ガールズちゃんねる

【市販】ヘアカラーのおすすめ【おしゃれ染め】

152コメント2021/10/13(水) 16:42

  • 1. 匿名 2021/10/02(土) 11:52:46 

    今までロレアルパリを使っていましたが、廃盤になってしまいましたね…
    パッケージが可愛かったので画像のものを使ってみましたが、染まり具合は良かったですが髪の痛み具合が凄く、かなりギシギシになってしまいました。
     
    おしゃれ染めの市販のヘアカラーでおすすめ教えて下さい。
    【市販】ヘアカラーのおすすめ【おしゃれ染め】

    +41

    -14

  • 2. 匿名 2021/10/02(土) 11:54:19 

    リーゼかな

    +44

    -3

  • 3. 匿名 2021/10/02(土) 11:55:17 

    (T_T)ここガールズちゃんねるですよね

    +2

    -111

  • 4. 匿名 2021/10/02(土) 11:55:36 

    今は泡が主流になって
    セルフでもムラなく綺麗に染められるようになったよね

    +146

    -9

  • 5. 匿名 2021/10/02(土) 11:56:18 

    ミルクジャムヘアカラーかビューティーラボのバニティカラー(乳液タイプ)で選んでます

    +91

    -3

  • 6. 匿名 2021/10/02(土) 11:56:33 

    美容院行かないの?ハゲるよ?

    +4

    -89

  • 7. 匿名 2021/10/02(土) 11:57:41 

    >>6
    え?そうなの

    +12

    -3

  • 8. 匿名 2021/10/02(土) 11:57:51 

    >>4
    でも泡タイプは物凄く傷む。ギシギシになった。

    +184

    -3

  • 9. 匿名 2021/10/02(土) 11:58:04 

    美容院ばっかり行ってたけど、今度セルフでしてみようかな
    やっぱりセルフでするのってムラになりやすかったりするのかな?

    +74

    -4

  • 10. 匿名 2021/10/02(土) 11:58:40 

    >>1
    セルフカラーってどれもギシギシなる
    暗めのカラーなら主の使ったパルティが綺麗に染まる気がする

    後々のヘアケアの手間を考えたら、行けるなら美容室の方が楽だよね

    +17

    -14

  • 11. 匿名 2021/10/02(土) 11:58:45 

    サイオス

    +53

    -3

  • 12. 匿名 2021/10/02(土) 11:59:25 

    >>6
    ハゲるなら何十年も売ってないわw

    +126

    -3

  • 13. 匿名 2021/10/02(土) 11:59:33 

    >>1
    髪が痛むの?
    すごいね

    +4

    -24

  • 14. 匿名 2021/10/02(土) 12:01:03 

    サイオスオレオクリーム
    ウエラトーン
    スティーブンノル
    この辺りが痛みにくかったからリピートしてます。

    +24

    -3

  • 15. 匿名 2021/10/02(土) 12:01:50 

    YouTubeで 美容師さんがヘアカラーの比較(染め具合)をしてます。
    参考になるか わかりませんが視聴してみてください。

    +25

    -4

  • 16. 匿名 2021/10/02(土) 12:02:14 

    >>9
    市販品は素人でもちゃんと染まるように美容院より強い薬剤使ってるから痛むよ
    差し支えないならそのまま美容院続けたほうがいい

    +107

    -8

  • 17. 匿名 2021/10/02(土) 12:02:14 

    >>9
    ものによると思う。

    クシで塗るタイプとかはしっかり染まるらしいけど、塗り残しがないように塗らないとムラになるらしいし。

    手軽さを取るか仕上がりの美しさを取るか…

    +38

    -1

  • 18. 匿名 2021/10/02(土) 12:03:55 

    人によるよね
    セミロング
    髪質強い私は市販セルフでも別にギシギシにならないけど
    アフタートリートメントもついてるし

    +51

    -2

  • 19. 匿名 2021/10/02(土) 12:04:46 

    楽な泡カラーしか買ってない
    ブローネかシエロの明るめの

    +12

    -4

  • 20. 匿名 2021/10/02(土) 12:05:29 

    リーゼの泡カラーいいよー。
    産後で仕方ないから久しぶりに市販染したんだけど、正直美容院で染めた仕上がりと変わらんかった。(サランラップで放置はしたよ)ツヤツヤ、毛の痛みも特に感じないです。本当びっくり、いつからこんなレベル上がったの?

