ガールズちゃんねる

日本海側は週末にかけ1m超の大雪警戒 名古屋など太平洋側も積雪か

90コメント2022/02/04(金) 16:17

  • 1. 匿名 2022/02/03(木) 23:21:39 

    日本海側は週末にかけ1m超の大雪警戒 名古屋など太平洋側も積雪か - ウェザーニュース
    日本海側は週末にかけ1m超の大雪警戒 名古屋など太平洋側も積雪か - ウェザーニュースweathernews.jp

    日本付近は週末にかけて冬型の気圧配置が強まり、上空にはこの冬で一二を争う寒気が流れ込む見込みです。日本海側は西日本を含む広い範囲で大雪が予想され、名古屋など太平洋側でも積雪のおそれがあります。


    明日4日(金)は日本海でJPCZ(日本海寒帯気団収束帯)が形成され、北陸や東北南部に活発な雪雲が流れ込みやすくなります。特に夕方以降は短時間の強い雪や霰(あられ)、落雷、突風などに注意が必要です。

    その後、週末にかけては大雪の目安となる上空1500m付近で-12℃以下の強い寒気が山陰付近まで南下、強い冬型の気圧配置が続く予想となっています。日本海側の広い範囲で大雪となり、6日(日)夕方までに予想される積雪の増加量は北陸の多い所で1m前後に達する見込みです。近畿北部や山陰など西日本の日本海側も雪がまとまって、30cm前後の積雪が予想されます。

    +16

    -4

  • 2. 匿名 2022/02/03(木) 23:22:15 

    日本海の人頑張ってください

    +8

    -37

  • 3. 匿名 2022/02/03(木) 23:22:23 

    また京都積もるかしら

    +18

    -1

  • 4. 匿名 2022/02/03(木) 23:22:37 

    明日はスパイクタイヤ必須だね

    +11

    -5

  • 5. 匿名 2022/02/03(木) 23:23:31 

    やだよーん
    雪かきもうしたくないよーん

    +101

    -2

  • 6. 匿名 2022/02/03(木) 23:23:33 

    雪、コロナ、不況、値上げ、地震、津波


    忙しいな

    +178

    -0

  • 7. 匿名 2022/02/03(木) 23:23:33 

    了解です

    +8

    -0

  • 8. 匿名 2022/02/03(木) 23:23:51 

    でも去年の大雪に比べたら、今年はまだマシだよね。今のところ

    +97

    -9

  • 9. 匿名 2022/02/03(木) 23:24:04 

    雪国に住んでいるのに雪道を歩くの未だに慣れない。

    +10

    -0

  • 10. 匿名 2022/02/03(木) 23:24:37 

    名古屋、今年度は雪が10回以上降ってる気がする

    +50

    -3

  • 11. 匿名 2022/02/03(木) 23:25:18 

    名古屋もかぁ

    +11

    -0

  • 12. 匿名 2022/02/03(木) 23:25:39 

    雪は今のところ積もらないけど、今年すごく寒い
    なかなか最高気温二桁にならなーい

    +26

    -2

  • 13. 匿名 2022/02/03(木) 23:26:00 

    やっと道路の除雪が進んだっていうのに もー

    +18

    -0

  • 14. 匿名 2022/02/03(木) 23:26:31 

    >>1
    1メートルなんて、夕方のニュースで言ってなかったぞ

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2022/02/03(木) 23:26:35 

    またか

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2022/02/03(木) 23:27:21 

    またかよ。もう雪捨てる場所ないぞ。

    中国が北京五輪の為に人工的に雪降らせてるけどその影響ならムカつくよ

    +81

    -1

  • 17. 匿名 2022/02/03(木) 23:28:15 

    >>8
    北海道に日本海側だけど、すでに去年の積雪越えた…

    +54

    -1

  • 18. 匿名 2022/02/03(木) 23:28:16 

    今日寒いもんね

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2022/02/03(木) 23:29:52 

    何ですって!?こりゃ来週まで灯油がもたんな。

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2022/02/03(木) 23:29:57 

    >>9
    雪国の人って雪の上歩くの上手いって思われがちだけど毎年だれかしら、こけて怪我してるからそうでもない笑
    私も去年階段滑り落ちたし

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2022/02/03(木) 23:30:45 

    >>8
    今年は例年とは違う雪の被害にあってます
    by道民

    +40

    -0

  • 22. 匿名 2022/02/03(木) 23:30:46 

    大雪で各地の軒樋とカーポートが壊れまくって仕事がめちゃくちゃ忙しい、、、もう降らなくていいよ

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2022/02/03(木) 23:31:25 

    静岡、愛知は全然日本海側じゃない

    +29

    -0

  • 24. 匿名 2022/02/03(木) 23:31:40 

    >>10
    5年前まで岐阜に住んでたんだけど珍しいね

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2022/02/03(木) 23:32:18 

    >>10
    10回もいった?でも例年より降る日多いね

    +35

    -0

  • 26. 匿名 2022/02/03(木) 23:32:29 

    もういい、もういい、勘弁してくれー
    長野県住みです

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2022/02/03(木) 23:32:49 

    はぁ無理、雪国暮らし向いてない
    ルンルンで引っ越してきたけど鬱
    想像の1億倍しんどい

    +22

    -0

  • 28. 匿名 2022/02/03(木) 23:33:00 

    >>17
    同じ北海道だよ。どこ?

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2022/02/03(木) 23:33:44 

    やっと溶けて来たのに…
    朝起きて窓開けた時の絶望感ったらないよねw

    +32

    -0

  • 30. 匿名 2022/02/03(木) 23:34:17 

    松岡修造が北京オリンピックに行っちゃったからw

    +38

    -3

  • 31. 匿名 2022/02/03(木) 23:34:38 

    修造😭

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2022/02/03(木) 23:36:08 

    >>27
    私も。ルンルンではなかったけどw
    早く引っ越したい!!

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2022/02/03(木) 23:36:45 

    水道は落としてインナー多めに着て
    貼るカイロを手元に置いて
    電気毛布とかの電気で暖めるもの駆使して
    白湯飲んで三首を温めてなんとか乗り切ってください
    不織布マスクの中にシルクマスク挟むとあたたかいですよ
    あとワイパーは後ろも上げておくのを忘れずに
    寝る前たくさん保湿してくださいね
    by道北民

    +20

    -2

  • 34. 匿名 2022/02/03(木) 23:38:10 

    裏日本だからな😄ハッハ

    +0

    -6

  • 35. 匿名 2022/02/03(木) 23:39:51 

    あー…

    住んでるとこ、ピンク色のとこだわ…

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2022/02/03(木) 23:40:30 

    冬こんだけ雪降るんなら夏も寒いくらいの冷夏でよろしく

    +5

    -3

  • 37. 匿名 2022/02/03(木) 23:42:15 

    >>8
    去年より全然マシ

    去年は毎朝、外見るたび涙が出てた(雪かきで)

    +26

    -0

  • 38. 匿名 2022/02/03(木) 23:42:20 

    >>4
    今一般人でスパイクタイヤ持ってる人いるのかな?

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2022/02/03(木) 23:45:18 

    土日仕事なんだよ...本当に勘弁してくれ

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2022/02/03(木) 23:46:29 

    >>38
    まだ売ってるし豪雪地帯なら走れるよ

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2022/02/03(木) 23:47:02 

    秋田県横手市 もう雪捨てる所ありません
    (´;ω;`)

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2022/02/03(木) 23:47:26 

    >>28
    小樽 

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2022/02/03(木) 23:48:00 

    まだ雪降るのね

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2022/02/03(木) 23:50:00 

    今年は雪が多いわ
    捨てる場所もなくて家の庭に積み重なってる
    私の身長(176cm)越えるくらい山積み
    もう降らないで欲しい

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2022/02/03(木) 23:52:24 

    >>1
    こっちは乾燥に警戒しないと

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/03(木) 23:53:27 

    こっち熊本でも土曜は「曇り一時雪」の予報になってる
    雪が降ることは、それほど珍しくないけど今年の1月は晴れた日が多かったので
    最近の曇り続きで寒さが増してる
    大雪予報の地域の方は心配ですね。買い物も明日中に済ませたほうが良さそうですね

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2022/02/03(木) 23:55:21 

    >>10
    パラっと降って直ぐにやんだときもあったよね

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2022/02/03(木) 23:56:27 

    え…嫌だ

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2022/02/03(木) 23:57:09 

    とかいって大したことなさそう

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2022/02/03(木) 23:59:25 

    もう要らん(怒)

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2022/02/03(木) 23:59:32 

    なんか今夜からもう既に冷えてきてる感じするから、みんなも温かくして寝るんだよ〜

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2022/02/04(金) 00:00:23 

    >>30帰ってこい!

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2022/02/04(金) 00:00:38 

    >>8
    なんか今までは、毎日降るけど1日の積雪量は一定だったけど、今年は雪が降る日と降らない日が極端で降る日はドカッと降るから朝の雪片付けがめちゃくちゃ大変ってイメージ

    なんか今年の積雪はつらい

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/04(金) 00:02:49 

    もうやめてくれよ…
    連日の雪かきで腰痛めとるんよ😣

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2022/02/04(金) 00:05:02 

    今年は雪が多いのですか?全く降らない地域だから分かりません…

    +0

    -2

  • 56. 匿名 2022/02/04(金) 00:06:42 

    もういい加減に してほしいよ。
    大災害だよ、バカ雪

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/04(金) 00:08:08 

    >>8
    石川県です。昨シーズンは電車止まったり大雪で休校になるようなどデカいのが2、3回来たけど、今シーズンはそこまででもないかなーという感じです。降ってもそこまで困らない感じです。今週末のも去年に比べたら大したことないとたかを括っています。現在残ってる雪も皆無です。

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/04(金) 00:09:44 

    >>8
    新潟市は去年よりマシですね

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/04(金) 00:13:16 

    土日は私大の受験なのに
    気をつけて行かなきゃ
    コロナといい本当に冬の受験はやめて欲しい

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/04(金) 00:45:59 

    名古屋ですが、今年よく雪降るなぁ

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/04(金) 00:59:07 

    >>10
    だね
    名古屋にしては珍しい

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2022/02/04(金) 01:13:03 

    大雪山様、ありがたや…

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2022/02/04(金) 01:17:54 

    また雪寄せで筋肉痛かよ
    もう雪いらないんだけど

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/02/04(金) 01:37:04 

    んも〜雪やめてよー。
    雪の降らない地域に住む人が路面状況も分からずに運転して事故起こしまくるから、保険会社は儲かるけど現場急行班はもうバタバタよー。

    みんな〜安全運転でね、レッカー屋のおばさんからのお願い。

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2022/02/04(金) 02:57:53 

    >>10
    名古屋っていつ行っても風が凄いね

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/04(金) 05:25:21 

    北陸だけど水色地域(~30センチ)
    融雪装置ついてるし除雪車来てくれるしあんまり困らない
    牛革製から耐水性のブーツに替えるくらいかな
    この前の雪もあっという間に融けて今季は雪かき一度もしてないよ

    +0

    -2

  • 67. 匿名 2022/02/04(金) 05:52:43 

    >>25
    雪が積もることも珍しいのに今季は3回くらい積もったね

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/04(金) 05:54:26 

    よし、土日は引きこもりだ!

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/02/04(金) 05:56:29 

    >>8
    青森県の太平洋側なので分かります
    だけど雪降らない分、ものすごく寒い

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/04(金) 05:57:44 

    >>12
    同じく、去年の気温と見比べると今年はすごく寒い
    「暖かい」と思える日が無い

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/04(金) 06:01:08 

    >>29
    朝起きて仕事行く前から疲れるよね
    朝イチで雪かきして、いつもより早めに出勤して、道路は渋滞で…
    職場によっては職場の雪かきもしなければいけない所もあるしね
    雪って邪魔でしかない

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2022/02/04(金) 06:32:13 

    はぁ、もう雪見たくない!💢粉雪以外いらないし、見たくない💢

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2022/02/04(金) 07:20:52 

    一昨年かその前は北海道全然雪なくて雪かきも一回くらいしかしなかった!あーあの頃がなつかしい…

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/02/04(金) 07:23:22 

    去年も多かったけど、今年はさらに多いわ。
    次はどうなるのか。次シーズンを見込んで除雪機検討中だよ
    除雪機に補助金出してくれないかなあ

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/02/04(金) 07:34:38 

    >>20
    うちの旦那は除雪作業手伝ってて、除雪した後のツルツルにやられたわ。肘どす黒くなってた。私は雪がテロテロになってる歩道で毎日転けてたし。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/04(金) 07:51:16 

    >>27
    転勤で?

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/04(金) 07:52:31 

    雪国だと気軽に出かけられないし通販で買い物しても雪のせいで届かないのかな?
    本当大変そう
    寝てる間も暖房必須よね?
    過酷だわ

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2022/02/04(金) 08:15:55 

    >>77
    普通に生活してるよ?
    ドカ雪降っても遅刻は許されないし。
    いつもの生活に雪かきがプラスされるだけ。
    通販も普通に届く。
    雪降らない地域の方がほんのちょっとの雪でてんてこ舞いしてるよね。慣れてないので仕方ないと思うけど。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2022/02/04(金) 08:31:33 

    >>40
    うちの地元豪雪地帯なのにスパイクは違反になる😭

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2022/02/04(金) 08:39:30 

    >>65
    伊吹山おろしと言って冬は北風がずっと吹いているよ。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/02/04(金) 09:43:56 

    >>4
    スパイクタイヤって何?、

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/02/04(金) 09:45:51 

    >>66
    同じく北陸
    今年は雪そこまで多くないからまだ助かるなと思ってた。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/02/04(金) 09:52:35 

    >>57
    同じ石川県民です。12月から今まで何回か大雪警報ありましたが、大して積もらずホッとしました。準備はしてますが、今週末も、警報がハズれれば良いなと思ってます(^_^;)

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/02/04(金) 12:42:23 

    新潟住みです
    すでにやべえ

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/02/04(金) 13:33:04 

    >>4
    スパイクタイヤって…いつの時代の人なのでしょう💦

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/02/04(金) 13:37:27 

    >>30
    松岡修造が冬季オリンピックに行ったら開催地の雪も溶けちゃうやんwww

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/02/04(金) 14:15:30 

    >>67
    ちゃんと調べてない体感だけど1シーズン平均で2回弱自摸ってる感じ。
    数年に1回は10cm以上。

    今年は道路まで真っ白にはならなかった。
    2回は若狭湾からので1回は南岸低気圧のだっけ。
    関東の積雪との大きな違いは日本海からの雪雲が届くところだね。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/02/04(金) 14:41:31 

    >>83
    >>57 です
    今夜から降る予報ですが、どれくらい積もりますかね!明日の朝がドキドキです( ´_ゝ`)

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/02/04(金) 15:03:09 

    >>81
    とげとげのついたタイヤだっけ
    道路が傷むから禁止になったらしい

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/02/04(金) 16:17:51 

    北陸だけど珍しく数週間積雪がない。このまま冬が終わるんけないんだよなー
    雪かき頑張ります。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。