ガールズちゃんねる

おすすめコーヒーメーカーが知りたい!

87コメント2021/06/11(金) 23:09

  • 1. 匿名 2021/05/15(土) 14:43:47 

    皆さんはどんなコーヒーメーカーを使っていますか?教えて下さい☕️

    +20

    -2

  • 2. 匿名 2021/05/15(土) 14:44:42 

    使ってない

    +12

    -26

  • 3. 匿名 2021/05/15(土) 14:44:53 

    おすすめコーヒーメーカーが知りたい!

    +37

    -0

  • 4. 匿名 2021/05/15(土) 14:48:25 

    >>1
    掃除大変だから
    紙フィルター不要なドリッパーで落ち着いた。

    +41

    -9

  • 5. 匿名 2021/05/15(土) 14:48:39 

    そう言えばヨドバシで1500円くらいで買ったやつどこ行った?しまった記憶もないのに無い

    +7

    -4

  • 6. 匿名 2021/05/15(土) 14:49:25 

    タイガーのやつ。シンプルな構造だから手入れがすごく楽。
    おすすめコーヒーメーカーが知りたい!

    +51

    -1

  • 7. 匿名 2021/05/15(土) 14:49:27 

    これを使っています
    おすすめコーヒーメーカーが知りたい!

    +61

    -3

  • 8. 匿名 2021/05/15(土) 14:49:30 

    こだわり無いのでダイソーのフレンチプレス

    +6

    -4

  • 9. 匿名 2021/05/15(土) 14:50:17 

    象印のコーヒーメーカーを使っています。
    コーヒーの抽出濃さやホットとアイス両方作れるので
    気に入っています!

    +21

    -1

  • 10. 匿名 2021/05/15(土) 14:51:15 

    無印良品のコーヒーメーカー使ってるよ!
    22000円くらいだった
    大き過ぎないし、掃除も簡単だし気に入ってる
    おすすめコーヒーメーカーが知りたい!

    +16

    -17

  • 11. 匿名 2021/05/15(土) 14:51:16 

    ツインバードのコーヒーメーカー
    毎朝ひきたての美味しいコーヒー飲んでる
    おすすめコーヒーメーカーが知りたい!

    +41

    -3

  • 12. 匿名 2021/05/15(土) 14:51:51 

    >>2
    了解でーす
    じゃあ別のトピに行ってね

    +21

    -3

  • 13. 匿名 2021/05/15(土) 14:53:44 

    デロンギ、いつか欲しい

    +26

    -1

  • 14. 匿名 2021/05/15(土) 14:54:03 

    「サタデープラス」という番組で、15種類のコーヒーメーカーを比較するコーナーをやってるの見たことあります。1位はお値段が高かった(メーカー忘れました。)のですが、アイリスオーヤマの物が、安価なのに評価が高い方だったのが印象に残ってます。うちは、象印のものですが、まあまあの評価だった。

    +21

    -2

  • 15. 匿名 2021/05/15(土) 14:56:42 

    >>11
    豆挽くところから? いいな、これ!

    +23

    -1

  • 16. 匿名 2021/05/15(土) 14:59:35 

    >>7
    我が家もこれ
    挽きたてコーヒを一台で完成って最高

    +26

    -0

  • 17. 匿名 2021/05/15(土) 15:00:26 

    うちでは一日にたくさん飲むものじゃないので、その都度豆ゴリゴリひいて、ドリッパー+紙フィルターでいれてます

    +39

    -1

  • 18. 匿名 2021/05/15(土) 15:00:32 

    これ使ってます。
    豆引きはまだやった事ない。
    おすすめコーヒーメーカーが知りたい!

    +22

    -3

  • 19. 匿名 2021/05/15(土) 15:00:34 

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2021/05/15(土) 15:02:19 

    ずぼらで洗い物嫌いだからいつもドリップバッグを買ってしまう
    パーツを食洗機で洗えるとか、取り外さなくてもボタンひとつで自動洗浄できるのとかあれば買いたい

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2021/05/15(土) 15:02:48 

    >>7
    これを長年、故障の度に買い替えながら使ってたけど、部品が多い上、部品の一つ一つが大きすぎたのがネックだった
    いつも乾燥する時無駄に場所とってた

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2021/05/15(土) 15:04:14 

    メリタの全自動使ってるけど、他のと比べたことないから分からないが満足してる?

