ガールズちゃんねる

「高齢者は入院の優先順位下げる」大阪府幹部が保健所にメール…府は撤回し謝罪

471コメント2021/05/02(日) 00:03

  • 1. 匿名 2021/04/30(金) 10:30:25 

    【独自】「高齢者は入院の優先順位下げる」大阪府幹部が保健所にメール…府は撤回し謝罪 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
    【独自】「高齢者は入院の優先順位下げる」大阪府幹部が保健所にメール…府は撤回し謝罪 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    大阪府で新型コロナウイルス感染者の入院調整を行う部局の医療系技術職トップが、各保健所に対し「府の方針として、高齢者は入院の優先順位を下げざるを得ない」とするメールを送信していたことがわかった。送信日は19日。府健康医療部は「府の方針とは全く異なる」としており、29日に各保健所に内容の撤回と、謝罪する旨を連絡した。


    件名に「入院調整依頼に関するお願い」とあり、文面で「当面の方針として、少ない病床を有効に利用するためにも、年齢の高い方については入院の優先順位を下げざるを得ない」と記していた。

    加えて、心停止などの場合に蘇生措置拒否(DNAR)の意思を示している高齢者施設の入所者について、「(施設での)看取みとりも含めて対応をご検討いただきたい」と記載していた。

    +444

    -14

  • 2. 匿名 2021/04/30(金) 10:30:54 

    吉村はんはようやっとる

    +663

    -181

  • 3. 匿名 2021/04/30(金) 10:31:08 

    なんでもれたんだろ

    +867

    -6

  • 4. 匿名 2021/04/30(金) 10:31:32 

    別にいいと思うけど

    欧米のトリアージュでは高齢者は優先されないのは当たり前

    +2265

    -49

  • 5. 匿名 2021/04/30(金) 10:31:37 

    年齢含めてのトリアージは必要かも

    +1385

    -20

  • 6. 匿名 2021/04/30(金) 10:31:51 

    撤回する必要あるか?当然やろ

    +1697

    -36

  • 7. 匿名 2021/04/30(金) 10:31:56 

    何がだめなの?
    トリアージみたいなものでしょ?
    80代より若い人を優先してほしい

    +2095

    -52

  • 8. 匿名 2021/04/30(金) 10:32:10 

    これ何でマスコミに漏れたの?
    実際優先順位を付けなきゃいけない段階に来てるってことでしょ。

    +1436

    -12

  • 9. 匿名 2021/04/30(金) 10:32:12 

    +6

    -25

  • 10. 匿名 2021/04/30(金) 10:32:12 

    施設での看取りは、スタッフの人がキツいだろう。。

    +589

    -12

  • 11. 匿名 2021/04/30(金) 10:32:27 

    当然ですね
    高齢者は自助

    +672

    -45

  • 12. 匿名 2021/04/30(金) 10:32:45 

    いや良いじゃん
    若者とか働き盛りの世代を優先するのは当然でしょ

    +1312

    -39

  • 13. 匿名 2021/04/30(金) 10:33:01 

    でも実際のところ既にベッドは一杯なわけだから現場ではこういう判断をせざるを得ないよね
    「80代以上は受け入れ拒否」大阪の病院で起きる“命の選択” | 女性自身
    「80代以上は受け入れ拒否」大阪の病院で起きる“命の選択” | 女性自身jisin.jp

    【女性自身】「これまで、うちの病院のICU(集中治療室)では心筋梗塞や脳疾患の患者さんを受け入れてきました。しかし、それも現在はすべてストップ。病床は、新型コロナウイルスに感染した重症患者さんで埋まっています。私たち医療従事者も夜勤明けでそのまま日勤...

    +929

    -14

  • 14. 匿名 2021/04/30(金) 10:33:07 

    >>6
    形だけでも撤回しないと、高齢者からバッシングが来るからでは?
    高齢者は大事な有権者だしね。

    +760

    -9

  • 15. 匿名 2021/04/30(金) 10:33:16 

    じーさん、ばーさん安心してよ。
    順番だから。こういうのも因果応報でみんなそうなる。

    +735

    -42

  • 16. 匿名 2021/04/30(金) 10:33:19 

    あーあ、これで高齢者からの支持率は下がったね

    +57

    -64

  • 17. 匿名 2021/04/30(金) 10:33:21 

    撤回するな

    +390

    -19

  • 18. 匿名 2021/04/30(金) 10:33:29 

    いきなりメールで送ったことは良くなかったと思う。もう少し根回し?が必要だったのでは。

    +201

    -13

  • 19. 匿名 2021/04/30(金) 10:33:29 

    吉村はんはよう殺っとる

    +38

    -53

  • 20. 匿名 2021/04/30(金) 10:33:30 

    維新吉村の失政のツケを払わされるのは大阪府民 代償は

    +34

    -34

  • 21. 匿名 2021/04/30(金) 10:33:40 

    年寄りは介護も必要になるしスタッフの負担になる。長期でベッドが埋まってしまうからやむを得ないよ

    +899

    -16

  • 22. 匿名 2021/04/30(金) 10:34:13 

    人殺し、第四波なのに何の準備も出来てなかったせいなのに酷すぎ。

    +22

    -106

  • 23. 匿名 2021/04/30(金) 10:34:15 

    命の選別はじまったか・・・

    +402

    -6

  • 24. 匿名 2021/04/30(金) 10:34:28 

    >>19
    笑かすなやw

    +30

    -19

  • 25. 匿名 2021/04/30(金) 10:34:34 

    >>11
    医療関係者が頑張ってるから崩壊ではない!

    +5

    -25

  • 26. 匿名 2021/04/30(金) 10:34:35 

    八方美人ではこの局面乗り切れないよ

    +449

    -7

  • 27. 匿名 2021/04/30(金) 10:34:46 

    大阪は一番の有権者をないがしろにするのかい。

    +6

    -68

  • 28. 匿名 2021/04/30(金) 10:35:04 

    >>10
    それでなくてもADL落ちて全介助な上に感染予防もしないといけないもんね。
    施設によっては看護師は1人とかのところもあるし、かなり厳しいと思う。

    +383

    -3

  • 29. 匿名 2021/04/30(金) 10:35:12 

    家族に高齢者いるけど、もしそうなったら若い人優先にして欲しいってよく話しているけど。そう考えている高齢者って多いと思ってた

    +599

    -16

  • 30. 匿名 2021/04/30(金) 10:35:15 

    高齢者自身からしたらやっぱりふざけるな!って思うのかな?
    正直それだけ追い詰められた状態ならやむを得ないと感じるけど

    +401

    -9

  • 31. 匿名 2021/04/30(金) 10:35:33 

    何で謝罪?
    医療には限りがあるから仕方ないよね

    +477

    -15

  • 32. 匿名 2021/04/30(金) 10:35:40 

    優先すべきは子どもと若者
    この国の未来を思うなら老人のほうから辞退してほしい

    +725

    -32

  • 33. 匿名 2021/04/30(金) 10:35:41 

    高齢者優先して日本に未来はあるんかコラ

    +549

    -19

  • 34. 匿名 2021/04/30(金) 10:35:43 

    いやいや、謝罪しなくてもいい
    もし選ばないといけないのなら若い命だよ。

    +552

    -18

  • 35. 匿名 2021/04/30(金) 10:35:45 

    府がこれを指示するのはなあ…
    1年以上時間があったのにろくに医療体制整えずこの惨状を招いておいて高齢者はもう見れないから死んでくれじゃひどい

    +20

    -89

  • 36. 匿名 2021/04/30(金) 10:36:06 

    入院が必要な高齢者(酸素投与レベル)の入院拒否したらほぼ死ぬだろ
    大阪は命の選択をする段階に入った
    コロナを甘くみて遊びまわってる奴らはこの事実を重く受け止めて欲しい

    +513

    -9

  • 37. 匿名 2021/04/30(金) 10:36:11 

    重傷者から優先するのは当たり前と思うけど。こんな時だけ高齢者はとかいうなよ普段は散々高齢者扱いしたら怒るくせに。

    +301

    -7

  • 38. 匿名 2021/04/30(金) 10:36:15 

    80歳以上でも10%もいるからね。
    70歳以上入れたら相当な人数の高齢者いるよ。

    +237

    -1

  • 39. 匿名 2021/04/30(金) 10:36:27 

    批判を受けたから謝罪するような、政策に一貫性がないのはやめて欲しい
    もっとしっかり根拠を提示して必要な事だとアピールしなよ

    +360

    -0

  • 40. 匿名 2021/04/30(金) 10:36:32 

    医療崩壊じゃん
    やり方としては仕方ないかもしれんけど、それを防ぐのが国だよね
    遊んできた人に病床割かれるのも不本意だし、単純に国内でも旅行歴のある人後回しにしてくれたら抑止にもなるから良いと思うけどなぁ
    てか防止徹底してたのに、止む無く感染してしまった自分の家族が後回しにされたらやだ

    +281

    -2

  • 41. 匿名 2021/04/30(金) 10:36:36 

    だいたいトップが高齢者だからねえ

    +162

    -1

  • 42. 匿名 2021/04/30(金) 10:36:44 

    >>27
    一番の有権者が数多い年寄りなのが問題。
    介護、年金、年寄りの医療費で若い世代の負担増えまくって手取り減ってる。
    医療費は破綻寸前だよ

    +344

    -3

  • 43. 匿名 2021/04/30(金) 10:36:53 

    わたしが罹っても絶対に入院しないって誓約するから、母が罹ったら入院させてあげてほしい

    +17

    -32

  • 44. 匿名 2021/04/30(金) 10:37:05 

    これ実際に高齢者からバッシング来てるのかな。

    そうだとしたら、世界の年齢でトリアージしてる国はどう思うんだろう。異様に見えるんだろうか。

    +250

    -0

  • 45. 匿名 2021/04/30(金) 10:37:50 

    いや、撤回しなくて良いぞ。世の中を立て直していくのに必要なのは我々ではなく若い世代だ。

    って言える老人ならば救う価値があるが、実際はマスクを根こそぎ我先にって老害ばっかだからな

    +400

    -14

  • 46. 匿名 2021/04/30(金) 10:38:01 

    吉村は医療崩壊してないって言い張ってるんだからトリアージなんてするのがおかしいんだよ
    嫌味でもなんでもなく吉村がそう言ってるじゃん
    大阪府民は恨むなら維新を選んだ自分たちじゃないかな

    +103

    -16

  • 47. 匿名 2021/04/30(金) 10:38:02 

    >>1
    自分がじいさん、ばあさんなら、非常に胸糞悪い文面だな。

    +46

    -53

  • 48. 匿名 2021/04/30(金) 10:38:11 

    先の短い高齢者
    未来ある若者
    命の選択

    +189

    -12

  • 49. 匿名 2021/04/30(金) 10:38:11 

    大きな声で言えないけど、50歳以下優先しないと少子化対策も経済立て直しも無理だと思うよ。

    +367

    -11

  • 50. 匿名 2021/04/30(金) 10:39:11 

    高齢者には申し訳ないけど、仕方ないと思ってしまう。
    だって税金もらう人と払う人だったらこれからのことを考えると払う人のほうに残ってもらいたいって国は思うでしょ。少子高齢化だし。

    でも、もし自分の家族が入院優先順位下げられてたの知ったらその時は激怒してるのかもしれないとも思ってしまう。

    難しい〜
    とりあえずリークしたやつが悪い

    +280

    -11

  • 51. 匿名 2021/04/30(金) 10:39:11 

    年齢でトリアージすると言っても、結局上級国民は年齢関係なく優先的に高度な医療を受けられるんだろうなと思った。

    +165

    -1

  • 52. 匿名 2021/04/30(金) 10:39:30 

    間違ってないし、遅すぎるくらいなのに、なぜ撤回?

    +91

    -5

  • 53. 匿名 2021/04/30(金) 10:39:34 

    飲み会した人は罰則受ける事にしたらいかんの?

    +95

    -0

  • 54. 匿名 2021/04/30(金) 10:39:37 

    これに関しては非難した方が理解できないよ
    当然な事だと思うけど

    +98

    -9

  • 55. 匿名 2021/04/30(金) 10:39:42 

    世界的には当然。
    高齢者は治療しない国もある

    +116

    -5

  • 56. 匿名 2021/04/30(金) 10:39:53 

    年齢だけでトリアージするのはナンセンスだよ
    全身状態見て、現場レベルでトリアージは行われてるだろ既に
    知識もない奴が高齢者と一括りにして切り捨てようとしたのは問題ある

    +20

    -21

  • 57. 匿名 2021/04/30(金) 10:40:06 

    日本てトリアージはもちろんみんな平等の意識が変に高すぎるよね。低所得者優遇し過ぎたり、運動会で順位つけなかったり。
    こんな有事の時でさえ効率的で論理的な考え方が非難されて、スパッと割り切ることが悪みたいになってる。

    +194

    -6

  • 58. 匿名 2021/04/30(金) 10:40:31 

    実際には仕方ないことかもしれないけど、公にしたら益々若者は自粛しないよね…

    +31

    -1

  • 59. 匿名 2021/04/30(金) 10:40:39 

    何らかの選別は必要に成るんだろうね
    もし年齢で選別するなら高級国民も庶民も同じ扱いなのかが気になるよね

    選別を行うのはやむ無しとしても同時に何故に医療の逼迫がおこったのかを
    病床の削減の指示やこれ迄の医療政策や行政指導そしてコロナ禍以降一年以上に渡っての自治体を含めた行政の対応がどうであったのかを統括するべき

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2021/04/30(金) 10:40:49 

    >>40
    うちの夫の会社は本人の意思に関わらず、緊急事態宣言が出てない間はガンガン出張行かせてるからな。一概に旅行歴と言われたらちょっと、微妙だな。

    +13

    -20

  • 61. 匿名 2021/04/30(金) 10:40:58 

    >>40
    緊急事態宣言出ても、未だに呑気に路上飲みしてる人達には譲ってほしくないよね。

    +121

    -3

  • 62. 匿名 2021/04/30(金) 10:41:04 

    府健康医療部は「府の方針とは全く異なる」としており、29日に各保健所に内容の撤回と、謝罪する旨を連絡した。

    ガルちゃん民はこれが見えてないの?
    吉村の方針とは異なるから撤回したんだよ?
    文句言うなら吉村じゃない?

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2021/04/30(金) 10:41:05 

    大きな声で言えないけど、どれだけ社会に貢献してるかも大事な気がする。
    全く納税してないニートと高額納税者の高齢者。
    どちらが日本のためになるか…

    +137

    -13

  • 64. 匿名 2021/04/30(金) 10:41:18 

    去年、都構想の選挙してたけど。
    あの費用や人手をコロナ対策に充ててたら、多少違っただろうね。
    それでも維新を支持する人たち、大丈夫??

