ガールズちゃんねる

北陸など日本海側大雪 あすまで警戒 気象庁

1768コメント2021/01/17(日) 13:08

  • 1. 匿名 2021/01/09(土) 15:12:52 

    北陸など日本海側大雪 あすまで警戒―気象庁:時事ドットコム
    北陸など日本海側大雪 あすまで警戒―気象庁:時事ドットコムwww.jiji.com

    日本列島は9日も強い冬型の気圧配置の影響で、日本海側を中心に雪が降った。気象庁は10日ごろまで大雪になる所があるとして、交通の障害や農業施設などの被害に警戒し、雪崩や落雪、着雪に注意するよう呼び掛けた。


    新潟県上越市・高田では9日午前1時までの24時間降雪量が103センチ、富山市では57センチを観測。それぞれの地点の昨冬までの観測史上最多記録を更新した。北陸では断続的に雪が強まる恐れがあり、厳重な警戒が必要という。

    +147

    -2

  • 3. 匿名 2021/01/09(土) 15:13:56 

    地元がまさにそっちなんだけど、除雪で1日終わりそうだって。

    +432

    -3

  • 4. 匿名 2021/01/09(土) 15:13:57 

    2021年も波乱の年になるかもね

    +321

    -12

  • 5. 匿名 2021/01/09(土) 15:14:03 

    大雪は災害
    停電も心配

    +449

    -0

  • 7. 匿名 2021/01/09(土) 15:14:09 

    もうふざけんじゃないわよ!って思いながら雪かき。
    日本海側ばっかりふるんじゃない!

    +729

    -8

  • 8. 匿名 2021/01/09(土) 15:14:13 

    秋田県停電回復したのか心配だよ

    +252

    -2

  • 9. 匿名 2021/01/09(土) 15:14:15 

    秋田の停電は大丈夫?
    そのほかの東北地方は??

    +210

    -0

  • 10. 匿名 2021/01/09(土) 15:14:25 

    玄関が雪で封鎖されました(山形県)

    +323

    -2

  • 11. 匿名 2021/01/09(土) 15:14:26 

    コロナとWパンチで疲れました。

    +254

    -1

  • 12. 匿名 2021/01/09(土) 15:14:36 

    >>2
    コロナに気をつけてね!

    +165

    -3

  • 13. 匿名 2021/01/09(土) 15:14:39 

    やっとトピたった!!!!
    もうほんと、コロナどころじゃないんですよ。
    雪になれてるつもりだったけど、もうそんなレベルじゃないくらい積もってて、、、これはもう災害じゃないかい?
    @富山

    +904

    -1

  • 14. 匿名 2021/01/09(土) 15:14:55 

    >>1
    北陸在住だけど
    マジですごい大雪
    雪かきが追いつかない

    +589

    -2

  • 15. 匿名 2021/01/09(土) 15:14:57 

    福井住みです
    あまりの積雪で外出出来るような状況じゃありません。
    昨日の内に3日分の食料買い込みしていて良かった

    +429

    -1

  • 16. 匿名 2021/01/09(土) 15:15:05 

    日本全体に均等に降ってほしい。

    +380

    -44

  • 17. 匿名 2021/01/09(土) 15:15:28 

    >>6
    犯罪ですよ。

    +27

    -2

  • 18. 匿名 2021/01/09(土) 15:15:33 

    >>2
    除雪作業に追われて苦労する北陸や日本海側の人達の身にもなれ!

    +541

    -6

  • 19. 匿名 2021/01/09(土) 15:15:34 

    新潟です。つらい

    +468

    -3

  • 20. 匿名 2021/01/09(土) 15:15:38 

    >>3
    おぉ
    こちとら肩から二の腕からから背中までガンガンよぉ

    +260

    -5

  • 21. 匿名 2021/01/09(土) 15:15:39 

    >>5
    こんな寒い時期に停電とか…石油ストーブなかったら凍死するレベル!

    +333

    -1

  • 22. 匿名 2021/01/09(土) 15:15:40 

    >>13
    富山に住んでる親も、災害って言ってたわ

    +347

    -3

  • 23. 匿名 2021/01/09(土) 15:16:17 

    石川県民ですが3年前の悪夢を思い出しながら雪掻きしてました

    +396

    -3

  • 24. 匿名 2021/01/09(土) 15:16:32 

    >>16
    つうか降らなきゃよくない?

    +67

    -19

  • 25. 匿名 2021/01/09(土) 15:16:40 

    警戒するようにと言われてはいたけど相当降ってるよね、もう災害レベルだよ。いくら雪になれてる地域の人たちでもここまでの大雪はなかなか大変だと思う。どうか怪我や事故がなく無事に乗り越えられますように!

    +309

    -2

  • 26. 匿名 2021/01/09(土) 15:16:41 

    除雪がおいつかない。
    除雪車通ってほしいのに、あまり通らない

    +341

    -2

  • 27. 匿名 2021/01/09(土) 15:16:42 

    今朝、膝が埋まるぐらい雪が積もった秋田です
    除雪が追いつかなくて道路が大変なことになってます

    +189

    -1

  • 28. 匿名 2021/01/09(土) 15:16:57 

    台風が来ないとその年の冬は大雪になるらしい。 

    +76

    -8

  • 29. 匿名 2021/01/09(土) 15:17:11 

    >>8
    自衛官の夫が今朝災害支援で行ったよ。
    多分まだなのかな?

    +224

    -7

  • 30. 匿名 2021/01/09(土) 15:17:21 

    Yahooニュース見たけど、ついに死者まで・・・

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2021/01/09(土) 15:17:47 

    >>2
    なんだただの都民か…

    +445

    -5

  • 32. 匿名 2021/01/09(土) 15:17:48 

    秋田市もすごいです。
    あちこちでスタック。
    秋田市は除雪車ないのかな?

    +142

    -12

  • 33. 匿名 2021/01/09(土) 15:18:15 

    >>24
    降らないと、夏困る

    +89

    -5

  • 34. 匿名 2021/01/09(土) 15:18:15 

    福井住んでるけど近くのコンビニにすら行けなくなった

    +204

    -1

  • 35. 匿名 2021/01/09(土) 15:18:19 

    総積雪量はえらいこっちゃ!!雪掻き雪掻き雪掻きだよ、これ…除雪機だけで間に合わない!!

    +93

    -3

  • 36. 匿名 2021/01/09(土) 15:18:26 

    富山今回降ったけど昔はこれくらい普通じゃなかった?
    小さい時はアノラック着て雪のアスレチックの中登下校は当たり前だったし
    もっと昔は2階程の高さまで積もったことあったんでしょ?

    +267

    -20

  • 37. 匿名 2021/01/09(土) 15:18:50 

    ずっと降ってる
    外出たくない
    マイナス2℃
    石川県だけど富山県がもっと積もってるね
    早く止んでくれ~

    +238

    -3

  • 38. 匿名 2021/01/09(土) 15:18:56 

    >>13
    同じく富山県民です
    朝4時から目の前で車が立ち往生
    近所で雪かきを3時間
    疲れました雪かきやらコロナやら助けてほしい

    +377

    -1

  • 39. 匿名 2021/01/09(土) 15:19:11 

    父親曰くこんなに積もったのは人生で初めてらしい!
    道も除雪追いついていないみたい。

    +91

    -4

  • 40. 匿名 2021/01/09(土) 15:19:19 

    運転できるメンタル
    北陸など日本海側大雪 あすまで警戒 気象庁

    +613

    -6

  • 41. 匿名 2021/01/09(土) 15:19:32 

    まぁ3年前に比べたらねぇ余裕余裕w例年通り!

    あ、あれ…?いつまで降るん…?

    雪かきが…終わらない…
    近所で車がハマっている…

    なんか…ヤバくない?

    ってかんじです。by石川県民

    +492

    -5

  • 42. 匿名 2021/01/09(土) 15:19:34 

    一生懸命雪掻きをしている私達としては、雪とは関係ない都会の人達がコロナを気にせず出歩いているのが憎いです。

    +362

    -35

  • 43. 匿名 2021/01/09(土) 15:20:04 

    積雪1m越えなのにまだ降り続いてるし、まだピークじゃないんか。。。
    雪が窓を侵略してきて部屋が暗い。

    +158

    -1

  • 44. 匿名 2021/01/09(土) 15:20:05 

    この異常気象は地球温暖化のせいだね。
    +トランプも。

    +5

    -37

  • 45. 匿名 2021/01/09(土) 15:20:11 

    知事早く動け!!

    +189

    -2

  • 46. 匿名 2021/01/09(土) 15:20:24 

    >>2
    なんだ。雪1センチ積もっただけで騒ぐ都民かよ

    +652

    -6

  • 47. 匿名 2021/01/09(土) 15:20:31 

    融雪なしアパート住み。
    朝から3時間掛けて車を動かせる状態(外出しないけど)にし、休憩挟んで、除雪車が残していった雪とまた車に積もった雪、周りの雪の除雪…。
    辛い

    +197

    -3

  • 48. 匿名 2021/01/09(土) 15:20:50 

    新潟市中央区、やばすぎます!!!!!!!!!街が瀕死状態。この雪はほんと数年に1度レベル。最近味わってなかった。佐渡ガードどうしたの!!明日成人式開催するとか正気じゃない。

    +346

    -2

  • 49. 匿名 2021/01/09(土) 15:20:57 

    >>23
    あれは悪夢でしかない
    毎日起きる時間がだんだん早くなるのに毎日遅刻してました

    +206

    -2

  • 50. 匿名 2021/01/09(土) 15:21:02 

    明日成人式ですが友達が来れなくなりました。多分気分もあるんでしょうけど、本当にイライラします。

    +12

    -44

  • 51. 匿名 2021/01/09(土) 15:21:20 

    >>22
    北陸など日本海側大雪 あすまで警戒 気象庁

    +137

    -0

  • 52. 匿名 2021/01/09(土) 15:21:23 

    嬢だけど出勤無理じゃね?した所で誰が来んのw

    +162

    -3

  • 53. 匿名 2021/01/09(土) 15:21:33 

    雪かきが追い付かないよ
    雪が全く止まないから除雪してもどんどん積もってく
    1日雪かきしても翌日には元通りになってるのが本当にしんどい

    +277

    -1

  • 54. 匿名 2021/01/09(土) 15:21:39 

    ただの雪

    +2

    -72

  • 55. 匿名 2021/01/09(土) 15:21:51 

    富山在住。
    3歳の子どもは雪に興奮して、雪かきしてたら一緒にしたいって言ってきかない。

    +26

    -20

  • 56. 匿名 2021/01/09(土) 15:22:05 

    去年だっけ、横手で全く雪が積もらなくて、かまくら祭りの雪を調達してきたんだよね。

    +92

    -1

  • 57. 匿名 2021/01/09(土) 15:22:20 

    勘弁してくださいby東北

    +88

    -0

  • 58. 匿名 2021/01/09(土) 15:22:25 

    立ち往生多いね。
    8号でめちゃくちゃだったみたい。

    +215

    -0

  • 59. 匿名 2021/01/09(土) 15:22:41 

    >>2
    田舎もんの集まりなのに雪一ミリで大騒ぎ
    あんたらコロナに気をつけや

    +368

    -13

  • 60. 匿名 2021/01/09(土) 15:22:51 

    >>48
    えー成人式開催予定なんですか?!それは大変!
    と言うかコロナ云々言ってられないくらい
    雪が危険ですよね!!
    移動によって怪我人が出る可能性考えて
    今日中に中止のアナウンスがあると良いのですが…

    +163

    -2

  • 61. 匿名 2021/01/09(土) 15:22:52 

    >>23
    私も石川県。
    あの時の悪夢が蘇りますよね(^_^;)

    雪かきがホントに終わらない。
    車も発掘できない。

    +237

    -1

  • 62. 匿名 2021/01/09(土) 15:23:25 

    >>55
    だがしかし可愛い

    +60

    -11

  • 63. 匿名 2021/01/09(土) 15:23:36 

    雨降れとは言わないから、早く雪がやんでほしい。

    +66

    -1

  • 64. 匿名 2021/01/09(土) 15:23:37 

    >>2
    連休明け、東京でも雪の予報なので備えておいてください...

    +113

    -3

  • 65. 匿名 2021/01/09(土) 15:23:37 

    西日本、関東羨ましい。
    腰壊れそう、限界

    +133

    -1

  • 66. 匿名 2021/01/09(土) 15:23:48 

    >>40
    これは危ない

    +278

    -1

  • 67. 匿名 2021/01/09(土) 15:24:20 

    3年前もすごかったけど、それを越してきたね。

    +77

    -0

  • 68. 匿名 2021/01/09(土) 15:24:29 

    >>2
    2のせいで都民が悪者に🦹‍♀️

    +248

    -2

  • 69. 匿名 2021/01/09(土) 15:25:00 

    >>13実家が高岡にあります。
    めっちゃ降ってるって言ってる。

    +124

    -0

  • 70. 匿名 2021/01/09(土) 15:25:03 

    仕事も学校も休業休校レベルです。
    命に関わります。

    +158

    -2

  • 71. 匿名 2021/01/09(土) 15:25:03 

    明日まで警戒って警戒しまくっても降ってくるもんは降ってくるわけで自宅に缶詰状態ですよね?
    雪なんてすぐ溶けないし、こんだけ降ったらこの雪の壁のまま凍って数日は溶けなそう

    +138

    -0

  • 72. 匿名 2021/01/09(土) 15:25:03 

    >>13
    大丈夫ですか?
    食べるものとかありますか?
    想像すらつかなくて何と言って良いか分かりませんが、除雪作業等気を付けて下さい。

    +214

    -2

  • 73. 匿名 2021/01/09(土) 15:25:05 

    >>40
    これ絶対だめ
    止まった時に上の雪が落ちてきて目の前真っ白
    とやまくんもヘッタクソな絵つきで警告してたよ

    +298

    -2

  • 74. 匿名 2021/01/09(土) 15:25:12 

    九州は大雨が酷いけど
    東北、北陸は雪がひどいね。

    +84

    -1

  • 75. 匿名 2021/01/09(土) 15:25:17 

    >>3
    これでダイエットできると前向きに捉えようとしたけど、心折れそう

    +167

    -2

  • 76. 匿名 2021/01/09(土) 15:25:26 

    もう雪どけとく場所がないよ
    どうしたらいいの

    +199

    -1

  • 77. 匿名 2021/01/09(土) 15:25:29 

    昨日からずっと雪で何台もの車が道路の脇に突っ込んでたり落ちてたりで改めて雪の怖さを思い知りました。
    しかも風が強いからホワイトアウト状態です。
    皆さんも気をつけてね

