ガールズちゃんねる

豊田で横断歩道を渡っていた5歳男児はねられ死亡

131コメント2019/09/30(月) 23:18

  • 1. 匿名 2019/09/29(日) 08:58:08 

    豊田で横断歩道を渡っていた5歳男児はねられ死亡(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース
    豊田で横断歩道を渡っていた5歳男児はねられ死亡(CBCテレビ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    愛知県豊田市で横断歩道を渡っていた5歳の男の子が車にはねられ死亡しました。  28日午後1時ごろ、豊田市平芝町で、横断歩道を渡っていた近くに住む幼稚園児、小倉悠李ちゃん(5)が軽乗用車にはねられました。悠李ちゃんは病院へ運ばれましたが頭などを打ち死亡しました。悠李ちゃんは近くの公園に向かっていたとみられています。


    警察は軽乗用車を運転していた市内に住む無職山本順子容疑者(70)を現行犯逮捕。

    +9

    -120

  • 2. 匿名 2019/09/29(日) 08:59:02 

    >>1
    現行犯逮捕

    なあ、飯塚?

    +1098

    -8

  • 3. 匿名 2019/09/29(日) 08:59:16 

    多いな

    +29

    -1

  • 4. 匿名 2019/09/29(日) 09:00:11 

    豊田で横断歩道を渡っていた5歳男児はねられ死亡

    +976

    -12

  • 5. 匿名 2019/09/29(日) 09:00:17 

    まさかプリウスじゃないだろうね?

    +24

    -47

  • 6. 匿名 2019/09/29(日) 09:00:20 

    親は、以下略

    +188

    -10

  • 7. 匿名 2019/09/29(日) 09:00:23 

    豊田で横断歩道を渡っていた5歳男児はねられ死亡

    +349

    -7

  • 8. 匿名 2019/09/29(日) 09:00:34 

    幼稚園児一人だったのかな?

    +266

    -1

  • 9. 匿名 2019/09/29(日) 09:00:35 

    おちおち道も歩けない

    +194

    -5

  • 10. 匿名 2019/09/29(日) 09:00:35 

    飯塚を忘れない

    +371

    -4

  • 11. 匿名 2019/09/29(日) 09:00:55 

    大切な小さな命1つ奪って現行犯逮捕。
    飯塚。お前はどう思ってんの?

    +695

    -3

  • 12. 匿名 2019/09/29(日) 09:01:05 

    これニュースで見たけどさぁ…
    子供が同じ歳だからいたたまれないよ
    親はどうしてたんだろう
    一人で渡らせたのかな?
    70代はもう免許剥奪した方がいいね
    高齢者のこういう人身事故多すぎ

