ガールズちゃんねる

横断歩道渡っていた小1男児、81歳男の車にはねられる…「西日で信号見えなかった」

127コメント2022/02/04(金) 08:06

  • 1. 匿名 2022/02/03(木) 12:18:19 

    横断歩道渡っていた小1男児、81歳男の車にはねられる…「西日で信号見えなかった」 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
    横断歩道渡っていた小1男児、81歳男の車にはねられる…「西日で信号見えなかった」 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    2日午後3時20分頃、宇都宮市川俣町の県道交差点で、横断歩道を渡っていた同市の小学1年生の男児が乗用車にはねられ、 肋骨 を折る重傷を負った。命に別条はないという。栃木県警宇都宮東署は運転していた同市、建設業の男(81)を、自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致傷)の疑いで現行犯逮捕した。


    男は「西日で信号がよく見えなかった」と供述しているという。

    +9

    -118

  • 2. 匿名 2022/02/03(木) 12:18:39 

    よかった命は助かって🥲

    +481

    -1

  • 3. 匿名 2022/02/03(木) 12:18:46 

    命が助かってよかった。

    +276

    -2

  • 4. 匿名 2022/02/03(木) 12:18:58 

    田舎の老人は車ないと生活できないからね

    +8

    -61

  • 5. 匿名 2022/02/03(木) 12:19:16 

    本当やめて。

    +155

    -4

  • 6. 匿名 2022/02/03(木) 12:19:23 

    タイトルだけ見て男子死んだかと思ったら違うかった
    西日すごい時たまにある

    +374

    -8

  • 7. 匿名 2022/02/03(木) 12:19:39 

    西日は本当に眩しいのはわかるけど…
    男の子が助かってよかったよ。。。

    +272

    -1

  • 8. 匿名 2022/02/03(木) 12:19:47 

    西日がなくても、目が見えてなさそう

    +164

    -8

  • 9. 匿名 2022/02/03(木) 12:19:51 

    下校時間は特に気を付けて運転しないと、、

    +95

    -0

  • 10. 匿名 2022/02/03(木) 12:20:00 

    事故が多いせいで自分の近くを
    車が通るだけでビクビク、ヒヤヒヤするし
    だから車が近くにいたら全力で逃げてしまう。

    +25

    -1

  • 11. 匿名 2022/02/03(木) 12:20:02 

    小さい子供の事故は心が痛む😢田舎は車必須なのかもしれないけど何とかならないのかな…

    +57

    -2

  • 12. 匿名 2022/02/03(木) 12:20:13 

    肋骨折れたか
    大人しくするしか治療法ないからな

    昔バイトしていたスーパーで同僚がバカなガキにぶつかられ転倒して、肋骨折れていたけど辛いやろうねぇ

    +2

    -22

  • 13. 匿名 2022/02/03(木) 12:20:26 

    男の子が亡くならなかったことは不幸中の幸い
    本当に命が無事でよかった

    +99

    -0

  • 14. 匿名 2022/02/03(木) 12:20:30 

    男の子が生きててよかった、本当に

    +53

    -0

  • 15. 匿名 2022/02/03(木) 12:20:35 

    もし普段からよく運転している道ならサングラスを用意しとくべきよ

    +62

    -0

  • 16. 匿名 2022/02/03(木) 12:20:36 

    建設業の男(81)

    その道の大ベテランの人でも西日には敵わないか
    サングラスしましょう

    +109

    -2

  • 17. 匿名 2022/02/03(木) 12:20:36 

    >>1
    まぁこの場合、高齢者に限らずよね

    +39

    -3

  • 18. 匿名 2022/02/03(木) 12:20:39 

    こういう事故はなくなってほしい。
    でも西日って本当に運転してるとキツイよね。

    +110

    -1

  • 19. 匿名 2022/02/03(木) 12:20:40 

    もうこんなのばっかし

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2022/02/03(木) 12:20:45 

    信号見えなかった

    じゃあ止まれ

    +61

    -5

  • 21. 匿名 2022/02/03(木) 12:20:50 

    >>4
    それと事故は別

    +29

    -0

  • 22. 匿名 2022/02/03(木) 12:20:53 

    カミュかよ

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2022/02/03(木) 12:20:57 

    >>6
    西日が急にくるときあるね、曲がり角とか。朝日も。あと対向車のハイビームもやばいときある。
    なので黄色いサングラス買ったよ。眼鏡に取り付けるやつだけど。だいぶ違う。

    +105

    -0

  • 24. 匿名 2022/02/03(木) 12:21:07 

    おじいちゃん、車を運転するなら西日の対策はちゃんとしとこうよ

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2022/02/03(木) 12:21:18 

    >>2
    ホントこれ
    最近子供が轢かれて亡くなる事故が多いから命に別状はなくてホッとした

    +66

    -0

  • 26. 匿名 2022/02/03(木) 12:21:33 

    西日眩しいよね
    そういうときは無理せず最徐行でいいと思う
    歩行者が西日を背負っていて、5メートル位のところでやっと発見できて怖い思いした事もある

    +34

    -1

  • 27. 匿名 2022/02/03(木) 12:21:43 

    西日で見えないのわかる
    これは仕方ない部分もあるなぁ

    +6

    -11

  • 28. 匿名 2022/02/03(木) 12:21:52 


    西日は本当に見えづらい
    信号機変えてほしいけど金かかるしナビが現在赤信号ですとか言ってくれないかな

    +51

    -1

  • 29. 匿名 2022/02/03(木) 12:22:05 

    >>6
    確かに全然見えないときある。そこはなれた道だから反対車線の車の動きで判断してる。

    +28

    -6

  • 30. 匿名 2022/02/03(木) 12:22:11 

    >>23
    最近のはLED仕様多いから、ハイビームかと思ってこっちもハイビームしたら違った事あった

    黄色いサングラスは要らん笑笑

    +4

    -11

  • 31. 匿名 2022/02/03(木) 12:22:17 

    もう70歳超えたら免許返納を義務化しよう

    +9

    -11

  • 32. 匿名 2022/02/03(木) 12:22:24 

    うちにも一年生がいるから、こういう事故他人事と思えない。

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2022/02/03(木) 12:22:30 

    81で運転するな!

    +14

    -9

  • 34. 匿名 2022/02/03(木) 12:22:35 

    メガネ用意してないだけで罰則が必要だよ

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2022/02/03(木) 12:22:40 

    >>1
    信号無いなら子供がしっかり見ないと。

    +1

    -15

  • 36. 匿名 2022/02/03(木) 12:22:40 

    西日はね・・・。
    車運転しないけど歩いてても急に来て目が空かなくなることあるもんね。

    +6

    -5

  • 37. 匿名 2022/02/03(木) 12:22:46 

    いつも車にサングラス置いてる
    あるとないとじゃ全然見えかたが違う

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2022/02/03(木) 12:22:47 

    >>12
    私も小学生の時にこの男の子みたいに信号無視のおじいちゃんに轢かれて肋骨折ったけど、咳もくしゃみも痛いし、家族に面白いこと言わないで!って言ってもひょんなことが面白くてめっちゃ辛かった思い出。

    とにかく男の子が命に別状がなくてよかった。

    +31

    -0

  • 39. 匿名 2022/02/03(木) 12:23:25 

    男の子の命が助かってよかった‥
    でも骨折はかなり痛いだろうし、トラウマ大丈夫かな‥

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2022/02/03(木) 12:23:27 

    西日で信号が見えなくても、
    目の前を人が歩いているのが見えないのはダメだろう。

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2022/02/03(木) 12:23:31 

    通学路は避けてる。by初心者

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2022/02/03(木) 12:23:36 

    西日で信号みえないのはわかる
    でも止まると迷惑だし一かバチかで行っちゃう人多そう

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2022/02/03(木) 12:23:37 

    とりあえず命に別状なくてよかった。
    太陽は本当に見えづらくて私もえ?!見えないって思うときある。一応サングラスするけど怖いよ

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2022/02/03(木) 12:23:58 

    >>40
    いい角度で刺さったら本当に見えないよ80過ぎてなくてもな笑笑

    +6

    -8

  • 45. 匿名 2022/02/03(木) 12:24:01 

    西日のせいにすんな。免許返納しろ

    +19

    -4

  • 46. 匿名 2022/02/03(木) 12:24:27 

    普通の交通事故なのになんでトピになるんだろ?

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2022/02/03(木) 12:24:37 

    >>8
    そうそう、西日以前に色々朦朧してるんだから運転するなといいたい。
    お前は80年も生きたからいいだろうけど。

    +30

    -5

  • 48. 匿名 2022/02/03(木) 12:24:52 

    さっき細い道で前から車来たのでこちらは止まったのに、ぐんぐん来る!!
    良く見たら前すら向いてない。
    慌ててクラクションしたわ。ぶつかるよ。
    おばあちゃん👵寝てたの?
    危ないので運転中寝ないで‼️💢💢

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2022/02/03(木) 12:25:07 

    西日だから仕方ないって書いてる人が結構いるけどそれで事故おこされたらたまらんわ。

    +24

    -1

  • 50. 匿名 2022/02/03(木) 12:25:12 

    こないだ近所で、これと全く同じ理由で
    40歳位の男性が、77歳の男性をはねてたよ。

    交差点で、曲がる速度が遅かったから
    77歳男性は、腰から倒れて頭をゴツンと打った程度(会話できて血も出てない)

    運転してた人がマジメでいい人だったから
    すぐに厚い手当てをして、パトカーを呼んだ(私が救急車を呼んだ)

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2022/02/03(木) 12:25:20 

    >>41
    私も登下校の時間帯はさけてる。byペーパードライバー

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2022/02/03(木) 12:25:49 

    ちょうど信号機の裏に朝日が被ってた日は焦ったわ

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2022/02/03(木) 12:26:06 

    男の子助かってよかった。
    運転してると朝日や夕日、ハイビームのライトが眩しくて視界が消えるのを経験してるから確かに怖い。
    後続車来てると減速や停車しにくい時あるし、年齢問わずある意味運まかせな状況もあるよ。

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2022/02/03(木) 12:26:17 

    >>20
    止まったら止まったで、衝突事故になってたんじゃない?

    +9

    -14

  • 55. 匿名 2022/02/03(木) 12:26:20 

    >>8
    西日が!!なんて理由にならんわ。
    サングラスして最善尽くしてから言えや‼️

    +15

    -6

  • 56. 匿名 2022/02/03(木) 12:26:32 

    西日で見えないのは分かるけど、見えないなら見えないなりにゆっくり走る、ってことが必要なのでは?

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/03(木) 12:27:01 

    >>35

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/03(木) 12:27:26 

    >>54
    なんでや。
    横断歩道渡る時に前の車止まって後ろが突っ込んできたら明らからに後ろが悪いから。

    +15

    -1

  • 59. 匿名 2022/02/03(木) 12:27:52 

    西日やばい時あるよね
    一時停止でミラーじゃないと確認できないような道で、ちょうどミラーの真後ろに西日があってミラーがまったく見えないことがあった
    今後もこんな事があったらいけないと思ってその日のうちにサングラスを買った

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/03(木) 12:28:11 

    >>6
    本当に見えなくて焦ったことある
    登り坂でちょうど太陽に向かって走る感じになったからどうにも光を遮れなくて…
    スピードは落とすけどね
    黄色いサングラスだと見える?

    +43

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/03(木) 12:29:14 

    >>2
    重症って死んだも同然なんですけど

    +1

    -22

  • 62. 匿名 2022/02/03(木) 12:29:23 

    >>49
    そうだよね。
    確かに西日は眩しいけど。
    見えてなかったから事故っていいわけない。
    止まるとかいつも以上に注意深く運転するべき。

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/03(木) 12:29:55 

    >>23
    私も遮光レンズのサングラス常備してる。
    走り慣れた道だと前もってかけておくけど、曲がり道抜けてとか建物の合間からのいきなりの太陽光とかハイビームが来ると焦る。

    +22

    -0

  • 64. 匿名 2022/02/03(木) 12:31:08 

    >>35
    まあ歩行者も安全確認義務を負うべきとは思う
    無謀な動きで大事故を誘発する事例もあるんだしね
    とはいえ1年生じゃあ酷なんだけどさ…

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2022/02/03(木) 12:31:18 

    >>61
    それは重体ね、重傷は命の危険はないけど大怪我だよ

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/03(木) 12:31:52 

    >>61
    骨折は重症
    命の危機アリは重体

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2022/02/03(木) 12:32:20 

    >>23
    私は度入りのメガネ、防眩仕様にしてる
    それでも西日や対向車のライトはヤバイ

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/03(木) 12:32:27 

    >>4
    宇都宮市在住でしょ?
    宇都宮ならたいして田舎じゃないから車なくても困らないよ。
    81歳でまだ建設業で働けてるから、現役のプライド強くて、人の言うことなんか聞かなかったんじゃないのかなと思うけど。
    60年以上、車や重機の運転をしてただろうから、相当自信持ってたと思うよ。

    +13

    -1

  • 69. 匿名 2022/02/03(木) 12:32:43 

    >>1
    西日がある事、眩しい事くらい当たり前なのだから、サングラスをかけるなど対処しないドライバーが悪いよ。
    何言ってるのじじぃ。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/03(木) 12:33:17 

    >>51近道の細い道も避けてる!西日対策でサングラス掛けてるよ。by初心者

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/03(木) 12:33:22 

    >>6
    違うかったが気になった🙃

    +8

    -3

  • 72. 匿名 2022/02/03(木) 12:33:35 

    西日ッ!
    建物の陰
    西日ッ!!
    建物の陰
    みたいに交互に来るのめちゃ辛い

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2022/02/03(木) 12:33:51 

    命が助かって本当によかった。
    親御さん気が気じゃなかっただろうね交通事故がありましたって連絡きた時。
    西日で見えなかったのかもしれないけど
    お願いだから免許返納して欲しいこれをきっかけに。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2022/02/03(木) 12:34:43 

    >>6
    この前も西日が凄い時におばさんが道路渡っててビックリした。
    横断歩道渡ってくんない?

    +36

    -0

  • 75. 匿名 2022/02/03(木) 12:36:09 

    >>71
    関西なら割と言うで

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/03(木) 12:36:28 

    >>74
    しらねーよ笑笑

    +1

    -23

  • 77. 匿名 2022/02/03(木) 12:38:48 

    >>74
    こないだ深夜だけど横断歩道の無い道を車椅子のお爺さんが渡って轢かれたってニュースやってたけど、横断歩道なら注意するんだからマジで横断歩道渡ってほしいよね
    まぁ、子供は予測不能な動きするから運転手が気をつけなきゃいけないけどさ

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2022/02/03(木) 12:38:52 

    サングラス掛けてるよ。
    SUZUKIの軽自動車でライトをオートにしてるのかな?めちゃくちゃライト眩しい車ない??昼間の日陰なら光ってる。
    最近の軽自動車の仕様なのかな、、、?

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/02/03(木) 12:39:03 

    この男は直進したってこと?
    信号無視したってことでいいのかな。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/02/03(木) 12:40:14 

    よし、サングラス買っておくか。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/02/03(木) 12:40:57 

    西日は本当に見えないよね…サングラスするしかない

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2022/02/03(木) 12:41:14 

    >>75
    ちゃうかったを違うかったと書くのね
    わかりました🤗

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/02/03(木) 12:42:25 

    >>20
    「わっ信号見えない!このまま行ったろ!」
    な思考の爺さん怖すぎる…

    +18

    -3

  • 84. 匿名 2022/02/03(木) 12:44:32 

    >>61
    文字ちゃんと読もうか。そして勉強しようか。

    肋骨折だから痛い思いしてるし大変だろうけど意味が違うよ。

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2022/02/03(木) 12:46:11 

    >>82
    お前最初からわかってるやんけ😂笑笑
    お前中々良い奴やん

    +0

    -2

  • 86. 匿名 2022/02/03(木) 12:46:32 

    >>82
    何その気持ち悪い絵文字ww

    +1

    -2

  • 87. 匿名 2022/02/03(木) 12:54:09 

    この前、朝日がすごかった…しかもメガネしてるからサングラスかけられないし、メガネの人みんなどうしてる?

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/02/03(木) 12:57:10 

    こういうの、障害物があったときに自動で止まる機能のやつは効かないのかなぁ
    わざわざその機能のあるのに買い替えたんだけど。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/02/03(木) 13:00:34 

    オジイに車後ろから突っ込まれて同じこと言われた
    年取ると眩しいのに対応できなくなるの?

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/02/03(木) 13:01:39 

    >>87
    オーバーグラスタイプ使ってるよ
    メガネの上から、サングラスをかけるの

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/03(木) 13:01:51 

    >>6
    サングラス必要かもね

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2022/02/03(木) 13:03:44 

    免許返納しろ!

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/02/03(木) 13:05:21 

    >>49
    西日で見えないからって歩行者が赤信号で渡ってたら同じように擁護してただろうか?

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/02/03(木) 13:05:42 

    80代になっても働かないといけないのか

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/02/03(木) 13:07:17 

    >>27
    ハンドルを握った以上仕方ないなんて事はないよ
    どんな危険も想定しながら運転する義務がある

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2022/02/03(木) 13:09:26 

    >>54
    後続車が普通の運転をしていたら追突はしないし、普通でない運転をしている場合を考えたらキリがないよ

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2022/02/03(木) 13:13:33 

    私も女子高生の時青信号の横断歩道で軽トラのGさんにぶつかられて同じ言い訳されたことある。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/02/03(木) 13:14:12 

    >>6
    西日も朝日も急に眩しいっ!!って感じる時ありますよね。
    運転用に度付きのサングラスを買ったのですが、サングラスに慣れていないせいで見えにくくて余計危ないと思い、結局普通の眼鏡を使っています。
    慣れるしかないんですかね…。
    運転時にオススメのレンズとかあったら教えて欲しいです。

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2022/02/03(木) 13:22:48 

    神奈川、埼玉、栃木と住んで轢かれそうになったのは栃木だけよ。しかも複数回。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/02/03(木) 13:36:16 

    >>98
    偏光サングラス
    メガネの上からでも掛けれるタイプあるよ
    私も車に常に置いてある

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2022/02/03(木) 13:37:36 

    >>40
    色がわからないけど信号は認識してたら渡ってる人も見えそう

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/02/03(木) 13:38:46 

    よかった 骨折だけで
    また悲惨な事故かと思ったよ
    お大事に

    +0

    -2

  • 103. 匿名 2022/02/03(木) 13:40:24 

    西日は本当に見えない時あるから
    サングラス買った
    オシャレな色が沢山あって 度付きのサングラスを作って重宝してる

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2022/02/03(木) 13:44:16 

    人より眩しく感じるタイプなのでタモリみたいなサングラス車に常備してる
    見た目に構っていられない

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2022/02/03(木) 13:50:03 

    死亡事故起こす運転者はほとんど♂

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2022/02/03(木) 13:51:59 

    うちも1年生の息子いるけど通学路に道路の角度?的に急に西日が差す場所がある。しかもそこピンポイントで横断歩道。
    勿論私も毎日通るんだけど徐行してる。でもぶっ飛ばすやつもいる。だいたいじいさん。殺意沸く。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2022/02/03(木) 13:52:16 

