ガールズちゃんねる

バツイチ子持ち男性と恋愛出来ますか?

2667コメント2022/01/06(木) 12:05

  • 1. 匿名 2021/12/23(木) 13:41:18 

    タイトル通りです。

    主は今婚活中なんですがバツイチ子持ち男性と
    知り合い色々お話しして来ました。
    相手の方にはまだ小さいお子さんが居て
    離婚した奥さんの元で暮らしています。
    お子さんは甘えん坊で毎週会って居ると
    話していました。
    今日正式にお付き合いの話しが出たのですが
    まだ小さくお父さんを欲して毎日甘えたいだろう
    お子さんの事を考えたらOKが出せませんでした。

    だから独身なんだ!と言われたら
    それまでだし私も30後半だし妥協しろ!っと
    言われるのも承知してます。

    婚活してる方、バツイチ子持ち男性と
    付き合えますか?
    バツイチ子持ち男性と恋愛出来ますか?

    +103

    -1533

  • 2. 匿名 2021/12/23(木) 13:41:54 

    子持ちは無理。

    +4368

    -56

  • 3. 匿名 2021/12/23(木) 13:42:04 

    無理です。

    +2803

    -38

  • 4. 匿名 2021/12/23(木) 13:42:14 

    自分と血の繋がってない子供を愛せる気がしない

    +2574

    -61

  • 5. 匿名 2021/12/23(木) 13:42:19 

    むり。
    バツある時点で選ばない

    +2047

    -159

  • 6. 匿名 2021/12/23(木) 13:42:23 

    無理

    +907

    -21

  • 7. 匿名 2021/12/23(木) 13:42:41 

    バツイチ子持ちは良いとしても、週1で会ってるような密な付き合いしてる人は嫌。

    +3048

    -46

  • 8. 匿名 2021/12/23(木) 13:42:51 

    子持ちは無理

    +1186

    -19

  • 9. 匿名 2021/12/23(木) 13:42:51 

    無理です!

    子ども苦手なんで、他の人との子どもがいる人って分かった時点で身を引く

    +1058

    -32

  • 10. 匿名 2021/12/23(木) 13:42:53 

    どうしてもその人がいいって程の人じゃないならやめておいた方がいい

    +1489

    -5

  • 11. 匿名 2021/12/23(木) 13:43:10 

    無理。バツイチ子持ちって知った時点で好きにならない。対象外。

    +1376

    -18

  • 12. 匿名 2021/12/23(木) 13:43:26 

    子供いる時点でいいやってなる

    +1069

    -12

  • 13. 匿名 2021/12/23(木) 13:43:31 

    >>1
    そもそもその人のこと好きなの?

    +675

    -8

  • 14. 匿名 2021/12/23(木) 13:43:32 

    バツイチでさえ無理なのに、子持ちなんて事故物件じゃん。無理。

    +1195

    -150

  • 15. 匿名 2021/12/23(木) 13:43:32 

    年収2000万以上なら付き合える

    +598

    -121

  • 16. 匿名 2021/12/23(木) 13:43:40 

    無理
    バツは理由によるけど子持ちは無理

    +798

    -14

  • 17. 匿名 2021/12/23(木) 13:43:40 

    自分の子供と、前妻の子供に財産分与だよ。
    自分の子供を大事にしたい。申し訳ないけど、他所様のお子さんにまで優しく出来ない。
    お金が絡むと人格って変わるからね?

    +1111

    -17

  • 18. 匿名 2021/12/23(木) 13:43:42 

    人間性による。
    結婚じゃなく、まず付き合うくらいならいいかな。

    +52

    -58

  • 19. 匿名 2021/12/23(木) 13:43:44 

    >>1
    婚活してるなら無理です。遊びなら別に関係ないけどな

    +583

    -15

  • 20. 匿名 2021/12/23(木) 13:43:46 

    絶対無理
    好きな人に別の女性との子どもがいるって耐えられないから私なら深く知る前に関わるのをやめる
    辛くなるのは自分だから

    +771

    -9

  • 21. 匿名 2021/12/23(木) 13:43:52 

    離婚原因はなんだろうね
    そこまで突っ込んで話はできてるのかな

    +449

    -6

  • 22. 匿名 2021/12/23(木) 13:43:57 

    >>1
    離婚理由は聞きましたか?

    +328

    -6

  • 23. 匿名 2021/12/23(木) 13:44:00 

    恋愛はしようと思ってするものではなく、ある日突然おちるもの。

    +35

    -34

  • 24. 匿名 2021/12/23(木) 13:44:02 

    他人の子は無理です

    +301

    -8

  • 25. 匿名 2021/12/23(木) 13:44:11 

    やめてた方がいいよ

    貴方とうまく行ったとして
    結婚して子どもが出来た時に養育費ってやつがかなり響くと思う。

    愛があるうちはそんなの大した事、金額じゃないと思うかもしれないけどね
    絶対いつか嫌になるから

    +815

    -4

  • 26. 匿名 2021/12/23(木) 13:44:12 

    そう簡単にはできない
    そもそも相手の子どもと相性が悪かったらとか問題ありすぎるし

    +142

    -3

  • 27. 匿名 2021/12/23(木) 13:44:19 

    自分がバツイチ子持ちなので厳しいです

    +13

    -44

  • 28. 匿名 2021/12/23(木) 13:44:21 

    >>5
    私も無理
    バツでもこなしなら良いって言う人いるけど自分はまだ選べる立場だからバツ自体無理
    初婚同士が良い

    +568

    -50

  • 29. 匿名 2021/12/23(木) 13:44:22 

    まだ小さく、お父さんに甘えたい子がいるのに
    恋愛しようとする男性を好きになれない

    +870

    -9

  • 30. 匿名 2021/12/23(木) 13:44:26 

    別れた理由と年収しだい

    +173

    -4

  • 31. 匿名 2021/12/23(木) 13:44:27 

    無理
    子育てって今でも母親がメインだと思う
    もしも引き取る事になったら育てるのは女
    他人の子を育てられない

    +284

    -10

  • 32. 匿名 2021/12/23(木) 13:44:27 

    最終的に結婚は理解、容認、覚悟の問題。一般的に子持ちは男女問わず、ハードルが高い

    +163

    -2

  • 33. 匿名 2021/12/23(木) 13:44:28 

    子供いるなら無し

    +211

    -4

  • 34. 匿名 2021/12/23(木) 13:44:38 

    気になる人はやめておいた方がいい。いざとなればその子も私が引き取るし、彼が経験者で助かるわーくらい楽観的な人じゃないと無理

    +280

    -1

  • 35. 匿名 2021/12/23(木) 13:44:41 

    >>7
    デートで子供の買い物に付き合わされるのが目に見える様だ…

    +549

    -5

  • 36. 匿名 2021/12/23(木) 13:44:56 

    他人の子育てたくない

    +216

    -8

  • 37. 匿名 2021/12/23(木) 13:44:57 

    小さい子供がいるのに何で離婚したんだろう。その辺の事詳しく知りたいわ

    +348

    -0

  • 38. 匿名 2021/12/23(木) 13:45:12 

    毎週会ってる子供がいるのに、付き合おうなんて言う人は無理。

    +417

    -0

  • 39. 匿名 2021/12/23(木) 13:45:12 

    >>1
    子持ちは止めとき
    あとで、揉めるのが落ちだよ

    +390

    -4

  • 40. 匿名 2021/12/23(木) 13:45:20 

    無理
    そんな幼子がいて何故離婚に至ったか、そしてそんな短期間で恋愛出来る脳内が理解できないから、知らされた時点でご縁はなかったと思う

    +423

    -0

  • 41. 匿名 2021/12/23(木) 13:45:23 

    初婚同士がいい

    +158

    -4

  • 42. 匿名 2021/12/23(木) 13:45:30 

    お付き合いしたことあるけど、子どもいるのにバツがある理由がわかっただけでした。
    何というか、悪気なく芯からナチュラルに自分本位な人でした。

    +413

    -2

  • 43. 匿名 2021/12/23(木) 13:45:30 

    婚活中なら、きっとモヤモヤせずに一緒になれる人に出会えます。
    次の出会いを探します。

    +188

    -1

  • 44. 匿名 2021/12/23(木) 13:45:31 

    別に前の奥さんとの子供と一緒に住むとかじゃなきゃいいんじゃない?

    +17

    -42

  • 45. 匿名 2021/12/23(木) 13:45:36 

    自分の気持ち次第だけど
    定期的にお子さんとあったり
    元妻から子供に関して連絡が
    頻繁にあったりする事が気にならないならいいかと。相続の段階になったら色々大変そうだけど………愛があれば…頑張ってくださいね

    +154

    -5

  • 46. 匿名 2021/12/23(木) 13:45:39 

    バツは子持ち有り無し関係なくバツの理由による

    +28

    -10

  • 47. 匿名 2021/12/23(木) 13:45:40 

    >>28
    選べる立場ってどんな?

    +133

    -13

  • 48. 匿名 2021/12/23(木) 13:45:42 

    子供いる時点でありえない

    +118

    -3

  • 49. 匿名 2021/12/23(木) 13:45:43 

    まだ小さくて甘えん坊で毎週会ってるような子供がいるのに婚活する男でしょ
    辞めた方がいいわ

    +353

    -4

  • 50. 匿名 2021/12/23(木) 13:45:52 

    主さん30代後半なら結婚視野に入れてるよね?
    ただ付き合うだけなら不毛だからやめた方がいいよ
    相手は気軽に会える(ヤレる)女性が欲しいだけかも知れない

    私が男ならプロポーズ覚悟であなたに交際申し込むけど、お付き合いレベルの話しならお断りするわ

    それこそその人と関わる時間もったいない

    +191

    -10

  • 51. 匿名 2021/12/23(木) 13:46:06 

    子どもが可哀想だから無理
    父親が見知らぬおばさんと付き合ってるとか小さい子どもにはショック大きいよ

    +153

    -9

  • 52. 匿名 2021/12/23(木) 13:46:13 

    >>36
    他人の遺伝子なんて可愛くないのが本音だよ

    +171

    -0

  • 53. 匿名 2021/12/23(木) 13:46:13 

    >>1
    あなたがバツイチじゃないならやめた方がいい

    +278

    -5

  • 54. 匿名 2021/12/23(木) 13:46:30 

    他人の子とか好きになれない

    +75

    -3

  • 55. 匿名 2021/12/23(木) 13:46:30 

    >>28
    同じです。30代前半までなら男も女も未婚の人なんてたくさんいるし、離婚歴ある時点でやり取り等しません。

    +152

    -31

  • 56. 匿名 2021/12/23(木) 13:46:33 

    無理。トラブルの匂いしかしない。

    +86

    -2

  • 57. 匿名 2021/12/23(木) 13:46:36 

    >>29
    それな

    +248

    -2

  • 58. 匿名 2021/12/23(木) 13:46:42 

    まだ離婚してないのに旦那がマッチングアプリで独身バツイチという設定で出会いを求めてます。

    +17

    -11

  • 59. 匿名 2021/12/23(木) 13:46:46 

    >>21
    聞いたとしても自分に都合の良い様にしか言わないと思う

    +381

    -0

  • 60. 匿名 2021/12/23(木) 13:47:05 

    その人の事好きならとりあえず付き合ってみて
    無理そうなら別れる
    あなたが結婚あせってるならやめる

    +18

    -1

  • 61. 匿名 2021/12/23(木) 13:47:11 

    実の子しか可愛がれないのが本音

    +92

    -1

  • 62. 匿名 2021/12/23(木) 13:47:15 

    バツ持ち男にろくなのいないよ
    しかもコブ付きとか

    +150

    -3

  • 63. 匿名 2021/12/23(木) 13:47:23 

    >>50
    >>1に主は今婚活中と書いてある
    よく読みなさい

    +33

    -6

  • 64. 匿名 2021/12/23(木) 13:47:34 

    マッチングアプリでもたまにシングルファザーですって書き込み見るけど、誰もいいね押さんだろうなって思う

    +109

    -4

  • 65. 匿名 2021/12/23(木) 13:47:44 

    無理。あえてバツイチ選ばないし子持ちなら尚更無理

    +94

    -1

  • 66. 匿名 2021/12/23(木) 13:47:49 

    子供がいても条件がいいなら、考えるかも。

    +4

    -16

  • 67. 匿名 2021/12/23(木) 13:47:51 

    >>28
    お互いが選ぶと思うけど

    +66

    -4

  • 68. 匿名 2021/12/23(木) 13:47:52 

    ぜっっったい無理!!!!!
    結婚するくらいなら一人のがマシってくらい無理。

    +180

    -2

  • 69. 匿名 2021/12/23(木) 13:47:57 

    ぶっちゃけ皆他人の子可愛くないでしょ

    +137

    -2

  • 70. 匿名 2021/12/23(木) 13:48:00 

    >>1
    どっかで子持ちの男と再婚した女性が
    「旦那が酒を飲むと『別れた妻が連れて行った子どもに会いたい』って言って泣くのがキツい」って言ってるの見てうわぁ…って思った
    やっぱりまっさらな相手がいいと思うよ

    +374

    -6

  • 71. 匿名 2021/12/23(木) 13:48:04 

    なぜ、相手の男性は結婚したいの?
    養育費も15年位は渡す必要あるよね。
    彼は貴女との間に子供は欲しいの?

    貴女にとってはメリット無い気がする。

    +161

    -2

  • 72. 匿名 2021/12/23(木) 13:48:14 

    百歩譲ってバツイチは問題ない。
    でも、子持ちの時点で無理。

    交際が上手くいって結婚したとしても、子どもの養育費を払い続けたりしないといけないだろうし
    最後まで添い遂げたとしても、相続問題がややこしそうだからね。

    +138

    -4

  • 73. 匿名 2021/12/23(木) 13:48:22 

    無理無理
    一生独身でいた方がマシ

    +135

    -1

  • 74. 匿名 2021/12/23(木) 13:48:40 

    子持ちはキツい

    +94

    -2

  • 75. 匿名 2021/12/23(木) 13:48:40 

    >>37
    妻側モラハラ、不倫、金銭問題って少ないだろうしね
    どうしても男側が事故物件って感じ
    性格の不一致ならいいかというと小さい子供いて性格の不一致って身勝手すぎるし
    結局バツイチの男なんて地雷と思ってしまう

    +263

    -10

  • 76. 匿名 2021/12/23(木) 13:48:50 

    よっぽどゾゾタウンくらいじゃ無いと無理だわ

    +167

    -3

  • 77. 匿名 2021/12/23(木) 13:48:52 

    >>1
    そんな小さな子なら長く養育費もかかるし、大学行くとかでも援助必要ありそう。
    自分達の子供にその分が使えると思うと私は無理。

    +290

    -2

  • 78. 匿名 2021/12/23(木) 13:48:52 

    >>1
    毎週会いに行くのが許せるのであればOKすればいいと思うけど…許せる?
    男性側も打ち明けてくるってことは「俺は毎週子供に会いに行くけど受け入れてよね」って気持ちがあるんじゃないかな

    +274

    -3

  • 79. 匿名 2021/12/23(木) 13:49:03 

    バツイチなら良いけど子供がいるなら話しは別だよ。
    仮に元奥さんに何かあったら引き取ったり金銭的援助が必要になる可能性もある。
    子供が大学行きたいと言えば学費の援助を言われる可能性だってある。
    相続だって面倒だよ。
    基本的に母親が親権を持つからバツイチ子ありの男って先の事を考えないで婚活しがちだよ。
    相手の稼ぎがかなりあるなら良いけど、平均年収程度の稼ぎなら養育費などで必ず揉めるからやめておいて正解だよ。

    +151

    -3

  • 80. 匿名 2021/12/23(木) 13:49:09 

    >>29
    私もこれ
    こんなに懐いてる子供がいて離婚した理由も気になるし、すぐまた恋愛しようとする気持ちも理解出来ない。それが悪いことってわけじゃなくて、単純に価値観が合わない

    +373

    -0

  • 81. 匿名 2021/12/23(木) 13:49:24 

    >>1
    結婚する気ならやめた方がいいよ。子供がいるなら遺産相続や今後の養育費で揉める可能性高いよ。絶対苦労する。

    +233

    -3

  • 82. 匿名 2021/12/23(木) 13:49:37 

    そんな子供のことかわいがってるのになんで離婚したのその人。DVとか不倫かな?