    大差ないからもう美容院で染めなくていいやって思ってます。

    +139

    -10

  • 21. 匿名 2021/10/02(土) 12:05:41 

    >>3
    おしゃれ染めだよ?
    若い人がするやつでしょ
    白髪染めなら分かるけど

    +92

    -4

  • 22. 匿名 2021/10/02(土) 12:06:58 

    >>1
    これ何回か使ったことある。綺麗には染まるけど、痛むし塗りにくい。付属のトリートメントも全く効果ないどころか、余計にギシギシになった。

    泡カラーで失敗したから10年くらい使っていなかったんだけど、最近久しぶりに泡カラー(リーゼ)使ってみたわ。
    昔よりだいぶ良くなっててビックリした。色ムラ無かったし、何より塗りやすくて。
    痛みも気にならない程度でした。

    +45

    -2

  • 23. 匿名 2021/10/02(土) 12:07:59 

    日本人は黒髪よ! ってのはどうしたよ?w

    +1

    -28

  • 24. 匿名 2021/10/02(土) 12:10:05 

    そんなに傷んでギシギシになるか?
    金髪とかの明るいブリーチの強いのだったり
    セルフ染めをかなり頻繁にしてたりとか
    なる側の髪自体にも
    幾分かは原因あるんじゃないの?

    +12

    -10

  • 25. 匿名 2021/10/02(土) 12:11:08 

    セルフでフルで染めようと思って動画見たら、どうググってもほぼ100%が泡カラー、リタッチ、インナーカラーで困った
    やっとバージン毛からのセルフカラー動画見つけたら主がアホで「適当にやっちゃえー。あ、ヤバイ💦」って失敗してて参考にならないし
    そんなこんなでカラーだけ買って染められてない😂

    +4

    -21

  • 26. 匿名 2021/10/02(土) 12:14:18 

    ビューティーラボの乳液つかってるー
    慣れると泡よりきれいに染まるわ
    もちもいいし

    +27

    -2

  • 27. 匿名 2021/10/02(土) 12:14:32 

    セルフカラーをするとお風呂や洗面台に色が着いてしまいませんか?
    汚れないカラーリング剤が有れば教えてほしいですが、そんなもの無いですかね?

    +8

    -7

  • 28. 匿名 2021/10/02(土) 12:16:00 

    >>8

    私も泡タイプは二度とごめん。
    顎までのボブだけど
    完全に伸びるまでギシギシしてる。
    😭

    +31

    -8

  • 29. 匿名 2021/10/02(土) 12:17:09 

    >>27
    新聞紙引くんや新聞紙

    +32

    -3

  • 30. 匿名 2021/10/02(土) 12:18:55 

    >>8
    ギシギシするしキラキラ目立つの(泣)

    +9

    -4

  • 31. 匿名 2021/10/02(土) 12:19:42 

    気付いたんだけど、美容院で高いお金出して染めてもらっても、結局色落ちするスピードは市販のヘアカラーと変わらなかった

    +164

    -5

  • 32. 匿名 2021/10/02(土) 12:21:05 

    >>24
    私も市販のでギシギシになったことない
    逆にサラサラになるw

    +28

    -7

  • 33. 匿名 2021/10/02(土) 12:21:16 

    >>9
    細かくブロッキングして、(私は15くらいに分けてる)プリンになってる所をしっかり出してから、塗る。後頭部はやっぱり自分ではなくて、他の人に塗って貰うのが良いです。

    +23

    -1

  • 34. 匿名 2021/10/02(土) 12:21:21 

    >>8
    花王のブローネ傷まないよ(^-^)/
    カラー直後用のトリートメントが一回分ついていて、それを使うと しっとりサラサラニになるの。
    一度だけ、その付属のトリートメントを使わなかったときにバキバキになった。直後のケア次第なんだよ多分。
    その、トリートメントだけバラ売りしてくれないかな~普段もダメージあった時にそれ使いたい

    +6

    -20

  • 35. 匿名 2021/10/02(土) 12:22:24 

    昨日初めてドラッグストアのヘアカラー剤みたけど…
    何気に値段高かいんだね。
    500円程度で買えるかと思った。

    2箱使う人だったら、これ美容室であと少しお金出して染める方がいいやん!ってなった。

    +6

    -26

  • 36. 匿名 2021/10/02(土) 12:22:28 

    >>3
    白髪染めとおしゃれ染め(普通のヘアカラー)の違いが分からないなんて
    ガル男だろ

    ここはガーーーールズちゃんねるだぞ

    +84

    -3

  • 37. 匿名 2021/10/02(土) 12:24:18 

    >>24
    品物によると思う。選び方は、安いのはオールバキバキ(笑)トリートメント付きのはオールさらさら。

    +0

    -6

  • 38. 匿名 2021/10/02(土) 12:24:19 

    心配だったら二箱使うとムラなく染まるよ。

    +7

    -3

  • 39. 匿名 2021/10/02(土) 12:24:26 

    >>31
    プロの技術でムラなく綺麗に染めてもらえる
    これが最大のメリット
    色落ちはカラー材の問題だからまた別の話や

    +28

    -1

  • 40. 匿名 2021/10/02(土) 12:25:31 

    >>36
    ほっといてやり
    染める毛がないのに可哀想やでw

    +64

    -3

  • 41. 匿名 2021/10/02(土) 12:25:41 

    >>16
    ヨコですが
    やっぱり傷むんですね…
    私も美容室からセルフにしようか考えてたところです
    セルフはお金かからないのはいいけど髪が傷むならやっぱり美容室で染め続けようかな…

    +8

    -4

  • 42. 匿名 2021/10/02(土) 12:26:40 

    >>6
    美容院でカラーしているけど髪質が悪くなった。抜け毛も気になる。が、歳のせいなのかもしれない。

    +7

    -13

  • 43. 匿名 2021/10/02(土) 12:26:55 

    >>31
    そりゃそうだよ
    違いはカラー剤の品質だし色落ち云々はどうしようもないわ

    +5

    -5

  • 44. 匿名 2021/10/02(土) 12:27:08 

    >>1
    私も1度この牛乳パックみたいなこれ使ったら今までないくらい一気にギシギシになった
    縮毛矯正してたのもダメになった
    もう絶対買わない

    +56

    -1

  • 45. 匿名 2021/10/02(土) 12:28:38 

    >>40
    また髪の話してる…のAAを思い出したw

    +10

    -2

  • 46. 匿名 2021/10/02(土) 12:28:39 

    >>42
    じゃあ市販にすればいい
    ただの歳の変化でしょうに美容室のせいにするのはやめなよ…

    +8

    -8

  • 47. 匿名 2021/10/02(土) 12:29:38 

    2ヶ月後に染め直す場合はどうしてますか?
    フルカラーにしてますか?
    リタッチ…だと退色もしてるから色むらになりますよね?
    やっぱりフルでやるのがきれいに仕上げるコツですか?

    +6

    -2

  • 48. 匿名 2021/10/02(土) 12:30:50 

    >>35
    その店、高いね。泡カラーは千円くらいするけど、ドラッグストアによってはセールで598円のときがありますよ。二箱同時購入で1100円とか。
    ちなみに私は真夜中も営業してくれている■ウエルシア■でーす。ありがたや~

    +11

    -8

  • 49. 匿名 2021/10/02(土) 12:30:54 

    >>35
    一箱数百円じゃない??
    二箱分=2000円くらいで染められるところってなかなか見つけられんわ

    +30

    -2

  • 50. 匿名 2021/10/02(土) 12:31:14 

    美容室行ってもお願いしたカラーにしてくれないしいつも失敗する。セルフの方がいつも思い通りの色になるから良い!ちょうどセルフカラー剤探してたからトピ立ってくれて嬉しい

    +37

    -4

  • 51. 匿名 2021/10/02(土) 12:31:40 

    >>39
    慣れると自分でやった方が納得いく仕上がりになるんだよね笑
    もはや美容院でやるメリットない気がする

    +18

    -9

  • 52. 匿名 2021/10/02(土) 12:33:45 

    >>51
    そうなんだ
    そういう器用な人なかなかいないからね
    羨ましいわ

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2021/10/02(土) 12:34:49 

    >>51
    メリットないは言い過ぎかなと思う
    傷むのはセルフの方だし

    +17

    -2

  • 54. 匿名 2021/10/02(土) 12:35:00 

    ミルクジャム。
    近場には全然置いてないからAmazonで買ってる

    +38

    -0

  • 55. 匿名 2021/10/02(土) 12:35:40 

    >>46
    ああいうのがクレーマーというんだろうね

    +9

    -3

  • 56. 匿名 2021/10/02(土) 12:37:13 

    >>27
    ないと思う。
    着色しないって事は髪にも色素が定着しないって事だから。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2021/10/02(土) 12:38:14 

    >>16
    昔からセルフカラーは薬剤が強いから傷むって
    言われてたけど現代でも変わらないのかな
    進化してそうなんだけどね

    +29

    -0

  • 58. 匿名 2021/10/02(土) 12:39:53 

    セルフ染めしてケア頑張ればそこまで髪の毛酷くならない

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2021/10/02(土) 12:40:12 

    美容院行っても染まらないから私は市販のを使って比較的長めに時間置いてから洗うことにしてる
    痛むけどw

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2021/10/02(土) 12:42:43 

    ジアミンアレルギーだからセルフでヘアマニキュアしようかと思ってるけど、おすすめありますか?