    +121

    -0

  • 78. 匿名 2021/01/09(土) 15:25:39 

    >>21
    雪で停電するのなら
    オール電化無理だね

    +142

    -2

  • 79. 匿名 2021/01/09(土) 15:25:45 

    富山県民です。
    除雪をする会社に勤めてます。
    みんな夜通し働いてます。
    大雪のときは本当に大変なんです。
    ご協力お願いします。

    +446

    -0

  • 80. 匿名 2021/01/09(土) 15:26:04 

    除雪用具売り切れみたい。

    +38

    -1

  • 81. 匿名 2021/01/09(土) 15:26:18 

    >>2
    田中角栄カムバック
    新潟の山吹っ飛ばして東京にも雪降らせてやりたい

    +200

    -12

  • 82. 匿名 2021/01/09(土) 15:26:33 

    駐車場に積もった雪を車が停まっていない他人のスペースにぶち込む人が出てくるのが厄介
    今日は車は停めたままにしてるけど
    前にやられてムカついたのよねー

    +174

    -3

  • 83. 匿名 2021/01/09(土) 15:26:43 

    >>6
    黙って通報

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2021/01/09(土) 15:27:03 

    >>65
    九州ですが積雪2日目、明日も積雪予報です
    羨ましがるべきは太平洋側だと思います
    数年に1度程度しか積雪しない雪に慣れてない地域なので北陸に比べたらたいしたことないんでしょうが、九州民にとっては積雪10cmでも大雪です
    早く雪溶けて欲しい

    +72

    -8

  • 85. 匿名 2021/01/09(土) 15:27:37 

    >>37
    熊本だけど、マイナス二度じゃ
    ここでは多分パラパラだな
    やはりそちらは降りやすいんだね

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2021/01/09(土) 15:27:59 

    うちの前80センチくらい積もってます。
    福井市民。

    北陸など日本海側大雪 あすまで警戒 気象庁

    +277

    -0

  • 87. 匿名 2021/01/09(土) 15:28:24 

    富山県です。雪すごいことになってる。今日は二人仕事休んだよ。
    除雪で腰も少し痛くなった。
    実家の親が心配。

    +209

    -1

  • 88. 匿名 2021/01/09(土) 15:28:27 

    >>2
    雪の怖さや大変さを知らない人だな

    +162

    -1

  • 89. 匿名 2021/01/09(土) 15:28:28 

    新潟市東区住みです。
    ほんとに雪がずっと降るから雪かきしても次の日またしないと車出せない。
    明日まで?やばいみたいだから頑張らないと。
    今日は頭痛がしてつらい。

    +125

    -0

  • 90. 匿名 2021/01/09(土) 15:29:05 

    >>73
    ワイパーも何もきかないんだよね。
    屋根に雪乗せたまま運転してる人はバカだよ。

    +194

    -1

  • 91. 匿名 2021/01/09(土) 15:29:30 

    >>55
    3歳の安全を守るのに精一杯で雪かきどころではなさそう。子供、雪喜ぶんだね、かわいい。雪かきの方引き付けてあげたいわ。

    +79

    -0

  • 92. 匿名 2021/01/09(土) 15:29:47 

    うちは0歳と3歳いる。車2台で屋根なし除雪機通らないアパートだから旦那が1人で終日雪かき。腰が痛いと言っている。せっかくの3連休。ここまでになるとは。

    +99

    -0

  • 93. 匿名 2021/01/09(土) 15:29:50 

    >>2
    嫌な奴

    +121

    -1

  • 94. 匿名 2021/01/09(土) 15:30:08 

    3年前の豪雪を超えたと思ってる
    もう無理

    +155

    -1

  • 95. 匿名 2021/01/09(土) 15:30:10 

    コロナどころの騒ぎじゃねー!! 雪かきフィーバー!!

    +115

    -1

  • 96. 匿名 2021/01/09(土) 15:31:02 

    >>84
    無知でごめんなさい。九州も雪積もるの?

    +23

    -3

  • 97. 匿名 2021/01/09(土) 15:31:18 

    >>79
    仕事中?

    +3

    -7

  • 98. 匿名 2021/01/09(土) 15:31:35 

    >>13
    コロナどころじゃないって、、、頭の悪さを出さないでくれ
    富山県民はコロナも雪かきも両方参ってます

    +6

    -97

  • 99. 匿名 2021/01/09(土) 15:31:54 

    なぜか、Twitterで富山テレビがトレンド1位になってたらしく、皆んな外のライブカメラ見てハマってる車の救出劇とか夜中の3時になっても帰宅出来ない車の大渋滞の列を見てるらしい

    +176

    -0

  • 100. 匿名 2021/01/09(土) 15:32:43 

    >>71
    でも千葉の台風被害に比べたら雪なんてまだかわいいレベル
    これくらいで済むんだから私は全然耐えられるよ…
    千葉の方達本当に泣きっ面に蜂で気の毒過ぎる

    +6

    -80

  • 101. 匿名 2021/01/09(土) 15:33:33 

    昨日今日 夜勤休みになった。よかった…
    とてもじゃないけど車が埋もれて家から出れないし出たとしても職場までたどり着けないわ…

    +107

    -1

  • 102. 匿名 2021/01/09(土) 15:33:47 

    >>48
    同じく新潟市東区。凄い雪だけどもっと恐ろしいのはこれがピークじゃないこと。。今夜もまたドカ雪になるそうですよ。。実家のある普段雪がない西区も同じレベルの大雪でした。
    そしてもっと恐ろしいのは、電車もバスも停まってるのに通常営業するから夜バイト先の居酒屋に行かなきゃ行けないこと…どうやって行けと…

    +195

    -1

  • 103. 匿名 2021/01/09(土) 15:33:51 

    アパートの駐車場で雪投げる場所を試行錯誤しながらやっときれいにしたのに隣の人が車の雪をこっち側に落としてきてて腹立つ

    +134

    -0

  • 104. 匿名 2021/01/09(土) 15:34:30 

    >>42
    それは八つ当たりな気がする

    +83

    -22

  • 105. 匿名 2021/01/09(土) 15:34:52 

    北陸の各県知事は非常事態宣言出した方がいいと思う。

    +271

    -0

  • 106. 匿名 2021/01/09(土) 15:35:02 

    >>73
    この状態のまま車暫く暖めてアクセル踏んでハンドル切ると遠心力で斜め後ろにざざざざーって全部落ちるんだよ
    前に落ちないやり方で、雪降ろし面倒臭い人&家の駐車場に雪落としたくない人がこれやるんだよ

    +101

    -1

  • 107. 匿名 2021/01/09(土) 15:35:58 

    >>102
    休みなよ。
    死にいくようなものだよ。

    +161

    -0

  • 108. 匿名 2021/01/09(土) 15:36:07 

    >>99
    北陸など日本海側大雪 あすまで警戒 気象庁

    +94

    -0

  • 109. 匿名 2021/01/09(土) 15:36:23 

    >>40
    はずかしい
    メンタルつよ

    +36

    -2

  • 110. 匿名 2021/01/09(土) 15:36:46 

    >>94
    うん、確実に超えてる

    +42

    -0

  • 111. 匿名 2021/01/09(土) 15:36:48 

    恐怖を感じるレベルの積雪。
    それなのに、ニュースはコロナばかり。

    +214

    -1

  • 112. 匿名 2021/01/09(土) 15:37:22 

    >>42
    どんだけひねてんの
    雪で頭冷やしてこい

    +24

    -35

  • 113. 匿名 2021/01/09(土) 15:37:26 

    >>84
    九州の雪なんて地面、白くなってるだけじゃん...。
    スタッドレス履いてないから事故は多そうだけど。

    +25

    -26

  • 114. 匿名 2021/01/09(土) 15:37:39 

    北陸舐めてたわ。部屋から出れないし日曜地元に帰る予定だけどいけんのこれ?

    +79

    -0

  • 115. 匿名 2021/01/09(土) 15:37:41 

    新潟西区

    雪かきして疲れて死んだように寝てた💦疲れたール。まだまだ車が出せない

    +61

    -2

  • 116. 匿名 2021/01/09(土) 15:37:47 

    >>100
    あの時は確かに真夏にほぼ一月お風呂入れなかったし井戸水の地域だったから電気復旧してもらえないと水も出ないし、めちゃくちゃ暑いのにクーラーも扇風機もつけられなかったから確かに大変だった!でもどっちと比べものにならないくらい精神的にも肉体的にもキツいのには変わらないと思う!
    私は雪の方が扱いに慣れてない分テレビで見ててみんな怪我しないでね!事故しないでね!って祈るしかできないし雪かきの経験もさほどないからあんなにドカドカ次から次へと降り続けられたら気が滅入っちゃうよ

    +98

    -0

  • 117. 匿名 2021/01/09(土) 15:38:08 

    雪の多い地域は、家庭用除雪機ですら歯が立たないですか? 頑張って買いましたが、2時間かかる除雪が30分になりました。

    +20

    -1

  • 118. 匿名 2021/01/09(土) 15:38:13 

    >>103
    うちもアパート住み。
    ちょっとしたことで、喧嘩になりそうで怖い

    +48

    -1

  • 119. 匿名 2021/01/09(土) 15:39:10 

    北陸など日本海側大雪 あすまで警戒 気象庁

    +192

    -0

  • 120. 匿名 2021/01/09(土) 15:39:11 

    >>107
    >>102です。休みたいと電話したら今日も予約で満席だから休まれると困るから何としてでも来てくれって…なんでこんな日に予約満席なの???!どうかしてる…東区から中央区の職場まで15キロはあるので歩けるわけもないしタクシー捕まえても到着までいくらかかるか…困りました。

    +134

    -0

  • 121. 匿名 2021/01/09(土) 15:39:57 

    東北に比べたら気温がそこまで低くならないからびちゃびちゃな雪の時が多いね

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2021/01/09(土) 15:40:08 

    東京ではあまりニュースになってないね

    +11

    -7

  • 123. 匿名 2021/01/09(土) 15:40:14 

    >>1
    渋谷の交差点にこの雪全部贈りたい!
    北陸など日本海側大雪 あすまで警戒 気象庁

    +309

    -6

  • 124. 匿名 2021/01/09(土) 15:40:14 

    >>105
    特に富山県知事!

    +158

    -0

  • 125. 匿名 2021/01/09(土) 15:41:18 

    名古屋市千種区、今何メートル積もってるのかな…?

    +3

    -7

  • 126. 匿名 2021/01/09(土) 15:41:31 

    >>123
    そういうこと書くから嫌われるんだよ

    +21

    -57

  • 127. 匿名 2021/01/09(土) 15:41:39 

    新潟平野部
    雪かきと云うより雪堀り
    腰いたい

    食材は一週間分買いためてあるけど
    ジップロックも開けられない
    指がプルプル震えている

    +123

    -0

  • 128. 匿名 2021/01/09(土) 15:42:03 

    明日朝から仕事なんだけど恐ろしい
    さっき1回車発掘しといたけど、恐ろしい…

    +45

    -0

  • 129. 匿名 2021/01/09(土) 15:42:08 

    去年は異常なほど小雪でしたよね
    今年は災害級

    +105

    -1

  • 130. 匿名 2021/01/09(土) 15:42:17 

    新潟県の山沿いの地域のものです。
    これから夜勤です。明けるときには車がどれかわからなくなるほど積もるはず…
    旦那に送迎を頼んだけど、明日早朝からスキー行くから無理だって!本当使えない。

    +128

    -0

  • 131. 匿名 2021/01/09(土) 15:42:27 

    うわー、凄いね

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2021/01/09(土) 15:42:27 

    >>124
    石川県知事は終わってるし自ら終わって欲しい

    +134

    -0

  • 133. 匿名 2021/01/09(土) 15:42:37 

    >>116
    雪は溶けるけど台風で倒壊した家やゴルフ場は台風が過ぎたからと言って元に戻るわけじゃない
    全然雪のほうが楽勝レベルだよ

    +5

    -63

  • 134. 匿名 2021/01/09(土) 15:43:02 

    富山住みです。
    除雪してもすぐ積もるのでキリがないです。
    本当に疲れます。
    知り合いが通勤時間20分のところ帰りは8時間かかったらしいです。
    富山の交通機関が死んでます。
    北陸道、有沢線等の通行止めの為8号線がパンクしてます。
    いつもは2車線の所雪で1車線になってるところもあります。
    不要不急の外出はやめた方がいいです。

    +238

    -0

  • 135. 匿名 2021/01/09(土) 15:43:16 

    雪とかしたら飲める?

    +2

    -14

  • 136. 匿名 2021/01/09(土) 15:43:28 

    >>53
    雪かきしてる間にどんどん積もるからもうキリもなければ雪捨てるところもない
    心折れた

    +107

    -0

  • 137. 匿名 2021/01/09(土) 15:43:28 

    >>124
    新潟は出たよ

    +32

    -1

  • 138. 匿名 2021/01/09(土) 15:43:30 

    >>100
    災害は、比べるものではないと思う。

    +113

    -0

  • 139. 匿名 2021/01/09(土) 15:43:40 

    >>2
    北陸など日本海側大雪 あすまで警戒 気象庁

    +152

    -15

  • 140. 匿名 2021/01/09(土) 15:43:50 

    来週は保育園休ませよう

    +23

    -0

  • 141. 匿名 2021/01/09(土) 15:43:51 

    >>120
    この時期に宴会なんてコロナ気にしない地域なのね。

    +118

    -0

  • 142. 匿名 2021/01/09(土) 15:44:31 

    もっと写真みたい

    +9

    -1

  • 143. 匿名 2021/01/09(土) 15:44:48 

    雪し次第に圧縮されるから降雪量と積雪量は違います
    雨だったら流れてくれるけど雪は固まって春まで残る

    道は県と市で除雪してくれるけど
    駐車場から道まで2mがキツイ
    車の上には80cm、これを退かすと又埋まる

    +56

    -0

  • 144. 匿名 2021/01/09(土) 15:44:53 

    なんか本当に去年から良い事1つもないな

    +68

    -1

  • 145. 匿名 2021/01/09(土) 15:45:33 

    >>119
    これ、後で窓割れるかも

    +94

    -0

  • 146. 匿名 2021/01/09(土) 15:45:49 

    >>133
    今シーズンどれだけ雪の事故で死傷者出てるか知ってる?

    +43

    -0

  • 147. 匿名 2021/01/09(土) 15:46:07 

    >>143
    車の上に80センチはあり得ない😱
    どーするんですか!

    +22

    -0

  • 148. 匿名 2021/01/09(土) 15:46:26 

    >>133
    重たい雪で屋根がひしゃげたりするんじゃないの?これだけ降ってたら屋根が形変わるどころか屋根ごと落っこちてきたりするんじゃないかと素人の私は思うんだけど?
    大変の種類が違うんだからどちらも楽勝ではないしどっちも大変だよ?雪でも台風でも命の危険はあるし、比べるものではないと思うよ!

    +79

    -0

  • 149. 匿名 2021/01/09(土) 15:46:27 

    >>120
    それは辛いですね。
    誰か代わってもらえる人を探すとか…

    電車もバスも止まってるんだからどうしようもないのにね。
    せめてタクシー代払ってくれたら良いのに…

    +93

    -0

  • 150. 匿名 2021/01/09(土) 15:46:56 

    大雪で新聞配達中止です読売新聞。

    +47

    -1

  • 151. 匿名 2021/01/09(土) 15:47:10 

    >>3
    行政が除雪作業放棄して使えなくなってる道路もあるそうです。

    +70

    -3

  • 152. 匿名 2021/01/09(土) 15:48:00 

    アパートなんだけど、雪捨てるとこないしやってもやってもきりがないし、もうやだぁ。

    +80

    -1

  • 153. 匿名 2021/01/09(土) 15:48:25 

    >>118
    狭くて車の後ろに積み上げてるけど部屋のベランダに雪入ってしまってるから怒鳴り込みおじさんにキレられそうで怖い……さすがにベランダ使わないと思うけど雪入ってたら腹立てそう

    +21

    -0

  • 154. 匿名 2021/01/09(土) 15:48:27 

    上越の実家から写真送られてきてビックリした!
    私が住んでいる所は晴天で布団も干せるので同じ日本じゃないみたいに思えた

    +83

    -4

  • 155. 匿名 2021/01/09(土) 15:48:38 

    >>135
    空気中の汚れに水分くっ付いて結晶したのが雪
    だから溶かすとゴミだらけ

    +50

    -0

  • 156. 匿名 2021/01/09(土) 15:48:51 

    >>133
    比べるものじゃない
    どちらも大変

    +47

    -0

  • 157. 匿名 2021/01/09(土) 15:49:09 

    でも新潟市明日成人式するつもりらしいよね。他からみたらましだけどとても着物着て出歩ける天気じゃないよね。

    +105

    -0

  • 158. 匿名 2021/01/09(土) 15:49:20 

    >>3
    こんな降り具合だと除雪してる自分にも降り積もってきてなかなか作業も捗らなそうだけどやらなきゃやらないでお家埋まっちゃうしね…

    +82

    -0

  • 159. 匿名 2021/01/09(土) 15:49:32 

    >>124
    新田を選んだ私がバカだった!
    早く出せ!ハゲ〜!

    +122

    -1

  • 160. 匿名 2021/01/09(土) 15:50:49 

    同じ県だとは思えないくらいこちらは晴天🌞

    +5

    -1

  • 161. 匿名 2021/01/09(土) 15:50:56 

    新聞いまだに来ない@富山県民

    +69

    -0

  • 162. 匿名 2021/01/09(土) 15:50:57 

    >>141
    新潟市って連日コロナ出てますよね…

    +42

    -1

  • 163. 匿名 2021/01/09(土) 15:51:37 

    >>159
    このハゲ~‼

    +36

    -1

  • 164. 匿名 2021/01/09(土) 15:51:40 

    >>119
    北陸など日本海側大雪 あすまで警戒 気象庁

    +249

    -2

  • 165. 匿名 2021/01/09(土) 15:51:57 

    >>157
    明日もJR新潟県内の電車は終日運転見合わせらしいけど、みんなどうやって行くのかな!?

    親御さんの車かタクシーかな?
    道路も混雑するだろうに…
    大混乱なりそう。

    +63

    -0

  • 166. 匿名 2021/01/09(土) 15:51:59 

    カーテン閉めて酒でも飲もう。

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2021/01/09(土) 15:52:54 

    >>118
    実際は腹立っても生活しづらくなるの嫌なので何も言えないですけどね

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2021/01/09(土) 15:53:08 

    >>135
    何日か前のトピで、つららは鳥のフンぐらい汚いとあったよ。
    雪も浄化された水とは比べものにならないぐらい汚いと思うよ。

    +36

    -0

  • 169. 匿名 2021/01/09(土) 15:53:21 

     
    北陸など日本海側大雪 あすまで警戒 気象庁

    +149

    -0

  • 170. 匿名 2021/01/09(土) 15:53:22 

    富山です。雪やばいです。もう泣きそう

    +92

    -1

  • 171. 匿名 2021/01/09(土) 15:53:27 

    >>81
    ほんとそれ

    +47

    -2

  • 172. 匿名 2021/01/09(土) 15:53:43 

    新潟県中越住みだけど、こっちもずーっと降り続いてて除雪してもキリがない
    夕飯も作りたくないほど、疲れた

    +64

    -0

  • 173. 匿名 2021/01/09(土) 15:54:02 

    >>157
    雪国だし、新潟弁で"しっばね"(車が撥ねる雪と水が混じりもの)があるし
    高価い着物がビショビショになってしまう
    御盆に成人式するのが以前は普通だったのに

    着物業界の陰謀だと思ってます

    +66

    -1

  • 174. 匿名 2021/01/09(土) 15:54:29 

    >>169
    北陸など日本海側大雪 あすまで警戒 気象庁

    +84

    -0

  • 175. 匿名 2021/01/09(土) 15:54:32 

    >>169
    トリックアートのようで感動的ですらある…

    +93

    -1

  • 176. 匿名 2021/01/09(土) 15:54:43 

    >>104
    雪国に住んでる人としては普通思いますよ
    出かけれないんですし

    +9

    -26

  • 177. 匿名 2021/01/09(土) 15:56:23 

    凄いつもってるby南魚沼 
    最初で最後の冬だから超エキサイトするっ 
    こういうの楽しいね💕 関東は毎日晴れてるから変化がなくてつまらない。

    +1

    -31

  • 178. 匿名 2021/01/09(土) 15:56:26 

    2〜3年おきにドカッと降るのやめてほしい
    去年一昨年なんてまったく積もらなかったよね
    毎年均等に降らせてくれ!なんで0か100なんだ!

    +264

    -0

  • 179. 匿名 2021/01/09(土) 15:56:28 

    >>112
    あなたは何キレてるの?
    雪で頭冷やしてこい

    +14

    -11

  • 180. 匿名 2021/01/09(土) 15:57:04 

    警戒って言って済む問題じゃないのよ!

    それなら今日は仕事は休みにしましょうとか、お店はしめましょうとかにしてほしい!

    仕事やるから、お店開けるからこの大雪の中遠いところ命かけて行かなきゃならないのよ!

    +164

    -1

  • 181. 匿名 2021/01/09(土) 15:57:09 

    >>61
    3年前の悪夢
    かなり近づいてきてますね
    旦那さん仕事行ってるけど帰れないよこれ

    +49

    -0

  • 182. 匿名 2021/01/09(土) 15:57:14 

    >>174
    北陸など日本海側大雪 あすまで警戒 気象庁

    +71

    -0

  • 183. 匿名 2021/01/09(土) 15:57:34 

    これ避難とかになったら避難所クラスターとかやばそうね。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2021/01/09(土) 15:57:41 

    >>108
    ぱっと見
    飛び立つところの銀河鉄道に見えるね

    +35

    -1

  • 185. 匿名 2021/01/09(土) 15:57:51 

    水道管破裂ニュースは聞くけどこうなった時トイレの下水道はどうなってるの?
    トイレも流れない??

    +15

    -0

  • 186. 匿名 2021/01/09(土) 15:57:56 

    >>176
    うらやましいけど憎いとまで思わないよ笑
    うちらの分まで存分に楽しんでくれって思う

    +18

    -5

  • 187. 匿名 2021/01/09(土) 15:58:11 

    >>165
    彼氏に送ってもらうのがステータス

    +3

    -15

  • 188. 匿名 2021/01/09(土) 15:58:12 

    頑張って仕事帰りスーパー行ってもさ、ちらほらと入荷が出来なくて欠品の棚が出てて普段買ってた物が買えなくなってきてヤバいです

    パンの棚はガラガラ

    物流のトラックが来ないというか、出荷さえNGになってるのかも…

    新潟の田舎だけど、他のところはどうですか?

    +89

    -1

  • 189. 匿名 2021/01/09(土) 15:58:20 

    富山

    車発掘するだけで3時間。。。
    明日も仕事。。。。
    こんな時にお客さん来ないよ!
    頼むから臨時休業してくれ〜!!!

    +179

    -1

  • 190. 匿名 2021/01/09(土) 15:58:26 

    石川県です。ずっと降ってるから雪かきしてもまた積もるし屋根雪は落ちるし…
    そして家は玄関から道路まで距離あるから余計に大変…
    せめて止んでくれ

    +64

    -0

  • 191. 匿名 2021/01/09(土) 15:58:50 

    冬が一番嫌い 生きた心地がしない 大雪は長雨が寒さで雪になるため起こるのかな こんな嫌な季節はない 皆さんどうか無事に乗り越えられるよう祈ってます

    +88

    -0

  • 192. 匿名 2021/01/09(土) 16:00:20 

    >>23
    私も石川県民です。しんどいよね
    嫌になっちゃうわ大雪

    +130

    -0

  • 193. 匿名 2021/01/09(土) 16:00:26 

    >>119
    危ない…

    +30

    -1

  • 194. 匿名 2021/01/09(土) 16:01:07 

    >>178
    去年の分がズレてやって来た感😭
    雪のやり場がなくて最悪だよ…

    +59

    -1

  • 195. 匿名 2021/01/09(土) 16:01:13 

    >>113
    出たよー北から目線

    +42

    -3

  • 196. 匿名 2021/01/09(土) 16:01:21 

    >>99
    ずーっと見てたけど夜中3時くらいかな、
    除雪車が登場した時 一番ピークで盛り上がってた

    +30

    -0

  • 197. 匿名 2021/01/09(土) 16:01:25 

    ひどいのは明日までかな。来週は割と気温高いみたいだからとけると思う。

    +28

    -1

  • 198. 匿名 2021/01/09(土) 16:01:35 

    >>189
    こんな時にお客さん来ないよって思うけど、なんだかんだ来てる人いて売上もそれなりにあったりするんだよね。

    みんなお家にこもってようよ〜って思うお店側の人間です。
    こんな足元悪い時に来て買ってくださるのはありがたいんだけどさ。

    +87

    -0

  • 199. 匿名 2021/01/09(土) 16:01:46 

    雪国で生きてる人にとったら都内に雪1cm積もってカオスなのは、住んだ事ないと理解できないかも

    こんなに降ったら一歩も外出れないし家で老人が餅詰まらせたり倒れても誰も助けに来れない

    +15

    -0

  • 200. 匿名 2021/01/09(土) 16:01:58 

    >>81
    山が無ければ、寒気は停滞せずに太平洋に流れて温まり雪にはならないし、山が無ければ雲も流れるから雨も降りません。
    山のどっち側に住むかはあなたのチョイスです。

    +35

    -4

  • 201. 匿名 2021/01/09(土) 16:02:23 

    >>81
    やめてよ。
    コイツ絶対都民じゃないよ。

    +25

    -3

  • 202. 匿名 2021/01/09(土) 16:02:29 

    >>189
    休もう‼

    +26

    -0

  • 203. 匿名 2021/01/09(土) 16:03:29 

    去年は営業できなかったスキー場は、今年は笑い止まらんというところか。

    +3

    -15

  • 204. 匿名 2021/01/09(土) 16:03:36 

    新潟って縦に長いから上の方は新潟でも全然降らない

    +16

    -3

  • 205. 匿名 2021/01/09(土) 16:03:42 


    >>15
    嶺南は全然ないけどニュースでも嶺北はすごいみたいで別の県みたい。外も寒いし雪かきも大変だけど本当に気をつけてね!

    +60

    -0

  • 206. 匿名 2021/01/09(土) 16:03:48 

    石川です。2時間かけて雪かきしたけど、雪かいた場所もどんどん積もるからキリがない!腕も足もプルプルしてきて諦めた。うちの前は除雪車来ないから自力でやるしかないんだけど、無理!!!!!!
    郵便屋さんも宅配業者も、住宅街は雪すごくて入ってこれないから、車から降りて走って届けてるよ。本当お疲れ様です。
    明日子供の3歳の誕生日で、おもちゃ買いに行くことを本人がずーっと楽しみにしてきたんだけど、家出れなそう。車出せない。どうしたもんか…。

    +132

    -3

  • 207. 匿名 2021/01/09(土) 16:04:24 

    >>203
    その前に暖冬続きで辞めちゃった気がする

    +21

    -1

  • 208. 匿名 2021/01/09(土) 16:04:35 

    雪や寒さで東京とかにマウント取りたくなるのも分かる
    東京が朝寒〜いって言ってる0度、こっちは日中に届くかどうかで、0度超えたら超暖かく感じる

    +63

    -5

  • 209. 匿名 2021/01/09(土) 16:04:52 

    大阪市内だけど、昨日、今日と氷が張ってた。

    寒いよね、今年。

    +5

    -4

  • 210. 匿名 2021/01/09(土) 16:05:15 

    新聞配達中止して自主休刊日って・・・明日は二日分お届けしますって・・・それなら一日分代金引いて。

    +6

    -36

  • 211. 匿名 2021/01/09(土) 16:06:00 

    福井です。
    今朝起きたら車が埋まっていました。
    昨日の夜に雪落としたのに…。
    もう掘り出す元気も無く外出するのを諦めました。

    まだ明日の朝までに90cm積もるとか…。
    北陸など日本海側大雪 あすまで警戒 気象庁

    +195

    -0

  • 212. 匿名 2021/01/09(土) 16:06:03 

    お願いだから走行中止まる時、後ろの車詰めてこないで…

    +159

    -0

  • 213. 匿名 2021/01/09(土) 16:06:26 

    >>169
    食品サンプルっぽい

    +32

    -0

  • 214. 匿名 2021/01/09(土) 16:06:42 

    つうか、軽自動車とか、スタッドレスだけつけていい気にならないで、チェーンもつけてくれ

    スタッドレスだけで運転して、スタックしてまわりに迷惑かけないでくれ
    馬力がないんだからさあ

    +2

    -34

  • 215. 匿名 2021/01/09(土) 16:07:04 

    >>24
    降らないと翌春夏の農作物で困るとこもあるしね

    +59

    -0

  • 216. 匿名 2021/01/09(土) 16:07:12 

    大雪ってかなりの災害のはずなのに、雪少ない地域の人たちからは「雪なんて毎年降ってるじゃん」みたいに思われちゃうよね
    3年前の大雪も除雪のせいで県の予算を大幅に超えたんだけど「そのぐらい想定して貯めておかなかったの?」とか「除雪なんて各家庭でやればいい」とか的はずれな意見ばっかりで驚いたわ