    +62

    -2

  • 83. 匿名 2021/12/23(木) 13:49:55 

    まず子持ちにときめかない

    +105

    -1

  • 84. 匿名 2021/12/23(木) 13:50:02 

    >>28
    選べる立場ってそんなにあなた優良物件なの?

    +31

    -46

  • 85. 匿名 2021/12/23(木) 13:50:03 

    妥協とかじゃなく、子なしは絶対条件でしょ
    主さんが病気もちで働けないから結婚したいとかなら妥協はありだけど、そうじゃないならわざわざ苦労かってまで結婚しなくても

    +90

    -2

  • 86. 匿名 2021/12/23(木) 13:50:17 

    恋愛は出来るが、結婚は出来ない。

    いつまでも子供(と元嫁)はついて回ることになる。元嫁さんが亡くなったり大きな病気にでもなったとしたら?

    +94

    -0

  • 87. 匿名 2021/12/23(木) 13:50:22 

    付き合って結婚しちゃった。
    奥さんが引き取ってて私が付き合い出した時は全く没交渉だったし。
    その後いろいろあって月一会ってたけどちょっとモヤモヤしたわ。
    もし初めから週一会ってたら付き合わなかったと思う。

    +43

    -6

  • 88. 匿名 2021/12/23(木) 13:50:28 

    >>59
    絶対そう
    加害者も被害者面して新たな犠牲者が出すのがバツありあるある

    +186

    -2

  • 89. 匿名 2021/12/23(木) 13:50:45 

    他人の子にお金使いたくない

    +61

    -0

  • 90. 匿名 2021/12/23(木) 13:51:04 

    >>1
    ナイナイ
    所帯臭いから子持ち既婚は恋愛対象ではない
    産んでない男でも、子供いるといないとでは色気が違う

    +120

    -20

  • 91. 匿名 2021/12/23(木) 13:51:12 

    >>1
    出会いどこですか?
    マッチングアプリや婚活パーティーみたいな匿名性の高い出会いなら
    既婚者の可能性あるので慎重に!

    なぜか既婚者の男ってバツイチだと名乗りたがるんですよね

    +144

    -4

  • 92. 匿名 2021/12/23(木) 13:51:19 

    >>59
    100%そう。付き合ってみてやっと分かった。前妻はこれが離婚事由なのねって😞

    +180

    -0

  • 93. 匿名 2021/12/23(木) 13:51:20 

    >>71
    その身分で結婚したいってヤバいよね
    借金あるのと同じなのに
    誰一人幸せにならんのに自分の性欲や寂しさ埋めたいだけでしょ
    まともな男ならあっちもこっちも責任持てないって考えになるよ
    元妻、子供に養育費払ってるけど新たに子供欲しいとかありえんし新たな家政婦とタダでやれる女ゲットって感じ

    +135

    -4

  • 94. 匿名 2021/12/23(木) 13:51:20 

    子供嫌いだから無理無理

    +41

    -2

  • 95. 匿名 2021/12/23(木) 13:51:20 

    毎週会ってる可愛い子供がいるのに、よく主さんと付き合う暇あるよね。子供が小さいということは離婚してそんなに年数がたってないのに、すぐ婚活するのもなんかなあ、と思うよ。
    以上のことから地雷野郎な気がするわ。

    +123

    -2

  • 96. 匿名 2021/12/23(木) 13:51:26 

    >>59
    相手のせいにだけしてるのも印象良くないよね。

    +123

    -2

  • 97. 匿名 2021/12/23(木) 13:51:31 

    >>90
    子持ちは男女ともに老けるのも早い

    +79

    -7

  • 98. 匿名 2021/12/23(木) 13:51:32 

    せめて子供いなきゃなあ

    +23

    -1

  • 99. 匿名 2021/12/23(木) 13:51:58 

    >>1
    見えてる地雷を踏む意味…
    稼ぎがあっても他に吸い取られるし嫁は未来の介護要員でしかないよ

    +179

    -2

  • 100. 匿名 2021/12/23(木) 13:51:59 

    >>90
    所帯染みてるよね

    +59

    -4

  • 101. 匿名 2021/12/23(木) 13:52:01 

    >>75

    妻側にそんな理由があるなら父親が子供引き取りそうなもんだよね
    週一で会うくらいの仲なら余計に

    +106

    -3

  • 102. 匿名 2021/12/23(木) 13:52:02 

    今婚活中なら無し

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2021/12/23(木) 13:52:05 

    >>1
    離婚理由は?養育費ももちろん払ってるんでしょう。
    そういう費用も含めてその人の収入は?

    +34

    -1

  • 104. 匿名 2021/12/23(木) 13:52:09 

    彼氏ならまだしも今後結婚するなら、子供を可愛がらないと難しい

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2021/12/23(木) 13:52:28 

    自ら大変な道選ぶことないよ

    +57

    -0

  • 106. 匿名 2021/12/23(木) 13:52:38 

    たぶんまたお別れすると思う。私、離婚しました。
    子供も可愛いよ。でもそれは結婚前だったから、自分に責任ないからだったと思う。
    いざ結婚すると、可愛いだけじゃ済まないことも多々ある。
    イライラもしたし、そんな自分も嫌だった。
    うまく行ってる人もいるけど、やっぱりおすすめはできない。
    いざ離婚したらスッキリもしたけど、年齢的にももう次に進もうとは思えなくなってしまった。

    +119

    -1

  • 107. 匿名 2021/12/23(木) 13:52:40 

    自分が好きな人が他の女と作った子供を可愛がれるかと言われたら自信がない

    +83

    -0

  • 108. 匿名 2021/12/23(木) 13:52:41 

    私はその条件は無理。そもそも交際相手に選ぶこともない。
    他の女性との子どもを愛せる気がしない。
    自分もバツイチ子持ちなら考えるかもしれないけど。

    +66

    -0

  • 109. 匿名 2021/12/23(木) 13:52:58 

    そういう人と1回付き合いました。3ヶ月ちょっとで別れましたけどね。4回しか会わなかったなぁ。でも、優しい人だったと思います。

    +27

    -1

  • 110. 匿名 2021/12/23(木) 13:53:06 

    絶対嫌だわ

    +30

    -0

  • 111. 匿名 2021/12/23(木) 13:53:10 

    私は無理。
    離婚理由なんてたぶん都合の悪いことは絶対言わないだろうし、奥さんに何かあったら自分たちが育てなきゃいけなくなる可能性もあるんだよ。その時に自分の子がいたら、平等になんて愛せないもん。
    子供に罪はないけど、私には無理。

    +103

    -0

  • 112. 匿名 2021/12/23(木) 13:53:12 

    まだ小さい子供がいるのにさっさと次の女探してるのが無理。キモい。

    +129

    -1

  • 113. 匿名 2021/12/23(木) 13:53:18 

    >>75
    妻有責なら多分慰謝料とってるはずだから証拠あるはずだよ。私は見せてもらった。

    +83

    -1

  • 114. 匿名 2021/12/23(木) 13:53:34 

    交際すら嫌なんだが

    +68

    -0

  • 115. 匿名 2021/12/23(木) 13:53:34 

    >>15
    年収1800万円のバツ2子持ち医師から結婚前提の交際申し込まれたことある‥
    もうお子さんたち成人してるから子育てしくていいんだけど、かなり年上だし、バツ2が引っかかって断ってしまった 
    でも、結婚してれば今頃私もセレブ主婦だったかしら‥?とたまに考えてしまう笑

    +18

    -73

  • 116. 匿名 2021/12/23(木) 13:53:47 

    仮に子持ちと結婚したとして、旦那名義の家購入、相続の時に目ぼしい遺産は不動産くらいとなった時、
    実子なら老親にその家売ってでも俺の取り分寄越せよ!とは言わないだろうけど、前妻の子なら言い出してもおかしくない
    辞めた方がいいです

    +67

    -0

  • 117. 匿名 2021/12/23(木) 13:53:47 

    バツイチ自体無理。
    離婚は1人だけが原因じゃないからね。

    +69

    -1

  • 118. 匿名 2021/12/23(木) 13:53:48 

    >>96
    「そんなに相手に非があるなら何であんたが子供引き取らなかったの?」って思う様な人いるよね。

    +125

    -0

  • 119. 匿名 2021/12/23(木) 13:53:59 

    3年半付き合いました。
    子の権利だと分かっていても、養育費を払っているのが嫌だった。
    財産分与も前妻との子にも権利あるし…
    結局プロポーズされても断って別れました。
    メリット無いと思う

    +114

    -2

  • 120. 匿名 2021/12/23(木) 13:53:59 

    >>1
    どうしても好きならGO

    +4

    -24

  • 121. 匿名 2021/12/23(木) 13:54:12 

    男のほうだって、本音は恋愛したいとかじゃなくて家のことを色々してくれてタダでヤラせれくる都合のいい女が早く欲しいってくらいにしか考えてないから気を付けてね。
    マジでそんなのばっかりだよ。

    +139

    -1

  • 122. 匿名 2021/12/23(木) 13:54:13 

    子持ちは無理無理無理

    +61

    -0

  • 123. 匿名 2021/12/23(木) 13:54:35 

    >>15
    ko ji ki

    +8

    -43

  • 124. 匿名 2021/12/23(木) 13:54:41 

    >>84
    バツが付いてるとか経産婦でコブ付きとか30代以上のおばさんよりはあると思うよ

    +52

    -18

  • 125. 匿名 2021/12/23(木) 13:54:41 

    >>4
    主の場合は元奥さんが引き取ってるんだよ。

    +249

    -35

  • 126. 匿名 2021/12/23(木) 13:54:44 

    >>1
    それ本当にバツイチ?身元は確か?
    小さい子供いて離婚はまぁよくあるけど、毎週会うとか考えられない。
    離婚する程嫌なら、多くて月一渋々面会させ位のペースじゃない?

    +167

    -4

  • 127. 匿名 2021/12/23(木) 13:55:01 

    >>114
    逃げられない様にデキ婚に持ち込まれそう。
    知り合いが10歳上のバツイチにそれされた。

    +54

    -2

  • 128. 匿名 2021/12/23(木) 13:55:16 

    無理無理

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2021/12/23(木) 13:55:33 

    >>10
    そう思って結婚したんだけどな。結局離婚して、恋は盲目なんだと思った。

    +114

    -3

  • 130. 匿名 2021/12/23(木) 13:56:11 

    子連れの男性と付き合って同棲したけど、無理だった。自分の子どもしか愛せなかったです。

    +38

    -1

  • 131. 匿名 2021/12/23(木) 13:56:24 

    >>1
    バツイチならまだしも子持ちは無理。
    私も30半ばで婚活してたけどそこは妥協するとこではないよ。
    もし奥さんに何かあったらお子さんを引き取る可能性もあるんだよ。
    生半可な気持ちでは付き合わない方がいい。

    +177

    -1

  • 132. 匿名 2021/12/23(木) 13:56:30 

    一度子持ちになったら若い子のような純粋な恋愛とは違ってくるよ

    +25

    -2

  • 133. 匿名 2021/12/23(木) 13:56:38 

    >>1
    バツイチ子持ちと付き合うくらいなら一生独身でいた方がいいかな。男も女もシングルは対象外

    +141

    -4

  • 134. 匿名 2021/12/23(木) 13:56:40 

    >>1
    >だから独身なんだ!と言われたら
    それまでだし私も30後半だし妥協しろ!っと
    言われるのも承知してます。


    それことこれとは別だ。

    +164

    -2

  • 135. 匿名 2021/12/23(木) 13:57:09 

    若いときはバツイチでも好い人多いと思ってたけど、バツイチって癖しかないと気がついた

    LINEのやり取りとかでも、思いやりが無かったり、機嫌が顔に出たり、普通の人とは違う違和感があった

    多少、仲良くならないとわからない違和感だし、見落としがちだけど、バツイチのヤバさって絶対にどこかにあるよ

    +113

    -4

  • 136. 匿名 2021/12/23(木) 13:57:18 

    >>7
    離婚以来ほぼ会ってない、とかも冷たい人なのかなと思うけどね。

    +558

    -14

  • 137. 匿名 2021/12/23(木) 13:57:25 

    >>123
    女は全員ko ji ki

    +4

    -30

  • 138. 匿名 2021/12/23(木) 13:57:26 

    絶対やめた方がいいと思う。
    バツイチ子持ちの人と付き合って上手くいくのって相当の豪運の持ち主だと思う…
    普通の夫婦でも大なり小なり山あり谷ありなのに、相手に元妻やお子さんがいらっしゃる場合はその山と谷の規模が一個ずつ富士山クラスになりそう

    +88

    -0

  • 139. 匿名 2021/12/23(木) 13:57:36 

    何もメリットないやん
    金持ってても嫌だ

    +68

    -0

  • 140. 匿名 2021/12/23(木) 13:57:47 

    >>1
    女性に親権のある小さい子供がいるバツイチがワケアリじゃないわけないやろ
    相手への養育費もいるし
    そんなやつわざわざ選ばんでも他におるわ
    次!!

    +154

    -1

  • 141. 匿名 2021/12/23(木) 13:58:11 

    >>1
    今日正式にお付き合いの話しが出たってさ、その人とランチでもしてきたのかね
    そのお相手もあなたも師走の平日昼間にそんな話するのって暇なのかな
    正式なお付き合いの話、LINEでとかじゃないよね?www

    +61

    -6

  • 142. 匿名 2021/12/23(木) 13:58:12 

    >>7
    そうだよね、今は何となくスルーできてもそのうち不満出てくると思う。
    結婚して自分の子供とかできたら更にストレスになると思うよ、養育費も払い続けなきゃならないし。

    +317

    -1

  • 143. 匿名 2021/12/23(木) 13:58:26 

    お子さんがまだ小さいのに離婚してるってことは
    よっぽどの何かがあるんだよ。やめておいた方がいい。

    +89

    -0

  • 144. 匿名 2021/12/23(木) 13:58:46 

    >>118
    「俺は頑張ったけど今の日本は子供の親権は母親有利だから〜」とかお決まりのやつをぬかすけど、そもそも子供の為に頑張ってないのが丸わかりな男多い
    本当は自分に原因あるから育てられないんだろうね

    妻が有責!子供は大事!でも引き取れなかった俺可哀想!のパターンの男いい加減自分見つめ直せよって思う

    +116

    -2

  • 145. 匿名 2021/12/23(木) 13:58:47 

    >>1
    やめなさい

    +42

    -1

  • 146. 匿名 2021/12/23(木) 13:58:56 

    >>1
    妥協ってよく言うけど、それって見た目とか年収とか学歴とかそういう面だよね。

    子供の有無は妥協しちゃダメ。
    主が子供いらない、後々その子に財産いくのも理解出来て毎週面会するのも何かと支援するのも一生気にならない、万が一の時その彼氏が我が子を引き取っても腹括ってやっていける、いよいよなったらバツがついても構わない…位の覚悟があるならいいけど。

    +142

    -1

  • 147. 匿名 2021/12/23(木) 13:59:02 

    バツイチ子持ち(奥さんの方に2人・4才6才)と結婚して私も2人子供生みました。
    が、離婚しました。
    結婚する時父親は大反対で、それを押し切って結婚したのですが『親の言うことは聞くもんだ』と後でつくづく思いました。

    +119

    -0

  • 148. 匿名 2021/12/23(木) 13:59:07 

    >>22
    聞いたって本当のことを言うでしょうか?