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2021/10/02(土) 12:42:54 

    >>16
    それ聞いてプロ用のを買ったけど、プロでも染めるの難しいと言ってるヤツ買ってしまった…
    元も子もねえ

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2021/10/02(土) 12:43:21 

    >>20
    大差がないことはないけど自分が納得するのが1番。
    ネープとか耳裏とかほんとはムラになってても自分じゃ見えないし。

    +10

    -19

  • 63. 匿名 2021/10/02(土) 12:43:55 

    >>53
    傷むの気にしてられないくらい白髪多い人なのかもね

    +3

    -11

  • 64. 匿名 2021/10/02(土) 12:46:03 

    >>55
    元店長なので個人的見解のクレームなんかしないよんw
    クレームするぐらいなら美容院でのカラーもやめるわ。

    +3

    -10

  • 65. 匿名 2021/10/02(土) 12:46:20 

    >>1
    手間暇かけて汚い色に染めるんだよね。めちゃダサい。

    +5

    -18

  • 66. 匿名 2021/10/02(土) 12:47:09 

    若い時に1度だけセルフでやって、「すごいねそれー。美容院で染めたの?」って何回か言われて「美容院でやったように見えてるんだ!やった!」って解釈してたけど、よく考えたら「美容院で染めたの?」とか普通聞かないから「その下手くそセルフやないか?」って意味だって最近になって気づいた…
    バカな私ww

    +56

    -2

  • 67. 匿名 2021/10/02(土) 12:47:21 

    >>57
    美容室のカラーが痛まないわけではなくて髪質に合ったトリートメントと念入りなブローでサロン帰りはツヤツヤでサラサラなだけで自分が再現するのは困難だから翌々日からいつも通りな痛み方なんだよ。
    市販カラーも毎日トリートメントとブローをしなければバサバサになる。

    +30

    -2

  • 68. 匿名 2021/10/02(土) 12:48:53 

    >>64
    よんw
    …なんか失笑

    +11

    -3

  • 69. 匿名 2021/10/02(土) 12:51:05 

    >>67
    え、美容室でトリートメントやってもらったら1ヶ月くらいツヤサラだよ
    トリートメントによるよ

    +5

    -13

  • 70. 匿名 2021/10/02(土) 12:54:39 

    主は市販て言ってるのに美容室すすめてる人なんなの

    +55

    -1

  • 71. 匿名 2021/10/02(土) 12:55:28 

    ビューティーラボの乳液おすすめ!二箱使ってる。Ph調整剤とトリートメントのおかげか、コロナ禍でセルフカラーはじめてから2年くらい傷まないで過ごせてるよ。

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2021/10/02(土) 12:58:10 

    >>69
    それは別途で払う3000円以上のトリートメントね。
    私が言ってるのは店販のでもなく聞かれなくても元からカラーのメニューに入ってる無料のトリートメントのこと。

    +12

    -1

  • 73. 匿名 2021/10/02(土) 13:00:16 

    >>70
    私はセルフ派だけど美容室下げる書き込みがあるからじゃない?
    値段はセルフの方が求めやすいけどケア含めて美容室の方が仕上がり良いことは間違いないし

    +2

    -5

  • 74. 匿名 2021/10/02(土) 13:01:43 

    >>72
    よこだけど
    何その具体的な例w
    美容室なんて腐るほどあるのに

    +3

    -7

  • 75. 匿名 2021/10/02(土) 13:03:45 

    >>73
    美容室なんてメリットないとか言うのは違うよね
    セルフだけ語ればいいのに一々美容室を下げるようなコメするから荒れるんだよと思う

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2021/10/02(土) 13:06:07 

    >>51
    後頭部もムラなく染められるの?
    そうなるとメリットは片付けしなくていいくらいになるね

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2021/10/02(土) 13:06:16 

    私も主さんと同じでトピ画のは痛み具合がすごかった!
    染めた後にドライヤーで乾かしてる時から手触りが違う感じで完全に乾いた時にはクシが通らなくなっててしばらくヘアケアに専念した。

