ガールズちゃんねる

将棋 藤井聡太四冠 最年少で「五冠」に 28年5か月ぶり記録更新

211コメント2022/02/17(木) 22:11

  • 1. 匿名 2022/02/12(土) 18:29:53 

    将棋 藤井聡太四冠 最年少で「五冠」に 28年5か月ぶり記録更新 | 藤井四冠 | NHKニュース
    将棋 藤井聡太四冠 最年少で「五冠」に 28年5か月ぶり記録更新 | 藤井四冠 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    将棋の八大タイトルの1つ、「王将戦」で挑戦者の藤井聡太四冠(19)が渡辺明三冠(37)に4連勝して5つめのタイトルを獲得し、羽生善治九段(51)が持つ最年少記録を28年5か月ぶりに更新する「19歳6か月」で「五冠」を達成しました。


    おめでとうございます!!

    +359

    -3

  • 2. 匿名 2022/02/12(土) 18:30:18 

    うわーーー
    ♪───O(≧∇≦)O────♪

    +118

    -6

  • 3. 匿名 2022/02/12(土) 18:30:27 

    ただただ凄いとしか出てこない。

    +298

    -2

  • 4. 匿名 2022/02/12(土) 18:30:28 

    すごいなぁ

    +124

    -3

  • 5. 匿名 2022/02/12(土) 18:30:31 

    おめでとう!オリンピック見てたら速報出て泣いた!

    +124

    -8

  • 6. 匿名 2022/02/12(土) 18:30:32 

    凄すぎる

    +133

    -3

  • 7. アザラシ 2022/02/12(土) 18:30:40 

    おめでとうございます!
    アザラシも応援してます!

    +49

    -4

  • 8. 匿名 2022/02/12(土) 18:30:42 

    強すぎ

    +110

    -1

  • 9. 匿名 2022/02/12(土) 18:30:55 

    後タイトルっていくらあるの?

    +10

    -0

  • 10. 匿名 2022/02/12(土) 18:31:17 

    将プレ見てました!
    おめでとう!!

    +42

    -1

  • 11. 匿名 2022/02/12(土) 18:31:25 

    藤井竜王強すぎる!!
    渡辺さんも歴代で5本の指に入るくらい凄い棋士なのに、ストレート4連勝とは!!

    +221

    -0

  • 12. 匿名 2022/02/12(土) 18:31:30 

    おめ

    +8

    -1

  • 13. 匿名 2022/02/12(土) 18:31:32 

    >>9
    2

    +4

    -3

  • 14. 匿名 2022/02/12(土) 18:31:35 

    凄いね

    令和の怪物

    +125

    -1

  • 15. 匿名 2022/02/12(土) 18:31:39 

    おめでとう!!!

    +34

    -1

  • 16. 匿名 2022/02/12(土) 18:31:42 

    もう藤井聡太と大谷翔平の子供を作ってスーパー日本人を作ろうぜ

    +7

    -34

  • 17. 匿名 2022/02/12(土) 18:31:52 

    強すぎる
    本当におめでとう!!

    +58

    -1

  • 18. 匿名 2022/02/12(土) 18:31:56 

    抱かせてくれ

    +4

    -14

  • 19. 匿名 2022/02/12(土) 18:32:01 

    テレビの速報に出てたね
    羽生名人を超える人が現れるなんて!
    おめでとうございます

    +157

    -3

  • 20. 匿名 2022/02/12(土) 18:32:06 

    >>13

    +20

    -0

  • 21. 匿名 2022/02/12(土) 18:32:10 

    金色の折り紙とダンボールで作った金メダルを贈りたい

    +5

    -5

  • 22. 匿名 2022/02/12(土) 18:32:11 

    おおートピ早いね。

    おめでとうございます。
    今日一日ずっと見ていました。
    5冠ともなると、今あるタイトル(8)の過半数です。
    本格的な藤井聡太時代に突入しましたね。

    +109

    -1

  • 23. 匿名 2022/02/12(土) 18:32:19 

    一番価値のある竜王

    +36

    -3

  • 24. 匿名 2022/02/12(土) 18:32:35 

    速報あったからロシアがウクライナに侵攻したのかと思ったよ

    +6

    -9

  • 26. 匿名 2022/02/12(土) 18:32:44 

    >>1
    おじさんの世界ってイメージだったけど藤井君のおかげで将棋界盛り上がってるよね。
    すごい10代だわ

    +159

    -4

  • 27. 匿名 2022/02/12(土) 18:32:45 

    生きている間にこんな快挙はそうは見られない
    本当に凄いしか言葉が出て来ないわ

    +144

    -1

  • 28. 匿名 2022/02/12(土) 18:33:00 

    おめでとう。👏🎉

    +22

    -1

  • 29. 匿名 2022/02/12(土) 18:33:02 

    速報見てビックリした‼️
    おめでとう㊗️

    +22

    -1

  • 30. 匿名 2022/02/12(土) 18:33:05 

    この年齢で天職見つけたね。実に羨ましい人生…

    +107

    -2

  • 31. 匿名 2022/02/12(土) 18:33:07 

    なんか凄いなぁ
    最年少5冠とか
    師匠もお喜びでしょう
    おめでとう!

    +95

    -1

  • 32. 匿名 2022/02/12(土) 18:33:19 

    >>10
    同じく!
    藤井くんとAI表示のおかげで将棋に興味もって将棋プレミアムとAbema会員になった。

    +49

    -2

  • 33. 匿名 2022/02/12(土) 18:33:49 

    すごい!!
    しょうもないけど、藤井聡太くんっていつも想像してる声よりさらに上の声の高さだなって思うw

    +8

    -3

  • 34. 匿名 2022/02/12(土) 18:33:51 

    >>20
    失礼しました

    8大タイトル(竜王・名人・王位・王座・棋王・叡王・王将・棋聖)

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2022/02/12(土) 18:33:51 

    頭の中、どうなってんだろう?

    +76

    -0

  • 36. 匿名 2022/02/12(土) 18:34:05 

    もはや漫画超えてくね~
    おやつは何だったのか

    +42

    -1

  • 37. 匿名 2022/02/12(土) 18:34:06 

    >>25
    I'm not good at English🐹

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2022/02/12(土) 18:34:09 

    凄すぎる!!おめでとうございます!!

    +18

    -1

  • 39. 匿名 2022/02/12(土) 18:34:15 

    おめでとう! こう言う人の頭ン中で脳はどう動いてるのかな? 見れるなら見てみたい。

    +19

    -4

  • 40. 匿名 2022/02/12(土) 18:34:19 

    相手の渡辺名人だって羽生さんに2回ストレート勝ちしてるめっちゃ強い人なんだけど・・藤井くんが強すぎたね

    +97

    -0

  • 41. 匿名 2022/02/12(土) 18:34:24 

    羽生さんって一時期タイトル全部持ってたんだっけ?
    それとも7つ持ってたんだっけ?

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2022/02/12(土) 18:34:24 

    漫画の天才以上に
    タイトル奪取がべらぼうに早い
    将棋 藤井聡太四冠 最年少で「五冠」に 28年5か月ぶり記録更新

    +61

    -0

  • 43. 匿名 2022/02/12(土) 18:34:47 

    ゴイゴイスー

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2022/02/12(土) 18:34:49 

    なんか・・・凄すぎて語彙力無くなるわ

    「凄い」の言葉しか出てこない

    +43

    -1

  • 45. 匿名 2022/02/12(土) 18:35:09 

    世の中彼くらい賢かったら争い起こらないだろう

    +15

    -2

  • 46. 匿名 2022/02/12(土) 18:35:09 

    AIと練習するから強いって羽生さん言ってた。

    +7

    -2

  • 47. 匿名 2022/02/12(土) 18:35:30 

    凄すぎる
    頭の中どうなってるんだろう

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2022/02/12(土) 18:36:02 

    5冠となると将棋好きなら誰でも知ってる大山康晴十五世名人、中原誠十六世名人、羽生善治9段に続いて4人目の快挙。凄い!!
    おめでとう

    +72

    -4

  • 49. 匿名 2022/02/12(土) 18:36:04 

    >>25
    Creepy😝

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2022/02/12(土) 18:36:11 

    スゴい
    おめでとう(*^ω^)ノ

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2022/02/12(土) 18:36:17 

    見た目普通な感じなのに
    天才なんがかっけー!
    おめでとうございます

    +22

    -1

  • 52. 匿名 2022/02/12(土) 18:36:44 

    藤井君はすごいと思うけど、
    4度もズダボロにされた渡辺明さんを
    逆に応援したくなるわ。
    判官贔屓かもしれませんが。

    +83

    -3

  • 53. 匿名 2022/02/12(土) 18:36:45 

    今回おやつは?

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/12(土) 18:36:46 

    すごいね!
    同じ時代に生きててよかった。

    +15

    -1

  • 55. 匿名 2022/02/12(土) 18:36:47 

    漫画より強い現実ってヤバすぎでしょ

    +17

    -1

  • 56. 匿名 2022/02/12(土) 18:37:12 

    10代で、とてつもない記録を作りましたね!
    おめでとうございます。
    藤井竜王からも、オリンピックでの若い選手たちの活躍からも勇気と希望と元気をもらっています。
    久し振りに明るい気持ちになれました。

    +38

    -1

  • 57. 匿名 2022/02/12(土) 18:37:17 

    >>1
    この対局後に甘い物食べたらめちゃくちゃ美味しいんだろうなぁ。

    +13

    -1

  • 58. 匿名 2022/02/12(土) 18:37:18 

    >>48
    大棋士の系譜

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/12(土) 18:37:24 

    ニュース速報見ました
    おめでとうございます

    +11

    -1

  • 60. 匿名 2022/02/12(土) 18:38:15 

    すごすぎる。おめでとうございます!!

    +11

    -1

  • 61. 匿名 2022/02/12(土) 18:39:13 

    藤井聡太さんと大谷翔平さんは日本の誇りだな!
    凄すぎるよ!
    もう尊敬しかないわ!

    +67

    -2

  • 62. 匿名 2022/02/12(土) 18:39:15 

    >>1
    凄すぎて唖然とする
    AIですら予想しにくいんだろうね

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/12(土) 18:39:35 

    何かを極める人は本当に素晴らしい

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2022/02/12(土) 18:39:41 

    最年少で5冠達成か、藤井くんと言えなくなるなぁ。
    藤井先生だわ。

    +57

    -2

  • 65. 匿名 2022/02/12(土) 18:40:22 

    時代が変わったね。

    +12

    -1

  • 66. 匿名 2022/02/12(土) 18:41:13 

    師匠と対局する時は空気読むのかな
    目指せ八全タイトル

    +1

    -4

  • 67. 匿名 2022/02/12(土) 18:41:54 

    この人のニュースは明るくなるね

    +20

    -1

  • 68. 匿名 2022/02/12(土) 18:42:16 

    棋力の高さが人外レベルなのも凄いけど、メンタルが鬼強いところもまた凄い
    プレッシャーを感じるであろう対局で、期待通りの結果を当たり前のようにサクサク出してるのがもう普通じゃないよ

    +42

    -1

  • 69. 匿名 2022/02/12(土) 18:42:18 

    >>1
    将棋の藤井聡太と大相撲の白鵬は日本の宝です。

    同じ日本人として誇りに思います!

    +1

    -15

  • 70. 匿名 2022/02/12(土) 18:42:46 

    >>41
    当時は7つで全部だったらしい。さっき知ったんだけどw

    +14

    -1

  • 71. 匿名 2022/02/12(土) 18:42:46 

    >>1
    10代、20代の日本人が次々と常識を覆すなぁ
    お菓子もまた話題になるだろうね

    +12

    -1

  • 72. 匿名 2022/02/12(土) 18:42:53 

    藤井くんもだし、大谷翔平くんとか羽生くんとか、本当に凄い人は揃って謙虚だよね
    そして親が表に出てこない
    本当に賢い人たち
    成す技も人間性も素敵

    +89

    -9

  • 73. 匿名 2022/02/12(土) 18:43:09 

    >>16
    特化した分野が違うじゃん

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2022/02/12(土) 18:43:21 

    王手の手が止まったってyahooニュースに出てたから心配してたよ。
    おめでとう!!

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2022/02/12(土) 18:44:36 

    すみません
    イマイチ何がどう凄いのかよくわからない
    (バカです)

    頭の良いガル民教えてください

    +3

    -4

  • 76. 匿名 2022/02/12(土) 18:44:47 

    松潤モデルと結婚したし、羽生くん5冠とったりで今日は忙しいね

    +0

    -21

  • 77. 匿名 2022/02/12(土) 18:44:56 

    佐賀県。王位戦、九州北部豪雨の影響で開催地変更
    今回王将戦。第4局で終了したため5局目の佐賀県では将棋なし。藤井5冠、記念旅行でも良いので一度来てほしいです

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2022/02/12(土) 18:45:58 

    さらちゃんも四年後に金メダル

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2022/02/12(土) 18:46:03 

    天才なんだね!

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2022/02/12(土) 18:46:08 

    将棋って世界大会みたいなのはないの?

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2022/02/12(土) 18:46:11 

    >>24
    そういう見方もあるんだね。

    私、今日のコロナ感染者数かなぁ、ってスルーしちゃった。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/02/12(土) 18:46:20 

    8冠までもう少し

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/02/12(土) 18:46:24 

    ちょっとドキドキするやん
    ニュース速報とか
    良いニュースでホッとした!
    おめでとう

    +2

    -2

  • 84. 匿名 2022/02/12(土) 18:46:56 

    >>75
    中学生が東京大学に合格するくらいすごい

    +7

    -7

  • 85. 匿名 2022/02/12(土) 18:47:15 

    >>24
    うん
    一瞬怖かった!

    +0

    -7

  • 86. 匿名 2022/02/12(土) 18:47:33 

    >>55
    りゅうおうのおしごとの人、今回の結果見て本を半額にするみたいだよw

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2022/02/12(土) 18:48:42 

    年収おいくらくらいなんだろう。
    アラフォー正社員のわたしの年収の何倍だろうか…

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/02/12(土) 18:49:15 

    まだ未成年

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2022/02/12(土) 18:49:55 

    おめでとうございます!!
    少しずつ年代は違うけれども、羽生先生とイチロー選手という文武の天才を見られただけでも幸せなことだと思っていたけど、藤井先生と大谷選手まで…!わたしっていい時代に生まれたと思う。

    +24

    -1

  • 90. 匿名 2022/02/12(土) 18:50:55 

    >>84
    いやもっとスゴいよ
    生まれてたての赤ちゃんがいきなり五か国語話し出したくらいすごい

    +8

    -2

  • 91. 匿名 2022/02/12(土) 18:51:13 

    同じ時代に生きてるのが誇らしいやら恥ずかしいやら。私も何か一つくらい頑張りたいわ

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2022/02/12(土) 18:51:56 

    藤井6級 49日
    藤井5級 176日
    藤井4級 29日
    藤井3級 104日
    藤井2級 202日
    藤井1級 77日
    藤井初段 252日
    藤井二段 233日
    藤井三段 349日
    藤井四段 488日
    藤井五段 16日
    藤井六段 90日
    藤井七段 790日
    藤井棋聖 35日
    藤井二冠 389日
    藤井三冠 61日
    藤井四冠 91日
    藤井五冠←NEW

    +15

    -2

  • 93. 匿名 2022/02/12(土) 18:52:27 

    >>80
    確か去年開催されてたよ。でもハンデ戦で藤井さんは不利の状態でも全勝で優勝。

    +5

    -2

  • 94. 匿名 2022/02/12(土) 18:52:35 

    >>75
    大谷選手が最多勝と本塁打王同時に取ったようなもん

    +2

    -2

  • 95. 匿名 2022/02/12(土) 18:53:15 

    >>76
    は?

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2022/02/12(土) 18:53:16 

    もう敵なしですね。
    暫くは藤井聡太さんの時代が続きそうですね!

    +11

    -1

  • 97. 匿名 2022/02/12(土) 18:53:36 

    >>1
    棋譜ぜんぶ追ってた。ナベさん一矢ぐらいは報いてほしかったな。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2022/02/12(土) 18:53:43 

    >>92
    7段で苦労した日々無駄じゃなかった

    +1

    -2

  • 99. 匿名 2022/02/12(土) 18:54:17 

    >>75
    盆と正月がいっぺんに来たようなもんや。

    +11

    -1

  • 100. 匿名 2022/02/12(土) 18:55:01 

    >>91
    競馬
    100円からはじめられる

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2022/02/12(土) 18:55:52 

    >>1
    藤井さんのすごさが分かるくらいに
    将棋を分かりたい!と思うのに
    脳みそが足りない…(泣)

    とにかく、
    「すごい性能のマシンです。」て言われて
    すごい車が来るのかと思ったら
    すごい戦闘機が来た…ていう例えで
    すごい人なんだ、というのは分かったけど…。

    +35

    -1

  • 102. 匿名 2022/02/12(土) 18:56:32 

    将棋 藤井聡太四冠 最年少で「五冠」に 28年5か月ぶり記録更新

    +2

    -6

  • 103. 匿名 2022/02/12(土) 18:57:27 

    >>16
    男同士だよ!

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2022/02/12(土) 18:57:32 

    >>77
    対局予定だった3つのホテル

    大幸園
    [佐賀県上峰町]

    さんべ荘
    [島根県大田市]

    佐渡グリーンホテルきらく
    [新潟県佐渡市]

    立川のソラノホテルが素敵だったからきっと素敵なのだろう
    将棋 藤井聡太四冠 最年少で「五冠」に 28年5か月ぶり記録更新

    +17

    -1

  • 105. 匿名 2022/02/12(土) 19:01:25 

    >>76
    そうなの?良かったねー

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2022/02/12(土) 19:02:02 

    >>1
    記念にテレビで
    3月のライオンをやんないかな?
    将棋 藤井聡太四冠 最年少で「五冠」に 28年5か月ぶり記録更新

    +28

    -3

  • 107. 匿名 2022/02/12(土) 19:02:11 

    >>34
    電王は入れないの?

    +0

    -5

  • 108. 匿名 2022/02/12(土) 19:02:14 

    >>11
    ひょっとしたら渡辺さんも、スノーボードのショーン・ホワイトと同じように世代交代の瞬間を感じたのかもしれない。完全に越えられたと。

    +18

    -4

  • 109. 匿名 2022/02/12(土) 19:02:38 

    いちいちYahoo通知すんなよ

    +2

    -13

  • 110. 匿名 2022/02/12(土) 19:04:12 

    >>1
    どうでもいい(笑)

    +2

    -18

  • 111. 匿名 2022/02/12(土) 19:09:22 

    >>72
    藤井さんや大谷さんは確かに謙虚だよね!

    +33

    -4

  • 112. 匿名 2022/02/12(土) 19:10:16 

    >>19
    そうそう、羽生名人の時も「天才少年」ってすごかったのに、まさかそれ以上のすごい人が出てくるとは思わなかった。っていうか強すぎてもう相手が居なくなるのでは。

    +27

    -2

  • 113. 匿名 2022/02/12(土) 19:13:15 

    昨日の平野歩夢くん見た時も思ったけど
    彼らって若いのに淡々としてるよね
    あと大谷くんとかも
    めっちゃ凄いことしてるのに
    イキったり舞い上がって調子に乗りまくったりしない

    +54

    -0

  • 114. 匿名 2022/02/12(土) 19:14:20 

    >>111
    www

    +11

    -4

  • 115. 匿名 2022/02/12(土) 19:14:29 

    >>1
    顔が苦手…

    +3

    -29

  • 116. 匿名 2022/02/12(土) 19:14:35 

    どちらも美味しそう
    将棋 藤井聡太四冠 最年少で「五冠」に 28年5か月ぶり記録更新

    +41

    -1

  • 117. 匿名 2022/02/12(土) 19:15:08 

    >>115
    非表示にすれば

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2022/02/12(土) 19:16:00 

    >>113
    ほんとね
    落ち着いたトーンで静かに話すよね
    自らペラペラ話さないよね
    ビッグマウスとかでもないし

    +35

    -1

  • 119. 匿名 2022/02/12(土) 19:17:30 

    将棋のこと全くわからないけど、
    脳内コンピュータみたいな感じなんだろうなと

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2022/02/12(土) 19:20:24 

    何を志してても才能があるのか、それとも才能がある分野をたまたま好きになれたのか…

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2022/02/12(土) 19:29:52 

    凄い!順調に勝ってるから5戦目の会場予定の街が藤井さんには勝って欲しいけど出来ればうちにも来て欲しい…ってインタビュー見たかもw

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2022/02/12(土) 19:29:53 

    先週用事があって瀬戸の方に行ったけれど、駅のところに応援メッセージが山ほど貼ってあって、地元の人にめちゃくちゃ愛されてるんだなーって感じたわ
    おめでとうございます🎉

    +18

    -1

  • 123. 匿名 2022/02/12(土) 19:30:54 

    >>1
    私も子供の頃から将棋は大好きなので常々応援しています。
    藤井さんは普段はボクトツとした佇まいながらも人柄もしっかりしていそうだし。
    でも、過剰に熱狂的に支持はしないようにしていたり...
    今の時代、私生活の何かの失態で急転落して叩きまくられる可能性もなきにしもあらずだしさ。
    もちろん、そういうことがないように願いするのっていますが。

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2022/02/12(土) 19:31:03 

    >>116
    今日も見た目可愛いの選んだんだね。美味しそう

    +3

    -3

  • 125. 匿名 2022/02/12(土) 19:35:53 

    >>41
    羽生さんは各タイトルの連続5期とか通算10期とかで取れる永世~とか名誉~を7つ(8つ全部取ってるだっけ?)取ってるよ。そういう記録も塗りかえちゃうかも。
    おめでとうございます!藤井五冠!

    +18

    -1

  • 126. 匿名 2022/02/12(土) 19:47:04 

    >>19
    超えてないが

    +5

    -3

  • 127. 匿名 2022/02/12(土) 19:47:41 

    >>24
    それも速報もののニュースなのは同意

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2022/02/12(土) 19:49:25 

    >>48
    名人の代を漢数字で書けるなら羽生九段の段位も漢数字で書け

    +4

    -7

  • 129. 匿名 2022/02/12(土) 19:51:51 

    >>77
    竜王戦王将戦は代替祝勝会が行われる事が多いのでたぶん佐賀にも行くんじゃないかな

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2022/02/12(土) 19:54:01 

    >>116
    それ昨日の午後のおやつだよ
    今日の午後のおやつはふたりとも飲み物

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2022/02/12(土) 19:57:52 

    藤井聡太さんは強すぎる。

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2022/02/12(土) 20:06:25 

    将棋を知らない人は藤井君を羽生さんの後継者だーなんて思うかもしれないけど
    正直比較にならないほど違う

    羽生さんは弱さもあったし人間味があった
    藤井君はバケモノだよ
    渡辺名人は裏表なしのストレートな物言いで常に堂々としてたけど、初めて恐怖を感じてると思う 

    +10

    -3

  • 133. 匿名 2022/02/12(土) 20:09:40 

    本当にすごい!!!
    でも28年も守り続けてきた羽生さんも相当すごい。
    なんかもう凄すぎて語彙が失われた

    +21

    -0

  • 134. 匿名 2022/02/12(土) 20:10:26 

    藤井5冠おめでとうございます!!
    瀬戸市が盛り上がっているだろうなぁ(^o^)

    +10

    -2

  • 135. 匿名 2022/02/12(土) 20:12:32 

    昨日仕事で立川のソラノホテルの入口側通ったけど、こんなすごい事が決まるのにポスター一枚で、チラホラとしか人がいなくて逆にビックリしました。
    CS見て応援してました。
    良いホテルなのでそのうち泊まりに行きたい。

    +11

    -1

  • 136. 匿名 2022/02/12(土) 20:13:03 

    おめでとう!!

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2022/02/12(土) 20:17:17 

    >>108
    渡辺先生はショーンではない
    言うなら羽生さんだよね

    +10

    -1

  • 138. 匿名 2022/02/12(土) 20:17:45 

    会見だ!

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2022/02/12(土) 20:20:09 

    >>138
    会見始まりましたね。
    ストレートで奪取していても「実力が足りない」とは。
    この謙虚な発言が日本人として素晴らしいと思う。

    +21

    -1

  • 140. 匿名 2022/02/12(土) 20:24:12 

    渡辺明は現役最強と言われているけど藤井聡太を苦手としていてて
    他の棋士の対藤井勝率よりもかなり低いんだよね

    +9

    -1

  • 141. 匿名 2022/02/12(土) 20:28:36 

    >>33
    話し方がアスペっぽいけどそうなのかな?

    +0

    -25

  • 142. 匿名 2022/02/12(土) 20:28:50 

    すごいなー
    高校行ってなかったらもっと早かったんだろうな

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2022/02/12(土) 20:33:01 

    >>1
    この陰キャ、
    何か、怖え~よ~~!

    将棋 藤井聡太四冠 最年少で「五冠」に 28年5か月ぶり記録更新

    +4

    -54

  • 144. 匿名 2022/02/12(土) 20:41:34 

    なぜ将棋だけこんなに報道されるの?
    囲碁や麻雀は?

    +7

    -2

  • 145. 匿名 2022/02/12(土) 20:45:57 

    >>139
    高い実力を持つ棋士は囲碁将棋を問わず謙虚なもの
    その昔芹沢博文九段と囲碁の藤沢秀行名誉棋聖が将棋/囲碁を
    100のうちどれだけ分かっているのかを掌に書いて見せ合ったところ
    芹沢九段は5、藤沢名誉棋聖は6と書いていたというエピソードがある

    +7

    -1

  • 146. 匿名 2022/02/12(土) 20:54:46 

    >>1
    まともに戦える相手がいないってのもつらいよね

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2022/02/12(土) 20:56:26 

    絶対聡太くんと付き合いたい❤️

    +0

    -11

  • 148. 匿名 2022/02/12(土) 21:11:44 

    数ヶ月前から将棋覚え始めたけど将棋ってわりと運ゲー要素もあるよね
    もし私が藤井聡太と100回対局したら1〜2回は勝てる可能性があるからね
    将棋覚えたての私がトッププロ相手に100回中1〜2回勝てるなら100%実力ゲーではないということ

    +0

    -29

  • 149. 匿名 2022/02/12(土) 21:20:26 

    >>148
    え、絶対勝てないよ

    +24

    -0

  • 150. 匿名 2022/02/12(土) 21:21:37 

    >>113
    言い訳しないから
    日本人好きそう

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2022/02/12(土) 21:22:06 

    >>147
    だが断る

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2022/02/12(土) 21:24:35 

    おめでとうございます!A級棋士にもなれますように

    +12

    -1

  • 153. 匿名 2022/02/12(土) 21:28:30 

    >>107
    終わった

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2022/02/12(土) 21:32:07 

    >>104
    対局が終わったところを含めどれも高そうなホテルだろうけど
    泊っても料理や温泉を楽しめる気分じゃないんだろうね

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2022/02/12(土) 21:32:40 

    いつも明るい話題ありがとう( ・ิω・ิ)

    +15

    -1

  • 156. 匿名 2022/02/12(土) 21:33:22 

    >>84
    東大生は年2000人 棋士は年20人

    +11

    -3

  • 157. 匿名 2022/02/12(土) 21:43:18 

    >>144
    麻雀は渋川さんが取ったね
    最強戦は瀬戸熊さん

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2022/02/12(土) 21:44:04 

    >>148
    早石田やったらワンチャン

    +0

    -6

  • 159. 匿名 2022/02/12(土) 21:44:14 

    おめでとうございます。

    +5

    -1

  • 160. 匿名 2022/02/12(土) 21:45:19 

    >>147
    あ、はい、そうですね・・・
    機会がありましたら指導対局をお付き合いさせていただけたらと思います。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2022/02/12(土) 21:46:23 

    >>148
    いや・・
    麻雀とちゃうんやから・・

    +13

    -0

  • 162. 匿名 2022/02/12(土) 21:48:49 

    藤井聡太さんのトピックってほのぼのしてると思いきや、いつも変なのわいてるんだね。
    アスペだの、顔が苦手だのどんな面して書き込んでるんだか、、多分藤井聡太さんよりずーっと年上のおばさんなんだろうけど情けないよ。

    +37

    -1

  • 163. 匿名 2022/02/12(土) 22:01:36 

    >>144
    麻雀はもっと報道量増やしてほしいね

    +1

    -3

  • 164. 匿名 2022/02/12(土) 22:04:03 

    >>148
    将棋は二人零和有限確定完全情報ゲームのひとつ
    運の要素なんて全く絡まない

    +9

    -1

  • 165. 匿名 2022/02/12(土) 22:19:31 

    >>164
    振り駒での先手後手決めには運要素あるような?

    +1

    -3

  • 166. 匿名 2022/02/12(土) 22:28:05 

    >>108
    ショーン・ホワイトはスノーボード興味ない人でも名前聞いたことあるレベルだし、長らくスノーボード界のアイコン的存在だったから羽生さんの方が近いと思う。
    渡部名人はスコッティ・ジェームズとかそんな感じかも。
    ものすごい実力者だし人気もあってスノーボード界隈では知らない人はいないけど、ハーフパイプと言えばこの人!まではいかないというか。

    +7

    -1

  • 167. 匿名 2022/02/12(土) 22:29:34 

    >>75
    野球やサッカーで例えたとしても凄すぎて実際有り得ないだろってことでしか例えられないからピンとこないかも

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2022/02/12(土) 22:35:13 

    >>113
    凡人からしたら
    とんでもなくすごいことをやってるんだけど

    彼らはおそらく、
    己に課してる目標がめっちゃ高いから
    謙遜ではなく「まだまだです」て発言が
    素直に出てくるんだろうな〜と。

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2022/02/12(土) 22:45:57 

    >>165
    でも絶対じゃない

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2022/02/12(土) 23:49:23 

    >>101
    検索してきた、これだね↓
    「性能の良いマシンが参戦すると聞きフェラーリやベンツを想像していたらジェット機が来たという感じ」

    +18

    -0

  • 171. 匿名 2022/02/12(土) 23:50:21 

    >>19
    記録は超えてないよ記録はね
    勝ち数、七冠、通算タイトル

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2022/02/12(土) 23:54:01 

    >>148
    素人には無理だよ。1000回やってもね。あなたが奨励会入れるくらいなら100回に1回はあるかもだけど。

    +20

    -0

  • 173. 匿名 2022/02/12(土) 23:58:43 

    「将棋の神様が居たら何をお願いしますか」って質問で
    他の棋士や女流棋士は「勝ちたい」とか「メンタルが強くなりたい」と答えたのに
    藤井七段(当時)は「せっかく神様が居るなら一局お手合わせ願いたい」と言った話が大好き

    +33

    -1

  • 174. 匿名 2022/02/13(日) 00:26:15 

    >>173
    そのエピソードいいよね
    藤井くんらしくて

    +18

    -1

  • 175. 匿名 2022/02/13(日) 00:41:50 

    >>171
    一番最初に話題になった連勝記録は越えてないんですか?

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2022/02/13(日) 00:42:01 

    本当にすごい。。
    藤井五冠おめでとうございます!

    +7

    -1

  • 177. 匿名 2022/02/13(日) 00:45:39 

    すごいわ
    全制覇ってできるのかな?
    試合が被ってしまう?

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2022/02/13(日) 01:03:59 

    >>171
    今回の5冠も7冠の時代の羽生さんの記録で
    藤井君が今回の5冠内に増えた冠である叡王が入ってるのがもやっとする

    +2

    -5

  • 179. 匿名 2022/02/13(日) 01:08:59 

    >>177
    被る事はない
    今期a級に上がって来季以降a級で一位になって名人
    他のを防衛なり全部奪還すれば8冠は可能だしおそらくなれると思う

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2022/02/13(日) 01:12:45 

    インタビューで八冠について聞かれてたけど、実力を高めて…みたいな謙虚な答え。
    そして防衛戦も始まるので…って。うん、そうだね、確かに…
    イヤ、すごいんだけど年齢まだ十代なんだよね…すごい…
    あ、関係ないけど藤井さん今年4月にいきなり成人になる年の人かな。

    +11

    -2

  • 181. 匿名 2022/02/13(日) 01:48:38 

    >>166
    渡辺名人は奥さんが漫画描いてるし、
    他ジャンルのイベントにもよく出てるから、
    もうちょっと知名度あると思う

    +9

    -2

  • 182. 匿名 2022/02/13(日) 01:58:18 

    >>178
    ちょうど競馬で武豊騎手がJRAの全G1完全制覇まであと1つなんだけど、
    その最後の1つが最近G1に昇格したレースで、
    G1になる前なら勝ってるのにとモヤモヤしてるに似た感じかな

    ちなみに去年そのレース勝ったのが息子世代のG1勝ちまくった騎手で、
    こっちも世代交代来てるのも似てる

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2022/02/13(日) 03:46:40 

    >>80
    アマチュアの世界大会は、あるそうです。
    昨年のアマチュア世界チャンピオンは台湾の人。
    藤井三冠、将棋の世界普及に一役 国際アマチュア優勝者と対戦(共同通信) - Yahoo!ニュース
    藤井三冠、将棋の世界普及に一役 国際アマチュア優勝者と対戦(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     将棋の世界的な普及を目的にしたイベント「国際将棋フェスティバル2021」が17日、東京都内で開かれた。藤井聡太王位・叡王・棋聖(19)が、アマチュアの国際トーナメント大会で優勝した台湾代表の高校生


    将棋のプロは、日本の奨励会に入って勝ち抜くのがプロ入りの一般的な方法なので、ほぼ日本人。野球やサッカー、卓球みたいな海外プロリーグはないはず。女流棋士だとカロリーナさんというポーランド人がいるけど、現在休養中。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2022/02/13(日) 03:52:40 

    >>107
    電王戦がなくなって、そのあとにできたのが叡王戦。

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2022/02/13(日) 04:08:30 

    藤井5冠になったね。おめでとう㊗️
    渡辺名人のコメントは、ちょっとせつない。

    +8

    -3

  • 186. 匿名 2022/02/13(日) 07:54:17 

    >>156
    棋士は年4人しかなれませんよ

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2022/02/13(日) 08:03:29 

    >>177
    制度上は可能だがそうならない方がいい
    羽生九段がかつて七冠になって将棋人気落ちた事があるから
    豊島九段や斎藤八段、他有望な棋士が番勝負にやってきてタイトルを
    取ったり取り返したりの方が将棋界にはプラスになる

    +5

    -1

  • 188. 匿名 2022/02/13(日) 08:14:30 

    >>148
    将棋は運の要素は全くないですよ
    あなたが始めたのは回り将棋とか崩し将棋ではないでしょうかね

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2022/02/13(日) 08:18:13 

    >>36
    漫画の主人公だったらチートすぎ、リアリティなさすぎって叩かれるね

    いやすごいわ

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2022/02/13(日) 08:19:25 

    >>177
    対局日は対局者が決まったら基本その人たちの都合に合わせて設定されるので、対局が重なってしまう心配はないんですよ。

    全冠制覇も可能性はかなりあります。
    ただタイトルは色々な棋士が取ったり取られたりするのも醍醐味だから、将棋界を盛り上げるという意味では完全一強よりも戦国時代の方が楽しい気がします。
    もちろん藤井聡太君はいつも応援していますけれどね。

    +10

    -1

  • 191. 匿名 2022/02/13(日) 08:50:03 

    >>185
    渡辺名人、藤井聡太君の強さに対する信頼感が、逆に対局の邪魔になっているようだなあ。今回も相当準備して臨んだはずなのだけど。渡辺名人は感覚派、論理派でいうと完全に後者です。また新しい策を考えてタイトル戦で対決してくれることを楽しみにしています。

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2022/02/13(日) 09:24:13 

    将棋を始めた頃の藤井聡太君です。5歳くらい。
    既に真剣です。
    将棋 藤井聡太四冠 最年少で「五冠」に 28年5か月ぶり記録更新

    +17

    -0

  • 193. 匿名 2022/02/13(日) 09:56:49 

    スポニチの勝者の記念撮影、毎回楽しみにしていたのに、今日と明日で終わりかぁ。
    藤井5冠の次の対局は、来月の順位戦最終局らしいし、さみしい。

    +5

    -1

  • 194. 匿名 2022/02/13(日) 12:46:21 

    >>179
    >>187
    >>190

    ありがとうございます、可能なんですね
    全てに出るとなると研究する暇もなく本当に忙しそうです

    なるほど、確かに統一するよりは戦国時代で切磋琢磨しているほうが盛り上がりますよね
    Abemaのチーム将棋で豊島さん、斉藤さん、渡辺さんなど色々な方を知れたので、勢力図がぐるぐる変わった方がそれぞれのファンも楽しいですね!

    +5

    -2

  • 195. 匿名 2022/02/13(日) 13:55:46 

    >>193
    3/9だっけ?第五局から第七局までの開催予定地だった所に挨拶に行くのかな?
    竜王をストレート奪取した時は第五局目と第六局目の所に祝勝会や挨拶で行ってたよね
    A級に昇級してもらいたいから研究に専念して欲しいけど、
    開催予定地だった人達は藤井新王将に訪れて欲しいだろうな
    今年度五〜七番だった所を来年度は一〜三番にしてあげられたら良いのに

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2022/02/13(日) 14:08:50 

    精神年齢高いけどやっぱり10代
    可愛い
    藤井竜王が王将奪取 史上初の10代5冠!「勉強になった」初挑戦無傷4連勝も史上初― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    藤井竜王が王将奪取 史上初の10代5冠!「勉強になった」初挑戦無傷4連勝も史上初― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    藤井竜王が王将奪取 史上初の10代5冠!「勉強になった」初挑戦無傷4連勝も史上初

    +10

    -1

  • 197. 匿名 2022/02/13(日) 14:11:19 

    スポニチ王将戦【公式】Twitterより
    将棋 藤井聡太四冠 最年少で「五冠」に 28年5か月ぶり記録更新

    +10

    -1

  • 198. 匿名 2022/02/13(日) 16:44:46 

    >>77
    藤井さんが食べそうな名物料理やおやつを代わりに紹介して。
    佐賀って桃鉄でも有田焼くらいしか無いし瀬戸物のイメージしかない。
    名物料理や特産品が何も思い浮かばない数少ない県の内の1つ。

    藤井さんが佐賀のイメージについてインタビュされたら何て答えるのかも気になる。
    対局前に地域のことを予習するのも大変だし
    いい感じのコメントを言えるように誰かが概要をまとめた資料を渡してるのかな?

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2022/02/13(日) 17:04:04 

    >>180
    順位戦最終局で万が一の残留もあるから謙虚というか無難な答え。
    「おい渡辺、次は名人位も奪ってやるから待ってろよこのヤロー!」
    とか言って挑戦権無しとか恥ずかしい。

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2022/02/13(日) 17:12:00 

    >>197
    かわいい!!!
    けど、世間の流行りをさせなくていいかな
    藤井さんはそのままでいい

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2022/02/13(日) 17:17:36 

    >>177
    各タイトルの挑戦者を決めるための予選リーグとかトーナメントとか出ないから
    対局数はむしろ減るかも。
    同じ人との連戦が増えて対局相手が限られるからつまらないし研究も偏るかも。
    でみんな対藤井で研究してくる。

    その状態で8冠を維持し続けられるかな?
    維持すればするほど次も防衛するだろうと期待され、防衛するのが当たり前に見られる。
    さらにはそろそろ誰でもいいから魔王藤井を倒してくれという空気に変わっていく。

    通算99期で永世7冠の羽生さんも7冠維持した期間は長くない。

    +4

    -2

  • 202. 匿名 2022/02/13(日) 17:32:18 

    >>201
    公式の棋戦に予選リーグなんかない
    予選リーグがあるのはアベマトーナメントだけ

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2022/02/13(日) 17:45:18 

    >>202
    名人戦は予選リーグあるでしょ。

    +0

    -3

  • 204. 匿名 2022/02/13(日) 20:28:20 

    >>203
    順位戦は予選リーグという扱いではないよ

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2022/02/13(日) 20:34:28 

    >>23
    それは名跡としては名人とってからかなぁ。竜王凄いけどね!

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2022/02/14(月) 00:34:56 

    >>204
    じゃあ何?

    +0

    -4

  • 207. 匿名 2022/02/14(月) 04:29:42 

    >>206
    ちょっと口を挟むようですいません。

    名人戦への挑戦権を得るには、順位戦A級で1番勝ち星を上げる必要があります。
    順位戦の対戦は各級ごとのリーグ形式ですが、これに参加する棋士の目的は、名人へのタイトル挑戦権を得るだけではありません。自分の勝敗によって次の年の順位戦の所属クラス(A級からC2級まで五段階ある)、その中の順位が決まります。すなわち順位戦は全棋士の序列を決めるための1年に渡る長い闘いなのです。

    元コメの方は、そういう意味で、名人戦への闘いは予選リーグという意味だけではない、ということを言いたかったのではないでしょうか。

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2022/02/14(月) 04:35:03 

    >>192
    数年後、子供将棋大会で
    こちらも真剣
    将棋 藤井聡太四冠 最年少で「五冠」に 28年5か月ぶり記録更新

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2022/02/14(月) 05:29:36 

    ニュース速報はいらん!

    +0

    -8

  • 210. 匿名 2022/02/15(火) 02:09:46 

    >>208
    もう少し大きくなってから。
    小学校高学年での子供将棋大会。
    将棋 藤井聡太四冠 最年少で「五冠」に 28年5か月ぶり記録更新

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2022/02/17(木) 22:11:31 

    藤井聡太さんのおかげで多くの魅力的な棋士を知り応援に明け暮れる楽しい毎日。
    森林限界も初めて聞いて勉強になった。

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。