ガールズちゃんねる

おすすめのコーヒーメーカー

173コメント2022/02/10(木) 00:48

  • 1. 匿名 2022/02/01(火) 19:59:24 

    コロナ禍ということもあり、あまり外出できないので家にコーヒーメーカーを置きたいと思ってます!みなさんのおすすめを教えてください(^^)

    +38

    -1

  • 2. 匿名 2022/02/01(火) 19:59:57 

    知りたい。高いと違うのかな?

    +7

    -0

  • 3. 匿名 2022/02/01(火) 20:00:26 

    おすすめのコーヒーメーカー

    +64

    -2

  • 4. 匿名 2022/02/01(火) 20:00:39 

    デロンギの豆から挽く全自動のコーヒーメーカーが欲しい!
    誰か使ってる人、良いとこと悪いとこ教えてください

    +57

    -2

  • 5. 匿名 2022/02/01(火) 20:01:50 

    どおーれ、このトピ見たらコーヒー飲みたくなったから豆でも挽くか!

    +28

    -4

  • 6. 匿名 2022/02/01(火) 20:01:52 

    オシャレで美味しいコーヒーが淹れられるマシンを夢見ながらバリスタで庶民コーヒー楽しんでる。

    +17

    -0

  • 7. 匿名 2022/02/01(火) 20:02:12 

    ネスカフェバリスタ

    手軽

    +12

    -19

  • 8. 匿名 2022/02/01(火) 20:02:37 

    敢えてマキネッタを推す

    +39

    -0

  • 9. 匿名 2022/02/01(火) 20:02:47 

    シロカが気になってます。どなたか持ってますか?

    +8

    -9

  • 10. 匿名 2022/02/01(火) 20:03:01 

    缶コーヒー買い溜めしとけばええがな

    +1

    -21

  • 11. 匿名 2022/02/01(火) 20:03:30 

    バルミューダのが良いと聞いた

    +3

    -22

  • 12. 匿名 2022/02/01(火) 20:04:24 

    おすすめのコーヒーメーカー

    +8

    -10

  • 13. 匿名 2022/02/01(火) 20:04:32 

    ドリップオンで満足さ

    +27

    -4

  • 14. 匿名 2022/02/01(火) 20:05:11 

    この前パナソニックの全自動買ったよ
    デロンギは職場にあってかなりの音だったのとサイズが大きいので選択肢から外し、バルミューダはさすがに高いので断念。どちらかというとお茶派でそこまでコーヒーに入れ込んでるわけでもないのでそこそこでいいかな?と。

    +43

    -5

  • 15. 匿名 2022/02/01(火) 20:06:37 

    ズボラならネスプレッソも便利

    +53

    -2

  • 16. 匿名 2022/02/01(火) 20:10:10 

    粉買ってきて毎日紙で濾してるだけです

    +29

    -1

  • 17. 匿名 2022/02/01(火) 20:10:40 

    youtubeでコーヒーショップのプロがツインバードのコーヒーメーカーが美味しいと言ってた
    コーヒー界では有名な田口護さんが監修してこだわって作ったコーヒーメーカーだそう

    +68

    -4

  • 18. 匿名 2022/02/01(火) 20:11:05 

    >>3
    ウチはこのデロンギにカフェジャポーネ(ハンドドリップに近い濃さ)もついているのにしたよ。
    エスプレッソも好きだけど、量もしっかり飲みたいので。
    ちなみに普通にハンドドリップも併用してコーヒーを楽しんでいる。
    1人が飲みたい時やカプチーノ飲みたい時はデロンギ、2人以上で量が飲みたい時はハンドドリップ、かな。

    同じ豆でもマシンとハンドドリップで味が違うのも面白い。

    +20

    -1

  • 19. 匿名 2022/02/01(火) 20:11:34 

    >>8
    私の淹れ方が下手なのかな?マキネッタだと雑味がで出ない?上手い淹れ方があるの?