    西日が眩しくて信号看過か---乗用車が横断の女児4人をはねる | レスポンス(Response.jp)
    西日が眩しくて信号看過か---乗用車が横断の女児4人をはねる | レスポンス(Response.jp)response.jp

    横断歩道と信号機が設置され、安全に横断できるはずの場所で小学生の児童4人がクルマにはねられる事故が起きた。逮捕された運転者は「西日が眩しくて前が見えなかった」と主張しているという。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/02/03(木) 13:55:22 

    建設業の車は危ない。
    だいたいが、アクセルブレーキ。
    特に軽トラ。

    +2

    -2

  • 109. 匿名 2022/02/03(木) 14:03:55 

    運転手の負担が多すぎるよ
    歩行者も自衛するようにして。

    +0

    -3

  • 110. 匿名 2022/02/03(木) 14:08:06 

    わかるわぁ、西日で見えないことある。
    気をつけなきゃね

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2022/02/03(木) 14:11:43 

    さっき飲食店で杖付いてヨロヨロしてたおじいちゃん、店員さんも私も大丈夫かな?!って気持ちで見つめてたけど、私がテイクアウトして外出たら自転車乗って去っていった…まじでやめて…って思った!!

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/02/03(木) 14:16:20 

    今日免許更新してきたところなんだけど、講習で轢かれて死んじゃった男児の母親の話を見たからな…。
    泣きそうになったよ。
    この子は生きていてくれてよかった。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2022/02/03(木) 14:22:16 

    夕日がまぶしいぜえっ!
    ドンッッッ!

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2022/02/03(木) 14:29:07 

    >>23
    黄色いのだと信号見える?黒だと何色かわからないときがある。
    ありがとう、今度眼鏡屋で相談してみる。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2022/02/03(木) 14:39:40 

    >>6

    偏光サングラスつけてる。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2022/02/03(木) 14:41:51 

    運転するなら西日対策は必須。
    サングラスは乗せておこう。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2022/02/03(木) 14:44:57 

    >>18
    信号青になったの分からなくて鳴らされたことある。
    前の車が発進したら分かるけどたまたまいなかったから逆に助かった。
    でも西日見えない時あるからサングラス買いました。
    人轢きたくないし。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2022/02/03(木) 16:06:44 

    西日で前が見えない時があったから他人事ではない。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/02/03(木) 18:08:12 

    >>90
    そんなのあるんだ!メガネ屋さんにあるのかな?

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/02/03(木) 18:58:54 

    >>1
    信号が見えなかったら一旦停止した方が良くない?
    少なくとも減速しておいて欲しい。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/02/03(木) 19:09:01 

    サングラス用意してってコメント結構あったけど、私はサングラスしててもすっごく眩しいんだけど良いサングラスはそんなに眩しくないの?
    (信号の色がちゃんとわかるレベルの色の薄さ使用)

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/02/03(木) 19:19:17 

    >>119
    自分で買ったわけじゃないから、普通のメガネ屋さんにあるかは分からないや
    サングラスはSWANSっていうスポーツ系?のメーカーだよ

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/02/03(木) 20:23:15 

    防犯の為外部から見えるようにって聞いた事あるけど

    何で今だにガラス?
    ディスプレイにするとか自動的に日差しカットとかできるだろーに

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/02/03(木) 21:22:06 

    信号が見えなかったなら止まれや。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2022/02/03(木) 22:29:13 

    見えないのなら進むなよ

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/02/04(金) 04:54:23 

    >>1
    西日は信号機のちょうど上辺りにあるんだよね〜

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/02/04(金) 08:06:53 

    >>4
    生活できないならそれまで

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード