ガールズちゃんねる

『PS5』vs『スイッチ』論争に決着!? 人気漫画家の苦言に共感の声「痛いほど分かる」

169コメント2022/02/11(金) 15:16

  • 1. 匿名 2022/01/30(日) 10:57:38 


    『PS5』vs『スイッチ』論争に決着!? 人気漫画家の苦言に共感の声「痛いほど分かる」 - まいじつエンタ
    『PS5』vs『スイッチ』論争に決着!? 人気漫画家の苦言に共感の声「痛いほど分かる」 - まいじつエンタmyjitsu.jp

    ソニーの『PS5』と任天堂の『ニンテンドースイッチ』。いずれも日本が誇る最新ゲーム機だが、どちらを選ぶべきか人によって意見が割れるところでもある。


    いわく、「PS5」のコントローラーにおいて「〇」と「×」が逆になっていることが、いまだに受け入れられないそう。けっきょく遊ぶ頻度が高い「ニンテンドースイッチ」を優先し、「PS5」を“封印”するという結論にいたったという。

    同じような不満を抱いている人は多いようで、ネット上では《お気持ちは痛いほど分かるよね…》《なんだよ×が決定って。日本人の感覚と合わないよ》《封印するくらいユーザーのモチベーション下げるよな》《これのせいでデュエル中に致命的なミスが発生するんだが》《擁護してるやつらはソニーに捨てられたって気づいてないの?》と共感の声が上がっていた。

    〇×の設定に関しては、一応「PS5」の本体設定で変えることができる。しかし、それで問題が解決するわけではない。というのもコントローラーの設定を変更したとしても、ゲーム内のチュートリアルや操作画面で混乱が生じることに。たとえば、ゲーム内で人に話しかける際、「×」が表示されるのに押すボタンは「〇」…といった現象が起きるのだ。

    +75

    -9

  • 2. 匿名 2022/01/30(日) 10:58:56 

    ガルに中学生男子みたいなの来てPSアゲSwitchサゲしてくのがうざい

    +103

    -15

  • 3. 匿名 2022/01/30(日) 10:59:22 

    そもそも買えねーんだよ
    来月待ちに待ったホライゾンゼロドーンの続編出るのにまだPS5買えないからPS4バージョンを予約
    物売るってレベルじゃねーぞ

    +186

    -3

  • 4. 匿名 2022/01/30(日) 10:59:23 

    PSのコントローラーそんなことになってるなんて知らなかった

    +168

    -0

  • 5. 匿名 2022/01/30(日) 10:59:45 

    ソニーには失望したよ

    +86

    -2

  • 6. 匿名 2022/01/30(日) 11:00:03 

    結局慣れよ

    +6

    -5

  • 7. 匿名 2022/01/30(日) 11:00:10 

    >>2
    それは脳内が中学生で止まってるおっさんでしょ

    +23

    -6

  • 8. 匿名 2022/01/30(日) 11:00:18 

    どちらも家にある
    できるゲーム違うしどちらもいいよ

    +42

    -3

  • 9. 匿名 2022/01/30(日) 11:00:37 

    未だにPS5専用のソフトが数本しかないし
    買う意味が無い

    +71

    -3

  • 10. 匿名 2022/01/30(日) 11:00:48 

    確かに❌ボタンで決定はちょっと迷うよね

    +130

    -2

  • 11. 匿名 2022/01/30(日) 11:00:49 

    Switch勢はエーペックスに入ってくるなよ!

    +4

    -15

  • 12. 匿名 2022/01/30(日) 11:00:50 

    スイッチは大衆向けで、PS5はもはやゲームオタクしか買わない感じがする。

    +142

    -7

  • 13. 匿名 2022/01/30(日) 11:00:57 

    PS5
    『PS5』vs『スイッチ』論争に決着!? 人気漫画家の苦言に共感の声「痛いほど分かる」

    +140

    -7

  • 14. 匿名 2022/01/30(日) 11:01:04 

    >>1
    PS5やってるけどゲームの方も無理して全ボタン使おうとしなくてもいいのにと思ってしまう

    +4

    -1

  • 15. 匿名 2022/01/30(日) 11:01:12 

    もうpsは海外製品だね

    +80

    -2

  • 16. 匿名 2022/01/30(日) 11:01:21 

    >>3
    まだそんなに買えないんだ?

    +12

    -0

  • 17. 匿名 2022/01/30(日) 11:01:27 

    Switch派だけどプレステでやりたいゲームもある
    もうプレステのゲームは全部Steamで配信して欲しい

    +42

    -1

  • 18. 匿名 2022/01/30(日) 11:01:47 

    Switchのほうが面白いゲーム多いよ

    +36

    -18

  • 19. 匿名 2022/01/30(日) 11:02:03 

    今はゲーミングPCの時代だぞ

    +7

    -6

  • 20. 匿名 2022/01/30(日) 11:02:20 

    >>13
    足し算w

    +67

    -0

  • 21. 匿名 2022/01/30(日) 11:02:33 

    比べるものではないような
    対象が全然違うのに

    +11

    -1

  • 22. 匿名 2022/01/30(日) 11:03:08 

    セガサターンは?

    +2

    -1

  • 23. 匿名 2022/01/30(日) 11:03:16 

    >>16
    もう何十回抽選落選したか

    +18

    -0

  • 24. 匿名 2022/01/30(日) 11:03:47 

    >>3
    転売ヤーが暗躍してるの?

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2022/01/30(日) 11:03:54 

    >>2
    CS仲間で仲よくすればいいのにね

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2022/01/30(日) 11:04:10 

    バツボタンにマスキングテープで◯決定って書いて貼ればいいよ

    +8

    -8

  • 27. 匿名 2022/01/30(日) 11:04:10 

    >>1
    海外とか×が決定なんだよね
    RDR2やった時に最初苦労した

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2022/01/30(日) 11:04:42 

    ブリュンヒルデの作者さん?
    漫画もアニメも大好きだったー!

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2022/01/30(日) 11:05:10 

    >>23
    もうヨドバシでカード作って買った方が早いよ

    +11

    -1

  • 30. 匿名 2022/01/30(日) 11:05:23 

    海外人気のXBOXにあわせたのかな?

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2022/01/30(日) 11:05:44 

    私は気にならなかったな。コントローラの感触も、ゲーム起動動作も違うから操作が混同することはないよ。

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2022/01/30(日) 11:06:28 

    >>2
    Switchスペック低いからなあ

    +16

    -24

  • 33. 匿名 2022/01/30(日) 11:06:35 

    PS5もらったからゲームデビューしようとしてるんだけど、コントローラーのボタンの位置って重要なんですか?
    2種類くらい慣れそうな気がするんだけどそんな単純な話じゃないのかな

    +3

    -15

  • 34. 匿名 2022/01/30(日) 11:06:45 

    そもそもPS5本体を目にしたことが一度もない
    抽選も当たらない

    +20

    -1

  • 35. 匿名 2022/01/30(日) 11:08:30 

    >>33
    私は違和感があって無理だった
    日本人の感覚的な問題かな

    +44

    -1

  • 36. 匿名 2022/01/30(日) 11:08:53 

    まずPS5はどこにも売ってない
    ゲオの抽選も外れた

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2022/01/30(日) 11:09:26 

    ソニーは日本の会社だけど、子会社のSIEはアメリカの会社だから
    日本軽視が凄い。アメリカファーストで日本は後回し。

    +52

    -1

  • 38. 匿名 2022/01/30(日) 11:09:30 

    >>2
    40歳前後のおっさんだと思われる。笑

    +7

    -3

  • 39. 匿名 2022/01/30(日) 11:10:39 

    >>3
    『PS5』vs『スイッチ』論争に決着!? 人気漫画家の苦言に共感の声「痛いほど分かる」

    +95

    -1

  • 40. 匿名 2022/01/30(日) 11:11:25 

    >>22
    起動時の五月蝿さではpsシリーズといい勝負

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2022/01/30(日) 11:11:46 

    >>2
    雇われてるんじゃない?

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2022/01/30(日) 11:12:10 

    プレーステーションファイブのエルデンリングって面白い?

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2022/01/30(日) 11:12:21 

    脳が老化しているだけでは
    逆って何を基準にしてるのかわからないけど頭切り替えてゲームできてないだけでしょ

    +6

    -12

  • 44. 匿名 2022/01/30(日) 11:12:29 

    もうps6まで待つよ。販売されるかどうか知らんけど

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2022/01/30(日) 11:13:03 

    スーファミはAが決定でBがキャンセルが基本だったけど
    SNESの欧米のゲームだとBが決定のが多かったと思う。
    最近のハードは全く知らないんだけど世界展開してるソフトは
    国毎にローカライズして入れ替えてたりする?
    OS側やソフト開発環境で簡単に切り替えられる仕組みが出来てれば
    あまり問題にならなそうだけど。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2022/01/30(日) 11:14:02 

    あとはスイッチのコントローラーの脆さ、何とかならんのかね

    +54

    -0

  • 47. 匿名 2022/01/30(日) 11:14:12 

    SONYはグローバル企業
    日本の都合になんか合わせてられない

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2022/01/30(日) 11:15:48 

    旦那がPS4とPS5両方持ってるけど⚪︎と×が4は従来通りだけど5は海外仕様で逆になってて4やったあとに5すると混乱するって言ってた
    海外では昔から×が決定みたい

    +26

    -0

  • 49. 匿名 2022/01/30(日) 11:15:57 

    なんというかスーファミで育った世代だから、Aで決定・進む、Bでキャンセル・戻るっていうのが右手親指に染み付いてる。✖️とか○とかアイコンはどうでもいいけどボタンの位置はすごく重要。

    +17

    -1

  • 50. 匿名 2022/01/30(日) 11:16:48 

    ようやく当たって最近購入しました。
    PS自体久々だったので、×が決定はPSの仕様だと思ってました。
    Switchも持ってるから毎回間違えるww

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2022/01/30(日) 11:16:58 

    >>46
    携帯と据え置で差は出るよね。コントローラーだけ別のを買えば両方使えるのに

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2022/01/30(日) 11:17:58 

    ×はチェックマークだと思えば難しくない

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2022/01/30(日) 11:18:44 

    日本市場の軽視
    ソフトの数が少ない

    Switchの圧勝でしょ
    任天堂クラシックのパクり商品も酷かったしね
    SONYはプレステ5なんかよりもプレステ2を売った方が儲かると思うよ

    +28

    -7

  • 54. 匿名 2022/01/30(日) 11:18:56 

    PS5ってもうちょっと小さくできなかったの?

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2022/01/30(日) 11:18:59 

    >>48
    4でも洋ゲーだと×がマル(チェック)だったから混乱した
    脳が柔軟な人なら大丈夫だとは思う

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2022/01/30(日) 11:19:12 

    電機屋で見たら抽選
    しかも抽選に参加できるのはその電機屋のクレジットカード持ってる人のみ
    だった
    抽選のためにわざわざクレジットまで作れないわ

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2022/01/30(日) 11:20:16 

    >>1
    PS下げトピ
    慣れればいい話だし、PSだってSwitchだってそれぞれ良し悪しがある

    +18

    -5

  • 58. 匿名 2022/01/30(日) 11:20:23 

    >>33
    お箸を今度からは違う指で持ってねっていうくらいの違和感

    +17

    -2

  • 59. 匿名 2022/01/30(日) 11:21:12 

    老化防止に最適だね

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2022/01/30(日) 11:21:54 

    >>46
    任天堂は1.5mの高さからコンクリの地面に落として壊れない物を作ってるんじゃないの?
    N64のサンデースティックは耐衝撃はともかく耐久性が低かったが。
    中古の良品は本体より高い。

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2022/01/30(日) 11:22:04 

    >>33
    その2つのボタンが意思決定で使われてるからかなり重要
    「はい」の時は「いいえ」
    「いいえ」の時は「はい」をする

    5分後、2日後の忘れたタイミングで「はい」の時に「はい」を押したらキャンセルされて消える(戻し作業
    そしてSwitchでは「はい」で「はい」を押してねって言われて混乱

    +14

    -1

  • 62. 匿名 2022/01/30(日) 11:22:26 

    >>3
    買えないのにらCMだけ流されると、喧嘩売ってんのかって思うよね

    +34

    -0

  • 63. 匿名 2022/01/30(日) 11:23:28 

    >>1
    ○と×を元に戻したverが発売された時に買うわ

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2022/01/30(日) 11:24:06 

    コンフィグでなんとかする

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2022/01/30(日) 11:24:26 

    >>15
    売り上げも海外の方がいいって見かけた気がする

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2022/01/30(日) 11:25:16 

    >>61
    ゲームのついでにSwitchとPS5でYouTube観てるけど毎回間違える。
    広告飛ばしたいのにキャンセルしちゃう。
    地味にイライラ

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2022/01/30(日) 11:25:35 

    >>42
    42さんがゲームに求めてる面白さによるけど、アクションRPG好きならかなり面白いと思うよ

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/01/30(日) 11:25:52 

    PSの作動音(たぶん冷却ファンの音)どうにかならないのかねぇ

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/01/30(日) 11:26:03 

    >>60
    横、それは前社長時代のお話よ

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2022/01/30(日) 11:28:08 

    ps5 の⚪︎×なんてすぐ慣れたけど。父親が混乱して慣れないって言ってたけど年齢の問題もあるのかな?

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2022/01/30(日) 11:28:48 

    アルファベットと違い○×記号なら万国共通だと思いきや、
    チェック記号がYes(正解)の国が圧倒的に多く、No(不正解)は○だったり×だったり。

    でも初代プレステが出る前のSNESの時代から
    右手側下のBボタンが決定ボタンに使われてたから
    プレステの×が決定ボタンなのはたまたま。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/01/30(日) 11:29:11 

    アルセウスでもボール投げるのについAを押してしまうというのに
    ていうかアルセウスのボタン配置わかりにくい

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/01/30(日) 11:29:50 

    そんな論争があったんだ笑
    まあどっちも大人気だもんね

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/01/30(日) 11:30:03 

    >>23
    今やりたいゲームがあるならあれだけど、
    PSって初代型がある程度売れたら、改良された小さく安い後継型が出るからその時でいいと思う。
    もう新しいカラーのが出るみたいだし、多分新しいゲームが揃う頃には後継型がメインになっているはず。
    今のPS5は大きすぎてちょっと…

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2022/01/30(日) 11:30:17 

    ようやく×決定に慣れたところでps4とかSwitch使ったら逆に間違えて、脳トレみたいになってる

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/01/30(日) 11:31:03 

    お金持ちならプレステ買いたい。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/01/30(日) 11:33:53 

    >>3
    昔より転売ヤーが多いからね
    特に中国人や外国人の

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2022/01/30(日) 11:34:54 

    >>2
    あと女はゲーム下手とか煽ってくのとかいるね

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2022/01/30(日) 11:35:13 

    >>35
    >>58
    >>61
    教えてくださってありがとうございます😊

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2022/01/30(日) 11:35:49 

    両方あるけど私はプレステのぷよぷよくらいしかしない。
    夫と子供も今はプレステしかしてないな。
    この間もう、使っていないソフト売ったら結構いい値段ついたわ。マリオが高く売れた

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/01/30(日) 11:39:00 

    みんな割と結構コンシューマーのしかやらないのかな
    PSにもスイッチにもあるインディのとか遊ばないの?

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/01/30(日) 11:39:18 

    PS5とスイッチは客層もハードの性能も別だからまったく被ってないけど、
    PCとXBOXとは客層がもろ被りだから、
    結局はソフトが豊富なPCでよくね?ってなるのが今の現状

    +5

    -2

  • 83. 匿名 2022/01/30(日) 11:42:47 

    小学校の図書室にあった子供の科学か何かで、
    ソニーが協力して任天堂からCDROM機が出るって記事を見てワクワクした思い出。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/01/30(日) 11:42:56 

    PS5あるけどうちじゃアマプラとYouTube見るためのものになってるわ

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/01/30(日) 11:50:35 

    PSPシリーズ復活して欲しい
    あのくらいの利便性は今の時代には不可欠
    どうして撤退したんかなぁ・・

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2022/01/30(日) 11:57:12 

    >>3
    5万のはずがめちゃくちゃ高くやり取りされてて買わないことにした。電気屋の会員とかにならないと買えないし。
    なんかわざとか?と思うと片棒担ぎたくないし、

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2022/01/30(日) 12:02:14 

    >>10 これね、デザイナーの悪い欲が出ている典型。デザイナー多摩美なんじゃね?

    +16

    -1

  • 88. 匿名 2022/01/30(日) 12:02:47 

    >>24
    転売がどうこうの前に半導体不足で出荷数が少ない
    国内だと120万台くらいしかまだ売ってない
    因みにswitchは国内1500万台以上売れてる

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2022/01/30(日) 12:03:06 

    >>65
    海外向けの流通量が国内向けの10倍ぐらいってガルで見たよ
    国内販売は切り捨てられてるんだなって
    日本で売る気がないとしか

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2022/01/30(日) 12:06:50 

    >>1
    コントローラーのボタンも○と✕入れ換えたらいいのでは?もちろん誤組み付け防止の突起は削るけどさ

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/01/30(日) 12:08:05 

    >>10
    SwitchならBボタンの位置で決定だもんね

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2022/01/30(日) 12:08:22 

    >>9
    数本しかないの?
    1年経つのに?!!数本!?

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2022/01/30(日) 12:11:56 

    本体だけでも遊べるSwitchが楽
    PSは2がまだ現役だけどテレビ付けるのが億劫でやれてないゲームがまだ積んである…5が手に入っても恐らくそれの二の舞なので買わない

    +6

    -2

  • 94. 匿名 2022/01/30(日) 12:13:26 

    >>23
    一度抽選当たった人は二度と抽選対象にしないで欲しい、名義変えても自宅や色んな情報必要にして、不正に買われない様にして欲しい、もちろん一度めの当選のその時に購入しなかったら、二度と購入出来ない仕様でお願いいたします、だって欲しいから応募したんでしょ?応募して当選したけど買わないなら当たり前だよね

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2022/01/30(日) 12:13:55 

    そもそも値段も場所もそれなりにかさばるハードなんか複数買いたくないよ。
    ソフト出すなら全部の現行機から出してもらいたい。
    へんな談合してPSか任天堂かどっちかしかださないみたいなの、独禁法に抵触しないんだろうか。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/01/30(日) 12:16:27 

    >>3
    ホライゾン楽しみ

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2022/01/30(日) 12:25:52 

    スイッチは単純にゲーム楽しむ人が多く
    Ps はやれグラフィックがどうのこうの
    ウザい奴が多くさわりたくない

    Ps やるならパソコン使うから
    Ps なんて要らない

    +5

    -9

  • 98. 匿名 2022/01/30(日) 12:43:54 

    メインユーザーをアメリカにしてるから
    ✕が決定とは知らなんだ。

    日本人はSwitchが良さそう。
    売上もそうだけどソフトの販売数で差は歴然だね。

    売り場で働いてるけど
    PSのソフト在庫数はSwitchの1/4だよ。

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2022/01/30(日) 12:44:14 

    >>9
    少ないよね。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/01/30(日) 12:47:52 

    ボタンで騒いでる人って30過ぎの昭和人でしょ?PS5より3DSとかWiiの脳トレの方が向いてるんじゃないかな?

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2022/01/30(日) 12:49:16 

    >>78
    ゲームに人生かけてるのって9割以上男だしね
    割いてるリソースが違うんだから当たり前

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2022/01/30(日) 12:49:27 

    >>73
    PS5なんて転売商材化してるぞ。ソフトが全く売れていないし。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2022/01/30(日) 12:49:59 

    持ってないから知らなかったけどそんな問題があったんだね
    些細なようでいて結構重要な問題だね

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2022/01/30(日) 12:50:45 

    >>78
    それって煽ってるの?
    うん、そうだね。としか言いようがないんだけど
    ゲーム上手くても得すること別にないし

    +0

    -2

  • 105. 匿名 2022/01/30(日) 12:52:22 

    >>92
    3DOだよな。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2022/01/30(日) 12:55:25 

    >>73
    PS5っソフト売れていないぞ。ランキングはスイッチばかりだし。

    +0

    -2

  • 107. 匿名 2022/01/30(日) 12:55:35 

    >>4
    世界だと逆だからそれに合わせたんだと。設定で変えられるけどね

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2022/01/30(日) 12:58:11 

    >>106
    本体がそもそも売ってない(SONYが海外販売メインにしてて市場規模が小さくなってる日本は後回しにしてる)からしゃーない

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2022/01/30(日) 12:59:30 

    体で覚えてるのに、アクセルとブレーキの左右逆にしまーすってようなもんだからな

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2022/01/30(日) 13:01:04 

    >>108
    海外でもたいして売れてないんだよなぁ…

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2022/01/30(日) 13:02:11 

    論争てか
    PSは何しても買わなくない?
    うちの話だけど父が昔テレビでゲーム機やってたけど
    兄がゲームを触るようになりテレビは兄が占有し父はゲームを引退
    PSだと何をしてもこうなっちゃう
    スイッチはゲームボーイやDSみたいにゲーム引退しなままプレイできるんだもん

    +0

    -8

  • 112. 匿名 2022/01/30(日) 13:03:52 

    >>110
    世界50万本でメガヒットになるぐらいだからね

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/01/30(日) 13:05:34 

    >>70
    年齢の問題もあるし、父親って事は少なくとも70さんより20年以上同じやり方を続けてきたからってのもあると思う。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2022/01/30(日) 13:08:50 

    >>3
    ガル男w

    +0

    -4

  • 115. 匿名 2022/01/30(日) 13:11:27 

    >>53
    プレステ2をハードディスクでローディング短めのサクサクでやりたい

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2022/01/30(日) 13:12:46 

    ○と×が逆になった事くらい順応出来ないなんてw

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2022/01/30(日) 13:13:07 

    >>110
    アクティビジョンとベセスダの買収がかなり効いてくると思う。更に厳しい立場になるかと。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2022/01/30(日) 13:30:57 

    >>112
    メガの意味…。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/01/30(日) 13:37:27 

    ボタンは大丈夫だけど最近リバース設定できないゲーム多くてつらい
    プレイ中カメラはなし見たまんま見たまんまって思いながらやってると
    集中できない

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/01/30(日) 13:40:13 

    長い事洋ゲーやってるから大して違和感ない
    結局やってれば慣れる

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2022/01/30(日) 13:54:06 

    >>60
    そんな高さから落として壊れてもいいから、普通に使っていて1年程度で壊れるコントローラーは販売しないでよ。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2022/01/30(日) 14:06:14 

    >>9
    ゲーム開発する方もハードが
    行き渡らないとPS5だけで販売しても
    ソフト売れないもんね

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2022/01/30(日) 14:13:14 

    ボタン云々以前にソフトないじゃん

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/01/30(日) 14:20:29 

    >>3
    ベルジャネーゾ 懐かしいw

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/01/30(日) 14:23:43 

    PCでもゲームやるけど、こっちもXbox準拠だからかコントロールパッドの決定ボタンが任天堂とは逆なんだよね
    結果的に今現在の3大ハードのボタンの位置が任天堂だけ逆になってる
    でもプレステ5から急に逆にすることないじゃんてずっと思ってる

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2022/01/30(日) 14:24:35 

    ×=✔︎みたいな感覚なのかな??

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2022/01/30(日) 14:29:10 

    プレステもswitchみたいに持ち運びできるタイプ出してくれたらなぁ〜
    そしたら居間でも寝室でもどこでもできるのに。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2022/01/30(日) 14:33:02 

    トリプルエータイトルは資金回収のために同時に横マルチ縦マルチ展開やるからいいとして、JRPGは一つのハードに出して暫くしてから追加要素足して他ハードに出したりするからあんまり信用できない
    特にアトラス、おめーだよ!

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/01/30(日) 14:34:36 

    PS4までは、海外版製品は◯と×の位置が日本版とは逆だったってこと?だったらそのままそれで作ってくれたらいいのに…。
    わざわざ日本人のために専用コントローラー作るのやめたってこと?切り捨て?

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2022/01/30(日) 14:37:04 

    据置機だと、ゲームやろうと思っても、なんかめんどくさくなってやらないんだよな。
    携帯機が好きだから、もう全部SwitchLiteで出てほしい。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2022/01/30(日) 14:39:16 

    >>39
    ナイス👍

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2022/01/30(日) 14:48:27 

    >>123
    インディーゲーム一切やらないの?

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2022/01/30(日) 14:49:26 

    現行ハード全部持ってるけど、Switchだと任天堂のソフトしか買わなくなるんだよなぁ
    AAAタイトルやオンラインゲームはSwitchだとけっこうキツイし、Switchの次世代がもっと高性能になればいいけどね

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2022/01/30(日) 14:53:26 

    >>48
    コナンで前に似たようなのあったな。
    日本のテストは正解なら◯、不正解はチェックだけど、海外にいた先生が満点の生徒にチェックばかりで、保護者からなんで合ってるのに不正解なんだって誤解された話。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2022/01/30(日) 14:54:56 

    慣れたら平気だけどな

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2022/01/30(日) 14:56:46 

    >>132
    PCでいいよね?

    +0

    -4

  • 137. 匿名 2022/01/30(日) 15:19:41 

    シールでも貼ればいいと思ったらそういう問題じゃないんだな

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/01/30(日) 15:27:03 

    >>1
    ゲーム連合みたいなの作って操作ボタン共通にすればいいんじゃない?笑

    +0

    -2

  • 139. 匿名 2022/01/30(日) 15:34:57 

    >>2
    その逆も見かけるけどなー

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2022/01/30(日) 15:35:22 

    ゲーム配信者、PSとスイッチで色んな種類のゲームやってるから凄いよね。コントローラーのボタンとかゴッチャにならないのかな?私は同じスイッチでさえソフト変わったらこんがらがる。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/01/30(日) 15:36:52 

    >>133
    そうだろうね
    私はSwitchとXBOX持ってるけど
    Switchはブレワイとリングフィット専用みたいになってる

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2022/01/30(日) 16:22:04 

    >>46
    ジョイコンだよね?うちの使い方がわるいのか左がいつもアホになり何回か修理だしてる。
    新しいジョイコンも何回も買ってるけどやはり左に問題がでてくる

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2022/01/30(日) 16:27:52 

    これ本当に最悪、ソニーはまじで舐めてると思う
    普通にゲーム中大事な選択肢でミスるし
    普通にoがプラスのゲームでもポイントなどの購入画面にいくと反転するから、事故のもとだと思う 

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2022/01/30(日) 16:29:10 

    >>116
    では今から利き手を反転させてみましょう

    +2

    -3

  • 145. 匿名 2022/01/30(日) 16:30:19 

    >>142
    使い方じゃなくて、任天堂が無視してる不具合だよ 
    アメリカではリコールされてるけど、日本だとなかったことにされてる
    周りみんなプロコンもジョイコンも壊れまくってるわ

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2022/01/30(日) 16:31:26 

    >>60
    それは大昔の話
    今は脆弱なもの売って修理で儲けてる 

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2022/01/30(日) 16:34:03 

    >>77
    残念ですが、日本は先進国並にGDP上がってないので(先進国の給料の平均は日本の二倍)
    ほぼ転売屋は日本人かと

    +0

    -6

  • 148. 匿名 2022/01/30(日) 16:37:16 

    >>146
    マジかよ糞箱売ってくる

    +2

    -2

  • 149. 匿名 2022/01/30(日) 16:38:30 

    >>147
    平均と分布は別

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2022/01/30(日) 20:42:03 

    >>144
    私は自力で両利きなんだよね。
    でも不器用なうちの夫ですら○×逆なのは3日で慣れてたよ

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2022/01/30(日) 21:02:20 

    大人になるとちょっと空いた時間でやりたいから
    Switchは最高
    別段グラフィック悪い訳では無いので
    今ので充分

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2022/01/31(月) 02:31:27 

    switchが据え置き携帯機ハイブリッドになったせいで
    ポケモン様がきてしまった
    もはや何も勝てない
    どう森ゼルダマリオポケモン
    強すぎる

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2022/01/31(月) 07:09:56 

    >>101
    田中みな実「大吉さん大人なのにゲームするんですね残念です」

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2022/01/31(月) 07:11:56 

    >>104
    有野課長も下手だから長年人気あるんだよね

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2022/01/31(月) 07:12:32 

    論争っていうか、両者全然違うハードだよね
    ゼルダやポケモン、マリオやりたいならSwitch一択だし
    それらに興味ないならPS5の方がいい
    XBOXやPCもあるけど
    ライトゲーマーはとりあえず皆が持ってるSwitchかPSな感じ

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2022/01/31(月) 07:13:17 

    >>38
    ガッツリゲーム世代は40以降だけどね。ドラクエ好きの女の人もその世代が多い

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2022/01/31(月) 09:04:59 

    >>139

    それはまだ見たことないかも

    +0

    -2

  • 158. 匿名 2022/01/31(月) 10:47:05 

    >>121
    確かにwww

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2022/01/31(月) 11:11:54 

    Android vs iPhoneの話題でゲームやるならiPhoneの方がいいって主張する人もいるけど
    ゲーム機なら、Switch vs iPhoneになって、やっぱりSwitchを選ぶんだよなぁ。

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2022/01/31(月) 12:26:40 

    >>81
    私は遊んでるけど
    ガルちゃんで話題に出してもしょうがないし

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2022/01/31(月) 17:49:00 

    >>160
    なんで?
    ゲームのトピとかで語らないの?

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2022/01/31(月) 20:23:35 

    >>161
    ガルちゃんで話題に上がるゲームって
    あつ森、ブレワイ、スプラ、FF、龍が如く、APEX、DBDあたりじゃん?
    みんなが知らないゲームの話題出しても共有できる人がいない

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2022/01/31(月) 20:52:33 

    >>146
    そもそもジョイコン高すぎると思う
    なんであんな安っぽい質感で8千円以上もするのか謎

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2022/02/01(火) 08:53:29 

    >>162
    確かに偏るね、5chもそんな印象
    書いても反応薄い

    インディトピ作ってもだれも来なかったりするかな

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2022/02/01(火) 21:37:00 

    >>164
    前にも立ってたみたいだけど
    最後あつ森に乗っ取られてた
    任天堂Switchインディーズゲームについて語ろう!
    任天堂Switchインディーズゲームについて語ろう!girlschannel.net

    任天堂Switchインディーズゲームについて語ろう!switchのeshopにはたくさんのダウンロードソフトがありますよね。低価格で気軽に遊べて好きです。主は特にundertaleというゲームが好きで何度もプレイしています♪

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2022/02/02(水) 03:31:28 

    洋ゲーばっかりやってると逆に×ボタンが決定じゃないと無理になるから慣れって怖い

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2022/02/02(水) 08:25:23 

    >>165
    そこ書き込んでたわw

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2022/02/05(土) 00:56:11 

    >>10
    めーちゃくちゃ使いにくい。
    改悪。
    世界に寝返ったSONY許さん。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2022/02/11(金) 15:16:30 

    >>93
    わかる
    私もPS2買ったけど一度も開けずに売った
    PSPまた出してほしい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。