席表にいたけど、しばらく見てないからどんなポジションなんだろ関口の友達あたりの位置かな

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2021/11/10(水) 07:40:15 

    >>38
    私は前田さんみたいな偉そうな威張りんぼうにこきつかわれたから正直苦手…
    融通が聞かないし、真面目というか我を通し過ぎるから嫌われるんだよ。

    +44

    -4

  • 416. 匿名 2021/11/10(水) 07:42:03 

    >>44

    まるちゃんが絵で表彰される時も花の髪飾りプレゼントしてつけてあげようとしてたもんね

    +38

    -0

  • 417. 匿名 2021/11/10(水) 07:43:53 

    >>379
    211です
    まさか公式で売ってるとは!!
    かわいい!ありがとうございます!!!

    +9

    -0

  • 418. 匿名 2021/11/10(水) 07:54:39 

    >>258
    私の小学校の同級生はお金持ちだけど父親の影が薄くてお母さんは派手な美人だった。後から知ったんだけどお妾さんの娘だったらしい。
    昔だとそういうのが結構多くあったかも。

    +18

    -0

  • 419. 匿名 2021/11/10(水) 08:11:49 

    >>87
    まぁ、お姉ちゃんもまる子と友蔵2人を馬鹿コンビって呼んでるしねww

    +12

    -0

  • 420. 匿名 2021/11/10(水) 08:17:30 

    >>359
    夜の女王はコーヒー牛乳でも飲もうかね

    +18

    -0

  • 421. 匿名 2021/11/10(水) 08:18:15 

    >>318
    パン作りは笹山さんの家だったかな。
    無理にメンバーに入れてもらっただけではなく、前田さんが自分のパンが壊したことで、無理を通して引き続いて、パンを作り直したんだよね。(先に笹山さんのお母さんから、「生地を発酵することなども時間がかかる。」と言われたけど。)

    ちなみにパンを壊したのは、できあがったときに、城ヶ崎さんのパンとくっついたがために、前田さんが無理に引きちぎったら、自分のが壊れてしまったから。

    +18

    -0

  • 422. 匿名 2021/11/10(水) 08:25:52 

    >>210
    あれを見ていて思うのはこいつに何やってもいいと思ったら手段も方法も選ばなくなってとことん無慈悲になれると言うところに集団心理の怖さを感じる事がある

    +35

    -0

  • 423. 匿名 2021/11/10(水) 08:27:45 

    >>332
    杉山君家は貧乏じゃないよ!普通のお家で姉がいるんだよ。決めつけやめてください。

    +27

    -0

  • 424. 匿名 2021/11/10(水) 08:27:51 

    >>21
    4人で25,000円(税別)だったんだっけ?
    魚料理が美味しそうだった

    +20

    -0

  • 425. 匿名 2021/11/10(水) 08:30:58 

    町内会のX'mas会が楽しそうだった⛄️🎄🎁
    お土産がクッキーとかチョコだと思ったらまんじゅうだったのがツボ📦️

    +13

    -1

  • 426. 匿名 2021/11/10(水) 08:32:05 

    >>415
    ピアノがあるから掃除できないんだ…ってちゃんと理由言ってるのに、だめ!って頑なだったもんね。ピアノの子家遠いかもしれないから、早く帰らなきゃ間に合わないかもしれないじゃんね…

    +27

    -0

  • 427. 匿名 2021/11/10(水) 08:41:41 

    >>415
    私も小学生の時、前田さんタイプの子がいてすごく苦手だった
    一緒に遊んでも自分の気に入る遊びや展開じゃないと泣いて怒るし、その子が男子と意見をたがえると、私たちは思ってなくてもその子が「そう思うでしょ!?」って言ったら同意せざるを得なかった
    気を遣いながら遊んだって楽しくも何ともなかったけど、仲間はずれにしたって泣かれるのも嫌でどうしようもなかったなあ…

    +26

    -3

  • 428. 匿名 2021/11/10(水) 08:47:58 

    いつの間にかお姉ちゃんがすごい美人設定になってるけど。小さいときからお姉ちゃんは美人で私はこけしちゃんって。

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2021/11/10(水) 08:51:50 

    >>401
    たしか女の子でお金持ちのクラスメイトはいたんだよね。
    家のパーティーに水谷豊が来ていたような…

    +46

    -0

  • 430. 匿名 2021/11/10(水) 08:59:44 

    >>78
    リアルだなあ

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2021/11/10(水) 09:00:26 

    実は友蔵がとんでもない意地悪じいさんで、お姉ちゃんも作者も嫌ってたという事実(笑)優しいのは理想のじいちゃんだそうですね。
    おかっぱかっぱの漫画で、髪型変にされたももこを見てゲラゲラ笑ってたじいさんがホントのじいさんなんだろなぁ。

    +6

    -2

  • 432. 匿名 2021/11/10(水) 09:00:54 

    大野くん杉山くんがクラスで一番強い感じだけど実は
    花輪くんがとても強い 

    +9

    -0

  • 433. 匿名 2021/11/10(水) 09:08:38 

    アニオリだと、杉山君とカヨちゃんの話が好きだなあ
    下の名前で呼ぶのが恥ずかしいから、フルネームでカヨちゃんを呼ぶ回は、特によかった

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2021/11/10(水) 09:14:34 

    アニメでは長い事、もう一度観たい回のリクエスト募ってたみたいだけど、あれどうなったんだろう
    台風で町が水没した回がもう一度観たいけど、今では生々しくて無理かな

    +6

    -1

  • 435. 匿名 2021/11/10(水) 09:15:30 

    ・たまちゃんは性格が良すぎる。
    ・大野くん、杉山くんみたいにかっこよくて運動もできて性格もいい男子はレア。
    ・顔面による扱いが結構シビア(笑)

    +15

    -1

  • 436. 匿名 2021/11/10(水) 09:18:00 

    >>63
    大野や杉山の方がモラハラ感かんじる
    なんかいばっていて好きになれないコンビ

    +27

    -1

  • 437. 匿名 2021/11/10(水) 09:22:08 

    >>69
    みぎわさんとか、ブリブリな服着てたり、飼ってるブルドッグにかわいい名前つけてたりするだけで、笑いネタにされてたけど、あれを何で面白いと思うのかな?と大人になってから思うようになった。
    やっぱり他人サゲは自分が優位に立ったような気持ちになって笑えるのかなぁと思ったり。

    +43

    -0

  • 438. 匿名 2021/11/10(水) 09:24:15 

    >>15
    めっっちゃ笑った
    お姉ちゃん並に笑い止まらんかった笑

    +47

    -0

  • 439. 匿名 2021/11/10(水) 09:27:12 

    >>64
    ジョーカーの映画ホアキンフェニックス効果か喪女に大人気だったよ
    自分は理解できなかった

    >>9
    永沢君スピンオフでお金持ちお嬢様城ヶ崎さんが惚れて商業高校受験までする位だから(永沢君は落ちた)
    変わった癖あり美人の気になる男子ナンバー1っぽい

    +1

    -2

  • 440. 匿名 2021/11/10(水) 09:28:35 

    >>7の返信でした、間違い

    永沢君スピンオフでお金持ちお嬢様城ヶ崎さんが惚れて商業高校受験までする位だから(永沢君は落ちた)
    変わった癖あり美人の気になる男子ナンバー1っぽい

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2021/11/10(水) 09:30:12 

    >>15
    おとーむも面白いしコジコジのジョニーげんきんだしなも😹

    +24

    -0

  • 442. 匿名 2021/11/10(水) 09:33:13 

    >>401
    ぼく、はまじ。という本で大人になったはまじが書いてた。花輪くんのモデルは、たぶん同じクラスで裕福だった女の子だろうって。
    さくらももこの外見はめがねかけてて、まる子よりみぎわさんって感じだった(外見のみ)らしい。
    フィクションだからそのまんまってわけにはいかないけど、やはりベースになるようなキャラはいたんだろうなと思う。はまじも創作はされてるとはいえ、実在するし。

    +39

    -0

  • 443. 匿名 2021/11/10(水) 09:35:33 

    >>432
    花輪くん、他校の子達との公園縄張り争いに通りかかって「すぐに終わらせてくるよ」みたいな事言ってたけどやっぱ色々習ってるし本当に強いのかな?
    大野くん杉山くんが来たから結局分からなかったけど、喧嘩を見て慌てるでもなく普通に出てくからびっくりしたw

    +7

    -0

  • 444. 匿名 2021/11/10(水) 09:38:36 

    >>371
    お姉ちゃんの悩みは要領が悪いことだったかな。「妹ばかり要領が良くてずるいんです」て書かれていたような。

    +28

    -0

  • 445. 匿名 2021/11/10(水) 09:39:49 

    >>381
    長山くんいいね。
    頭いいし優しいし穏やかで仕事もできそう。
    大野くんも好きなんだけど私には陽キャすぎる(笑)

    +9

    -0

  • 446. 匿名 2021/11/10(水) 09:40:19 

    >>444
    ペンネームさっちん

    +13

    -0

  • 447. 匿名 2021/11/10(水) 09:40:38 

    よく思い出すとさくらももこってサブカル大好きおばさんだったな
    エスパーで後にクスリで捕まった人のことりぼんに仲の良い友達として書いてたのよく覚えてる

    +11

    -0

  • 448. 匿名 2021/11/10(水) 09:41:54 

    >>408
    ケンタは本当にサッカー選手になったしすごいよね。
    ひらばは全然印象にない。

    +16

    -0

  • 449. 匿名 2021/11/10(水) 09:45:41 

    山根の胃腸弱い設定ってなんなんだろう
    笑いなの?

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2021/11/10(水) 09:48:34 

    >>437
    がるちゃんでもブスな子供が可愛い格好してると笑える~とかコメントあるもんね。
    ブスは地味な格好して犬にゴン太とかつけるのがお似合いって思ってるんだろうな。その心根の方がよっぽど不細工だわ。

    +10

    -4

  • 451. 匿名 2021/11/10(水) 09:50:25 

    >>396
    高校時代に受けた小論文の模試で高得点を取り、ひ講評に「現代の清少納言!」って書かれたんだよね。

    +17

    -0

  • 452. 匿名 2021/11/10(水) 09:52:36 

    >>404
    そうなの!?
    公立の女子校に行ったの?

    +4

    -0

  • 453. 匿名 2021/11/10(水) 09:52:58 

    >>18
    花輪家の七夕でお手伝いさん達が有給ほしいとか願い事書いてたね
    ひでじいは「ぼっちゃん健やかに」だったかな?ジンときたわ

    +56

    -0

  • 454. 匿名 2021/11/10(水) 09:59:08 

    >>26
    はまじんちの屋根裏クリスマス会で、汚い屋根裏にドン引きしつつもどんな状況でも楽しむ努力をするのが大事みたいなことを言ってたね
    ポジティブだし争い事を好まず場を収めてくれるし、お金持ちなのを置いといてもめっちゃ良い子だと思う

    +92

    -0

  • 455. 匿名 2021/11/10(水) 10:03:19 

    >>453
    字が下手なのがコンプレックスの花輪くんの願いは「字が上手くなりますように」だったよね

    +41

    -0

  • 456. 匿名 2021/11/10(水) 10:05:24 

    >>454
    せっかく楽しんでいたのに、最後にハマジのおじいさんから「わしならこんなところでクリスマス会は嫌じゃ」みたいなこと言われてみんな顔がひきつっていたね

    +62

    -0

  • 457. 匿名 2021/11/10(水) 10:06:50 

    >>450
    ちびまる子ちゃん読むのにそこまで考えてるとおもしろくないよ…

    +18

    -1

  • 458. 匿名 2021/11/10(水) 10:08:46 

    >>453
    まる子が「アンタんち待遇悪いんじゃないの?」って言ってたねw

    +57

    -1

  • 459. 匿名 2021/11/10(水) 10:10:55 

    >>457
    大人目線で読むトピだし許してほしい

    +14

    -1

  • 460. 匿名 2021/11/10(水) 10:26:16 

    >>437
    たぶん作者自身が見た目にコンプレックスあって他人の美醜にも厳しくなってるんだと思う

    +30

    -0

  • 461. 匿名 2021/11/10(水) 10:27:55 

    >>50
    やだね
    めんどくさい  byヒロシ

    +26

    -0

  • 462. 匿名 2021/11/10(水) 10:28:37 

    >>3
    本当に卑怯な時もあるw
    大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピ Part5

    +52

    -1

  • 463. 匿名 2021/11/10(水) 10:32:42 

    >>26
    丸尾くんも勉強できるし真面目だし、男子と女子の喧嘩の時も公平な立場から女子の肩を持ったり、良い奴だと思う。将来は国家公務員とかなりそうだし結婚相手としては狙い目かも。メガネ外すと結構可愛い目してるしね。ただ母さまがちょっとネック…

    +77

    -1

  • 464. 匿名 2021/11/10(水) 10:34:50 

    >>86
    アネモネの〜♪

    +21

    -0

  • 465. 匿名 2021/11/10(水) 10:35:04 

    >>354
    でもみぎわさんも結構裕福っぽいし、花輪くんと結ばれなくても年頃になったらそこそこのお坊ちゃんとお見合い結婚とかして幸せになれそう

    +22

    -0

  • 466. 匿名 2021/11/10(水) 10:35:59 

    >>111
    あくまでも小3の話だからそんなもんじゃない?
    見た目で判断するお年頃よ

    +29

    -1

  • 467. 匿名 2021/11/10(水) 10:37:54 

    >>234
    花輪くんは架空の人物だけど、小〜高校時代の周りにいた一番の金持ちを全員足した感じで作ったキャラだとエッセイか何かで読んだ事ある。さすがにあのレベルの金持ちはいなかったって。

    +53

    -2

  • 468. 匿名 2021/11/10(水) 10:38:44 

    >>428
    さくらももこの昔のエッセイに、実際の七五三の写真が載ってた
    たしかにお姉ちゃん、目がクリッとしてて可愛い顔してた

    +13

    -0

  • 469. 匿名 2021/11/10(水) 10:42:31 

    >>10
    地域性もありますが、当時は裕福な家庭の子も公立が多かった。身バレしてしまうので詳しく書けませんが、私の同級生も社会的に地位のある人が多い。

    +15

    -4

  • 470. 匿名 2021/11/10(水) 10:46:42 

    >>26
    長山くんも良いなあ
    穏やかで頭も良くて、色々と安定感がある
    大人になってから良さが分かるタイプの男子だと思うw

    +86

    -0

  • 471. 匿名 2021/11/10(水) 10:49:19 

    >>193
    ブロークンハートだぜベイビー
    だっけ?w

    +7

    -0

  • 472. 匿名 2021/11/10(水) 10:54:39 

    >>128
    堀さん美人だし陰キャにも優しいよね

    +13

    -0

  • 473. 匿名 2021/11/10(水) 10:56:24 

    >>144
    ほのぼの劇場は本編とは別の世界線と思ってる

    +9

    -0

  • 474. 匿名 2021/11/10(水) 10:58:45 

    >>316
    そのメリハリがいいんだけどな
    ヒロシのこのシーンがあるから
    最後のお母さんのシーンがより胸に染みる

    +26

    -0

  • 475. 匿名 2021/11/10(水) 10:59:57 

    >>35
    しかも公立小学校に・・・
    学習院とか入れたらいいのに

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2021/11/10(水) 11:02:55 

    >>26
    花輪くん、優しいよね。
    お金差し引いてもポイント高い。みぎわさん見る目あるわw

    +47

    -0

  • 477. 匿名 2021/11/10(水) 11:07:34 

    >>401
    開業医のお嬢さんがモデルって聞いたことがあります

    +21

    -0

  • 478. 匿名 2021/11/10(水) 11:08:27 

    生き物係になった花輪くんやまる子達が頑張って田カエルの卵を捕まえて学校に持ってきたのに、別の男の子が小鳥を持ってきてみんなに見向きもされなかった話が好きです。

    +13

    -0

  • 479. 匿名 2021/11/10(水) 11:11:07 

    >>148
    花輪くんは地元密着型企業の御曹司だと考えることしてる

    +39

    -0

  • 480. 匿名 2021/11/10(水) 11:11:23 

    >>148
    しかも男子児童で行けるのは静大附属小くらいじゃないかな?

    +12

    -0

  • 481. 匿名 2021/11/10(水) 11:12:33 

    >>234
    はまじのモデルの人が書いた本では花輪くんのモデルは外交官の娘だとか...

    +25

    -0

  • 482. 匿名 2021/11/10(水) 11:12:34 

    >>15
    B'zの稲葉さんも「おとーむ」で爆笑していた

    +48

    -0

  • 483. 匿名 2021/11/10(水) 11:16:13 

    >>451
    ほのぼの劇場の話し
    さくらももこさんの毒のある文章好きだな。

    +7

    -1

  • 484. 匿名 2021/11/10(水) 11:16:32 

    さくらももこさんのエッセイの中でも「お金持ちの友人が多かった」って書いてた気がする。
    さくらさんが「自分ちは八百屋だからメロンなんてしょっちゅう食べてる」みたいな自慢をしたらお金持ちの友達に羨ましがられた話とか書いてあったなぁ。

    +12

    -0

  • 485. 匿名 2021/11/10(水) 11:20:34 

    はまじとブー太郎の性格悪すぎ。
    弱そう、孤立してる奴に対してあからさまに態度変えていじめるし。

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2021/11/10(水) 11:26:20 

    >>471
    ああ、花輪くんが「かわいい子かな」って期待したら、実際は真逆だったね

    +6

    -0

  • 487. 匿名 2021/11/10(水) 11:28:51 

    >>340
    このあと永沢に失礼じゃないのって反省するあたりいい人だよね、姫子

    +16

    -0

  • 488. 匿名 2021/11/10(水) 11:29:03 

    >>442
    実物はまる子よりみぎわさんって、はまじさらっと失礼なこと言ってるなw
    そりゃ、はまじも歯とかガタガタに描かれてたけどさ。

    +44

    -0

  • 489. 匿名 2021/11/10(水) 11:31:36 

    >>314
    責任感が強いってレベルじゃないね

    +6

    -0

  • 490. 匿名 2021/11/10(水) 11:34:41 

    >>386
    体育の先生だね

    +7

    -0

  • 491. 匿名 2021/11/10(水) 11:41:13 

    前田さん関連の話やめてほしい
    変わった子をいじめていい、みんなで貶しましょうってさくらの方が性格悪い
    幼少期の性質には個人差があるし、京王線のジョーカー見てわかるけど、いい子が一生いい人ではない。
    それに今の子は発達や変わってる子ともうまくやろうとする。

    +7

    -5

  • 492. 匿名 2021/11/10(水) 11:50:19 

    >>491
    前田さんだけじゃなくて小杉や永沢くんも言われてるのにいつも前田さん関連の話だけこれ言われる

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2021/11/10(水) 11:53:02 

    >>492
    長澤やブー太郎は執拗に馬鹿にされてないじゃん
    前田さんは女の子だし、男女みんなでいじめるなんて設定は良くない。
    さくらさんの顔写真見るとブスだし、ブスバカにするような絵や話よく描けるなと思う。小さい頃からそんなできた子だったのかな、本当は自分がいじめられてたんじゃないかなと疑う。

    +2

    -2

  • 494. 匿名 2021/11/10(水) 11:56:59 

    >>146
    これはあるね
    昔の漫画あるあるなんだけど

    +10

    -1

  • 495. 匿名 2021/11/10(水) 11:58:12 

    >>308
    でも、まるこのこと「どうせアンタは怠けるに決まってる」とか「バカだね」とか言うのを毒親とか言い出す人いそう。
    私は全然そう思わないけど。

    +14

    -0

  • 496. 匿名 2021/11/10(水) 11:58:28 

    >>493
    もうまるちゃん読むのやめた方がいいよ…

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2021/11/10(水) 12:02:15 

    >>470
    長山くんは大学あたりで株が爆上がりして美人の彼女できて若くして結婚して穏やかに順風満帆な人生を送りそうなイメージ

    +37

    -0

  • 498. 匿名 2021/11/10(水) 12:02:29 

    >>493
    自分も人のことブスとか言ってるやんw
    さくらももこアンチなんだろうけど前のトピにもいなかった?前田さんのこういう話前トピでもずっとしてる人いた
    前田さん関連の話はスルーして別の話すればいいじゃん
    毒っぽい作風がちびまる子ちゃんだと思うし印象的な話が多い前田さんの話が出てくるのはもう仕方ないよ

    +6

    -0

  • 499. 匿名 2021/11/10(水) 12:03:17 

    >>496
    最近の話の方が好きよ

    転校生が劇団員でお笑い担当を持ってかれてブー太郎が僻んでたけど、劇を観に行ってまたその子が転校しちゃう話とか。人が傷つかない話がいいな

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2021/11/10(水) 12:03:21 

    >>111
    大昔のよしもとばななとの対談で「いじめられる方が悪い。卑屈だし」みたいな発言してた

    +17

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。