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2021/05/15(土) 15:04:36 

    デロンギ使っています。
    ブラックだとペーパーフィルターの方が好みの味なのですが、一度全自動を使うと手軽過ぎてもうやめられません。
    あと、ミルクフォームが美味しいです!
    おすすめコーヒーメーカーが知りたい!

    +35

    -3

  • 24. 匿名 2021/05/15(土) 15:05:05 

    デロンギ!

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2021/05/15(土) 15:05:20 

    >>11
    これ、お洒落ね‼️

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2021/05/15(土) 15:07:06 

    バリスタ

    +9

    -1

  • 27. 匿名 2021/05/15(土) 15:09:34 

    前のモデルから2台目。ずーっとこれ。
    豆も引けるし気に入ってる。毎日使っているよ。
    でもそろそろサイフォンもいいなぁと思うようになってきた。
    おすすめコーヒーメーカーが知りたい!

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2021/05/15(土) 15:10:07 

    こんなとき画像一覧はホントに便利だね!
    ウチは大容量でサーバーがガラス容器ではないものを探してフィリップスのコーヒーメーカーにした
    ま、20年経って年中リキッドアイスコーヒーを買って飲んでるんですけどねw
    おすすめコーヒーメーカーが知りたい!

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2021/05/15(土) 15:10:30 

    お祝いで頂いたメリタの全自動使ってる。
    コーヒー大好きでいろんな豆を
    挽きたてで飲めるから最高☺
    おすすめコーヒーメーカーが知りたい!

    +12

    -1

  • 30. 匿名 2021/05/15(土) 15:11:58 

    メリタのオルフィ

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2021/05/15(土) 15:12:25 

    >>1
    まず美味しい豆を買ってくる
    飲む前に豆をひいて紙でドリップ
    メリタとかカリタ

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2021/05/15(土) 15:12:51 

    コーヒーメーカーとエスプレッソマシーンて違いますか?

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2021/05/15(土) 15:13:33 

    >>17
    1番美味しい

    +20

    -0

  • 34. 匿名 2021/05/15(土) 15:14:36 

    >>1
    デロンギのケーミックス

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2021/05/15(土) 15:16:10 

    >>4
    私も結局ドリップが1番楽。

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2021/05/15(土) 15:16:15 

    >>17
    うちもハンドドリップだけど、豆挽くのだけ電動。
    ゴリゴリ挽くのが面倒で。

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2021/05/15(土) 15:16:37 

    BRUNOのこれ
    最低限の機能しかないシンプルなやつ
    機能性より見た目で選びました
    インテリアの邪魔にならなくて良いです
    おすすめコーヒーメーカーが知りたい!

    +4

    -6

  • 38. 匿名 2021/05/15(土) 15:17:17 

    デロンギ美味しくないからお勧めしません

    +3

    -4

  • 39. 匿名 2021/05/15(土) 15:18:28 

    デロンギエスプレッソマシーン。
    ミルクフォーム付き。

    もう美味しくて美味しくて
    一日中飲んでるかも。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2021/05/15(土) 15:18:38 

    >>4
    私は結局インスタントに戻ってしまった

    +4

    -3

  • 41. 匿名 2021/05/15(土) 15:22:58 

    >>10
    これは無印の中でも屈指のぼったくり
    同じ機能で他社なら半額で売ってる

    +13

    -6

  • 42. 匿名 2021/05/15(土) 15:23:07 

    >>18
    まさにこれ買おうと思っていました。
    YouTubeみたら結構中で飛びちる感じでしたが、お手入れは簡単ですか?

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2021/05/15(土) 15:23:56 

    豆も挽いてくれるコーヒーメーカー気になってるんですが音はどうですか?やっぱりそれなりにするのかな

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2021/05/15(土) 15:24:13 

    >>11
    コーヒーメーカを買いに家電量販店に行った時、店員さんが
    「ツインバードが少し本気を出した商品です」って言ったのを思い出した
    結局は何も買わなかったけどそれ以降結構気になっている

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2021/05/15(土) 15:25:21 

    前にデロンギのエスプレッソマシン買ったけど、
    使った後にお手入れサボったら壊れちゃった。
    チューブにミルクとか水が残ってると結晶化して詰まるんだよね。

    それ以来ハンドドリップしてるけど、時々ラテが飲みたくなる。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2021/05/15(土) 15:25:36 

    >>23
    同じくDeLonghiだけどシンプルなタイプ。
    エスプレッソとか飲まないから充分満足。
    おすすめコーヒーメーカーが知りたい!

    +13

    -1

  • 47. 匿名 2021/05/15(土) 15:25:57 

    >>3
    この写真にあるスカイブルーのやつ使ってる
    見た目可愛いし安かったし、直でマグカップ置けるのも凄くいい!
    でもバリスタのコーヒー飲んだらやっぱり美味しくて欲しくなってきてしまった

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/15(土) 15:28:14 

    >>36
    同じくミルだけ電動です

    ひいてる時の香りがたまりませんよね

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2021/05/15(土) 15:29:27 

    >>41
    気に入ってる!って言ってるのに
    悲しい気持ちになるけど

    コーヒーの味にめっちゃこだわってる!!
    って訳じゃないから何とも反論出来ない(笑)

    まぁ、私は気に入ってるよ!ってくらいのもんよ

    +25

    -3

  • 50. 匿名 2021/05/15(土) 15:32:22 

    ・紙フィルター
    ・給水タンク取り外し
    で、2万弱くらいでないかなー。

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2021/05/15(土) 15:33:33 

    >>1
    色々なコーヒーメーカーを試したけど直火のコレが一番コクが出て好き
    フィルターも使わず粉末の豆を入れるだけだし
    お手入れも簡単。
    コーヒーメーカーだと
    お湯が通る管が洗えないのも気になるし
    カルキも洗浄剤使っても何となく気になるから。
    もし買うならカップ数多めのやつが良いよ
    私は6カップ用の買って
    アイスコーヒー二人分作れる感じ。
    ホットならミルクホイップしてカプチーノとか美味しい。
    おすすめコーヒーメーカーが知りたい!

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2021/05/15(土) 15:34:55 

    お手入れもしなきゃいけないんですよね?

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/15(土) 15:37:44 

    >>42
    中身が飛び散るって言うのが分からないのですが、手入れは簡単です。
    上の黒い部分をパカっと開けて、中の部品を取り出して洗います。
    洗う部品は3種類。
    コーヒーを受ける容器を入れたら4種類です。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/15(土) 15:41:26 

    >>17
    私もこれ!
    紙のフィルターはポイっと捨てられるし、ドリッパーは食洗機に入れればいいから、一番楽で一番美味しい。

    +11

    -1

  • 55. 匿名 2021/05/15(土) 15:41:37 

    >>4
    それ系のコーヒーメーカーも書いていいのかな?
    カフェソロ

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/15(土) 15:50:17 

    >>7
    お仲間。10年以上前にいただいたものなんだけど、今でも型が変わらず売っているってことはある程度完成型に近いってことかなあ、と勝手に考えてる。
    豆も粉もどちらでもいけるし、気に入ってる。お洒落感は少ないかもしれないけど。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/15(土) 15:50:43 

    >>23
    気になるんだけど、お手入れ大変そうで躊躇してる

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/15(土) 15:56:16 

    >>2
    そんなメーカー聞いたことない

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/15(土) 15:57:51 

    在宅勤務が多くなったから、これ買った。
    デロンギ プリマドンナ
    おすすめコーヒーメーカーが知りたい!

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/15(土) 15:57:58 

    >>23
    おお!!豪華!

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/15(土) 15:58:14 

    >>23
    デロンギのマグニフィカSってやつYouTube動画観てたらめちゃくちゃ欲しくなった
    豆から引き立てのコーヒーって美味しいんだよねー

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2021/05/15(土) 16:21:04 

    >>3
    グリーンの使ってます!
    ダイヤルで濃さを簡単に変えれるのがお気に入りです。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/15(土) 16:21:13 

    >>1
    1人2人ならペーパーとドリッパーがあれば十分かなぁ
    大量に必要ならマシン使うけど。

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2021/05/15(土) 16:24:20 

    コーヒーメーカーの必要性が分からない
    誰か説明して!


    ハリオのドリッパーで十分
    豆からの場合、臼に豆を入れて木の棒で擦り潰してる

    +6

    -14

  • 65. 匿名 2021/05/15(土) 16:27:21 

    >>58
    ふふってなったわ笑

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2021/05/15(土) 16:32:18 

    >>18
    私もこれを使ってます
    豆からひくタイプですが、お手入れも楽だしコンパクトで気に入ってます

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/15(土) 16:39:57 

    ハリオのV60を使ってます

    本当は豆から〜が良かったんだけど
    ズボラなのでらなるべくお手入れ
    少ない物にしようと思って。
    結果とても満足です!

    今は新しくスリムになってるみたいなので
    壊れたらそれを買いたいな
    おすすめコーヒーメーカーが知りたい!

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/15(土) 16:43:11 

    >>18
    うちもこれではないけど、シロカのもう少し大きい全自動タイマー付きのを使ってました。
    が。1年ほどでタイマーが壊れたのか、何でもない時にいきなりガガガガガガ!!!と大音量をたてて勝手に豆を挽き始めるようになり、夜中も起こされてひどかったので修理に出そうと連絡。修理代に送料も含めると新調するのと変わらなかったので、他メーカーのものに買い替えました。
    電話対応も感じ悪かったし、アフターフォロー酷すぎだと思う。これから買う人はそういう所も考えた方が良いかも。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/15(土) 17:02:54 

    >>6
    わたしも色々見てタイガーの買いましたカップでもいけるし掃除も簡単でいいよね😄

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2021/05/15(土) 17:03:13 

    >>53
    ありがとうございます。
    前向きに検討します。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/15(土) 17:19:16 

    ハンドドリップが面倒になって豆挽く所からドリップまでの全自動が欲しい!

    メリタの全自動で少人数向けの小ぶりの新製品が出たら買いたいと思ってたんだけど、去年の秋に発売延期になってからそのままなんだよね〜

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/15(土) 17:35:09 

    >>3
    この中でどれがおすすめなのかが知りたいんや!

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/15(土) 17:39:54 

    >>43
    デロンギ持ってますが、豆を挽く時の音はガリガリとかなり大きいです

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/15(土) 17:43:46 

    >>51
    これはエスプレッソ用ですよね。
    私はこんな丸いフィルターしてるんだけど、無くても平気なの?
    おすすめコーヒーメーカーが知りたい!

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/15(土) 17:46:43 

    デロンギのエスプレッソマシン最近買いました!
    ふわふわミルクのラテが飲めるのが嬉しいですが、エスプレッソのクレマが上手くできません。。エスプレッソマシンお持ちの方、クレマって上手くできますか?

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/15(土) 18:08:52 


    HARIO V60 珈琲王2
    お値段は手頃だし
    お手入れも大変ではない
    ドリップしたようなコーヒー
    で、味も申し分ない
    買ってよかった
    おすすめコーヒーメーカーが知りたい!

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/15(土) 18:50:52 

    >>41
    私も使ってるけど掃除楽だし、デザインやカラーで選んだのもあるから似たのより高くても気に入ってる!

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2021/05/15(土) 19:40:57 

    >>74
    無くて大丈夫ですよー
    市販の普通の豆(粉末になったやつ)を
    入れるだけです

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/15(土) 19:43:38 

    >>74
    ビアレッティ公式より
    おすすめコーヒーメーカーが知りたい!

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2021/05/15(土) 20:04:47 

    >>78
    >>79
    教えていただきありがとうございます。
    今まで使ってた自分がアホみたいですねw

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/15(土) 21:25:25 

    >>80
    いえいえー多分使うと豆の油分もカットされて
    クリアな味になると思います
    私はコク深い味でミルクと割りたいので
    フィルター無しが好きです

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2021/05/15(土) 21:34:31 

    >>50
    象印の一番安いの使っています。

    量販店で、3,000円位でした。

    安すぎて申し訳ありません。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/16(日) 00:01:58 

    メリタのステンレスのシリーズ。保温機能はないけど、ポットがガラス製より冷めにくくて好き。色々やってペーパーフィルターのサッパリ感が1番好みだった。豆は電動ミルかゴリゴリ回す手動かその時々で轢くけど、自分でドリップするのはもう面倒。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/16(日) 23:26:33 

    >>41
    パナソニックの方が良いんだろなぁとは思うけど見た目がちょっと嫌なのでこっち買いました。
    部屋に置いてみてやっぱりこれで良かった。機能もシンプルで良いです。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/16(日) 23:31:30 

    >>75
    専用のミルクジャグ買いましたか?
    コツは牛乳を少なめに入れるぐらいかな。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/16(日) 23:36:48 

    >>57
    普段は勝手に自動洗浄してくれるので、コーヒーの粕が貯まる所と下の水受けを軽く洗うぐらいで普通のコーヒーメーカーの様にコーヒーサーバーとか洗わなくて良いので楽です。
    半年に一回ぐらい石灰除去してますが全然大変じゃないです。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2021/06/11(金) 23:09:28 

    デロンギのマグニフィカS使ってますが、不味いんです。
    設定間違ってるのかな?

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。