    リーゼの泡カラーはムラなく染まるし痛みも気にならいからセルフで染める時はリーゼ使ってる。

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2021/10/02(土) 13:07:09 

    >>74
    元美容師なんでね。

    +1

    -13

  • 79. 匿名 2021/10/02(土) 13:07:24 

    前は絶対に美容室でしか染めなかったんだけど、
    引っ越しして良い感じの雰囲気の美容室で初めて白髪染めして貰ったら全然染まってなくてびっくりした。
    いままでそんなこと一度も無かったし、安かったわけでもなくて。
    それからほどなくしてコロナ蔓延して美容室にも行きづらくなって試しにウエラトーン買って自分で染めたら凄い綺麗に染まったよ。

    市販品がもし痛むっていうなら、美容室専売のカラー買って自分か家族にやって貰ってもいいと思う。
    プロなのにへたくそな美容師は本当にいる

    +28

    -0

  • 80. 匿名 2021/10/02(土) 13:08:20 

    >>69
    んなもん個人差があるの。

    +4

    -4

  • 81. 匿名 2021/10/02(土) 13:10:14 

    >>78
    年配の美容師さんかな?
    今はカラー剤もトリートメントも多種多様だよ
    勉強熱心な若手の美容師はそんなこと言わない

    +11

    -3

  • 82. 匿名 2021/10/02(土) 13:11:52 

    >>80
    個人差あるのに効果ないみたいな書き込みだったから
    私は効果あるのにってコメして何が悪いのか

    +1

    -4

  • 83. 匿名 2021/10/02(土) 13:12:10 

    頭皮が痛くならない市販ヘアカラーってあります?

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2021/10/02(土) 13:12:41 

    >>20
    泡のやつ上手く使えなくて結局コームタイプにしちゃうわ。根元だけを泡でやるの難しくない?

    +18

    -1

  • 85. 匿名 2021/10/02(土) 13:27:51 

    洗い流す時、お風呂場染まったりしませんか?
    それが心配で…

    +6

    -2

  • 86. 匿名 2021/10/02(土) 13:36:25 

    >>51
    髪染めた後のトリートメントとかしてもらえるじゃん

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2021/10/02(土) 13:37:00 

    >>81
    シニアでもミドルでもないなぁ。結構前に辞めたけど

    +1

    -4

  • 88. 匿名 2021/10/02(土) 13:38:08 

    >>69
    よかったね。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2021/10/02(土) 13:46:47 

    美容室で使われてるカラー剤をネットで取り寄せたらセルフで出来るよ。
    イルミナカラーがおすすめ!
    楽天で1剤と2剤のセットが3600円くらいで買える。
    2剤は1リットル入ってるから1剤を買えば何度でもセルフカラーが楽しめるし、毎月染めるとしても1剤は単品で1000円くらいだから市販のカラー剤よりは少し割高になるけど美容室で染めるよりも断然安く済むよ。
    【市販】ヘアカラーのおすすめ【おしゃれ染め】

    +32

    -0

  • 90. 匿名 2021/10/02(土) 13:48:09 

    >>89
    安いけどベリーショートでもなきゃ塗るの難しいな。
    ベリーショートでも簡単ではないけど。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/10/02(土) 13:50:37 

    白髪染め用を使ってる人いますか?
    黒髪でも染まる~って書いてる商品もありますがどんな感じなんでしょう
    乳液かクリーム系のがいいんですがおしゃれ用は大体泡で選択肢少ないんですよね

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2021/10/02(土) 13:53:42 

    >>90
    市販のカラー剤みたいに1剤と2剤を振るだけで混ざるとかではなく
    分量を計ってカチャカチャと泡立て器で混ぜるのは面倒だけど
    塗る要領は市販と変わらないから普段セルフで染めるのに慣れてる方なら大丈夫だと思います✨

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2021/10/02(土) 13:53:50 

    >>61
    私もプロ用を探してます!ダメだったの何ですか?参考にしたいです!

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2021/10/02(土) 13:54:34 

    >>74
    腐るほどあってもカラーに入れていい成分なんか薬事法で決まってるからね。
    カラー剤とかサロンによくあるダメージレスなんて謳い文句を鵜呑みにしない方がいいよ。
    髪が綺麗な人はホームケアも怠らない。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2021/10/02(土) 14:00:08 

    ミルクジャム使ってみたいけど、取扱店とカラバリが少ない…
    【市販】ヘアカラーのおすすめ【おしゃれ染め】

    +36

    -0

  • 96. 匿名 2021/10/02(土) 14:05:42 

    >>1
    初めてこれ使ってアホ毛が増えた!抜け毛半端ない!

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2021/10/02(土) 14:14:09 

    >>1
    これ二剤のパワーが強い
    白髪染めだけだと重いからからおしゃれ染め混ぜてるんだけど他のおしゃれ染めの二剤よりサラサラしてて頭皮がヒリヒリする(私調べ)

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2021/10/02(土) 14:19:29 

    リーゼのアワーカラーは良いと思う
    もちろん美容院でするほうがムラなく出来るかもしれないけど美容院の人と会話するのが苦手で市販に戻ってしまった笑

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2021/10/02(土) 14:31:48 

    >>95
    明るい色以外も出てほしい

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2021/10/02(土) 14:32:25 

    >>9
    てっぺんから泡つけてって説明書に書いてあるけど
    最初からてっぺんはやめたほうがいい。
    てっぺんと生え際は染まりやすいから先に塗っちゃうとそこだけ明るくなりすぎて変になっちゃう。
    そこ以外を塗ってから最後にてっぺんと生え際やった方がいいよ。
    あと、泡よりクリームタイプがいいって美容師さんに言われたよ

    +31

    -1

  • 101. 匿名 2021/10/02(土) 14:35:53 

    >>9
    するする。
    安い美容院のがマシ。

    +3

    -2

  • 102. 匿名 2021/10/02(土) 14:36:02 

    サイオスはぎっしぎしになった

    +1

    -4

  • 103. 匿名 2021/10/02(土) 14:37:07 

    >>63
    そういう人は不自然なくらいに真っ黒に染めてると思う。
    やはりプロに任せた方が良い。

    +0

    -7

  • 104. 匿名 2021/10/02(土) 14:48:28 

    >>4
    美容師の人に泡だけはほんとに止めたがいいよって言われた

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2021/10/02(土) 14:50:35 

    >>51
    全体全部キレイに染まる?
    私後ろがなかなか染まりにくい

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2021/10/02(土) 15:14:09 

    YouTubeで見たけど
    2剤液を半分にして1剤と合わせると良いらしいよ!
    例えば1剤が40、
    2剤が80だったら2剤を40まで減らして
    使う!

    +2

    -6

  • 107. 匿名 2021/10/02(土) 15:20:35 

    >>1
    ダリヤは白髪染めもオシャレ染めもどちらも髪が痛みます。それでギシギシします。なのでダリヤはやめた方が良いですよ

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2021/10/02(土) 15:21:44 

    >>95
    生チョコガナッシュとクラシックミルクティ愛用してる。近くのドンキにしか売ってない!

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2021/10/02(土) 15:25:41 

    泡カラーたまに髪付けるても泡立たない事あるよね。それでも染まるけど、ちょっと不安になる。温度で泡立たなくなるみたいだけど。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2021/10/02(土) 15:31:16 

    少し白髪が気になってきたんだけど、白髪染めするほどでもないから明るくして目立たないようにしたいんだけど、おすすめのヘアカラーありますか?

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2021/10/02(土) 15:35:04 

    >>1
    私も正にこれ、おととい使ったけどギシギシだし直接手で塗るから使いにくかった。ちゃんと調べてからにすればよかった、もう買わない。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2021/10/02(土) 16:07:39 

    >>1
    色落ちがものすごく早かった

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2021/10/02(土) 16:37:10 

    >>71
    私もこれが一番良かった気がする!量も思ってたより入ってたし塗りやすかった。キシキシしないし!

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2021/10/02(土) 16:54:19 

    >>44
    縮毛矯正組はただでさえ傷めつけてるから染めるなら美容院でケアしてもらいながら染めたほうがいい。どれだけホームカラーが進化しても縮毛だけで相当な傷み具合になってる

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2021/10/02(土) 17:01:48 

    スティーブンノル、オススメです!
    ショートの私は根元だけ染めたい時1,2剤を必要な分だけ混ぜて使ってます。
    アフター用のシャンプー、コンディショナーも付いてるからすごく助かってます!

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2021/10/02(土) 17:05:57 

    >>1
    この画像のやつ本当に最悪だった。
    薬剤が強すぎるのか、頭皮がヒリヒリするし臭いがキツい。髪色も予想以上に明るくなってしまって困った。
    髪の傷みも他のカラー剤よりかなり酷い。
    もう買わない。

    +18

    -0

  • 117. 匿名 2021/10/02(土) 17:08:39 

    >>108
    何故かドンキにしかないよね。しかもそれも限られた店舗しかない
    車で行ける距離に3つドンキあるけど、その中で1店舗でしか売ってないよー

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2021/10/02(土) 17:09:16 

    >>95
    私10年以上前からずっとクラシックミルクティー。どんだけ髪色一緒なんだ😅黒染めに近い感じにしたいときだけ、生チョコガナッシュ使ったな。

    +8

    -1

  • 119. 匿名 2021/10/02(土) 17:09:45 

    >>29
    横。
    流す時にお風呂の床とか汚れません?

    +1

    -2

  • 120. 匿名 2021/10/02(土) 18:12:28 

    >>114
    ほんとそれ、美容院でしてもらってトリートメントまでした方がいいよ

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2021/10/02(土) 18:14:07 

    >>27
    お風呂はゆっくり液が取れるまで極限まで頭下げて流してる

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2021/10/02(土) 18:30:45 

    >>9
    ムラがどうとか痛むとかより、塗ってる自分を想像すると貧乏くさく感じる。お風呂場で裸でやるの??

    +2

    -13

  • 123. 匿名 2021/10/02(土) 18:33:11 

    ルシードエルのミルクジャムヘアカラー
    液体タイプ!

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2021/10/02(土) 19:08:37 

    >>110
    ルミエストはどうかな

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2021/10/02(土) 19:32:33 

    >>95

    私もこのシリーズ使ってる!
    私の県だとアインズトルペとサンドラッグに売ってる!

    たまには違うのを使ってみようかなと思うけど浮気できない。

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2021/10/02(土) 20:01:30 

    >>20
    その後リタッチとかするの美容院じゃないと素人じゃなかなか出来ないからまた何度も市販ので全体染め繰り返してたらめちゃくちゃ痛むよ

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2021/10/02(土) 20:36:31 

    >>27
    ミルクジャム使ってるけど、カビキラーすると取れるよ。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2021/10/02(土) 21:05:28 

    >>20
    私も、ずっと美容室でカラーしてたんだけど、トリートメントだったりシャンプー&ブローとか合わせると何だかんだで一万円くらいかかるし高いから思いきって市販品試してみようと思って初めて買ったのがリーゼ泡カラーだった。

    色々ネットで調べてたらリーゼ泡カラー良さそうだったし。

    ちなみに、私は持ち込みOKな美容室で2000円で染めてもらったんだけど、スチームあててくれたりしたせいか傷みでキシキシしなかったし手触りは正直全く遜色なかった!もう高いお金出して美容室で染めなくてもいいやって思った。

    +15

    -1

  • 129. 匿名 2021/10/02(土) 21:09:59 

    >>9
    ムラになりそうって仕上がりに不安だったら、持ち込みカラーOKのところで試してみるのもいいと思うよ!

    11cutでカット&持ち込みカラーで3500円くらいで済んだし、今までの3分の1の料金で時間も1時間15分くらいで済んだし普通の美容室に行くのバカらしくなった。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2021/10/02(土) 21:14:44 

    >>124
    ありがとう!調べてみますね!

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2021/10/02(土) 21:44:10 

    >>9
    髪質と髪の長さ、量にもよると思う
    私はロングで髪質太くて多いからムラになって結局美容室でやり直した
    髪の毛短めだったら綺麗に染まると思う

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2021/10/02(土) 21:51:56 

    >>79
    ウエラトーン使った事あるけど良かった。
    カラー後もギシギシしなかったし、色が長持ちしてた気がする。
    かなり昔美容師と付き合ってた時の話だけどスタッフが自分の店でカラーする場合は
    薬剤代千円ポッキリだったみたい。
    市販と変わらないじゃんって思った

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2021/10/02(土) 22:06:30 

    >>1
    リーゼの泡のやつはギシギシにならなかったです!ちなみに私の髪質は太くてゴワゴワ傷みもひどいけど、ムラなく綺麗に染まりましたよ!

    先月はイルミナカラーを買ってチャレンジしました!ロングだったり、毛量が多いと難しいかもしれないけど、色落ちしても綺麗な色なのでオススメです!

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2021/10/02(土) 22:49:40 

    >>9
    リーゼの泡カラーを最近使い始めたけど綺麗に染まるよ!トリートメントも付いていて私はあんまり痛みは感じてないから満足してる。色もいろんな人に褒められる!600円くらいだし美容室行かなくていいしメリットばかりです

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2021/10/02(土) 22:55:17 

    >>57
    私も15年振りくらいに市販のヘアカラー使おうと思って傷まないか不安だったけどさすがにそれだけ年月経っていれば質も良くなっているだろうと思って、たくさん調べた後に使ってみたら傷まないし綺麗に染まったよ。相性もあるんだろうけどね

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2021/10/02(土) 23:19:18 

    >>20
    今は大丈夫に見えてても、痛みは後から出てくるよ
    ムラとかも自分では気付かないし

    +3

    -2

  • 137. 匿名 2021/10/03(日) 00:02:00 

    >>6
    ハゲたの?かわいそうに😢

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2021/10/03(日) 00:04:28 

    >>95
    ミルクジャムわたしも好き。痛みにくいしムラになりにくいしガルちゃんでも人気だよね。ただ売ってるところが少ないのと可愛い色味が少ないというか。昔からあるような無難な色しか無くてテンションが上がらない。もっとカラーバリエーション増やして欲しいなー。

    +19

    -0

  • 139. 匿名 2021/10/03(日) 00:06:17 

    >>5
    ビューティーラボ良いんですね!早速買ってみます!

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2021/10/03(日) 00:24:01 

    >>84
    美容院でも毎回フルカラー派です
    色が抜けるから毛先がパサついて見えるので

    リーゼ2回やりました
    ミルクティーからピンクでカラー楽しんでます
    次は緑試したいな

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2021/10/03(日) 00:46:01 

    >>126
    美容院でも毎回フルカラー派です
    みんなリタッチ派が多いの?

    今2回リーゼしたけど枝毛もないし大丈夫そう
    色入れるとツヤツヤに見えるね

    ピンク入れたんだけど、美容院のピンク感といつもと似てて驚いてるよ。仕上がりだけ見るとリーゼのコスパすごい

    でもそうだね何年後を考えるとダメージが怖いから、もう少し子供が大きくなったらまた美容院で染めようと思う

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2021/10/03(日) 02:43:21 

    >>69
    1ヶ月は話盛りすぎ。なんなら1週間も続いたら奇跡だよ。

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2021/10/03(日) 09:38:31 

    ちょっと違うかもだけど、エンシェールズのカラーバターがおすすめかな。
    染めやすいし、期待通りの色になるしよく持つよ。
    青系は難しいけど。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2021/10/03(日) 16:04:31 

    >>81ヘアカラーのトピでも争いが起るとは…
    女とはほんとうに面倒ないきものだなぁとふと思ってしまったw

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2021/10/03(日) 16:28:51 

    >>63なーんでそんな嫌味な言い方になっちゃうんだか
    イライラしすぎだよ

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2021/10/03(日) 19:45:35 

    >>20
    パッケージの髪色がきれいだったからリーゼ泡カラー使ったら、セルフでも美容院でも問題が起きた事がない頑丈肌に湿疹?が出来た。
    しかも首、胸、背中にぶつぶつが一ヶ月以上消えなくて、一生これなら訴訟も視野に…と調べたら同じメーカーの白髪染めで訴訟起されてた。
    怖すぎて二度と買わない。
    肌が弱い人は特に気を付けて欲しいです。

    +2

    -2

  • 147. 匿名 2021/10/05(火) 02:08:20 

    >>89
    美容室で使われてるということは市販のカラー剤のように傷んだりせずカラーができるのでしょうか?✨

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2021/10/05(火) 08:55:53 

    ビューティラボ

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2021/10/05(火) 20:33:04 

    >>122
    別に誰にも見せるワケでもないし‥
    他人の美容師に変に失敗されるよりか良い。
    あと、洗髪も自分でやったほうがきれーいに洗えてすすぎ残しも無し!

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2021/10/09(土) 20:34:04 

    >>1
    私もこれだけどトリートメント(付属の物じゃない)してるから痛まないよ

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2021/10/12(火) 14:56:36 

    >>95
    生チョコガナッシュとカフェシフォンを混ぜて使っています。
    暗めの赤みブラウンになります。室内だと黒く見えるけど、光が当たると茶色だとわかる。
    数ヶ月経ったけど染めた時のまんまの色味です。頭頂部だけ黒髪だけど差があまり目立たない。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2021/10/13(水) 16:42:08 

    >>44
    私も画像と同じの使って髪ボロボロになったよ…
    6月に使って結構時間も経ったのにいまだにボロボロ。買うんじゃなかった( ;∀;)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。