    +216

    -2

  • 217. 匿名 2021/01/09(土) 16:07:17 

    >>203
    雪酷すぎてスキー場に行くまでが命懸けだよね

    +72

    -1

  • 218. 匿名 2021/01/09(土) 16:07:48 

    >>2
    地元住民で雪が嫌で引っ越す人はいても雪が好きで住んでる人はいない。

    +131

    -2

  • 219. 匿名 2021/01/09(土) 16:08:21 

    >>147
    車周囲を除雪 → 車の雪を払う → 再度、車周囲を除雪

    タイヤ、排気管埋まっているとエンジンかけられない動かせない
    先に車屋根をすると「雪堀り」になってしまうから
    余計負担が大きいんです

    +38

    -0

  • 220. 匿名 2021/01/09(土) 16:08:30 

    >>32
    秋田市民ですが除雪車見ましたよ。

    +18

    -2

  • 221. 匿名 2021/01/09(土) 16:09:11 

    郵便の配達到着日が1日ずつ伸びていくんだけどいつ届くのか電話したら雪で配達自体休んでるって言われた。それなら到着日を表示せず保管中や未定にしてほしい

    +2

    -23

  • 222. 匿名 2021/01/09(土) 16:09:22 

    >>164
    楽しんでるね〜。
    私もこれはいけると外に出したけど、置いただけだな。
    夜までに埋もれそうだわ。

    +72

    -0

  • 223. 匿名 2021/01/09(土) 16:09:43 

    県庁所在地だが、流通ストップ、新聞届かない、コンビニの棚はガラガラ、雪はかいてもかいても鬼のようにサラサラサラサラ降って来る。

    ちょっと時間過ぎると玄関から出られない。
    もう雪は除ける場所もなく、腰も肩も手首も痛い。

    メディアは、コロナばかり報道。
    知事も市長も無能。

    +198

    -1

  • 224. 匿名 2021/01/09(土) 16:09:43 

    >>214
    大型トラックでもスタックします

    +43

    -0

  • 225. 匿名 2021/01/09(土) 16:09:50 

    富山の鴨川が除雪後に流れ込んだ雪のせいで
    氾濫の危険性があるみたいね

    怖いわ

    +94

    -1

  • 226. 匿名 2021/01/09(土) 16:10:06 

    >>159
    ほんとだよ…何であいつに入れたの?
    石井知事一択でしょうよ

    +102

    -3

  • 227. 匿名 2021/01/09(土) 16:10:30 

    やってもやっても終わらない除雪。
    一日中ほとんど外。
    もう雪の置場所がなくて泣きそう。
    これ以上降ったら本当に困る
    北陸など日本海側大雪 あすまで警戒 気象庁

    +66

    -0

  • 228. 匿名 2021/01/09(土) 16:10:31 

    >>216
    逆に言ったら少ない地域で渋滞してるところは雪対策くらいしとけと思う
    車も人も

    +43

    -0

  • 229. 匿名 2021/01/09(土) 16:10:47 

    この大雪でも出社しなきゃいけないって地獄よね
    数時間早起きして雪かき、やっと車出せても道が混んで進まず遅刻、帰るときも車を発掘するところから始め家に着いて駐車場を発掘…

    +125

    -0

  • 230. 匿名 2021/01/09(土) 16:11:03 

    >>51
    掻いても掻いても終わらないな

    +28

    -0

  • 231. 匿名 2021/01/09(土) 16:11:18 

    休まず降り続いてる
    サラサラの軽い雪とは言え雪かきした後にあっと言う間に積もってる

    電車も運行休止で三連休も雪かきじゃ

    +24

    -0

  • 232. 匿名 2021/01/09(土) 16:11:48 

    >>53
    わかるよー。
    ほんと終わりが見えなくて辛いよね。

    +20

    -0

  • 233. 匿名 2021/01/09(土) 16:12:30 

    >>23
    私もそれに怯えてる

    朝4時とかに起きて除雪して、遅刻しない様に6時とかに出ようとしたらまた積もってまた除雪、やっとの思いで帰宅したら車入れられず除雪の繰り返し
    そもそも道も車横転するんじゃって位にガタガタで帰るのも命懸け

    雪好きだったのに、あの時はノイローゼになりかけた

    +197

    -1

  • 234. 匿名 2021/01/09(土) 16:12:55 

    >>216
    前、務めていた会社
    「経費節減!、スノータイヤは無駄、チェーンにしろ」

    主要道路は地下水で消雪してるけど住宅街は雪だらけ
    もうアホかバカかと

    +64

    -0

  • 235. 匿名 2021/01/09(土) 16:13:34 

    >>53
    翌日どころか数時間で元通りだよね
    しかも風も強いから、尚更やばい

    +44

    -0

  • 236. 匿名 2021/01/09(土) 16:14:24 

    >>96
    横だけど
    九州にも天然スキー場があるんだよ
    もちろん山の方だけど鹿児島の屋久島は標高高い山があるから鹿児島でも積雪するし、山間部なら積雪するよ
    九州って東日本の人からはどこも暖かいってイメージしかないっぽいけど関東の太平洋側より福岡の方が寒い
    しょうがないよね九州の雪なんてしょぼいからニュースにもならなくて知る機会もないだろうから

    +54

    -1

  • 237. 匿名 2021/01/09(土) 16:14:49 

    >>13
    ほんとにコロナどころじゃないですよね。
    片道10分のところ昨日は帰宅に5時間かかりました…

    +285

    -1

  • 238. 匿名 2021/01/09(土) 16:15:51 

    「豪雪で動けません」で納得してくれるお客さんは多い
    けれど
    「約束を守らないとは何事だ」とココゾと喚きたてる人が
    数%いる
    雪と一緒に消えてなくなれ

    +178

    -0

  • 239. 匿名 2021/01/09(土) 16:16:34 

    >>124
    あの人、なんかいつも半笑いでカンにさわる。
    何もおかしくねーよ。

    +44

    -2

  • 240. 匿名 2021/01/09(土) 16:17:24 

    >>210
    普通は、危ないから明日もいいのに
    だよね

    +41

    -0

  • 241. 匿名 2021/01/09(土) 16:18:08 

    >>170

    本当ですね。
    早く雪がやんでほしいです。

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2021/01/09(土) 16:19:21 

    >>169
    どこの地域でこうなったのか知りたい
    家の中でこうなるって、もう家の中自体が氷点下になってるって事だよね

    +90

    -0

  • 243. 匿名 2021/01/09(土) 16:20:30 

    地元が北陸で今は関西に住んでるんだけど、関西の冬の過ごしやすさにビックリしてる。
    そして毎日晴れてる。北陸では考えられない。
    今日昨日は寒いけど、ダウンなんていらねーじゃん!モンクレーなんて必要ないから!

    +15

    -19

  • 244. 匿名 2021/01/09(土) 16:21:24 

    家族が仕事行っててなかなか帰ってこない
    聞いたら道路状況が酷すぎて進まないらしい
    明日の仕事生きて帰って来れるかな

    +21

    -0

  • 245. 匿名 2021/01/09(土) 16:21:45 

    >>36
    富山35年ぶりの積雪量だってよ
    さすがにここまではなかなかないよ

    +202

    -0

  • 246. 匿名 2021/01/09(土) 16:22:25 

    >>2
    なんだ少し雪が降っただけで大騒ぎして電車が止まる東京か~

    +111

    -1

  • 247. 匿名 2021/01/09(土) 16:22:26 

    >>169
    家の中で、こんなに寒いの…。
    風のない外みたいな感じ??

    +41

    -0

  • 248. 匿名 2021/01/09(土) 16:25:09 

    >>1
    位置的に北海道>東北>甲信越だと思ってたけど
    北海道>甲信越>東北の順に寒いのかな?

    +2

    -6

  • 249. 匿名 2021/01/09(土) 16:26:24 

    >>245
    富山市で100cmの大台に乗るのがね
    ちゃんと記事読んだか?

    +56

    -1

  • 250. 匿名 2021/01/09(土) 16:27:34 

    >>120
    私ならこの窮状を分からせるためにタクシーがいないと言う

    +71

    -0

  • 251. 匿名 2021/01/09(土) 16:30:04 

    >>216
    雪に対しての知識が少なすぎるよね。
    雪が降る季節になると、まず朝起きてカーテンを開け外をチラッと覗く事から始まる。
    雪が積もってたら車の雪下ろし、雪かき、それを考えてまずいつもより早く起床して雪かきの時間確保!
    積雪が少なくても早朝夜間の運転危険!気をつけてても滑る!いつも通る道(裏道)は積雪が多いと通れなくなる可能性が高いから融雪装置がついてる大通りを運転!そうなるとめっちゃ通勤時間かかる!そして雪!なにが起きるか分からない!
    運転中もいつハンドルとられるか分からないし運転中気が抜けずめっちゃ肩凝る!

    +211

    -0

  • 252. 匿名 2021/01/09(土) 16:31:00 

    >>32
    あなたみたいな人がいるから、市役所のホームページで除雪車の稼働状況見れるようにしたって。
    作業に携わる人達は、交代で昼夜問わず頑張ってる。

    暖かい部屋でガルちゃんしながら文句垂れんなよ。


    +166

    -12

  • 253. 匿名 2021/01/09(土) 16:31:06 

    玄関の雪掻き→駐車場の雪掻き→振り返ると玄関雪で埋まってる→玄関の雪掻きのループw

    +95

    -0

  • 254. 匿名 2021/01/09(土) 16:31:27 

    >>217
    そう、スキー場に行く道が通行止めになったりしてる

    +20

    -0

  • 255. 匿名 2021/01/09(土) 16:31:36 

    >>205
    福井と敦賀は元々別のクニだったし

    +9

    -3

  • 256. 匿名 2021/01/09(土) 16:31:54 

    コメントの画像を見ると本当に災害じゃないか

    +50

    -0

  • 257. 匿名 2021/01/09(土) 16:34:13 

    車ほとんど使わない親がずっと雪掻きしてる。
    出掛けなくても大丈夫なんだけど戸建ての前の道路を雪掻きしないと近所から苦情が来るんだって。
    マンションだったらしなくてもいいのに。
    70越えてるからすごく心配。

    +113

    -0

  • 258. 匿名 2021/01/09(土) 16:34:17 

    >>239
    同感!!

    +11

    -2

  • 259. 匿名 2021/01/09(土) 16:35:07 

    ツルツルに凍った道の運転はとーっても怖い。昨夜は20キロでノロノロ運転で帰宅たよ。もっと怖いのは圧雪されてガタガタになったわだちのある道。ハンドル取られて半泣きになりながら通勤してます。石川県民より。

    +177

    -0

  • 260. 匿名 2021/01/09(土) 16:36:43 

    橋の上で融雪出てないとかほんとつるつるでこぼこで怖すぎるからなんとかしてほしい

    +24

    -0

  • 261. 匿名 2021/01/09(土) 16:37:37 

    本日3回目の雪かきしてきます
    もう雪捨てる所ない
    家潰れないか心配

    +63

    -0

  • 262. 匿名 2021/01/09(土) 16:39:45 

    >>126
    渋谷にこの雪贈ればアクティブバカの制御に役立つかもという意味合いでのコメだと思うけど。

    +124

    -1

  • 263. 匿名 2021/01/09(土) 16:40:22 

    >>189
    今日ショッピングセンターへ行ったんだけど、
    大雪で臨時休業しているテナント数件あったよ。

    +58

    -1

  • 264. 匿名 2021/01/09(土) 16:40:24 

    >>206
    おもちゃは逃げないよ
    身の安全が大事

    お誕生日なんだ、おめでとうー

    +127

    -0

  • 265. 匿名 2021/01/09(土) 16:40:34 

    >>248
    寒さっていうか雪を降らせる雪雲の流れ込み具合だと思う
    気温だけだと東北の方が寒かったりする
    日本海側だとどうしても雪雲流れ込みやすいんだよ

    +28

    -0

  • 266. 匿名 2021/01/09(土) 16:41:59 

    >>204
    今日は60cm位積もったよ
    上越、南魚沼からみたら少ないかもしれないけど
    中越も山沿いは酷いよ

    +38

    -0

  • 267. 匿名 2021/01/09(土) 16:42:42 

    北陸など日本海側大雪 あすまで警戒 気象庁

    +185

    -1

  • 268. 匿名 2021/01/09(土) 16:44:12 

    >>2
    雪道走れないくせにw
    歩くのも無理かな

    +70

    -1

  • 269. 匿名 2021/01/09(土) 16:44:42 

    >>176
    関係ないから全く思わない
    コロナは収束してほしいけどこちらの雪とは関係ないし

    +20

    -2

  • 270. 匿名 2021/01/09(土) 16:45:16 

    >>182
    早速w
    「水道管が凍らないようにちょろちょろ水を出しておきましょう。」 → 実践した結果… | Share News Japan
    「水道管が凍らないようにちょろちょろ水を出しておきましょう。」 → 実践した結果… | Share News Japansn-jp.com

    長谷川琢也さんのツイート 「水道管が凍らないようにちょろちょろ水を出しておきましょう。」 って書いてあったからそうして寝たのに!! めちゃ凍ってるじゃん!! どーしたらいいのこれ 「水道管が凍らないよ

    +13

    -0

  • 271. 匿名 2021/01/09(土) 16:45:25 

    >>265
    そうなんだ、勉強になった!ありがとう

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2021/01/09(土) 16:46:06 

    どうせなら年末にどかっと降ってほしかったな。そしたら、帰省者が帰省控えて県内のコロナ感染者こんなに増えずにすんだのに。

    +175

    -1

  • 273. 匿名 2021/01/09(土) 16:46:09 

    >>268
    雪国だけど雪道なんか走らないよ犬じゃないんだし
    車でってこと??

    +0

    -21

  • 274. 匿名 2021/01/09(土) 16:47:31 

    気温が低いから雪が軽くて雪かきしやすいのはありがたいけど、とにかく量が多くてアパートに捨てる場所がない!
    お金払ってもいいから、すぐ近くの有料駐車場の空きスペースに寄せさせて欲しい…とぼやきながら、寄せられる分だけでもアパート駐車場の隙間に押し込んできた…

    +37

    -0

  • 275. 匿名 2021/01/09(土) 16:47:41 

    >>1
    月曜日がゴミ収集日です。
    収集に来てくれるかしら?

    あ、収集場の扉が開けられないかも。。

    +24

    -2

  • 276. 匿名 2021/01/09(土) 16:47:52 

    富山です。本当にやばいです!命の危険を感じるレベルです!!今は停電してないですが、もしこの状態で停電したら車も出せないし、そとは真っ白で遭難レベルだし、どうすればいいのか、、、(T-T) 本当に怖いです。

    +140

    -1

  • 277. 匿名 2021/01/09(土) 16:48:15 

    >>133
    このレベルの雪がいつ溶けると思ってるの
    天気予報でも晴れの日が1週間以上は無いし、もう死者も出たよ

    高齢者の宅食とかも届いて無かったり灯油も品切れになってきてたり死活問題だよ

    +90

    -0

  • 278. 匿名 2021/01/09(土) 16:48:35 

    物流ストップしてます。
    コンビニ、スーパーは生鮮食品何も無いです。
    北陸など日本海側大雪 あすまで警戒 気象庁

    +101

    -0

  • 279. 匿名 2021/01/09(土) 16:49:03 

    新潟市です
    数年に一度大雪が降るだけでもこんなに大変なのに安塚とか豪雪地帯の方はどうやって過ごしているのか不思議でなりません

    +59

    -1

  • 280. 匿名 2021/01/09(土) 16:49:13 

    >>79
    福井県民だけど、本当に除雪仕事の方には頭があがりません。
    昨日も夜10時頃、家の周りを除雪してくれて、今日の朝も朝6時頃から除雪にきてくれました。
    この時期、除雪車が来ないと怒鳴りながら電話する人もいるみたいですね。
    私は本当に感謝しています。

    +193

    -0

  • 281. 匿名 2021/01/09(土) 16:49:17 

     
    北陸など日本海側大雪 あすまで警戒 気象庁

    +90

    -0

  • 282. 匿名 2021/01/09(土) 16:49:22 

    富山だけど、道路の道幅が狭くなって片側通行なってる。
    曲がり角も積まれた雪の壁で見えない。
    ぶつかりそうになってる車が多数。
    目的地まで道路の譲り合いだよ。
    会社はほんと全て休みにしたほうが良いレベル。

    +139

    -0

  • 283. 匿名 2021/01/09(土) 16:49:42 

    >>257
    あなたは雪掻きしないの?

    +0

    -21

  • 284. 匿名 2021/01/09(土) 16:50:30 

    >>206
    長時間の雪かき本当にお疲れ様です。

    そしてお子さんのお誕生日おめでとうございます!

    明日は雪かき少しでもお休みして、お子さんのお誕生日をみんな笑顔でお祝いしてほしいです。

    プレゼントの楽しみは、来週にとっておきましょう!
    来週には天気が少し落ち着くみたいですよ。

    ご自分が大変な中でも宅配業者さんをねぎらう優しいコメ主さんのお子さんならきっと理解してくれるんじゃないかな。

    +71

    -0

  • 285. 匿名 2021/01/09(土) 16:51:57 

    >>283
    離れて暮らしてます。電話で聞きました。

    +28

    -0

  • 286. 匿名 2021/01/09(土) 16:52:02 

    新宿区の山間部です
    60cm積もってます

    +1

    -12

  • 287. 匿名 2021/01/09(土) 16:52:07 

    >>281
    ホワイト象だ

    +47

    -0

  • 288. 匿名 2021/01/09(土) 16:53:27 

    通常運転してた北陸新幹線に感動した。

    +66

    -0

  • 289. 匿名 2021/01/09(土) 16:53:52 

    >>179
    大雪と都会の人達は何の因果関係もない
    その人達を憎いだなんて感情どっから出てくるの?
    だから雪で頭冷やしてこいって言ったの
    私は北陸だけどそんなこと思いもしないよ

    +7

    -15

  • 290. 匿名 2021/01/09(土) 16:54:36 

    >>218
    ウィンタースポーツ好きで、長野寄りの新潟に引っ越しちゃったよ私。夏は登山するし。近年雪少なくて楽してだけど、今年は大変だわ。

    +35

    -0

  • 291. 匿名 2021/01/09(土) 16:55:01 

    >>273
    横だけど車でしょ…

    +14

    -0

  • 292. 匿名 2021/01/09(土) 16:55:23 

    >>16
    そしたらみんなステイホームするよね

    +50

    -1

  • 293. 匿名 2021/01/09(土) 16:58:06 

    土日でまだよかったのかな・・・出勤する車が大渋滞とかになるもんね。

    +80

    -0

  • 294. 匿名 2021/01/09(土) 16:58:31 

    なんか雪道に犬が放たれてたんだけどw
    逃げたのかな
    避けるの結構大変だった

    +34

    -0

  • 295. 匿名 2021/01/09(土) 16:59:15 

    >>273
    いや車じゃない
    寒いから駐車場まで走る

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2021/01/09(土) 16:59:54 

    >>249
    アラフォーのババアだけどここまで降るの見たのは初めてだよ

    +26

    -2

  • 297. 匿名 2021/01/09(土) 17:01:08 

    >>2
    東京こそ降れよwww
    外出れなくなるだろ?
    ステイしとけwww

    +198

    -0

  • 298. 匿名 2021/01/09(土) 17:01:48 

    >>2
    ちょっと雪降っただけで大騒ぎする都民だね

    地方(雪国)から来た人達に笑われてるよ

    +101

    -3

  • 299. 匿名 2021/01/09(土) 17:03:38 

    >>81
    雪に災害救助法を適用させたのは当時大蔵大臣だった角さんだからね
    三八豪雪の時に初めて適用したし「災害や危機に強い大臣」とも言われた
    雪国生まれだから雪の怖さもありがたみも分かっていたのだろう
    当時もし南国出身の大臣だったら何十年も放置されてたままだったらしいよ

    +136

    -0

  • 300. 匿名 2021/01/09(土) 17:04:23 

    >>293
    仕事の人は大変だけど、
    3連休だからね。

    +7

    -1

  • 301. 匿名 2021/01/09(土) 17:06:41 

    >>8
    回復したよ!
    でも雪のせいでまたどこか停電したみたい
    一昨日からずっと停電続いてるところはないはず!

    +72

    -0

  • 302. 匿名 2021/01/09(土) 17:06:49 

    >>288
    他の交通機関は運休なのに、凄いよね。
    今夜は運休するそうです。

    +21

    -0

  • 303. 匿名 2021/01/09(土) 17:08:21 

    >>13
    道路は水出るけどさおいつかないのよ
    除雪1日でもたりない

    +37

    -1

  • 304. 匿名 2021/01/09(土) 17:10:44 

    >>32
    国道で走ってるの見ました!
    小道はこれても来週の中頃かな?って思ってます

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2021/01/09(土) 17:13:08 

    >>79
    ありがとう😊

    +67

    -1

  • 306. 匿名 2021/01/09(土) 17:13:22 

    融雪ある駐車場でも、降り続く雪に融雪が追いつかない。
    それどころか融雪でべちょべちょになった雪が凍ってカチカチになり、そこにさらに雪が降りつもる。
    いつまでたっても雪かきが終わらない...

    +48

    -0

  • 307. 匿名 2021/01/09(土) 17:14:46 

    体調悪くてコロナかもしれなくてもその検査にすらいけないだろうね
    家から出れなくて重症になって亡くなる方が出ませんように

    +15

    -1

  • 308. 匿名 2021/01/09(土) 17:16:04 

    富山おつかれさまです。実家が富山の石川県民です!雪かきしても、意味ない。やばいよー。

    +66

    -0

  • 309. 匿名 2021/01/09(土) 17:17:09 

    >>15
    そこら中で車スタックしてるし信号機が停電してるところもあった
    こんな状態なのに福井市は明日の成人式まだ協議中なんだって
    馬鹿なんかな

    +182

    -1

  • 310. 匿名 2021/01/09(土) 17:17:53 

    >>164
    いいな、こちら窓まで凍ってて開かないんだが…

    +28

    -0

  • 311. 匿名 2021/01/09(土) 17:19:51 

    >>262
    緊急事態宣言初日の夜8時を過ぎても、飲食店は満員
    のニュース映像

    こんな意識の人たちがコロナを撒き散らしているんだよね。
    雪10cmでも降れば、否応なくステイホームになるのにね。
    雪いくらでもプレゼントしますよ。
    北陸など日本海側大雪 あすまで警戒 気象庁

    +149

    -3

  • 312. 匿名 2021/01/09(土) 17:20:48 

    >>10
    富山もですー😭

    +49

    -1

  • 313. 匿名 2021/01/09(土) 17:22:32 

    >>251
    なんなら起きる前に除雪車の音で雪積もってるのがわかる。

    +76

    -0

  • 314. 匿名 2021/01/09(土) 17:23:45 

    石川県 玄関が雪で開きませんでした。どうにかこじ開けましたが車も埋もれて 無理だ と判断して仕事を休んだわたしは悪ですか…みんななぜ出勤出来ているのか分からない…

    +131

    -2

  • 315. 匿名 2021/01/09(土) 17:25:38 

    上越高田で24時間積雪量が103センチ!

    +38

    -1

  • 316. 匿名 2021/01/09(土) 17:27:27 

    >>252
    うちの旦那は除雪でもう15時間帰ってきてません…昨日も18時間…

    +132

    -2

  • 317. 匿名 2021/01/09(土) 17:27:34 

    アラフィフの秋田人だけどここまで酷いのは人生初めて
    雪国ガチ勢でも泣きがはいるレベル

    +107

    -0

  • 318. 匿名 2021/01/09(土) 17:27:41 

    >>206
    いのち大事に!
    お誕生日おめでとう🎉

    +27

    -0

  • 319. 匿名 2021/01/09(土) 17:32:14 

    >>223
    コロナのときは嬉々として会見すぐやるくせにね!

    +30

    -0

  • 320. 匿名 2021/01/09(土) 17:33:59 

    >>314
    悪じゃないよ
    不可抗力!

    +66

    -0

  • 321. 匿名 2021/01/09(土) 17:34:07 

    >>48
    同じく新潟市南区。
    明後日、市内某所で結婚式場での仕事がある。
    こんな状況で、結婚式挙げるの、やめてほしい。

    +108

    -2

  • 322. 匿名 2021/01/09(土) 17:39:05 

    >>311
    コロナコロナっていつまで信じてるの?
    ただの風邪だよ

    +2

    -37

  • 323. 匿名 2021/01/09(土) 17:42:01 

    >>296
    ズレるけどアラフィフなら56アラカンなら38
    伝説の豪雪があるね

    +26

    -0

  • 324. 匿名 2021/01/09(土) 17:44:22 

    福井の8号線全く動きません…。
    渋滞に巻き込まれています。
    同じ人いないかな??

    +56

    -1

  • 325. 匿名 2021/01/09(土) 17:45:07 

    福井県住み。昨日は事故車だらけだったよ。除雪車も田んぼに落ちてた
    今日は家から出られない…

    +50

    -0

  • 326. 匿名 2021/01/09(土) 17:46:41 

    通勤中たくさんスタックしてる車がいてありとあらゆる道が封鎖…激しい轍をバックで戻る恐怖よ〜。多分明日辺りタイヤパンクするわ。なんかそうなった方が仕事行かなくて良いじゃんって思ってしまう

    +53

    -1

  • 327. 匿名 2021/01/09(土) 17:48:50 

    >>48
    2週間前から県内にいる人が対象。会場は1席ずつ空ける。1500人程度を2回に分けて開催とか何とか書いてあったけど、コロナ以前にこの災害雪でどーにもならんでしょう!せめて春先に延期にするべきだと思うんだけど。

    +70

    -1

  • 328. 匿名 2021/01/09(土) 17:50:52 

    >>326
    片道一車線で、タイヤパンクしたまま走行してる車いました。逃げ場がある道でパンクする保証はなく、後続車いたら邪魔にならない場所まで走らなきゃいけないし、考えたくないですね

    +22

    -0

  • 329. 匿名 2021/01/09(土) 17:52:04 

    >>313
    数年前の北陸の大雪の時、一度も除雪車がこなくて最悪だったよ。毎日が絶望的だった。
    賃貸住まいだけどあの雪を経験してから、もし次引越す時は大通りまで車が出やすいかとか融雪装置があるとこをちゃんと選ぼうと思った。

    +95

    -0

  • 330. 匿名 2021/01/09(土) 17:52:58 

    >>65
    北陸や東北と積雪量は違うけど西日本も積雪しますよ…!豪雪地帯に登録されてる地域もあるし関西は山間部のところは少し積雪するみたいです!
    北陸など日本海側大雪 あすまで警戒 気象庁

    +14

    -0

  • 331. 匿名 2021/01/09(土) 17:57:31 

    横浜市磯子区の山間部です
    もうすぐ200cmに達しそう…

    +8

    -14

  • 332. 匿名 2021/01/09(土) 17:59:33 

    >>48
    同じく中央区です
    雪を捨てる場所がない…
    圧雪で路面最悪ですね

    +67

    -2

  • 333. 匿名 2021/01/09(土) 17:59:49 

    新潟市、朝、外を見て絶望しました。保育園と勤務先まで徒歩で行き、職場で雪かき帰って雪かき、平日でなかったのが不幸中の幸いですかね、今日は北陸の方雪かきなどお疲れ様でした。これ以上降らないことを祈ります!

    +47

    -2

  • 334. 匿名 2021/01/09(土) 18:03:29 

    >>265
    日本海から来る雪国が山にぶつかって降るんだよね
    それでそんな寒くない米原周辺は伊吹山ぐらいしか高い山ないから降る時は雪が多い
    冬で東海道新幹線が遅れるのはほぼここが原因で、積雪量世界一のギネス記録も持ってる

    +8

    -1

  • 335. 匿名 2021/01/09(土) 18:03:51 

    >>334
    雪国→雪雲

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2021/01/09(土) 18:04:42 

    >>314
    職場に同じ地域から普通に来てる人がいると余計に肩身狭くなるよね。

    +100

    -0

  • 337. 匿名 2021/01/09(土) 18:04:44 

    >>331
    さすがに200mmの間違いだよね?

