ガールズちゃんねる

飯塚市のふるさと納税が福岡県トップ 「普段使い」ハンバーグが人気

69コメント2022/02/09(水) 18:00

  • 1. 匿名 2022/02/02(水) 21:53:03 

    飯塚市のふるさと納税が福岡県トップ 「普段使い」ハンバーグが人気:朝日新聞デジタル
    飯塚市のふるさと納税が福岡県トップ 「普段使い」ハンバーグが人気:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     福岡県飯塚市のふるさと納税が絶好調だ。昨年度は県内トップの約43億7千万円の寄付を集めたうえに、すでに今年度はそれを15億円も上回ることがほぼ確定。


    市によると、昨年度の返礼品の人気ベスト5は①ハンバーグデミソース②ドリップコーヒー③チーズ入りハンバーグ④辛子めんたいこ⑤ミックスナッツ。どれも飯塚の特産品というより「新たに開発された商品」のイメージがある。

    ①と③のハンバーグはギフト商品の販売などをしている吉浦コーポレーション(飯塚市)が開発、販売する。吉浦裕二社長(60)によると、返礼品用に開発して売り出したところ、予想を上回る大ヒットに。①だけで寄付総額の約66%の約28億4千万円をたたき出した。

    吉浦社長は「それぞれの地元の特産品には勝てない」と、簡単・便利・値頃感を狙ったという。冷凍保存でき、湯煎だけで食べられるようにしたことや、ふるさと納税でしか入手できないプレミアム感、何より社員らが半年以上試食を繰り返してたどりついたという「味」が人気の秘密という。

    +30

    -2

  • 2. 匿名 2022/02/02(水) 21:54:05 

    ほ~知らなんだ

    +26

    -2

  • 3. 匿名 2022/02/02(水) 21:54:05 

    地元です!
    このように良いところが記事になってくれて嬉しいな!

    +79

    -7

  • 4. 匿名 2022/02/02(水) 21:54:30 

    え!!めちゃくちゃ地元でビックリしたんだけど。
    麻生さん効果!?

    +37

    -9

  • 5. 匿名 2022/02/02(水) 21:54:34 

    福岡はあまおう頼んでる。
    めちゃくちゃ美味しい。

    +41

    -1

  • 6. 匿名 2022/02/02(水) 21:55:04 

    この冷凍20個入りのデミハンバーグ、本当にお世話になっています
    疲れて何も作りたくないときボイルするだけで、楽ちんだし美味しい!
    これで冷凍庫パンパンになったところに、都城市の豚肉4キロとか届くと詰むけど笑

    +136

    -6

  • 7. 匿名 2022/02/02(水) 21:55:21 

    このハンバーグ気になっていてふるさと納税しようかと思ってたよ。やはり人気なんだね。

    +26

    -2

  • 8. 匿名 2022/02/02(水) 21:55:37 

    飯塚市と言えば麻生一族のイメージ

    +25

    -3

  • 9. 匿名 2022/02/02(水) 21:55:53 

    麻生さんのとこだね
    ハンバーグがそんなに人気なのすごい
    美味しいんだろうね

    +18

    -3

  • 10. 匿名 2022/02/02(水) 21:56:50 

    飯塚頑張っとるね!!
    応援するばい!!

    +22

    -2

  • 11. 匿名 2022/02/02(水) 21:57:39 

    麻生ジジイthank you☆

    +2

    -6

  • 12. 匿名 2022/02/02(水) 21:58:04 

    >>1
    ハンバーグ!

    +4

    -1

  • 13. 匿名 2022/02/02(水) 21:58:12 

    >>1
    飯塚は筑豊の首都だからね。

    +8

    -5

  • 14. 匿名 2022/02/02(水) 21:58:40 

    >>1
    結局こういうのがいちばん便利なんだよね

    +150

    -1

  • 15. 匿名 2022/02/02(水) 21:58:58 

    これ去年頼んだ
    温めるだけで簡単だし子供が好きだから今年も頼もうと思ってる
    ふわっと柔らかめ

    +60

    -4

  • 16. 匿名 2022/02/02(水) 22:01:57 

    飯塚市、ふるさと納税してるよー♪
    ハンバーグ、ナッツ、コーヒー❗️

    +14

    -1

  • 17. 匿名 2022/02/02(水) 22:02:30 

    まさかの飯塚

    +45

    -2

  • 18. 匿名 2022/02/02(水) 22:02:41 

    納税ではなく通販化してしまったよね

    +4

    -2

  • 19. 匿名 2022/02/02(水) 22:11:00 

    うちが今まで頼んだ中では、福島県小野町のハンバーグが1番美味しかったな。賞味期限が手書きだったり本当に手作りって感じだった。

    +7

    -4

  • 20. 匿名 2022/02/02(水) 22:11:24 

    日曜日食べた!
    このハンバーグ美味しいから本当におすすめです。
    ソースも絶品。

    +21

    -3

  • 21. 匿名 2022/02/02(水) 22:11:52 

    去年買った!
    ソースが濃厚でハンバーグ自体も冷食っぽい味じゃなくめちゃくちゃ美味しかったよ
    ひとり暮らしだけど温野菜添えて夜ご飯で食べたりお弁当に入れたりしてしとにかく大活躍だった
    湯煎じゃなくてレンチンできるのが最高でしたわ

    +27

    -5

  • 22. 匿名 2022/02/02(水) 22:14:43 

    ステマか

    +3

    -4

  • 23. 匿名 2022/02/02(水) 22:14:43 

    ずっと気になってたやつ。
    今年こそ納税する!

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2022/02/02(水) 22:17:02 

    頼みたいと思った でも住んでたら頼めないのね 残念です

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2022/02/02(水) 22:17:04 

    >>1
    去年これにして、美味しかったし満足だけど
    冷凍室圧迫しすぎたから今年は選ばないかも…
    量が多いだけにファミリー用サイズくらいじゃないと厳しい

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2022/02/02(水) 22:17:36 

    >>21
    レンチンできないよ!
    あれ?

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2022/02/02(水) 22:20:07 

    ふるさと納税の限度額あるんだよね?

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2022/02/02(水) 22:20:30 

    これと悩んで唐津バーグにしてしまった。わざわざ焼かなきゃなんだけどうまいのよねー
    今年は飯塚のにしよう

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2022/02/02(水) 22:20:47 

    ちょうど飯塚市のビーフシチュー頼んだんだけどすごく食べやすくて美味しかったよー!しつこくない味でビーフシチューにしては割とさらっと食べやすい感じ。次はハンバーグ頼もうと思ってた!

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2022/02/02(水) 22:22:09 

    これ気になってたんだけど、飯塚地元やし、引っ越して住民票は
    もう飯塚じゃなくなったけど、頼める?

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2022/02/02(水) 22:24:02 

    >>30
    全国どこに住んでても頼めるよ。

    +2

    -4

  • 32. 匿名 2022/02/02(水) 22:24:10 

    >>30
    今は地元と別のところに住んでいて、住民票も違うなら頼めるよ

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2022/02/02(水) 22:27:44 

    味はまぁレトルトって感じだけど、コスパと使い勝手は最高だと思うからリピートしてる。
    目玉焼きとこれでロコモコ丼とか疲れて何もしたくない時は助けられてる!

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2022/02/02(水) 22:35:35 

    大学生の頃飯塚に住んでたわ笑

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2022/02/02(水) 22:35:43 

    最近さびれ度進んでるから再開発する?

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2022/02/02(水) 22:36:22 

    え?どこで買えるの?

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2022/02/02(水) 22:37:21 

    >>34
    近畿大学かな

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2022/02/02(水) 22:39:18 

    >>36
    1万円分ふるさと納税したら返礼品としてもらえる

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2022/02/02(水) 22:39:58 

    本当にこのハンバーグおいしかった!
    私もオススメ

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2022/02/02(水) 22:40:29 

    >>4
    ここのハンバーグ友達からからオススメされてふるさと納税したけど、凄く美味しいの!
    口コミ効果なんじゃないかな?

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2022/02/02(水) 22:41:20 

    ガルちゃんて福岡県民多いけど飯塚市民も多そう

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2022/02/02(水) 22:41:28 

    >>37
    九工大でした笑

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2022/02/02(水) 22:41:44 

    >>26
    袋から出せばだいたいなんでもレンチン出来る
    加熱後包装じゃないっけ?
    まぁ自己責任だよね

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2022/02/02(水) 22:48:14 

    ハンバーグ食べたい…

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2022/02/02(水) 22:53:47 

    >>21
    パッケージに書いてる食べ方は湯煎だよね
    レンチンは自己責任

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/02(水) 22:56:48 

    ここで④辛子めんたいこは頼んだことある
    冷蔵庫で解凍しておくだけで調理要らないし、わりと辛くて美味しい。

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/02(水) 22:59:39 

    ガルちゃんに飯塚が出てくるなんて!ww

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2022/02/02(水) 23:02:31 

    やっぱ人気なんだね!
    届くのめっちゃ遅かったよ!
    待ってたかいあって美味しかった♪

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2022/02/02(水) 23:08:38 

    >>35
    ゆめタウンできるからさらに街は沈むよ!

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2022/02/02(水) 23:12:53 

    これ飯塚市の牛肉使ってないみたいだけど特産品に認められてるの?

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2022/02/02(水) 23:13:14 

    飯塚ならカカオ研究所の商品もラインナップに入ると嬉しいなー

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2022/02/02(水) 23:15:12 

    >>42
    飯塚から九工大に通ってたの?
    それとも九大みたいにいろんな場所にキャンバスがあるのかな?

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2022/02/02(水) 23:23:05 

    地元がガルちゃんに!嬉しいです!
    今は違うとこ住んでるから今年ハンバーグやってみようかな^_^ 時々遊びに行くと、10年前よりも栄えてますね〜!
    祭りばやしまだあるかなー食べたい!

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/02(水) 23:32:29 

    地元です!素直に、嬉しい!まだまだ田舎だから色々と手厚くなってくれると良いな。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2022/02/02(水) 23:34:05 

    >>52
    横だけど飯塚に九工大あるよ。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/02(水) 23:36:48 

    今冷凍庫に入ってるわ

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/02(水) 23:37:13 

    ハンバーグに使われてる玉ねぎが中国産でげんなりした。

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2022/02/02(水) 23:41:57 

    去年ハンバーグにしたw
    今年は何にしよおかな~

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/03(木) 00:06:38 

    >>52
    知能情報とかが飯塚にある。
    兄が第一期生。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/03(木) 00:08:46 

    地元です〜。誇らしいです😍

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/03(木) 01:15:54 

    >>57
    私も。玉葱が中国って気づいて捨ててやりたいけど夫が決めた物だから我慢して大人だけで消費する。
    なんでこんなに絶賛されてんのかわからない。今までふるさと返礼品で選んだハンバーグの中で美味しくない方だわ。レトルトの安い味。日本ハムの物だし、何が飯塚なんだか、リピは無いです。

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2022/02/03(木) 01:37:00 

    >>30
    逆に引っ越したから頼める

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/03(木) 02:14:13 

    地元だから、親となんで飯塚の特産でもないここのハンバーグが人気なんだろうねって話してました。
    理由を読んでもますます不思議。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2022/02/03(木) 06:27:56 

    ここでもそうだけど、楽天の口コミとかでも飯塚市の牛肉使ってないとか、中国産の玉ねぎとかいうコメントもあるけど1万の寄付額で20個だからね。
    3000円÷20=150円。150円のレトルトハンバーグって考えたらそりゃ無理でしょって思う。
    質を求める人にはこちらをお勧めしたい。焼く手間と1万の寄付額で6個入りだけど美味しい。
    飯塚市のふるさと納税が福岡県トップ 「普段使い」ハンバーグが人気

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2022/02/03(木) 07:01:58 

    >>61
    そうだよね!
    私も食べる気しなくて、子供にも食べさせたくないし最悪。
    夫に食べさせてる。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/03(木) 09:27:18 

    これ2回リピートした後唐津バーグ頼んだら唐津バーグの方が全然美味しかった。手軽さだと圧倒的に飯塚のものだけど、玉ねぎ中国産というのも見て次も唐津バーグかな・・

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/02/03(木) 13:39:22 

    >>64
    本当にそうなんだよね。夫に選んでもらったのが失敗だったわ。個数で考えれば妥当な品、冷凍庫開ける度に苦々しい気持ちになるわw
    これも何かのご縁なので、今度は私が飯塚市の魅力あるお品をチョイスさせていただくわ。
    飯塚市の皆さんで御気分を害された方がおられたらごめんなさい。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/03(木) 21:25:47 

    質より量を求める人向けの返礼品なのは明らかでしょ。
    国産玉ねぎ使用だなんて何処にも書いていないのに、勝手に国産だと思い込んで、酷いこと書いてる人達は何なのかね。
    原材料の産地まで気にするなら、先に問い合わせて確認してから申し込めばいいのに、安さと量に飛びついておいて国産じゃないと怒るとかワガママすぎない?

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2022/02/09(水) 18:00:35 

    >>61
    どこのが美味しかった?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。