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2021/04/30(金) 10:41:47 

    じゃあ平等に先着順を固執して、老人を助けて子供を死なせるのかと
    それはやはり違う気がする‥

    +69

    -6

  • 66. 匿名 2021/04/30(金) 10:42:01 

    >>63
    病院に運ばれたらどれだけ納税したかで判断されるのかー専業主婦壊滅だなw

    +6

    -23

  • 67. 匿名 2021/04/30(金) 10:43:18 

    >>4
    これはしょうがないよね。命の選別のときが来てる。

    +415

    -8

  • 68. 匿名 2021/04/30(金) 10:43:27 

    >>51
    上級になれたのも努力の結果だから仕方ない

    +8

    -15

  • 69. 匿名 2021/04/30(金) 10:43:46 

    >>63
    まぁ若者でも優先に値しないどうしようもない人がいる事もある
    でも判断できないしね

    +52

    -0

  • 70. 匿名 2021/04/30(金) 10:43:58 

    これ認めたら
    選挙で負けるから認めないんだと思う
    日本は高齢者の比率が高いから

    +46

    -0

  • 71. 匿名 2021/04/30(金) 10:44:17 

    >>44
    欧米では高齢者が切り捨てられるのは普通だからね。
    高齢者優遇しまくりの日本は異常だよ

    +186

    -4

  • 72. 匿名 2021/04/30(金) 10:44:26 

    >>24
    笑えないけどな

    +10

    -2

  • 73. 匿名 2021/04/30(金) 10:45:03 

    >>51
    自分の家族より生保を優先されたら怒るんでしょ?それと一緒じゃないの?

    +15

    -2

  • 74. 匿名 2021/04/30(金) 10:45:05 

    >>60
    横ですが、出張は旅行歴ではなく渡航歴では。
    仕事の人と分けるために旅行歴と書いたんだと思うよ

    +36

    -1

  • 75. 匿名 2021/04/30(金) 10:45:30 

    >>66
    将来の納税者の子育てしてるかどうかも重要だと思うなー。

    +40

    -12

  • 76. 匿名 2021/04/30(金) 10:45:51 

    今のコロナの現状が戦時中と変わらないとよく言うけど、それならこういう手段も取らざるを得ない。綺麗事ばかり言って叩いてるだけなのは違うと思う。

    +26

    -4

  • 77. 匿名 2021/04/30(金) 10:46:15 

    >>16
    この際、年齢でトリアージしたら高齢者からの支持率下がるから撤回したって馬鹿正直に意って欲しいw
    冗談は置いておいても、本当情緒で何でも批判するのやめて欲しい、もうそう言うフェーズじゃないよ。
    いけすかない奴がやることでも、その結果が何をもたらすかだけ見るべき。

    +75

    -3

  • 78. 匿名 2021/04/30(金) 10:46:17 

    >>35
    でも1年そこそこでできる医療体制の整備ってそんなに多くない気がする
    医療従事者も病床数も1年そこいらで大幅に増やすのは無理じゃない?

    +15

    -4

  • 79. 匿名 2021/04/30(金) 10:46:26 

    日本は金持ち優先
    汚いガキ貧乏はたらい回し

    +11

    -2

  • 80. 匿名 2021/04/30(金) 10:46:29 

    >>62
    投票する大部分は老人世代‥選挙で落ちる可能性あるしね、老人世代の機嫌取りしないとと思ってるかも

    +13

    -2

  • 81. 匿名 2021/04/30(金) 10:46:43 

    >>57
    そんなんだから競争精神が無くなって国力も下がるんだよね。

    +25

    -3

  • 82. 匿名 2021/04/30(金) 10:47:19 

    自分の親とかが感染した場合、飲み会ウェーイwwしてきた奴らのせいで後回しにされたらちょっと…

    +71

    -0

  • 83. 匿名 2021/04/30(金) 10:47:41 

    >>75
    専業子無しだな、トリアージで終わるのは

    +10

    -15

  • 84. 匿名 2021/04/30(金) 10:47:41 

    >>7
    大半の年配の方は、ゆずりそうだけどね

    +4

    -51

  • 85. 匿名 2021/04/30(金) 10:48:00 

    当然そうなるのは目に見えてたし
    災害時と同じ状況なんだしどう考えてもそうせざるを得ないのに
    マスコミはリーク情報キャッチして叩きまくってるよね。
    家族会議の時もだけど不謹慎だ!って時期じゃなくてもう考えないといけない時期なのに
    じゃあマスコミをはじめ不謹慎だという人はどうしたらいいと思ってるんだろうね

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2021/04/30(金) 10:48:01 

    >>63
    そこまでいくと命に優劣をつけ選別する「優生思想」

    +6

    -4

  • 87. 匿名 2021/04/30(金) 10:48:12 

    >>75
    納税者を増やしてる実際は加味して欲しい(専業主婦です、すみません。子育て落ち着いたらきちんと働いて納税します。)

    +8

    -19

  • 88. 匿名 2021/04/30(金) 10:48:27 

    >>87
    実際→実績

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2021/04/30(金) 10:48:39 

    >>78
    大阪は削ったりしたよね

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2021/04/30(金) 10:49:02 

    正直100才代とか優先してられないよ

    +99

    -1

  • 91. 匿名 2021/04/30(金) 10:49:25 

    今のジジババへのヘイトって、一番余裕な生き方をしてきた世代だからかな。
    戦後復興にはノータッチ、高度成長期からバブルの時期にたっぷり恩恵を受け、氷河期不況の頃には管理職になってて安全地帯で見下す側か引退済み

    マジで今のジジババ世代って日本にとって何か貢献したことあるのかな

    +59

    -9

  • 92. 匿名 2021/04/30(金) 10:49:42 

    若者>高齢者だが
    一般人の子供<上級国民のジジイなんだよな
    世の中金とコネなんですわ

    +27

    -1

  • 93. 匿名 2021/04/30(金) 10:50:52 

    >>22
    え、このコメントやばくない?汗
    人殺し発言は撤回しないと名誉毀損で訴えられてもしらんよ。

    +17

    -7

  • 94. 匿名 2021/04/30(金) 10:50:56 

    医療費3割の高齢者と、生活保護の40代でも、生保の40代が優先されるんだよね、これだと。

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2021/04/30(金) 10:50:59 

    >>82
    飲み会より働くために出てる人が多いでしょうよ
    若者は働かないと生活できないし、その税金社会保障費が年寄りの年金へ回ってんだよ。
    年寄りこそ年金あって外出る必要ないんだから引きこもってればいいじゃない。

    +20

    -14

  • 96. 匿名 2021/04/30(金) 10:51:09 

    これまでもコロナ以外の病気なら入院や集中治療室まで使わずに看取られてた高齢者は沢山いたよ。
    昨年トータルの死者数が減ったのに医療の現場が疲弊したのはそういうことでしょ。

    +23

    -0

  • 97. 匿名 2021/04/30(金) 10:52:34 

    >>50
    税金もらう人も今まで散々払ってきた人だよ。
    いざもらえる年齢になったら、貰う人より払う人優先なって言われたらやりきれないよなぁ。

    +47

    -40

  • 98. 匿名 2021/04/30(金) 10:52:57 

    >>94
    現場は年齢だけでは限らないと思うよ。
    その条件で息も絶え絶えの40歳だと必ずしも優先するかと言われたら微妙だと思う。
    通常のトリアージにはその他の身体状態も加味されるかと。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2021/04/30(金) 10:53:14 

    仕方ないけど、年齢関係なく外食コロナ感染の優先順位も下げて欲しいわ。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2021/04/30(金) 10:53:26 

    >>4
    当初からそうだよね、医療崩壊してたイタリアで若者に酸素ボンベ譲ったおばあさんの話とか美談のように報道されてたし、歳を取ったらそう言うもんだって言う下地がある感じなのかな
    今の老人は個人主義と年長者を敬う文化がミックスされていいとこどりしてる

    +427

    -2

  • 101. 匿名 2021/04/30(金) 10:54:07 

    これを叩いてる人達は代替案を出さないとね
    代替案もないのに批判誹謗中傷ばっかりしてる人達は己の愚かさ厚かましさに気づけよ

    +44

    -4

  • 102. 匿名 2021/04/30(金) 10:54:16 

    >>49
    働き盛りの4050代も優先しないと未来を担う高校生大学生にしわ寄せきちゃう
    進学費用は確保必要だから
    少子化も考えると仕方ない

    +122

    -1

  • 103. 匿名 2021/04/30(金) 10:54:48 

    >>63
    日本のために死ねとか生きろとか決められるなんて
    とんでもないな
    時代錯誤だよ

    +25

    -2

  • 104. 匿名 2021/04/30(金) 10:55:04 

    >>96
    まあ中にはコロナじゃなかったらそのまま看取り希望だった人、家族がコロナだとなんとか助けて!っていう人もいただろうしね。
    コロナ初期からの報道みてるといかに助けるかを強調してたし医療に関わってない人、死が身近でない人は意地でも助けて欲しいってなりそうだなとは思ってた

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2021/04/30(金) 10:55:51 

    >>30
    年寄りを敬えだのわしは死にたくないだの言う人いるからね。そういうやつがなぜか人混みに行くんだけどね。

    +134

    -5

  • 106. 匿名 2021/04/30(金) 10:56:24 

    高齢者の方には本当に酷で辛い話だと思いますが、医療には限界がありますので辞退してほしい。
    医療費の80%をしめる高齢者の資金は労働者の税金からまかなっているので、若者を優先しないとこの先の医療費負担、税負担がさらに加速し、それこそ本当の日本崩壊なのです。

    ということで、おじいちゃん、おばあちゃん、自分の身は自分で守りましょう。ワクチンも高齢者優先なので防衛はしっかりwithコロナで頑張りましょう。我々はしっかり働いて納税&年金納めますので。

    +75

    -5

  • 107. 匿名 2021/04/30(金) 10:56:33 

    >>1
    もし自宅で亡くなってる働き盛りの若い人がいたならそういう人を優先させてあげてほしいよね。小さい子どもなど養う家族がいる人が入院できず自宅で亡くなるとか辛すぎるから

    +128

    -6

  • 108. 匿名 2021/04/30(金) 10:56:55 

    >>101
    年齢は判断材料のひとつであって、絶対基準ではない
    こういう状況では命の選別は物理的に避けられないが年齢を最優先したらおかしい

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2021/04/30(金) 10:57:03 

    40歳以上の独身とかも優先順位を下げた方がいいと思う
    社会の役に立たないし

    +2

    -24

  • 110. 匿名 2021/04/30(金) 10:57:16 

    >>57
    沈没や火災の際に「子どもと老人から先に救助を!」ってシーンがあるけど、あれって全員を救出するって目的があるからの順番付けのセリフであって

    コロナはすでにバタバタ死者が発生してるんだから当然順番付けの基準も変わるわね

    +59

    -2

  • 111. 匿名 2021/04/30(金) 10:57:46 

    >>19
    おもんない。全国で亡くなられた方たくさんいるのに不快すぎる。

    +14

    -6

  • 112. 匿名 2021/04/30(金) 10:57:50 

    ゆくゆくは、トリアージしなければいけない日は来るのかも。

    +4

    -2

  • 113. 匿名 2021/04/30(金) 10:58:13 

    私がもう老い先短い身なら未来ある人優先してあげたい。
    ただ、せめて家族や大切な人に最期くらい会わせてあげて欲しい。命の優先度を下げるなら、せめて尊厳の優先度はあげて欲しい。

    +57

    -2

  • 114. 匿名 2021/04/30(金) 10:58:44 

    というか、とうとう日本でも命の選別をしないといけないまでになったか‥

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2021/04/30(金) 10:59:21 

    >>1

    トピずれになるけど
    コロナたけじゃなくて
    公団も住んでる人が高齢者優先
    これだものいくら応募しても
    当選しないわけだよ
    ファミリー層を優先にしてもらいたい!

    +54

    -18

  • 116. 匿名 2021/04/30(金) 10:59:32 

    平和ボケしすぎてるってのと死について会話を避けがちな国民性もあいまって
    医療現場と国民の認識の乖離が大きすぎるように思う。
    もうね、平常時とは違う状況災害時と同じ

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2021/04/30(金) 11:01:27 

    綺麗事言っても仕方ないよね
    優先順位はある
    無症状だろうがすぐに入院できる層から
    危なくてもたらい回しにされる人まで色々

    +5

    -2

  • 118. 匿名 2021/04/30(金) 11:01:32 

    高齢者は優先されなくていいから、若者は強制的に自粛させてほしいね

    +6

    -3

  • 119. 匿名 2021/04/30(金) 11:01:40 

    マイナス覚悟で書きます。
    かつては大阪、今は名古屋の三次救急で働いている看護師ですが、日本ももう年齢や基礎疾患・現病歴によるトリアージを取り入れた方がいいと思う。
    全ての人を救えるならいいかもしれないけれど、ジリジリと減りつつある限られた医療資源・マンパワーを有効に回すにはトリアージしかない。
    同じ治療なら、高齢で助かるかわからない人よりも若くて助かる見込みのある人にやった方がいいんじゃないの……と思うことも現場ではしばしばある。
    高齢者は助かってもその先に待っているのは介護、高額な治療費、その他諸々…どちらを助けた方が後々いいかって考えて選ばなくてはいけない段階なんだと思う。

    +104

    -4

  • 120. 匿名 2021/04/30(金) 11:01:44 

    >>109
    アホなの?何も社会のことしらないの?
    納税してんだから役にたってるだろ。

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2021/04/30(金) 11:02:13 

    >>15
    因果応報というのはおかしいやろ

    +66

    -6

  • 122. 匿名 2021/04/30(金) 11:03:24 

    あーあ、最大派閥の票田失ったわねw
    さよなら吉村

    +4

    -3

  • 123. 匿名 2021/04/30(金) 11:04:27 

    >>4
    国も大阪も去年から今日までの1年あまり本当に打てる手をすべてやってきた?この間、医療受け入れ体制はどれだけ増えてたの?感染予防ももっとできてたんじゃないの?

    +107

    -11

  • 124. 匿名 2021/04/30(金) 11:05:06 

    でもさ、自分の祖父母、身内がきちんと自粛してたのに
    路上飲みとかマスクもつけないで会食したりしてる若者から移されて重症化してトリアージュされたら、身内からしたらたまったもんじゃないわ。

    +31

    -10

  • 125. 匿名 2021/04/30(金) 11:06:48 

    >>118
    若者強制的に自粛?別にいいけど、経済低迷したら税収減るから老人の年金と医療費も減らして欲しいわ

    +8

    -2

  • 126. 匿名 2021/04/30(金) 11:07:01 

    ニュースでは不適切な表現とか言ってたけど、実際はっきり通達しないと現場はその方向で動けないよね。
    トリアージが必要なシーンも増えてきてるみたいだし、貴重な病床は高齢者よりも若い世代を優先するべきだと思う。

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2021/04/30(金) 11:07:03 

    >>53
    その飲み会も色々あるからなあ。
    自ら進んでウェーイ!ならあかんけど、会社なんかで断ると居心地悪くなるから致し方なく・・・な人もいるし。

    +5

    -6

  • 128. 匿名 2021/04/30(金) 11:07:36 

    >>8
    それぐらい逼迫してるから高齢者は家にいろって強いメッセージにもなるしね

    +128

    -0

  • 129. 匿名 2021/04/30(金) 11:07:40 

    >>28
    苦しい苦しい言ってて明らかにしんどい状態なのに酸素も吸わせてあげられない無くなるのを待つって見ていて精神的にめちゃくちゃキツいと思うよ。

    +49

    -0

  • 130. 匿名 2021/04/30(金) 11:08:25 

    >>68
    コネもあるけどね

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2021/04/30(金) 11:08:38 

    >>22
    >>人殺し
    ???
    行政が無能なのは去年から分かってたじゃん
    大半がゴトーとか密密とかイソジンとかバカにしてたじゃん
    それなのに準備期待しちゃってんの
    それ、マジ、あたおかだよ
    いまだに行政、政府信用してんの?

    人殺しは、そんなの分かってるのに無用心に遊びに行って感染広げたアホどもでしょ
    一番はシナ人だけどね

    +13

    -4

  • 132. 匿名 2021/04/30(金) 11:09:00 

    >>109
    働いてたら立派な納税者だし、社会の役に立ってるよ
    なんの恩恵も貰わず死ぬかもしれないとか考えたら、やってられないかもしれないけど

    +20

    -0

  • 133. 匿名 2021/04/30(金) 11:09:04 

    >>124
    出歩いてるジジババかなり見るし、そうとも言えなくね?
    あと若い人は働くために出ないとさ。
    現役世代だって年金もらえるならひきこもりたいよ

    +23

    -8

  • 134. 匿名 2021/04/30(金) 11:09:06 

    >>109
    真の役立たずの専業主婦もね
    働きすらしない社会のお荷物だから

    +13

    -10

  • 135. 匿名 2021/04/30(金) 11:09:21 

    >>4
    トリアージでは仕方ないというか大切なことよね
    でも本来トリアージはその基準などが誰からでも分かる様になってないといけない
    今回は情報漏れなかったら公開せず行う予定だったんだろうか?それが問題だよ
    知らない間におかしな形(金持ち優先とか知り合い優先とか)でのトリアージが行われてしまう可能性がでてくる
    必ずトリアージは条件を明らかにしておかないと


    +204

    -8

  • 136. 匿名 2021/04/30(金) 11:10:31 

    >>124
    じじばばが多かったのって初期だけで、すぐ若者がトップ層になったのにね
    しかも人口比見るとなおさら若者が多いというのに
    足腰体力が違うから行動範囲も違うし
    自分たちを悲劇のヒロインと思い込んで年寄り敵視して、そのくせ遊び回ってる人たちに移されたらたまったもんじゃないよね

    +27

    -4

  • 137. 匿名 2021/04/30(金) 11:13:14 

    >>133
    横だけど、普通に仕事してる分にはそうそう感染しないよ(フロアにバカがいたら終了だが)
    出歩いてるじじばばって近所のスーパーとか散歩でしょ?
    あなたが見てるってことは、自粛してるあなたが行くようなまともな場所なんだろうし

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2021/04/30(金) 11:13:27 

    仕方ないけど、密になるところへ出かけたり、マスクなしで会話したり、いろいろ我慢や配慮できない人の犠牲になるのは凄く納得いかない。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2021/04/30(金) 11:14:28 

    >>136
    なんの人口比?
    感染者若者現役が多いのは働いてるからでは?
    老人医療費のために税金がんがん上がってるのに?
    働いても批判されるほうがおかしいわ。

    +3

    -10

  • 140. 匿名 2021/04/30(金) 11:14:50 

    >>124
    自粛してる老人がコロナに感染するなら家族経由が殆どだろうし、短慮な家族を持ったってことで諦めるしかない

    +6

    -4

  • 141. 匿名 2021/04/30(金) 11:15:26 

    トリアージしなくてはならないほどに医療が逼迫しているということだよね。
    我が家にも80代の母がいるけど、トリアージで入院できないって言われても受け入れるつもりだよ。未来ある人の命を優先して欲しい。

    +9

    -5

  • 142. 匿名 2021/04/30(金) 11:16:03 

    >>78
    でもオリンピックのためなら秒でここまで用意するんだよなあ
    五輪、感染者隔離300室確保へ 選手村外のホテルで10日間
    五輪、感染者隔離300室確保へ 選手村外のホテルで10日間girlschannel.net

    五輪、感染者隔離300室確保へ 選手村外のホテルで10日間 隔離措置を取る療養期間は原則10日間とし、看護師らが24時間態勢で対応に当たることを想定。頻繁な検査で感染者を早期発見し、感染拡大防止に万全を期す。五輪、感染者隔離300室確保へ 選手村外のホテルで1...


    東京五輪・選手などの入院先に指定病院約30か所確保へ
    東京五輪・選手などの入院先に指定病院約30か所確保へgirlschannel.net

    東京五輪・選手などの入院先に指定病院約30か所確保へ 関係者によりますと、アスリートなどの入院先となる大会の指定病院は大学病院や都立病院などで、大会組織委員会は都内に10か所程度、都外に20か所程度、確保する方向で調整を進めています。また、選手村に...


    看護師500人の確保依頼 東京五輪パラ期間中に―大会組織委
    看護師500人の確保依頼 東京五輪パラ期間中に―大会組織委girlschannel.net

    看護師500人の確保依頼 東京五輪パラ期間中に―大会組織委 組織委は選手村や競技会場で従事する人員について協力を求めたが、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて看護師不足が懸念されている。看護師500人の確保依頼 東京五輪パラ期間中に―大会組織委:時事ド...

    +22

    -1

  • 143. 匿名 2021/04/30(金) 11:16:15 

    >>4
    これ以上感染拡大したらあり得る事として宣言しといた方が、受け取る側も危機感持つよ
    はっきり言った方がいいと思った

    +228

    -2

  • 144. 匿名 2021/04/30(金) 11:16:24 

    若者でも生活保護受けてる
    人はどうするの?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2021/04/30(金) 11:17:04 

    >>135
    2階さんとか優先されるんだろうね…マスクもしないのに

    +55

    -0

  • 146. 匿名 2021/04/30(金) 11:19:00 

    >>145
    大物政治家が優先されない方がおかしいよ

    +1

    -17

  • 147. 匿名 2021/04/30(金) 11:19:41 

    >>113
    本当にそうだね
    尊厳の優先度かぁ

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2021/04/30(金) 11:19:56 

    >>133
    仕事してる人のことは言ってない。
    感染対策しないで外飲み路上飲みしてる人達でしょ。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2021/04/30(金) 11:20:03 

    もうさ、高齢者はワクチン優先する代わりにコロナになっても入院は後回しってはっきり公言したほうがいいんじゃない?
    そうでもしないとアクティブ老人はおとなしくならないよ。
    死にたくなければ家にいろくらい言わないと。

    +52

    -1

  • 150. 匿名 2021/04/30(金) 11:20:36 

    >>142
    そう言うこと
    追加の補正予算金だってあったんだから金もあった
    これは出来なかったんじゃなくて、やらなかった

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2021/04/30(金) 11:21:46 

    >>139
    その年代の人口数対その年代の感染者数ってこと
    年寄りが人口多いんだから感染者数も多いのは当たり前
    しかも媒体によっては50代までは各年代での集計なのに、それ以上は60代以上(70,80etc)ってことで沢山の世代がまとめられてて不公平だなと思う

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2021/04/30(金) 11:23:28 

    >>142
    なんかそれ都がガン無視してるって聞いたけど動いたんか
    都民も迷惑してるわ
    別に都民投票でオリンピックしてくれって言ったわけでもないし

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2021/04/30(金) 11:23:39 

    80代は回復力がないからね。
    80代が長々と使うベッドと人工呼吸器で、二人の若い人が助かるなら仕方ない。

    +46

    -1

  • 154. 匿名 2021/04/30(金) 11:23:49 

    色んな人の葬儀に参列しましたが、若者ほど辛く悲しい葬儀はない。高齢者は自然の摂理だから“今までありがとう”というお見送り感はあるが、若者の葬儀は泣きすぎて吐いてる人もいたり、過呼吸になる人もいたり壮絶だった。

    未来のある若者の命は奪ってはならない

    +50

    -6

  • 155. 匿名 2021/04/30(金) 11:24:29 

    戦争で苦労したお年寄りは助けてあげてほしいな
    逆に学生運動で暴れて散々税金の無駄遣いをさせた奴らと生活保護と犯罪歴がある奴らは放置でいいわ

    +7

    -13

  • 156. 匿名 2021/04/30(金) 11:24:32 

    >>121
    よこ
    おかしくないでしょ
    姥捨山みたいなもんだよ
    捨てた人もいずれ歳取れば捨てられる
    そのとき、自分がしたことの本当の意味がわかる

    +11

    -25

  • 157. 匿名 2021/04/30(金) 11:24:33 

    だったら無理やり渡航入国してきたやつも後回しに

    +29

    -0

  • 158. 匿名 2021/04/30(金) 11:24:42 

    >>139
    ニュース見てないの?
    国内外旅行だの帰省だの飲み会だので感染してる人ばっかじゃん

    +22

    -0

  • 159. 匿名 2021/04/30(金) 11:25:44 

    >>148
    路上飲みする人は成人してるんだろうし基本働いてるんじゃないの?
    あ、別に路上飲みを庇う気はないです

    +3

    -3

  • 160. 匿名 2021/04/30(金) 11:26:30 

    >>22
    自粛せず、マスクもせず、軽々しく遊び歩いてた人達のせいでもあるでしょ。

    医療崩壊すれば、年齢で救えなくなる人が出て来ることは、1年前から何度もテレビで言われてたよ。海外でも実際、高齢者は治療救命は後回し。高齢者がみずから「人工呼吸器は若い人に譲ります」と申し出て、苦しみつつ亡くなられた高齢者の話もあったよ。

    今頃になって、命の選別にあーだこーだと文句を言うくらいなら、海外からの入国・帰国者をストップさせて、大阪府民全員・日本国民全体でも(県外に出ることなく)みんなで真面目に自粛してりゃ良かったんだよ。ライフラインや仕事関係の人達は、どうにも止められないから仕方ないけどさ。

    日本中の殆どの人は、頑張って自粛してた。
    でも、海外からの入国・帰国者を受け入れた国と、一部の人がそうじゃなかった。

    その結果なんだから、しょうがないよね。

    +14

    -4

  • 161. 匿名 2021/04/30(金) 11:27:12 

    若い頃から家庭環境や健康に恵まれず、苦労ばかりの人生だった母が、父亡き後、働きずめで私を育てあげてくれた
    低所得者だから、たいした納税額も納めてきてない。持病もある
    もしトリアージされたら優先順位は低いね
    猫抱えて、隣でコロナのニュース観てる母
    泣けてくる

    +24

    -2

  • 162. 匿名 2021/04/30(金) 11:27:21 

    >>156

    違うね。
    若者に譲って死ぬんだよ。
    人間の先輩としてな。

    +11

    -8

  • 163. 匿名 2021/04/30(金) 11:27:23 

    DNAR取れてる高齢者なら良いじゃん

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2021/04/30(金) 11:27:42 

    高齢者はマスク品不足のとき
    ドラッグストアで
    箱買いしてたもんな。
    その付けが回ってきたんだよ。

    +4

    -7

  • 165. 匿名 2021/04/30(金) 11:28:55 

    若者に譲るべき。

    +2

    -7

  • 166. 匿名 2021/04/30(金) 11:31:42 

    高齢者を見捨てるようなフェーズなのにオリンピックはやったら盛大に突っ込まざるを得ない

    +17

    -0

  • 167. 匿名 2021/04/30(金) 11:32:28 

    >>164
    そんなの一部やん
    括り大きすぎ

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2021/04/30(金) 11:33:20 

    >>160
    いまは変異株が怖いので、元凶は入国者。
    自粛と言いながら五輪に向けて舵を切っているのは理解不能。

    高齢者へはさっさとワクチンを回してあげてほしいし、大阪の医療崩壊も進まないことを祈りたい。

    +22

    -0

  • 169. 匿名 2021/04/30(金) 11:33:35 

    >>156
    取り方によって全然違うんだなぁ
    呼吸系の病気は高齢の身では予後もしんどいだろうし私は譲りたいわ

    +13

    -1

  • 170. 匿名 2021/04/30(金) 11:34:40 

    >>13
    大阪府で決めた事だと言わないと病院も困るよね。
    老人は見れないと眼の前で言うのは救急隊員や医療関係者なんだから。

    +15

    -0

  • 171. 匿名 2021/04/30(金) 11:34:50 

    なんで撤回するんだろう。悪いこと言っている訳じゃないでしょ?
    高齢者は予後も悪いし、介助も必要だし、回復も遅いし、手当てしても死亡する確率高いんだから、体力があって回復見込みが高くさっさと退院してくれる可能性が高い若年層を優先したいということだと認識したけど。
    きちんと理由があって発令したものを、変に撤回しないでほしい。撤回すると、バレたらまずいことしたみたい。堂々とやればいい。結局投票率の高い高齢者のご機嫌を伺うのかと思ってしまう。

    +20

    -4

  • 172. 匿名 2021/04/30(金) 11:36:01 

    >>162
    自主的に譲るのと捨てられるのでは意味合いが違うんだよ
    我が子のためになるなら満足して死ねるかもしれないが、高齢者は譲れ!と言ってくる見知らぬ若者のために死ねるか?

    +12

    -2

  • 173. 匿名 2021/04/30(金) 11:37:50 

    >>169
    譲りたい人は譲ったらいいよね
    高齢でもなにか心残りがある人は居るし、若くても死にたい人はいるし

    +2

    -4

  • 174. 匿名 2021/04/30(金) 11:37:52 

    人道的にどうかとは思うけど、今は非常事態。
    高齢者を入院させてベッドが埋まり、家族を養っている大黒柱世代の人が入院できず治療が遅れるのは避けてほしい。
    養育の必要な子供がいる、若年層で将来がある、など高齢者より治療を優先すべき人がいるのは事実。

    +29

    -2

  • 175. 匿名 2021/04/30(金) 11:40:33 

    >>172

    その状況になったとして譲れって言ってる本人が直接来るわけでもなし、若者も譲られた事実を知ることなんてないでしょう
    これは自分が若者って言う存在をどう捉えているかの問題であって、誰それに譲る、譲らないって話じゃないと思う

    +4

    -3

  • 176. 匿名 2021/04/30(金) 11:40:52 

    もう高齢者優先の時代は終わったんだと思う。働き盛りの若者や、家族を養い支える人、未来ある子供達、誰を優先するべきか自ずと答えは出てくる。高齢者の方には酷な現実だけど受け止めて欲しい。

    +25

    -2

  • 177. 匿名 2021/04/30(金) 11:41:43 

    >>136
    行動範囲も狭くはないし、週7で不特定に動き回るからタチが悪い。

    +1

    -2

  • 178. 匿名 2021/04/30(金) 11:44:13 

    高齢者の方の治療をあきらめる段階なのに選手だけで1万人以上いるオリンピックするの?

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2021/04/30(金) 11:45:26 

    でも外国人やオリンピック選手優先はやめてほしい

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2021/04/30(金) 11:46:01 

    >>173
    そう言う個人の意思の話はしてないと思うけどね
    若くても歳を取っていてもコロナで死にたいなら病院に行かず家に居ればいいし
    短い時間で助かる見込みのある方、労働力になり得る方を助けるのは国の方針として間違ってない

    +11

    -1

  • 181. 匿名 2021/04/30(金) 11:46:05 

    >>22
    なぜだが返し全部に−1が付いてるw

    +3

    -4

  • 182. 匿名 2021/04/30(金) 11:46:43 

    お年寄りより先に海外渡航者のトリアージしてや

    +17

    -0

  • 183. 匿名 2021/04/30(金) 11:46:46 

    これにプラス多いガルちゃん気持ち悪い

    +9

    -3

  • 184. 匿名 2021/04/30(金) 11:47:45 

    >>174
    コロナ前でも必要もない聴力検査や湿布もらうためなどで早朝から病院占拠されてたしね。おかげで本当に診察が必要な人でも数十分待ちは当たり前。

    待ち合わせがてら診察して、終わったらみんなで喫茶店とかだからね老害は

    +17

    -2

  • 185. 匿名 2021/04/30(金) 11:48:44 

    >>152
    安倍マリオにも言えよ

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2021/04/30(金) 11:49:01 

    >>18
    そんな事をしてる時間がないくらい逼迫してるのでは?

    +21

    -0

  • 187. 匿名 2021/04/30(金) 11:50:38 

    >>50
    うちの両親、大阪に住んでいて、母は大病で昨年手術した
    緩和ケアも視野にと言われたけれどなんとか回復して、今は老夫婦二人でほとんど生協の宅配で買い物し、出歩くのも最小限にして、阪神戦をテレビで観るのを楽しみに大人しく暮らしてる
    父は真面目に何十年もサラリーマンして家族を養い、納税してきて、母は社宅住まいで役や付き合いをこなして父や家族を支えてきた

    そんな二人がもし倒れて、救急で診てももらえず、苦しんで死んだらと考えたら、涙が出る

    医療が逼迫したらトリアージは仕方ないとわかっているけれど、「老人は死んで当然w」みたいなコメントは、流石に思いやりがなさすぎると感じてしまう

    +36

    -24

  • 188. 匿名 2021/04/30(金) 11:52:47 

    高齢者は最後でいい。
    今迄現役世代は後回しで
    優遇されてたから今回は
    現役子供達が優先です。
    これから経済面でも負担増
    になるけど高齢者は政策者
    の票田なので税負担しない。
    何もしない政治家を選ぶ高齢者
    が現状を招いてるので当然です

    +8

    -6

  • 189. 匿名 2021/04/30(金) 11:53:04 

    >>171
    だって英雄じゃないもの、政治家だよ?
    顧客と株式会社みたいなもんで、大勢の有権者敵に回して選挙に勝てると思う?
    政治的判断で撤回しただけ

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2021/04/30(金) 11:54:23 

    >>172
    ナンセンスです

    +1

    -2

  • 191. 匿名 2021/04/30(金) 11:56:39 

    >>44
    先進国と言われてる国では高齢者に人工呼吸管理をしないのがスタンダード。
    高齢者にとって身体的な負担が凄いから。

    日本は異常。

    +75

    -3

  • 192. 匿名 2021/04/30(金) 11:57:06 

    >>187
    死んで当然とは書いてないよ。
    例えば5歳の子供と90歳の人、どちらを取るかなんて感情を抜きにしたら分かりきっていること。

    +51

    -8

  • 193. 匿名 2021/04/30(金) 11:57:39 

    一部かもしれないけど
    高齢者のせいで買えなかったのも
    これもまた事実。

    +4

    -3

  • 194. 匿名 2021/04/30(金) 11:57:45 

    >>4
    中国は、高齢者にワクチン打ってないと中国人から聞いた。

    +11

    -3

  • 195. 匿名 2021/04/30(金) 11:58:50 

    >>174さん
    お優しい方
    私なんかむしろ「高齢者後の方に」が
    人道的だと思ってしまう…

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2021/04/30(金) 12:04:05 

    当然な事だよね。お年寄りで救う為にエクモとか聞くと必要??って思っちゃう。
    救ってもあと何年生きられるんだよって。

    +1

    -4

  • 197. 匿名 2021/04/30(金) 12:05:10 

    >>140
    家族が他配慮のない人からもらうこともあるし、通院などで外出した時にもらうこともありますよ。だから密になる所で遊び歩く人も入院優先度を下げてほしい。

    +7

    -1

  • 198. 匿名 2021/04/30(金) 12:05:56 

    全国のご老人よ
    有終の美を飾るときや

    +1

    -7

  • 199. 匿名 2021/04/30(金) 12:06:13 

    こういうのすると、例えばベッドが5つ空いてて、入院したい80代が10人いるとしても誰も入院できないってことかな?
    ベッドが20空いてて入院したい80代が1人いる場合はどうなんだろ
    80代以下のために空けておくのかな?それとも入院させちゃうのかな

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2021/04/30(金) 12:10:38 

    >>97
    後なるほどに産まれたら
    税負担は重い。
    高齢になるほど払ってない
    戦争経験者別として
    今のシニアは貰いすぎ政策
    負担は現役世代
    だから高齢者は後でいい

    +29

    -6

  • 201. 匿名 2021/04/30(金) 12:12:14 

    >>194
    中国製のワクチンはそもそも効果がアレだから、
    打っても打たなくても意味が無いかもしれないよ。

    +15

    -0

  • 202. 匿名 2021/04/30(金) 12:17:45 

    >>1
    だからって好き放題出歩いて感染してる馬鹿な若者入院させないで。マジで。看護師です。

    +106

    -3

  • 203. 匿名 2021/04/30(金) 12:19:18 

    >>133
    施設のクラスター感染が多いんじゃない?
    だとしたら、遊び回ってる若者のせい

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2021/04/30(金) 12:20:32 

    感染経路はわからないけど、明らかにバカみたいに遊びまくって感染した若者を優先されるのは不満…という人も出てくるでしょうね。

    +31

    -0

  • 205. 匿名 2021/04/30(金) 12:21:14 

    本音は社会貢献度、納税額で優先で入院決めてこれを気に底辺層は切り捨てたいんだろうなぁと思ってしまう

    +12

    -0

  • 206. 匿名 2021/04/30(金) 12:23:36 

    >>197
    ひとりひとりの落ち度はどうやって公平に判断するの?
    じゃあ、コロナにかかりたくないのに、完全に他人と接触しない選択をしなかった落ち度は?言い出したらキリがないんだよ
    限りがあるものを最大限有効に使えるように年齢規準を設けるのは妥当
    若い人ほど助かる確率高くなるから、それ以上の理由なんてない

    +4

    -10

  • 207. 匿名 2021/04/30(金) 12:33:59 

    >>202
    情報番組のインタビューに顔出しで出てきて「出かけなきゃやってらんないっすよ!」とか言ってるクソ野郎見ると腹立つよね

    +59

    -1

  • 208. 匿名 2021/04/30(金) 12:35:17 

    専業子なしはトリアージでってコメントあったけど、そう言うなら、子供が成人した子ありもトリアージでしょ。

    +22

    -3

  • 209. 匿名 2021/04/30(金) 12:36:19 

    >>106
    戦争体験者の80代以上は
    除いてあげてほしい。
    それに
    ご自分のお身内以外の方を
    おじいちゃんおばあちゃん呼び
    は失礼極まりない106おばちゃん
    ですね




    +2

    -18

  • 210. 匿名 2021/04/30(金) 12:37:11 

    福岡の田舎の方だけどこっちもいつそうなってもおかしくないなって自粛してます。
    子供達は泣いて祖父宅にお泊り行きたいって行ってるし同じ県内同士だけどこんな事になったら後悔すると思うから今我慢してもらうよ

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2021/04/30(金) 12:38:36 

    >>202
    それよ。
    繁華街で飲み歩いて感染しましたーっていう人達こそトリアージや線引きが必要よ。
    真面目にやってる人と同じ医療受けられるなんておかしい。

    +53

    -1

  • 212. 匿名 2021/04/30(金) 12:40:49 

    >>63
    運も時代もあります
    ニ一トはなりたくてなる
    ものじゃないです

    +10

    -2

  • 213. 匿名 2021/04/30(金) 12:43:06 

    トリアージは必要だとは思う。
    昨日かな、別トピで祖父が施設入所してて、お母さんが介護士で、コロナにかかっても呼吸器はつけない、若い人に譲りたいって話し合いがおわってるってコメ読んだ。
    そういう話し合いって皆終わってるの?
    私、何気に母に聞いてみたら「そうねぇ」位だったから。
    施設の人だって看取りまでやったら人手不足に拍車がかかったりしないのかな。
    まぁ、上級国民はどれだけ高齢でも丁寧に看取りまでしてもらえるんだろうけど。

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2021/04/30(金) 12:43:58 

    >>66
    専業主婦叩きは
    止めましょう

    +17

    -0

  • 215. 匿名 2021/04/30(金) 12:44:12 

    こういう状況に追い込まれないよう対策取るべきだったのにね。まあ大阪は医療より飲食店だったからこうなるのは当然だけど

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2021/04/30(金) 12:45:25 

    >>6
    なぜ日和るかなー

    +1

    -2

  • 217. 匿名 2021/04/30(金) 12:46:21 

    >>192
    40-50代と20代以下なら、どちらが優先?

    +6

    -1

  • 218. 匿名 2021/04/30(金) 12:48:37 

    撤回したって言っても、保健所は忖度しちゃうよ。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2021/04/30(金) 12:49:14 

    維新に老人票は入らないな

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2021/04/30(金) 12:51:02 

    >>213
    話し合いが終わってるってことにしてるんだよ。介護士か誰かに「みなさん、こういう時なんでがまんしましょうよ」って言われればうなづくしかない。

    自分の親だったら腹立つね。あきらめきれないよ。

    +4

    -2

  • 221. 匿名 2021/04/30(金) 12:51:29 

    >>66
    マイナンバーカードに保険証一緒にするのはそういうこと?命も金次第か

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2021/04/30(金) 12:51:51 

    >>210
    福岡爆発してるもんね。怖いよね。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2021/04/30(金) 12:53:20 

    >>208
    グズグズ言うなよ。今それどころじゃないんだよ。そんな屁理屈に関わるな、誰もそう思ってないよ。

    +2

    -9

  • 224. 匿名 2021/04/30(金) 12:54:05 

    正直80歳以上の人なら、若者優先して欲しいよ。
    80歳以上の身内がいる人でも、若い身内の方優先してって思うと思うんだけど…
    もちろんみんな助けてほしいけど、これだけ増えたらもう優先決めないと無理だよね…

    +14

    -1

  • 225. 匿名 2021/04/30(金) 12:54:08 

    >>205
    確かに、議員はお年寄りでも入院できるよね。

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2021/04/30(金) 12:54:10 

    >>215
    USJの観光客も見込んだからね

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2021/04/30(金) 12:54:29 

    >>37
    助かる確率が高くてベッドを長期間占有しない人を優先するということなんじゃない?

    トリアージだと思う。

    +32

    -0

  • 228. 匿名 2021/04/30(金) 12:55:20 

    >>68
    本当にそう思う?

    +6

    -1

  • 229. 匿名 2021/04/30(金) 12:56:29 

    苦しがってる親の姿を想像すると譲ることできへんわ
    それなら安楽死させたってほしいわ

    +3

    -2

  • 230. 匿名 2021/04/30(金) 12:57:12 

    皆がきちんと自粛して感染対策をしてもコロナにかかり重症化してしまったのなら命の選別は諦めがつくかもしれないけれど、
    きちんと自粛して対策もしたけど感染した高齢者が見捨てられ、遊びまくって感染した若者が優先されるのならそれは嫌です。

    +15

    -2

  • 231. 匿名 2021/04/30(金) 13:00:05 

    >>230
    ノーマスク派には絶対優先してほしくない
    治っても、また遊んでそうだもんね
    結局、遊んでる若者からの感染が多いんじゃないかなと思ってる

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2021/04/30(金) 13:02:49 

    謝罪や撤回なんてしなくて良かったのに。
    実際問題、ここまで医療崩壊は来てるって事でしょ?
    もっと周知させるためにも現場のリアルな声として広めてもいいと思うわ。

    +8

    -1

  • 233. 匿名 2021/04/30(金) 13:06:39 

    日本って何でもかんでも高齢者優先しすぎ。そりゃ今まで日本を支えたから邪険に扱えないって風潮なんだろうけど、でも色々なことが無料、割引、優先。今の労働人口を考えると労働者を大事にしてほしい。ワクチンだって高齢者施設に入ってる寝たきりの人にも打ってるけど、そこに出入りする医療看護介護優先がいいと思う。だからもうトリアージは当たり前に必要です。

    +14

    -4

  • 234. 匿名 2021/04/30(金) 13:09:58 

    >>4
    1年前にデンマークだかスウェーデンだかがやって大批判されたやつだ

    ロックダウンせず、感染したら緩和ケアのみで看取り
    高い税率で生きてきて最期それだったから非難轟々

    +76

    -5

  • 235. 匿名 2021/04/30(金) 13:10:25 

    >>68
    日本は世襲だから。

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2021/04/30(金) 13:11:10 

    >>206
    頭では高齢者ひとくくりで区別するしかないのを理解しても、我慢や配慮ない人々の犠牲になるのが納得いきません。実行はできないけれど、配慮ない行動の人を端から 以下自粛。

    +8

    -1

  • 237. 匿名 2021/04/30(金) 13:12:13 

    >>97
    払った以上に年金もらってるだろ

    +47

    -5

  • 238. 匿名 2021/04/30(金) 13:17:13 

    >>205
    確かにオリンピック関連の人が医療受けれるように整えてるし

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2021/04/30(金) 13:19:56 

    >>192
    書いている人もいるってこと
    お年寄り全員を一括りにして老害扱いしたり、老人は社会のお荷物でしかない、みんな早く◯んでほしいって書いたりしている人もいるってこと

    +19

    -1

  • 240. 匿名 2021/04/30(金) 13:21:33 

    >>185
    そもそも武漢で防護服着てコロナで大騒動になってた真っ只中に、その中国から春節ウェルカムしちゃったからね。何万人も受け入れちゃった。オリンピックだってコンパクトにするって言ってたのに予算の何倍もじゃぶじゃぶ税金投入しちゃったのもマリオさんだしね。なのに辞めて後は知らん顔・・・。

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2021/04/30(金) 13:23:42 

    あと太ってる人も後回しにして欲しい。デブは医療や介護現場では手がかかるから迷惑かけてると思う。

    +0

    -4

  • 242. 匿名 2021/04/30(金) 13:29:52 

    >>239
    それよりも、ひきこもりニートのほうが、お荷物じゃない?

    +3

    -6

  • 243. 匿名 2021/04/30(金) 13:38:07 

    まあ、しょうがないよね

    +0

    -1

  • 244. 匿名 2021/04/30(金) 13:40:53 

    >>1
    綺麗事を抜きにして、高齢者と子供どちらかしか治療できないってなったら、子供を優先して欲しいよね。助けた後の命がどちらが長生きする可能性が高いかを考えて欲しい。
    もちろん、両方治療出来ればベストだけれどね。

    +56

    -10

  • 245. 匿名 2021/04/30(金) 13:44:24 

    >>235
    上級って政治家だけじゃないよ

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2021/04/30(金) 13:53:57 

    >>220
    自分で世話してないとこんなもんだよね
    万が一一命を取り止めたしてその後は?
    介護されるような高齢者でトリアージ対象になるくらい病状が進行してたら、
    元の生活に戻れるような健康体は戻ってこない現実も合わせて知っておいた方がいいよ

    +10

    -0

  • 247. 匿名 2021/04/30(金) 13:59:12 

    >>209
    戦争体験者、、、?は?笑
    ここでいきなり戦争が出てくるとは。笑
    ごめんなさいね、若者で。さよならおばちゃん。

    +5

    -2

  • 248. 匿名 2021/04/30(金) 13:59:21 

    >>108

    うん、じゃあ代わりの案は?

    年齢での判断が不当というけれど、実際に80歳以上の人が入院するレベルの肺炎にかかって治る率は現役世代に比べてどう?回復する早さだって若い方が一般的には早いでしょう。回復するのが早ければ、早い分だけ次に必要としている人に効率的に廻せるよ。
    仮に肺炎が治ったとしたとしても、罹患する前のレベルで回復するとでも?大体の人が寝たきりになるよ。その後の入院先は?どうやって調整するの?

    年齢で批判してる人はこういった問題まで考えてから発言してほしい。
    罹患した人全員を治療できれば1番いいのは当たり前。でももうそんなことを言えないくらい逼迫してるんだよ。

    +5

    -1

  • 249. 匿名 2021/04/30(金) 13:59:40 

    あたりまえだよ、それでいいよ。

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2021/04/30(金) 14:00:41 

    >>209
    身内以外の老人をおじいちゃん、おばあちゃんと呼んで欲しくないおばさんがここにいます

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2021/04/30(金) 14:06:12 

    >>46
    たしかに
    トリアージしてる国って医療崩壊して仕方なくしてるもんね
    吉村さんは大阪は医療崩壊してないって言ってるんだからまだ余裕があるはずなのにトリアージするのはおかしいわ

    +31

    -1

  • 252. 匿名 2021/04/30(金) 14:22:58 

    >>97
    爺さんはね。
    婆さんは払ってないよ。仕方ないけどね。

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2021/04/30(金) 14:25:06 

    今日来院した高齢の女性が「若い人と年寄りどっちが助かれば良いかなんて一目瞭然。黙ってやればいいのにねぇ。」と言ってた(笑)
    殆どの人がこう思ってるよね。

    +19

    -1

  • 254. 匿名 2021/04/30(金) 14:27:47 

    >>217
    養う家族がいるかもしれないけど、そんな時の為に保険かけたり貯蓄したりしてるんだから
    助けるなら20歳以下でしょ。
    迷う事ある?

    +8

    -3

  • 255. 匿名 2021/04/30(金) 14:30:45 

    引退した高齢者の方が若者よりも好き勝手出歩いてるイメージがある。

    近所の公園はコロナ前と変わらず10人ほどで毎日将棋やってるし、スーパーのイートインでマスク無しでずっとおしゃべりしてるのは高齢者

    この前信号待ちしてたら、知り合い同士の爺さんとお婆さんがたまたま会ったみたいで、

    爺さんが「◯◯さん最近病院こんからどうしてんのかと思ったわ」と言ったら、お婆さんがコロナやから必要最低限しか外出してないと言った。

    そしたら爺さんは家にずっといたら気が狂いそうだから毎日病院行ってると言っててびっくりした。

    お婆さんが「何考えてんの⁈今は自宅にいなさいって言われてるじゃない。病院も大変な時に考えられない!私に近づかないで!」と手でシッシッとして足早に去って行った。

    +15

    -5

  • 256. 匿名 2021/04/30(金) 14:33:30 

    >>10
    介護施設職員だけど、コロナ関係なく看取りをしている施設で働いています

    危篤になったら病院に搬送せずそのまま看取りしてくださいっていう家族がほとんどです
    今コロナで病床逼迫してるし、施設での看取りを検討するのは決して悪ではないと思う

    +113

    -3

  • 257. 匿名 2021/04/30(金) 14:40:59 

    施設のお年寄りはここ1年ずっと外出も面会も出来ず、日本中で誰よりもステイホームしているよ。散髪すら年2回だよ、うちの施設は。誰かが施設に持ち込んだコロナに感染して、入院も出来ずに、介護施設だからろくな医療ケアも受けられずに死ねって?そしてその始末は介護職員がしろって?施設職員も1年ずっと外食も帰省もしてないよ。なにがトリアージだよ。現場で「見殺し」にする覚悟もないやつが薄っぺらい評論家ぶってんじゃねえよ。吉村も維新もムカつくけど、何も分かってないくせにトリアージは当然とかコメントするガルちゃんのやつらもどうかしてるわ。

    +18

    -11

  • 258. 匿名 2021/04/30(金) 14:42:36 

    認知症の人もいるのにどうやってコロナゾーンに隔離するの?少なくともうちは無理。誰か1人感染して入院出来なければ、全員に感染して全滅します

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2021/04/30(金) 14:43:07 

    >>44
    高齢者からより何でも反対言いたい人達からじゃなかろうか。

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2021/04/30(金) 14:56:44 

    全国でそうなっても仕方ないと思うわ

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2021/04/30(金) 15:17:05 

    ぶっちゃけ高齢者が亡くなると
    年金問題が少しでも解消されると思ってるやろなー

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2021/04/30(金) 15:17:11 

    >>97
    なにいってんの?笑
    まじで勉強してから発言した方がいいよ。税金だって年金だって払ってる分より相当多く貰ってるよ。
    しかも当時は専業主婦が大多数なんだから、半分は税金免除されてるわ。

    +57

    -0

  • 263. 匿名 2021/04/30(金) 15:19:23 

    80歳以上の方を優先して、未来ある子どもや20代、小さな子どものいる30〜40代が犠牲になるのは避けてほしいわ。
    特にアクティブ老人の犠牲になるとはあってはならない。

    +15

    -0

  • 264. 匿名 2021/04/30(金) 15:20:44 

    >>257
    ここの奴らバカが多いからね。好き勝手言ってるだけ

    +9

    -3

  • 265. 匿名 2021/04/30(金) 15:22:15 

    >>248
    トリアージっていうのは複合的に判断するんだよ
    代替案は、ではなく、あなたの言うようなことも持病も既往歴も全身状態も病院としての環境も本人や家族の意思もトータルして結論をだすもの
    もともとそういうものなのに年齢だけ槍玉にあげたから非難されてるんだよ
    間違ってるとかじゃなくて、それは要素の一つに過ぎないのに特筆して上層部が指示したから問題だって言ってんの

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2021/04/30(金) 15:22:28 

    >>254
    え?そもそもその発想間違ってない?貯金や保健で医療がまかなえるのであれば20歳以下でも親が貯金すりゃいい話じゃ?
    老人とそれ以外で区切るでいいと思うよ。20歳以下の命と40~50歳じゃトリアージ上は同等だと思うよ。
    高齢者が対象なんだから。

    +14

    -0

  • 267. 匿名 2021/04/30(金) 15:24:56 

    >>257
    さすがプロ
    なんかこういうコメント読むと安心する
    命の現実も知らない人たちが高齢者見捨てたら全て解決みたいに矛先向けてるの聞いてたら虫酸がはしる

    +13

    -13

  • 268. 匿名 2021/04/30(金) 15:32:28 

    >>141
    本人でもないのに受け入れるとか勝手に綺麗事言わないで欲しい
    母親とはいえ別の人格だよ
    そのコメントしていいのは本人だけ

    +8

    -3

  • 269. 匿名 2021/04/30(金) 15:32:39 

    >>3
    わざとリークさせた。
    堂々と公には言えないけど、実情はもうここまで来てるっていうのを世の中(大阪)に知らせないといけなかった。
    もちろん、こんな重大機密文書を簡単にはリークさせられないし、こんな内容の文書を個人の考えだけで全保健所に通知なんて出来ないから、この文書の通知とリークにはトップが関わってる。

    +127

    -1

  • 270. 匿名 2021/04/30(金) 15:35:26 

    >>164
    働いてる子供にって人が多かった

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2021/04/30(金) 15:56:31 

    別によくない?本当老人て強欲だね。
    老人が優しくて穏やかなんて、おとぎ話の世界だけ。

    +14

    -4

  • 272. 匿名 2021/04/30(金) 16:02:40 

    >>7
    大半は譲るかもだけど、家族が騒ぎそう

    +54

    -0

  • 273. 匿名 2021/04/30(金) 16:03:48 

    >>21
    そうそう。医療提供の上、痰吸引オムツ交換とか冗談じゃない

    +58

    -0

  • 274. 匿名 2021/04/30(金) 16:05:22 

    >>97
    今の年金世代は物価の調整かけても払った額面より受けとる額面がはるかに高い年齢層です!数十年前から言われてます!10-20年後は知らないけど団塊世代はそうだよ。

    +19

    -0

  • 275. 匿名 2021/04/30(金) 16:05:45 

    >>272
    遺産の関係で、じゃないの(笑)

    +2

    -1

  • 276. 匿名 2021/04/30(金) 16:07:42 

    >>97
    なんかガルちゃんてやたらと老人の肩持つ人いるよね。老人が戦後頑張ってくれたから今があるんだから感謝しろ!とか。
    自分が老人なんだろうね。70代とか80代の人いるからね。

    +28

    -3

  • 277. 匿名 2021/04/30(金) 16:13:56 

    >>115
    そうなんだ。東京のURなんか結構外国人優先されてるよ?
    インド 東南アジア アフリカと様々な家族が。
    サリーを着た婆ちゃんを呼び寄せたりしてる。
    外国人より日本人を優先しろと思う。

    +26

    -0

  • 278. 匿名 2021/04/30(金) 16:14:08 

    >>91
    そんな恩恵を受けていないジジババだって沢山いる。
    恵まれた一例を挙げてわかった気にならない方がいい。

    +8

    -5

  • 279. 匿名 2021/04/30(金) 16:21:17 

    それでいい

    普通に高齢者より若い人間を生かすのか普通だよ

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2021/04/30(金) 16:24:26 

    >>4
    正しいと思う。
    そもそも自分自身で生活まわすのが無理になったから老人施設に入ってるんでしょ?
    具合が悪くなったから病院に搬送って、延命してるのが変。
    老衰で亡くなる前は普通食が細くなるものなのに、食べないから無理に点滴して生かすとか。
    医療行為はしなくていいから、施設の人が見守ってあげて、遺族もグダグダ言わなきゃいい。

    +195

    -5

  • 281. 匿名 2021/04/30(金) 16:29:42 

    トリアージュする事を公表しておけば、される側もむやみに出歩いたりせず、自主的に気をつけるようになると思う。

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2021/04/30(金) 16:31:48 

    いざとなったら病院で見てもらえると思うと、意識の緩みにつながるかもしれない。だから、もう病院はいっぱいなんだと意識する事で、気を引き締める事になると思う。

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2021/04/30(金) 16:38:44 

    >>15
    因果応報?

    +16

    -0

  • 284. 匿名 2021/04/30(金) 16:39:02 

    こうやってこの医療崩壊寸前のレベルに来てるのに、いちゃもん付ける奴がいて、そういう声をまた尊重するから結局全然話が進まない。何か今の日本ってもうきれいごと言ってるレベルじゃないのにね。

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2021/04/30(金) 16:39:26 

    >>97
    これにイイネつけてる人はまじで世間知らず

    +19

    -1

  • 286. 匿名 2021/04/30(金) 16:39:59 

    >>245
    なんでも世襲

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2021/04/30(金) 16:44:39 

    >>267
    ほんと危機感がわかってないだけなんだと思うけど、老人トリアージしないと自分、自分の子供、その他大勢の人が入院できなくなって重症化したら亡くなる可能性が高くなるんだよ?
    高齢者は一度入院すると退院できないからその分病床がうまってしまう。
    残酷なのはみんなわかってるんだよ、だけどその残酷な現実を突きつけられてるんだから綺麗事じゃ終われないの。
    ちなみに私もコロナ感染して重症化したけど病床いっぱいで自宅療養だったよ。変異株だったら死んでるとこだった。

    +16

    -1

  • 288. 匿名 2021/04/30(金) 17:00:55 

    手を尽くしても助からないというトリアージなら分かるが、年齢だけではなあ。

    バカ騒ぎして感染した人の優先順位を下げてほしいが、子ども達を育て社会に貢献してきた祖父母や人生の先輩方が含まれるのは、割り切れないから、順番でいいよ。

    +2

    -3

  • 289. 匿名 2021/04/30(金) 17:09:11 

    >>288
    老人が入院すると順番が回ってこなくなるんですよ

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2021/04/30(金) 17:11:07 

    >>16
    次回の選挙は出ないと思う

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2021/04/30(金) 17:11:55 

    イタリアもそうしてたな
    むしろ高齢者を見捨てて経済潤ったすらある

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2021/04/30(金) 17:13:13 

    >>1
    高齢者、痴呆だと通常の患者に比べて手間がかかるし、独居老人だと入院中に体力が落ちて、退院後1人で生活ができない、
    自宅に戻れる状態なのに、配慮して入院期間がのびる。

    +39

    -1

  • 293. 匿名 2021/04/30(金) 17:13:16 

    外国人が優先順位のトップなんじゃない?

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2021/04/30(金) 17:14:39 

    逆だと思ったら今、そっちの
    考え方ね?

    いいと思う、正直で

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2021/04/30(金) 17:20:41 

    >>289
    そうですよね。逼迫してるのと意図は分かっているのですが、老人を見捨てる前に、意識を変えた方がいい方々がまだまだ大勢いると個人的には思っているので、、、敢えてのコメントです。

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2021/04/30(金) 17:20:42 

    >>4
    そうなんだけどさ、8090で活発に動き回ってる人なんかいないじゃん。わざわざ人混みに出かけて感染するのは6070代でしょ。病院や老人施設で感染してしまったお年寄りがアクティブバカ老人の為に犠牲になるのも納得いかない

    +63

    -8

  • 297. 匿名 2021/04/30(金) 17:22:18 

    >>5
    ナマポ筆頭に税金納めてないやつとかね。

    +12

    -0

  • 298. 匿名 2021/04/30(金) 17:28:30 

    >>1
    コロナ慣れした若者の行動を引き締めるためにも、老人を優先し若者は自宅待機でいいよ。

    +4

    -11

  • 299. 匿名 2021/04/30(金) 17:35:58 

    >>45
    去年のドラストの光景思い出すわ。

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2021/04/30(金) 17:37:32 

    >>287
    危機感ないから?あるから介護職の人も利用者もずっと自粛してるよ?それでも施設内でコロナ発生したら、施設職員がコロナ感染の前線に立って頑張ってね~、職員も感染してどんどん現場職員減って不眠不休でシフト回しながら、苦しむ年寄り死ぬまで見守ってあげてね~ってこと?そういう事なんだけど。介護職員からしたら。

    +3

    -5

  • 301. 匿名 2021/04/30(金) 17:43:32 

    >>15
    うん、なるなる!
    年寄を粗末にする奴はいつかしっぺ返しが来る
    これが因果応報!!

    +16

    -17

  • 302. 匿名 2021/04/30(金) 17:43:55 

    >>1
    関西の姥捨山

    +13

    -0

  • 303. 匿名 2021/04/30(金) 17:44:53 

    >>278
    あのさ、好景気ってチャンスが2度もあったのに何してたの?って聞きたい。なーんにも考えないで生きてきたから恵まれなかったんじゃない。
    今の現役世代、そのチャンスすらないんだけど。
    物が豊かになったとか物理的な事言ってる?
    時代の変化って物理的には同じじゃないよ?必然的な事だから。理解できた?

    +11

    -5

  • 304. 匿名 2021/04/30(金) 17:45:50 

    >>30
    うちの親70代だけど、二人共若い人や子供優先して欲しいって常々言ってるよ。外出も食料の買い出しだけに控えてて、用心してる。しかし友達や同世代は元気なのか動き回ってて、じっとしてられないのか毎日誘いに家まで来るんだってさ。そんな人に優先されたくないよね。

    +63

    -0

  • 305. 匿名 2021/04/30(金) 17:47:38 

    >>3
    祖父母や親が高齢で親のことを大切にしている人がこの内容を許せなくて流したのかなと思った

    +7

    -23

  • 306. 匿名 2021/04/30(金) 17:48:29 

    トリアージは必要だと思うけど、もう少し感染拡大抑えられなかったのかなとも思う。
    ちなみに日本はこれまでに1万人死んでるところ、台湾は累計死者数12人だよ笑
    「高齢者は入院の優先順位下げる」大阪府幹部が保健所にメール…府は撤回し謝罪

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2021/04/30(金) 17:50:15 

    >>161
    あなたもお母さんも元気でしょ?
    ちょっと泣いて落ち着いたら、楽しいこと考えて過ごそう。
    医療体制の不安はすぐ解決することじゃないから、考えても仕方ないことより、幸せな気分になれる方に目を向けよう。免疫下がっちゃうよ。

    +16

    -0

  • 308. 匿名 2021/04/30(金) 17:50:27 

    >>145
    中国製のワクチンか薬をもらってるんじゃないかと勝手に思ってる

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2021/04/30(金) 17:51:47 

    >>154
    これがわからない人達の多さ。
    「~だけ狡い」精神があるからね。世界規模でみるとそりゃ異常だわ。若者より我先にの老人の醜さは異常。

    +19

    -1

  • 310. 匿名 2021/04/30(金) 17:55:28 

    >>217
    そこは同じじゃない?
    あとは基礎疾患含めてどちらの方が助かる見込みが高いかだと思う。

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2021/04/30(金) 17:58:50 

    >>300
    だから病床あけるために老人トリアージするんじゃないの?
    介護職員だろうが、医療職だろうが、コロナで大変なのは一緒。あなたが感染して万が一入院が必要になったとき、今のままじゃ入院できないんだよ。病床はパンクしてるから。

    +14

    -2

  • 312. 匿名 2021/04/30(金) 18:01:08 

    >>300
    連コメごめんなさい。介護職員の方にも支援金は配布すべきですね。

    +4

    -1

  • 313. 匿名 2021/04/30(金) 18:02:07 

    >>191
    海外で高齢者の延命=虐待って認識は正しいと思うよ。ドレーンやエクモとか身体に押管てかなり痛いのよ。若い世代は痛くても治癒する可能性があるから身体自身が我慢できると思うけどなぁ。
    回復しない場合、高齢者本人も苦しいし家族も医療従事者も疲弊するのは間違いない。
    東日本大震災の時、若い人が高齢者を救う為に犠牲になったのを今でも覚えてるけどやるせないよ。

    +26

    -0

  • 314. 匿名 2021/04/30(金) 18:05:13 

    >>173
    結局、若い人も高齢者もどっちも死ぬよ?
    若い人いなくなったら高齢者どうやって生きてくん?

    +11

    -1

  • 315. 匿名 2021/04/30(金) 18:10:20 

    >>63
    天皇陛下とかが優先されるならまぁ仕方ないかと思えるけどもしも小室さんが優先されたら納得いかない

    +13

    -0

  • 316. 匿名 2021/04/30(金) 18:13:46 

    >>257
    病院に余裕あるならトリアージ必要ないと思うけどね。

    ただ余裕がなくなって入院が必要な若者が増えてきたらそっちを優先させるべき。全員助けるのなんて無理なんだから。

    +14

    -0

  • 317. 匿名 2021/04/30(金) 18:16:32 

    >>300
    今は若者の重症化が少ないからそう思えるんでしょ?苦しんでる高齢者の方が多いから。
    若者も重症化増えてきたらそんなこと言ってる余裕ないよ。あなたの配偶者や子供より高齢者が優先されてもずっとそう思えるの?

    +11

    -0

  • 318. 匿名 2021/04/30(金) 18:16:44 

    >>257
    現実問題なんだけど仮に退院できたけど介護度上がりましたってなったら施設は引き続き受け入れてくれるの?コロナ関係なく様々な事情で家族が介護できないから施設入所してるのがほとんどだよね?

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2021/04/30(金) 18:19:13 

    >>262
    察してあげて。
    調べもせずに感情論で生きてこられたのよ。
    て考えたら日本て平和よね。

    +2

    -1

  • 320. 匿名 2021/04/30(金) 18:26:26 

    >>300
    ほんと危機感ない発言だね。今あなたがコロナ感染して重症化しても入院できないんだよ?怖くないの?それは高齢者が病院のベッドを占拠してるから。

    +10

    -2

  • 321. 匿名 2021/04/30(金) 18:29:27 

    >>33
    「コラ」に吹いた

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2021/04/30(金) 18:32:53 

    >>73
    ナマポは優先必要なし

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2021/04/30(金) 18:39:58 

    >>274
    うちの親、団塊世代だけど大学中退の中途採用で年に今ではびっくりする位のボーナス×年2と満額退職金の厚生年金だから夫婦2人で充分食べていける年金もらってる。私が子供の頃は医療費1割負担だったよ。
    タバコが180円で買えた。国保も社保も納付額の桁が違い過ぎるし消費税もかからなかった。預金でも利率が今じゃお話にならない位高かった。職場でも電車でも喫煙してたし立ちションも普通にしてた世代。勿論、素行も悪いから犯罪率も今と比較にならない。私違、氷河期世代もベビーブームだから物も沢山売れたしね。介護保険も勿論なかった。
    そして何より客観的に親を見て思うんだけど口ばかり偉くて実際は仕事できる人間ではない。
    そんな人間でもそこそこ食べていけた時代に何やってたの?って思う生き方してる。
    損得勘定が根づいてるよ。

    +9

    -0

  • 324. 匿名 2021/04/30(金) 18:43:08 

    >>301
    来ないと思うよ。

    +14

    -2

  • 325. 匿名 2021/04/30(金) 18:47:54 

    >>300
    ちょっとプラス付いたらすぐにこれ。

    +1

    -1

  • 326. 匿名 2021/04/30(金) 18:49:51 

    高齢者を感情論で延命させるだけの人材と金は何処から持ってくる?
    これがトリアージ必要な理由なんだわ。

    +3

    -2

  • 327. 匿名 2021/04/30(金) 19:07:58 

    >>7
    ガルって80代以上が30人ぐらいいるんか?

    +11

    -2

  • 328. 匿名 2021/04/30(金) 19:09:42 

    なんだ、吉村さんが支持したのかと思ったわ

    これ送ったやつ、小林よしのりとか宮沢孝幸信者なんじゃね?自分もジジイな癖にこういう漫画描く糞野郎だから
    「高齢者は入院の優先順位下げる」大阪府幹部が保健所にメール…府は撤回し謝罪

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2021/04/30(金) 19:10:23 

    若いからって遊び歩いて入院したら間接的にお年寄りを殺してしまうかもしれないんだね…

    +3

    -1

  • 330. 匿名 2021/04/30(金) 19:10:56 

    認知症で動き回るコロナ患者も看護師さんケアしてるんでしょ?ほぼ寝たきりの高齢コロナ患者とか、正直治療の意味あるのかと思うね

    +14

    -1

  • 331. 匿名 2021/04/30(金) 19:14:10 

    >>230
    カラオケ喫茶で感染してるような高齢者もいるし、きちんと自粛してるかどうかは年齢関係ないと思うけど

    +4

    -1

  • 332. 匿名 2021/04/30(金) 19:31:53 

    この国は戦中も最前線や特攻隊や兵器工場に送られた子供や若者を送り込んで老人をふんぞりかえらせてたでしょ
    しかもお金持ちの家で高い教養があった子供や若者を

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2021/04/30(金) 19:38:58 

    植松聖を叩いておきながら今の世をいらない老人や価値の無い無職を消すチャンスだと捉える日本人の多いこと

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2021/04/30(金) 19:48:30 

    >>207
    そういうのは演技ができる劇団員の人に演じてもらって潰したい対象へのヘイトを向けさせてるって常識でしょ

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2021/04/30(金) 20:27:38 

    つい本音が出たんだろうねメールした人も

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2021/04/30(金) 20:37:04 

    医療ひっ迫してるってんだから、対策するしかないでしょ!
    いままでにない事なんだから。
    確かに、家族は辛いけどもう平和な日本ではないのだから。
    文句言えないと思う。
    じゃあ、どうしたらいいの?って聞きたいよ

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2021/04/30(金) 20:50:21 

    >>192
    ヨコだけど、感情とか他国では〜とかそういうことではなく、「年齢で差別されて治療を受けられない」ってことは、法のもとに平等であるという日本の憲法を違反しているということで、たかだか府の一役人が決めて良いことじゃない。
    トリアージが必要ならば、医療が逼迫する危険なんて一年前からあったわけだから、国会の緊急法案で国家議員がトリアージについて議論しあって決めておかなければならないことだったと思う。

    これが、オリンピックなんかが原因となって年齢でくぎるだけでは間に合わないほど、今のインドのように爆発的に感染が広まったら、今度はどう選別するの?
    「社会への貢献度」で選別する不平等を認めてるあなたは、納税額や扶養者の多さで選別されても文句言わずにいられるのかな?

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2021/04/30(金) 21:00:31 

    これは当然だよ。
    ぶっちゃけ私ももし80になったら蘇生はやめて欲しいともう家族に言ってあるから家での看取りにして貰う気です。
    その分40代までの方を優先してあげて欲しい。

    +10

    -0

  • 339. 匿名 2021/04/30(金) 21:02:31 

    >>168
    なんで日本人(高齢者・若者)ばかり叩いて
    こういうのにだんまりなんだろうね???
    ここもおかしい人多い
    単に頭悪くて騙されやすいだけなのかもだけど。

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2021/04/30(金) 21:03:13 

    極端な話し、高齢者助けても先はすぐ見えてるし。若者がこれ以上減ったら
    誰がその高齢者を看るのよ?

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2021/04/30(金) 21:16:21 

    >>338
    いくら今は高齢者が若いって言われても流石に80代はあちこち不調出てくるよ。
    数も多いからだけど平均的な80代は視聴覚や骨、脳も老化が躊躇。風邪で急変の可能性も高くて普通だよね。私ももし幸せなまま80代迄生きたなら枯れたように自然な形で終わらせたい。
    緩和処置だけお願いしたいな。尊厳死?
    80年も元気で生きれたら幸せだよね。歳をとるってそこまで生かされたって事なんだもの。

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2021/04/30(金) 21:23:51 

    >>63
    比べるならニートと生活保護の高齢者
    普通サラリーマンと年金生活者じゃない?
    あなたの例じゃ葛藤なさすぎて比較にならない

    +0

    -1

  • 343. 匿名 2021/04/30(金) 21:25:47 

    >>337
    年齢で差別じゃなくて同じ病状の人が2人いたとき
    1人しか助からないなら、少しでも助かる見込みが高い
    若い人を優先するのがトリアージでは?

    +7

    -1

  • 344. 匿名 2021/04/30(金) 21:28:15 

    メディアってさ若い人の感染は叩くけど重症化や死亡した世代の年齢公表はしないよね?
    戦後の東京オリンピック辺りでもう当時の現役世代(今の高齢者)が優遇されるのは確定事項なんじゃないの?ここ迄、少ない若者を犠牲にするのって普通に考えて国滅ぶじゃん?
    疫病や震災があったらひとたまりもないの想像できるのに高齢者のトリアージで騒いでるって冷静に考えたら国が滅ぶって事だよ。
    高齢者優遇の洗脳ばっちりだね。

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2021/04/30(金) 21:34:04 

    正直80歳の人も、30歳の人とどっちが入る?ってなったら譲りたいと思うだろうよ。

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2021/04/30(金) 21:36:56 

    高齢者でも若者同様、3割払ってる高所得者は優遇してあげてほしい。まだまだ現役で頑張ってるから。
    医療費1割とか生活保護の方は譲ってあげては。

    アメリカみたいに国民皆保険をやめれば、医療崩壊も起こらない。

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2021/04/30(金) 21:43:15 

    >>1
    別にいいんじゃない?
    それを議員とか上級国民とやらにも適応するなら

    +26

    -0

  • 348. 匿名 2021/04/30(金) 21:45:30 

    >>50
    リークはわざとかと思ってる
    こんだけ逼迫してるんだよって知らせたい現場の人がうっかりしたていでね
    そうでもしないと皆出歩くし感染が広まるから

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2021/04/30(金) 21:46:10 

    >>318
    コロナ関係なく誤嚥性肺炎だろうが尿路感染症だろうが大腿骨骨折だろうが介護度上がっても大抵の施設は受け入れてます。脳出血で搬送されて麻痺になった方も引き続き受け入れてます。一旦引き受けたんだから当たり前。医療的なケアが必要でそれが提供できないなら(看護師が24時間常駐してないとか)移ってもらうことはある。

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2021/04/30(金) 21:49:53 

    >>296
    外に出歩いたり
    ご飯も自分で用意出来ず
    排泄もできず
    人の世話になって生き続け

    その世話になってる人達は
    遊んでなくても生活するために外に出るわけで
    その人たちから感染してしまっても
    文句は言わないで欲しいわ

    +18

    -0

  • 351. 匿名 2021/04/30(金) 21:52:32 

    >>10
    キツいって何が?
    じゃあ病床逼迫してる病院に送れとでも?
    看取りは、高度な医療処置ないからそこまでキツくない。
    軽々しく発言するな

    +8

    -10

  • 352. 匿名 2021/04/30(金) 21:52:32 

    >>90
    百歳って一世紀だよね。
    もういいよね…

    +16

    -0

  • 353. 匿名 2021/04/30(金) 21:56:52 

    >>351
    施設で看取りしたことある?

    +2

    -3

  • 354. 匿名 2021/04/30(金) 21:57:54 

    >>320
    トリアージとか口先だけの言葉ではなく、感染症対策しながらの看取りケアや精神的な負担を介護職にだけ押し付けるなって言ってんだよ。おまえが現場来て、お前自身もコロナに晒されながら死ぬべき年寄りとやらを選別して、本人とその家族を説得する仕事やれよ。死ぬまで見守れよ。

    +3

    -4

  • 355. 匿名 2021/04/30(金) 22:00:59 

    >>353
    横だけど、看護師です。
    大変とかいってる状況じゃないのは分かるよね?
    大変だったら何?
    病院に送れないんだし施設で看取るしかないじゃん。
    社会全体が大変なんだよ、オタクらだけじゃない。
    病院はその何倍も大変です。

    +24

    -5

  • 356. 匿名 2021/04/30(金) 22:01:19 

    >>354
    私医療職ですが?

    +2

    -1

  • 357. 匿名 2021/04/30(金) 22:01:49 

    >>353
    病院でコロナの看護したことある?

    +1

    -2

  • 358. 匿名 2021/04/30(金) 22:04:50 

    >>346
    アメリカなんてコロナじゃなくても普通に救急外来で薬処方で70万円とかだよ
    日本人みたいに何薬飲んだらいいかわからない、調べない、自分の体調のことなのに病院に聞かなきゃわからない人には無理だよ。

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2021/04/30(金) 22:05:24 

    >>357
    介護士さんに張り合うのやめなよ
    みっともない

    +6

    -3

  • 360. 匿名 2021/04/30(金) 22:07:47 

    >>330
    医療者を殴る蹴るのコロナ患者もいました
    どのように治療されたかは想像にお任せします

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2021/04/30(金) 22:09:58 

    >>97
    今日他のトピでもこういうこと言ってるアホがいたけど、同一人物かな?
    アホ丸出しすぎて恥ずかしいよ?
    あんたみたいなのがのうのうと延命して生き残るんだろうな、老害が。
    頼むから若者に譲れるくらい、最後に人のためになることして死んでね。

    +3

    -2

  • 362. 匿名 2021/04/30(金) 22:12:30 

    >>272
    年を取り死が見えてくると生の執着が強くなってくるよ。親を見てても思う。食い意地も張ってね。

    +14

    -0

  • 363. 匿名 2021/04/30(金) 22:16:58 

    >>257
    何自分だけが被害者ぶってんの?
    自宅でステイホームしてる高齢者だって、家庭内感染する可能性ある。
    その高齢者たちが入院できないとなると、自宅で看取ることになるんだよ。
    皺寄せがいくのは施設だけじゃない。
    なに熱くなって悦に入っちゃってんの、笑っちゃう。

    +6

    -3

  • 364. 匿名 2021/04/30(金) 22:21:24 

    >>257
    >現場で「見殺し」にする覚悟もないやつが薄っぺらい評論家ぶってんじゃねえよ。
    これどういう意味?

    +3

    -2

  • 365. 匿名 2021/04/30(金) 22:22:34 

    施設って人生のエンドステージだから
    見取りするのは当然では?

    +3

    -1

  • 366. 匿名 2021/04/30(金) 22:28:02 

    言い方悪いけど棺桶に片足突っ込んでる高齢者と、子供や若者と優先順位が違って当たり前だと思う
    ベッドが一杯なのに介護が必要な高齢者を受け入れたら仕事が回らない
    人数少ない中ギリギリでやってくれてる以上それはしょうがないと思う

    +13

    -2

  • 367. 匿名 2021/04/30(金) 22:28:22 

    医療現場で働いてます。
    多くの高齢者は若者を優先させて欲しいと思ってるのかもしれない。でもいざその場面になったら、面倒見る人がいないから入院させて欲しいと言い出すのは家族。
    高齢者の方は思ってるだけじゃなくてどうかその考えを家族に伝えてくださいね

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2021/04/30(金) 22:31:01 

    >>354
    選別するのはあなたの役割じゃないよね?w
    頭までやられちゃった?w

    +5

    -2

  • 369. 匿名 2021/04/30(金) 22:37:06 

    >>135
    あえてのトリアージ連呼?笑

    +4

    -2

  • 370. 匿名 2021/04/30(金) 22:37:35 

    >>354
    介護施設なのに、介護職員だけに押し付けんなって、じゃあ他に誰に押し付けたらいいか教えてもらっても良い?
    嫌ならやめたら?
    そんな殺気立って仕事しなくても…どうせ安月給なんでしょ。資格なくてもできるんだから、あなた1人くらいやめても代わりはきくよ。

    +5

    -5

  • 371. 匿名 2021/04/30(金) 22:39:32 

    >>346
    うんうん、わかる。
    弱者を追いやるつもりはないんだけど、危機的状況になればなるほど優先順位ってものが必要になる。

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2021/04/30(金) 22:44:59 

    >>359
    張り合うなんて低レベルなことしないけど。
    今の日本全体の状況わかってる?
    看護師だろうが介護士だろうがみんな大変なの。
    特に病院が大変なの分かるよね?
    申し訳ないけど、医療処置のない施設は高度医療のコロナ患者で逼迫してる病院より何百倍も楽だと思う。
    だから、今だけでも頑張って欲しいです。

    +9

    -7

  • 373. 匿名 2021/04/30(金) 22:45:57 

    >>35
    府は昨年補助金を2億2900万貰っておきながら病床を123床減らしてましたからね

    +7

    -0

  • 374. 匿名 2021/04/30(金) 22:47:11 

    >>354
    医師の者ですが介護職の方には頭が上がりませんよ。横柄な老人って多いしそれ以上にその家族が五月蝿かったりするんだよね。本当に大変だよ介護職は。ほんと尊敬する。
    現場を見てない人は好き勝手言うけど気にしないで。お互い助けるべき人を助けて前向いて行きましょう。ワクチン接種普及&治療薬ができるまでお互い歯食いしばりましょう。

    +21

    -1

  • 375. 匿名 2021/04/30(金) 22:55:54 

    イタリアは初期に60歳以降は若者にベッド譲ってたよね。
    50歳未満優先にすれば、子供世代の若者も50以降の高齢者も出歩く人減るんじゃない?

    +8

    -0

  • 376. 匿名 2021/04/30(金) 23:01:16 

    コロナ気にせずに集まって騒いでる人はトリアージ対象になってもいいですってバッジをつけといて欲しいわ。

    +11

    -0

  • 377. 匿名 2021/04/30(金) 23:06:58 

    >>7
    路上で飲酒するような若いアホンダラには譲りたくないよ。社会のゴミだわ

    +26

    -4

  • 378. 匿名 2021/04/30(金) 23:07:02 

    >>29
    うち八十歳過ぎのおばあちゃんがちょうどいるけど、確かに30代40代の人とだったらそっちを優先するのやむなしって思うけど、相手が78歳くらいの人だとそこで線引きされるの嫌かも

    +19

    -3

  • 379. 匿名 2021/04/30(金) 23:08:36 

    ヨボヨボの高齢者が、我先にワクチン予約に並んでると不快に思う。

    +2

    -4

  • 380. 匿名 2021/04/30(金) 23:10:02 

    トリアージするまでの状況なら
    路上飲みして馬鹿騒ぎしてる連中を許してるのおかしいわ

    +6

    -0

  • 381. 匿名 2021/04/30(金) 23:15:20 

    >>350
    言いたいことはわかるけど、やっぱり安楽死が日本にも必要だと思うわ。自分の寿命を人に決められたくないし、長生きしても周りから煙たがれるくらいなら自身で寿命を決めたい

    +20

    -0

  • 382. 匿名 2021/04/30(金) 23:24:43 

    >>286
    そうだよ。

    でもさ、努力すればどうにかなるって信じる人がいるがるちゃんって、素敵やん…

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2021/04/30(金) 23:35:05 

    普通の入院の時も、人口呼吸器を使いますか?使いませんか?を聞かれるよね。臓器提供カードみたいなのを作って、70歳以上の人はエクモまで使う治療をしますか?はい、いいえ、のどちらかに○印をつけておけば?死生観は一人づつ違うからね。配偶者も子供もいないからこの年まで生きたらいいやと思う人や、働いていてまだまだ働くぞという人もいるだろうし。

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2021/04/30(金) 23:36:25 

    このニュースを聞いた時、まず思ったのはでも政治家は助けるんだろうなあということ。

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2021/04/30(金) 23:40:47 

    >>384
    それと上級国民ね!上級国民からは税金たんまり入ってくるし。貧乏人は蹴り落とされるんだろうな

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2021/04/30(金) 23:42:33 

    悪いけど高齢者の年金払ってるのもコッチだしなぁ〜命に貴賎なしというけど若い人がいなければ次の世代も生まれないから…難しいな

    +0

    -2

  • 387. 匿名 2021/04/30(金) 23:44:27 

    >>161
    家に閉じこもってると鬱々としてくるから、ベランダとかでもいいから朝日あびるとか
    無理のない範囲で体を動かすとかとにかく体に気をつけてね!
    お母さんには色々あったと思うけど、親思いな娘さんとかわいい猫がいるじゃない

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2021/04/30(金) 23:47:53 

    >>246
    お母さんには長生きしてもらいたかったなぁ。

    もし、病院で「あなたの親は見込みないから治療は他の人に回します」なんて聞きたくないな。

    マザーテレサの話を考えちゃうよ。

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2021/04/30(金) 23:48:00 

    >>1

    無症状をカウントして無理やり陽性者作って、コロナを煽りまくったツケが目に見える形で出てきたね。

    結局弱い人たちが一番最初に犠牲になる。
    コロナ禍ならぬマスコミ禍。
    人災じゃんこんなの。

    +6

    -2

  • 390. 匿名 2021/04/30(金) 23:49:04 

    >>4
    口に出しては言い難い事だけど正直同感。

    +30

    -4

  • 391. 匿名 2021/04/30(金) 23:49:35 

    そもそも、医療崩壊起こさないようにしてれば、トリアージなんて必要なかったんじゃない?

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2021/04/30(金) 23:50:43 

    所得でトラアージュになったら私死ぬな

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2021/04/30(金) 23:51:11 

    >>48
    短いけどささる文だね

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2021/04/30(金) 23:56:03 

    >>379
    だってそれ国がきめたんじゃない
    最初は医療関係だし

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2021/04/30(金) 23:56:10 

    >>8
    反対に隠す必要ないやん。こんな状況ですって正しく府民に知らせるべきだ。

    +19

    -0

  • 396. 匿名 2021/04/30(金) 23:57:17 

    >>385
    私なんか反対にトドメ刺されるわ

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2021/04/30(金) 23:57:38 

    >>29
    そうかぁ。。。
    私は、飲み歩いて騒いだりしてた人よりは両親の事を優先して欲しいのが本音。

    みんながトリアージに納得してるならこのメールは漏れなかったんじゃないかな。

    +12

    -4

  • 398. 匿名 2021/05/01(土) 00:01:16 

    80歳以上の方に人工呼吸器装着は本当に酷だと思います。
    挿管の痛みを和らげるためにめちゃくちゃきつい薬を使うので、長引けば長引くほど臓器や認知機能もぼろぼろになります。
    ほかにも身体抑制によるストレスや他の感染症合併のリスク、筋力の低下による寝たきりなどデメリットは挙げだしたらきりがないぐらい。。。
    そもそもコロナになる前から欧米の一部では集中治療管理の年齢に上限があったそうです。
    助かる見込みがあるのなら、それに賭けてみたい気持ちもあります。ですが集中治療は甘くないです。自分や自分の親がそんな治療を受けたいのか、今一度考えて話し合ってみてほしいです。

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2021/05/01(土) 00:01:25 

    >>30
    うーん、皆が真面目に自粛してたなら若い人に譲ろうって思えるかもだけど、遊んでた若い人と自粛してた高齢者だったら不満に思ってもおかしくなさそう

    +13

    -2

  • 400. 匿名 2021/05/01(土) 00:03:50 

    >>379
    ワクチンは高齢者、入院は若い人が優先とすると話が合うような。
    感染したら重症になりがちな人はワクチンで予防
    軽症で済みそうな人は入院&すぐ退院

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2021/05/01(土) 00:07:10 

    こんな状況でまだ飲み歩いてるやつらは本当に理性がない。もし自分が感染して入院したせいで、高齢者が切り捨てられるっていう状況が考えられないんだもんね。
    そして、国はオリンピックやる気満々。医療崩壊が加速するよ、、

    +10

    -1

  • 402. 匿名 2021/05/01(土) 00:09:16 

    >>370

    あんたクズ女だね
    ろくな死に方しないだろうな
    最後の方の文からも生まれつき性悪なのが推測出来る

    +2

    -9

  • 403. 匿名 2021/05/01(土) 00:32:42 

    至極真っ当な意見だと思うんだけど。阪大病院のICUが全床コロナ病棟になる方がよっぽど不適切な医療だと思う、本来もっともっと重症なここでしかできない医療を必要とする患者さんを見るところなのに。難病の人、重症外傷の人達は最後の砦と思って阪大に来たりするのに。コロナの高齢者で埋め尽くされて助かる命が助からないなんて元も子もないわ

    +22

    -1

  • 404. 匿名 2021/05/01(土) 00:47:42 

    >>296
    そうでもない。
    親戚のばあちゃんが90過ぎてるけど、ボケも無く一人暮らしで畑仕事までしてる。
    近所の和菓子屋さんのご店主夫婦は80代だけど、現役でお店やってる(大福が美味しい)

    逆に、病気持ちの人は70代頃から急速に衰えて、立て続けに亡くなってった
    歳をとると、元気な人とそうでない人の落差が物凄いよ

    +26

    -0

  • 405. 匿名 2021/05/01(土) 00:57:47 

    日本ってお年寄りを大事にするよね。
    ほんと支えてるの若い人たちだよ。

    +7

    -0

  • 406. 匿名 2021/05/01(土) 01:13:51 

    今支えてるのは現役世代は分かるんだけど。勿論。
    これまでを作って来たのもお年寄りなのに。
    金勘定しかしない人って生理的に駄目だわ。

    +3

    -8

  • 407. 匿名 2021/05/01(土) 01:14:46 

    >>21
    こっわ
    これ自分の身内がそうされてみ?自分の親や祖父母に言える?志村けんさんは70歳だったけど言える?
    こんな孫や子供持ちたくないわ
    育ちが悪い

    +3

    -19

  • 408. 匿名 2021/05/01(土) 01:27:46 

    >>91
    「94歳以下」は戦争の復活には子供で関与していないと思う

    1945年終戦記念日
    団塊世代が新卒22歳で社会にでてきたのは「1967年~」






    +2

    -0

  • 409. 匿名 2021/05/01(土) 01:29:32 

    >>337
    私もそう思う。1年も時間があって、なんの対策もしてこなかった。数ヶ月前からイギリスは変異株の猛威を発信してた。
    今ここにいたって若い人のために高齢者は死んでいいと、それは違うと思う。
    トリアージだの命の選別だの若い人を優先するのが当然だの、自分は賢いつもりなのかな。
    いつか自分も老いる。その時自分が吐いた言葉を自分が受け取るの?
    できないよ、そんな覚悟もなく自分が一段上から物事を見通してるつもりで悦にいってるだけだよ。

    仕方がないなんて甘んじてたらダメなんだよ。
    これは世紀のパンデミックで動くべきなのは自治体だけじゃない、国が動かないといけないんだよ。
    いつのまにか東日本大震災の死者数に迫ってきてる。
    それなのに国は動かない。
    震災だったらどうだった?国は1万人も死ぬまで対策をしてこなかった、問題はトリアージじゃない、国の姿勢なんだよ。

    +9

    -2

  • 410. 匿名 2021/05/01(土) 01:32:51 

    >>86
    そんなの当たり前だと思うけど?

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2021/05/01(土) 01:34:03 

    >>21言いたい事はわかるけど、自分の祖父母がもしコロナ感染した時に優先順位下げられて亡くなってしまったら私はやむを得ないって思えないよ…
    じいちゃんもばあちゃんも去年から外出も旅行も我慢してるし私も万が一を考えて前みたいに会いに行くの控えてるし。
    年齢関係なく、高齢者だって、誰かの大切な家族だよ。

    +5

    -13

  • 412. 匿名 2021/05/01(土) 01:34:42 

    >>405
    戦争いった世代は贅沢はいわなかったのに、戦争いってない世代はすべて自分がすごく頑張ったからっていうけど

    上の世代が苦労して日本を軌道に乗せたレールに乗っかっただけだよ

    その証拠にその世代が社会を動かすようになってから日本の没落がはじまってるので

    +10

    -2

  • 413. 匿名 2021/05/01(土) 01:35:16 

    >>75
    今どのくらい税金払っているかのほうが大事だと思うな~
    貧乏カスの親からはカスの再生産になるだけだし

    +3

    -2

  • 414. 匿名 2021/05/01(土) 01:39:58 

    >>411
    長生きしたい老人は子孫が自宅で介護すればいいのよ


    他人の老人介護をおしつけられた上に、低賃金のせいで結婚できない若者はもっとかわいそうだよ

    +22

    -1

  • 415. 匿名 2021/05/01(土) 01:44:42 

    >>358
    日本人が30年間納める健康保険料が1400万円
    だとすれば、病院にほとんどいかない人はアメリカ型のほうが平等だとおもう

    +2

    -1

  • 416. 匿名 2021/05/01(土) 01:46:08 

    高齢者と聞くとしかたないかな…
    自分の親と思うと心苦しい…

    +5

    -1

  • 417. 匿名 2021/05/01(土) 02:04:26 

    >>1
    施設って酸素とか鎮静出来ないよね?DNARはいいと思うけど最期苦しみながら死ぬのは可哀想だな、でも病床も大変なんだよね。難しい問題だと思う。コロナ病棟の看護師です。

    +3

    -1

  • 418. 匿名 2021/05/01(土) 02:06:56 

    >>63
    病院に運ばれてそんなの調べてる暇ねーわ

    +2

    -1

  • 419. 匿名 2021/05/01(土) 02:11:13 

    >>414

    甘えるな。自分の責任。

    +0

    -4

  • 420. 匿名 2021/05/01(土) 02:17:22 

    70代のじじいが老人を優先的にとか言ってるのみて、何とも言えない人間の意地汚さをみた気がした

    +11

    -1

  • 421. 匿名 2021/05/01(土) 02:18:49 

    >>409
    北欧は老人切り捨ててますがな

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2021/05/01(土) 02:24:29 

    >>420
    男ならそれは言わないでおいて欲しかったわね。
    積極的にアピールしなくても優先でしょ。

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2021/05/01(土) 02:28:11 

    そりゃ全員の命を救うのが前提だけど
    現実問題もう無理だとなった時
    冷たい人非人とかいう前に
    今後はこういうこともあり得るんだと
    認識しなくてはと思う

    +7

    -0

  • 424. 匿名 2021/05/01(土) 02:58:59 

    >>75
    発達ガキなんか知らね

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2021/05/01(土) 03:05:57 

    >>1
    年齢関係なく感染経路でトリアージしてほしい。
    一生懸命自粛し、感染予防している人達がむくわれない…

    遊び歩いてる人達…
    恐怖心を抱えながら病院で働く人達の気配ち考えろ!と叫びたくなる。
    病院辞めたい……

    +11

    -3

  • 426. 匿名 2021/05/01(土) 03:13:55 

    >>2
    うわ。吉村が2億円以上使って、病床数減らしたのしらないんだ。

    大阪府民は、本当に愚かだね。

    +3

    -8

  • 427. 匿名 2021/05/01(土) 03:23:11 

    感染リスクそっちのけでカラオケに興じる年寄りにはこの事実は効くかも。

    +9

    -0

  • 428. 匿名 2021/05/01(土) 03:30:49 

    当たり前、当然。
    若者、子供優先して下さい。

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2021/05/01(土) 03:42:57 

    まずは社会的弱者から

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2021/05/01(土) 04:31:07 

    若かろうが年寄りだろうが運が悪ければお終い
    それまでや

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2021/05/01(土) 04:57:03 

    >>408
    子供で関与してないってどういう事?
    うちの母は卵も食べれず、口減らしの為に見合い結婚。
    嫁ぎ先では労働力。でも父も掛け持ちで働いて家族やお年寄り、日本を支えてきた。
    長兄は戦争で亡くなったし、満州から命からがら帰って来た。
    今も夫婦で税金沢山納めてるよ。

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2021/05/01(土) 05:01:33 

    コロナの90代よりも、脳梗塞の40代のほうが助かる見込みがあるから当然だよ。病床足りてないんだから。

    +6

    -1

  • 433. 匿名 2021/05/01(土) 05:04:34 

    >>1
    ここまで来たら、ある程度のトリアージは必要だよ。それを府知事とか国とか上の人が言ってくれないと、結局は現場の医師がやることになって、すでに疲弊してるドクターのさらなる精神的負担になると思う臨床検査技師です。

    +17

    -0

  • 434. 匿名 2021/05/01(土) 05:05:10 

    遊び歩いて会食を繰り返して感染した人は、山ででも隔離させときゃ良いと思ってる。雨だけしのげるように雨がっぱだけ支給してさ。

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2021/05/01(土) 05:05:57 

    >>326
    国民の税金でいいじゃない。

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2021/05/01(土) 05:19:33 

    活発に行動する世代を優先にしたら早く治まりそうな

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2021/05/01(土) 05:37:43 

    >>161
    このトピでは年齢の事で、納税額はなんか全く関係ないよ。
    所得も関係あるとしたら私非課税者だし病院なんて入れない。
    もしそうなら私自身はそれでもいいと思ってる。
    私なんかよりあなたのお母さんが優先されるべき。

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2021/05/01(土) 06:11:54 

    >>381
    安楽死必要。

    ご飯食べられなくなって
    水分取るの拒否で
    点滴で生きながらえて
    家族は経管栄養拒否。

    点滴入るところなくなったら
    このまま老衰か脱水で死ぬ
    てなると

    経管栄養にしてという。
    そこから20年とか生きたりする。

    老衰回避するための
    経管栄養できなくしたらいいのに。
    そしたら寿命できちんと亡くなる人も増えるわ

    +8

    -0

  • 439. 匿名 2021/05/01(土) 06:31:35 

    >>30
    充分生きたろうに

    +8

    -0

  • 440. 匿名 2021/05/01(土) 06:44:31 

    こんな言い方しちゃダメだと思ってるけど、高齢化社会で老い先短いジジババなんかより若者優先にするのは当たり前だと思う。口減らしって大事だよ。今のジジババ世代って良い汁吸って生きてきたんだからもういいでしょ

    +7

    -0

  • 441. 匿名 2021/05/01(土) 06:45:20 

    高齢と言っても65歳と100歳では大分違うな..

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2021/05/01(土) 06:46:41 

    >>440
    いいの?親御さん

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2021/05/01(土) 06:56:08 

    >>415
    私計算したら数十万でした

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2021/05/01(土) 06:58:54 

    >>443
    てか1000万越え?!ほんと?!

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2021/05/01(土) 07:03:55 

    >>417
    施設で看取る方も、、、ね。
    まあ、大阪府はそんな事言ってらんないレベルになっちゃったもんね。
    大怪我しても搬入先が見つからないなら、家から出ずにリスクを最小限にするしかないよね

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2021/05/01(土) 07:05:50 

    >>411
    将来的に日本で稼ぐ人をそのかわりに失い、あなたが高齢者になるに近づいて国と共に困窮する方がおじいさまおばあさまもが辛いと思うよ
    私は我が子たちが苦しい思いをするならベッドを譲りたい

    +5

    -1

  • 447. 匿名 2021/05/01(土) 07:22:07 

    >>8
    マスコミって本当余計なことしかしないよね。
    社会のゴミ。

    広瀬すずじゃないけど
    生まれてきてなんでわざわざ社会のゴミになろうと思ったんだろう?
    って思うわ。

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2021/05/01(土) 07:29:52 

    首相 看護師500人五輪派遣可能 2021年4月30日
    大会期間中の看護師500人派遣について、「現在休まれている方もたくさんいると聞いている。そうしたことは可能だ」と述べました。

    首相 看護師500人五輪派遣可能 - Yahoo!ニュース
    首相 看護師500人五輪派遣可能 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    菅首相は、東京五輪・パラリンピック組織委員会が日本看護協会に依頼している大会期間中の看護師500人派遣について、「現在休まれている方もたくさんいると聞いている。そうしたことは可能だ」と述べた。首相官邸で記者団の質問に答えた。

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2021/05/01(土) 07:52:15 

    >>446
    横だけど
    あんたの子供の事は聞いてないよ

    +0

    -4

  • 450. 匿名 2021/05/01(土) 08:06:02 

    >>39
    ほんとそれ。
    しっかり根拠や信念をもって欲しい。
    なんとなーく発言して批判されたら焦って撤回。そんなのばっかり。
    くるくる手のひら返されて何に従えばいいのか

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2021/05/01(土) 08:09:30 

    >>440
    年寄りに嫉妬とかみっともないね

    +0

    -3

  • 452. 匿名 2021/05/01(土) 08:14:55 

    日本で暮らすって現役世代からお金を取り上げて高齢者に課金してるゲームみたいなものですから

    +6

    -0

  • 453. 匿名 2021/05/01(土) 08:16:02 

    >>452
    可哀想。税金無くて良かったわ。

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2021/05/01(土) 08:23:58 

    >>100
    >> 今の老人は個人主義と年長者を敬う文化がミックスされていいとこどりしてる

    ほんとこれだね
    逃げ切り世代とも言われている

    +17

    -1

  • 455. 匿名 2021/05/01(土) 08:34:38 

    上級国民高齢者はどうなる?

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2021/05/01(土) 08:42:36 

    >>455
    最優先ですね
    特に沢山税金を払った方だもの

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2021/05/01(土) 09:11:59 

    若い人奴助けるべきとか言ってるけど、ヒャッハーしてる奴らは見捨てるべき
    ヒャッハー、高齢者、無職と見捨てる順番決めればいい
    世に必要な人間を優先して残さないと

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2021/05/01(土) 09:22:02 

    そして誰も居なくなった😆

    +4

    -0

  • 459. 匿名 2021/05/01(土) 09:39:50 

    >>452
    稼げない方がよく言いそうなセリフ

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2021/05/01(土) 09:48:33 

    >>115
    公団に住みたいファミリー層あまりいなそう

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2021/05/01(土) 10:01:37 

    一年も時間あったのに何やってるんだか。

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2021/05/01(土) 10:02:13 

    >>63
    保険証見ればなんとなくは分かるもんね

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2021/05/01(土) 10:02:52 

    >>105
    そういう事言わないお年寄りほど長生きしてほしいくらい良い人っていう現実‥

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2021/05/01(土) 10:06:04 

    >>462
    限度額分からんだしょ

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2021/05/01(土) 10:48:39 

    遊び呆けて感染広げて医療機関を圧迫する若者のほうがトリアージ下げるべきだと思うけどね
    自分の家族がそれで治療受けられなかったら、ベッドを奪ったバカとその家族を末代まで呪うよ
    絶対に幸せになんてさせない
    たとえ死んでも許さない
    遊んで感染して他人の命を犠牲にした奴は一生呪われろ

    +3

    -1

  • 466. 匿名 2021/05/01(土) 11:19:23 

    地方の個人病院で看護師として働いてます。元々来る人は家族が見れないとか入れる施設がないとか行き場のない人ばかり。周りの急性期病院がコロナ受け入れで手一杯となり、設備的にもうちで見れるギリギリの人達がたくさん転院してきます。もちろんその中でも行き場のない人達はそのまま、認知症の方や寝たきりの方も多く介護度は高いままです。コロナの受け入れは出来なくてもそのような人達の受け入れで手一杯な病院もあります。一概にコロナを受け入れてないからと言って楽だとか逃げているとか言われたくないです。

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2021/05/01(土) 14:00:29 

    若者の遊んでる酒飲みと自粛引きこもりと死んでも現場に行って働かなくちゃならない人とを一緒くたにして見捨て殺す方があり得るんだろうね
    若者を大事にしないのはもちろん個人の事情なんて公機関は気にしてくれないもの

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2021/05/01(土) 14:02:22 

    戦時下も今も
    社会に必要ない人を消すチャンスだって仕切りに言ってるのに日本人は動かないよね
    ドイツ人やカンボジア人は動いて殺したのに

    +0

    -1

  • 469. 匿名 2021/05/01(土) 22:51:17 

    >>63
    実際年齢なんて関係ないわね
    クズはいらない

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2021/05/01(土) 22:52:41 

    >>465
    若いの優先してもらえるなんてやったら
    ますます遊び歩くよねぇ

    +3

    -0

  • 471. 匿名 2021/05/02(日) 00:03:57 

    >>327
    アラフィフの親が70代80代にあたるからじゃないの?

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。