    +2

    -8

  • 338. 匿名 2021/01/09(土) 18:05:29 

    >>203
    その雪が道路を塞ぎスキー客が来れない
    ちょうど良く降る年がない

    +27

    -0

  • 339. 匿名 2021/01/09(土) 18:06:42 

    >>324
    スタックやら事故やらで大渋滞ですよね。私はさっきようやく家に着けたけど、あなたも少しでも早く帰宅出来ることを願います。お気をつけて。

    +45

    -1

  • 340. 匿名 2021/01/09(土) 18:06:42 

    二車線道路なのに轍が3本しかない不思議
    もう恐怖しかない

    +55

    -0

  • 341. 匿名 2021/01/09(土) 18:07:12 

    >>1
    都心部のコロナ緊急事態宣誓で大きなニュースになっていませんが、富山県は災害級の大雪です。

    昨日から全く途切れず降雪。
    明日も一日中雪の予報。

    電車、バスほぼ全滅。
    タクシー会社、電話不通。
    新聞来ない。
    宅急便来ない。
    スーパー、コンビニ品薄。
    除雪車の稼働が遅い。
    国道、県道、渋滞、事故多数。
    出先で遭難、立ち往生多数。

    皆さん一日中雪掻きしていますが、全く追いつきません。
    私も一日中雪掻きしていましたが、結局自宅敷地内から車を出せませんでした。

    自衛隊派遣レベルだと思う。

    +165

    -3

  • 342. 匿名 2021/01/09(土) 18:11:42 

    北国に20年住んでました。
    雪掻き嫌いだけど手伝ってあげたいくらいヤバそう………。
    災害レベルなんて滅多に聞かないですよね……。

    +25

    -0

  • 343. 匿名 2021/01/09(土) 18:14:00 

    >>40
    これ2018の画像じゃない?

    +18

    -0

  • 344. 匿名 2021/01/09(土) 18:14:35 

    >>242
    この人のツイッター見てたら、どうやら宮城の石巻市っぽい
    因みに宮城は最高0℃前後、最低-10℃前後
    この人は多分アパートかな?アパートは寒そうだ…

    +48

    -0

  • 345. 匿名 2021/01/09(土) 18:15:08 

    >>321
    新潟じゃこの時期にドカッとまとまった雪が降ること多いんだよね。
    この時期に結婚式する事情はあったんだろうけど、招待された方々も行くの大変だろうな…

    コメ主さんも通勤お気をつけて!

    +54

    -0

  • 346. 匿名 2021/01/09(土) 18:17:08 

    >>279
    豪雪地帯住みですが、豪雪地帯は元々除雪車の予算も大幅にとってあり、除雪の技術も高いし頻繁に除雪に来てくれるので逆にあまり困らないんですよ。どんな住宅街でも除雪車が来てくれて、朝起きたら家の前の除雪車が置いていった雪をのけて終わりです。ほとんどの家には融雪の消雪パイプがついており、車も、豪雪地帯用の頑丈な車庫に入っています。なので前に新潟市行った時大雪で、中心地でも除雪車がこなくて都市機能完全麻痺してたのは驚きました。おまけに二駆の車が多いようであちこちで事故。豪雪地帯住みの私ですら地獄絵図だと思いました。普段は雪降らなくてとてもいい所なんですよね。

    +47

    -2

  • 347. 匿名 2021/01/09(土) 18:18:10 

    >>13
    ほんとやっとトピたったよ。
    私も昨日から大雪情報トピ申請していたけど全く承認されず。

    関東の人には申し訳ないけど、今現在、緊急事態宣言より目の前の雪の方が大変です。
    ニュースも雪情報少な過ぎ。

    +346

    -1

  • 348. 匿名 2021/01/09(土) 18:22:26 

    >>40
    ごめん、不謹慎だけどあまりに多くて笑ってしまった

    +84

    -2

  • 349. 匿名 2021/01/09(土) 18:25:52 

    上越ですが本当に凄いです。皆さんも気をつけてくださいね。

    +26

    -0

  • 350. 匿名 2021/01/09(土) 18:29:32 

    卒業するまで住んでました。雪かきが嫌いではなかったので手伝いたいくらい( ; ; )高齢の親が大変そうで( ; ; )

    +18

    -0

  • 351. 匿名 2021/01/09(土) 18:30:23 

    >>32
    こんなひどいコメにプラスついてるの謎

    +20

    -13

  • 352. 匿名 2021/01/09(土) 18:31:18 

    >>321
    雪国でもこの時期の結婚式ってあるんですね。上京してきて雪のことすっかり忘れてて1月に結婚式しようとしたら親に「そんな時期なんて雪で行けなくなるかもしれない!」と止められたの思い出す。

    +49

    -0

  • 353. 匿名 2021/01/09(土) 18:31:21 

    こういう時にトップのリーダーシップの有無が浮き彫りになりますね。
    県もポンコツだけどうちの会社のトップも人任せ。
    台風の時も、コロナの時も、大雪の時も全部後手後手で各々で決めて。だって。
    みんなの命の安全を考えて休業!ってなぜ言わない?腹立つわ。

    +81

    -0

  • 354. 匿名 2021/01/09(土) 18:33:16 

    >>1
    雪の全く降らないところから
    石川に越してきて2年目です。

    病みそうです!!雪のために早起きするなんて考えた事なかったからヘトヘトです笑

    +78

    -0

  • 355. 匿名 2021/01/09(土) 18:37:20 

    >>346

    私はテレビによく出るような中越の豪雪地帯に住んでますが、家に消雪パイプがほとんどついてるなんてこと無いですよ。
    自力で雪掻きしてる家多いです

    +20

    -1

  • 356. 匿名 2021/01/09(土) 18:38:47 

    富山も大変だ😱
    富山市で35年ぶり積雪1メートル超…車放置も車の立ち往生相次ぐ (2021年1月9日掲載) - ライブドアニュース
    富山市で35年ぶり積雪1メートル超…車放置も車の立ち往生相次ぐ (2021年1月9日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    強い冬型の気圧配置と強い寒気の影響で日本海側を中心に雪が降り続いています。新潟や北陸では記録的な大雪となり、富山市では35年ぶりに積雪が1メートルを超えました。立ち往生の車から「午前2時半をまわりまし

    +37

    -0

  • 357. 匿名 2021/01/09(土) 18:40:38 

    >>353
    人のせいにばかりせず自分に何ができるか考えましょう。

    +8

    -6

  • 358. 匿名 2021/01/09(土) 18:48:02 

    >>314
    スコップ片手に歩いて二時間かけて来た子がいたよ。

    +48

    -0

  • 359. 匿名 2021/01/09(土) 18:48:45 

    >>94
    35年ぶりだとか。

    +9

    -0

  • 360. 匿名 2021/01/09(土) 18:49:20 

    >>13
    ありがとう!私も富山!
    雪かきしてると偏頭痛→休む→雪かきのルーティンを朝6時からしてます。それでも家の周りは1.2メートルは積もってて、ウチが埋まった。

    ほんとコロナどころじゃないよね。
    首都圏にこのくらい積もれば自主的に自粛して感染拡大がおさまるのに。

    +235

    -1

  • 361. 匿名 2021/01/09(土) 18:49:51 

    >>23
    私もさっきまで駐車場の除雪してました。連休は家に篭ったとしても、連休明けは一体何時に家出たらいいんだろ。
    自宅前の生活道路には除雪入らないし、いたるところでスタックしそう…もう嫌だー!

    +78

    -1

  • 362. 匿名 2021/01/09(土) 18:51:05 

    >>358
    尊敬でしかない。わたし歩いたらたぶん5時間かかるかもです…タクシーも拒否されてバス停行く道も閉ざされました…

    +41

    -1

  • 363. 匿名 2021/01/09(土) 18:51:38 

    >>264
    >>284
    >>318
    206です。みなさん優しいー!さっきまでまた雪かき頑張ってたけど、本当キリがないわ。体がボロボロ。
    もう外出は諦めて、明日は子供と全力で遊ぶ日にしました!!!お祝いコメントありがとうー!!!

    +42

    -1

  • 364. 匿名 2021/01/09(土) 18:51:48 

    >>336
    災害級の積雪なのにね。
    出勤してる人が一人でも居ると、休んだ人が「甘えてる」とかになるのおかしいよ。

    +112

    -2

  • 365. 匿名 2021/01/09(土) 18:52:44 

    上越だけどずっと雪が降ってる。
    朝5時に起きて雪かきしないといけないのが毎日続いて体が痛くて力が入らない。
    せっかく雪かきしたのに2時間後にはなかったことになっててつらい。
    今年は地盤沈下の恐れがあるから消雪パイプも動いたり動かなかったりで雪もはけないしね。

    +25

    -0

  • 366. 匿名 2021/01/09(土) 18:54:30 

    買いだめも起きてる気がする。
    パンとかすぐに食べられるものがなくなってる。

    +10

    -0

  • 367. 匿名 2021/01/09(土) 18:54:59 

    雪下ろししたことないけどどうしたらいいの…?
    (これまで親がしてくれてましたが病気でできなくなってしまいました)
    北陸など日本海側大雪 あすまで警戒 気象庁

    +37

    -0

  • 368. 匿名 2021/01/09(土) 18:56:06 

    新潟の中越
    雪かきで体がしんどいよー

    +14

    -0

  • 369. 匿名 2021/01/09(土) 18:58:18 

    >>367
    いきなり上級編かい

    +35

    -0

  • 370. 匿名 2021/01/09(土) 18:58:22 

    >>159
    私も周りに勧められて入れてしまったことを、今になって大後悔!!石井さんて印象薄いけど、裏で頑張ってくれてたのね。選挙やり直して石井さんに入れたい!

    +57

    -1

  • 371. 匿名 2021/01/09(土) 18:59:09 

    >>370
    結果変わんないけどw

    +3

    -1

  • 372. 匿名 2021/01/09(土) 18:59:10 

    >>259
    こんな大変な思いしてまで、行きたい場所じゃないのにね💦

    +15

    -0

  • 373. 匿名 2021/01/09(土) 18:59:14 

    >>7
    新潟隣の群馬の地方都市なんだけど
    山に阻まれて
    雨も雪もあまり降らない
    雪は昔はもっと降ってたけど
    温暖化なのかほぼ降らない年もある

    雪かき手伝いに行きたいけど…

    +31

    -0

  • 374. 匿名 2021/01/09(土) 18:59:22  ID:bHU6F5WIo5 

    >>139
    東京に対してのみ塩反応なの解る

    +119

    -0

  • 375. 匿名 2021/01/09(土) 18:59:40 

    >>360
    それずっと思ってた!雪降ればいいのに…。

    +57

    -2

  • 376. 匿名 2021/01/09(土) 19:00:23 

    富山だけどもう無理...
    家から出られない...
    火曜日仕事だけど車が埋もれて出れない
    みんな火曜日仕事行ける??

    +83

    -0

  • 377. 匿名 2021/01/09(土) 19:01:01 

    >>369
    困りましたねw
    家と車庫とカーポートがありますw

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2021/01/09(土) 19:02:46 

    >>376
    行けない気がするよね…ほんとに…

    +58

    -0

  • 379. 匿名 2021/01/09(土) 19:06:40 

    こういう時にトップのリーダーシップの有無が浮き彫りになりますね。
    県もポンコツだけどうちの会社のトップも人任せ。
    台風の時も、コロナの時も、大雪の時も全部後手後手で各々で決めて。だって。
    みんなの命の安全を考えて休業!ってなぜ言わない?腹立つわ。

    +7

    -1

  • 380. 匿名 2021/01/09(土) 19:06:44 

    >>180
    容赦なく降り続く雪に警戒も何もないよね。
    どれだけ警戒してたって、雪がなくなるわけじゃないし。

    +21

    -1

  • 381. 匿名 2021/01/09(土) 19:09:55 

    >>2
    かわいそうなコロナゾンビシティ東京。どうかご無事で。
    雪に埋もれながら祈ってる❤

    +16

    -6

  • 382. 匿名 2021/01/09(土) 19:13:03 

    >>376
    休みたいけど
    時間掛かっても来いって言われてる

    +18

    -1

  • 383. 匿名 2021/01/09(土) 19:13:21 

    >>376
    火曜日までに溶けるわけがないし、行けないよね。保育園寄ってから職場に行くとしたら、一体何時に起きればいいのか…。大人は頑張って数時間早起きするとしても、幼児は無理だよね。

    +57

    -0

  • 384. 匿名 2021/01/09(土) 19:14:50 

    >>29
    ホント自衛隊の方の支援、有り難いです。帰ってこられたら、労ってさしあげてくださいね。

    +108

    -0

  • 385. 匿名 2021/01/09(土) 19:17:18 

    >>267
    全然いいよ!
    むしろ家の雪かきもあるんだから休んで欲しいって思っちゃう

    +62

    -0

  • 386. 匿名 2021/01/09(土) 19:18:41 

    >>3
    新潟だけど平野部でもヤバい。雪を掘り進んでも、振り返るとまたやった場所が元に戻ってる。
    大袈裟ではなく、朝昼夕2時間ずつ雪かきしてる。

    +100

    -0

  • 387. 匿名 2021/01/09(土) 19:18:48 

    >>281
    ワイパー折れない?
    ワイパー折れそうであげれない
    けど、あげないとくっついちゃう...

    +13

    -0

  • 388. 匿名 2021/01/09(土) 19:19:59 

    用水が、みんなそこで雪を捨てるから、雪の山になってきた(~_~;)

    +5

    -1

  • 389. 匿名 2021/01/09(土) 19:20:44 

    >>373
    お気持ちだけで十分ですよ

    +7

    -0

  • 390. 匿名 2021/01/09(土) 19:21:35 

    石川県です。
    昨日は休みで引きこもり。さすがに一回雪かきしとくか…の軽い気持ちで駐車場行ったら車埋まってた!
    アパートに独り暮らしで昨日放置した自業自得で、自分で何とかするしかなくて。
    半泣きで雪かきしてたら、ご近所の若いご夫婦が手伝ってくれた!世の中捨てたもんじゃないね、有り難い。

    +104

    -0

  • 391. 匿名 2021/01/09(土) 19:24:13 

    >>257
    道路まで?
    それはひどいわ。

    +24

    -0

  • 392. 匿名 2021/01/09(土) 19:24:39 

    石川県です
    スーパーの店員です
    明日は6時半から仕事です
    雪がなければ車で30分で着く距離です
    でも、雪がすごいです
    除雪が追い付きません
    休んじゃだめ( ;∀;)?

    +57

    -1

  • 393. 匿名 2021/01/09(土) 19:24:48 

    >>369
    カーポートは50~60cmくらいなら大丈夫にできてるはず。
    屋根雪下ろしはYouTubeでやり方を見て二人組でやってみる。でも慣れてないと危ないから無理はしないほうがいいです。
    万が一、雪で家が壊れても火災保険が下りるからね。

    +17

    -0

  • 394. 匿名 2021/01/09(土) 19:28:25 

    富山県民です。
    産後3ヶ月ですが雪かきで昨日も今日も1日中外にいて疲れました。赤ちゃんは親に見てもらい、授乳しに戻り雪かきしてを繰り返して2日経過しました。
    明日は屋根の雪落とします…

    +71

    -1

  • 395. 匿名 2021/01/09(土) 19:28:55 

    ヨシケイで働いてます。
    頼むから月曜日休みにしてほしい…

    +36

    -0

  • 396. 匿名 2021/01/09(土) 19:29:54 

    >>308
    そーなんだけど、雪かきサボると後々大変なことになるからなんだかんだこまめに雪かきしてます😭

    +8

    -0

  • 397. 匿名 2021/01/09(土) 19:30:01 

    富山市
    もはや外出諦めた。1m以上あるよ。。。
    北陸など日本海側大雪 あすまで警戒 気象庁

    +32

    -0

  • 398. 匿名 2021/01/09(土) 19:30:41 


    昨夜20時に一度除雪して、これが今朝の8時だ

    +19

    -0

  • 399. 匿名 2021/01/09(土) 19:31:31 

    >>347
    本当に!
    雪のニュース見たくてずっとテレビつけてるのに緊急事態宣言のニュースばっかり!やっぱり東京優先なんだな...東京なんて1センチ降ったらずっとニュースやってるのに
    って思っちゃうよ

    +168

    -2

  • 400. 匿名 2021/01/09(土) 19:32:05 

    >>13
    同じく富山。昨日は通勤のため交通量少ない田舎道を走ってたらホワイトアウト!!市街地は夜中まで渋滞のようで、まじで災害です。

    +133

    -0

  • 401. 匿名 2021/01/09(土) 19:32:59 

    >>354
    慣れてないと余計に辛いよね。
    生まれも育ちも北海道だけど、毎年雪かき嫌だなって思ってる。
    体痛めないよう気を付けて下さい。

    +26

    -0

  • 402. 匿名 2021/01/09(土) 19:33:18 

    >>393
    ありがとうございます!!!You Tube動画があるんですね。観てみます!!
    今確認したら、2倍くらいに積もってました…
    一人でできるか不安ですが、火災保険のお話を聞き少し安心しました。

    +5

    -0

  • 403. 匿名 2021/01/09(土) 19:34:48 

    >>392
    スーパー食べ物入ってこなくないですか??
    休んでいいよ!って言ってあげたい😭

    +57

    -0

  • 404. 匿名 2021/01/09(土) 19:35:11 

    雪 いいな(´•̥ ω •̥` )

    +0

    -27

  • 405. 匿名 2021/01/09(土) 19:35:35 

    新潟県中越
    今夜降れば2メートル越えるんじゃないかと…。
    しょうせつぱいぷと自家用除雪機でなんとかなってるけど…
    車運転したくない!

    +15

    -0

  • 406. 匿名 2021/01/09(土) 19:36:00 

    >>309
    その成人式ですが、我が娘は式に出ることを辞めました。とても、こんな降り方でこの積雪で美容室まで送り、そして会場までも送り届けられません。除雪が追いつかず、今現在も道はガタガタであちこちで車が動かずにいます。
    残念ですが仕方ありません。
    出来るなら、他の地区の様に延期にしてくれればと思います。けれど、今更無理なんだろうなと。
    紅葉の綺麗な季節に前撮りをしたので、写真だけだけど良かったと思うようにします。
    娘は残念だろうけど‥

    +107

    -0

  • 407. 匿名 2021/01/09(土) 19:38:49 

    ノーマルタイヤで走ってる人、九州いっぱい。
    馬鹿多すぎ

    +22

    -0

  • 408. 匿名 2021/01/09(土) 19:42:23 

    >>40
    アフロ犬かな?

    +22

    -0

  • 409. 匿名 2021/01/09(土) 19:42:47 

    山形。ほんっとに外出られなかった。朝雪かきしても昼には元通りだったよ。雪か落ち着いた頃に急いで買い出し行って明日はもう家から出ない!!

    +24

    -0

  • 410. 匿名 2021/01/09(土) 19:42:56 

    大雪やばすぎて、バースデーケーキ取りに行くのも無理かもしれない…最悪の誕生日になりそうだ

    +32

    -0

  • 411. 匿名 2021/01/09(土) 19:43:37 

    >>394 3年前の私だ…産後2ヶ月で大雪になり、子供が寝てる間に必死に雪かきして、そーっと子供の様子見に入ってまだ寝てる…よしもう少しやるかって雪と戦ってた。身体大事にしてね、無理しないでね。頑張るかぁちゃん偉い!
    うちは福井市内だけど、雪捨てる場所もなく、雪かきしても次々と降り積もっていく。道ばっかり気を取られててカーポート見上げたら唖然した夕方…

    +68

    -0

  • 412. 匿名 2021/01/09(土) 19:43:48 

    >>409
    同じく!
    今日も1日お疲れ様でした。

    +9

    -0

  • 413. 匿名 2021/01/09(土) 19:45:13 

    富山だけど雪どんだけ積もるんだよー

    +60

    -0

  • 414. 匿名 2021/01/09(土) 19:45:14 

    >>351
    除雪車来ない地域沢山あるよ
    来ないというか後回し

    +22

    -4

  • 415. 匿名 2021/01/09(土) 19:46:26 

    >>367
    下すのは、上のサラサラした雪だけで十分だよ
    下の方まできっちり落としちゃうと、ざらめ雪と屋根材で滑りやすくなるから危険だよ
    でも、初心者の女性が出来ることじゃないと思う
    業者さんを頼んでみたらどうかな?
    土建屋さんとか造園屋さんが冬の副業で引き受けてたりするよ
    無理しないでね!

    +29

    -0

  • 416. 匿名 2021/01/09(土) 19:46:37 

    トンキンにもこれぐらい雪が降ってくれればバカが出歩かないからコロナおさまるのに

    +14

    -1

  • 417. 匿名 2021/01/09(土) 19:47:58 

    >>406
    お嬢さん、成人おめでとうございます。
    悲しいけども、私もその判断が正しいような気がします。
    私も娘がいるので胸が痛みます。
    いつか大変だったねと笑える明るい未来が来るよう
    ささやかながらお祈り申しあげます。

    +99

    -0

  • 418. 匿名 2021/01/09(土) 19:49:01 

    >>413
    今止んでない?

    +2

    -2

  • 419. 匿名 2021/01/09(土) 19:50:11 

    >>48
    長岡市は消雪パイプがあるのでまだマシなのかも…。マジで有難いです。全然違いますよね😭

    それが無いと道路がガタガタで、下手すると狭い道をすれ違う時に反対車線にはみ出てぶつかりそうになるもんね。新潟市は除雪車もあまり出ていないのでは⁉️

    +63

    -1

  • 420. 匿名 2021/01/09(土) 19:50:44 

    富山福井新潟秋田は一般道でもボコボコの圧雪状態になっていて、運転中めっちゃ揺れてそれだけでも気持ち悪いのに進まないとか精神が極限状態だと思う。
    運転中の方、気をしっかり持って下さい!
    必ず家に帰れます。

    富山ですが、ホームセンターのスコップは完売。
    圧雪を砕くツルハシが少し残ってたから買ってきた。パウダースノーの次は圧雪と闘わないといけないのか、辛い。

    +61

    -1

  • 421. 匿名 2021/01/09(土) 19:51:47 

    もうちょっと各地の雪情報をニュースで流してほしい

    +70

    -0

  • 422. 匿名 2021/01/09(土) 19:52:36 

    >>406
    娘さんなんだか偉いね。
    この状況での開催ってコロナはもちろん来る途中に事故に遭う可能性も高いのに、上は何やってるんだろうね。

    +67

    -0

  • 423. 匿名 2021/01/09(土) 19:53:12 

    全く降らなかった去年と今年で足して2で割った量ならいいのに😭

    +68

    -0

  • 424. 匿名 2021/01/09(土) 19:55:00 

    >>410
    お誕生日おめでとう。頑張って。

    +9

    -0

  • 425. 匿名 2021/01/09(土) 19:56:32 

    >>410
    私も今日誕生日です!
    おめでとうございます!

    命があって家も(今のところ)無事で、電気も使える事に感謝してうちに籠ってます。

    +20

    -0

  • 426. 匿名 2021/01/09(土) 19:59:39 

    >>48
    雪国はこの時期成人式は無理でしょ

    これ笑った🤣🤣🤣  以下コピペ

    「新潟県の成人式が自由過ぎる件について」

    なんと、1月12日に成人式を行なったのは、「新潟市」と「五泉市」の2ヶ所だけなんですね。それ以外ですと、3/16、3/21、5/3、5/4、5/5、8/14、8/15、8/16と各市町村で日程はバラバラ。

    新潟は雪の降る地域のため、成人の日は天候が良くない場合が多く別の日に振り替えて開催する市町村が多いんですよね。20歳になる世代ですので、3月の春休み、5月のGW、8月のお盆と帰省しやすい時期で日程を組んでいるのでしょうが、それにしたって、日程がバラバラすぎて驚きます。話題になるのもちょっと分かります・・・

    ネットでは、「自由すぎ」「フリーダム!」「バラバラだな」等で盛り上がっていました
    北陸など日本海側大雪 あすまで警戒 気象庁

    +37

    -1

  • 427. 匿名 2021/01/09(土) 20:01:55 

    富山や、凄く積もってる地域の方、会社は休みになりますか?

    +2

    -1

  • 428. 匿名 2021/01/09(土) 20:03:07 

    新潟市の人けっこういるみたいですね
    江南区もやはり雪すごいでしょうか?

    +10

    -0

  • 429. 匿名 2021/01/09(土) 20:06:39 

    さて、焼肉でも食い行くかな。

    +0

    -3

  • 430. 匿名 2021/01/09(土) 20:08:58 

    >>159
    北陸など日本海側大雪 あすまで警戒 気象庁

    +15

    -0

  • 431. 匿名 2021/01/09(土) 20:09:34 

    >>426
    自分のトコは3月21日だった
    新潟県って長いし気候も違うから
    各々の地域に合わせた日に成人式をするんだよ

    +34

    -0

  • 432. 匿名 2021/01/09(土) 20:11:48 

    >>422
    コロナで密を避けるためにオンライン参加推奨でこの大雪でも決行だそうです
    成人式の楽しみって晴れ着とかよね…
    オンラインで式典観る人なんているのかしらね…

    +35

    -0

  • 433. 匿名 2021/01/09(土) 20:11:52 

    >>427
    めちゃくちゃ積もり始めた金曜日は午後から帰宅指示が出た。連休明けはテレワーク指示あるいは有給消化指示が来る可能性大。

    +2

    -1

  • 434. 匿名 2021/01/09(土) 20:14:00 

    こちら福井市。氷河期だ…

    +17

    -0

  • 435. 匿名 2021/01/09(土) 20:16:43 

    >>426
    私の地元はGWだったけど、新潟市だから1月にやる新潟市の成人式にも出席できたよ。中学までの友達には地元で方で会えるし高校からの友達は新潟市の方で会えたりする。

    +19

    -1

  • 436. 匿名 2021/01/09(土) 20:17:59 

    >>345
    ありがとうございます😌
    演奏の仕事なので、代わりがいないんです💦
    新潟市内の大雪警報は解除になったけど、道路状況を考えると、不安しかないです。

    +28

    -1

  • 437. 匿名 2021/01/09(土) 20:18:45 

    >>46
    ホントそれ!

    +100

    -2

  • 438. 匿名 2021/01/09(土) 20:20:17 

    >>297
    ナイス!

    +20

    -0

  • 439. 匿名 2021/01/09(土) 20:20:38 

    うちの玄関上にたまった雪屁が怖いです。落ちてこないかな。当たったら死ぬよ。

    +7

    -1

  • 440. 匿名 2021/01/09(土) 20:20:43 

    >>2
    なんだ都民か
    たった一センチの積雪(あんなの積もったって言わないけど)でパニックになる都民ね
    なんで雪あるのに自転車乗るんだろ、なんで雪あるのにヒール履くんだろ
    雪道歩くの下手だよね、よく滑ってる

    三日続けて感染者2000人超えだね
    コロナに気をつけて

    +93

    -2

  • 441. 匿名 2021/01/09(土) 20:20:50 

    都会に住んでいて、実家の雪下ろしが気になるけどこのご時世だからなかなか帰れない人も結構いるんじゃないかな…。実家には高齢の親ばっかりとか。

    +8

    -0

  • 442. 匿名 2021/01/09(土) 20:22:59 

    >>426
    これ他県は日にち違わないの?
    市によって違うのが当たり前だと思ってた

    +13

    -0

  • 443. 匿名 2021/01/09(土) 20:25:39 

    石川県民です。
    去年は暖冬でほとんど降らなかったのもそれはそれで怖かったけど、こんなにいらない!
    明日までがピークみたいなので、皆さん乗り越えましょう!

    +44

    -0

  • 444. 匿名 2021/01/09(土) 20:26:19 

    >>391
    道路はもう圧雪されて手に負えないよね。

    +8

    -1

  • 445. 匿名 2021/01/09(土) 20:27:47 

    >>78
    ウチもオール電化だから、もしそうなったらどうしよう。
    しかも高気密だからストーブはダメなんだよ😭でも少し窓開けてストーブ点けるしかないよなぁ。

    +40

    -0

  • 446. 匿名 2021/01/09(土) 20:29:05 

    新潟市西蒲区です。
    家の周りはほぼ空き家なので最悪です、、、
    家の前をいくら頑張って除雪しても、空き家の前をなんとかしなければ車なんてとても出せません。
    すでに腰の位置まで降り積もり、除雪車も昨夜来たきりなので途方に暮れています

    +28

    -0

  • 447. 匿名 2021/01/09(土) 20:29:21 

    車のワイパー曲がっちゃったよー!
    下げておけばよかった…

    +18

    -0

  • 448. 匿名 2021/01/09(土) 20:31:54 

    >>402
    雪下ろし、絶対に1人ではしないでくださいね!
    雪に慣れているところでも、毎年雪下ろし中に亡くなる人います。
    もし、一緒にあがってくれる人がいなければ、やる時は必ずご近所さんに声をかけて、時々見てもらって下さい。
    あと、携帯は必ず持ってやって下さい。

    +23

    -0

  • 449. 匿名 2021/01/09(土) 20:36:08 

    >>439
    雪庇落とし買った方がいいよー。
    長い棒とかでもいけるけど、雪庇落としでやるの気持ちいいよ笑
    落とした雪捨てるの大変だけど。

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2021/01/09(土) 20:37:30 

    >>178
    そう!適度に5センチとかなら毎週積もってもいいわ
    一気に30センチ超えると困る。
    金沢だけど去年、一昨年1回も雪かきしなかったもん。、

    +41

    -0

  • 451. 匿名 2021/01/09(土) 20:38:23 

    雪透かし、今日何回目…。
    道、カンボジアみたいにガタガタでラリーカー。
    融雪、水出てるけど用水とか溝とか雪捨てで詰まって水溢れて洪水冠水状態。
    BY石川県

    +37

    -0

  • 452. 匿名 2021/01/09(土) 20:39:39 

    +15

    -3

  • 453. 匿名 2021/01/09(土) 20:40:21 

    >>403
    商品は遅れてでも入ってきます
    お客さん少ないやろうし、休みたいー( ;∀;)
    4時に起きて、除雪して、それでも車はまったら休みます…

    +22

    -0

  • 454. 匿名 2021/01/09(土) 20:43:31 

    >>4
    2018年は大雪で始まり、夏は超絶な猛暑だったんだよね
    今年はどうなるんだろう

    +53

    -1

  • 455. 匿名 2021/01/09(土) 20:43:53 

    >>13
    同じく富山県民です。
    ここまでの大雪、記憶にないですよねー。3年前のも思ったけど、はるかに超えた!!
    明日、仕事なんだけど行けるか不安。。。

    +119

    -1

  • 456. 匿名 2021/01/09(土) 20:45:01 

    >>176
    もともと出かける場所なんかないよw
    by福井県民

    +55

    -0

  • 457. 匿名 2021/01/09(土) 20:45:02 

    >>23
    あのときは酷かったね。
    二車線の道でも一車線になって、対向車来たら「お願い、退いてくれ」とお互い目線で訴える。
    明日も降るって。
    3年前は一晩でどか雪、って感じだったけど今回は3日間で同じくらい積もるんじゃないかってヒヤヒヤしてます。

    +93

    -0

  • 458. 匿名 2021/01/09(土) 20:45:09 

    >>383
    私ももうすぐ2歳の子を車に乗せて保育園→職場とか無理…
    道はガタガタで車が壊れそうなくらい揺れるし、いつ渋滞やスタックで立ち往生してしまうか気が気じゃない。
    みんなが当たり前に早起きして職場に行くから悪いんだ!早く何か県が指示出せ!ってイライラしてるw

    +61

    -0

  • 459. 匿名 2021/01/09(土) 20:45:12 

    >>48
    長岡です
    夫は明日友達と遊ぶからと先程新潟に向かいました
    行かないでと何度言っても聞く耳持たず
    新潟市なんて大して積もってないでしょとか意味わからないこと言って行きました。呆れます
    新潟生まれ新潟育ちなのに雪の恐ろしさ分かってない

    +108

    -1

  • 460. 匿名 2021/01/09(土) 20:45:34 

    >>425
    誕生日おめでとう

    +3

    -0

  • 461. 匿名 2021/01/09(土) 20:48:45 

    昨日金沢の義実家が心配で連絡したら「全然降ってないよ!20センチくらい!」って言われた。
    多分雪国からすれば20センチなんて大したことないんだろうけど、雪とほぼ無縁なところでしか生活したことない身からすれば20センチで大雪に感じる。

    +13

    -5

  • 462. 匿名 2021/01/09(土) 20:49:41 

    >>409
    山形屈指の豪雪地帯米沢ですが、今回は何故かそこまで大雪の被害を受けてないです…現在は道路もアスファルトが見えてるところも多々…年末の雪も、米沢より上の方がおおかったみたいで。不思議なこともあるもんだ。。

    +13

    -0

  • 463. 匿名 2021/01/09(土) 20:49:45 

    除雪作業 気をつけてください。

    お疲れ様ですm(_ _)m

    +9

    -0

  • 464. 匿名 2021/01/09(土) 20:49:50 

    >>211
    ワイパー上げとかんほうがいいよ!
    雪の重さで前に曲がって壊れてしまうよ!
    3年前の雪でワイパー壊れた石川県民より

    +45

    -1

  • 465. 匿名 2021/01/09(土) 20:49:58 

    >>79
    本当にありがとう。頼りにしてます。
    夕方やっと知事が除雪の邪魔になるから不要不急の外出控えろと書面を出しましたね。

    +44

    -0

  • 466. 匿名 2021/01/09(土) 20:51:16 

    >>64
    そして、1センチの積雪?で全国ニュースになるんだよね。これには、驚き‼️

    +40

    -2

  • 467. 匿名 2021/01/09(土) 20:52:27 

    出産のため新潟に里帰りしてます。
    今日で予定日7日前、、
    早く産まれてほしいけど、この雪でなかなか車が出せなくて今日明日陣痛が来ないかヒヤヒヤです、、
    雪かきも手伝えないしもどかしい。
    早く止んでくれーーー泣

    +46

    -4

  • 468. 匿名 2021/01/09(土) 20:52:52 

    うち、袋小路の奥に家があって普段は静かでいいんだけど、こんな時は本当に大変!
    さっき、どうしても出なくちゃいけなくなってしまって、車で表の通りに出るまではまって、はまって1時間掛かりました。
    明日はこもる予定です。

    +9

    -0

  • 469. 匿名 2021/01/09(土) 20:52:55 

    >>164
    楽しそうだけど、雪囲いしてなくて大丈夫か心配になる。

    +25

    -0

  • 470. 匿名 2021/01/09(土) 20:54:49 

    >>75
    痩せる前にからだのあちこちやられてます…

    +12

    -0

  • 471. 匿名 2021/01/09(土) 20:54:52 

    >>452
    コレは本当⁉️


    コロナ感染に関するとんでもないデータが存在!!! 1日の感染者数の7割が外国人との情報!!! 日本人に第三波来てなかったwwww

    【速報】コロナ感染に関するとんでもないデータが存在!!! 1日の感染者数の7割が外国人との情報!!! 日本人に第三波来てなかったwwww:あじあニュースちゃんねる
    【速報】コロナ感染に関するとんでもないデータが存在!!! 1日の感染者数の7割が外国人との情報!!! 日本人に第三波来てなかったwwww:あじあニュースちゃんねるtoua2chdqn.livedoor.blog

    【速報】コロナ感染に関するとんでもないデータが存在!!! 1日の感染者数の7割が外国人との情報!!! 日本人に第三波来てなかったwwww:あじあニュースちゃんねる全記事一覧RSSTwitterFacebookMailAboutスポンサーリンク2021/01/088時 5分 更新 | ...

    +22

    -4

  • 472. 匿名 2021/01/09(土) 20:56:57 

    転勤で今年から福井県民です。
    雪かき自体人生初なのにすごい雪で困ってます。
    慣れてないから車に傷つけちゃって11万かかりました。自分のせいだけどショックです。

    +42

    -1

  • 473. 匿名 2021/01/09(土) 20:57:37 

    >>459
    今、新潟市中央区でもヤバイんじゃ…。
    消雪パイプが無いし、除雪車もなかなか来ないから大変なんじゃなかった⁉️

    +52

    -0

  • 474. 匿名 2021/01/09(土) 20:59:18 

    >>72
    コンビニに歩いてる行ったけどあったのはお菓子とカップ麺くらいでした。

    +32

    -1

  • 475. 匿名 2021/01/09(土) 21:01:06 

    今日6時間くらい雪かきして、腰と右腕が終わりました。
    冷凍唐揚げチンしたのを右手でレンジから出そうとしたら、プルプルして持てなくて落として皿割れた。もう嫌。

    +78

    -0

  • 476. 匿名 2021/01/09(土) 21:04:15 

    >>449

    >>439さんのコメに、ちゃんと正しく「雪庇」ってレス返してて、いい人ですね!
    私なんて「雪屁?」、「屁ですか?!」って思わず突っ込んじゃったもんw

    +3

    -1

  • 477. 匿名 2021/01/09(土) 21:05:00 

    普段2分で抜けれる道が2〜3時間かかりました…。
    進んでないのにガソリンは減っていくし、ブレーキ踏んだら屋根から雪が落ちてきてワイパー動かなくなるし、ガッタガタの雪道だし、最悪です。せっかくの3連休なのに雪掻きで終わっていきます。

    +40

    -1

  • 478. 匿名 2021/01/09(土) 21:05:02 

    >>46
    ペッ!って感じよね

    +77

    -1

  • 479. 匿名 2021/01/09(土) 21:05:42 

    石川県民です
    今日は仕事だったけど途中でバスを降りて家に帰りました。無理だよ帰れる保証もないし…
    明日も休みもらってすみません
    車が埋まってて出勤できません
    車が出てきても家の前の道も見えないくらい積もってるし、車が立ち往生してるし通れないし…
    社員じゃないから給料に響くけどアパート前の雪かきで精一杯だよ。。
    明日、雪じゃなくて雨じゃダメですか…

    +56

    -3

  • 480. 匿名 2021/01/09(土) 21:06:15 

    >>432
    明日の福井市の式典。参加する人ってすごく近場の人くらいしかいないのではないかと思います。近場でも簡単に会場に行けるのかどうか‥

    +13

    -0

  • 481. 匿名 2021/01/09(土) 21:07:42 

    >>467
    今は無理をしないことが一番ですよね。
    無事に可愛い赤ちゃんが、産まれますように😌

    +26

    -0

  • 482. 匿名 2021/01/09(土) 21:08:17 

    >>414
    役所にそういうクレームする年配者たくさんいるって除雪担当してる夫が話してた。


    +15

    -1

  • 483. 匿名 2021/01/09(土) 21:09:54 

    >>7
    今日1日除雪で終わった!身長位 雪積もってる(涙)

    +33

    -0

  • 484. 匿名 2021/01/09(土) 21:09:55 

    >>473
    >>459です
    完全に雪を舐めてますね。痛い目にあえばいいと思ってます

    +58

    -0

  • 485. 匿名 2021/01/09(土) 21:10:37 

    >>464
    上げないともっと折れる確率上がるよ!
    後ろも忘れずに!
    フロントガラスとゴムがくっ付いて、すぐワイパーのゴムも切れちゃうし。
    上げるにはちゃんと意味がある。

    上げても折れる程の雪は災害級と思って諦めよう!笑

    +31

    -1

  • 486. 匿名 2021/01/09(土) 21:10:44 

    富山です。
    みなさん書かれてますが、災害級ですよ。
    車なんて出せません。
    ほとんど外にいて雪かきだけど追いつかない。
    初めてカーポートの雪降ろしたよ。
    知事何やってるんですか?
    不要不急の外出控えてみたいなコメントニュースで見ましたが、そんなレベルじゃないんですよ…
    県民の力になってください。
    そして何人かいらっしゃいましたが、私も今日誕生日でした😂ケーキどころではないので、なんとか行けたコンビニの商品でささやかに祝ってもらいました。忘れられない誕生日。

    +108

    -0

  • 487. 匿名 2021/01/09(土) 21:12:05 

    >>299
    菅さんも秋田出身だね

    +13

    -0

  • 488. 匿名 2021/01/09(土) 21:13:08 

    >>21
    石油ストーブ持ってるけど電気通ってないと点火しないよ
    停電時は毛布にくるまるか、車で暖をとってるよ

    +3

    -13

  • 489. 匿名 2021/01/09(土) 21:14:02 

    >>467
    北陸地方のものです。
    無事に安全に病院にたどり着いて、無事にかわいい赤ちゃんが生まれますように。

    +56

    -0

  • 490. 匿名 2021/01/09(土) 21:15:06 

    >>352
    真夏と真冬は、挙式代が安くなるので、以外とあるんですよ。

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2021/01/09(土) 21:15:40 

    >>58
    5時半定時ダッシュしたのに片道20分を家に着いたの23時半
    それでもTwitterで情報見ると朝まで帰れない方も大多数だったようでなんで県は動かないのですかね
    @富山

    +122

    -0

  • 492. 匿名 2021/01/09(土) 21:15:44 

    結婚式行くの厳しい

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2021/01/09(土) 21:15:55 

    みなさん朝から雪かきしますよね??

    今日仕事でしたがとてもよかせれる量ではなかったので徒歩出勤しました。
    午後から休業になりまた徒歩帰宅したら、旦那は一歩も外に出ておらず...。

    喧嘩になり最悪な3連休スタートです。

    +42

    -0

  • 494. 匿名 2021/01/09(土) 21:16:51 

    >>482
    この冬一度も来てないから
    クレーム出したい気持ちもわかる

    +10

    -1

  • 495. 匿名 2021/01/09(土) 21:17:29 

    新潟県上越市在住。
    ほんとに雪がやばい…。
    屋根の雪下ろしもしたけどもう雪捨てるところもないし、市道の除雪も間に合ってないし、高速道路通行止めだから国道渋滞半端ないし…。
    もうすぐ家の1階が雪で埋まるくらいの雪積もってる。
    てか今もしんしんと降ってるから明日の朝また雪かき。昼も雪かき。夜も雪かき。
    駐車場の車出せるくらいの雪かきしても除雪車きて封鎖される。
    しんどすぎる。

    +35

    -0

  • 496. 匿名 2021/01/09(土) 21:17:50 

    >>474
    私もコンビニ行きましたが、お菓子とアイス、冷食くらいしかありませんでした…
    パンやおにぎりおかずはなかったです。
    明日はスーパーに行こうと思いますが…あるかな…

    +20

    -0

  • 497. 匿名 2021/01/09(土) 21:17:55 

    >>448
    >>415
    ありがとうございます。
    そうですよね、今年も亡くなられてる方もいらっしゃったんでした…
    すぐ来てくれるか分かりませんが、業者にとりあえず聞いてみます。

    +12

    -0

  • 498. 匿名 2021/01/09(土) 21:18:23 

    雪あまり降らない地域の者です。
    雪の大変さは理解しつつも雪は降ったら嬉しくて好きだけど、
    2日続けて30cm積もって、もうお腹いっぱい。
    雪国の人大変だなと改めて痛感してます。
    停電とか水道管凍結とか本当に大変だと思う…
    オール電化とかは少し考えものかもしれないですね

    まだ降るみたいなので気をつけてくださいね!

    +11

    -0

  • 499. 匿名 2021/01/09(土) 21:19:01 

    >>486
    コメントなんて誰でもできますよね。ほんと除雪してもキリないです。
    お誕生日おめでとうございます🎂

    +29

    -1

  • 500. 匿名 2021/01/09(土) 21:19:46 

    >>459
    雪もやばいけどわざわざ感染者のいる地域の人と遊ぶんだ…

    +51

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。