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2022/02/01(火) 20:12:08 

    >>11
    バルミューダの商品は見た目は良いけどね

    +12

    -3

  • 21. 匿名 2022/02/01(火) 20:13:02 

    カプチーノが作れる全自動のコーヒーメーカーが欲しい。
    やっぱデロンギか?高いよねー

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2022/02/01(火) 20:13:11 

    欲しいけど手入れが大変そうだから
    コンビニの100円コーヒー買っちゃう笑
    充分美味しいからね

    +13

    -8

  • 23. 匿名 2022/02/01(火) 20:13:24 

    >>4
    デロンギのエスプレッソマシンと間違えないようにw 一応カフェジャポーネでコーヒー飲めるけどオマケ程度な機能だから。レギュラーコーヒーマシンのほう。たまに間違える人いる

    +13

    -2

  • 24. 匿名 2022/02/01(火) 20:13:29 

    おすすめのコーヒーメーカー

    +9

    -2

  • 25. 匿名 2022/02/01(火) 20:14:21 

    ステンレスが良いと聞いたのでこれ注文してみたけどどうかな
    おすすめのコーヒーメーカー

    +25

    -1

  • 26. 匿名 2022/02/01(火) 20:14:53 

    >>1
    一つずつのカプセルが高いけどネスプレッソ。味のバリエーションが多くていいよ。

    +5

    -5

  • 27. 匿名 2022/02/01(火) 20:14:57 

    手軽さコスパ重視でネスカフェバリスタ☕️

    +6

    -2

  • 28. 匿名 2022/02/01(火) 20:15:17 

    コストコで買ったクイジナート
    テレワークでたくさん飲むから重宝してます!
    おすすめのコーヒーメーカー

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2022/02/01(火) 20:16:45 

    >>7
    同じ
    インスタントコーヒーなのに機械通すと美味しい

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2022/02/01(火) 20:17:08 

    結局極めるとハンドドリップに敵わない。ハンドドリップの味を知るともうコーヒーメーカーで飲めなくなる

    +29

    -4

  • 31. 匿名 2022/02/01(火) 20:17:39 

    >>9

    シロカのこれ持ってる
    見た目が好きで買ったけど、一個一個のパーツが大きすぎてシンクに洗い物がたくさん!って状態になるのが毎日のうんざり
    あと飲み終わりにザラっと粉が口に入ってきたり、違う時はなんともなかったり、機械のその日のコンディションに振り回されてる

    おすすめはあんまりしない…
    おすすめのコーヒーメーカー

    +45

    -2

  • 32. 匿名 2022/02/01(火) 20:17:52 

    >>17
    良さそうだけどお高いよね ……

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2022/02/01(火) 20:18:00 

    >>11
    バルミューダ買いました。いいですよ。デザインもだけど、味も私は好き。ネットでは酸味が出やすいとかレビューされてたから豆を選ぶのかもしれないけど。待ってる間の音も好きです。

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2022/02/01(火) 20:18:08 

    >>8
    買ってあるけど洗わないで使い続けるというのに挫折して飾りです。。
    焦げみたいなのがつく私には扱いが無理でした

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2022/02/01(火) 20:18:16 

    コーヒーメーカーって安い豆の方が美味しく入らない?ww

    +3

    -5

  • 36. 匿名 2022/02/01(火) 20:18:40 

    >>4
    たまにamazonとかヨドバシで値段がかなり下がる時があるよね
    あの時は狙い目

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2022/02/01(火) 20:19:50 

    >>31


    気になってたので参考になりました
    ありがとうございます

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2022/02/01(火) 20:20:13 

    >>3
    デロンギのエスプレッソマシーン使ってるけど
    粉を入れる部分が圧に負けてハンドルがまわり漏れるようになってしまった…

    +7

    -2

  • 39. 匿名 2022/02/01(火) 20:20:32 

    >>30
    私も1周回ってハンドドリップです

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2022/02/01(火) 20:21:23 

    >>1
    内部の掃除が簡単なのがいいな

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2022/02/01(火) 20:21:36 

    >>23
    エスプレッソマシンもおすすめよ。

    カフェジャポーネついてるけど、私はほぼ使わず。
    エスプレッソをお湯で割りアメリカーノにして飲んでる。
    もしくはミルクを泡立ててカフェラテにして。
    冬はカフェラテ。
    夏は氷でアイスアメリカーノ。

    +15

    -1

  • 42. 匿名 2022/02/01(火) 20:22:51 

    >>28
    値段の割に高機能そうなので気になってます
    使い勝手の善し悪し 掃除 コーヒーのお味の方はどうですか ?

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2022/02/01(火) 20:23:49 

    >>31
    お手頃で見た目も好きなんだけどイマイチだよね。
    豆の量、水の量、ちゃんとはかってても何か毎回ムラがあって安定しない

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2022/02/01(火) 20:23:50 

    >>19
    そもそも雑味を楽しむものじゃないの?
    本場だとガッツリ砂糖入れたりして飲んでるよね

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2022/02/01(火) 20:24:32 

    ドルチェグストおすすめです。
    掃除も楽だしコーヒーからCappuccino他色々カフェレベルで飲める

    +10

    -7

  • 46. 匿名 2022/02/01(火) 20:25:02 

    >>32
    ツインバードなのに!?

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/01(火) 20:25:14 

    >>19
    入れ方のコツはあるよ
    抽出が終わったらすぐに火から下ろすとか

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2022/02/01(火) 20:25:27 

    >>17
    ツインバードってニトリ?

    +1

    -25

  • 49. 匿名 2022/02/01(火) 20:26:23 

    >>4
    自己レス
    返信くれたお二方ありがとうございます
    私が言ってるのはコーヒーメーカーじゃなく、全自動のエスプレッソマシンだね

    エスプレッソマシン持ってる方、手入れどうですかー?

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2022/02/01(火) 20:29:14 

    >>27
    バリスタはインスタントコーヒーでお手入れが少しめんどくさかったので、今はドルチェグストに変えました。
    ホントはネスプレッソ欲しいけど、カプセルがお高めだから…

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2022/02/01(火) 20:29:47 

    >>31
    ミルの部分が壊れて抽出のみ使ってる。
    壊れた時に直す手立てがないのは長い目で見てゴミになるからお勧めしない。
    あと、デロンギのミル買ってシロカでコーヒー淹れたら今まで飲んだ事ないくらい美味しいコーヒーになったから、壊れなかったとしてもお勧めできないって事に気付いた。

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2022/02/01(火) 20:30:43 

    >>4
    夫がリモートで購入しました。

    豆から全自動に惹かれましたが
    リモートが長くなり、コーヒーに拘りも出始めて違う豆をブレンド始めた為、豆をひく機械を別に買いました。
    その時の気分や天候、体調で豆の割合を調合。
    ミルクを入れる時は鍋で温める。
    結局、デロンギのポットも買い、手作業です。

    なので凝る人には向かないと思います。

    おすすめのコーヒーメーカー

    +13

    -1

  • 53. 匿名 2022/02/01(火) 20:31:28 

    >>49
    持ってるけど一年に一度カルキを取り除く作業があるくらいであとは手入れすごく簡単だし
    コーヒー美味しいし外でコーヒー全く飲まなくなった
    高かったけど元は取れてると思う
    コーヒーにハマってコーヒー豆も自分で焙煎するまでになって楽しいよ!

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/01(火) 20:31:45 

    >>45

    同じくドルチェグスト。
    音は気になるけど、家族で自分しか飲まないし、手軽で良い。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2022/02/01(火) 20:33:33 

    ZOJIRUSHIの安いの使ってるよ
    2000円ぐらい
    実にシンプル。迷ったあげく「とりあえず」で買ったものだけど、汚れたら気軽に買い替えられる値段だしズボラな自分には合ってた

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/01(火) 20:33:48 

    >>41
    私もマグニフィカ持ってますが、カフェジャポーネは最初に何回か使ってから使ってないわー。私もアメリカンにするよ。そっちの方が味が美味しい。同じ人いて、なんかうれしいなぁ。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/01(火) 20:33:54 

    >>48
    新潟に本社がある家電メーカーだよ
    ニトリは全然関係ない

    +28

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/01(火) 20:34:20 

    >>46
    4万ほどです。

    デロンギが10万近いので比較すると安いけど確かにツインバードって安価なイメージあるから買う気がしない

    +21

    -2

  • 59. 匿名 2022/02/01(火) 20:35:16 

    >>17 これ持ってます!豆から挽くとやっぱり美味しいし扱いも簡単だよ。

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2022/02/01(火) 20:35:23 

    >>42
    ミル付きはこれが初なので他との比較はできませんが、音や操作は慣れたら問題ないかなと。味は挽きたて淹れたては抜群に美味しいです!保存分に関しては風味は落ちますが一気に大量に作れるのは助かってます。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/01(火) 20:35:36 

    ツインバードひどい言われよう。パンのベーカリーマシンとかも実はパナソニックより優秀とか。よく聞く。

    +23

    -0

  • 62. 匿名 2022/02/01(火) 20:35:38 

    >>48 燕三条

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/01(火) 20:35:55 

    >>52
    うちもデロンギのミル。
    まずデザインが良くてキッチンがお洒落に見えるのも良いよね。

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2022/02/01(火) 20:36:02 

    >>17
    パナソニックの全自動が壊れてしまい、先日買い替えました。
    高かったけれど、大満足です!

    豆を挽く音も、静かめですし、入ったコーヒーの味が違います。
    パナソニックに不満はなく、またパナソニックを買うつもりだったのですが、思い切って良かったです

    +30

    -0

  • 65. 匿名 2022/02/01(火) 20:36:10 

    >>48 中華製なんかといっしょにしないで、、。

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/01(火) 20:36:37 

    >>4
    コーヒー専門店でミルとかも扱ってます
    デロンギ、めちゃくちゃ故障多いそして部品が高い。

    +19

    -2

  • 67. 匿名 2022/02/01(火) 20:36:37 

    >>33
    バルミューダうらやましい!
    あの音が素敵でそれだけで欲しいです。
    でも高い😭
    ハリオのV250ってやつつかってます

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/01(火) 20:36:44 

    >>15
    ネスプレッソ使ってます。確かに私はズボラです

    +22

    -0

  • 69. 匿名 2022/02/01(火) 20:38:25 

    >>22
    分かる!お手入れが億劫で手が出せない。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/01(火) 20:38:41 

    >>7
    コーヒーマシン気になってる。
    ネスカフェバリスタとかuccドリップポッドとか気になる。
    一杯あたりが高くなるけど味は美味しいのかな

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/01(火) 20:40:10 

    >>66 うちもすぐ壊れた。当たり外れあるのかな。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2022/02/01(火) 20:40:11 

    >>52
    自己レスです。

    因みに買ったのは下の画像の品です。
    違っていたら、すみません。
    使わなくなったから、場所も取るし差し上げたいくらいです。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/02/01(火) 20:41:13 

    >>35
    物による。
    コストコの大容量割安スタバコーヒー豆かったら焦げた味過ぎて飲めなかった。
    今の所成城石井のコーヒー豆がコスパと味のバランスが良いから買ってる。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/02/01(火) 20:41:39 

    ずっとドルチェ使っててスタバのやつ飲んでたけど、会社で豆を挽いたコーヒー飲んでるからドルチェが美味しく感じなくなってきた‥

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/02/01(火) 20:41:48 

    >>63
    >>52です。
    選んで買うのはダンナです。
    お洒落で機能的が好きなダンナです。

    私も小学生の子ども達も紅茶派で。。

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2022/02/01(火) 20:43:22 

    >>17
    我が家これ使ってる
    豆を挽く音は大きいけど、掃除も比較的楽なタイプだから買ってよかったよ

    +23

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/01(火) 20:43:31 

    ネスプレッソも持ってるけどツインバードを買ってこればっかり使ってます

    シンプルでお手入れも簡単だし使いやすいと思うなぁ

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2022/02/01(火) 20:43:59 

    ガジアのブレアっていうの使ってるけど、豆の消費が多い気がする。水漏れみたいな故障とか多いし、壊れても買うなら他メーカーだな。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/02/01(火) 20:44:20 

    >>61
    ツインバードはジェネリック家電売ってるから
    二流と思われがちだけど
    たまに凄く優秀な家電出したりするね

    +21

    -0

  • 80. 匿名 2022/02/01(火) 20:44:33 

    本当は家で豆を挽いて飲みたいけど洗うのが億劫でドリップバッグ止まりです。
    ドリップバッグですらちまちまお湯を注ぐの面倒だと思うこともあります😭
    マシンのお手入れが面倒に思わない人が羨ましい。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2022/02/01(火) 20:44:41 

    >>4
    マグニフィカの前のモデルだけど、濃さも量も調整できるから、エスプレッソもレギュラーも選べて便利。
    泡が出るから高級な豆ですっきり飲みたい時はハンドドリップするけど、ミルクフォームもついてるからカフェラテもよく作ってます。

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2022/02/01(火) 20:44:59 

    >>32
    そうなんだよねー
    だから私はふるさと納税でもらった!
    しかも楽天から手続きしたからかなりポイントも付いたよ!

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2022/02/01(火) 20:45:36 

    >>11
    バルミューダトースターとかほしいんだけど旦那が反対してくる

    +3

    -3

  • 84. 匿名 2022/02/01(火) 20:46:15 

    >>28
    うちもコレ。毎朝挽きたて飲んでる。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/02/01(火) 20:47:12 

    >>41
    デロンギのエスプレッソマシーン使ってるんですが、クレマ出ますか?
    タンパー買って練習して、豆の鮮度か!と思って自分で焙煎し始め、抽出してもちょっとしか出ないのですよね。なので、本格的なラテアート出来ず終いです。
    エスプレッソマシーン利用してる方で、クレマめっちゃでるよって人、機種なのか何なのか教え欲しいです。

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2022/02/01(火) 20:48:27 

    >>16
    コーヒーメーカー洗うの面倒臭そうだから、私もそれです。

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2022/02/01(火) 20:49:29 

    >>17
    豆と水入れれば、なかなか美味しいコーヒーが入ります。私レベルではハンドドリップと変わらないかも…。バルミューダと迷ったけど、あちらは豆を挽いてくれないので、買いませんでした。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2022/02/01(火) 20:49:58 

    >>67
    そうですよね。気に入ってはいるものの、値段に見合うかどうか。。。ちょっと高すぎるかなぁ、と正直思います😅スリムなので、キッチンスペースとの兼ね合いとか、デザインとかも含めて色々考えて購入に至りましたけど、お値段は重要ですからねぇ💦

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2022/02/01(火) 20:51:22 

    >>83
    トースター、確かに美味しいけど、値段と機能が見合ってるか?と考えたら、別に他のメーカーでも十分だと思ったよ

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2022/02/01(火) 20:52:26 

    いつになったら食洗機で洗えるコーヒーメーカーできるんだろ・・・

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/01(火) 20:52:31 

    >>9
    ミルとドリップが同じところだから手入れが割と面倒。
    お手頃価格だしデザインもいいけど手入れが面倒でパナソニックコーヒーメーカーに買い直した。でもパナソニックの方はデザインがイマイチなんだよなー

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2022/02/01(火) 20:52:48 

    コーヒープレス使ってるけどコーヒーメーカーにも惹かれる。
    ステンレスで保温できて1杯から入れられるフィルター式検索中。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/02/01(火) 20:55:43 

    >>1

    横だけど
    仔犬印のパーコレーター
    で飲むコーヒーが
    めちゃくちゃ美味しい
    おすすめのコーヒーメーカー

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2022/02/01(火) 20:56:39 

    トピズレになっちゃうけど、私はコーヒーミルが欲しい
    欲しいなー

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2022/02/01(火) 20:57:19 

    コンビニにあるようなのが欲しい
    あんなので一般家庭向けのおすすめって無いかな?

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2022/02/01(火) 20:58:27 

    >>17
    我が家も年末に購入しましたが、確かに専門店の味に近いと思います。なかなかのお値段ですが、中途半端なもので妥協するくらいなら、思いきって買われても、決して無駄な買い物ではないとは思います

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2022/02/01(火) 20:58:57 

    >>17
    使ってるけど、結局豆なのよ。

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2022/02/01(火) 20:59:42 

    >>3
    この機種使ってる人、本当にこんなにクレマ出ますか?

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/02/01(火) 21:03:07 

    >>15
    ネスプレッソ重宝してる。
    そう私はズボラさっ。

    +19

    -0

  • 100. 匿名 2022/02/01(火) 21:04:09 

    >>19
    なんだろうね?豆にもよるしなあ
    あとミルク泡だてて乗せると飲みやすくなるよ
    うちではこれ使ってる
    おすすめのコーヒーメーカー

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2022/02/01(火) 21:09:47 

    >>4
    今まさにデロンギで入れたカプチーノ飲んでます。至福の時間です。
    年末のブラックフライデーに買いました!
    買ってよかった家電の一つです。むしろもっと早く出会いたかったくらい!

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2022/02/01(火) 21:10:43 

    >>22
    そうそう。
    セブンお気に入りです♪

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2022/02/01(火) 21:11:37 

    どなたか無印の全自動コーヒーメーカー使っている方いませんか?
    デザイン、価格は○なんですが、味、音、お手入れのしやすさが気になります!

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2022/02/01(火) 21:12:37 

    >>15ですがもちろん私もズボラです
    デロンギが欲しかったのですが性格を見越されたのかネスプレッソを結婚祝いに貰いました
    便利です
    ココア入れてなんちゃってカフェモカとか作ってます

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2022/02/01(火) 21:15:10 

    >>85
    マグニフィカS使ってます。クレマしっかりでますよー!以前クレマがちゃんと出ない時の対処法みたいなのをまとめてくれてあるのをTwitterで見かけました。豆の挽き方で違うみたいなこと書いてあったような🤔

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2022/02/01(火) 21:16:11 

    デロンギのec235jおすすめです!
    ラテアートも楽しめます!
    最近これを買ったのですが、ラテアートにハマりました。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/02/01(火) 21:16:55 

    >>1
    ネスプレッソ。
    カプセルを買うのが面倒だけど、すごくおいしい。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2022/02/01(火) 21:17:39 

    >>69

    お手入れ億劫な人はドリップで淹れるのがいいよ
    コーヒーサーバーとドリッパーあればいいし
    一番手軽

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2022/02/01(火) 21:17:59 

    気になるけど掃除とか面倒かなと思って躊躇してる。。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2022/02/01(火) 21:21:34 

    バリスタは結局一年使って飽きてあげちゃった。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/02/01(火) 21:32:15 

    >>17
    日本コーヒー界の重鎮
    田口 護さんが監修ってだけで
    神レベルの商品だわ

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2022/02/01(火) 21:35:27 

    >>66
    4年くらいほぼ毎日使っているけど、壊れた事ない。
    手入れもほぼしてない。
    1日2〜3杯と使用回数が少なめだからかもしれないけど。

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2022/02/01(火) 21:39:35 

    >>85
    クレマでます。
    ちなみに豆はOKストアのマイルドブレンド。
    クレマを消さないようミルク先に入れてます。

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2022/02/01(火) 21:39:48 

    >>112
    毎日とかマメに使ってますか?
    壊れた人は週末だけとか、二三日に一回とかの人が多いみたい。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2022/02/01(火) 21:48:14 

    >>19
    終始火加減強めにしてるかな
    あと、中のゴムパッキンとフィルター交換したら美味しくなった気がする

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2022/02/01(火) 21:53:28 

    >>8
    おいしいんだけど、深煎り豆って油がすごいから手入れが面倒で使わなくなった。

    +3

    -2

  • 117. 匿名 2022/02/01(火) 21:56:35 

    >>80
    ドリップバッグって粉の量少なくて割高だから
    ドリップの道具一式と粉買って淹れた方がいいよ
    サーバー、ドリッパー、ペーパーフィルター、粉全部揃えて2〜3千円くらい

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2022/02/01(火) 21:57:17 

    >>4
    うちもCMやるようになってすぐ位に購入しました。スチーマー付きの全自動のもので、価格は正規店購入で15万弱くらいだったはず。(沢山おまけつけてくれました!)
    夫婦二人暮らしで、二人とも在宅ワークのため買ってよかったと思います。立ち上がりも割と早いので気軽に飲めます。お手入れも負担はありません。おうちで美味しいカプチーノ飲めるのはなかなかの幸せです

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2022/02/01(火) 22:07:04 

    >>90
    入れれるものはぶっ込んでるけど?

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2022/02/01(火) 22:07:25 

    パナソニックのコレ!豆からひいてます。コーヒー豆選びが楽しい!
    おすすめのコーヒーメーカー

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2022/02/01(火) 22:15:34 

    以前はラッセルホブスを使ってました
    今はカリタのカフェ ウノ
    1人ならこれで十分です。
    コーヒーメーカーは部品の洗い物が色々あってめんどくさい‥でもこれはこのドリッパーだけ。食洗機に入れるだけ。
    お値段も198円+ペーパーでOK
    おすすめのコーヒーメーカー

    +8

    -1

  • 122. 匿名 2022/02/01(火) 22:18:55 

    >>101
    家でカプチーノ飲みたい!!
    羨ましいー!

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2022/02/01(火) 22:19:33 

    >>17
    デザイン的に埃が入りそうで気になるんだよねぇ。

    +8

    -2

  • 124. 匿名 2022/02/01(火) 22:25:21 

    >>91
    パナソニックのやつ気になってます。
    どうですか?

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2022/02/01(火) 22:59:06 

    >>94
    カリタ ネクストgおすすめですよ。
    粒度がそろっていて、静電気制御でそんなに飛び散らないし。何より電動で簡単!!

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2022/02/01(火) 22:59:19 

    シロカは安かろう悪かろうじゃないのか?

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2022/02/01(火) 23:05:04 

    >>74
    スタバのじゃないカプセル使いなされ

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2022/02/01(火) 23:20:57 

    >>4
    使ってます!
    夏においしいアイスコーヒーを家で飲めるのが嬉しい

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2022/02/01(火) 23:24:17 

    >>66
    仕事場用と家で2台2017年から使ってるけど、壊れてない
    当たり外れあるのかな

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2022/02/01(火) 23:30:05 

    >>121
    これいいですね!
    ドリップバッグユーザーだからまずはこれにステップアップしようかな

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/02/01(火) 23:34:08 

    外でカプチーノ買わなくなりますよ!「帰ってゆっくり飲もう!」って留まります笑
    個人的には節約になりました。お勧めします!

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2022/02/01(火) 23:35:24 

    >>33
    私も先週、家族が購入したバルミューダが家に届きました
    コーヒー詳しくないけど普通に美味しかった(確かに酸味は割と感じました)
    音が素敵で癒されました

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2022/02/01(火) 23:39:11 

    >>131
    ごめんなさい!>>122さんに返信したつもりでした

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/02/01(火) 23:57:14 

    ロケット社のコーヒーメーカーがいいよ

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2022/02/01(火) 23:57:18 

    デロンギ壊れやすいのよね。新品不良もあるし修理依頼したら新品なのに使う人のメンテナンスが悪いみたいな言い方されたわ

    +1

    -2

  • 136. 匿名 2022/02/01(火) 23:57:39 

    >>12
    ウォーターマークついてる画像貼ったらあかんよ
    これはお金払ってダウンロードするやつね

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2022/02/02(水) 00:01:05 

    ラッセルホブスは本当におすすめ。お手頃なのにゴールドフィルターだったり蒸らし抽出されるから美味しい。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2022/02/02(水) 00:02:50 

    お店みたいなカフェラテが飲みたいんですけど、ラテにいいコーヒーメーカー教えてください!!
    ネスプレッソなんか違った…コーヒーじゃなくてラテなのに

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/02/02(水) 00:08:23 

    デロンギのミルクフロッサー付が壊れ過ぎて不便だからコーヒーメーカーを買い替えるついでに、ビアレッティのミルクフローサーも買ってみたらなかなかいい。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/02/02(水) 00:08:37 

    >>138
    やはりデロンギのエスプレッソマシンかな。

    初期費用はかかるけど、
    豆は自分で選べるし豆から挽くコーヒーはやはり香りも味も違うよ。

    お勧めの家電!

    +4

    -2

  • 141. 匿名 2022/02/02(水) 00:09:23 

    >>4
    デロンギのエレッタ使ってます!
    楽に安定した味にできますが、ハンドドリップやフレンチプレスで上手く入れられたときのほうが美味しい気がします。
    あとミルクメニュー多いからこれにしたけどほとんどカフェジャポーネしか使ってないのでもっと安いモデルでもよかったなーと思ってる笑
    カス受けを洗うのがめんどくさいです!
    おすすめのコーヒーメーカー

    +7

    -1

  • 142. 匿名 2022/02/02(水) 00:10:16 

    >>140
    ありがとうございます!
    やはりデロンギはラテにもおすすめなんですね…
    毎日家で飲めたら幸せすぎるな

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2022/02/02(水) 00:13:32 

    マグニフィカSはどうですか?

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2022/02/02(水) 00:18:03 

    >>83
    最後のこげつけてくれるところが好き

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2022/02/02(水) 00:18:33 

    >>136
    知りませんでしたm(__)m
    教えて下さってありがとうございます。
    これ消せないですかね?汗

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2022/02/02(水) 00:28:43 

    >>28うちもこれ!コストコだから無期限保証!

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2022/02/02(水) 01:32:00 

    >>114
    112です。
    夏はペットボトルのアイスコーヒーを飲むので数日使わない事もあるのですが、それ以外はほぼ毎日使っています。
    たまにしか使わない方が壊れやすいとは参考になる情報です。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/02/02(水) 01:41:04 

    >>145

    削除要請したら?
    ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2022/02/02(水) 02:40:34 

    今コロナでコーヒー店でもゆっくりできないので
    デロンギのマグニフィカS注文中です!
    ラテアートとかしたいなーと楽しみにしてます!

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2022/02/02(水) 03:43:46 

    >>125
    これだけはカリタのネクストg一択な気がする
    音も他社に比べたら静か、速い、自動でセラミック刃

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2022/02/02(水) 05:26:21 

    >>150
    ('A`)人('A`)

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2022/02/02(水) 06:43:26 

    >>17
    これ使ってるけど、ドリップするまでにお湯を沸かす時間がかかったりドリップ後は保温が効かない。
    コーヒーは美味しいよ!

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2022/02/02(水) 08:13:39 

    >>117
    そうなんですね😲
    教えて頂きありがとうございます!

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2022/02/02(水) 08:19:47 

    >>91
    うちもパナソニック。ミルも自動洗浄だし、毎回洗うものが少なくて楽です。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2022/02/02(水) 10:51:58 

    >>4
    ディナミカ?使ってます!
    購入して8ヶ月使わない日は無くて、毎日活用してます。前の方もおっしゃっていましたがカス受けのトレーを毎晩洗う手間がありますが、それでも買って良かったです!カフェ寄らなくなりました

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2022/02/02(水) 10:59:11 

    横ですが、家で美味しいコーヒーが飲めると外で飲まなくなりますよね。
    出かけていても、家が近いなら一旦帰ってコーヒー飲んで、また出かけてます。笑

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2022/02/02(水) 10:59:42 

    >>127
    スタバの有難がって飲むやつおかしいw

    そもそも豆じゃないやん
    単なるオリジナルブレンドが最強だよ

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2022/02/02(水) 11:41:01 

    >>60
    どうもありがとうございます😊

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2022/02/02(水) 13:25:14 

    どなたかパナソニックの焙煎機持ってる
    チャレンジャーな方いませんか?

    持ってて楽しいのかしら。

    一回手焙煎でやったけど、出来立てはなんか新鮮だった。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2022/02/02(水) 14:51:07 

    カフェラテ用にネスプレッソ
    ドリップ用にハリオの珈琲王を使ってます
    どちらもメンテや洗い物がラクです。
    2台あってもそんなに場所取らないし。
    おすすめのコーヒーメーカー

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2022/02/02(水) 16:15:41 

    メリタのアロマフレッシュサーモという全自動使ってます!前はシロカのコーン式全自動みたいなやつ使ってました。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2022/02/02(水) 16:29:14 

    >>146
    昔に買ったやつなの?無期限無くなったから羨ましい。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2022/02/02(水) 16:33:45 

    >>4
    エレッタ使ってます。
    ミルクコンテナがほしくて買ったけど、お客さんが来ない限りミルクを泡立てる事なく…
    さらにコロナでお客さんも来ないので、ひたすらコーヒーかエスプレッソでカフェオレです。
    が、お手入れ簡単、水タンクは前から取り出せる、豆入れは上。でかなり楽です!

    +0

    -1

  • 164. 匿名 2022/02/02(水) 17:24:18 

    >>11
    アイスコーヒーモードがあるので買いました。おいしいですよ!!

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2022/02/02(水) 18:29:29 

    >>157
    なんか‥嫌味な人だね。

    +5

    -2

  • 166. 匿名 2022/02/02(水) 18:58:46 

    >>116
    そんなに油出る?
    マキネッタで深煎り豆使ってるけどそこまで感じたことないよ

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2022/02/02(水) 19:27:30 

    >>46
    メチャクチャこだわって作られてるから妥当なお値段ですね

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2022/02/02(水) 19:34:52 

    マキネッタでコーヒー淹れたら酸味キッツー!な味になったんだけど
    砂糖たっぷり入れたらフルーティな味わいになって美味しかった
    コーヒーって奥が深いね

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2022/02/02(水) 20:29:30 

    >>121
    これの緑色を使ってます!お手軽でいいですよね。
    でも私はたまにうっかりお湯を入れすぎて堤防決壊みたいにしてしまう…

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2022/02/03(木) 00:46:01 

    ネスプレッソは限定フレーバーがあったり、とにかく種類が豊富。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2022/02/03(木) 13:32:32 

    >>98
    ちゃんとでますよ

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2022/02/06(日) 10:02:12 

    >>145
    消してもらった方がいいよ?

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2022/02/10(木) 00:48:34 

    >>162
    無期限なくなったんですね…知らなかった!
    私のは6年前ぐらいに買って、1回交換してくれました‼︎

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。