    +146

    -6

  • 149. 匿名 2021/12/23(木) 13:59:20 

    >>45
    でも、それが気にならない人って、夫を愛してるかな?友達夫婦以下になるんじゃ?

    +16

    -0

  • 150. 匿名 2021/12/23(木) 13:59:21 

    >>1
    私の妹が親の反対を押し切ってバツイチ子持ち男性と結婚して15年間頑張って散々お金で苦労して先月離婚した。
    もしかしたらお金があれば離婚しなかったかもしれない。養育費の支払いはずっと続くし切り詰めた生活でギスギスして旦那さんが浮気して離婚してしまった。離婚原因は双方にあると思うし、バツイチ子持ち男性と結婚したから上手くいかなかったわけじゃないけど結婚は生活だから愛だけでは難しい。

    +131

    -1

  • 151. 匿名 2021/12/23(木) 13:59:27 

    もう既に恋しちゃって離れられないっていう状態じゃないなら、その人はやめた方がいい。
    他にも選べるのに、わざわざ難アリの人生に乗ってやることはない。
    1人の方がマシだった…ってなるかもよ。

    +83

    -0

  • 152. 匿名 2021/12/23(木) 13:59:34 

    >>125
    引き取ってても頻繁に会ってるなら自分も会う機会あるだろうし、もしなんかあったら引き取るってことまで考えないとでしょ。

    +225

    -6

  • 153. 匿名 2021/12/23(木) 13:59:44 

    >>115
    大丈夫。
    向こうはバツ3になってるよ。

    +138

    -1

  • 154. 匿名 2021/12/23(木) 13:59:45 

    子供と全く合わない状態か、子供が二十歳越えて養育費が払い終わってるなら良い

    +10

    -14

  • 155. 匿名 2021/12/23(木) 13:59:45 

    >>10
    どうしてもその人がいいって思わせる様な人ならそもそも小さい子残して離婚しないのでは?
    妻側のモラハラに悩んでた人いたけど子供が高校卒業して家出るまで離婚しなかったよ。

    +137

    -7

  • 156. 匿名 2021/12/23(木) 13:59:49 

    初婚同士より大変なのは明らか
    ドMじゃないので無理です

    +40

    -0

  • 157. 匿名 2021/12/23(木) 13:59:55 

    >>75
    妻側が不倫してることもあるよ
    私の知り合い、妻側が不倫→離婚→不倫相手との間に子供できて結婚、出産
    した子がいる。
    この子のこと知るまでは、離婚ってほとんど男側の原因だと思ってたけど、違うんだなって思った。

    +85

    -10

  • 158. 匿名 2021/12/23(木) 14:00:02 

    >>124
    それ全部無くても見た目と性格問題アリなら優良じゃねーだろw

    +34

    -13

  • 159. 匿名 2021/12/23(木) 14:00:02 

    >>7
    でも全然会ってないような薄情な男も嫌じゃない?

    +324

    -8

  • 160. 匿名 2021/12/23(木) 14:00:32 

    独り身の方がマシやん

    +37

    -0

  • 161. 匿名 2021/12/23(木) 14:00:36 

    >>101
    男がメンタル系やってるのかなと思った。だから誰かと結婚したいのかなって。週一子供に会ってるのも、会わせてくれないとってごねたのかなと。

    +31

    -1

  • 162. 匿名 2021/12/23(木) 14:00:38 

    もしその人がもしまともでも、そしたら逆に義親になる人が異常そう
    子供いて離婚て相当な物件だよ

    +27

    -0

  • 163. 匿名 2021/12/23(木) 14:00:39 

    >>1
    毎週会っているのは本当に子供かな?離婚後に毎週会うくらいなら離婚してないと思う。
    他に女がいる可能性も…

    +72

    -2

  • 164. 匿名 2021/12/23(木) 14:00:53 

    今関係ないと言われても、他の人と子供居た事実がなんか自分と縁を感じなくなる

    +17

    -0

  • 165. 匿名 2021/12/23(木) 14:01:07 

    >>55
    でも主は30後半の未婚だよ…

    +52

    -3

  • 166. 匿名 2021/12/23(木) 14:01:28 

    コブツキかよ~

    +9

    -1

  • 167. 匿名 2021/12/23(木) 14:01:35 

    >>1 やめておこう。養育費でイライラしたり、冷たく聞こえるけど主がその人との子ども授かると今既にいる子どもの養育費が減らされてQOL下がるし、主の子どもも養育費があるからとしたい事与えられないよ。

    +65

    -1

  • 168. 匿名 2021/12/23(木) 14:01:44 

    >>1
    わたし初婚、だんなバツイチ子持ちでしたよ
    好きになった人がそうだっただけなので大丈夫だったけど
    わざわざ選ぶ相手ではないと思う
    成長にともなって学費とか揉める要素がたくさんあるよ

    +149

    -1

  • 169. 匿名 2021/12/23(木) 14:01:57 

    してみたけど無理だった。
    子ども可愛がっててもそっち優先になるから寂しい思いするし、かといって全く可愛がってないむしろ忘れてるとかでも将来性ないと思うからよっぽど人間できてないと難しいと思う。

    +49

    -0

  • 170. 匿名 2021/12/23(木) 14:02:07 

    >>15
    ここまで極端な例でなくてもいいけど、ある程度の年収のある人でないと高確率で後々お金のことで揉める

    夫婦と自分たちの子供の生活+養育費って結構辛いよ

    +175

    -1

  • 171. 匿名 2021/12/23(木) 14:02:14 

    >>1
    養育費がものすごく無駄な出費に感じると思う
    子供ができたらその子のためにいろんなことしてあげたくなって多少自分にもご褒美が欲しいと思うからあの出費さえなければとか思うんじゃないかな
    子供と会うと言うことは前の奥さんとの関係もなくならないということだし、落ち着いた時に嫌になる可能性がある

    +77

    -1

  • 172. 匿名 2021/12/23(木) 14:02:18 

    >>1
    その男性の話が全部真実だとして、そこまで子供が懐いてるのに離婚したがって実行した前妻がいるって事だよ?
    お子さんまだ小さいみたいだけど、シングルになるリスク背負ってまで離婚するって、偽装離婚でもない限り余程の事だよ?
    子供産んだ今だから身に染みてわかる。

    +112

    -4

  • 173. 匿名 2021/12/23(木) 14:02:22 

    >>58
    とっとと離婚しておやり
    そんな男いらんでしょ

    +21

    -0

  • 174. 匿名 2021/12/23(木) 14:02:24 

    >>1
    子供いなかったらいいけど、いるなら恋愛対象から外します。
    わざわざ自分から苦労しそいたな相手を選びたくないし、やっぱり自分の子供以上に私を大切にしてもらえる自信がないから。

    +69

    -1

  • 175. 匿名 2021/12/23(木) 14:02:38 

    バツイチならまだ相手と合わなかったのかな?って可能性もあるけど
    子どもができたのに離婚してるって点でなんか余程のことがあったのかな?って疑ってしまう

    +33

    -1

  • 176. 匿名 2021/12/23(木) 14:02:42 

    元妻は子供がいてさえも離婚を選び、
    その彼も毎週子供に会うくらい愛しているのに離婚したんだよね、止めるべし。

    +55

    -0

  • 177. 匿名 2021/12/23(木) 14:02:57 

    引き取ってるなら見る目変わるかも

    前妻に渡したのに子供小さくて甘えん坊で週1は会うとか、その男はただの良いところ取りじゃん

    子育ての大変さを味わう事なく週に1回可愛いがればいいだけなんだから

    +71

    -1

  • 178. 匿名 2021/12/23(木) 14:03:12 

    >>158
    多少ブスでも20代なら価値はあるよ。男側も20代でブスな男が大半だからね。ブス同士くっつけば。30歳過ぎてのブスは悲惨だよ。

    +20

    -29

  • 179. 匿名 2021/12/23(木) 14:03:37 

    >>1
    元奥さんや子供との交流、養育費、深い理解で我慢しないといけないことが普通の交際や結婚生活以上にあることがしんどくなると思う

    +29

    -1

  • 180. 匿名 2021/12/23(木) 14:03:47 

    これだけは言っておきたい
    バツイチの財産は半分しかないと思え

    +45

    -0

  • 181. 匿名 2021/12/23(木) 14:03:53 

    >>1
    子持ち男性か。。。
    死別ならいけるかもしれないけど、現実だと難しいと思う。

    +43

    -3

  • 182. 匿名 2021/12/23(木) 14:03:56 

    >>126
    旦那の友達週1で息子と会ってるよ。
    離婚理由まではしらないけど。
    向こうに彼氏が出来たから土日はお泊まりらしいくてうちにも良くくる。
    子供がグレないか勝手に心配してる。

    +19

    -0

  • 183. 匿名 2021/12/23(木) 14:04:28 

    >>1
    絶対無理です。
    彼も毎週会うぐらい溺愛してるんでしょ?付き合ったら会わされるかもね。
    将来自分との子どもができた時、我が子だけを大切に想ってくれないのも、逆に元妻との子を蔑ろにしててもどちらも辛い。
    それに養育費でお金も長年使うわけだよね。前澤さんぐらいお金持ってたらいいけど。

    +71

    -2

  • 184. 匿名 2021/12/23(木) 14:04:48 

    1度でも捨てたことがあるのに、自分や自分の子を捨てられない自信はどこから来るの?

    +29

    -0

  • 185. 匿名 2021/12/23(木) 14:04:54 

    >>1
    週一でいいパパぶって速攻婚活?
    例え養育費払っていようが人間性を疑うわ。

    +139

    -1

  • 186. 匿名 2021/12/23(木) 14:05:00 

    バツイチ子持ち男性と恋愛出来ますか?

    +28

    -1

  • 187. 匿名 2021/12/23(木) 14:05:06 

    バツイチ子アリが結婚するなとは言わないが、再婚するなら金銭管理と名義管理はきっちりしないと自分の稼ぎも流れることもありそうだと今更だが気づいた。
    ありがとうガル姉さん達。

    +29

    -1

  • 188. 匿名 2021/12/23(木) 14:05:06 

    初婚でバツイチ子持ちと結婚した。こどもを望んでないから幸せに暮らしてるけど、こどもが欲しい人はやめといた方がいいだろうなとは思う。

    +42

    -0

  • 189. 匿名 2021/12/23(木) 14:05:07 

    >>159
    うん、私もそっちの方が嫌だ。
    自分の子なのに元妻に完全に投げて、自分はまっさら心機一転、身軽に恋愛するとか無責任な人だなって感じ。かと言って密すぎるのも、将来自分たちの子供が出来た時を考えると嫌だけど。
    つまりバツイチ子あり男性はどう転んでもナシ。

    +238

    -2

  • 190. 匿名 2021/12/23(木) 14:05:09 

    夜泣きや普段子供が寂しくて泣いてたりする姿も知らないんだろうな
    週1で日中おでかけするときのみ会うとかゴミ

    +74

    -0

  • 191. 匿名 2021/12/23(木) 14:05:13 

    他の人の意見を聞こうとするならその人にはそれ程の感情が無い事だからやめた方が良い

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2021/12/23(木) 14:05:25 

    子持ちをエロい目で見れない

    +12

    -1

  • 193. 匿名 2021/12/23(木) 14:05:28 

    >>1

    ねぇねぇ主さん、ちょっとあなた自分の価値を過小評価しすぎ。

    30後半なんだから妥協しろ!なんてその案件だと思わないよ。

    あなたが自分の妹や親友だったら割と本気で止めるわ

    +164

    -2

  • 194. 匿名 2021/12/23(木) 14:05:31 

    >>115
    どうして自分だけは幸せになれるって思えるのか不思議
    前の奥さんと同じ目にあうだけだと思う

    +151

    -3

  • 195. 匿名 2021/12/23(木) 14:05:32 

    子供って良くも悪くも特別だから、自分より特別な存在がいる人とは恋人になれない。
    万が一の時引き取ることになったら無理だし。

    +15

    -2

  • 196. 匿名 2021/12/23(木) 14:05:57 

    >>154
    でも血を分けた子どもと全くの没交渉でも大丈夫な人ってのもそれはそれで怖いよね。
    レアケースで全員托卵だったとかならあれだけど。

    +20

    -0

  • 197. 匿名 2021/12/23(木) 14:06:05 

    離婚の理由による 死別とか前妻が原因で別れたとかならその人による ちゃんと関わってみないと分からない
    実際 自分が前夫の宗教が原因で別れてるのでそうゆうケースもあるだろうし

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2021/12/23(木) 14:06:07 

    >>1
    私は無理だけど、
    私の友達のバツイチ子なしの女性はバツイチ子有りと付き合って再婚した。
    良い人で仲は良いみたいで良かったねと思うけど、
    2人の間にできた赤ちゃんの写真をインスタに載せまくってて、同居してるはずの連れ子は全く話題に出てこないことが内心気になる。

    +102

    -2

  • 199. 匿名 2021/12/23(木) 14:06:24 

    >>1
    いくら離婚して自由の身とはいえ、子供がまだ甘えん坊で毎週会いたがるなら恋愛とか結婚考える前に子供の事を第一に考えてケアしてあげたら?って思っちゃう。
    本当に子供の事考えてるのかな。

    +58

    -1

  • 200. 匿名 2021/12/23(木) 14:06:27 

    >>90
    一ミリも興味ないよね🤣🤣🤣

    +54

    -0

  • 201. 匿名 2021/12/23(木) 14:06:44 

    >>37
    私も気になる
    何歳くらいかわからないけど小さい子供がいてバツイチってことは、離婚してそんなに経ってもいないよね
    その子供とは毎週会ってるような関係性で、さらに並行しながらお付き合いする女性探してるのもなんかひっかかるというか…
    相手が独り身である以上恋愛はその人の勝手といっても、私ならナシだなぁ
    細かいことから色々価値観合わなそう

    +151

    -1

  • 202. 匿名 2021/12/23(木) 14:06:47 

    別れた原因にもよる。

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2021/12/23(木) 14:06:47 

    >>182
    理由がどうであれ旦那の友達が子供連れて預けに来るとか遊びにくるとか常識なさすぎて無理

    +37

    -0

  • 204. 匿名 2021/12/23(木) 14:06:49 

    子どもが成人している。
    元妻との離婚理由が男側の不貞や暴力ではない。

    この二つは絶対条件だわ。子ども成人してるなら40歳以上だね自分もその年代やバツイチなら考えてもいいけど若くて初婚なら即却下。

    +33

    -1

  • 205. 匿名 2021/12/23(木) 14:06:50 

    >>21
    相手のdvや浮気以外ならどんな理由でも無理

    それが理由ですごくいい人で収入も良くて自分が40近いなら別にいいかな

    +19

    -1

  • 206. 匿名 2021/12/23(木) 14:07:05 

    >>1
    婚活で出会って迷うくらいならやめた方がいいよ
    婚活外で出会って好きってなって付き合うならまだ頑張れるかもしれないけど、結婚したいならいらん苦労も増えるからね
    養育費もあるから相手の年収も大事だし
    あなたも子供が欲しいと思うなら尚更やめときな…

    +42

    -1

  • 207. 匿名 2021/12/23(木) 14:07:21 

    主さんが30後半で同年代未婚の男でマトモなの探す方が婚期遅れるよ
    男性アラフォーで未婚でってこっちもだいぶ訳あり案件だと思うけどな

    +18

    -7

  • 208. 匿名 2021/12/23(木) 14:07:38 

    >>131
    元奥さんの再婚や思春期のあれこれで「お父さんと住みたい」となる可能性もあるしね。

    +55

    -2

  • 209. 匿名 2021/12/23(木) 14:07:55 

    母親に何かあったら子供引き取る事になるよね
    絶対無理

    +20

    -0

  • 210. 匿名 2021/12/23(木) 14:08:18 

    >>152
    確かにねー。元奥さんに何かあったらって場合もあるもんね。

    +101

    -0

  • 211. 匿名 2021/12/23(木) 14:08:21 

    恋愛はできても結婚はできないかな

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2021/12/23(木) 14:08:23 

    >>75
    >>101
    妻の浪費の借金、浮気、家事しないと役満状態なのに、何故か妻がまた改心して戻ってくると信じて法的手段を取らず、親権まで持っていかれた人を知ってる
    そこまで行くとアホとしか言いようがないけど

    +35

    -2

  • 213. 匿名 2021/12/23(木) 14:08:23 

    >>125
    不謹慎かもしれないけど元奥さんに万一のことがあったら?

