ガールズちゃんねる

こたつ派vsこたつ無し派

180コメント2015/11/06(金) 14:30

  • 1. 匿名 2015/11/05(木) 12:50:00 

    こたつを買うか迷ってます!理由は子供の食べ散らかしなどで掃除が大変そう、旦那が毎日リビングで眠りそう、部屋が狭くなる、夏場の収納は?などです。でも芯から温まるし気持ちいいですよね!比較的暖かい地域住まいで絶対に必要な物でもなく悩み中です。こたつ派さん、そうで無い方色々お話し聞かせて下さい。

    +135

    -6

  • 2. 匿名 2015/11/05(木) 12:51:15 

    アイラブこたつ♡

    +712

    -19

  • 3. 匿名 2015/11/05(木) 12:51:42 

    +248

    -6

  • 4. 匿名 2015/11/05(木) 12:51:49 

    なし派!
    理由は北海道で足だけ暖かくなっても意味が無いほど部屋の中でもかじかむから。
    ストーブつけてブランケットかぶってます。

    +171

    -38

  • 5. 匿名 2015/11/05(木) 12:52:10 

    ホットカーペット派!
    こたつは部屋が狭くなるし、入ってるとこしか暖かくない。
    ホットカーペットだとごろ寝したら全身が暖いから!

    +211

    -33

  • 6. 匿名 2015/11/05(木) 12:52:31 

    北海道出身ですが、北海道でこたつのある家を見たことがないです。
    私の周りだけ?

    +155

    -22

  • 7. 匿名 2015/11/05(木) 12:52:57 


    うちにはコタツムリが2人居ます
    冬になるとコタツから動かないw

    +125

    -6

  • 8. 匿名 2015/11/05(木) 12:53:01 

    こたつ出さない派の人は、どうしてるの?
    暖房と、ホットカーペットとかで過ごすの?

    +239

    -7

  • 9. 匿名 2015/11/05(木) 12:53:25 

    私はこたつ大好き。
    休日にこたつでゴロゴロするのが、何よりも至福の時です。

    +326

    -6

  • 10. 匿名 2015/11/05(木) 12:53:37 

    こたつ無し派!!
    一旦入ったら出られない。何もできなくなるし、ダラダラ過ごすの好きじゃないから、置かない。

    +340

    -13

  • 11. 匿名 2015/11/05(木) 12:53:48 

    肌寒い今の季節とかエアコンつけたら暑いからこたつ入ってる

    +14

    -2

  • 12. 匿名 2015/11/05(木) 12:54:08 

    ナシ派です。

    置くと所帯染みるというか生活感満載になっちゃうし、机、布団、カーペットとたくさん揃えなきゃダメだからです。
    実家は置いてましたよ!グータラしちゃって私はダメでした(^_^;)

    +243

    -33

  • 13. 匿名 2015/11/05(木) 12:54:20 

    ホカペしいてその上にこたつ!
    最強です꒰๑´•.̫ • `๑꒱

    わが家は毎冬だいたいこれと、
    本格的に寒くなったらハロゲンヒーターつけて
    乗り切ってます♡

    電気代安いですよ〜!

    +52

    -37

  • 14. 匿名 2015/11/05(木) 12:54:25 

    我が家の冬の必須アイテムです
    ゴロンと寝転んでのテレビ、スマホいじいじ…それからの爆睡
    幸せなひと時ですね
    ただ、出たくないから用事がはかどらない

    +242

    -5

  • 15. 匿名 2015/11/05(木) 12:54:35 

    こたつこの前出しました。
    こたつを作った人はノーベル賞だ(笑)

    +293

    -7

  • 16. 匿名 2015/11/05(木) 12:54:45 

    散らかるから家にはないけど、とてつもなく欲しいです。
    欲しい派。

    +158

    -3

  • 17. 匿名 2015/11/05(木) 12:54:49 

    こたつ大好きです。でも、出したら最後、絶対に抜け出せなくなるので、出さずに我慢してます。本当は今すぐにでも出して、ぬくぬくしたい!

    +205

    -7

  • 18. 匿名 2015/11/05(木) 12:54:51 

    床暖房だからコタツ要りません

    +74

    -26

  • 19. 匿名 2015/11/05(木) 12:55:06 

    冬はこたつがないと始まらない
    そろそろ出そうかまだ我慢か考え中

    +91

    -6

  • 20. 匿名 2015/11/05(木) 12:55:07 

    面倒くさがりな人はこうなる

    +234

    -6

  • 21. 匿名 2015/11/05(木) 12:56:21 

    >>8 床暖。
    結婚してからコタツを買わせてもらえなくて、マイ部屋マイこたつ欲しい~。
    でもコタツから動かなくなりそうだから、仕方ないか。実家ラブ。

    +58

    -8

  • 22. 匿名 2015/11/05(木) 12:56:29 

    コタツ派です!子供が食べ物こぼしたりすることもあるので食事はタオルをコタツ布団の上に置いています。汚れてもいいように安いコタツ布団にしました。確かにリビングが狭くなったり、そこから動かなくなったり出し入れも面倒くさいのですが、そのリスクを背負ってでも私は冬はコタツがいいです!

    +161

    -8

  • 23. 匿名 2015/11/05(木) 12:56:37 

    こたつって真冬は他の暖房と併用するもんじゃないの?
    足だけあったかくて体が寒いって人の考え方がわからない

    +243

    -8

  • 24. 匿名 2015/11/05(木) 12:56:43  ID:mH9s4coQY9 

    こたつとホットカーペット両方あるけど
    ホットカーペットの上にこたつ置くとこたつ付けてなくてもこたつの中あったかくなるし床もあったかいからおすすめ

    +171

    -5

  • 25. 匿名 2015/11/05(木) 12:56:54 

    暖かい地域なら無くても大丈夫かな。うちも出したくないけど冬は極寒だから出さないわけにいかない(´・_・`)ホットカーペットとストーブだけで過ごしたい・・・。

    +12

    -5

  • 26. 匿名 2015/11/05(木) 12:57:01 


    こたつ派vsこたつ無し派

    +130

    -9

  • 27. 匿名 2015/11/05(木) 12:57:24 

    こたつ無し派です。

    部屋が狭くなる。掃除が大変。干さないと湿ける。

    布団に入るか、ファンヒーターと厚着で過ごす。

    +161

    -12

  • 28. 匿名 2015/11/05(木) 12:57:38 

    こたつあったかくていいけど、ご飯とかの食べこぼしが布団に付いたりして洗濯するの面倒だし、掃除が大変そう…

    +100

    -11

  • 29. 匿名 2015/11/05(木) 12:57:48 

    西日本だけど自分すごい寒がりなので先月からこたつ出してます。
    足だけ温めると全然違う、体中ポカポカしてフットワーク軽くなって家事捗ります。
    確かに掃除面倒だけど、電気代安いし、エアコン入れなくて済む。

    +141

    -4

  • 30. 匿名 2015/11/05(木) 12:58:10 


    アパートの時はこたつないと生きてけないし節約の為!と思ってたけど
    こたつで寝てしまうしこたつから離れられなくて何もしなくなるので一軒家に引っ越してから辞めました

    +13

    -7

  • 31. 匿名 2015/11/05(木) 12:58:32 

    床暖房だからコタツ要りません

    +46

    -17

  • 32. 匿名 2015/11/05(木) 12:58:46 

    関東です
    こたつは見た目も生活もだらしなくなるから嫌だ
    埃っぽいし掃除するとき面倒、カバー洗濯するのも大変だよ

    だけど本当は大好き

    +196

    -34

  • 33. 匿名 2015/11/05(木) 12:59:11 

    ルンバ様が掃除しやすいように、コタツは置かない^_^
    コタツの敷布団?とかどの位の頻度で掃除するの?

    +9

    -11

  • 34. 匿名 2015/11/05(木) 12:59:36 

    欲しいけどダストアレルギーなので無理です。子供も小さいし、食べこぼしや埃なダニが気になってしまう。こたつ派はどうしてるの?しょっちゅうこたつ布団洗うの?

    +39

    -7

  • 35. 匿名 2015/11/05(木) 12:59:42 

    こたつ出さない派です。
    主さん言う通り、旦那がこたつで寝る(−_−#)飲んで帰って来た日は必ずこたつで寝るし、子供たちもこたつでテレビ見ながらウトウトするし、飲み物こぼしたらその都度洗わなきゃいけないし掃除も大変。
    私も一度こたつに入ると出るのがおっくうになってしまい…^^;
    なので思い切ってこたつやめてホットカーペットに膝掛けにしました。
    でもほんとはこたつ出したいです…あのぬくぬくはホットカーペットでは再現できないT_T

    +117

    -2

  • 36. 匿名 2015/11/05(木) 12:59:45 

    こたつ生活は幸せ過ぎて
    ダメになっちゃうんだよなぁ!
    でも、家族の思い出ってこたつ囲んでるところなんだよな。

    +158

    -4

  • 38. 匿名 2015/11/05(木) 13:01:16 

    温かいに越したことないし、こたつでゆっくりできたら最高!とは思うけど、
    インテリア的にイケてないと感じるのと、だらしなくなってしまう自分が嫌なので置きません。

    +110

    -6

  • 39. 匿名 2015/11/05(木) 13:01:19 

    本州住まいだけど札幌にいたことがあるので
    こたつ無しです

    +4

    -6

  • 40. 匿名 2015/11/05(木) 13:01:25 

    >>6
    旭川ですが友人や親戚の家で見たことありません。
    札幌のいとこも使ってないな。

    +28

    -5

  • 41. 匿名 2015/11/05(木) 13:02:03 

    コタツ憧れるけど小学生のころ以来使ったことないや。
    どうしてもダラけちゃうし、最近の家のリビングにコタツって合わないよね?
    和風のお家ならいいけど。

    +53

    -12

  • 42. 匿名 2015/11/05(木) 13:02:49 

    こたつ生活は幸せ過ぎて
    ダメになっちゃうんだよなぁ!
    でも、家族の思い出ってこたつ囲んでるところなんだよな。

    +32

    -3

  • 43. 匿名 2015/11/05(木) 13:03:10 

    物心ついたときから当たり前のようにあったからコタツの無い冬は考えられない。
    こたつ派vsこたつ無し派

    +84

    -14

  • 44. 匿名 2015/11/05(木) 13:03:18 

    (コタツで育ったし、コタツ好きで否定するつもりないのが大前提です。)
    大人になってから極度の潔癖になってしまい、家の掃除でいっぱいいっぱいで、コタツ作ったとしたらコタツ掃除が増えて精神衛生によくないのでナシ派です(._.)

    +57

    -7

  • 45. 匿名 2015/11/05(木) 13:04:05 

    なし派です
    部屋が寒くなるし埃っぽくなるし食べこぼしなど不衛生なので

    +66

    -16

  • 46. 匿名 2015/11/05(木) 13:04:23 

    こたつ派です。
    床暖房もエアコンもあるけどこたつと蒸気式の加湿器で十分‼
    こたつだと子供が大人しくお絵描きとかしてくれるから助かる

    +37

    -3

  • 47. 匿名 2015/11/05(木) 13:04:54 

    北海道や東北の寒い地域は、家の外に大きなストーブ用の灯油タンクがあって、ストーブでガンガン温めてるからあまり炬燵出してないんじゃないかな?
    灯油のほうが電気代よりも安いし。

    +37

    -4

  • 48. 匿名 2015/11/05(木) 13:06:16 

    なし派です
    リビングがすっきりする

    エアコン&ホットカーペットで過ごします
    朝起きる前からセットして、寝る前までエアコンつけっぱなしですが、(途中買い物にでたりするときも消さない)電気代、そんなにかからない!

    +36

    -12

  • 49. 匿名 2015/11/05(木) 13:07:10 

    寝る前に掛け毛布やスリーパーをこたつの中にちょっと入れておくと、ほかほかしながら就寝できて至福。
    子供の下着とパジャマを入れておいて風呂上がりに渡してやるとあったかい~と喜ぶ。

    +56

    -4

  • 50. 匿名 2015/11/05(木) 13:07:36 

    親が古い考えの人達なので冬はこたつを出すのが当たり前だと思ってる
    そして横になってゴロゴロしてる

    +41

    -0

  • 51. 匿名 2015/11/05(木) 13:08:02 

    小さい子供いるから、布団に食べ物飲み物で汚されたりが嫌で捨てました
    でも、今年からこたつが恋しくなって、購入するか迷ってる
    今まではエアコンと床暖にブランケットかけたりしてたけど、やっぱこたつの方がすぐに温くなるし

    +21

    -1

  • 52. 匿名 2015/11/05(木) 13:08:39 

    5. 匿名 2015/11/05(木) 12:52:10 [通報]

    ホットカーペットだとごろ寝したら全身が暖いから!

    ↑こたつもゴロンとすれば全身暖かいよ!(笑)

    +76

    -2

  • 53. 匿名 2015/11/05(木) 13:08:55 

    こたつ使ってたけど食べこぼしで汚れるし
    掃除も大変でやめました。

    +20

    -2

  • 54. 匿名 2015/11/05(木) 13:09:17 

    こたつに入ると寝ちゃったりダラダラしちゃうから無し(笑)

    +20

    -1

  • 55. 匿名 2015/11/05(木) 13:09:29 

    無し派です。
    実家でも使ったことないです。部屋がだらしなくなりそう。見た目も悪くないですか?

    +9

    -19

  • 56. 匿名 2015/11/05(木) 13:09:40 

    >>48最近のエアコンは、電気代かからないですよね〜〜^^
    なのでウチもコタツ無しです

    +0

    -5

  • 57. 匿名 2015/11/05(木) 13:09:55 

    今はまだ良いけど、真冬になったら、こたつから出るのにものすごく勇気がいる・・・

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2015/11/05(木) 13:10:29 

    新潟の雪国に住んでます。

    こたつないと暖まらない。かと言って出すと一歳の娘が汚す事間違いなし笑;悩んだ末にホームセンターで汚れ防止用のカバー売ってたんでそれ買う予定です!

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2015/11/05(木) 13:10:42 

    家族全員グータラな我が家にコタツなんかあったら廃人になってしまう。

    +44

    -0

  • 60. 匿名 2015/11/05(木) 13:10:49 

    部屋にこたつ欲しいなー
    こたつ派vsこたつ無し派

    +62

    -2

  • 61. 匿名 2015/11/05(木) 13:10:57 

    ワットチェッカーでうちのこたつの電力測ったら7W。省エネ性は優れてますね。

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2015/11/05(木) 13:11:29 

    親に温かいから置けって言われるけど、毎日こたつどかして掃除機かけたいのでちょっと大変かなぁと。実家はコロコロで済ませてたけど、私はフローリングまで掃除機したいので。

    +10

    -2

  • 63. 匿名 2015/11/05(木) 13:12:21 

    こたつの中のニオイ対策どうしてますか?
    うちは中学生男子と犬がおり、両方がこたつに入ると異様な臭いがするので今年からやめようかと思ってます。

    +30

    -2

  • 64. 匿名 2015/11/05(木) 13:12:32 

    こたつ好きだけど、こたつのデメリットは、掃除が面倒なこと・・・・
    ホットカーペットならこたつより楽だよね。

    +41

    -1

  • 65. 匿名 2015/11/05(木) 13:14:08 

    なし
    床暖だけで十分あったかい
    旦那はただでさえ、ソファで寝てベッドで寝ないから、こたつあったらほんと動かなくなる
    旦那のぐうたらさえなければ、こたつ自体は好きだ
    でも、実家でも母がぐうたらを嫌って使ってなかったから、ない生活にも慣れてる

    +37

    -2

  • 66. 匿名 2015/11/05(木) 13:15:05 

    こたつ本当はおきたい。
    けどダラダラしちゃうし、掃除も大変だからおきません(´;ω;`)

    +39

    -1

  • 67. 匿名 2015/11/05(木) 13:15:13 

    冬はコタツで育ってきたからコタツが無いと物足りない気がしちゃう。うちはコタツで飲み食いしないでダイニングテーブルです。

    +33

    -0

  • 68. 匿名 2015/11/05(木) 13:17:34 

    無し。


    掃除が雑になるのが目に見えてるから。

    +12

    -2

  • 69. 匿名 2015/11/05(木) 13:17:42 

    家は猫様のために出すと言っても過言ではない

    ぬくぬく幸せそうな猫を見て「良かったね~あったかいね~」ってニヤニヤしちゃう。

    +53

    -2

  • 70. 匿名 2015/11/05(木) 13:17:46 

    真冬はエアコンとコタツの併用してます。コタツでみかんとかアイスとか最高(^O^)/朝とかちょこっとコタツで洋服を温めたり、洗濯物干して冷えた手足もコタツですーぐ暖かくなって何かと便利

    +30

    -0

  • 71. 匿名 2015/11/05(木) 13:17:50 

    掃除が面倒なのでこたつ出してないです
    部屋が狭いから普通の暖房ですぐ暖まるし

    私は石油ストーブが好き笑
    お湯沸かしてお茶飲んだり、もち焼いたり、卵酒作ったりできて一石二鳥!

    +9

    -4

  • 72. 匿名 2015/11/05(木) 13:18:31 

    こたつ有ります
    こたつでは食べ物は食べないから食べこぼしも気になりませんし今はこたつ布団も薄い毛布のような物に変わっているので洗濯もジャブジャブできますよ

    +51

    -2

  • 73. 匿名 2015/11/05(木) 13:18:46 

    去年まではコタツ
    今年から電気カーペット+電気掛けに変えました!

    結果、変えてよかったです!!
    コタツのときは下が寒かったのですが、電気カーペットは下から暖かいのでポカポカです♡
    使わないときは折りたたんでしまえるので場所もとらないです!

    +2

    -4

  • 75. 匿名 2015/11/05(木) 13:19:03 

    いくつか部屋、それも和室がこたつ部屋として確保できるなら置く

    +22

    -0

  • 76. 匿名 2015/11/05(木) 13:19:02 

    出られなくなるんだよねぇ。
    あるけどもう何年も出してない。
    出た時の寒さに耐えられないから、あまり温め過ぎないw

    +13

    -1

  • 77. 匿名 2015/11/05(木) 13:19:59 

    こたつ派。
    動けなくなるとか言うけど私の場合は逆で、こたつで足を芯から温めると元気に行動できるようになる。

    +39

    -0

  • 78. 匿名 2015/11/05(木) 13:20:33 

    ダニの画像やめてよ
    吐き気したわ

    +44

    -0

  • 79. 匿名 2015/11/05(木) 13:20:47 

    コタツだけど、そんなに掃除面倒かな?

    +59

    -2

  • 80. 匿名 2015/11/05(木) 13:24:36 

    今は薄くて省スペースのこたつ布団が多いよね。
    昔より邪魔にならないし、干すのも簡単。

    +35

    -0

  • 81. 匿名 2015/11/05(木) 13:25:31 

    無し派の人凄い!!
    私は寒いの苦手なので、すぐにこたつに頼ってしまう(>_<)

    +39

    -0

  • 82. 匿名 2015/11/05(木) 13:25:51 

    >>63
    男子中学生の足が臭いなら洗ってから入るようにさせるとかは?
    うちは旦那の足が臭くてこたつの中すっげー臭くなるんで帰ったら即効、足だけ洗え!て言ってます
    犬に関しては飼ったことないんでわかんないけど体臭があまりひどいならこまめに洗うとかどうですか?

    +23

    -2

  • 83. 匿名 2015/11/05(木) 13:26:45 

    コタツって本当に掃除しにくいし邪魔。

    実家は床暖房で部屋全体があったかい。

    一人暮らしのマンションは、
    オイルヒーターと足元だけのホットヒーター兼ホットカーペット。
    暖房で顔がのぼせるのが嫌いです。

    +20

    -3

  • 84. 匿名 2015/11/05(木) 13:27:13 

    こたつがあると、今以上に動かなくなるから、出さない。

    +16

    -1

  • 85. 匿名 2015/11/05(木) 13:29:11 

    こたつは温かいのがメリットだけど、デメリットも多くて出さないかなぁ~。
    春になると収納場所確保もしなきゃだし。

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2015/11/05(木) 13:29:39 

    省エネダクトも使ってます。
    こたつ派vsこたつ無し派

    +11

    -1

  • 87. 匿名 2015/11/05(木) 13:30:17 

    コタツが冬の楽しみでもあります♡

    +36

    -0

  • 88. 匿名 2015/11/05(木) 13:30:54 

    食べ物はダイニングで食べるし、
    ニオイは下のマットをこまめに洗ったり
    消臭のシュッシュをちゃんとする!

    ダラダラは…しちゃいますね(>_<)笑
    でもそんなの自分次第だし♩

    こたつ無しは考えられない!

    +28

    -0

  • 89. 匿名 2015/11/05(木) 13:31:44 

    こたつがないと生きて行けないよ…

    +46

    -0

  • 90. 匿名 2015/11/05(木) 13:31:46 

    布団もマットも丸洗い出来るもの使ってるからいつでもきれいだよ。
    年末年始にこたつでダラダラするのが楽しすぎてやめられません。
    部屋を乾燥させないで下半身を温められるから体調もいい!

    +38

    -1

  • 91. 匿名 2015/11/05(木) 13:32:41 

    掃除が面倒だし夏に片付ける場所がないです。
    旦那のこだわりで冷暖房を天井埋め込み型のにしたら普通のエアコンより断然部屋が暖かいので無しでも問題ないです。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2015/11/05(木) 13:32:47 

    コタツってみんなが同じところに集まってあったかいねって言ってみかん食べたりお茶飲んだりテレビみてボケーっとして、そういう時間はどんなおしゃれなインテリアにもかなわない贅沢なんだと思うよ。少なくとも我が家はそうです。

    +103

    -3

  • 93. 匿名 2015/11/05(木) 13:33:35 

    コタツ嫌いなので持ってすらもいません。
    おばあちゃんの家にはあって、親戚、いとこみんな使ってたけど
    気持ち悪くなる。下半身だけ温まるからかな(・ω・`)
    床暖、電気毛布で生きていける(笑)

    +5

    -16

  • 94. 匿名 2015/11/05(木) 13:34:52 

    こたつは自分の家には置きたくないけど、実家とかおばあちゃんの家とか
    たまに行く場所にあるといいんだよね。

    でも最近は実家でもこたつを出さなくなった。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2015/11/05(木) 13:35:58 

    74のダニの画像消えてほしい…(泣)

    +13

    -1

  • 96. 匿名 2015/11/05(木) 13:36:09 

    6畳のワンルームだから場所とりそうで持っていない。
    寝に帰るだけだしいいや。

    +1

    -2

  • 97. 匿名 2015/11/05(木) 13:39:34 

    子供が小さくて数年出してなかったけど、今年解禁♡
    結果、家族みんなコタツでダラダラ〜ゴロゴロ〜
    これじゃダメだとも思うけど、冬だけだしまぁ良いかと。
    やっぱり日本人はこたつですよね〜!

    +42

    -0

  • 98. 匿名 2015/11/05(木) 13:39:54 

    ダメ人間製造機、でも大好き
    こたつだと頭が暖まらないってところも好き

    +47

    -0

  • 99. 匿名 2015/11/05(木) 13:41:18 

    団欒はダイニングデーブルで問題ないや、我が家はね。暖かいのはいいんだけど、やっぱりスッキリした部屋に住みたいし、子供もいつも部屋が綺麗で気持ちいいと喜んでくれているので。
    我が家はホットカーペッ卜とヒーターで。

    +8

    -3

  • 100. 匿名 2015/11/05(木) 13:45:38 

    部屋が狭いから持ってない
    ヒーターを使い、ブランケットに包まって凌いでます。
    ガチで寒い日は一日中布団の中です(笑

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2015/11/05(木) 13:49:07 

    >>56

    ですよね?
    みんな電気代が、電気代が言うけど
    1ヶ月やってみて欲しい!

    その代わり、ちょこちょこ消さず
    入れっぱなしが効率いいみたい

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2015/11/05(木) 13:49:42 

    うちは昨日出しました。笑
    月曜日寒かったので...。

    確かにダラダラしちゃうし抜け出せないし
    生活感丸出しだけど、笑
    生活感ある方が落ち着くので。
    毎日どかして掃除機かけるのも苦じゃないです。

    +20

    -1

  • 103. 匿名 2015/11/05(木) 13:52:23 

    新潟に引っ越して暫くはこたつ無しで頑張りましたが、昨年買いました。
    雪が降るときは床暖房だけでは寒くて、こたつをプラスして暖かく過ごせるようになりました。
    お掃除や見た目よりも、体が冷えて体調壊すより良いかも。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2015/11/05(木) 13:56:06 

    今年からコタツはやめた!
    コタツ布団干すのも面倒くさいし
    いつも以上に部屋にホコリが溜まりやすくなる気がする!
    末端冷え性だからコタツでは温まらない(T_T)
    旦那がコタツで寝るし
    うちの家庭にはあまりいい事ないな〜と思ってやめます。

    +20

    -1

  • 105. 匿名 2015/11/05(木) 13:59:08 

    ホットカーペットの上にこたつ置いて、こたつは電気入れずホットカーペットのみ電気いれてる私はレア?

    +13

    -5

  • 106. 匿名 2015/11/05(木) 14:01:26 

    こたつ派!!
    電気代も安くつくし
    こたつの上で食べるみかんは至福♪

    +28

    -2

  • 107. 匿名 2015/11/05(木) 14:01:57 

    こたつ大好きですが、やめました。
    どんなにクリームを塗っても治らなかった足のすねのかゆみがなくなりました。
    掃除も楽です。
    一人用のホットカーペットをひいて、ひざ掛けをかけています。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2015/11/05(木) 14:03:58 

    小学生の頃、着替えの服をこたつの中に入れて暖めてホカホカになった服を着て学校に行ってたなぁ。

    子どもたちは、こたつ未経験でかなり憧れがあるみたいで欲しいと言われています。

    悩み中です。

    +27

    -0

  • 109. 匿名 2015/11/05(木) 14:21:29 

    こたつ置きたいけど部屋狭いから無理…

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2015/11/05(木) 14:22:52 

    エアコンとコレ。
    こたつ派vsこたつ無し派

    +17

    -6

  • 111. 匿名 2015/11/05(木) 14:23:58  ID:vOtFQ7h4T6 

    東京在住です。
    こたつ使ったことありません。
    気持ち良さそうですね(*^^*)

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2015/11/05(木) 14:25:01 

    23歳 独身 実家暮らしです。
    23年間フローリングの無い家でこたつで暮らして来ましたが
    今年実家を建てかわって、ほぼフローリングに。
    おそらくこたつが出現することはないです・・・が、もう少し寒くなったら急に恋しくなるかも(T_T)

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2015/11/05(木) 14:25:47 

    無し派!

    だってソファとテレビの間狭くてそんなスペース無いし、掃除面倒だし、旦那が寝るし(今だって寝てる!)
    エアコンとホットカーペットの併用で十分。ホットカーペットに毛布2枚重ねであったかい。

    でも本当は好きよ〜
    実家や他所の家にあるのは大歓迎♪

    +19

    -0

  • 114. 匿名 2015/11/05(木) 14:26:42 

    こたつ置きたいけど部屋狭いから無理…

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2015/11/05(木) 14:31:13 

    >>105
    一緒です!

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2015/11/05(木) 14:33:23 

    コタツ派です
    自堕落になるのが嫌で2年くらいなしで過ごしたけど、ホットカーペット上で皆が毛布に包まるのでリビングが寝室のようになってしまいました
    又コタツに戻ったけど、お菓子やご飯も食べるの食べカスなど落ちて汚らしいです

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2015/11/05(木) 14:50:21 

    子供が生まれてからは、こたつ出してません。
    いろいろこたつ周りを汚されるので。

    子供が大きくなってこたつ周りを汚さなくなったら、こたつ復活するかも。

    あと、グータラな私がこたつに入ると余計にだらけてしまうので。

    エアコンと電気カーペットで過ごしてる。

    +9

    -1

  • 118. 匿名 2015/11/05(木) 14:50:23 

    こたつが無い冬は考えられない
    こたつ用のソファとか座椅子に座ってると足だけじゃなく背中から腰まで暖かいよ(*^^*)
    ただ居心地良すぎて、良く猫と一緒に寝落ちしちゃう
    旦那さんにゴロゴロして欲しくない人は止めた方が良いかも

    +8

    -2

  • 120. 匿名 2015/11/05(木) 15:04:46 

    ぬくぬくしてみたいけど、場所を
    とるし見た目もあまりよくないし
    汚くなりそう〜。
    電気代ってどうなんだろう!?

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2015/11/05(木) 15:18:28 

    南関東なら暖房器具なしでも越冬出来ない?
    さすがに雪が降ったら寒いけど、厚着で毛布かぶってればしのげる。
    でも今年は電気毛布買ってみようかな。こたつは部屋が狭くなって無理。

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2015/11/05(木) 15:21:08 

    うちは家族全員アイラブこたつ!
    今年家を新築しましたが、リビングはこたつありきで和室にしました
    リビングと言うよりは茶の間ですね
    堀ごたつのために床に穴を開け、めちゃくちゃ和風
    こたつを出さない選択肢はうちには無かったな…

    +10

    -2

  • 123. 匿名 2015/11/05(木) 15:22:19 

    >>115
    友よ〜(((o(´>ω<`)o)))

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2015/11/05(木) 15:33:08 

    こたついいね~ 寝る時間になってスイッチ消す時、何とも知れない虚しさを感じる。
    私だけかな。

    +15

    -0

  • 125. 匿名 2015/11/05(木) 15:40:36 

    こたつ派です。
    床暖房もエアコンもあるけどこたつと蒸気式の加湿器で十分‼
    こたつだと子供が大人しくお絵描きとかしてくれるから助かる

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2015/11/05(木) 15:52:31 

    「もっさりしてる、田舎くさい、掃除しにくい」

    何を言われようが私はこたつを手放さない

    +48

    -1

  • 127. 匿名 2015/11/05(木) 16:04:00 

    リビング横の和室にコタツ置いてます。
    冬場は八畳ほどのちっさな和室のコタツに四人と猫二匹が大集合です。
    リビングダイニングはエアコンだけで過ごすのでスッキリ、お客様が来たら和室の扉を閉めれば問題なしです。

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2015/11/05(木) 16:15:50 

    トピ主です!
    本音はこたつが好きだけど我慢してるよ!という方が意外に多いのですね!
    北海道でこたつ見ないというのにはビックリしました!
    皆さん色々なご意見ありがとうございます( ^ω^ )

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2015/11/05(木) 16:21:41 

    炬燵、好きだけど、一回入ると出られない
    コタツムリになるから出さない。
    ファンヒーター&ホットカーペットです。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2015/11/05(木) 16:23:56 

    北海道民は必須でしょ!
    こたつないと冬生きてけないww
    東京とかの人は良いよね~
    あったかいし(*^。^*)

    +2

    -7

  • 131. 匿名 2015/11/05(木) 16:28:25 

    部屋の広さによります。
    何もなければコタツ置きたい

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2015/11/05(木) 17:36:05 

    ホットカーペットって電気代高いですよね?!
    こたつのほうが電気代は安いので、こたつを出すか迷ってます(^^;
    でも、子供の滑り台があって場所がない・・・(;´Д`)

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2015/11/05(木) 17:50:12 

    ナシは。

    コタツがあったら、
    コタツで桃鉄、
    コタツで古畑、
    コタツでみかん…

    いつの間にか夜。
    わたしは家事がはかどらん。

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2015/11/05(木) 18:41:57 

    前のこたつが古くなったので、今回は楕円形のこたつ買いました
    見た目やら素材やらにこだわったため、普通のこたつよりは高かったけど
    夏はこたつ布団だけ外して出しっぱなしでOK
    ローテーブルとしてソファの前に置いてます
    しまう場所が無くて悩んでる人におすすめかも

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2015/11/05(木) 18:52:11 

    好きだけどナシ派。

    廃人家電だもの。

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2015/11/05(木) 19:09:04 

    コタツ大好きですが、
    掃除がめんどくさすぎて、ここ5、6年は出していません。

    ヒーターの薄いタイプなので、
    年中ローテーブルとして活躍はしていますよ。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2015/11/05(木) 19:24:52 

    よその家のこたつは何となく入りたくないね。

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2015/11/05(木) 19:34:51 

    >>6
    私も北海道だけど使ったこと無かった。
    結婚して本州に居る今は家族の希望で使ってる。

    足が熱いと落ち着かないんだよな、個人的には。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2015/11/05(木) 19:41:07 

    こたつ好きなんですが、埃っぽくなるので今はやめてます。そのまま寝ちゃうと喉カラカラで脱水みたいになるし(笑)
    着る毛布とか暖かい部屋着で代用かな…

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2015/11/05(木) 20:33:04 

    今日こたつ出しました!家族全員こたつラブです。みんな冷え性なので冬は必須アイテムです。インテリア的にもかわいいですよ!最近のはオシャレなこたつ布団がたくさんあります☆

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2015/11/05(木) 20:35:33 

    こたつで鍋とビール!
    これが日本の冬だと思っている

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2015/11/05(木) 20:49:10 

    床暖房のお家て、お金持ちじゃないと出来ないですよね?!

    +4

    -4

  • 143. 匿名 2015/11/05(木) 20:52:12 

    今年、初めてこたつ買って使ってます。 こたつと人をダメにするナンチャラのセット使いです!
    暖かいし、気持ち良いし、いつもはすぐ自室に行く子供たちもリビングにいる時間が増えた( ´∀`)
    ご飯は食卓で食べるし、掃除がしにくい、ほこりっぽいとは今のところ感じてないかな。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2015/11/05(木) 20:55:38 

    北海道出身で、現在東京で一人暮らしをしています。

    北海道時代は水道管を凍らせないためにストーブをガンガンつけて、外は雪景色だけど部屋の中ではわりと薄着でアイスという生活だったので、こたつというものにとっても憧れていました!
    (空知でしたが私の身近ではこたつがある家はありませんでした。)

    一人暮らしで最初に買ったのがこたつ!
    インテリア性の高い可愛いこたつを買いました。

    冬にこたつで友達ととりとめない話する時間が大好きです。
    家族とこたつ囲むだんらんの時間も憧れます♪

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2015/11/05(木) 21:09:46 

    先週寒かった日にホットカーペットが壊れた!
    即効ホットカーペットを購入(^-^)
    冬仕様の模様替えもしたかったから、ホットカーペットのカバーも買った。
    やはりホットカーペット派♪

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2015/11/05(木) 21:42:46 

    東北は宮城住みです
    最初はストーブに筒?を設置して部屋とコタツをガッと暖めて、ある程度暖まったらコタツと温度設定低めのエアコンに切り替えてます(*^^*)
    すぐに手足が冷えちゃうのでコタツで暖めるのが幸せです( *・ω・)
    手放せません\(^o^)/

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2015/11/05(木) 21:52:24 

    犬と子供いるからコタツ置けない…。
    床暖あるけど弱なのに無駄に暑くて犬がハァハァ言うし昼寝すると子供の寝汗がすごい。逃げ場が無い。

    ホットカーペットもあるけど電気代かかるし。

    電気ストーブが無難だけど灯油入れるの面倒だし、エアコンは乾燥するし。

    あー、何が一番ベストなんだろうか。

    コタツ出したいなぁ。。。

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2015/11/05(木) 22:12:10  ID:811mdAfBBl 

    都内23区マンション、夫婦と子供1人猫1匹。床暖房+コタツです。丸型のデーブルで折りたたみ式。たたむと15センチになって収納できるけど、結局夏もそのままでした。

    +0

    -2

  • 149. 匿名 2015/11/05(木) 22:23:38 

    うちは旦那がコタツ派でもう出しました。
    私は場所とるしだらけるから本当は欲しく無かった。
    だいたい掃除とかするの私だし。でもあればあったで暖かい。

    もし買うならしまう場所をちゃんと確保するか折れ脚とかの小さく出来るやつの方が良いよ。
    季節外はリビングテーブルになる!みたいな小洒落たコタツ買ったけど、
    リビングテーブルにしては大きいんだよね~~毎度分解してしまうの面倒過ぎる。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2015/11/05(木) 22:43:04 

    こたつ出したいです。
    でも旦那の足が臭くて、一緒に入るともわっと匂いがあがってくる(T ^ T)真剣に悩んでます…
    このまま一生だせないのかな…

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2015/11/05(木) 22:51:40 

    >>2のこたつ周りの布団暖かそう
    うちは家具調こたつなので、年中活躍します。
    食べこぼしが心配なのでコタツ布団の上に薄いカバーをつければ手軽に洗濯できます。
    掃除が大変だけど、旦那がコタツ大好きなのでやめられないです。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2015/11/05(木) 22:53:09 

    うちは掘りごたつです。
    足元にヒーターが内臓されていて
    暖かいし快適です。

    ただ、ゴロゴロできません…

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2015/11/05(木) 22:57:41 

    北海道から関西に引っ越したら
    家の作りが寒さ対策されてなくて
    朝の寒さは北海道以上だったよ。

    なので
    お弁当作る前にコタツ入って暖まらないと動けない、、、

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2015/11/05(木) 23:20:07 

    床暖だけどこたつしてます。電気いれずにこたつ布団してる。結構寒い地域だけどエアコンほぼつけずに過ごせます

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2015/11/05(木) 23:31:29 

    あああ、コタツ出しちゃいましたかー。
    普通インテリアに興味がある人はコタツ使わないんですよー?あーあ

    +1

    -17

  • 156. 匿名 2015/11/05(木) 23:45:37 

    子供が生まれてから出してなかったです
    家もコンクリートの打ちっ放しのお洒落な雰囲気なので、それも壊したくなかった
    でも、子供が中学生になったある日、夫が急にコタツを出しました
    ずっと出したかったんだって
    えー⁉って最初は抵抗したけれど、入ってみたら温かくて気持ち良くて最高!
    家族が集まるようになりました
    今ではお洒落な部屋よりも、心身共に温もりを与えてくれるコタツにゾッコンです♡

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2015/11/05(木) 23:52:30 

    実家が掘りごたつだから、「なし」の選択肢がない。
    友達の家で、掘りごたつじゃないこたつに入って、
    ゴロゴロできていいなと思った><

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2015/11/05(木) 23:59:50 

    リビングに設置すると散らかるのが目に見えていたので、今年は子供部屋に設置してました。
    子供は大喜び。
    散らかしたら撤去歳を言ってあるので、そこそこ片付いています。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2015/11/06(金) 00:26:29 

    インテリア的に合わないから絶対嫌だったんだけど
    寒すぎて去年買ったらもう止められないねw
    足があったまると本当に快適

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2015/11/06(金) 01:23:52 

    新築したけどそこまで広くないし生活感が出るしコタツは置かないと思ったけど、なんとか置けそうだし、テーブルが欲しかったのでコタツ置くことにしました。
    コタツにしてもお洒落になるように工夫しますw

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2015/11/06(金) 02:01:52 

    最近のブームは広々とした無駄なものがないリビングだから、コタツ派は少ないのかなと思っていた。
    でも、電気代が一時間数円とかなのでとってもお得ですよね。
    進化系のコタツできないかなー

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2015/11/06(金) 02:05:14 

    もうすでにこたつむりになってます…
    一回入ると出るのに勇気がいりますが電気代も安いしいつまでたっても卒業できません(´・ω・`)

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2015/11/06(金) 02:12:39 

    こんなスタイリッシュなかんじ素敵。
    最近はソファと組み合わせて使うコタツがあるけど狭いリビングには不向き。
    コタツの要素があり、現代に合う進化系ないかなー
    こたつ派vsこたつ無し派

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2015/11/06(金) 02:47:52 

    ナシ派!

    本当は肩まで入ってテレビ見たりゴロゴロしたい!
    お菓子・ゴロ寝・テレビ大好き、ゴミ捨てない旦那から「こたつ出す?」って言われて反射的に「NO!」でした。
    私にはデメリットしかない…。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2015/11/06(金) 03:06:53 

    こたつ懐かしい。実家は床暖房だからない。祖母も掃除が大変だから出さない。
    こたつ入りたいな。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2015/11/06(金) 04:11:37 

    こたつ持ってないけど、すごーく憧れちゃう!

    我が家の現実として、リビングのインテリアに合わない感じがするのと、部屋が狭くなりそうだから。

    でも、こたつ生活したいなぁ~と毎冬思う。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2015/11/06(金) 04:44:33 

    そもそも実家がこたつのない家なので、考えたことがなかった…
    一応東京だし、東北生まれの母が「不潔になりやすいから」と好ましく思ってないせいもあると思います
    出不精の私が買ったら石みたいになるので、絶対買わないつもりです!(笑)

    リビングにアラジンの灯油ストーブ(withサーキュレイター)あるけどリビング全体ぽかぽか
    しかも焼き芋焼いたりお湯沸かせるというw
    雪国以外の方にはとてもオススメです(^-^)

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2015/11/06(金) 06:34:02 

    こういうダイニングテーブルタイプのコタツ使ってる方いらっしゃいますか?
    気になってます。
    こたつ派vsこたつ無し派

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2015/11/06(金) 06:46:32 

    こたつ大好きですが、ホットカーペットとヒーターで過ごしてます。旦那は、なんでこたつ買わへんの!と毎年怒ってますが、実家ではこたつ使ってて自分の部屋にもあったけど、入ると最後…冬の寝床はこたつになるし、そこから動きたくないから手の届く範囲に物散らかるし…毎晩付けっ放しで寝て危ない!と父にキレられて、こたつ捨てられそうになった程ぐうたら過ぎて、欲しくても買えない…今年こそ検討しようと思って旦那と話してたけど、足臭いまま入るのは仕方ない、あったかいからいいやん、と旦那。いや、あんた掃除せんからいいやろけど、掃除、出し入れするの私やから!ともめたから、今年も見送りです…

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2015/11/06(金) 09:19:06 

    インテリアを気にするような来客もないので
    子供が小さいとき以外は出しています。
    食事はダイニングで。
    毎日掃除機かけたり、布団をしょっちゅう洗濯したり
    やることは増えるけれど
    体が冷え切っているのに気づかず夢中でいる子供が
    コタツさえあれば、とりあえず入っているので
    子供のためというのが大きいかも…。
    子供が風邪ひくと、結局私が大変になるし。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2015/11/06(金) 09:21:46 

    床暖房とエアコンだったのですが足の冷えがだんだん酷くなりこたつを買ったらもうこたつの虜です♪
    こたつラブです

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2015/11/06(金) 09:43:27 

    我が家のポメちゃんたちがコタツ大好き。
    でも冬のダラダラ防止で本当は出したくないんだけど、今年も出すんだろうな。

    今年も一緒に年越せますように。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2015/11/06(金) 10:26:04 

    こたつは大好きなんだけど
    こたつがあるとダメ人間になる自信がある
    だから誘惑には負けない
    けどこたつっていいよなーーー

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2015/11/06(金) 10:30:08 

    なし派
    エアコン、カーペット、膝掛けで大丈夫。
    見た目に生活感が出るのがいやなんです。

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2015/11/06(金) 11:03:25 

    >>10
    ダラダラ過ごすの好きじゃないから、
    だって。
    やな感じ~(笑)

    +0

    -1

  • 176. 匿名 2015/11/06(金) 11:41:41 

    >>2さんのこたつ欲しすぎて
    しばらく見つめてしまった……

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2015/11/06(金) 11:59:12 

    >>172
    我が家のポメ2匹もこたつ大好きです
    毛がモフモフで暖かそうなのに寒がりです

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2015/11/06(金) 12:37:31 

    ダラダラしがち、掃除機かけにくい、カバーの洗濯や布団干しの手間…諸々デメリットはあるけれど

    家族が集まって、一緒にポカポカ暖まりながら会話する、一緒に美味しいもの食べる、「あったかいね☺︎幸せだねぇ」と一緒にゴロンとするetc…
    デメリット以上の幸せ感がたくさんあるので、私はコタツ大好き派です◡̈♥︎

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2015/11/06(金) 12:45:09 

    インテリアが…とかインテリア的に…とか言う人たちって、どんなにスタイリッシュな生活空間で暮らしてるんだろう?と思ってしまう

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2015/11/06(金) 14:30:03 

    いつも気取って上品ぶってる義母がこたつ布団の裾に足をとられ
    つんのめって転んだ。(幸いケガはない)笑っちゃいけないと
    思いつつ必死に咳で誤魔化した。そんなこたつの思い出。




    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード