ガールズちゃんねる

東・西日本日本海側 6日(日)にかけて大雪警戒 新潟県上越は除雪が困難な積雪のおそれも 不要不急の外出控えて

117コメント2022/02/07(月) 01:05

  • 1. 匿名 2022/02/05(土) 22:32:36 


    東・西日本日本海側 6日(日)にかけて大雪警戒 新潟県上越は除雪が困難な積雪のおそれも 不要不急の外出控えて(ウェザーマップ) - Yahoo!ニュース
    東・西日本日本海側 6日(日)にかけて大雪警戒 新潟県上越は除雪が困難な積雪のおそれも 不要不急の外出控えて(ウェザーマップ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    新潟県の上越では、6日(日)昼前にかけて大雪に厳重な警戒が必要だ。除雪が困難な積雪となるおそれがあり、交通障害が発生する可能性を考慮して、不要不急の外出を控えるようにしてほしい。


    (抜粋)

    北日本から東日本の上空約5000メートルには-36℃以下の寒気が流れ込んでおり、日本付近は冬型の気圧配置が強まっている。強い冬型の気圧配置は、6日(日)にかけて続く見込みだ。

    新潟県の上越では、6日(日)昼前にかけて大雪に厳重な警戒が必要だ。除雪が困難な積雪となるおそれがあり、交通障害が発生する可能性を考慮して、不要不急の外出を控えるようにしてほしい。

    +0

    -3

  • 2. 匿名 2022/02/05(土) 22:33:44 

    今日寒すぎる。

    +246

    -0

  • 3. 匿名 2022/02/05(土) 22:33:57 

    春よ来い

    +79

    -2

  • 4. 匿名 2022/02/05(土) 22:34:28 

    岐阜だけどめっちゃふってるーーーぅ

    +53

    -1

  • 5. 匿名 2022/02/05(土) 22:34:29 

    除雪が困難って

    +105

    -0

  • 6. 匿名 2022/02/05(土) 22:34:34 

    もう雪掻き疲れたわ

    +45

    -0

  • 7. 匿名 2022/02/05(土) 22:34:35 

    寒いと何もする気力が起きない

    +111

    -0

  • 8. 匿名 2022/02/05(土) 22:34:37 

    今年は日本海側が特に酷いような気がする。

    +93

    -2

  • 9. 匿名 2022/02/05(土) 22:34:39 

    ドンピシャ地域です
    去年も大雪で1週間学校休みになって家から出れなくなりました勘弁してください〜
    新潟県なのに?って思われるかもしれないけど海沿いはそんなに降らないんだよね実は

    +116

    -0

  • 10. 匿名 2022/02/05(土) 22:34:42 

    麻原さん

    +2

    -4

  • 11. 匿名 2022/02/05(土) 22:34:49 

    コロナもあるしね
    不要不急の外出はしない

    +56

    -2

  • 12. 匿名 2022/02/05(土) 22:34:58 

    >>3

    あわき ひかりたつ にわか雨

    +8

    -1

  • 13. 匿名 2022/02/05(土) 22:35:21 

    このトピ画、遠目で見たら小池都知事

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2022/02/05(土) 22:35:26 

    去年、土日ごとにドンと降って一日中除雪
    クタクタになって月曜出勤してたの思い出した…

    明日は除雪だなぁ・・・車出せなくなるからね( ̄へ ̄|||)

    +78

    -0

  • 15. 匿名 2022/02/05(土) 22:36:19 

    辞めて〜
    そんな事言ってこれ以上怖がらせないで

    +11

    -0

  • 16. 匿名 2022/02/05(土) 22:36:29 

    もう何なの?
    コロナだし、大雪だし、
    関東も10日雪らしいし

    +89

    -1

  • 17. 匿名 2022/02/05(土) 22:36:47 

    積雪情報見る度に嬉しくなる
    来週スノボに行くからどんどん降れって思う

    +4

    -33

  • 18. 匿名 2022/02/05(土) 22:37:30 

    >>3
    2発ほどこい

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2022/02/05(土) 22:38:30 

    今日激寒だった!