    +163

    -2

  • 214. 匿名 2021/12/23(木) 14:08:41 

    >>1

    私は初婚で20代半ば、旦那はバツ1で娘がいたけど結婚したよ。
    病気で亡くなってしまったけど、本当に人間の出来た人で人として今も憧れてる。素晴らしい人でものすごく大切にされた。幸せな結婚生活だったから後悔ゼロ。

    思春期だった頃の娘とはうまくいかない時もあったけど、今では向こうも大人になり良い関係を保てているよ。

    誰と結婚するか、だと思う

    +39

    -19

  • 215. 匿名 2021/12/23(木) 14:08:41 

    >>1
    バツイチは避ける

    +19

    -3

  • 216. 匿名 2021/12/23(木) 14:08:53 

    >>1
    やめとけ!養育費のために働かされるよ!
    それに子供がそんなに会いたがってたら奥さんと復縁だってあるかもしれない。
    ぜってーやめときな!

    +78

    -3

  • 217. 匿名 2021/12/23(木) 14:09:00 

    共働きとかで自分の子供の為にとお金稼いだり節約してても、相手の子供の分にもなっていくのはたえられないわ。

    +21

    -0

  • 218. 匿名 2021/12/23(木) 14:09:05 

    バツイチ子持ち男性と付き合ってるよ
    彼は年収1400万、養育費3万(元奥さんが再婚して減ったらしい)半年に1回ペースで面会してる
    今は経済的にも大丈夫そうだけど、まだ向こうの子供が小学生だから今後の大学の学費とかはどうするのか気になるかなあ
    私が会う機会は無さそうだけどもし有れば仲良くしたいなと思ってる

    +14

    -2

  • 219. 匿名 2021/12/23(木) 14:09:08 

    甲斐性があるなら。
    でも性格難ありそう

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2021/12/23(木) 14:09:13 

    >>1
    妥協するならせめてバツイチ子なしじゃないと無理

    +31

    -2

  • 221. 匿名 2021/12/23(木) 14:09:14 

    収入とプライベートの時間も半分は前妻の子供のぶんって考えれるなら良いと思う

    男の再婚は稼ぎ良く無いと無理だよね

    +15

    -0

  • 222. 匿名 2021/12/23(木) 14:10:26 

    前妻たちに恨まれそうで嫌だ

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2021/12/23(木) 14:10:26 

    >>75
    姉もバツイチだけど姉の旦那はバツ2で、すごくいい人そうなのに相手を見る目が無かったのかな?とか思ってたら、外面?愛想?はいいけど、中身は非常識の脳みそ子供のクソ野郎だった
    姉共々本当にむり

    +82

    -1

  • 224. 匿名 2021/12/23(木) 14:10:31 

    絶対「どうしてこちらを優先せず、前妻の子供にばかり会いに行くんだ」って不満でる。そしたらその男の子供は全員可哀想だよ。

    +16

    -0

  • 225. 匿名 2021/12/23(木) 14:10:47 

    子供いたらそっちに金とられるじゃん
    やだな

    +18

    -0

  • 226. 匿名 2021/12/23(木) 14:11:06 

    バツイチ子持ちと結婚するくらいなら一生独身の方が全然いい。

    +33

    -1

  • 227. 匿名 2021/12/23(木) 14:11:11 

    >>203
    子供同士中良いから遊んでるよ~。
    普通に外面いいけどうちの旦那もモラハラだからそんな感じかなと思ってる。

    +1

    -16

  • 228. 匿名 2021/12/23(木) 14:11:27 

    世間体気にして子供が欲しいけど本当は自分で産みたくないって女性が、バツイチ(理由は妻側の不倫らしい)で子供引き取ってる男性と結婚してたよ

    +11

    -1

  • 229. 匿名 2021/12/23(木) 14:11:55 

    >>154
    子供に合わないってそれはそれでモヤモヤするよ。
    人としてね。
    養育費はらっても遺産や介護の問題もあるし。
    例えば、遺産相続の時はその合ってない子供にも合わないといけないよ。

    +27

    -0

  • 230. 匿名 2021/12/23(木) 14:12:08 

    >>129
    それはバツイチ子持ちが原因で離婚したの?
    バツイチ子持ちじゃなくても離婚してたかもしれないよ

    +35

    -2

  • 231. 匿名 2021/12/23(木) 14:12:37 

    >>1
    難しくないですよ。付き合えますか?以前、あなたのご両親が反対しますよ。私も20年前、22歳の時(入社してしばらくして)バツイチ子持ちの男性から付き合ってほしいと言われました。親に相談したら猛反対され、付き合えないと話すと次に行って私の同僚と付き合い、結果ヒモでした。子供が、子供が、を年中武器にしていました。お金を引きだせないと奥さんは、奥さんはと比較してきてざんざん数百万以上搾り取られて捨てられましたよ。バツイチ男は離婚はしてるけど普通に奥さんとも会って家にいったり泊まったりしてると思うよ。同僚はメンタルやられて鬱になって会社辞めて引きこもりになったよ。親に聞いてよかった。

    +57

    -5

  • 232. 匿名 2021/12/23(木) 14:13:09 

    カトパンの結婚相手はバツイチで子供2人だったような

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2021/12/23(木) 14:13:10 

    初婚同士の恋愛と微妙に違くない?
    うまく言えんが

    +11

    -0

  • 234. 匿名 2021/12/23(木) 14:13:22 

    >>170
    養育費もそうだし、亡くなってから相続でもめる。同級生は田舎の古い家と土地を売ったよ。長年住み慣れた場所を離れて年老いたお母様が可哀想だった。
    最初から決めていたらまた違かったかもしれないけど…

    +41

    -0

  • 235. 匿名 2021/12/23(木) 14:13:39 

    >>218
    結婚して旦那さんが先に亡くなったら資産を元嫁の子供ともシェアしなきゃいけないからなぁ。
    自分に子供できたら、子供の相続分減るよ

    +13

    -0

  • 236. 匿名 2021/12/23(木) 14:13:48 

    >>1
    シングルファーザーなら百歩譲って婚活もわかるけど、小さい子供は元嫁の所にいて甘えたがりで〜毎週会って〜と言って主さんには結婚前提でお付き合いしましょう!とか単純に図々し過ぎ。

    +133

    -1

  • 237. 匿名 2021/12/23(木) 14:13:52 

    >>190
    言葉選び辛辣で草。
    でもほんとその通りだと思う。
    おいしいとこ取り、良い父親ごっこだよね。
    子供のためというより自分の罪悪感の払拭のためだと思う。

    +34

    -0

  • 238. 匿名 2021/12/23(木) 14:14:07 

    元々の知り合いなら結婚もありかなと思うけど、婚活で知り合った人なら断る一択

    +10

    -0

  • 239. 匿名 2021/12/23(木) 14:14:17 

    年収2,500万円のバツイチ 子供2人(前妻が引き取って社会人)の人と親戚が再婚したけど、生活費30万円しかくれない金にシビアらしく、いつもイライラしてるよ

    子供出来て私立幼稚園〜私立小に今入れてるけど
    すごく年齢上だし60間近だから子供成人するまでその年収稼ぎ続けないだろうし

    今後の生活はカツカツだろうなと思う

    +22

    -0

  • 240. 匿名 2021/12/23(木) 14:14:26 

    >>1
    そんな部分で妥協しなくていい。

    +40

    -1

  • 241. 匿名 2021/12/23(木) 14:14:41 

    よっぽどの金持ちじゃないと無理でしょ
    愛では釣れん

    +14

    -0

  • 242. 匿名 2021/12/23(木) 14:14:55 

    >>37
    しかも婚活してるのが、ちょっと嫌だなって思ってしまう。離婚してから、まだそんな経ってないだろうに

    +129

    -0

  • 243. 匿名 2021/12/23(木) 14:14:55 

    >>1
    未婚30代後半って、ここまで妥協しないとダメ?
    40代50代とかならまぁ仕方ないか…ともなりそうだけど。

    +2

    -15

  • 244. 匿名 2021/12/23(木) 14:15:15 

    >>125
    一緒に会うこともあるだろうし、それだけ仲良いなら奥さんが仕事の時に預かったり、行事に出ることもあるかも

    +110

    -1

  • 245. 匿名 2021/12/23(木) 14:15:39 

    >>15
    地主の同級生の男友達、バツ2で前妻との間に子供1人ずついるけど3度目の結婚してまた子供生まれた。
    どの奥さんも初婚。
    金だけはあるwってよく言ってるな

    +62

    -1

  • 246. 匿名 2021/12/23(木) 14:15:46 

    >>216
    これね
    全てが無駄になる可能性もある

    +23

    -0

  • 247. 匿名 2021/12/23(木) 14:16:04 

    >>240
    顔とか体型で妥協するならわかるけど、
    バツイチ子持ちは妥協点じゃないよね

    +38

    -0

  • 248. 匿名 2021/12/23(木) 14:16:04 

    好きになった人に「子供がいます」って言われたらちょっと重いかな

    お互いに40代〜50代くらいになってお互いバツイチで子供ももう巣立ってたら、少しはマシかもしれないけど。

    +33

    -0

  • 249. 匿名 2021/12/23(木) 14:16:09 

    >>10
    って恋愛してる最中は思うんだよね
    でも絶対そんな事ないからバツイチ子持ちはやめとくべき

    +100

    -0

  • 250. 匿名 2021/12/23(木) 14:16:26 

    >>247
    うん、むしろ、最重要事項。

    +24

    -0

  • 251. 匿名 2021/12/23(木) 14:16:29 

    >>244
    離婚した意味ねーw

    +50

    -3

  • 252. 匿名 2021/12/23(木) 14:16:36 

    養育費払わない男性はもちろん論外だけど養育費払って生活がカツカツなのも嫌だなあ。
    ある程度年収あれば違うのかもしれない。

    前の奥さんと子供も丸ごと認めてあげないとこの先難しいよね。

    +38

    -0

  • 253. 匿名 2021/12/23(木) 14:16:38 

    >>185
    私もこれ
    しかも養育費はいくらなんだろ?1万とかふざけた額でも平気で責任果たしてる顔する父親いるからね
    しかももしかしたら慰謝料からは逃げて子供と会ってる知れないし、とにかく会えば良い父親っていうのは違うし、元妻の目線ではクズでしかないよ
    それでいて婚活してるなんてきっしょ
    自分が騙されてる可能性もまだ全然ある段階

    +69

    -0

  • 254. 匿名 2021/12/23(木) 14:16:38 

    バツイチ子持ち男性と恋愛出来ますか?

    +0

    -12

  • 255. 匿名 2021/12/23(木) 14:16:55 

    私の親戚が子持ち男性と結婚した。
    結婚したのも子持ち男性とのデキ婚だった。
    私も私の両親も子持ち男性の子供のことを心配してた。
    幸せならいいけど今は一緒に住んでなくて私の祖父母の家にお邪魔してる。
    新しい家を借りたら出て行って一緒に子持ち男性の子供と一緒に住むらしいけど、幸せになってもらいたいと思う。

    +3

    -1

  • 256. 匿名 2021/12/23(木) 14:16:56 

    >>1
    事情はともかく、実際に会って色々話をした上でOKを出せなかった。
    本能で無理とシグナルを発したんだよ。
    妥協して付き合っても時間の無駄。

    +45

    -2

  • 257. 匿名 2021/12/23(木) 14:16:58 

    >>1
    他人の子のために毎月結構な額の養育費が出てくんだよ。
    私なら嫌だな。

    +56

    -1

  • 258. 匿名 2021/12/23(木) 14:17:08 

    見た目今風でも落ち着いてる印象はある
    子供いて離婚かとちょっと冷めた目で見てしまうのも事実だけど

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2021/12/23(木) 14:17:31 

    大丈夫❗ついでに前妻と旦那は兄妹として養子縁組してます!遺産のため。

    +0

    -7

  • 260. 匿名 2021/12/23(木) 14:17:57 

    私は無理。そもそも子供好きじゃないのに前妻の子供とか、めちゃめちゃ気を使うわ

    +16

    -1

  • 261. 匿名 2021/12/23(木) 14:18:03 

    二人の生活費を、過去の家族に少しでも吸い取られると思うと嫌じゃね???

    +24

    -0

  • 262. 匿名 2021/12/23(木) 14:18:34 

    >>1
    そんな小さな子なら長く養育費もかかるし、大学行くとかでも援助必要ありそう。
    自分達の子供にその分が使えると思うと私は無理。

    +20

    -2

  • 263. 匿名 2021/12/23(木) 14:18:45 

    私仮にその人に会ったら、新しい彼女探す前に自分の子供に対する責任とれば?って言うな
    離婚した事実に対して説教したいよ
    幼いお子さんいる中で離婚なんて、逃げじゃん
    そんなんでよく彼女探すよね
    元嫁とちゃんと話し合いもしてなさそうって思っちゃう

    +52

    -0

  • 264. 匿名 2021/12/23(木) 14:18:54 

    >>1
    万が一お付き合いしたとしてデートする時間ある?
    最悪子供を引き合わせてきそうな匂いがする。

    +39

    -2

  • 265. 匿名 2021/12/23(木) 14:18:54 

    >>243
    まともな人は30代なら普通に結婚してるよ
    婚活市場に残ってるのはそれなりに訳あり案件だと思ったほうがいいし、主だってその年齢まで未婚というのはマイナス要素だと思った方がいいのに
    ここでは女は違うの!って感覚の人多すぎるわ

    +13

    -31

  • 266. 匿名 2021/12/23(木) 14:18:58 

    毎週会って居る小さいお子さんが居て
    なぜ離婚したのか?なぜ再婚考えてるのか?謎だよね

    +33

    -1

  • 267. 匿名 2021/12/23(木) 14:19:15 

    >>159
    うん、実の子なのに会ってないとか薄情すぎて
    それを知った時点で冷める

    +108

    -5

  • 268. 匿名 2021/12/23(木) 14:20:00 

    嫁に不倫された挙句、母性優先の原則によって子どもまで連れて行かれたうちの兄。
    いい人が現れたら再婚して幸せになって欲しいと思ってるけど、このトピ見てたらつらくなってきた。

    +9

    -2

  • 269. 匿名 2021/12/23(木) 14:20:05 

    子供産まないて決めてる人にしかメリットなくね?

    +24

    -1

  • 270. 匿名 2021/12/23(木) 14:20:07 

    お相手も30代後半? 
    1度も結婚してない人より魅力あるとか言わない?
    そりゃ理由にもよるけども。
    どうなんだろうね。

    +1

    -4

  • 271. 匿名 2021/12/23(木) 14:21:23 

    私もムリだけど、ただ付き合うだけならOK。
    結婚は考えちゃうよ。
    元嫁なんかと関わりたくもないし、他所の子供が可愛いと思える気がしない。

    +15

    -1

  • 272. 匿名 2021/12/23(木) 14:21:30 

    >>1

    相手によるだろうけどその前に一度結婚して人のつばがついてにおいもカラーも染み込んでて

    それだけでもう30代以降の男性みたいになんか枯れてもうしわしわによれよれで男性的な魅力を感じないのに

    それ以上に子供もできて『父』という生き物に変わることで男性ってオキシトシンとか出てホルモン変わって魅力なくなってるんだよね



    +23

    -3

  • 273. 匿名 2021/12/23(木) 14:21:50 

    父も兄もバツイチだけど、本当にグズだよ
    亭主関白気質で女を女中見たいに扱うし、子供は男が良いと言うしクソです!
    だけど父は✕2で兄は再婚をしているので頭がお花畑の独身女性だなぁ~と思います!

    +33

    -0

  • 274. 匿名 2021/12/23(木) 14:22:00 

    言っちゃアレだけど、もう子供はいらないのかもその人。
    だから30代後半の主にロックオンしたのかも。

    +42

    -0

  • 275. 匿名 2021/12/23(木) 14:22:33 

    >>272
    しわしわじゃなくて

    しなしなでよれよれの間違い


    なんかシナってしなしなして感じるし見える

    +4

    -1

  • 276. 匿名 2021/12/23(木) 14:22:53 

    芸能人もそうだしいっぱんでもわりと再婚も多いよね。
    いい人ならいいけど、いい人がなぜ離婚?とはなるよね。

    +11

    -0

  • 277. 匿名 2021/12/23(木) 14:22:58 

    >>1
    無理だな。てか、子供と毎週会ってるのに婚活してるそのバツイチやだなぁ。

    +70

    -1

  • 278. 匿名 2021/12/23(木) 14:23:11 

    >>232
    カトパン自身が何千万と稼げるから気にならないんだろうな

    +14

    -1

  • 279. 匿名 2021/12/23(木) 14:23:25 

    >>159
    うちはDVで面会無し
    薄情だけでも引くよね、普通
    だから慰謝料あり面会無しで私達の居場所も知らないバツイチ男性だからきっと賢い女性は察してくれると思ってる

    +84

    -2

  • 280. 匿名 2021/12/23(木) 14:23:34 

    30代ってもっと選べる相手に余裕あるでしょ?
    別にわざわざ地雷ありの男選ばなくったって。
    バツイチ子持ちって時点でもう分かりきってるじゃん。
    恋は盲目だからって、その人と結婚した時点で違う悩みとか苦しみとか嫉妬とか色々でてくるよー。

    +31

    -0

  • 281. 匿名 2021/12/23(木) 14:23:37 

    >>269
    だよね。
    主が子供欲しいかどうかで答えは変わってくる。
    でも小さい子供いて密な付き合いしてる一方で婚活市場に乗り込んでくる図太さは凄い。

    +20

    -1

  • 282. 匿名 2021/12/23(木) 14:24:24 

    >>204
    離婚理由だけはどうしても本当の理由は知れないよね。お互い相手が悪いって言うだろうし。

    +4

    -1

  • 283. 匿名 2021/12/23(木) 14:24:33 

    >>268
    そんなことないよ、うちの姪は障害ある子持ちの男性とサクッと結婚したよ
    大らかな女の子だって沢山いるって

    +3

    -10

  • 284. 匿名 2021/12/23(木) 14:25:12 

    離婚する男女には、離婚するだけの何かがある。

    +23

    -0

  • 285. 匿名 2021/12/23(木) 14:25:45 

    >>11
    男女逆ならマイナスに傾くけどな笑

    +4

    -19

  • 286. 匿名 2021/12/23(木) 14:25:48 

    とにかく主はOK出せなかった。それが答え。

    時間の無駄だし次行こう。

    +23

    -0

  • 287. 匿名 2021/12/23(木) 14:25:56 

    >>1
    私は無理です。
    バツイチも嫌だけど、子持ちは絶対絶対嫌ですね。


    私の義姉さんが>>1さんと似てる。
    30代後半でバツイチ子持ち(お子さん小さい、元妻が引き取っている)と出会って、その後結婚しました。

    ただ、やっぱり
    ・何かあったら引き取る可能性
    ・養育費の問題
    ・義姉さんに子供が出来ないまま、義姉さんが旦那さんより先に亡くなった場合に、資産が元妻との子に流れること
    などから、色々と悩みはあるようです…
    せめて自分たちに子供がいたら、(養育費も減額出来るらしい)と、不妊治療を頑張ってるようですが、年齢もあるのでどうなるか…

    義両親も反対したかったけど、自分の子供を持つことが出来るかもしれない最後のチャンスだから、と反対出来なかったそうです。
    初婚男性なら安心出来たのになぁとはよく聞きますね。

    +35

    -2

  • 288. 匿名 2021/12/23(木) 14:26:12 

    >>159
    そもそもそんなに頻繁に会えるようなら離婚の必要あったのかな?って思うけど。
    子供の事を考えず、気軽に離婚したんだなって思っちゃう。

    +108

    -8

  • 289. 匿名 2021/12/23(木) 14:26:23 

    無理です!

    逆パターンのシングルマザーと結婚する男性時々いるけどすごいと思うわ

    +19

    -1

  • 290. 匿名 2021/12/23(木) 14:26:41 

    >>29
    恋愛じゃないけ再婚目的だよ。
    婚活女に近付くということは再婚したい。
    同居に失敗して前妻に逃げられたとかじゃないの?

    +95

    -5

  • 291. 匿名 2021/12/23(木) 14:26:43 

    恋愛ならできるかも

    結婚は無理。

    +4

    -1

  • 292. 匿名 2021/12/23(木) 14:26:49 

    >>14
    それってシングルマザーは事故物件と同じ意味だよね

    +313

    -7

  • 293. 匿名 2021/12/23(木) 14:27:21 

    バツイチの方と結婚しましたが、相手に子供居たらしてなかったと思います。

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2021/12/23(木) 14:27:33 

    >>285
    どっちも同じだと思うけどな。

    +27

    -0

  • 295. 匿名 2021/12/23(木) 14:28:04 

    >>265
    まぁまぁ訳ありの男性でも離婚してない人も多い。
    そんな中、離婚してる人 って言う目で見てしまう。
    婚活市場でのバツイチは相当な訳ありだと男女共に思います。

    +7

    -5

  • 296. 匿名 2021/12/23(木) 14:28:27 

    >>235
    元嫁の子にも半分夫の血が流れてるんだしそれは別にいいかなあ
    結婚するときには遺産が私に多めにいくように遺言書書くよって言われたけどなんかそれもモヤモヤするからいらないって言った

    +7

    -3

  • 297. 匿名 2021/12/23(木) 14:28:47 

    >>159それは嫌だけど、週1は頻繁過ぎる。
    子供が小さくて週1ってことは元奥さんとの関わりも色々ありそうだしね。

    +52

    -2

  • 298. 匿名 2021/12/23(木) 14:28:47 

    >>137
    オマエはga ru o

    +23

    -1

  • 299. 匿名 2021/12/23(木) 14:29:10 

    >>292
    事故物件だと思います。

    +329

    -20

  • 300. 匿名 2021/12/23(木) 14:29:23 

    子供と毎週会うって言うのがどうしても引っかかるんだけど、離婚したのに毎週会わせるもんなの?子供小さいなら母親も来るよね。
    ヨリ戻すんじゃね?って思っちゃうわ。

    +12

    -0

  • 301. 匿名 2021/12/23(木) 14:29:35 

    >>75
    妻側不貞の確率、そこそこあったような

    +12

    -8

  • 302. 匿名 2021/12/23(木) 14:29:44 

    >>4
    こういう人が多い中、さんまさんは優しいな

    +187

    -7

  • 303. 匿名 2021/12/23(木) 14:30:12 

    バツイチ子持ちの夫ですが、元奥さんに引き取られ会ってもおらず、
    実家に行っても存在していなかったかのような対応でちょっと最初は戸惑いました。
    養育費は払っていますが、年も知らないしいつまで払うのかはっきり言って謎です。
    私に気を使ってくれているのかなとは思いますが。
    本人(子)が、何かしら援助を求めてきたら引き取るなり支援してあげたりはもちろんするつもりで
    私も特に気にしていません。

    付き合い方にもよると思いますが、全然問題なしです。

    +3

    -11

  • 304. 匿名 2021/12/23(木) 14:30:38 

    >>292
    実際事故物件って思う人もいると思うよ

    独身の男女よりシングルファザー、シングルマザーのほうが相手としていいって思う独身者なんかいないよ
    私は相手がバツイチ子持ちとか無理

    +256

    -7

  • 305. 匿名 2021/12/23(木) 14:30:42 

    離婚理由知りたくても協議離婚だとやっかいだよね…
    私はそれが嫌でメンタルやられながらも今後の人生の為に調停も裁判もした
    相手が有責だということをはっきりさせないと、子供を育てる身としてはすごく大事
    でも相手は判決出ても有責の自覚無いから彼女作って養育費と慰謝料滞納してるくせに周りには被害者ぶってるから、もしかしたらあいつのせいで主みたいに悩んでる女性がいるのかも知れない

    +12

    -0

  • 306. 匿名 2021/12/23(木) 14:30:48 

    >>28
    男の人ってバカが多いから、バツついてダメージ受けつつ色々学習している方が付き合いやすいけどな。
    痛い目見ないとわからない人多い。

    +43

    -23

  • 307. 匿名 2021/12/23(木) 14:31:09 

    >>47
    悪いけど、30後半だと年収・容姿次第ではバツイチも視野に入れたほうがベターと思うわ
    子持ちだと更に悩むだろうけどね

    +143

    -14

  • 308. 匿名 2021/12/23(木) 14:31:12 

    >>15
    年収高ければ子供の養育費も高く算定されるだろうし、学費高い学部や留学なども視野に入るから年数百万円が家計から消える可能性あると思う。
    遺産相続時は前妻との子供も同等の権利あるしね。

    養育費で生活費に困ることはなくても、もう1人子供欲しかったとか、もっと余裕を持てたかもと考えると思うよ。

    +70

    -1

  • 309. 匿名 2021/12/23(木) 14:31:38 

    バツいちや子持ちは無理。
    どうしても好きになった人が、バツいちだったら仕方ないけど、基本的には無理。

    +16

    -0

  • 310. 匿名 2021/12/23(木) 14:32:02 

    シングルファザー状態なら絶対ムリ

    こっちは田舎だから同居率より高いし

    +11

    -0

  • 311. 匿名 2021/12/23(木) 14:32:20 

    >>62
    バツ持ち女にもにろくなのいないよ

    +42

    -3

  • 312. 匿名 2021/12/23(木) 14:32:55 

    >>64
    思考が止まってる?偏見がすごい

    +3

    -29

  • 313. 匿名 2021/12/23(木) 14:33:27 

    婚活で結婚前提ですよね....
    ちょっと止めておきませんか?

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2021/12/23(木) 14:33:37 

    >>304
    シングルマザーの再婚率は高いと思う

    +12

    -17

  • 315. 匿名 2021/12/23(木) 14:34:07 

    >>70
    それは子供に会いたいだろう

    +46

    -5

  • 316. 匿名 2021/12/23(木) 14:35:05 

    >>79
    ほんとこれ。
    元嫁親権で「再婚するから養育費いらない」って言われて、知り合いが離婚したんだけど、即街コンで自分も相手見つけて再婚してた。
    いらないって言われたから払わないって言うのも変だけど、いつ状況が変わるかわかんないのに「面会交流も養育費もないから僕はまっさらな独身です。結婚します♡」ってノリがラブラブアピールがキモくて疎遠にしたよ。
    相手の人も、自分の子供にさえ薄情な男の何がいいんだろう。

    +61

    -1

  • 317. 匿名 2021/12/23(木) 14:35:07 

    >>73
    そんな貴方は一生独身だと思う

    +1

    -13

  • 318. 匿名 2021/12/23(木) 14:35:18 

    体験談より。
    やめなさい。

    +20

    -0

  • 319. 匿名 2021/12/23(木) 14:35:29 

    子持ちだと養育費や後々財産で揉めるから絶対なし。

    +19

    -0

  • 320. 匿名 2021/12/23(木) 14:35:37 

    子持ちバツイチ男性ってなんで、再婚したがるんだか。1人じゃ寂しい・オレのお世話係・養育費も2人で稼げばラクになるーという発想かな?

    +27

    -0

  • 321. 匿名 2021/12/23(木) 14:36:02 

    旦那には前妻と子供がいます
    前妻には子供がいたけどうちには子供なしで20年一緒にくらしました。向こうの子は特別養子縁組を新しい父親としたらしくうちには何も言ってこない。離婚時に全ての財産を渡してきた代わりに養育費もなかった。旦那は一度結婚に失敗したせいかとても優しい。思いやりもあるし結婚して良かったと思う。旦那が死んでも財産は取られないよ。今の私の方が大切だと言ってくれる。人によるんじゃないかな。

    +10

    -8

  • 322. 匿名 2021/12/23(木) 14:36:11 

    >>4
    イヤイヤ期とかだったら腹立つけど、ある程度大きかったら全然気にしない
    元奥さんが引き取っててもたまに預かるくらいなら手伝える
    子供に罪は無い
    子供に興味無く生きてきたから何のこだわりも無い

    +15

    -43

  • 323. 匿名 2021/12/23(木) 14:37:22 

    知人が小学生の息子がいる方と結婚。
    奥さんとは死別。
    知人は初婚。
    子供も懐いてくれて絶対大丈夫と言っていたけど1年経ち夫婦に子供が出来て変わった。
    中学生になった息子の反抗期、知人は初めての赤ちゃんに必死、板挟みの旦那さん。
    息子は荒れに荒れて警察沙汰にまでなった。
    よく考えて結婚しないといけないね。

    +44

    -0

  • 324. 匿名 2021/12/23(木) 14:37:28 

    子持ちは無理です。
    たとえ元妻と一緒に暮らしてたとしても、親子の縁は切れないからね。

    +13

    -0

  • 325. 匿名 2021/12/23(木) 14:37:37 

    >>1
    ところで彼は、養育費ちゃんと払ってるのかな?

    仮に結婚したとして、家に入るはずのお金が養育費に流れるのは嫌だし、だからといって養育費払わないような奴は問題外。元妻との子供との頻繁な交流も気分のいいものではない。

    よって、子持ちとの結婚は無し!

    +49

    -1

  • 326. 匿名 2021/12/23(木) 14:37:50 

    >>321
    この場合は元嫁も再婚して家庭が円満だからこっち側の家庭に何も行ってこないからうまくいくのかもしれないけど一歩間違えれば大変かも

    +14

    -0

  • 327. 匿名 2021/12/23(木) 14:38:36 

    >>1
    私も30代後半だけど子持ちなら諦めるよ
    あとあと悩むことがありそうだし、どんな問題が出てくるか分からない
    そういう点では妥協はしない

    +36

    -1

  • 328. 匿名 2021/12/23(木) 14:38:44 

    >>292
    事故物件は事故物件じゃない?あえて子持ちと!って人はいないだろうし。(ロリコンで再婚→連れ子狙いはあるだろうけど)


    >>314
    ネットで婚活男性たちのスレを覗いたことがあるんだけど、「婚活、ちょっと可愛いとかちょっと美人だと思う人は皆シングルマザーだったw見分けはそこでつく」「あるある。シンマがマシ」とか書いてるのを見たことがある。

    男性はなんだかんだで年齢と容姿重視だし、もともと子供産むわけでもないから女性よりは子持ちと再婚に抵抗ないのかな?と思う。

    あとはよく聞くのは上にも書いたけど、最初から連れ子目当てだよね。

    +120

    -9

  • 329. 匿名 2021/12/23(木) 14:38:47 

    >>17
    これって旦那が死ぬ時、相手も再婚してたらどうなるの?

    +22

    -0

  • 330. 匿名 2021/12/23(木) 14:39:28 

    よっぽど魅力ある人でお金持ちならありかなと思ったけど、ないかな

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2021/12/23(木) 14:39:32 

    >>4
    完全に他人の子で養子とるいうなら血が繋がってなくても親子関係は築けると思う。
    でも元奥さんの教育がなされている子供となると危険。

    +133

    -4

  • 332. 匿名 2021/12/23(木) 14:39:48 

    >>321
    思いやりあるのに自分の子供のことは何も思わないのかなって思っちゃう

    +11

    -0

  • 333. 匿名 2021/12/23(木) 14:40:05 

    子供いるなら恋愛対象にもならない。
    知り合い止まり。
    自分が50代60代ならまた違うかもだけど。

    +20

    -0

  • 334. 匿名 2021/12/23(木) 14:40:22 

    結婚を考えるなら他人の子供育てられないから無理
    結婚考えないで単純な恋愛だけで考えても無理
    時間やお金の面で制約ありそうだから
    遅い時間には会えないとか、旅行とかにまとまったお金使えないとか

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2021/12/23(木) 14:41:07 

    付き合ったことあるけど結婚は最初から視野に入れてなかった。

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2021/12/23(木) 14:41:10 

    >>133
    男も女もって、バイなの?

    +5

    -4

  • 337. 匿名 2021/12/23(木) 14:41:59 

    >>296
    子供いない今と生まれてからは気持ち変わるんじゃないの?知らんけど。
    あなたの取り分じゃなくて子供の取り分の話だし。

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2021/12/23(木) 14:42:46 

    離婚しても自分の子供を大事にする家庭的な男の人がいいと思う反面、再婚したら時間や予算がそちらに割かれるから、モヤモヤすると思う。

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2021/12/23(木) 14:42:58 

    せいぜいバツイチ子なしまでかな。結婚も2回目、子ども産まれるのも2回目、自分は初めてなのに相手はそうじゃないって少し悲しい。ちなみに私はもうじきバツイチと結婚する予定、結婚式は諦めてます。

    +32

    -0

  • 340. 匿名 2021/12/23(木) 14:43:03 

    私は20歳で2年バツイチ子持ちと付き合ったけど、無駄な時間だったな。って思ったよ。当時彼の娘はまだ5歳だったし、娘と面会の日は2、3日前に決まるからデートはドタキャンだし、小さい娘からしたらパパに会いたいよな。ってのも良く分かるから私が我慢してた2年だった。相手は10個上だったかな。私が我慢出来なくなって別れて、別れてから半年して小学生、中学生時代の同級生とばったり居酒屋で再会して付き合い始め1年して結婚しました。翌年娘が生まれましたが娘が生まれて初めて、バツイチ子持ちの元カレの我が子に会いたい。って気持ちも良く分かった。
    経験者だから言うけど絶対お勧め出来ません。私も今は37で多分主さんと同世代だけど、バツイチでも子無しが良いと思う。

    +52

    -0

  • 341. 匿名 2021/12/23(木) 14:43:54 

    >>331
    赤の他人を養子に迎える方が気持ち的にまだ楽かも。
    旦那と知らない女の間に生まれた子、と考えたら無理だ…

    +105

    -2

  • 342. 匿名 2021/12/23(木) 14:44:36 

    子持ちは無理だなあ
    でき婚なら尚更
    短絡的で自分勝手な気がするから

    +17

    -0

  • 343. 匿名 2021/12/23(木) 14:44:55 

    バツイチ子持ち男性と恋愛出来ますか?

    +0

    -4

  • 344. 匿名 2021/12/23(木) 14:46:13 

    >>25
    同僚がバツイチの男性と結婚しました。娘さん3人は奥さんと一緒に住んでいますが、養育費は末の娘さんが18歳になるまで払っていました。

    同僚曰く、きちんと養育費を払う夫は尊敬するけど、自分に関係ないお金が出ていくのは気分が良くないって。

    末の娘さんの養育費の支払いが完了したと同時に心機一転で二人は他県に引っ越していきました。

    +115

    -1

  • 345. 匿名 2021/12/23(木) 14:46:27 

    >>1
    そういう人と結婚して、主が死んだらまわりまわって主のご両親の財産がその見知らぬ連れ子にいったりしますよ

    +19

    -0

  • 346. 匿名 2021/12/23(木) 14:46:37 

    バツイチはまぁ主の年齢もアラフォーだから仕方ないとしても、子持ちは嫌だなぁ。

    +9

    -0

  • 347. 匿名 2021/12/23(木) 14:46:50 

    シングルファザーでデートの時に見知らぬ子供がいるとかちょっと考えられない、、、
    男性側に子供が居なくて奥さん側にいても現実無理だな、、、

    +8

    -0

  • 348. 匿名 2021/12/23(木) 14:47:11 

    付き合える人も実際いっぱいいるから世の中バツイチ子持ちと結婚する人もいるわけで、他人の意見とかじゃなくて自分の意思で決めなよ。無理だと思ったらやめな、時間ないから悩んでないではよ次行った方が良いよ。

    +8

    -2

  • 349. 匿名 2021/12/23(木) 14:48:23 

    別になんとも思わないよ。

    +2

    -5

  • 350. 匿名 2021/12/23(木) 14:49:02 

    マッチングアプリだと、結婚歴空欄にしておいて後出しでバツイチって言ってくる人いるよね
    むかついたから、約束したあとだけどデートキャンセルしたことある。なめんなよと

    +31

    -1

  • 351. 匿名 2021/12/23(木) 14:49:39 

    私の知り合いは旦那バツイチ、三人の子供付きで結婚したよ。まぁその旦那が金持ちだからだけどね。給料平均、子連れで結婚する旨味はゼロかと。

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2021/12/23(木) 14:49:57 

    30後半まで独身で、バツイチ子アリと結婚するくらいならそのまま独身で緩く生きて行きたい。その中でもっと素敵な人に出会うかもしれないし。

    +32

    -1

  • 353. 匿名 2021/12/23(木) 14:50:24 

    まだ小さい子がいるのにバツイチ。
    原因が気になる。
    奥さんが引き取ってるなら旦那側に問題があったのかとか色々考えちゃう。

    +18

    -0

  • 354. 匿名 2021/12/23(木) 14:50:41 

    >>325
    横だけどわかる。払ってるのも嫌だけど、自分の子なのに少額しか払って無いもしくは未払いとかも嫌だ。
    だから子持ちとは無いよね。

    +28

    -0

  • 355. 匿名 2021/12/23(木) 14:51:22 

    >>201
    ヤリたいから女探してるんじゃない?

    +26

    -0

  • 356. 匿名 2021/12/23(木) 14:51:55 

    >>292
    まあそうじゃない?
    普通子持ちは避けるよ

    +115

    -3

  • 357. 匿名 2021/12/23(木) 14:52:02 

    付き合うくらいはできるかも。バツがなんでついたのかにもよるけど。結婚は無理。娘なら恋愛さえ断固反対する。

    +11

    -0

  • 358. 匿名 2021/12/23(木) 14:53:15 

    >>1
    そんなに小さい子供がいてしかも週1で会うくらい子供を可愛がっているのに離婚しているなんて、なんか色々ありそうだなと勘繰ってしまう。
    そもそも子供と毎週会っていたら主さんとのデートも厳しくない?

    +46

    -1

  • 359. 匿名 2021/12/23(木) 14:53:16 

    子供いるの判明した時点で萎える

    +18

    -1

  • 360. 匿名 2021/12/23(木) 14:53:34 

    うちは養育費はなしで、
    家のローン毎月15万払って元嫁と子供住まわしてる。
    こっちは賃貸なのに。
    旦那なくなったら私と私の子供も家の権利ありますか?

    +4

    -1

  • 361. 匿名 2021/12/23(木) 14:53:34 

    バツイチだけならいいけど子持ちは辛いわ

    +9

    -0

  • 362. 匿名 2021/12/23(木) 14:53:37 

    >>268
    離婚だとどういう理由でと第三者だとわからないかならね。
    でも、養育費とか相続とかもろもろ考えるとリスクはあるよね。
    その、リスクを上回る人柄がよかったら別だけど。

    このトピ読んでると
    むかし、ガルちゃんで書かれた話を思い出すよ。
    その人の息子さんが結婚して、その人(息子の母親)が新居の費用を出して家を立てたみたいだけど、
    息子さんが奥さんと離婚して、小さな小さな子供もお嫁さんが、新しい家もお嫁さんの物になったみたい。
    しかも、孫に会いたいって言っても離婚したお嫁さんが再婚して孫にも合えないって書いてたよ。

    なんだか、読んでて辛くなってきてさ、
    息子さんは病んで仕事辞めて、引きこもってるって書いてるし。

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2021/12/23(木) 14:54:05 

    >>1
    「お子さんのことを考えたらokがだせなかった」の一言に、1さんすごく良い人そうだと思いました
    そんな1さんにはまだまだ良縁も舞い込みそう

    +52

    -1

  • 364. 匿名 2021/12/23(木) 14:55:07 

    >>4
    男が引き取ってないならそこまで影響ないよね。

    +9

    -28

  • 365. 匿名 2021/12/23(木) 14:55:09 

    >>307
    30後半っても35歳と39歳だと婚活市場での価値は雲泥の差だしね

    +65

    -7

  • 366. 匿名 2021/12/23(木) 14:55:16 

    >>303
    他所様の旦那様のご実家に対して失礼なこと言うけど、「実家に行っても存在していなかったかのような対応」って酷いね
    コメ主さんに気を遣ってるだけで、ちゃんと孫扱いしてくれてたら良いんだけど

    +8

    -2

  • 367. 匿名 2021/12/23(木) 14:55:30 

    >>159
    そういう奴いた。
    男の方のDVが原因で離婚。
    妻側の両親から2度と関わるなって釘刺されたって泣いてたけど、とんでもない事故物件だなと思ってドン引き。
    一人になった寂しさを埋めるために、周りを巻き込んでしょっちゅう飲み会開きたがって迷惑だった。
    今は誰も関わってない。

    +61

    -1

  • 368. 匿名 2021/12/23(木) 14:55:39 

    身近にシングルマザーと結婚した人何人かいるけど、シングルファザーorバツイチ子持ち(親権は嫁)で結婚した人は居ない。

    +10

    -1

  • 369. 匿名 2021/12/23(木) 14:55:41 

    >>337
    そうかもね
    まあでも生命保険の受取人を実子にしておくとか、共有財産は妻名義口座にいれておくとか、途中で気持ち変わっても遺産については色々やりようがあるしね
    あと私の場合は元奥さんが性格良い人そうだから気にならないってのもあるかも

    +1

    -1

  • 370. 匿名 2021/12/23(木) 14:55:44 

    主さんの判断は間違いなく正しいよ。
    子ありが気になるならそこは妥協しちゃダメ。

    +26

    -0

  • 371. 匿名 2021/12/23(木) 14:55:53 

    もし自分にその人との子供ができたなら自分の子供だけど自分の子ではない兄弟がいる事になるんだよね。
    もし彼が死んだ場合遺産とかも元奥さんの子供も含まれるし、嫌だ

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2021/12/23(木) 14:56:16 

    なぜかシングルって独身狙いでいくよねw
    その図々しさがもう無理

    +36

    -0

  • 373. 匿名 2021/12/23(木) 14:57:09 

    >>14
    ま、自分が20代とかで若いならそうだね。
    アラフォーになってもそれなら、ねえ…
    婚活のトピ見ると40、50になっても、
    そのままの人いるよね。結婚したくないなら自由だけど、婚活しててそれじゃ、ね。

    +25

    -14

  • 374. 匿名 2021/12/23(木) 14:57:16 

    >>350

    私2人そのパターンあったわ
    ひとりは未婚にしてて私とある程度会話が弾んだから大丈夫と思ってカミングアウトしてきたんだろうけど普通に不誠実で嫌だわってなってお断りした笑

    +26

    -0

  • 375. 匿名 2021/12/23(木) 14:57:41 

    すぐ婚活してる時点で家政婦探してるようにしか見えない

    +19

    -0

  • 376. 匿名 2021/12/23(木) 14:58:04 

    自分にとっては相手の子一人だとしても彼にとっては他にも子供がいるんだよね。

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2021/12/23(木) 14:58:17 

    >>372
    なんなんだろうね?
    せめてバツイチ同士で探せばいいのに。

    +27

    -0

  • 378. 匿名 2021/12/23(木) 14:58:44 

    >>29
    「お父さんに甘えたい子」と語るところがひっかかる。自分をいい人や良い父親に見せている。そして子供を盾にいつでも結婚を断りやすい準備もしている。

    +138

    -0

  • 379. 匿名 2021/12/23(木) 14:58:53 

    子供の有無って一番妥協しちゃダメなやつ

    +23

    -0

  • 380. 匿名 2021/12/23(木) 14:59:18 

    無理だな。
    自分が経験したけど、スペックも悪くないしバツイチ親権元嫁なら目を瞑れるかもと思って付き合ったけどダメだった。
    最初は良くてもだんだん彼の後ろに背後霊のように見た事もない元嫁と子どものシルエットがチラつくようになってノイローゼになりそうだった。
    そのせいで病んで死にたくなったり、とにかくろくなことなかったよ。
    養育費払わないとだからちょっとケチだったし。
    バツイチ子持ちはやめておくべき。
    離婚しても子どもいて会ってるんだから家庭あるようなもんだし。
    元嫁に気持ちなかろうが将来子どものことで話し合ったりしてるんだよ?縁すら切れてないんだよね。
    独占欲強かったり嫉妬深い人は耐えられんと思う。

    +35

    -0

  • 381. 匿名 2021/12/23(木) 14:59:39 

    >>360
    家の名義は誰?ローンは誰が払ってるの?

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2021/12/23(木) 14:59:53 

    バツイチ子ありじゃ、普通に合コンやらで彼女作るのは無理だから、結婚に焦る婚活女性を狙うはあるあるだよね。

    +9

    -0

  • 383. 匿名 2021/12/23(木) 14:59:59 

    >>1
    いっぱいいるでしょ。
    養育費払わない父親が大半だけど、その養育費払ってない父親が再婚してる例とかいくらでもあるよね。
    自分の離婚した旦那だった人もそうだよ。
    養育費払ってないのに再婚してて子供3人いるしね。
    再婚相手は養育費払ってないことを知っている。
    気にしない人いっぱいいるでしょ。
    出なきゃ養育費未払い男が再婚できるわけないなんだから。

    +21

    -1

  • 384. 匿名 2021/12/23(木) 15:00:45 

    >>329

    母親が再婚して、
    連れ子と再婚相手の男が養子縁組してなければ、
    再婚相手の男性の遺産は入らない。
    元旦那(実父)の遺産は入る。

    もしも再婚相手の男と、
    子供が養子縁組した場合
    実父と養父のどちらもの遺産がはいる。

    ただし特別養子縁組は別だが
    (実父との親子関係が戸籍に記載されない)

    特別養子縁組は極めて慎重に判断されるため
    軽々に認められない。

    よって基本的には実父からの相続権はある。

    +45

    -0

  • 385. 匿名 2021/12/23(木) 15:00:47 

    >>378
    ありとあらゆるいいとこ取りを狙ってる感が嫌。

    +55

    -0

  • 386. 匿名 2021/12/23(木) 15:01:30 

    婚活でいい感じの方がいたのですが、バツ1でお子さん2人。
    やっぱりお断りいたしました。

    +21

    -0

  • 387. 匿名 2021/12/23(木) 15:01:33 

    >>1
    小さい子供がいるのにもう離婚してておまけにすぐ婚活してる時点でかなり難ありの男としか思えない

    バツイチ子持ちでも20前半で結婚離婚して子供が大学生くらいの40代男性とかならまだいいと思う

    +47

    -3

  • 388. 匿名 2021/12/23(木) 15:01:53 

    >>371
    論理的に考えたらそうだけど、
    でもバツありの男と結婚してる女なんていくらでもいるよね。結局みんな気にしないんじゃない?

    +4

    -3

  • 389. 匿名 2021/12/23(木) 15:02:19 

    >>329
    簡単に言うと母親が再婚しようが、
    特別養子縁組してない限りはずっと父への相続権はある。

    特別養子縁組は簡単には認められない。

    +63

    -1

  • 390. 匿名 2021/12/23(木) 15:02:25 

    >>125
    一緒に暮らしてないけど 頻繁にあっていたり、大きくなるにつれお金をとりに来る。
    それが許せるか?かな
    あとは何があっていつ一緒に暮らす事になるかも分からない。

    +98

    -0

  • 391. 匿名 2021/12/23(木) 15:03:18 

    妥協
    ならしなくていいのでは?
    うまくいかなかったとき後悔するだけだよ

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2021/12/23(木) 15:03:20 

    そこは妥協するとこではないとおもう
    小さいなら養育費の問題もあるし、自分の将来考えてあえてバツイチ子持ちにいかなくてもいいと思う
    なんで離婚したのか も重要かな

    +7

    -0

  • 393. 匿名 2021/12/23(木) 15:03:34 

    バツイチ子持ちさんと話した事あるけれど、離婚してから妻子とうまくいくようになりました、と誇らしげに言ってたよ。お子さんはもう高校生の女の子。たまに外食行くらしい。それって単にご飯食べ行くおじさんだよね。日常雑多な子育てのモロモロは元妻がこなしてるんじゃない?やっぱりズレてるよ。

    +14

    -0

  • 394. 匿名 2021/12/23(木) 15:03:43 

    奥さんと死別で子どももまだ幼いなら全然あり。
    子どもは好きだが正直出産が怖いのでラッキーと思ってしまうかも。

    +2

    -1

  • 395. 匿名 2021/12/23(木) 15:04:14 

    今時未婚40代普通にいるから
    そっちの方がお金の心配なくていいよ

    +12

    -0

  • 396. 匿名 2021/12/23(木) 15:04:14 

    前妻が子供を引き取ってたとして、養育費とかは毎月払ってあげないといけないし
    なんだったら高3になったら、大学入る為の色んな纏まったお金が必要になってくるよ?
    それに耐えられますか?
    イヤだよね。
    旦那の実子とはいえ、自分とは他人なわけで…
    自分の経済から他人の子供にお金が流れるなんて、、、絶対嫌だ。

    +11

    -0

  • 397. 匿名 2021/12/23(木) 15:04:16 

    >>312
    まあ、同じ境遇の人なら興味湧くんじゃないの。知らないけど

    +18

    -1

  • 398. 匿名 2021/12/23(木) 15:04:34 

    なんで子供にもそんなに密に会ってるのに
    婚活してるんだろうね?
    そんなに結婚したいのは何故?離婚理由は何?
    その男性はお金ある?養育費以外にも学費やらお祝いやプレゼント色んな事にお金を出す事になっても
    トピ主さんとの生活には何の支障もない?
    前妻との子供を一緒に愛する必要はないけれど。
    結婚したとして、トピ主さんよりもその子供の方が優先順位は上かもよ。子供の存在は大きいよ。
    それでもその男性をずっと愛せる?

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2021/12/23(木) 15:05:02 

    >>15
    遺産相続の時に揉めるで

    +44

    -1

  • 400. 匿名 2021/12/23(木) 15:05:19 

    むしろ結婚中で浮気相手探しているのかもしれないよね

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2021/12/23(木) 15:06:25 

    >>1
    甘えん坊の小さい子供がいながら離婚、しかも週1で会える状態なのに離婚、って時点で非常に引っかかる
    夫婦の事は夫婦にしか分からないけどさ、幼い子供がいる状態で離婚しつつ、週1で会うような離婚、しかも男の方は再婚活動って
    想像だけど、その男の人の実家の親が相当面倒な人って可能性が高くない?
    嫁いびりとか、後継ぎ催促とか

    +53

    -1

  • 402. 匿名 2021/12/23(木) 15:06:56 

    >>1
    おすすめしません。私はバツ1子持ち(1人は元奥さんが引き取る)と結婚しました。
    出会った時は『なんでこんな素敵な人がバツ1なの?』と思いましたが結婚後すぐにバツ1の理由がわかりました。
    今、調停中で旦那はもうすぐバツ2になります。
    別れたあとすぐに次の相手を探す〜みたいなことを言ってました。
    私の見る目がなかったことも十分承知してますがバツありの男性はやめといたほうがいいです!

    +76

    -1

  • 403. 匿名 2021/12/23(木) 15:06:58 

    コンクリ犯とか、宅間守とかも結婚してるんだもんね〜犯罪者でも結婚する馬鹿いるんだから、
    バツイチ子持ちなんて、結婚する女なんてたくさんいるでしょ。小室哲哉だって今付き合ってる看護師いるよね〜自分がどうなるか、過去の女性見ればわかるんだから(スマホでネット見りゃーわかるよね)自分の末路なんて想像できるじゃん。でも付き合ってたり結婚しちゃうんだから、自分は違うわ!って根拠のない自信持っちゃって結婚する女はいるでしょ

    +4

    -1

  • 404. 匿名 2021/12/23(木) 15:07:09 

    独り身でいた方が遥かにマシでしょ
    自由にお金使えるよ

    +23

    -0

  • 405. 匿名 2021/12/23(木) 15:07:24 

    バツイチ男性は感じが良かったんだけど、外面だけのようだった。
    何で離婚したのか聞いてないけど付き合っているうちにだんだん離婚原因がわかってきたのでお別れしました。

    +33

    -0

  • 406. 匿名 2021/12/23(木) 15:08:04 

    >>312
    女性がまっ更の独身ならバツイチ子持ちなんて選ばんと思うわ。相手に余程の魅力があれば話は別だが

    +39

    -0

  • 407. 匿名 2021/12/23(木) 15:08:15 

    無理!恋愛対象にならない

    +9

    -0

  • 408. 匿名 2021/12/23(木) 15:08:31 

    元奥様が再婚してないと養育費や学費もこれから出していく事になるよね
    まだ小さいならこれから中学ぐらいまでは頻繁に交流して時間もとられる
    自分達の生活とは別に時間やお金かかるのを許せるならいいかもね

    +6

    -0

  • 409. 匿名 2021/12/23(木) 15:08:32 

    >>374
    イケると思うその考えが甘いよな笑

    +13

    -0

  • 410. 匿名 2021/12/23(木) 15:08:41 

    >>1
    やめとにな

    +6

    -2

  • 411. 匿名 2021/12/23(木) 15:09:38 

    元奥さんになんで離婚したのか聞いてみたくもあるね

    +12

    -0

  • 412. 匿名 2021/12/23(木) 15:09:58 

    >>325
    そうなのかなあ?
    自分の離婚した男は未払いだけど再婚してるよ。
    友達の旦那だった男もそう。
    養育費未払いで、再婚はしている。
    気にしない人はいるのでは?
    未払いなことは再婚相手は知ってる。
    自分がそうなるかもなんて思いもしないんじゃない?
    むしろ養育費未払い=お金が浮いた、ラッキー!ぐらい思ってるのでは。

    +23

    -2

  • 413. 匿名 2021/12/23(木) 15:10:01 

    >>2
    経済的に、先妻の子、自分との結婚生活と子の扶養を考えたら、年収1500万くらい無いと無理じゃない?

    +258

    -7

  • 414. 匿名 2021/12/23(木) 15:10:09 

    >>1
    バツイチ子持ちなんか嫌だ!
    初婚好む

    +24

    -2

  • 415. 匿名 2021/12/23(木) 15:10:30 

    三重苦独身高齢男性
    イケメンバツイチ子持ち

    ならどちらを選ぶかだなw極端だけども

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2021/12/23(木) 15:10:48 

    バツアリ子持ち男性で再婚してる人はもれなくお金持ちばかりだな

    元嫁や子供にお金あげててもまだ余裕がある人ばかり

    しかし結婚しても浮気しがちだからバツ1どころかバツ2.バツ3とかいる

    +6

    -0

  • 417. 匿名 2021/12/23(木) 15:11:11 

    >>406
    20代までならね。
    40代でそれはない。

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2021/12/23(木) 15:11:22 

    妥協しないほうがいいよね。妥協したことって必ず後で後悔する。

    +12

    -0

  • 419. 匿名 2021/12/23(木) 15:11:44 

    >>360
    半分はあなた、残りは前妻の子含めた子供らで等分

    まぁ養育費なしだし、居住権だ何だと揉めに揉めるのは目に見えてるから、プロに頼んでどうにかした方がいいわ

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2021/12/23(木) 15:11:55 

    >>285
    ならないでしょ。バツイチ子持ちにしか相手にされない人が結婚するんじゃない?

    +33

    -1

  • 421. 匿名 2021/12/23(木) 15:12:02 

    その人が養育費を払い続けても生活ができるほどの経済力を担保できるなら考える
    でも子供いるって分かってて好きになれる気がしない

    +8

    -0

  • 422. 匿名 2021/12/23(木) 15:13:09 

    無理です。
    子持ちは子持ち同士とカップルになればいい。
    シングルマザー(ファザー)や元妻側に子供がいる人で交際相手は子なしとか自分の立場分かってる?って思う。
    義理家族はなんで子持ちなの思うよ。

    +29

    -0

  • 423. 匿名 2021/12/23(木) 15:13:15 

    >>381
    名義も支払いも旦那です。

    +2

    -1

  • 424. 匿名 2021/12/23(木) 15:13:19 

    もう30だからか、バツイチの人ばかり紹介される、、

    +9

    -1

  • 425. 匿名 2021/12/23(木) 15:13:38 

    友達(36歳婚姻歴なし)がアラフォーバツイチ子持ち男性(子供2人中学生小学生親権元妻)と付き合ってる。
    彼女は結婚して子どもがほしいらしい。
    彼が離婚したのは10年前らしいけど、
    元妻が幼子2人抱えて離婚するって、よっぽどでしょ。
    友達は婚活中なので、
    彼と付き合うのは時間の無駄だし、
    やめといた方がいいとアドバイスしたが、
    お花畑で聞こえないみたい。

    +20

    -0

  • 426. 匿名 2021/12/23(木) 15:13:49 

    >>419
    やっぱりプロに頼るしかないですよね。
    ありがとうございます

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2021/12/23(木) 15:13:57 

    このトピ、綺麗事言う人いなくていいね。

    +38

    -0

  • 428. 匿名 2021/12/23(木) 15:15:17 

    >>417
    何か勘違いしてるみたいだけど
    まっ更って一度も結婚してないって意味ですよ?

    +4

    -1

  • 429. 匿名 2021/12/23(木) 15:16:10 

    >>14
    新しいパートナーとの子供は望んでいない人多いし、そんなに金銭的に大黒柱になるつもりの人も少ない(養育費の支払いがあるから)

    +69

    -2

  • 430. 匿名 2021/12/23(木) 15:16:31 

    年収がいくらで毎月の養育費がいくらかによる。
    財産があるなら、こっちにも子供できたら揉めるよ。

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2021/12/23(木) 15:16:52 

    何が悲しくて見ず知らずの女と出来た子供の面倒見るねん。ど厚かましいにも程があるわ

    +13

    -0

  • 432. 匿名 2021/12/23(木) 15:17:36 

    >>1
    やめた方がいいよ。
    主さんの収入を当てにしてるとしか
    思えない。


    +37

    -1

  • 433. 匿名 2021/12/23(木) 15:18:17 

    >>430
    いやー金がない方が揉めるだろう

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2021/12/23(木) 15:18:51 

    >>307
    なんで女は未婚30代後半になったらバツイチを視野に入れなきゃいけないんだろ?
    男が未婚30代後半だったらバツイチ女性を視野に入れろとか言わないよね?
    女が女の価値を下げてる部分もあるよね。
    30代後半まで生きてられたならそんな妥協してまでバツイチと結婚なんてしなくてもいーわと思っちゃう。

    +136

    -31

  • 435. 匿名 2021/12/23(木) 15:18:53 

    >>64
    シングルファザーいた。
    「子供と仲良くしてくださる方」って書いてあってアホかと思ったよ

    +80

    -2

  • 436. 匿名 2021/12/23(木) 15:19:08 

    >>15
    親戚に年収2000万でバツイチの人いるけど元奥さんに養育費で月40万近く渡してるよ

    +39

    -2

  • 437. 匿名 2021/12/23(木) 15:19:26 

    >>306
    自分の負の罰の原因隠したり、バツや子供を利用したクソ男もいるよ
    騙される女も馬鹿だけど、遊び人で汚い生き方してる。

    +31

    -0

  • 438. 匿名 2021/12/23(木) 15:19:39  ID:aKOMAxGQWX 

    無理です。

    +7

    -0

  • 439. 匿名 2021/12/23(木) 15:19:41 

    金持ちのバツイチ子持ちならいいんじゃないの?
    金のない、養育費も払ってない男じゃー
    結婚したらこっちの収入宛にされるよ。
    それでもいいなら。

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2021/12/23(木) 15:20:21 

    >>436
    別に良くない?

    +11

    -7

  • 441. 匿名 2021/12/23(木) 15:20:38 

    バツイチ男の離婚理由聞いてみて
    ほとんど自分のことしか考えてないから

    奥さんが義両親とうまくいかなかった
    奥さんが産後鬱になった
    奥さんが冷たい

    全部、旦那のあなたが寄り添っていれば回避できた問題なのに、俺は一ミリも悪くないって考えよ

    その思考のまま再婚したところで、奥さん側が我慢するか諦めないと結婚生活続かない
    そこまでして、バツイチと結婚するメリットあるか?

    +37

    -0

  • 442. 匿名 2021/12/23(木) 15:22:04 

    私のことが1番じゃなきゃ嫌だから子持ちは無理

    +8

    -0

  • 443. 匿名 2021/12/23(木) 15:22:33 

    子持ちは嫌だわ。
    ずっと前の奥さんとも子供通して繋がりあるとか嫌すぎる

    今の彼氏結婚どころか子供もいなくて本当に良かったと思ったが、面倒な出戻り姉と姪がいてくさ( ̄▽ ̄;)将来不安です

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2021/12/23(木) 15:24:30 

    >>434
    女性のバツイチは人気あるもん
    誰かに選ばれた女性、俺が幸せにしてあげたい
    男はプラスに変換するからね

    男性のバツイチはマイナスしかない

    +12

    -34

  • 445. 匿名 2021/12/23(木) 15:24:49 

    >>417
    そこは年代関係無いよ

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2021/12/23(木) 15:25:00 

    バツは付いててもいいかもだけど、子持ちはやめといた方がいい。後々までややこしい。

    +8

    -1

  • 447. 匿名 2021/12/23(木) 15:25:16 

    >>372
    俺結婚経験者だから独身の男よりは色々理解あるよ!って自分で言っちゃってた人いたけど、奥さんの方から離婚告げたの知ってたから滑稽だった。
    ど厚かまし過ぎ。

    +30

    -0

  • 448. 匿名 2021/12/23(木) 15:26:15 

    戸籍が汚れている人とは結婚したくありません

    +9

    -1

  • 449. 匿名 2021/12/23(木) 15:26:25 

    >>423
    だったら安心だけど、子供が小さいうちに定期的に専門家に相談した方がいいよ。
    相談して安心しても、いつのまにか昔と変わってたりするし、専門家も人によって言うこと微妙に違うことがあるから、何人か相談して対策たてたほうが、あなたもあなたの子供も安心すると思う。

    +1

    -1

  • 450. 匿名 2021/12/23(木) 15:26:28 

    迷うなら辞めたほうがいいよ。子供がいるって一生付きまとう。

    アラ還くらいで事実婚するなら良いけど、ちゃんと籍いれて生活していくならホント障害でしかないと思う。(もちろん子供に罪はない)

    引返せるうちに引き返したほうがいいとおもう。

    +15

    -1

  • 451. 匿名 2021/12/23(木) 15:27:21 

    >>424
    30代でちゃんとしてる男性は結婚して家庭があるので婚活市場には来ない

    +15

    -1

  • 452. 匿名 2021/12/23(木) 15:27:35 

    >>434
    言うでしょ。おとこだって30代後半にでもなれば
    バツイチ子持ち、シンママを視野に入れろって言われるでしょ。
    なんか、男は何歳になっても子供を持てるーとかもそうだけど、女は年齢制限があるけど男は何歳になっても子供を持てる、ってのも女が言ってるよね。
    いや、精子も劣化するから。卵子だけじゃないから。
    むしろ精子の劣化のほうが自閉症の子とか生まれる率上げてるから。男も年齢制限あるから。

    +103

    -7

  • 453. 匿名 2021/12/23(木) 15:27:44 

    >>415
    イケメンなのに
    バツイチ子持ちならそれだけで残念な男になってしまう

    +14

    -0

  • 454. 匿名 2021/12/23(木) 15:27:47 

    OKを出さなくて良かったと思いますよ。
    恋愛だけならバツイチでも子持ちでもいいと思います。
    でも結婚はダメ。
    自分たちの子供だけに愛情もお金もかけたいよ。
    前の奥さんとの子供に会いに行ったり、誕生日やらクリスマスのプレゼント、入学祝いなどのお祝い金・・・
    そういうのって夫はうれしいし、いくらでも出してあげたいって思うんだろうけど新しい奥さんとしたら無駄金にしか思えない。
    養育費は義務なんだから払うべきだけど、それさえ「減額できないか」「払いたくない」って言う奥さんいるよね。
    でもそんなこと言う新しい奥さんなんて夫としては許せないよね。二人の気持ちはずっとずれたままだよね。
    子どもとしても、「再婚したお父さんに新しい子供ができた」というのも悲しいだろうし、
    新しく生まれた子どもも大きくなって実は腹違いの姉妹がいるなんて知ったらどうなんだろう。
    そういういろいろなやっかい事は勘弁だから、私は絶対バツイチ子持ちとは結婚しない。

    +13

    -0

  • 455. 匿名 2021/12/23(木) 15:28:05 

    >>292
    はい
    男性だけに厳しいわけじゃないです
    元夫に問題があって別れ、頑張ってお子さん育てていらっしゃる方で
    仕事は有能、人柄も良くて尊敬している人がいますが
    婚活で付加価値にならないことは確かです

    +135

    -3

  • 456. 匿名 2021/12/23(木) 15:28:34 

    >>359
    わかる。
    いくらイケメン、高収入、意気投合しても子ありバツイチってだけで一気に対象外になる。

    +19

    -0

  • 457. 匿名 2021/12/23(木) 15:31:30 

    ただのバツイチなら別に気にならないけど、子持ちの人は絶対に無理です。

    +18

    -0

  • 458. 匿名 2021/12/23(木) 15:31:44 

    >>435
    隠して婚活するよりはいいじゃない?
    出産はできない、したくないけど
    子どもは欲しいという女性がいるかも知れないし

    +71

    -0

  • 459. 匿名 2021/12/23(木) 15:31:46 

    >>416
    そんな人ばかりじゃないよ。

    若くない、預貯金ない、仕事ない、バツあり子持ちで再婚してる人いる

    +2

    -4

  • 460. 匿名 2021/12/23(木) 15:34:10 

    >>1
    大好きになった人がたまたまバツイチ子持ちだったんならしかたがないけど、婚活で出会った相手ならわざわざその人を選ぶ理由はないと思う。ちょっといいなくらいの人なら私は他を探すよ。

    +28

    -2

  • 461. 匿名 2021/12/23(木) 15:35:13 

    >>459
    そうなるともう生きものとして生命力が強い、
    そこに魅力を感じる女性がいるんだろうと思うしかない

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2021/12/23(木) 15:35:58 

    >>2
    すごいイケメンか、お金持ちで、こどもにあっていないもしくは会わせてもらえなくて子との繋がりなしとかならアリ

    +28

    -33

  • 463. 匿名 2021/12/23(木) 15:36:32 

    >>302
    さんまはお金や経験が凡人とはかけ離れてるほどあるから余裕があるんだよ
    一般人ならよっぽど相手が気にいってるとかじゃない限り無理

    +133

    -1

  • 464. 匿名 2021/12/23(木) 15:37:15 

    バツイチ同士で結婚しないよね
    独身騙してる感強い

    +9

    -0

  • 465. 匿名 2021/12/23(木) 15:37:15 

    >>1
    知人がバツイチ子持ち(3人)と結婚した。
    養育費を払ってるから、知人もフルで働いてる。
    そして知人にも子どもが3人産まれたから、習い事や学校関係は好きに選ばせてあげられない感じ。
    正直きついと思う。いろんな意味で。

    相手の子に養育費を払ってる分、私が働くから!くらいの気持ちじゃないとやっていけないと思う。

    +41

    -1

  • 466. 匿名 2021/12/23(木) 15:37:23 

    養育費がまだまだ先にかかるから、私なら無理だな。子供が会いにくるなら奥さんとも会うだろうし。

    +6

    -0

  • 467. 匿名 2021/12/23(木) 15:37:41 

    この先、進学や結婚があり無視するわけにもいかない。旦那が先に亡くなったら連絡しないとならないし自分が先に亡くなったら自分の財産が先々その子に渡る可能性もある。
    気にしない人が多いだろうけど私は無理だわ。

    +9

    -0

  • 468. 匿名 2021/12/23(木) 15:38:44 

    >>292
    分かってんじゃん

    +52

    -2

  • 469. 匿名 2021/12/23(木) 15:38:52 

    >>1
    なんだその男!!
    毎週会うくらい可愛いがってる子供がいるなら婚活なんかしないでその子のために貯金でもしたら?と思っちゃう。すごい高収入で主さんを養ってくれでもしない限りあり得ない。

    +38

    -2

  • 470. 匿名 2021/12/23(木) 15:39:25 

    >>459
    魅力無さすぎて笑うww

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2021/12/23(木) 15:40:08 

    >>452
    昔なら、ぜいたく言えないでしょう、という人同士を引き合わせる仲人さんがいたしね

    +41

    -0

  • 472. 匿名 2021/12/23(木) 15:40:18 

    >>126
    本当は離婚してなくて、単身赴任してて週末は帰宅してたりしてね…

    +93

    -0

  • 473. 匿名 2021/12/23(木) 15:40:28 

    子供苦手なので無理です。

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2021/12/23(木) 15:40:51 

    シングルファザーも独身選びがちじゃない。何でだろうね。わざわざシングルマザーを選ばない厚かましさ

    +21

    -0

  • 475. 匿名 2021/12/23(木) 15:41:12 

    バツイチって聞いてもいないのに離婚理由とか話はじめるよね。しかも大体向こうが悪くてーみたいな論調だし。
    自分に負い目がある人間ってそれを隠すために先手打ちがちだよね。

    +25

    -0

  • 476. 匿名 2021/12/23(木) 15:41:44 

    元嫁の子どもも異母兄弟になるんだよ?
    相続の時に揉めるし、異母兄弟も扶養義務あるよ
    そういうのを無難に乗り越えられるだけの財力がある超お金持ちの男ならともかく、
    並みのバツ1と結婚する意味を感じない

    +5

    -0

  • 477. 匿名 2021/12/23(木) 15:42:36 

    >>2
    子が成人してないと男女関係無く無理かなって

    +196

    -0

  • 478. 匿名 2021/12/23(木) 15:43:46 

    >>7
    正直この状態なら円満離婚に近いしその男性もその関係性で生きろよって思う
    海外の人達みたいに再婚相手ともみんな仲良くって無理だと思うわ
    再婚したら元奥さんも豹変してめんどくさく関わってくる可能性も高い

    +131

    -3

  • 479. 匿名 2021/12/23(木) 15:43:54 

    そもそも周り(特に親とか)が反対するでしょうと
    結婚に関しては年上の意見は基本的に間違ってない

    +9

    -0

  • 480. 匿名 2021/12/23(木) 15:43:55 

    >>28
    選べる立場?
    失礼ですが、年齢と容姿が気になる

    +7

    -24

  • 481. 匿名 2021/12/23(木) 15:44:03 

    その人による

    +0

    -2

  • 482. 匿名 2021/12/23(木) 15:44:33 

    >>126
    ほんとこれだと思います

    +27

    -0

  • 483. 匿名 2021/12/23(木) 15:44:48 

    離婚理由が気になる。特に子供がまだ小さいのに離婚に至ったわけだし。子なし、もしくは子供が成人済みとかある程度大きくなってとかだったらまだしもねぇ。

    +12

    -0

  • 484. 匿名 2021/12/23(木) 15:45:10 

    >>478
    再婚したら奥さん執着してきそう

    +20

    -2

  • 485. 匿名 2021/12/23(木) 15:45:11 

    バツあり子持ち(元嫁の方にいる)と付き合ったけど親には反対されたし(←当たり前)初婚同士にはない考えることがあってそれで喧嘩したり二度と子持ちは嫌だわ。

    +12

    -0

  • 486. 匿名 2021/12/23(木) 15:45:47 

    >>125
    この考えの人は浅はかだよ
    不倫してた人が別れたら奥さんが当然引き取ると思って引き裂こうとしてたけどなーんも先のこと考えてないなって思った

    +66

    -1

  • 487. 匿名 2021/12/23(木) 15:45:58 

    そもそも離婚とかシンママとか、メディアに乗せられてやってる人が多いような
    ちょっと考えたら無理ってわかる

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2021/12/23(木) 15:46:15 

    >>434
    出産はやはり年齢制限があるからだと思う
    男の人はじーさんでも子供できるからね、精子の劣化云々の問題はあるけど

    +14

    -3

  • 489. 匿名 2021/12/23(木) 15:46:21 

    シングルはシングル同士付き合えばいいのに

    +7

    -2

  • 490. 匿名 2021/12/23(木) 15:47:09 

    職場の人にバツイチ子持ちと結婚した人がいたけど先輩は子ども作らなかった。夫婦で中良くやってる。
    もちろん相手自身の人間性とかも重要だけど自分たちの子どもを持つか否かでもかわりそう。

    +9

    -0

  • 491. 匿名 2021/12/23(木) 15:47:34 

    >>189
    本当、バツイチ子持ち男性とはそもそも最初から付き合わないのがベストよね。

    +50

    -0

  • 492. 匿名 2021/12/23(木) 15:47:41 

    >>459
    事故通り越して廃車になってて草

    +9

    -0

  • 493. 匿名 2021/12/23(木) 15:47:51 

    知ってる男性(30台半ば)
    元お嫁さんが子供二人引き取ってる
    養育費払ってる
    新しい彼女と同棲してる(もう籍入れたのかな?)
    別れて、1年半くらいで同棲だったかな?早かったよ!
    恋愛だったらそうやって再婚するんだろうけど
    わざわざ婚活では…

    +7

    -0

  • 494. 匿名 2021/12/23(木) 15:47:52 

    不倫とかもそうだけどさ
    あまりにも考えてないよね
    離婚してくれないのが悪いとかいう女もいるけど、
    子ども捨てて離婚するような男もヤバイよ
    精神的に問題がある

    +11

    -0

  • 495. 匿名 2021/12/23(木) 15:48:14 

    >>1
    バツイチ子持ちと付き合ったことあるけど、マジでしんどかった。 

    +21

    -1

  • 496. 匿名 2021/12/23(木) 15:48:26 

    >>2
    高校生のお子さんがいるだいぶ年上の人と付き合った事あるけど、辞めたほうがいいよ。
    いくつになっても子供優先である事が当然だと思うし、ないがしろにしてたらそんな人なんだって冷めるだろうし。
    結婚するにも色んな事が障害になって後々ややこしい事になる。
    お子さんが小さいなら尚更、お父さんを取り上げるような事はしない方がいいよ。

    +277

    -2

  • 497. 匿名 2021/12/23(木) 15:48:48 

    >>417
    40代で他人の子の子育てとか、まだ体力のある20代でもきついのに。もう大学生とかならともかく小さい子ならきつくない。

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2021/12/23(木) 15:49:26 

    >>483
    そうだよね。仮に奥さんがしでかしてたら親権は父親にいってもおかしくないだろうけど奥さんが親権もってるとなると奥さんのやらかしの可能性は低そうだし
    理由とか気になるよね…
    なんなら元奥さんの話聞いてみたいところ。できないけどね

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2021/12/23(木) 15:49:28 

    会社に✕2の男がいたけど
    表面的には優しいから女も優しい人ってなって
    好きになってたけど
    その人は何考えてるかわからない人だった
    顔もそんなに普通以下だったけど
    モテてた
    そいつ多分今頃✕3だろうなぁ?


    +0

    -1

  • 500. 匿名 2021/12/23(木) 15:49:36 

    婚活婚活うるさい。
    婚活じゃなかったら普通に愛せるわけでしょ? うっざ、、、自分何様なの?比較的本気で そもそも銘柄だけなら相手の時間も奪ったことに卑下しろや  

    +1

    -11

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。