ガールズちゃんねる

自宅のコーヒーメーカー(美味しいコーヒー)

64コメント2019/11/16(土) 19:26

  • 1. 匿名 2019/11/15(金) 08:07:32 

    デロンギの全自動コーヒーメーカー購入を検討中です。
    レギュラーコーヒーやカプチーノが飲みたいのですが、お勧めはありますか?
    皆さんのお勧めはありますか?

    +24

    -1

  • 2. 匿名 2019/11/15(金) 08:08:50 

    >>1
    この前ショールーム行ったけど、20万円位するのね。すごい。
    試飲すら憚られて帰ってきた。

    +28

    -2

  • 3. 匿名 2019/11/15(金) 08:10:07 

    少量の豆を手動のミルで挽いて飲むのが一番美味しいね
    豆は鮮度が命

    +68

    -3

  • 4. 匿名 2019/11/15(金) 08:10:44 

    ハンドドリップが一番おいしい

    +55

    -1

  • 5. 匿名 2019/11/15(金) 08:13:41 

    デロンギ、コーヒーという嗜好品を飲むに当たっての頻度考えると高いし場所取りすぎ。メンテナンスも面倒。
    豆や挽き方にこだわってハンドドリップが美味しいと思う。

    +19

    -5

  • 6. 匿名 2019/11/15(金) 08:15:00 

    ネスレのバリスタ使ってます。
    インスタントコーヒーだけど、普通にお湯で溶かして作るのとは全然違う!
    表面に泡が出来て飲みやすいし、コーヒー豆にこだわりが無い私には充分美味しい!

    +31

    -33

  • 7. 匿名 2019/11/15(金) 08:16:23 


    ミルとコーヒーメーカー別々に使ってる。
    ミルはvitantonioの使ってる。
    コーヒーメーカーはmelitta

    +6

    -0

  • 8. 匿名 2019/11/15(金) 08:17:15 

    デロンギのデディカ 場所とらなさそうだし欲しいです!!
    使ってる人いますか??

    +5

    -0

  • 9. 匿名 2019/11/15(金) 08:17:46 

    毎日家族で4杯以上飲むなら、コーヒーメーカー置く場所を無駄とは思わないけど、それ以下なら手入れや場所の確保を考えると、だんだんと不要に感じるものだよね。

    +34

    -1

  • 10. 匿名 2019/11/15(金) 08:20:21 

    手入れとか準備とか面倒そうだけど、エスプレッソマシンが欲しい、、クレマができたコーヒー飲みたいよ~~

    +23

    -0

  • 11. 匿名 2019/11/15(金) 08:20:28 

    サーモスを使っていますが、ガラスじゃなくてステンレスだから扱いがとにかく楽です。
    ホットも冷め辛くて良いのですがアイスは氷をたっぷり入れるだけで簡単に作れるのでオススメです。
    毎日、使うなら扱いやすいのが一番です。

    +19

    -1

  • 12. 匿名 2019/11/15(金) 08:20:32 

    デロンギ買う人には不向きだと思うけど、超絶ズボラで味音痴な私にはバリスタが至高。
    お水とインスタントコーヒー入れておけば良いし、洗うのもボールに水張って付属品ボトンと入れておけば良し。

    +8

    -6

  • 13. 匿名 2019/11/15(金) 08:22:58 

    +49

    -2

  • 14. 匿名 2019/11/15(金) 08:23:13 

    マキネッタのモカエキスプレスで濃いコーヒー入れて、エアロチーノでフォームミルク作ってカフェラテにしようかと…どうですかね?

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2019/11/15(金) 08:27:13 

    >>13
    これ欲しいんだよね~。でもキャンプしないし、バッテリー充電しなきゃいけないし、家の中でしか使わないから躊躇してる。

    +33

    -0

  • 16. 匿名 2019/11/15(金) 08:30:34 

    カプチーノは、直火式のエスプレッソで抽出して、ミルクも泡立てて作れるけど、機械が欲しいのかな?
    自宅で全自動だったら、マグニフィカ esam03110s。

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2019/11/15(金) 08:30:51 

    >>13
    マキタがコーヒーメーカー?!

    硬派な電動工具のイメージ強いわ・・

    +93

    -0

  • 18. 匿名 2019/11/15(金) 08:33:11 

    >>13
    マキタって掃除機のマキタ?
    こんなの作ってるんだ。

    +54

    -0

  • 19. 匿名 2019/11/15(金) 08:33:31 

    >>13
    何かの工具のようなフォルムがいい
    欲しいって思っちゃった

    +75

    -0

  • 20. 匿名 2019/11/15(金) 08:34:12 

    >>19
    この工具っぽい感じがいいんだよね。
    さすがマキタって感じ。

    +26

    -0

  • 21. 匿名 2019/11/15(金) 08:34:32 

    ドルチェグスト持ってたけど、あまひ使わないし専用ポーションがあまり売ってなくて使わなくなったから売ってしまったよ。
    見た目はオシャレだったけどやっぱ場所取る

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2019/11/15(金) 08:35:24 

    >>4
    あのグルグル回すやつですか?
    簡単にコーヒーができるまでの手順が知りたいです><

    +1

    -3

  • 23. 匿名 2019/11/15(金) 08:36:11 

    デロンギマグニフィカs使ってます!
    買うまで半年くらい悩んで買いましたが、
    買ってよかった!毎日使ってます。
    カフェジャポーネも美味しいし、ミルクもフォームできて美味しいカフェラテ作れます。お手入れも簡単です。
    おススメです!
    自宅のコーヒーメーカー(美味しいコーヒー)

    +29

    -0

  • 24. 匿名 2019/11/15(金) 08:37:02 

    >>13
    フォルム最高✨✨
    欲しくなってしまった!

    +32

    -0

  • 25. 匿名 2019/11/15(金) 08:38:03 

    >>2
    廉価版とかなら6万くらいからあるよ。
    悩んでる‥

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2019/11/15(金) 08:38:45 

    ブラック飲む時はハンドドリップ。
    ラテなど飲む時はネスプレッソ。
    ネスプレッソで入れたラテやカプチーノは、お店で飲むのみたいでほんと美味しい😋

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2019/11/15(金) 08:39:07 

    ホースを外せばおいしいコーヒーメーカーに早変わり~ (^^)/
    自宅のコーヒーメーカー(美味しいコーヒー)

    +4

    -9

  • 28. 匿名 2019/11/15(金) 08:39:13 

    意外とパナソニックの豆から挽いて全自動のコーヒーメーカー2万くらいのが使えるよ!かっこはあまりよくないけど‥おススメ

    +19

    -2

  • 29. 匿名 2019/11/15(金) 08:40:27 

    >>1
    デロンギの一番安いのを買いましたが、やっぱり美味しいですよ。

    +8

    -3

  • 30. 匿名 2019/11/15(金) 08:41:57 

    >>22
    グルグル回すやつは、ミル 豆を粉に挽く道具

    ハンドドリップは、ドリッパーにフィルターにつけて挽いた豆を入れ、
    直接お湯をケトルから注ぐ方法だと思う

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2019/11/15(金) 08:42:17 

    >>13
    マキタのこれと扇風機が欲しいけど私にとっては結構お高い…。
    実店舗で左のブルー系見た時に色に一目ぼれした。

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2019/11/15(金) 08:42:44 

    シロカの小さくて四角いやつを使ってます
    とにかく置き場所をとりたくなくて
    挽きたてで淹れるコーヒーは美味しいね!

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2019/11/15(金) 08:44:56 

    >>21
    お陰さまで、中古、赤と銀色を買ってリビングと庭で楽しませて貰っています。
    専用のポーションの棚を作って何種類か並べて悦にいっています(^^)v

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2019/11/15(金) 08:44:58 

    >>28
    それ迷ってるやつ
    挽きたての豆がいいんだけどズボラだから1台で済めば良いなと思って

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2019/11/15(金) 08:47:27 

    >>33
    優雅な暮らしの方に引き取られて何よりだわ笑

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2019/11/15(金) 08:50:51 

    今日はコーヒー祭りでもあるの?ドルチェグストトピまであったよ

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2019/11/15(金) 09:01:21 

    ステンレスの保温ポットのはやめた方がいい。
    金属で味が不味くなるよ。

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2019/11/15(金) 09:01:57 

    >>25
    書いたあと思ったけど私が見たのはコーヒーメーカーじゃなくてエスプレッソマシンだったのかなぁと思った。
    6万でもすごいよ。
    コーヒーって愉しみとか嗜好品な意味合いもあるから気に入ったコーヒーメーカー使ったらおいしさも格別だよねきっと

    +2

    -2

  • 39. 匿名 2019/11/15(金) 09:06:15 

    ネスプレッソ、ドルチェグスト、バリスタがある。違うけど紅茶のもある。バリスタはどこでも高評価だったけどわたしには合わなかったのでしまいました。ネスプレッソが年中活躍してます。ドルチェグストはさむーい冬にたまにマキアートのみたくなる。

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2019/11/15(金) 09:11:13 

    デロンギのMAGNIFICA Sを
    旦那がどうしても欲しがり購入
    高いし、デカいし、作動音はうるさいし
    コーヒーカスの処理が面倒だしで
    私はコーヒーを淹れて飲まなくなり
    ペットボトルのコーヒーかインスタントを飲んでる
    (結果、飲まない私が手入れしてる…)
    手入れと音が気にならないならば
    美味しいらしいよ(旦那談)

    +2

    -2

  • 41. 匿名 2019/11/15(金) 09:15:53 

    >>23


    40です
    これの白いのを持ってます
    コーヒーカスの処理面倒じゃないですか?
    圧縮されて固まって出てくるけど
    すぐ満杯になって、奥の方に落ちてるのが
    ムカつく💢
    それと朝一に旦那がコーヒーを淹れるんだけど
    夜が明ける前にうるさい
    工事中か?って思うくらいうるさくないですか?
    でも、美味しいことは美味しいんだよね
    良い喫茶店で飲むみたいな…

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2019/11/15(金) 09:22:51 

    テクニックが無いからフレンチプレスで淹れてる
    豆の味がダイレクトに伝わって美味しい

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2019/11/15(金) 09:26:08 

    最近、ナイスカットGを購入しました。
    豆の挽き方、お湯の温度
    ドリップの仕方など
    本当に少しのことで味が変わるので驚いています。

    ハンドドリップおすすめですよ。
    自宅のコーヒーメーカー(美味しいコーヒー)

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/15(金) 09:55:30 

    >>23
    うちもこれの白使ってます!
    散々悩んで掃除の事も覚悟で買ったからか、朝一で美味しいカフェラテが楽しめるのが幸せ。以前は私がコーヒーを淹れるのを待ってた主人も自分でコーヒー淹れる様になったし、コーヒー飲むまでの手間と比較すると私には合ってました。
    ただ、>>40さんがおっしゃる通りカスの掃除は結構面倒。コーヒーを楽しめないと只々邪魔でうるさいマシンってのは分かる。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2019/11/15(金) 09:59:14 

    コーヒー好きなのですが、色々と面倒になったので、茶こしで(・ω・)
    まあまあ美味しいです。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/15(金) 10:16:17 

    >>22
    クリスタルドリッパーおすすめですよ
    コーヒーの香りがたまらない...、安いのに一級品のドリッパー「キーコーヒー クリスタルドリッパー」がオススメ過ぎる | OKIRESI(オキレジ)
    コーヒーの香りがたまらない...、安いのに一級品のドリッパー「キーコーヒー クリスタルドリッパー」がオススメ過ぎる | OKIRESI(オキレジ)okiresi.com

    コーヒー、適量、オススメ、ブラックコーヒー、効果、糖尿病、がん、予防、カフェイン、基礎代謝、キーコーヒー、クリスタルドリッパー、抽出、評価、テスト、均一、ドリッパー、最強、美味い、安い、ダイヤモンドカット、一級品、使いやすい、清潔、フィルター、ス...

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2019/11/15(金) 10:34:13 

    >>45

    すごくよくわかりますw

    でもペーパー使った方がいいですよ。

    歯に色素沈着します。

    私はそれでペーパー使用に戻りました。

    茶漉しぐらいではキャッチできない超微粉末が

    いっしょに出てしまうようです。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/15(金) 10:40:24 

    >>47
    目から鱗!!
    最近、歯が茶色っぽい?と思ってました!
    ご親切にありがとうございます (。・ω・。)

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2019/11/15(金) 11:53:33 

    豆をたくさんもらったけど、何年も放ったらかしのコーヒーメーカーしかない。使っても平気かな?

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2019/11/15(金) 12:12:03 

    >>13
    欲しい…!!

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2019/11/15(金) 12:45:17 

    出産終わったら買いたい!美味しいコーヒー飲みたいです!

    バリスタ買うか迷ってたら、持ってる妹家族から「不味いからいらないよ!」と言われて飲ませてもらったけど本当に美味しくなくてびっくりした。


    >>23が気になる。

    +3

    -2

  • 52. 匿名 2019/11/15(金) 13:07:25 

    >>38
    全自動エスプレッソマシーンは6万〜ありますよ
    できることが豊富になると20万超えます

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/15(金) 13:12:45 

    >>44
    マグニフィカの購入悩んで半年です。
    豆って入れっぱなしですか?

    よく豆は冷凍や冷蔵など推奨されていると思うのですが、全自動エスプレッソメーカー持ってる方ってどうしてるか伺いたくて。
    あと、カフェインはどうでしょう?
    エスプレッソだとカフェイン量少なくなるからブラックコーヒー入れたときも薄くなるのでしょうか?

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/15(金) 13:13:32 

    >>51
    わかる。
    バリスタははただのインスタントコーヒー。
    買うならカプセルだと思う。

    カプセル割高だけどね。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/15(金) 13:17:47 

    デロンギの全自動欲しいけど最新型出るのを待ってるよ、
    今の古くないですか?2017とか?

    我が家はメリタのペーパードリップで飲んでたけど、場所ないから最近はボダムのフレンチプレスにチェンジ。
    ラテやカプチーノ飲みたいときはビアレッティ使ってます。
    豆はビタミックスで挽いてたけどめんどくさくなって挽いてもらってる。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/15(金) 13:28:07 

    デロンギは高いかもしれないけど
    これがあるだけで、QOLかなり上がったから
    買ってよかったと思ってる
    高い豆じゃなくても十分美味しい

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/15(金) 13:33:50 

    ハンドドリップの味が好きなら、それに最も近い味の珈琲王いいよ
    器具もハンドドリップのをそのまま流用出来るからその日の気分で手でも淹れられる
    もう10年近く使ってるけど未だにこれを超えるものに出会ってない
    壊れた時を見越して新しいのも買ってある

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/15(金) 14:24:34 

    >>57
    私も珈琲王を使ってます。フォルムはかっこよくはないけど、ほんと毎日美味しいっ!
    毎日喫茶店気分です。お店で飲むと家の方が美味しいって思ってします。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2019/11/15(金) 15:18:18 

    デロンギのマグフィニカ、購入寸前です。
    コメントされてる方がいらしたけど新モデルが出るのかな?今は6.5万→4万で売ってますよね。
    直営店で機種選びもしてきたけど、自宅用ならこれで充分喫茶店並みの美味しさが楽しめるかと。
    スチームミルクが自動より手動タイプの方が甘さが好みだった。
    お手入れも全般的に簡単、シンプルなのが気に入ってます。
    年末セールでもう一声、安くなるタイミング狙ってます!

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/15(金) 16:26:11 

    >>53

    40ですが……
    まさに今日カルディの周年祭でコーヒー豆半額で
    15袋買ってきた(200㌘)
    1袋、2か月で使いきるように言われたけどね

    我が家はマシーンに入れっぱにしてる
    7~10日で使い終わるから
    気にしてないし、風味が落ちてるって感じない
    ガンガン飲む家だと、入れっぱなしでも問題ないと思う

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/15(金) 16:37:02 

    うちは直火式のマキネッタです。
    クレマができないので、エスプレッソマシンの購入を迷うとこですが、いまの味や手軽さに満足してるので、マシンの購入が遠のいています。

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2019/11/15(金) 22:31:09 

    新築祝いでもらった10万でデロンギマグフィニカsカプチーノ買いました。

    コーヒー初心者なのでボタン一つでできるところがよかったです。シロップも買ってアレンジして楽しんでます。

    スタバに行かなくなりました。

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2019/11/16(土) 13:31:50 

    UCCドリップポッドとネスプレッソを持っています
    。面倒くさがりなのでカプセルタイプが楽でいいです。種類も沢山あるし美味しいと思います!ドリップポッドはレギュラーコーヒーにも対応しているのでおススメです^_^

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/16(土) 19:26:35 

    >>6
    あの泡がいやなんだよね、わたし。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。