    +50

    -0

  • 20. 匿名 2022/02/05(土) 22:38:35 

    >>4
    同県ですが明日も降って積もるよね。

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2022/02/05(土) 22:38:54 

    大阪だけど今年は寒いよね。

    +39

    -1

  • 22. 匿名 2022/02/05(土) 22:39:05 

    >>10
    いみわからん。

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2022/02/05(土) 22:39:41 

    新潟は豪雪地帯だから大変だ

    +20

    -1

  • 24. 匿名 2022/02/05(土) 22:39:46 

    子供のころは雪って嬉しかったけど
    社会人になってやめてくれぇって思う

    +57

    -0

  • 25. 匿名 2022/02/05(土) 22:40:39 

    仕事で鳥取と島根行く予定なんですが・・・無理?

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2022/02/05(土) 22:40:50 

    今日雪で埋まった車やっとこ発掘したのにまた降るの?!もう毎日毎日疲れたよ😣

    +29

    -0

  • 27. 匿名 2022/02/05(土) 22:40:56 

    除雪が困難な程の積雪ってどれくらい
    怖いんだけど

    +52

    -0

  • 28. 匿名 2022/02/05(土) 22:41:18 

    この二月の一番寒い時期過ぎたら春だね
    この前正月だったのにあっという間だ

    +52

    -0

  • 29. 匿名 2022/02/05(土) 22:41:38 

    受験シーズンなのにーー

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2022/02/05(土) 22:43:24 

    >>12
    愛し 面影の沈丁花

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2022/02/05(土) 22:43:45 

    除雪待機中だった旦那が先ほど道路の除雪に行きました
    明日の昼くらいまで帰って来ないよ

    +55

    -1

  • 32. 匿名 2022/02/05(土) 22:44:20 

    東京だけど、夕方少し外出たら寒くてビックリした!!なんか来週は東京でも雪降るっぽい?って話聞いて怯えてる。

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2022/02/05(土) 22:45:50 

    >>5
    仕事から帰ってきて除雪してるけどずっと降り続いてるからキリがない…
    ストーブの排気口のところは一番大事…

    +45

    -0

  • 34. 匿名 2022/02/05(土) 22:47:23 

    転勤で来てるんだけど、名古屋は平地なのに若狭湾からの風ですごく寒いなんて思いもしなかった。
    この前天気予報で風の話してて風の冷たさはこれか!って思ったよ。

    +11

    -1

  • 35. 匿名 2022/02/05(土) 22:47:24 

    雪ってさ…普通に災害だよね…

    +96

    -0

  • 36. 匿名 2022/02/05(土) 22:47:49 

    >>31
    知り合いが除雪してるけど去年の雪はすごくてウハウハだったと言ってたなぁ

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2022/02/05(土) 22:47:50 

    >>23
    一応、そうなのだが
    新潟市から県央地域は
    10cmもあるか無いか何だよね
    以前に三条市で大雪の為に
    電車閉じ込め事件があったけど
    あれは稀中の稀な出来事
    でも油断は出来ない新潟の2月

    +30

    -1

  • 38. 匿名 2022/02/05(土) 22:48:09 

    埼玉です。該当する地域の方、外出を控えてください。
    エッセンシャルワーカーの人たちは、どうかどうかお気をつけて。

    +13

    -4

  • 39. 匿名 2022/02/05(土) 22:49:52 

    鳥取は去年と違って大した事なかった。降る降る詐欺でもはや狼少年状態

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2022/02/05(土) 22:50:07 

    今日雪の予定じゃなかったはずなのに1日中雪がチラチラと…また嘘つかれた。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2022/02/05(土) 22:51:23 

    >>8
    日本海側は元々雪降るよね。

    +25

    -0

  • 42. 匿名 2022/02/05(土) 22:51:31 

    絶対冬より夏がいい、一生三十五度とマイナス七度なら三十五度選ぶ、雪も大嫌い

    +18

    -1

  • 43. 匿名 2022/02/05(土) 22:51:34 

    >>25
    山陰は全く積もってません。安心していいですよ。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2022/02/05(土) 22:51:58 

    多摩地区なんだけど今日めっちゃ寒いよ~
    ダウン着て15時ごろ出かけて、最初は暑かったんだけど、1時間くらいして若干日が傾いただけでめっちゃ気温下がって手が凍ってスマホ持ちにくくなったw
    今もトイレとか脱衣所とか寒いww

    +9

    -8

  • 45. 匿名 2022/02/05(土) 22:52:55 

    こちら鹿児島
    霰降ってます

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/05(土) 22:53:23 

    >>36
    市からの委託なので、それなりに頂けるそうです💰️
    でも拘束時間が長いから大変そう。
    本業もやらないといけないし、2日で3kg痩せたとか言ってました(ちょっと羨ましい…笑)

    +22

    -1

  • 47. 匿名 2022/02/05(土) 22:53:34 

    >>16
    せめて夜からにしてほしい……朝から降って積もって帰れないとキツイ

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2022/02/05(土) 22:54:37 

    >>23
    上越中越下越でまた降り方も違うんだよね

    +22

    -0

  • 49. 匿名 2022/02/05(土) 22:54:37 

    除雪困難ってどんな
    1階部分が完全に埋まっちゃうレベル?

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2022/02/05(土) 22:55:25 

    札幌
    さっきの雪の降り方はヤバかった
    折角除雪されて走りやすくなったと思ったら
    一瞬で真っ白…

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2022/02/05(土) 22:55:30 

    日本海側注意です!って予報がくると太平洋側もめっちゃ寒い。

    +23

    -3

  • 52. 匿名 2022/02/05(土) 22:56:40 

    10年前学生のときに上越高田に住んでたけど平地なのにえげつない雪でした、夜でも真っ暗じゃないし、自分の背丈より高く降り積もるなんてと絶望しました

    +13

    -1

  • 53. 匿名 2022/02/05(土) 22:58:00 

    >>37
    本当そうだよね。私、燕市だけど去年に比べたら今年は少なくて助かってるよ。今日明日もべつに大丈夫だろうな。

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/05(土) 22:58:18  ID:2IL4eGgqR8 

    >>31
    家の旦那もだよ〜昨日の朝から帰って来てない。寝ずに昼食もままならないのに住人は文句ばっかりみたいだよ〜特に60代後半からのジジイ達!明日の朝帰って来る予定

    +31

    -1

  • 55. 匿名 2022/02/05(土) 22:58:53 

    >>51
    そっちで大雪になると空が澄んで星空が見えるの気のせい?

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/05(土) 23:00:20 

    >>45
    窓を開けて確認しました
    霧島は霰は降っておりませんが非常に寒いです

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/05(土) 23:01:10 

    雪が積もるなら
    いっそ仕事休み連絡が欲しい

    昨年は雪や水害で道路塞がれて通れないのに出掛けて怖い思いして、休み許可もらった。だけど朝の時間も心配しながらの運転も丸損!!

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/05(土) 23:02:08 

    >>37
    10cmで、なんかたいしたことないような?埼玉県民の私からしたら、さすがです。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/05(土) 23:04:18 

    >>48
    新潟市から魚沼地域に行った時に
    世界がガラリと変わった感覚になった

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/05(土) 23:05:05 

    >>54
    同じです!
    不眠不休・食事もまともに食べれない中で除雪頑張ってるのに文句言われるのは可哀想ですよね。
    私達は温かい食事とお風呂でも準備して帰って来るの待ちましょう!!

    +63

    -1

  • 61. 匿名 2022/02/05(土) 23:07:58 

    除雪できない高齢世帯はどうしてるの?

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/02/05(土) 23:09:14 

    新潟
    明日仕事行きたくねーよー
    今日1日仕事したら、車がどれかわからんくらい積もった。明日は夜勤だから明後日の朝が恐ろしい…

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/05(土) 23:11:39 

    岐阜県関ヶ原のあたりが雪で通行止めになってたらしいね
    何十キロも離れた国道1号線か新名神を通るようにって出てたよ

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2022/02/05(土) 23:11:54 

    高速の妙高高原~信濃町間が通行止めになってたよ、夕方以降から。

    めちゃくちゃ凄かったよ、降り方が。

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2022/02/05(土) 23:12:14 

    除雪とか屋根の雪下ろしが必要な地域こそマンションに住めば良いのにと思う。
    毎日雪かきとか考えられない。

    +8

    -2

  • 66. 匿名 2022/02/05(土) 23:12:27 

    愛知県某市、月曜日の最低気温予想がマイナス7度なんだけど、んな訳あるかい

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2022/02/05(土) 23:13:09 

    寒さに耐えるのもうほとほと疲れたけどまだどんなに少なく見積もっても軽く1ヶ月は寒い…ため息しか出ない…

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/05(土) 23:13:09 

    >>4
    どこの地方ですか?
    こちら飛騨高山ですが思ったよりまだ積もっていない。これから本番かな😭

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2022/02/05(土) 23:16:09 

    雪まじうざい。運転中には事故したらどうしようって考えて怖いし灯油代かかるし、運動不足になって太るしいいことない。

    +34

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/05(土) 23:16:29 

    >>35
    災害だよ。なのに雪が降る地域ではどんだけ雪降っても絶対に朝出勤しないといけない空気が辛い。
    台風なら暴風で危険だから仕事休みになるのはわかるけどさ、せめて出勤時間遅くしてくれてもいいよね。

    +57

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/05(土) 23:16:37 

    新潟ではないけど、もう大雪怖い。
    頃す気かってくらい今年降っている。一月長かった…

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2022/02/05(土) 23:18:38 

    今も雪が多いのに困るよ‥‥

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2022/02/05(土) 23:19:35 

    朝起きて玄関の🚪が雪で塞がって開かなかった事あります。圧迫感で恐怖です。道のあちこちで車のタイヤが空回りして動けない車立ち往生!

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2022/02/05(土) 23:19:53 

    >>5
    一気にドカッと降られると追い付かんのよ…
    今日も大型車がハマってた。

    しかも新潟の雪って重いらしいし。
    (新潟出身の旦那の話)
    隣県の長野県住みだけど、雪質が全然違うから除雪しやすいって言ってたわ。

    確かに足で蹴飛ばせばヒラヒラ崩れる感じなんだよね、長野県の雪。北部だけどね。

    +29

    -1

  • 75. 匿名 2022/02/05(土) 23:20:59 

    あぁ…雷鳴ってきた…。去年みたいにならなきゃいいなぁ…。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/05(土) 23:28:15 

    愛知県です。しんしんと積もりつつある。雪国の皆さんお疲れ様です。明日の朝は雪だるま作れそう。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/05(土) 23:29:38 

    人間が住むとこじゃないよね、裏日本は

    +2

    -16

  • 78. 匿名 2022/02/05(土) 23:30:33 

    >>50
    今雪かきしてきたけど、吹きだまりの所は30センチぐらい普通にあったわ。柔らかいうちに雪かきしないと辛いから頑張ったけど腰痛いわ…。

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2022/02/05(土) 23:32:29 

    >>43
    ホッとしましたー!同じ日本海側でも違うんですね!

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/02/05(土) 23:32:42 

    新潟市も積もるの??今年はドカ雪まだきてないから安心しきってた…

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2022/02/05(土) 23:39:01 

    >>35
    その通り災害だと思う。

    +13

    -1

  • 82. 匿名 2022/02/05(土) 23:43:26 

    石川だけど1時間ほど雪かきしてきたよ

    その後、洗濯洗剤の詰め替えで手がプルプルしてこぼした(笑)

    +19

    -1

  • 83. 匿名 2022/02/05(土) 23:52:57 

    雪国に災害手当てあってもいいと思う。
    会社も休みにして欲しい。家の雪掻きだけで1日終わってしまう。

    +39

    -0

  • 84. 匿名 2022/02/06(日) 00:02:07 

    >>5
    さっき実家から電話で愚痴られたとこ。
    玄関から始めて門まで除けて、後ろ見たらまた積もってたって。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2022/02/06(日) 00:06:53 

    さっき、チラッとケーブルテレビで市内の各地域の固定カメラ見たいなチャンネル映ったらめちゃくちゃ雪吹き荒れててビビった。
    今日昼過ぎから外見てなかったけど、そんななってたのか…と。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/02/06(日) 00:10:31 

    旦那が出張でこの土日居なくて、子供2人抱えて、雪かきしなきゃなんだけど、3人目妊娠8ヶ月。
    もう子供と一緒に雪の中に閉じ込められるしかないのか…と思ってたら旦那の出張聞きつけた義父と義弟が雪かきしに来てくれたー!!!
    物理的に助かることよりも、安心感に泣けた。

    +51

    -1

  • 87. 匿名 2022/02/06(日) 00:21:22 

    >>55
    気のせいじゃないんじゃない?
    日本列島の山々を越えるときに上空の水分落として届く空気だから

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2022/02/06(日) 00:37:02 

    妙高住み
    妙高はドカ雪も慣れてるけど今日はすごかった
    仕事終わったら車まるごと隠れるほど積もってて雪おろしが私の中で過去イチ
    明日は休みだけどちょっと出かけなきゃいけない用があるからめっちゃ早く出よー
    旦那の職場上越
    ちょうど土日で休みだったから助かった
    月曜出勤できるかな…

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2022/02/06(日) 00:51:38 

    >>86
    なんて素敵な義家族!

    +41

    -0

  • 90. 匿名 2022/02/06(日) 01:51:35 

    >>42 冬はまじ季節にいらない
    私も無理

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/06(日) 02:29:14 

    新潟県民大丈夫か〜?😰
    中越上越、雪すごそうだね…

    コロナも増えてるし、みんな身体には気をつけてね。

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2022/02/06(日) 02:31:05 

    >>78
    遅いし暗いし、寒いのにお疲れ様m(_ _)m
    ゆっくり休んでね。

    凍ってしまったら、さらに除雪大変だよね。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2022/02/06(日) 02:34:17 

    >>62
    ほんとそうだよね、車出す前に雪かきからスタートするもんね。

    明後日無事に帰れることを祈るよ。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2022/02/06(日) 02:35:16 

    >>86
    素敵すぎる〜🥰❤️💓

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2022/02/06(日) 02:37:57 

    今、ライブカメラで見たけど 雪すごいね。真っ白よ。

    みんな気をつけてねo(・x・)/

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/02/06(日) 02:40:44 

    この時間に除雪車動いてるよ〜 ありがとう〜

    @富山

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2022/02/06(日) 02:44:26 

    >>82
    石川も雪すごいもんね☃️ 本当にお疲れ様😂💖

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2022/02/06(日) 04:32:49 

    ここ数年毎年ドカ雪に悩まされてるよーもう嫌だ

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/02/06(日) 05:11:32 

    こちら長岡市
    5日土曜の朝起きた時はかなり積もってたので雪かきしまくりましたが、5日の日中はそんなに降ってなかったです。
    長岡と言うても広いので、山古志や川口、栃尾辺りはすごかったのかもしれませんが。
    今まだ外の様子を見てませんが、外に出るのが怖いです。
    雪ヤダです。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2022/02/06(日) 05:15:34 

    >>59
    三条、見附、長岡すっとばしてるがな
    そりゃ新潟市なんてほとんど降らんからな

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2022/02/06(日) 06:01:59 

    >>58
    だって10cm程度なら車の上とガラスの雪ササッと下ろして直ぐ出られるから

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2022/02/06(日) 06:17:19 

    5〜6日の夜中に夫が具合悪くなって車で20分くらいの病院行ってきた。
    前見えない、道どこかわからない、積もった雪を車のバンパーが巻き上げてフロントガラス覆われる、曲がろうにも積雪多すぎて曲がれない、走行中にワイパーが凍って前が見えない、夜中で除雪してないから病院の駐車場40cmくらい積もっていて線見えない&駐車しようにも侵入さえもできない…

    いやー凄かった。ただ救いにもパウダースノーで飛んでいってくれるから何とか走れた。
    新潟は魚沼で雪道には慣れてるし、主要道路は夜中でも除雪隊が出てたけれど、それでも追いつかないレベル。
    この雪はヤバすぎる。

    +20

    -0

  • 103. 匿名 2022/02/06(日) 06:19:15 

    静岡県の真ん中あたりに住んでます
    降り積もる雪で遊んでみたい(涙)

    でもスタットレス持っている人 いないのでは
    って地域

    昨日今日はただ冷たくて頭がいたいって感じ。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2022/02/06(日) 06:21:38 

    >>59
    ほんとそれ。
    魚沼から小千谷、長岡へ遊びに行くと「雪ない!」って思うもん。
    毎年2月の雪が凄い時期に群馬へイチゴ狩りに行ってたんだけれど、群馬のあのピカーン!!とした暖かい太陽の恵の晴れ。
    毎回あまりの別世界すぎに膝から崩れ落ちる。
    そしてたらふく美味しいイチゴを食べて現実に帰って行く。

    この時期は太陽を浴びれないからイチゴが無性に食べたくなるんだよね…

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2022/02/06(日) 06:22:01 

    >>8
    富山は昨年の方が酷かったな(今のところ)2日で富山市内120cm近く積もって(30年ぶりくらい)
    周りでも車運転する人は一晩たっても帰れないとか10分の距離5時間かかったとか…コンビニ、スーパー物がない、特にパンはどこにもなかった。
    その辺にトラックとか車とか乗り捨ててあってそこに雪が大量に積もってて周りはシーンとしていて今まで感じたことない雰囲気だった…
    (除雪しっかり機能してなかったのもあるけど、してても追い付いてたのかなぁと少し思う)

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2022/02/06(日) 07:03:49 

    新潟市は積もってますか???

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2022/02/06(日) 08:47:28 

    今年雪が多い

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/02/06(日) 08:48:43 

    長野県だけど昨日 6時頃には降ってなかったのに 9時頃には結構積もりだしてビックリ。また雪掻きか。

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2022/02/06(日) 08:57:08 

    新潟住みだけど除雪困難ってワード、初めて見た。
    新潟市はあんまり雪が降らないから大混乱になりそうだなぁ
    バス通勤だから、雪がちょっとでも降ると遅延するから困る…

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2022/02/06(日) 09:20:09 

    雪かき終えて戻ってきた。夕方もう一回かな。日曜日とは……

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2022/02/06(日) 11:58:57 

    午前中に青空駐車な車に積もった雪を下ろしてきました。30cmはあったかな? 少し太陽も出たから「融けるかも」と期待したけど、今は雪がひたすら降ってます。車も真っ白です。午後からまた雪を下ろしてきます…

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2022/02/06(日) 13:00:32 

    トピ画の雪だるまマーク、
    遠目からみたらマフラー部分が赤い字で「う」「う」って書いてあるのかと思って、ちょっと怖かった…

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2022/02/06(日) 16:55:58 

    >>106
    全然積もってないよ〜!

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/02/06(日) 21:05:04 

    札幌市民です。
    地下鉄以外の交通機関がすべて麻痺していて移動できません…
    今日も仕事行けず、明日も行けなそう

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/02/06(日) 21:16:43 

    >>114
    雪、すごいですね。ニュースで拝見しました。
    寒いのでご自愛くださいね🥰💓

    (この雪の量の毎年なのか、今年は特に多いのか気になりました。)

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/02/06(日) 22:07:12 

    >>115
    ありがとうございます。
    トータルの降雪量も例年より多いですし、降り方も今年は一味違い、まとまったドカ雪が降るんです。
    1日で60センチってもう笑っちゃいますよ。
    除排雪は当然追い付かず、道路は大渋滞!
    こんな移動困難な中でも必死に会社に行かなきゃいけない日本…やばいっす。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/02/07(月) 01:05:24 

    >>116
    電車も運休し、車にもすごい雪が積もってますね( i _ i )この中での出社はやばいですよね、、、。

    この状況でスーパーやドラッグストアに商品は届くのか、北海道在住の皆様のライフラインが心配になりました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。