    +424

    -30

  • 13. 匿名 2019/09/29(日) 09:01:07 

    一人で公園?
    また親のせいで子供が犠牲かよ

    +124

    -36

  • 14. 匿名 2019/09/29(日) 09:01:35 

    >>2
    同意見。2人も死なせといてね。

    +371

    -3

  • 15. 匿名 2019/09/29(日) 09:02:00 

    上級国民だったらつかまらなかったのに

    +280

    -4

  • 16. 匿名 2019/09/29(日) 09:02:03 

    年寄りが幼い命奪うのほんとやめて

    +321

    -13

  • 17. 匿名 2019/09/29(日) 09:02:03 

    老害BBA
    運転許してた親族も同罪

    +25

    -27

  • 18. 匿名 2019/09/29(日) 09:02:09 

    この子が飛び出したかそうでないかはわからんけど横断歩道渡ろうとしてる人がいるのに一時停止しない車の多いことよ…

    +534

    -7

  • 19. 匿名 2019/09/29(日) 09:03:08 

    署名活動したのに飯塚は無罪になってしまうのかな

    +273

    -4

  • 20. 匿名 2019/09/29(日) 09:03:10 

    車が悪いのは当然だけど、
    幼稚園児を一人で行かせたのかな?
    近くても危ないから親がついていないと。

    +285

    -2

  • 21. 匿名 2019/09/29(日) 09:03:38 

    >>2
    飯塚は逮捕されないよ
    元官僚様だもの
    亡くなったあとに書類送検だね

    私も官僚になろうかな
    人殺しても警察や国が守ってくれるし

    +423

    -6

  • 22. 匿名 2019/09/29(日) 09:04:41 

    これ信号の無い交差点なんだよね。
    車が間近まで来てたのに飛び出したのかな。

    でもこういうところって、車が来てたら歩行者待つだろうってたかくくって、全然スピード緩めない人多いのも事実。

    私も子供と信号の無い横断歩道渡ってたら、3歳の子供がモタモタしてたら、ものすごいクラクション鳴らされたのよ。

    +209

    -16

  • 23. 匿名 2019/09/29(日) 09:04:44 

    これ信号がどうだったのか書いてないよね?
    一緒にいた親は無事とも書いてないし、
    子供ひとりだったんじゃない?

    運転手の年齢を見て叩いてる人多いけど、
    子供が飛び出した可能性もあるよ。

    +132

    -24

  • 24. 匿名 2019/09/29(日) 09:05:55 

    同い年の子供がいるから、ひとりで渡ったというのが信じられない。
    でもけっこうまわりにそういう子供多い。未就園児2~3人で道路ふらふらしてたり。
    育児に関してはなかなか他人は口出せないけど、犠牲になるのは子供だから本当にやるせない。

    +82

    -2

  • 25. 匿名 2019/09/29(日) 09:06:22 

    >>2
    飯塚爺さんのおかげで上級国民とやらを知ったんだがね。

    +257

    -3

  • 26. 匿名 2019/09/29(日) 09:06:37 

    ちゃんと書いてある記事もあったよ。

    信号のない横断歩道を渡ってた。家族と公園に行く途中で、家族より前の方を先に歩いてた(走ってた)みたいだよ。

    +136

    -0

  • 27. 匿名 2019/09/29(日) 09:07:14 

    >>7
    運転してるじいさんが人に車ぶつけて笑ってる
    認知症だ

    +118

    -1

  • 28. 匿名 2019/09/29(日) 09:09:25 

    横断歩道の近くに駐車車両がある場合は一時停止義務があるし、横断歩道の前後5メートル以内はそもそも駐停車禁止。ルール守る人が増えれば事故も減るはず。

    +26

    -0

  • 29. 匿名 2019/09/29(日) 09:10:31 

    愛知の人間は本当に交通ルールを知らない。
    車乗るな!

    +17

    -23

  • 30. 匿名 2019/09/29(日) 09:11:19 

    幼稚園児の母です
    毎日車を運転する身でもあります

    幼稚園児くらいだと、車を運転していて死角になることがあります
    横断歩道を手を繋がないで、母親の後ろからトコトコついていく3歳くらいの子がいますが、運転手からは親しか見えないこともあり、本当に危ないです

    道路では絶対に手を離さないで
    我が子を守れる一番の近道です

    +151

    -2

  • 31. 匿名 2019/09/29(日) 09:12:00 

    横断歩道における歩行者妨害、何年も前から問題になってるけど、やっぱりまだ止まらない車のほうが多いね。
    100%車が悪いけど、歩行者も気を付けないと。車は止まるとは限らない。

    +67

    -1

  • 32. 匿名 2019/09/29(日) 09:12:44 

    可哀想にさ

    +4

    -5

  • 33. 匿名 2019/09/29(日) 09:12:49 

    >>7
    このイラストレーターさん仕事早いよね。

    +86

    -1

  • 34. 匿名 2019/09/29(日) 09:12:57 

    こんな小さい子と横断渡るのに、手を繋がない親が理解出来ない。普通さ、車から見えてないかもって思うやん、まだ身長低いし。
    親がアホだから死んじゃった。
    かわいそうに。

    +137

    -7

  • 35. 匿名 2019/09/29(日) 09:12:59 

    >>23
    信号の無い横断歩道だったらしいよ。
    親と一緒だったけど、親の前を歩いてて、先に渡ったらしい。

    +71

    -0

  • 36. 匿名 2019/09/29(日) 09:15:19 

    >>26
    ちゃんと止まって右左確認しなかったのかな?
    運転手も徐行や左右確認怠ったね。

    +24

    -6

  • 37. 匿名 2019/09/29(日) 09:15:33 

    こういうのを見ると、法の下の平等なんて嘘っぱちじゃないかと心から思う。

    これでなぜ逮捕される人とされない人がいるのか。
    なぜ一般人ばかりが逮捕されるのか。

    一般であろうが官僚であろうが有名人であろうが平等に裁くべきだと思う。
    日本の司法はクソだな。

    +10

    -3

  • 38. 匿名 2019/09/29(日) 09:15:44 

    子供がちょっと前を先に歩いていったりするかもしれないけど、ちゃんと見てたら横断歩道の手前で止まってね!待ってね!って叫べたはずだよね。

    +72

    -3

  • 39. 匿名 2019/09/29(日) 09:16:43 

    小さな子どもが手放しで親の前を歩くなんて横断歩道じゃなくても危ないわ

    +24

    -3

  • 40. 匿名 2019/09/29(日) 09:18:02 

    >>26
    いるね、道路を走る子とそれを止めることも手をつなごうとすることもなくのんびりほのぼのと歩く親
    運次第で惨劇

    +151

    -4

  • 41. 匿名 2019/09/29(日) 09:18:48 

    >>34
    正論だけど、加害者スルーで遺族だけ責めるのはどうなの?

    +10

    -23

  • 42. 匿名 2019/09/29(日) 09:19:22 

    >>38
    そういう親は周りが我が子のために避けたり止まったりするの当たり前だと思ってるから

    +27

    -3

  • 43. 匿名 2019/09/29(日) 09:19:50 

    逮捕の意味合いや本質を分からない人が多いね。

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2019/09/29(日) 09:19:59 

    >>12
    同じ歳だからとかいらん

    +13

    -24

  • 45. 匿名 2019/09/29(日) 09:21:52 

    >>41
    横だけど加害者が悪いのは前提ででしょ
    横断歩道でとまらなかった加害者が悪いけど、世の中そんな理想通りじゃないんだから子は親が守ってあげないと

    +42

    -4

  • 46. 匿名 2019/09/29(日) 09:22:50 

    >>39
    うちの子早生まれだから今5歳で来年小学生。来年からは一人で歩いて通うから、いつまでもお手て繋いで歩かせる訳にもいかない。今のうちに見守りながら交通ルール教えて歩かせる親もいると思う。
    多分この子もまだしっかり止まって左右確認出来なかったんだね。

    +19

    -12

  • 47. 匿名 2019/09/29(日) 09:23:19 

    >>22
    こういうのってイカツイ父親と一緒だと絶対鳴らされないよね

    +88

    -5

  • 48. 匿名 2019/09/29(日) 09:23:57 

    >>2
    飯塚は自首しろよ。往生際の悪いじじいと家族。
    恥を知れ!

    +202

    -3

  • 49. 匿名 2019/09/29(日) 09:25:01 

    >>40
    分かる。特に五歳だと先に行かせて後ろから親が声かけながら歩く光景はよく見る。きっと親の前で亡くなったんだよね。
    ダメだね。絶対やめよう。

    +75

    -2

  • 50. 匿名 2019/09/29(日) 09:25:14 

    豊田市に住んでるけどお年寄りの運転多いよ
    遅いなぁと思ったらだいたいお年寄り

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2019/09/29(日) 09:27:11 

    >>12
    これは高齢者とか関係なくない?
    親が咄嗟に手を引けなかったってことは、恐らく子供だけバーっと走って渡ろうとしたのでは?
    毎日運転するから、横断歩道付近10mは警戒してスピード落とすけど、たまにとんでもない行動起こす人いるから、20代だけど事故起こしそうになる時ある。

    +47

    -12

  • 52. 匿名 2019/09/29(日) 09:28:42 

    幼稚園児一人で、横断歩道渡らないといけないような公園に行かせるの?私にはまずそこが理解できない。たとえ家の近くだとしても車がたくさん通るような道路ならなおさら一人で行かせちゃダメだよ。

    信号があったのかないのか分からないけど、もし無いのだとしたら車が来ないことを絶対に確認させるし、車が通り過ぎるまでは絶対に渡らないって言い聞かせてるし、信号があっても信号無視してくる車や曲がってくる車がいるから信号が青でも必ず確認してからで無いと渡らせないってことを幼い頃からしつこいくらいに言い聞かせてる。

    もちろん車を運転しているドライバーが悪いのは当たり前なんだけど、そういうことも見越して親として子供にちゃんと教える必要はある。それが無理ならどんな状況でも親が付き添わないと。

    +14

    -2

  • 53. 匿名 2019/09/29(日) 09:30:04 

    飯塚まだ逮捕されてないの…?酷いな

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2019/09/29(日) 09:30:31 

    >>22
    横断歩道は歩行者優先なのは日本の常識というか法律なんだよ。飛び出したのは車の方。

    +60

    -8

  • 55. 匿名 2019/09/29(日) 09:30:51 

    >>23
    それでも横断歩道ならアウトでしょ

    +26

    -7

  • 56. 匿名 2019/09/29(日) 09:35:08 

    >>26

    前を一人で歩かせたらダメだよ。いつどんなタイミングで突然走り出すか分からない子供の手を離す親の気持ちが理解できない。子供が嫌がっても公園に着くまではしっかり手を握っておかないとダメだよ。

    車が来てたのに左右も確認しないで走っちゃったのだとしたらドライバーが不運だよ。もちろん横断歩道あるところでは低速で走るというのは絶対なんだけど、見通しの良いところならまだしもそうじゃないなら飛び出してきた子供にすぐ反応なんてできない。

    +62

    -5

  • 57. 匿名 2019/09/29(日) 09:35:44 

    毎日運転してるけど、横断歩道で原作・停止しない人多くてびっくりする。
    交差点の右左折時に1〜2秒止まって様子見てから曲がろうとして追突されそうなったこと何回もある。

    あと、運転手の立場からすると自転車・歩行者の斜め渡りはかなり危険。
    ちょうどピラーの死角に入ってますよ。

    自分の身を守るには歩行者優先だから!という考えは捨てるべき。
    私は運転手も歩行者もどちらも頭おかしいから急に変な行動するかも!と思いながら運転してる。
    豊田で横断歩道を渡っていた5歳男児はねられ死亡

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2019/09/29(日) 09:35:56 

    幼稚園の子が一人で渡ってるところを見掛けたことがあるけど、急に手を挙げたかと思ったら車が来てるのもお構いなしにピューッと走って渡ってたよ
    右も左も当然急ブレーキ
    轢かれてても全然おかしくなかった
    幼稚園くらいってそれくらい判断能力なんてないんだよ
    絶対に一人で行かせちゃ駄目

    +25

    -0

  • 59. 匿名 2019/09/29(日) 09:36:27 

    幼稚園児の親だけど、、
    5歳児なら年中か年長。周り見てて、外で必ず手をつないでいる親の方が少ないと思う。大抵は親の後ろや前を歩いてるとか、年長になると子供用自転車乗りながらついてくとか、、
    こういう事故あると、親は手を繋げ!ってみんなコメントするけど。
    私は必ず手を繋ぐ派なのですが、、珍しい方だと思ってる。

    +2

    -16

  • 60. 匿名 2019/09/29(日) 09:37:07 

    >>2日本は腐ったもんだね。真面目な国民性?
    はっ。笑わせるわ。あんな残酷な事件起こしても
    国の元偉いさんなら無罪放免ってか
    いつの時代のいつの国のやる事ですかね
    おい。飯塚。いくら押さえ付けても世間は絶対にあんたのしてる事忘れないよ
    あんたが逃げれば逃げるほど、皆は絶対に忘れない

    +126

    -1

  • 61. 匿名 2019/09/29(日) 09:37:49 

    子供の送り迎えで二車線の信号のない横断歩道をよく渡るけど、片方の車道の人は止まってくれても、もう片方は止まってくれないことがほんとに多い。
    止まってくれてるから早く横断しなきゃと急いで渡ったらひかれたとか多くあるんじゃないかな

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2019/09/29(日) 09:39:15 

    信号がなくても横断歩道は歩行者優先。
    実際には車優先みたいにスピード出したまま通る車が本当に多いけどね。
    私も見通しの良い道路でスピード緩めず、突っ込んで来る車に轢かれそうになったことがある。
    渡ってる歩行者見えへんのか!って思う。

    +7

    -3

  • 63. 匿名 2019/09/29(日) 09:41:12 

    運転してても思うけどさ、ブレーキ間に合わないようなタイミングで飛び出してくる歩行者とかいるからね。問答無用で車が悪いってのも納得いかない

    +19

    -7

  • 64. 匿名 2019/09/29(日) 09:41:42 

    上級国民だったら逮捕を免れたのか。
    命と悪い行いも格差社会か。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2019/09/29(日) 09:46:58 

    飯塚幸三、早く起訴されろ。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2019/09/29(日) 09:47:03 

    信号のない横断歩道は歩行者優先って、
    停まってくれる車なさすぎて教習所で習った時ビックリしたわ。
    これ歩道渡ろうとしてる親子見えてたよね?
    ババア止まる気ゼロだろ。

    +10

    -8

  • 67. 匿名 2019/09/29(日) 09:48:50 

    めちゃ地元だよ、ここ。すごい見晴らしもいい場所だし、子供の親はどうしてたのか疑問だよ。

    +14

    -1

  • 68. 匿名 2019/09/29(日) 09:50:20 

    70歳で人殺しになってしまった償いの人生

    この容疑者も車さえ運転しなければこの先も普通に平和ったはず

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2019/09/29(日) 09:50:59 

    5歳の子を一人で公園に行かすってのは、どうなの?
    5歳の子の行動って、何するかわからないし、連れ去りとかもあるから、私はしないな。

    小学校に行ってからだな

    +13

    -7

  • 70. 匿名 2019/09/29(日) 09:51:05 

    周り見てても男の子はあんまり手を繋いでくれない子が多いから、
    男児が生まれたけどそうなりそうで怖い。
    子どもってどれだけ言って聞かせても言うこと聞かないもんね。
    一人で先走って行っちゃってママが叫びながら追いかけてる光景とかよく見る。
    あ、手を繋がない親擁護ではないよ。

    +4

    -10

  • 71. 匿名 2019/09/29(日) 09:51:07 

    >>41
    子供殺された後で相手を責めても、子供は帰ってこないしね、まともな親なら自分の子は自分で守る。
    どっちが正しいとか、ルールがどうとかはそんなに重要じゃない。
    子供の安全を一番に考えるのが親。

    +22

    -1

  • 72. 匿名 2019/09/29(日) 09:51:26 

    >>56
    横断歩道は歩行者優先で当然だけど、それは歩行者もきちんと横断歩道前で安全確認することが大前提だよね
    この子がどうやって渡ったのかはわからないけど、急に走って飛び出してきたら70歳だろうがF-1ドライバーだろうが避けられないときは避けられないよね

    +32

    -1

  • 73. 匿名 2019/09/29(日) 09:51:28 

    >>1
    下級国民だったんだね

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2019/09/29(日) 09:51:35 

    >>63
    そのための制限速度でしょ

    +3

    -5

  • 75. 匿名 2019/09/29(日) 09:54:29 

    うちの近くの横断歩道で待ってても停車してくれる車なんていない。たまにパトロールでパトカーがいたらみんなお利口に止まるくらい。横断歩道の線も消えかけてるしルールもあったもんじゃないけど。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2019/09/29(日) 09:55:04 

    5歳の子が横断歩道ひとり渡ってたらドキドキするし親にイライラします。

    +15

    -1

  • 77. 匿名 2019/09/29(日) 09:56:14 

    こういう事故があったらトピに飯塚の名前書き続けて忘れないようにしたい。ネットで執着することで代々の子孫が苦しむといい。先祖が悪いことしたんだからじいさんを恨むといいよ。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2019/09/29(日) 09:59:05 

    >>39
    歩道でも自転車が後ろからビュンって来るときある。幼稚園くらいだと、急に左右に方向変えたりして歩くから怖い時あるよ。
    歩道でも手を繋がないと危ない。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2019/09/29(日) 10:03:22 

    >>26
    よく見かけるわ
    子供先にスタスタ歩かせて後からゆっくり
    子供に何かあっても何も言えないね

    +39

    -1

  • 80. 匿名 2019/09/29(日) 10:06:10 

    この事件は単にドライバーの過信が招いた悲劇でしょう

    +0

    -3

  • 81. 匿名 2019/09/29(日) 10:09:04 

    横断歩道だし車が悪いって思ってたんだけど、路地から飛び出してから横断歩道に渡られると車止まるのは無理なんだよね。道路状況どうだったんだろうね。

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2019/09/29(日) 10:09:20 

    これは逮捕されて池袋は逮捕されないのか

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2019/09/29(日) 10:09:35 

    5歳を一人で歩かせちゃだめでしょ…

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2019/09/29(日) 10:09:55 

    公園の前の横断歩道が信号がなくて
    こどもが待ってても全くとまらないところがあるよ。
    むかつくので私が自転車で突っ込んで止まらせてる

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2019/09/29(日) 10:10:28 

    もう70歳以上は運転禁止ってことにしたほうがいいと思う

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2019/09/29(日) 10:10:45 

    飯塚の汚さを書いたノンフィクション本とか出ないかな
    そしたら絶対買うのに

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2019/09/29(日) 10:13:46 

    >>59
    それ荒れ気味の地域だよ
    家関係の仕事で車乗るけどそこそこいい値のする地域は手繋いでる親が多数、安いDQNが集まりがちな地域は手を繋いでる親なんて見かけない
    格差社会だなと実感する

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2019/09/29(日) 10:23:19 

    >>33 これは結構前から見るイラストだよ

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2019/09/29(日) 10:24:30 

    平芝町って、住宅街なんだけど、みんな裏道で使ってる人多くて結構スピード上げて走るイメージ。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2019/09/29(日) 10:35:13 

    >>25
    本当にあるんだよね、上級国民。日本も立派な差別をしてると知って残念です。

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2019/09/29(日) 10:49:01 

    横断歩道の近くに駐車車両がある場合は一時停止義務があるし、横断歩道の前後5メートル以内はそもそも駐停車禁止。ルール守る人が増えれば事故も減るはず。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2019/09/29(日) 10:50:55 

    手を繋いで歩く。

    ただそれだけなのに親の放漫で救えない小さな命かたくさんある。

    横断歩道だけじゃないよね!

    施設内の駐車場だって親同士ペチャクチャ喋りながら子供らは走りまって飛び出したりしてるのに知らん顔。

    危うくぶつかりそうになったら、親は逆ギレ!

    こんな親がホントに多いから亡くなる命がたくさんある。

    状況によっては轢いた方がある意味被害者になる事だってあるんだよ!

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2019/09/29(日) 10:51:29 

    歩行者が横断してるのに、車をちびちび動かして「はよ渡れよ」って煽ってくるドライバーもいる。最近は青でもおちおち渡ってられない。

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2019/09/29(日) 10:54:11 

    左折右折したい車が渡ってる歩行者の隙間をぬって強引に曲がってくる場合とかあるよね。小さい子じゃ、次あの車来るだろうなって判断はできないし、小さいとドライバーの目に入ってない可能性もある。やっぱりまだまだ低学年ぐらいまでは手を繋いで渡った方がいい。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2019/09/29(日) 11:05:28 

    昨日のニュースの時点では重体だったけど死んじゃったのか·····
    家族と公園行く途中だったんだよね。
    横断歩道、1人で歩いてたのかな。

    家族が手を繋いでればとか後悔してもしきれないだろうな。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2019/09/29(日) 11:16:05 

    >>2
    ますます飯塚が逮捕されないのが気に食わない


    未来ある小さい子供が老人に殺される不尽な事故がこれ以上増えないでほしい
    ちゃんと横断歩道に渡っていたのになんで殺されないといけないんだろう

    +62

    -2

  • 97. 匿名 2019/09/29(日) 11:28:18 

    年寄りの車に何回も轢かれそうになった事ある。
    横断歩道渡ってるのに止まらない、赤信号なのに突っ込んできたり。
    特徴は歩行者に気づいてない、前しか見てない、横見てない。
    轢きそうになったのにこちらを振り向きさえもしない

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2019/09/29(日) 11:39:53 

    >>18
    分かる。横断歩道待ってても本当に止まってくれない。たまに普通に歩き出してやろうかと思うw

    +36

    -2

  • 99. 匿名 2019/09/29(日) 11:40:32 

    >>55
    ゆっくり走ってても車って急に止まれないの知ってる?

    +11

    -3

  • 100. 匿名 2019/09/29(日) 11:49:35 

    >>16
    若者が幼い命を奪うのも、高齢者が高齢者の命を奪うのも、若者が若者の命奪うのも嫌だな

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2019/09/29(日) 12:06:56 

    >>22
    通報していいのでは。

    +2

    -2

  • 102. 匿名 2019/09/29(日) 12:16:51 

    高齢ドライバー、手を繋がずに横断歩道を歩く子ども、ガル民が叩くのが大好きな要素が2つある事故

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2019/09/29(日) 12:19:46 

    毎日毎日毎日…、本当にたくさん子供が亡くなり過ぎるよ!
    7歳の女の子が行方不明になって、7ヶ月の赤ちゃんがお母さんと共に電車事故で亡くなって、3歳の男の子が電車に跳ねられて、2歳の子がお母さんに轢かれて。
    親の都合や不注意で、毎日たくさんの幼い命が失われてく。明日は我が身と思って、気を引き締めないと…

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2019/09/29(日) 13:13:49 

    娘二人いて、下はベビーカーだから
    ちょっと長女がふざけて走る様なら、怒鳴ってしまう。
    そしたら、旦那や友人にうるさいって言われた。
    ベビーカー放置して走り出せないから。
    恥ずかしいて言われて、友達とは遊ばなくなった。
    外を歩くだけでも、今は自分達が警戒しないといけない。

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2019/09/29(日) 13:26:15 

    少子化 少子化って
    頑張って子供産んで育てても
    年寄りに殺される時代

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2019/09/29(日) 13:30:41 

    気の毒な事故ではあるけど、飯塚事件を何とか世間に忘れさせようと必死になって事故の報道をしまくってるとしか思えない
    こんな事故は、運転手が若い高齢者関係なく、かなり発生してるのも情けないながら事実

    そして、どんな言い訳をしようとも、5歳児を手もつながず先に歩かせ(走らせ)る親がバカすぎる


    +0

    -2

  • 107. 匿名 2019/09/29(日) 13:32:11 

    >>99
    信号機なし横断歩道付近に人がいたら(特に子供や老人)いつでも止まれるスピードで走行しないといつか事故起こすよ。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2019/09/29(日) 13:40:07 

    信号機ない車が多い横断歩道は車もしっかりみる高齢者でへこんでる車は注意してる

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2019/09/29(日) 13:40:27 

    今朝5歳の息子と散歩に出かけたんだけど、横断歩道の手押しボタン押して待ってたの、青になったら右見て左見て右見てといつも息子と厳しく確認して手を挙げていつも渡って今日はものすごい勢いで青になった途端走って行った。歩道が青だけどもし車が止まってくれていなかったら轢かれてた。怖かったよ、

    +3

    -3

  • 110. 匿名 2019/09/29(日) 13:43:33 

    >>18

    公園口の信号の無い横断歩道で小学生が渡ろうしていたが止まる車は皆無だった。通り過ぎる車5台のドライバーを視たが、うち4人は女性で当該小学生の母親ぐらいの年齢にみえた。結局小学生は車の通行の切れ目で早々に渡っていった。最近自分が近所の公園で目撃した事柄です。



    +34

    -0

  • 111. 匿名 2019/09/29(日) 13:48:58 

    こういうニュース見ると子どもにハーネス付けるの義務化した方が良いと思う
    「犬みたいでかわいそう」とか言う人いるけど、実際小学生以下の子どもの危機管理能力なんて犬並みか下手したらそれ以下だし、手繋いでたってものすごい力で振りほどかれた時の恐怖を考えたら装着して損はないと思う

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2019/09/29(日) 13:55:26 

    飯塚テレビも見てられないんじゃない??

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2019/09/29(日) 14:07:01 

    手繋がない親は子供が轢かれても気にしないから手繋がないんだよ
    そんな家の生まれた子供がかわいそう

    +2

    -2

  • 114. 匿名 2019/09/29(日) 14:34:54 

    >>38
    叫んだからって子供が止まるとは限らないよ。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2019/09/29(日) 14:55:30 

    >>109
    あのさ、今って手を上げて渡らないんだよ。お宅の子供みたいに手を上げれば渡っていいって思う子供が多くて手を上げながら飛び出す子供への対策で、手を上げて停車してもらったら手を下げてから渡るの。手を上げるのは車に止まってもらうため。そういう指導全国でされてるはずだけど。

    +3

    -2

  • 116. 匿名 2019/09/29(日) 15:15:57 

    >>18
    本来は横断歩道渡ろうとしてる人が優先されるべきなのにね。
    私なんて、歩行者用の道路歩いてたら、建物と建物の間の歩行者からしたら死角になる道から凄い勢いで車通ってきたことあって、急ブレーキで泊まって引かれるかと思ったわ。
    そのドライバー、あぶねえから気をつけろやって怒鳴って渡っていったよ。
    最近のドライバーは車優先と思いすぎてる

    +36

    -0

  • 117. 匿名 2019/09/29(日) 15:56:56 

    >>19
    書類送検って言ってた

    それからの動きがやらないから分からない

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2019/09/29(日) 16:00:12 

    >>109
    >>115と子どもはちゃんと青信号で渡ったんでしょ。
    「お宅の子供みたいに手を上げれば渡っていい」って別に赤信号で渡ってる訳でも、信号がないところを確認せずに手をあげて渡ってる訳でもないんだからその言い方はおかしいと思うよ。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2019/09/29(日) 16:02:10 

    >>108
    ドライバーの年齢にかかわらずへこんでる車は警戒するけど

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2019/09/29(日) 17:25:12 

    このBBA!💢

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2019/09/29(日) 17:41:03 

    だから年寄りはもう車運転すんなって言ってんだろ。どんだけ言わせればわかるんだよ

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2019/09/29(日) 19:06:41 

    長野県民だけど、横断歩道を渡ろうとすると車は必ず止まってくれる。自分も運転するときは必ず止まる。大袈裟じゃなく、素通りする車なんてないよ。当たり前だと思ってたけど、もしかして県民性なの?

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2019/09/29(日) 22:14:12 

    >>21
    やっぱり警察や現役官僚が
    モタモタ時間稼ぎして
    爺さんが亡くなったら書類送検

    これで丸く収めようとしてる?

    しかし年寄りって色々と病気しがちな
    年齢すら超えるとなかなか死なないのよね
    これわかってやってるのかね?

    この爺さんも既に臨界年齢は超えてる
    もう皆が思ったようには死なないよ
    (書類のために都合よく死んでくれない)

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2019/09/29(日) 22:17:38 

    お悔やみ申し上げます。
    ますますクソジジイ飯塚に腹が立つ!
    忘れないし許さんぞ!

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2019/09/29(日) 23:39:24 

    >>107
    歩行者優先なのはわかるけど、急に建物の影とかの死角から現れて車来ててもノンストップで渡ろうとする歩行者や自転車もいるのよ。
    せめて渡る前に車が自分の存在に気付いてるかどうかは確認するべき。
    自分の身は自分で守らないと。

    +1

    -2

  • 126. 匿名 2019/09/30(月) 01:03:34 

    >>61
    今回の事故はまさにそうですよ。
    対向車がいたけど、その車は横断歩道前で止まってた。
    男の子は横断歩道を半分以上渡ったところで轢かれてしまった。
    車側の不注意が大きいです。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2019/09/30(月) 01:09:55 

    >>125
    自衛は勿論だけど、
    現場は住宅街のど真ん中で飛び出しが容易に想像できる場所だよ
    そこを轢かれた相手が死ぬほど飛ばすのはどうかと思うよ

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2019/09/30(月) 01:11:18 

    >>122
    長野はその件について、JAFの調査でここ数年間全国一位だよ。羨ましい。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2019/09/30(月) 02:41:12 

    >>125
    そういう所では徐行するよ
    反対車線が渋滞していての横断歩道も徐行する
    自分の身を守るっていうのは、ドライバー側にも言えること
    死角があろうが信号のない横断歩道でひいてしまったらアウト

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2019/09/30(月) 08:50:38 

    >>30
    運転手の為にもそうして欲しいね。
    人生終わるよ…怖い。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2019/09/30(月) 23:18:39 

    >>125
    「かもしれない運転」が凶器を持っている自分を犯罪者にしなくて済むのよ、信号機なし横断歩道は。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード