ガールズちゃんねる

【旅行】お金を掛ける優先順位

159コメント2022/03/08(火) 16:46

  • 1. 匿名 2022/03/02(水) 19:42:25 

    旅行に行く前の準備にお金を掛けるタイプです。
    着てく服は必ず新調します✨
    ホテルはアパホテルの素泊まりでOK。
    食事はチェーン店にも入ります。

    そろそろ旅行したいな~。

    +39

    -92

  • 2. 匿名 2022/03/02(水) 19:43:24 

    食事。ホテルはビジネスでも良い。移動もエコノミーで良い

    +164

    -9

  • 3. 匿名 2022/03/02(水) 19:43:27 

    グルメかな。とりあえず美味しい物食べたい。

    +140

    -1

  • 4. 匿名 2022/03/02(水) 19:43:28 

    【旅行】お金を掛ける優先順位

    +38

    -8

  • 5. 匿名 2022/03/02(水) 19:43:36 

    お土産

    +12

    -9

  • 6. 匿名 2022/03/02(水) 19:43:40 

    交通手段は金をかける
    安ホテルで良い
    移動が快適じゃないと疲れる

    +54

    -10

  • 7. 匿名 2022/03/02(水) 19:43:43 

    旅行先のソフトクリームに一番お金かけますね

    +85

    -6

  • 8. 匿名 2022/03/02(水) 19:43:46 

    食事!!

    +59

    -2

  • 9. 匿名 2022/03/02(水) 19:43:51 

    ホテルは素泊まりでOK
    食事にはお金をかけて、念入りに調べて予約して食べます😋

    +69

    -2

  • 10. 匿名 2022/03/02(水) 19:43:58 

    そりゃ、旅先でのご飯!!!

    あと、ご当地の調味料とかお土産の食べ物とか、財布の紐ゆるゆるになる〜

    +86

    -0

  • 11. 匿名 2022/03/02(水) 19:44:13 

    その土地ならではの美味しいものにお金を掛けます!

    泊まる所や移動手段は、安く済ます。

    +49

    -1

  • 12. 匿名 2022/03/02(水) 19:44:20 

    私も服、鞄、靴にお金をかける
    お洒落をするために旅行する

    +16

    -11

  • 13. 匿名 2022/03/02(水) 19:44:21 

    食事
    そこでしか食べられないもの食べたいな

    +38

    -0

  • 14. 匿名 2022/03/02(水) 19:44:23 

    >>1
    周りはそんなに貴女の服なんて気にしてないよ

    +32

    -33

  • 15. 匿名 2022/03/02(水) 19:44:26 

    神経質なんで綺麗なホテル

    +97

    -0

  • 16. 匿名 2022/03/02(水) 19:44:32 

    服を新調するのはすごいわ

    +27

    -1

  • 17. 匿名 2022/03/02(水) 19:44:50 

    食べ物
    限定ソフトクリームなんて600円とかして普段なら絶対に買わないけど、必ず買っちゃう。

    +17

    -2

  • 18. 匿名 2022/03/02(水) 19:44:57 

    食事 観光 宿泊施設 交通手段の順番かな

    +12

    -0

  • 19. 匿名 2022/03/02(水) 19:45:00 

    >>1
    ふ、服なの!?
    服には一番お金かけないなぁ!
    わたしは観光よりもホテルでまったりするのが好きだから泊まるところにはお金かける派

    +115

    -0

  • 20. 匿名 2022/03/02(水) 19:45:11 

    >>7
    どんだけ召し上がるの(笑)

    +27

    -0

  • 21. 匿名 2022/03/02(水) 19:45:12 

    【旅行】お金を掛ける優先順位

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2022/03/02(水) 19:45:13 

    宿泊先も安いところで探すのが楽しみ

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2022/03/02(水) 19:45:16 

    食事!名物を名店で食べたい。

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2022/03/02(水) 19:45:20 

    行き先に寄って変わるけど、リゾート地に行く時はホテルと航空会社にはお金かけてる

    +33

    -0

  • 25. 匿名 2022/03/02(水) 19:45:43 

    温泉があれば貸し切りの家族風呂に入る
    人を気にせずゆっくり温泉に浸かりたいから
    多少移動に時間かかっても値段高くても優先する

    +19

    -0

  • 26. 匿名 2022/03/02(水) 19:45:48 

    >>7
    えっ、思わぬ視点で興味ある
    高いソフトクリーム食べるってこと??

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2022/03/02(水) 19:45:56 

    >>14
    うるせぇな
    周りに意識してもらうため違うんや
    オシャンティーな服着て旅する事が楽しいだけなんや

    +67

    -4

  • 28. 匿名 2022/03/02(水) 19:46:00 

    >>1
    一緒かも〜。着て行く服は張り切ります!
    私は旅先のスーパーで買い出ししてホテルの部屋で食べることも多いです。地域のスーパー楽しい!
    本当、旅行したいですね!!

    +29

    -9

  • 29. 匿名 2022/03/02(水) 19:46:09 

    >>1
    旅行するのに洋服に1番お金かけるなんて初めて聞いた

    +51

    -4

  • 30. 匿名 2022/03/02(水) 19:46:37 

    >>27
    せやな
    わかるで

    +22

    -2

  • 31. 匿名 2022/03/02(水) 19:46:46 

    海外旅行だとむしろ現地で服調達したほうがそこの空気感に合わせられるけどね
    国内なら記念写真とかのために服買うのかな

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2022/03/02(水) 19:46:50 

    夕飯は部屋でカップ麺でいいから昼食にお金かける
    ホテルは5000円以下でも内風呂あれば文句なし

    +4

    -7

  • 33. 匿名 2022/03/02(水) 19:47:36 

    ホテル、旅館はハイグレード
    これが第一条件

    プーケットでスタンダードは
    民宿なみでツアーの人閉口してた
    グレードアップは
    素晴らしいホテルだった


    +30

    -1

  • 34. 匿名 2022/03/02(水) 19:47:40 

    寝る場所なんて大した時間過ごさないからビジネスホテルで充分だよね。
    でも地元ならではの美味しいグルメを満喫したいからそこはケチりたくないな。
    服も上半身だけ新調(下半身はほとんど写真に写らないからw)

    +5

    -6

  • 35. 匿名 2022/03/02(水) 19:47:45 

    旅行なのに服にお金をかけるというのが意味分からない
    旅行にお金をかける話してるなら、旅行にお金をかけようよ
    そもそも旅行なんて服汚れたり何あるかわからないんだから、むしろ服は一番お金かけないところだよ
    旅行行ったことないのかな
    私は結構旅慣れてる方だけど、今までの経験から旅行の時はデニムに白Tにしてるよ

    +1

    -21

  • 36. 匿名 2022/03/02(水) 19:48:24 

    >>14
    服は人の為じゃないと思うよ

    +33

    -0

  • 37. 匿名 2022/03/02(水) 19:49:04 

    源泉掛け流しのお部屋風呂

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2022/03/02(水) 19:49:10 

    ホテルとグルメはお金かける
    極力お土産は買わない
    旅行行ったことは言わない

    +29

    -0

  • 39. 匿名 2022/03/02(水) 19:49:29 

    >>29
    写真に残るからとか?まぁ服に気を遣いたくなるのも分かるけどそこが1番では私もないな。

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2022/03/02(水) 19:49:35 

    基本は食べる事に一番お金だすかな。でも高級温泉宿も好き。豪華な朝食バイキングは必須!

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2022/03/02(水) 19:49:35 

    >>14
    新調した服でウキウキで行くのがええんや

    +40

    -0

  • 42. 匿名 2022/03/02(水) 19:49:50 

    >>1
    服なんて楽に動ける着なれた服じゃないと
    安心できないけどなぁ

    +8

    -9

  • 43. 匿名 2022/03/02(水) 19:49:50 

    答えになってなくてごめんなさい、全部!笑
    旅行は富豪になった気分で挑む
    お金一切気にしないで使っちゃうな〜
    そして私も事前準備から
    ネイルまつエク美容室とか全部行く

    +31

    -1

  • 44. 匿名 2022/03/02(水) 19:49:53 

    旅行中のファッションにお金かけるって発想斬新だね

    +4

    -5

  • 45. 匿名 2022/03/02(水) 19:49:55 

    安くても高速バスは使わない。
    ホテルもあまり安すぎるのは水回りが良くなかったりするので程々かな。
    食事はチェーン店でも平気だけどスイーツは高くても好きなの食べる。

    +2

    -2

  • 46. 匿名 2022/03/02(水) 19:50:02 

    便利さにかけます。
    例えば化粧水を忘れたとして、ドラスト探して幾らか安く買うなら目の前のコンビニで買う、みたいな。
    煩わしく時間が取られる事は極力避けて、その為には出費を惜しまない。

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2022/03/02(水) 19:50:02 

    30代になって移動時の席は良いクラスに乗るようになった
    それにお金かけれるようになったっていう贅沢気分を味わえて
    また仕事がんばろうという気持ちに繋がる

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2022/03/02(水) 19:50:14 

    新幹線や飛行機の移動時間が旅行のメインテーマだから、移動だけお金かける
    後は正直どうでもよい

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2022/03/02(水) 19:50:21 

    常にケチケチ旅行
    だから一人旅
    移動は新幹線
    バスの方が安いけど疲れちゃうから

    +11

    -1

  • 50. 匿名 2022/03/02(水) 19:50:30 

    白髪染めをして行く。

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2022/03/02(水) 19:51:14 

    >>1
    服はいつものでいいから現地の美味しい物食べたりいいホテル泊まったりしたいないなぁ
    珍しいね

    +17

    -1

  • 52. 匿名 2022/03/02(水) 19:52:16 

    旅行の前に美容院とネイルは行く
    靴は履き慣れたのが良い

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2022/03/02(水) 19:52:40 

    食と移動手段

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2022/03/02(水) 19:52:50 

    >>35
    私もわざわざ服新調しないけど、どこにお金かけるかは人それぞれだしいいんじゃない?
    それを他人に強要してきたらうっせーバカヤローだけども

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2022/03/02(水) 19:52:58 

    >>35
    旅の行き先によっては服にお金かけたいって気持ちはわかるけどなあ
    常夏リゾートで夏っぽい可愛いワンピース着てすごしたいとかさ

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2022/03/02(水) 19:53:33 

    >>1
    私はホテルです。
    高級ホテル&翌朝のビュッフェモーニングを楽しみに行ってる

    +27

    -0

  • 57. 匿名 2022/03/02(水) 19:53:33 

    >>29
    初めてではないかな
    周りに居ないだけかもね

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2022/03/02(水) 19:53:58 

    入場代を最優先
    貧乏だからあとは全部節約…
    飛行機、宿、食事もスーパーを駆使する
    世界遺産見たり美術館や博物館入るのとか

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2022/03/02(水) 19:54:06 

    オプションツアー等現地でしか経験できないこと。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/03/02(水) 19:54:30 

    行く場所による
    温泉なら宿や料理
    子供の水族館や動物園メインなら体験やオフィシャルホテル

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/02(水) 19:55:16 

    >>31
    主さんじゃないけど服にお金かけるタイプですが、記念写真はほとんど撮らないので(風景はたくさん撮ります)本当にただただ自己満足のためです。旅行がより楽しくなるのです。
    海外旅行の時は現地調達多いです。特にあったかいとこは。

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2022/03/02(水) 19:55:30 

    >>2
    分かる。旅先で美味しいもの食べたい。宿は手頃なビジネスホテルで素泊まりで充分だよね。

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2022/03/02(水) 19:55:35 

    >>38
    お土産に何万も使ってる人見るとなんで?って思う。あと時間も平気で1〜2時間かけたり。
    せめて友達と来てるときはお土産に時間割くの遠慮してほしい。

    +1

    -8

  • 64. 匿名 2022/03/02(水) 19:56:29 

    >>1
    旅行で服を新調なんて考えたこともなかったけど、そういう楽しみ方もいいね!
    テンション上げて楽しもうってことなんだね
    旅行後その服着たら楽しい思い出がよみがえるね

    +26

    -0

  • 65. 匿名 2022/03/02(水) 19:56:38 

    >>7
    100個くらい食べないとホテル代に及ばないのでわw

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2022/03/02(水) 19:56:45 

    行きたい観光地や博物館への入場料と、少しでも多く回れるための交通費にはお金を掛けます!
    あとは、自分用のお土産

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2022/03/02(水) 19:57:17 

    観光にお金をかけます
    神社仏閣大好きなのであちこち周ります
    次点で食事

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/02(水) 19:57:39 

    ホテルです
    ご当地ものが豊富な朝食ビュッフェがあるところを探したりします
    また旅行行って朝ごはん食べたいなー

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2022/03/02(水) 19:57:44 

    >>14
    どんだけ人の目気にして生きてるの笑

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2022/03/02(水) 19:58:22 

    同じ人いた!私も服です
    旅行が決まったら何日か分のコーデを書き出して足りない物は買います
    食事はあんまり食べなくて良くて何ならコンビニのお弁当買ってきてホテルの部屋でもいい
    ただ現地の有名なスイーツだけは食べる
    ホテルもこだわりないです

    +11

    -2

  • 71. 匿名 2022/03/02(水) 19:59:04 

    食事と温泉重視です。

    温泉なしじゃ損した気分

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/02(水) 19:59:19 

    服にもお金かける人はいるけど服が1番ってそんなにいないよね?
    初めて知ったー
    私はご飯にお金使ってると思う

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/03/02(水) 19:59:31 

    私は移動とホテルにお金をかけてる
    そのかわり食事(特に夕食)は千円以内にしてる

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2022/03/02(水) 19:59:47 

    肉をメインに旅行する。飛騨牛、近江牛、松坂牛、神戸牛…宿はお風呂入って寝るだけなのでビジホでOK‼︎

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2022/03/02(水) 20:00:00 

    >>35
    人それぞれ。その人の価値観だから、どこにお金かけても良いんじゃない??

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/02(水) 20:00:11 

    ホテル
    ふかふかベッドで旅の疲れを癒して、美味しいモーニングビュッフェをたらふく食べて、ノンストップで遊びまくる

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2022/03/02(水) 20:00:14 

    旅先での食事や買い物代に使います。国内なら旅先で服買わないけど、海外なら服とか色々買い物したい。ホテルは寝れてシャワートイレあって鍵閉まってたらいいわ。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/03/02(水) 20:00:15 

    私は何にというか、行く回数かな
    安い飛行機と安いレンタカーと安い宿でごはんも適当でも全然よくて、たくさん色んな所に行きたい派

    毎月旅行してます

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2022/03/02(水) 20:00:58 

    >>63
    お土産目的ってそんな珍しいことでもないような
    文句は友達に直接の言いなよ

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2022/03/02(水) 20:01:08 

    観光地巡りのスケジュール
    食事、名物
    ホテルは、APAホテルや東横イン
    移動は、電車やバス場所や予算による
    の順です。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/03/02(水) 20:02:13 

    >>35
    かかるお金の総額もまちまちだしね。
    あんまり自分の価値観を振りかざさない方がいいと思うよ。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/02(水) 20:02:59 

    若い頃(学生時代)は泊まるとこなんて寝られればいい、移動もバスや夜行でいい、とにかく旅に出たいって感じだった。今は移動は最速系で泊まるとこはとことん吟味。アレルギーもちだから豪華な夕食には惹かれないで朝食重視。夜は外の地元の居酒屋系が楽しみ。そして温泉♨️お風呂のいいところ!できれば部屋付き露天も欲しい。
    下準備大事だし好きだったけど実は年々めんどくさくなってるとこもある。

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2022/03/02(水) 20:04:12 

    >>73
    移動もグリーン車とか、グランクラスとかにすると快適だし、気分も上がりそう!今度旅行行く時は移動にもお金かけてみますね。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/03/02(水) 20:05:03 

    >>35
    すごく自分の意見押し付けるタイプだね

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2022/03/02(水) 20:06:41 

    旅行と一言で言っても楽しみかたは様々なんだなぁ
    価値観が色々あるの凄く良いと思う

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2022/03/02(水) 20:07:37 

    温泉、食事だから結局旅館とホテルかな~!!服なんて動きやすいやつ。何なら秋冬は2泊なら帰りはインナー以外同じw

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2022/03/02(水) 20:07:42 

    旅行行くときはこれが見たい!これをやりたい!と明確に目的があるので観光費(?)に一番お金使います。
    テーマパークのチケット代、入館料、寺や神社の御朱印、その場所でしか買えないグッズ(自分用)などです。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2022/03/02(水) 20:08:40 

    >>1
    価値観違う

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/02(水) 20:08:40 

    食事と着ていく洋服はお金を惜しまない

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2022/03/02(水) 20:08:50 

    主です。
    準備している時が1番楽しいのかもしれません。
    旅行の時に着た服を着ると、旅の思い出が蘇り長い間思い出に浸れます。。
    現地でも気後れしないでオシャレなお店にも入れるし、お気に入りの服だと気分も上がります。

    +11

    -1

  • 91. 匿名 2022/03/02(水) 20:09:08 

    そこでしか食べれないモノを食べに行くタイプ

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/03/02(水) 20:09:25 

    メインイベントやアクティビティにお金かける

    イベントややりたいこと中心で旅程組むから、そのメインイベント会場ではついついお財布の紐ゆるみがち
    移動は高速バス、ホテルはビジネス、服はTPOに合ってればユニクロでもいい
    お土産は前は買ってたけど、今はあんまり

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/03/02(水) 20:10:23 

    マイナスしてる人は自分と考えが違うから?
    変なの

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2022/03/02(水) 20:11:22 

    ゆっくり過ごそうって目的なら宿泊施設にお金かけて食事もいいやつにする。

    東京行くときは安いホテルにして遊びと買い物と食べ歩きにお金かける。

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2022/03/02(水) 20:12:05 

    >>7
    私も今度行く県内旅行で、目星付けてるソフトクリーム3つは食べる予定!

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2022/03/02(水) 20:12:24 

    >>7
    ご当地の味があるからでしょww
    私も北海道で食べまくった!

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2022/03/02(水) 20:13:26 

    ホテルかな
    高級五つ星じゃなくていいけど、ある程度綺麗でお風呂トイレ別で、浴槽あって、立地良くて、、
    と自分の中でのクリアポイントがある

    海外でもそう
    あと海外だとANA直行便がいいからそこも優先

    私にとっての旅行=ホテルでまったりだから大事

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2022/03/02(水) 20:14:40 

    旅行の服を新調するのに全く意外性がなかったから逆にここ読んでびっくりしました
    そこに重点を置かない人は普段着で旅行するんですよね
    本当にいろんな人がいますね

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2022/03/02(水) 20:15:08 

    服は別にしまむらでも良いかな。

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2022/03/02(水) 20:17:30 

    旅行前に、服や持ち物を新調したくなる人もいるんだね。
    友達に、旅行前は必ずバッグや服を新調する人がいて、バッグはほとんどブランド物だからマウントかなって思ってたんだけど、そういう理由もあったのかな。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2022/03/02(水) 20:19:10 

    >>1
    絶対にホテルにお金かける。
    思い出が更に素敵な思い出になるから。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2022/03/02(水) 20:19:13 

    >>95
    面白そう🎵機会があれば感想聞きたいです!

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/03/02(水) 20:20:26 

    現地の食事、アクティビティとかの費用。
    宿は清潔であればビジネスホテルみたいなとこでも良い。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2022/03/02(水) 20:23:41 

    観光に掛けたい🙂
    今月同じ都内で子どもと最初で最後の1泊行く。
    (👉上の子だけと。)
    日帰りでも行けるけれど最後の2人時間だと思う。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2022/03/02(水) 20:24:51 

    >>1
    わかる〜〜
    靴も数種類スーツケースに入れて持ってく!

    お気に入りの服を着ることで自分の気分が上がるのはもちろんだけど、旅行は特に写真いっぱい撮るし、思い出として残るから余計に服には気合い入れたくなるんだよね

    出発前日は美容院とネイルサロン梯子するし、確かに準備にかなりお金かけてるかもしれない

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2022/03/02(水) 20:25:29 

    >>64
    相手を傷つけない素敵な考え方💓
    見習います☺️

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2022/03/02(水) 20:28:25 

    温泉付きのホテルか旅館で露天風呂あるとなお良し!
    食事も同じくらい重要視してます。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2022/03/02(水) 20:31:35 

    >>1
    わかる。旅行は行くまでが楽しい。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2022/03/02(水) 20:37:59 

    懐かしい!
    これって今でも売ってる?
    小学生の子どもに買ってあげたい。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/03/02(水) 20:42:25 

    >>31
    ドレスコードのあるレストランとかあるからね。私も現地調達した時もあった。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/03/02(水) 20:43:18 

    >>62
    下にスーパー、コンビニあったら嬉しい
    ご当地メニュー食べたい!

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2022/03/02(水) 20:45:16 

    海外だったら、安全性。泊まる所は特に。シャワーの温度とか圧も。慣れない場所だからこそ休むときは快適に過ごしたい。

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2022/03/02(水) 20:46:34 

    交通。

    飛行機(国際線)が好きすぎて、安月給で有名な某職業なのに旅行は基本海外・からのたまーーーのご褒美にビジネスを予約。

    あっという間に着いてしまうと楽しみが半減どころの騒ぎではないので、フライト時間はできるだけ長いものを選ぶ。どこに行きたいかというよりどれだけ飛んでいられるかの方が重要。なので必然的に航空券代は跳ね上がる。

    現地空港からホテルまでは普通に電車やバス、フェリーで行けば近道だし安いのに、飛行機に乗りたいがためにたった20分で着こうが国内線を利用。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2022/03/02(水) 20:48:40 

    >>7
    これいいなあ。今度旅行いくときに真似しよう

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2022/03/02(水) 20:54:31 

    >>1
    えっと…旅行の目的は何かな?リッチなホテルで優雅でもなく、美味しいグルメでもなく、新しい服着て観光?

    +0

    -3

  • 116. 匿名 2022/03/02(水) 20:54:41 

    部屋と食事

    子供が出来てからは露天風呂付きの客室一択

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/03/02(水) 20:55:01 

    化粧水のミニサイズとか、お高めの一枚入り顔用パックとか、道中食べるミニサイズのせんべいとか、持ち物を、ちまちま買うのか好き。
    旅行前にたくさん買い物してしまう。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2022/03/02(水) 20:58:26 

    >>1
    写真いっぱい撮るからコーディネートめっちゃ考えて用意する 新調する場合もあるし今あるやつで着回したりとか そして一回写真に収まった服は二度と旅行で着ないとゆうこだわりがある

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2022/03/02(水) 21:00:53 

    ホテルは株主優待か会社の福利厚生を利用して会員制リゾートホテルを格安で泊まりますので質に対してかなり割安です。
    ディナーや朝食も含まれています。

    そのため移動手段を少しグレードアップしたり、観光中のランチを奮発したりお土産を思う存分買います。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/03/02(水) 21:01:44 

    >>115
    別に他を楽しまないという訳ではないです。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2022/03/02(水) 21:07:57 

    結構洋服に気合い入れる人多いんだな
    旅先でやたらお洒落な人いるのはそういうことか
    日本人は外国人から見てもお洒落だからすぐ分かるって言うぐらいだもんね

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2022/03/02(水) 21:08:16 

    >>1
    なんだか何のためにに旅行に行くのか聞きたくなる。
    現地でしか食べれない食べ物、非日常のホテルや旅館への宿泊など、価値観はそれぞれだけどもったいない。

    +0

    -10

  • 123. 匿名 2022/03/02(水) 21:08:32 

    >>27
    靴だけは履き慣れた靴の方が良いって小学生の頃に遠足の準備で先生が注意事項として言ってたで。
    服はオシャンティで良いから靴だけ気をつけるんやで。
    靴ずれ地味に痛いで。約束な。

    +15

    -0

  • 124. 匿名 2022/03/02(水) 21:08:42 

    >>101
    そうなんだ。私は寝るだけなのにもったいないって思っちゃう。良いところに泊まったこともあるんだけど、朝出発するときに「この一泊で5万かぁー」って思ってしまった。

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2022/03/02(水) 21:10:29 

    >>122
    もったいない?
    意味がわからん

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2022/03/02(水) 21:10:49 

    >>1
    海外の場合はなんなら服は着ていくものだけで、現地で買う事が多いかな。
    下着類は持って行くけど

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2022/03/02(水) 21:11:32 

    >>31
    海外旅行とかは現地の洋服自体が良いお土産だから、それ見越して日本から持っていく服は準備します。行きのスーツケースが軽いです。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/03/02(水) 21:12:05 

    >>125
    現地の美味しい物も食べないのはもったいないなーと思って。

    +0

    -2

  • 129. 匿名 2022/03/02(水) 21:16:30 

    >>29
    昭和の頃は一張羅を着て旅行とかあったらしいよ。

    サザエさんも着物を着て飛行機に乗る回があったと思う。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2022/03/02(水) 21:16:58 

    >>128
    やりたい事をやらないほうがもったいないわ

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/03/02(水) 21:18:42 

    海外なら洗ってすぐ乾く薄手の服を持っていく。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2022/03/02(水) 21:25:23 

    人の価値観にケチつけてる人、旅行で何を学んでるの
    広い世界を見て世の中にはいろんな人がいるってことを知ったほうが良いよ
    自分の考えを人に押し付けるのは楽しくない

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2022/03/02(水) 21:27:52 

    自分へのお土産。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/03/02(水) 21:29:43 

    >>122
    お気に入りの服を着て旅を楽しむのです

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2022/03/02(水) 21:32:28 

    >>122
    価値観がそれぞれだと自分で言ってるくせにそれを受け入れられてないのね。謎。

    +6

    -0

  • 136. 福岡県民 2022/03/02(水) 21:44:23 

    最近は宿泊先のホテルにお金かけるかも
    飛行機はスカイマークがキャンペーンセールの時がいいよ LCCはなんだかんだと別料金取るから帰って割高。シート間隔も狭すぎ 
    JALも時々使いますが マイル貯める為
    最近思うのは現地でお金はあまり使わない事前決済が多いから 食事代とガソリン代⛽️お土産は殆ど買わない
    【旅行】お金を掛ける優先順位

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2022/03/02(水) 21:45:37 

    >>1
    旅行が好きなので喜び勇んでトピ開いたら
    明らかな釣りコメでがっかりしたよ

    +0

    -4

  • 138. 匿名 2022/03/02(水) 21:47:00 

    ごはん
    移動手段
    ホテル
    お土産
    の順かなー!
    食事が一番大切

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2022/03/02(水) 21:47:08 

    >>1
    着ていく服をしまむらで新調します!とかかな

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/03/02(水) 21:56:45 

    >>1
    服買うより私なら泊まる場所かご飯贅沢したいわ

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2022/03/02(水) 21:58:41 

    エンタメ好きなので、美術館やライブ野球観戦演劇観劇代がお金かけてます!田舎じゃ無理だから必須

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2022/03/02(水) 22:01:36 

    >>124
    私も昔はそうだったけど、一度いいホテルに泊まると、もうしょぼホテルには泊まれなくなるくらいお金出す価値ある事がわかるよ!たかが寝るとこ、されど寝るとこ❣️

    +3

    -3

  • 143. 匿名 2022/03/02(水) 22:04:45 

    ホテルは最低限の清潔さと立地の良さがあえば別に何でもいいかな。
    基本寝るだけだし。
    ビジホで十分だけど、APAはとにかく狭くて壁が薄いから、他に選択肢があれば避ける。
    ただ、値段が安い割に立地が良いのは魅力的。

    交通は出来るだけ疲れを残さないようにしたいから長距離バスは避けたいけど、海外はエコノミークラスでも我慢する。
    そこまでお金ないので。
    リッチな旅行に1回行くより、格安旅行2回の方がいい。
    色んな所に行きたいので。

    現地の観光はお金かけてでも色々見て回りたい。
    食事もその地ならではの有名店や名産品をしっかり食べたい。

    お土産はご当地キティちゃんのぬいぐるみ、マグネット、スノードームって決めてるので(自分のお土産)そんなに迷わず買っちゃうかな。
    ご当地キティちゃん、以前は何種類かあるうちのどれを買おうって迷ってたけど、ローマに行った時、3種類から選べなくて、一緒に行った主人に次に来るのはいつになるかわからない(来ない可能性の方が高い)から、全部買った方が心残りにならなくていいよって言われて以来、全部買うようになった。

    結果、観光・食事・お土産にはお金かけてる。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2022/03/02(水) 22:13:40 

    >>1
    洋服を新調するのって素敵だね!
    今度から真似させてもらいます。
    主さん、ありがとう。

    +3

    -2

  • 145. 匿名 2022/03/02(水) 22:21:12 

    >>119
    ANAの株主さんなら色々カバーできそうですね!

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2022/03/02(水) 22:50:24 

    食事、ホテル、観光、移動手段、服装の順かな。
    服はその場にあったものを、他は妥協しないけど。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/03/02(水) 23:59:28 

    >>4
    左のなぞなぞのやつ持ってた!
    めっちゃ懐かしい!

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2022/03/03(木) 04:04:04 

    >>102

    3つ食べられたら、また102さんに返信します😊🍦

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2022/03/03(木) 04:53:29 

    >>4
    おじいさんとおばあさんが持っているたぬきのたまごはなーんだ?
    ってなぞなぞがのってた気がする!

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2022/03/03(木) 05:34:56 

    >>149
    答えがきになります

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2022/03/03(木) 05:58:09 

    >>149
    >>150です。たまごのた抜きだから、孫でしょうか?

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2022/03/03(木) 07:19:12 

    美術館が好きだから旅先でも行くけど、2000円くらいするからハシゴするとなかなかの金額になる。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2022/03/03(木) 09:55:22 

    (交通費)→観光→食事→宿

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2022/03/03(木) 10:05:36 

    >>151
    正解!

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2022/03/03(木) 11:20:42 

    >>154
    やったー💡

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2022/03/03(木) 12:08:31 

    >>1
    旅行の服大事。
    写真を見返した時にいっつもおんなじラクな服装ばっかりでつまらなかった
    なんなら10年ぐらい変化がない
    ポーズも外国人みたいに変化をつけたいけど難しいしなー

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2022/03/03(木) 13:41:55 

    ご飯と街ブラブラ。宿はビジネスでも夜行バスでもいい。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2022/03/04(金) 13:25:22 

    >>148
    どんなソフトクリームなのか楽しみですね🎵お土産話し楽しみにしてるので気をつけて楽しんできてね。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2022/03/08(火) 16:46:55 

    国内だと移動手段かホテル。
    空の便なら片道だけでもプレミアムクラスで。
    陸路は新幹線のトンネルが苦手だから、高速バスでも平気。
    ホテルは三井ガーデンレベル以上。
    日本は安価でもそこそこなので、いい意味で諦めがつく。

    海外は行きはビジネスクラスしか使わない(もちろん特典!)。
    乗り継ぎはエコでもいい。
    ホテルはホリディイン以上。
    2泊は500ドル/泊程度のところでゆったり休む。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード