ガールズちゃんねる

コンビニおにぎりの具で一番不健康なのは? 辛子明太子vsおかかvsシーチキンvs梅干し

90コメント2018/12/04(火) 10:29

  • 1. 匿名 2018/12/03(月) 15:59:24 

                コンビニおにぎりの具で一番不健康なのは? 辛子明太子vsおかかvsシーチキンvs梅干し | 日刊SPA!
    コンビニおにぎりの具で一番不健康なのは? 辛子明太子vsおかかvsシーチキンvs梅干し | 日刊SPA! nikkan-spa.jp

     コンビニで定番のおにぎり。何げなくチョイスしていた具材に、健康か不健康かを分ける要素はあるのか?  その前にマシな具材はなんなのか? 一番支持されたのは意外にもマヨネーズの入ったシーチキン。


    一番パッとしなかったのがなんとおかか。食品表示アドバイザー・垣田達哉氏はこう指摘する。

    「おかかにはカラメル色素という着色料が使われていることが多く、これには発がん性物質が含まれています。アメリカでは消費者運動によって、発がん性物質が低減されたカラメル色素を使った商品もありますが、日本ではそうした取り組みをしていないので注意したほうがいいでしょう」

    +102

    -4

  • 2. 匿名 2018/12/03(月) 16:00:01 

    わたし鮭が多いや。

    +185

    -4

  • 3. 匿名 2018/12/03(月) 16:00:07 


    明太子

    +83

    -1

  • 4. 匿名 2018/12/03(月) 16:00:26 

    私は、真っ先におかかを選んでました
    おかか二個とか。

    +103

    -6

  • 5. 匿名 2018/12/03(月) 16:00:45 

    色素?
    鰹節に醤油の色じゃなかったんだ

    +365

    -2

  • 6. 匿名 2018/12/03(月) 16:00:49 

    納豆巻きオンリーの私は勝者ということか

    +24

    -11

  • 7. 匿名 2018/12/03(月) 16:01:01 

    コンビニ食に健康なんて求めてない
    なるべく食べないし、食べるときは食べたいもの食べます

    +283

    -3

  • 8. 匿名 2018/12/03(月) 16:01:09 

    どれも体に悪いと思います。買いますが。

    +194

    -1

  • 9. 匿名 2018/12/03(月) 16:01:14 

    何でもかんでも『発がん性』

    +217

    -5

  • 10. 匿名 2018/12/03(月) 16:01:15 

    それでも食べる

    +86

    -1

  • 11. 匿名 2018/12/03(月) 16:01:19 

    へーシーチキンがマシとは驚き。
    卵がけご飯風とか体に悪そうだけど、美味しいんだよねー。

    +129

    -1

  • 12. 匿名 2018/12/03(月) 16:01:24 

    そもそも健康志向の人はコンビニ行かない

    +237

    -3

  • 13. 匿名 2018/12/03(月) 16:01:34 

    コンビニおにぎりのおかかは甘すぎだし!しょっぱすぎるもんね。体には悪そう。

    +20

    -1

  • 14. 匿名 2018/12/03(月) 16:01:44 

    コンビニおにぎりの具の量の程度で
    ガンって言われちゃ何も食べられなくなるな

    +232

    -0

  • 15. 匿名 2018/12/03(月) 16:01:58 

    おにぎり買うときにあえておかか選ぶことってないんだけど、存在するって事は買う人も結構いるってこと?

    +16

    -5

  • 16. 匿名 2018/12/03(月) 16:02:07 

    ファミマの四種のチーズドリアのおにぎりがうまい。おかかとか梅とかの優等生おにぎりはあんまり買わないなぁ。

    +13

    -1

  • 17. 匿名 2018/12/03(月) 16:02:35 

    コンビニはおにぎりも
    添加物たっぷり。

    +46

    -3

  • 18. 匿名 2018/12/03(月) 16:02:39 

    いつも高菜なんだけどどうかな

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2018/12/03(月) 16:02:49 

    これ良く買う
    コンビニおにぎりの具で一番不健康なのは? 辛子明太子vsおかかvsシーチキンvs梅干し

    +130

    -12

  • 20. 匿名 2018/12/03(月) 16:02:52 

    「梅」は選ばないけど、「カリカリ梅とじゃこわかめ」とかは選んじゃう。

    +105

    -1

  • 21. 匿名 2018/12/03(月) 16:03:00 

    毎日おにぎり2つにカップ麺みたいなメニュー食べてる職人さんは気をつけた方がいいかもね。
    普通はそこまで気にしなくても。

    +89

    -0

  • 22. 匿名 2018/12/03(月) 16:03:06 

    食べてウマけりゃ具材に、健康か不健康は関係ない

    +17

    -1

  • 23. 匿名 2018/12/03(月) 16:03:58 

    わいは昆布派

    +15

    -3

  • 24. 匿名 2018/12/03(月) 16:04:02 

    そう言われてみれば色が濃いかも

    +43

    -2

  • 25. 匿名 2018/12/03(月) 16:04:04 

    これは?
    コンビニおにぎりの具で一番不健康なのは? 辛子明太子vsおかかvsシーチキンvs梅干し

    +56

    -1

  • 26. 匿名 2018/12/03(月) 16:04:36 

    セブンの煮卵のおにぎりが好きだったな

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2018/12/03(月) 16:04:38 

    天かすが入ったやつは?
    見るからに体に悪そうだけど

    +31

    -0

  • 28. 匿名 2018/12/03(月) 16:04:43 

    牛肉しぐれが、うまい。次がツナぐらい

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2018/12/03(月) 16:05:05 

    高菜が好き

    +21

    -2

  • 30. 匿名 2018/12/03(月) 16:05:32 

    自宅でおにぎり作るっていっても、使うふりかけやら市販の具材とかも
    結構な添加物はいってたりするんだよね。
    神経質にならないのが、おいしく健康な生活に必要なことかも。

    +57

    -0

  • 31. 匿名 2018/12/03(月) 16:05:43 

    セブンのおにぎりセールの時は
    単価が高い豪華なおにぎり選んでしまう

    +158

    -1

  • 32. 匿名 2018/12/03(月) 16:06:05 

    多少体に悪かろうが好きなもの食べて死にたい。

    +47

    -0

  • 33. 匿名 2018/12/03(月) 16:06:14 

    コンビニはお金持ちと貧乏人が行く所だから私は行けない。

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2018/12/03(月) 16:06:36 

    おかかと昆布が好きなので発がん物質か
    なんか知らんけどこれからも食べるよ

    +30

    -2

  • 35. 匿名 2018/12/03(月) 16:06:54 

    コンビニおにぎりって米が不味くない?
    へんな味がする、、

    +20

    -7

  • 36. 匿名 2018/12/03(月) 16:07:07 

    おかかはちょっと意外だったけど、コンビニで美味しいものは体に悪いものだって思い込んでる

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2018/12/03(月) 16:07:08 

    セブンイレブンの昆布だらけのやつ好き。中も昆布、外にはとろろ昆布が巻いてあるやつ。

    +20

    -0

  • 38. 匿名 2018/12/03(月) 16:08:02 

    コンビニより西友のおにぎりの方がなんか変な味する。
    安いから仕方ないけど。

    +26

    -2

  • 39. 匿名 2018/12/03(月) 16:10:10 

    単純でない、おにぎりがそうでしょうね
    でも
    世の中にはもっと身体に悪い食品がありますから

    +18

    -1

  • 40. 匿名 2018/12/03(月) 16:10:20 

    あの程度のおかか、いったいどれだけ食えば発ガンするんだか。

    +39

    -2

  • 41. 匿名 2018/12/03(月) 16:10:39 

    いつも、梅とシーチキン、王道を買ってしまう…
    だってハズレないじゃん…

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2018/12/03(月) 16:11:35 

    毎日何個も食べなければ問題ないのでは?
    農薬や添加物なんてなかなか避けられないし、たまに、と割り切って食事します!

    +24

    -1

  • 43. 匿名 2018/12/03(月) 16:11:36 

    >>40
    醤油飲みすぎたら死ぬとかと同じ感じっぽいよね
    まぁとらないに越したことはないんだろうけど

    +41

    -0

  • 44. 匿名 2018/12/03(月) 16:12:07 

    別に長生きしたくないし。好きなもん食うわ。

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2018/12/03(月) 16:14:08 

    イクラが入ったやつは
    何時間も傷まないように
    何に付け込んでいるんだろ…と思うので
    買わない。

    +25

    -4

  • 46. 匿名 2018/12/03(月) 16:14:35 

    私はセブンのソーセージおにぎりがすき!あれは誰もが認める体に悪いもの。

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2018/12/03(月) 16:15:14 

    ツナマヨが好き

    +31

    -0

  • 48. 匿名 2018/12/03(月) 16:15:27 

    ガーーーン😵

    +5

    -2

  • 49. 匿名 2018/12/03(月) 16:16:21 

    おにぎりの具材は一番いくらが好き!

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2018/12/03(月) 16:17:42 

    私の好きな昆布が入ってなくてよかった
    とは言っても、ほとんど自分で握るけどね

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2018/12/03(月) 16:17:56 

    発がん性物質とか添加物とかそんなこと言われても食べるよ

    どうせ日本の食べ物はほとんど放射能汚染されてるし
    中国産とかだとどんな水や土壌で育ってるか、どんな工場で作られてるか分からない

    子供産むつもりも無いから、安い給料で今を生きるために食べてるよ

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2018/12/03(月) 16:19:59 

    てか、大体コンビニのものは添加物だらけでしょ

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2018/12/03(月) 16:20:24 

    色々食べたけど、梅が一番好き。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2018/12/03(月) 16:21:32 

    塩むすび最高や

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2018/12/03(月) 16:23:14 

    塩にぎりが一番って通っぽく言ってる男の先輩がいたけど、米の冷たくて固い感じと添加物の味がダイレクトにくるからコンビニおにぎりは味の濃い具材入ってる方がおいしい

    +3

    -2

  • 56. 匿名 2018/12/03(月) 16:24:11 

    >>35
    なんかわかる。へんな味がする。
    消毒液みたいな。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2018/12/03(月) 16:25:32 

    >>54
    55です。
    上のコメント見てなかったんだけどタイミングが煽ってるみたいになってごめん。
    好みはそれぞれだから否定するつもりはなかったです。

    +5

    -2

  • 58. 匿名 2018/12/03(月) 16:28:10 

    >>57
    お気遣いありがとうございます。
    味の濃い具も好きですよ!

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2018/12/03(月) 16:32:57 

    オニギリは添加物マミレ
    カツオ→カラメル色素
    明太子、タラコ→亜硝酸ナトリウム

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2018/12/03(月) 16:33:17 

    おかか程度のカラメル色素でガンなんて発症しないわ
    要は「焦げ」でしょう?
    ご飯のお焦げとか焼き菓子とかどうするのか(笑)

    +1

    -6

  • 61. 匿名 2018/12/03(月) 16:34:42 

    >>59
    気になるならおにぎりだけじゃダメだよ
    売ってる奴全般の成分表示を確認しなきゃ
    あとウニも産地以外では食べられなくなるし

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2018/12/03(月) 16:35:04 

    こういう記事って誰が何のために掲載するんだろう?
    無駄に不安感を煽って、代替に何を買わせようとしてるのかな

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2018/12/03(月) 16:35:23 

    自分で作ったおにぎりと全然味違うもんね。そりゃなんか添加されてるよ。

    枝豆とか入ってるやつおいしいよね。

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2018/12/03(月) 16:35:34 

    おにぎりも、メーカーによって味がマチマチ
    業務スーパーのやつを試しに買ってみたら、バリまずかったw

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2018/12/03(月) 16:36:49 

    カラメル色素なんてのは、殆どの食べ物に入ってる
    避けるようにはしてる

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2018/12/03(月) 16:38:06 

    明太子とシーマヨははずせん
    これからも食べます!

    +4

    -2

  • 67. 匿名 2018/12/03(月) 16:38:49 

    昔は毒のある魚介類やキノコに中ったりしてた
    ビタミン不足で亡くなる時代も長かった
    人間の歴史の中で死因はいろいろ
    現代は化学物質の蓄積が原因ってことでいいんじゃないかな

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2018/12/03(月) 16:39:08 

    発がん性物質というのは否定するときに便利な言葉なんですよ
    なぜなら多くの茶色い食べ物に入っているから
    コーヒーにも入ってるよ

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2018/12/03(月) 16:39:54 

    >>19
    これどこのコンビニのですか?
    おいしそー!

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2018/12/03(月) 16:41:50 

    >>67
    現時点では化学物質の蓄積ではないことは確かだね
    蓄積されてたら死因を特定する時にわかるから
    蓄積されてなくてわからないからこれだけ曖昧な情報が出てくるんだよ

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2018/12/03(月) 16:46:36 

    カラメル色素って、ほとんどのカレーにも入ってるよね。
    カラメル色素でわざわざ更に茶色くしなくてもいいのに。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2018/12/03(月) 17:03:49 

    セブンの塩むすびが1番好きなんだけど、塩以外の味するよね?
    あれが添加物の味なのかな?
    毎日食べるわけじゃないから今後も買うけどさ。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2018/12/03(月) 17:15:19 

    カラメル色素がダメなら明太子の添加物もかなり危険

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2018/12/03(月) 17:17:38 

    明太子のおにぎり大好き🍙

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2018/12/03(月) 17:25:23 

    明太子やベーコンも無着色だとなんか見た目は微妙なんだよね。
    コンビニだと傷んでるのかな?とか思う人も多いだろうし売れないんだろうね。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2018/12/03(月) 17:32:01 

    タラコが一番好き
    添加物いっぱいなの知ってるけど好きだから食べる

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2018/12/03(月) 17:37:34 

    シーチキンマヨ、変な味するから一度買ったっきり…

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2018/12/03(月) 18:11:54 

    カラメル色素って、三温糖がそれで着色してなかったっけ?
    上白糖は漂白してるから体に悪いって言ってる人に薦められたけど、着色してる三温糖はいいのか?って思った記憶。

    +1

    -2

  • 79. 匿名 2018/12/03(月) 18:25:47 

    >>12
    確かに。私、健康オタクだから、コンビニは支払い位しか行かない。支払いだけするのは悪いから、必ず飲み物とかパンとかは買うけど。
    おにぎりは、年に何回かドライブに行くときに、友人と朝ご飯として買う位。
    その時は、餅麦ワカメとか、混ぜご飯みたいなのを買ってしまう。もちろん、コンビニおにぎりは体に余りよくないとはわかっています。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2018/12/03(月) 18:38:41 

    カラメルって
    コーラにも 入ってない?

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2018/12/03(月) 19:22:06 

    昆布と梅が好き!
    たまにツナマヨと味付けご飯のを買う。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2018/12/03(月) 20:11:47 

    え?
    カラメル色素なんてカレールーにも三温糖にも醤油にもコーラにもコーヒーにも、茶色いものにはほぼ入ってるじゃん。
    それにカラメル色素の発がん性物質って人間のデータないのに危険危険言うのもね。

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2018/12/03(月) 20:29:39 

    コーラやノンアルコールビール、スーパーの惣菜は要注意!発がん性物質を含むカラメル色素が野放し!カップ麺も|ビジネスジャーナル スマホ
    コーラやノンアルコールビール、スーパーの惣菜は要注意!発がん性物質を含むカラメル色素が野放し!カップ麺も|ビジネスジャーナル スマホbiz--journal-jp.cdn.ampproject.org

    コーラやノンアルコールビール、スーパーの惣菜は要注意!発がん性物質を含むカラメル色素が野放し!カップ麺も|ビジネスジャーナル スマホビジネスジャーナルSearchコーラやノンアルコールビール、スーパーの惣菜は要注意!発がん性物質を含むカラメル色素が野放し...

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2018/12/03(月) 20:53:57 

    ファミマなら塩サバ一択(九州)
    なければ昆布かからし明太子

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2018/12/03(月) 21:47:27 

    おかかって最近見なくない?

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2018/12/03(月) 22:02:06 

    だからと言って自分で作るのが一番安心、ってわけでもないしねえ
    食材をスーパーとかで買ってきたんだとしても結局何入ってるかわかんないのは一緒だし

    現代文明の恩恵を受けてるんだから、それの負の面とある意味心中するのは避けられない運命なんだろうなあ

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2018/12/03(月) 22:02:31 

    セブンイレブンの納豆巻きと明太子は好きですわ。そんなにこだわり無いから、美味けりゃなんでもいいし胃に入れば同じ。そんなにコンビニ弁当食べんし気にしないわ。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2018/12/03(月) 22:27:10 

    >>60
    無知って怖いね

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2018/12/03(月) 23:49:59 

    いくらか筋子が好き
    体に悪かろうが譲れない!

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2018/12/04(火) 10:29:31 

    コンビニおにぎり位で癌になってたら
    世の中癌患者だらけじゃん
    健康に気を使ってても病気になる時はなる

    そんなに細かいこと言うなら毎食自炊
    出汁も昆布と鰹節から調味料も全部手作り
    とか美味しんぼの世界みたいにすればいい

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。