ガールズちゃんねる

【市販】セルフカラーのおすすめ品【カラー剤】

168コメント2020/08/10(月) 22:40

  • 1. 匿名 2020/08/03(月) 09:35:26 

    またコロナ感染拡大してきてるので美容院に行くのは怖いし、でもかなりプリンになってきて気になるので自分で染めようと思ってます。
    市販のカラー剤って種類がたくさんあってどれがいいのかいまいち分からないので実際使って良かったものやこれはやめた方がいいってのがあれば教えて下さい
    ちなみに私は髪が太く染まりにくいタイプでセミロングだと2箱のほうが良いでしょうか?

    +71

    -1

  • 2. 匿名 2020/08/03(月) 09:36:27 

    カラー剤か…
    白髪染めならオススメあるんだけど…

    +81

    -3

  • 3. 匿名 2020/08/03(月) 09:37:34 

    白髪なくても白髪染めしてもいいんじゃない?1700円くらいのだったらツルツルになる

    +6

    -26

  • 4. 匿名 2020/08/03(月) 09:38:03 

    ブリーチしてるならカラーバターおすすめ!
    市販だとこれ結構良かったよ〜!
    【市販】セルフカラーのおすすめ品【カラー剤】

    +34

    -58

  • 5. 匿名 2020/08/03(月) 09:38:05 

    ミルクジャム一択

    +125

    -6

  • 6. 匿名 2020/08/03(月) 09:38:35 

    3Dヘアカラー

    +14

    -0

  • 7. 匿名 2020/08/03(月) 09:38:45 

    剛毛です。
    ミルクジャム2箱使って綺麗に染まります。

    +52

    -3

  • 8. 匿名 2020/08/03(月) 09:39:45 

    このシリーズ好きだ。
    (ここまでポップじゃないカラーもあるよ)
    【市販】セルフカラーのおすすめ品【カラー剤】

    +74

    -2

  • 9. 匿名 2020/08/03(月) 09:39:47 

    ミルクジャム捺されてるけど、私は全くダメだった…
    付属のトリートメント使っても、手ぐしが全く動かないほどガジガジになって、それが1ヶ月は続いた。
    それからセルフカラー怖い…。

    +124

    -5

  • 10. 匿名 2020/08/03(月) 09:40:09 

    泡のやつが簡単でよかったよ!わたしも春にセルフカラーして少し前に美容院行ったけどムラになってるとか言われることなかった〜!
    髪の太さは関係ないんじゃない?1箱で足りるよ

    +11

    -27

  • 11. 匿名 2020/08/03(月) 09:40:20 

    毛量多めのセミロングですが泡タイプなら揉みこんだりするので私は1箱で丁度いいです
    泡タイプがムラになりにくいからおすすめ
    ちなみにその時安いのを適当に買ってるけど有名メーカーならそこまで大差ない気がする

    +13

    -10

  • 12. 匿名 2020/08/03(月) 09:40:20 

    >>2
    白髪染めおすすめ 聞きたいです!

    +102

    -3

  • 13. 匿名 2020/08/03(月) 09:40:55 

    ティントバーめっちゃ1回で染まる!!!ブリーチなし!
    【市販】セルフカラーのおすすめ品【カラー剤】

    +37

    -15

  • 14. 匿名 2020/08/03(月) 09:41:01 

    サイオス
    かなり長持ちするからこればっかり

    +72

    -2

  • 15. 匿名 2020/08/03(月) 09:41:27 

    自分で染めたことないんですが、綺麗に染まりますか?

    +11

    -5

  • 16. 匿名 2020/08/03(月) 09:41:38 

    ルシードミルクジャムだっけ?
    ドラストではない所も多いかもしれない。

    +52

    -1

  • 17. 匿名 2020/08/03(月) 09:41:38 

    泡のやつは器用な人じゃなくてもムラなく染められる優れものだけど、なんせ髪の傷みと、退色が速い…

    +149

    -3

  • 18. 匿名 2020/08/03(月) 09:42:19 

    >>15
    染まるよ〜
    ちゃんと揉み込んでね

    +7

    -2

  • 19. 匿名 2020/08/03(月) 09:43:08 

    >>2
    教えてください~

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2020/08/03(月) 09:43:41 

    いつもミルクジャム使ってます。
    染めた後しばらく
    リカちゃん人形みたいな髪質になるけど
    安いし使い慣れてるし無難な色も多いので
    ついついそれを使ってしまいます。

    +43

    -1

  • 21. 匿名 2020/08/03(月) 09:43:45 

    >>4
    私はこれ髪バッリバりになってすぐ色落ちしちゃった

    +45

    -4

  • 22. 匿名 2020/08/03(月) 09:44:51 

    前に美容師さんに聞いたら
    泡は絶対やめてと言われました。
    液体で染めてます。

    +115

    -6

  • 23. 匿名 2020/08/03(月) 09:44:54 

    ロレアルのやつ
    ヘアカラーも白髪染め用もいい感じに染まるから好き

    +80

    -0

  • 24. 匿名 2020/08/03(月) 09:46:36 

    >>4
    ダメだこれは無理だったやつ

    +28

    -4

  • 25. 匿名 2020/08/03(月) 09:47:23 

    染めるならクリームタイプがいいと思う
    泡だと思ってる以上に髪痛むよ

    +94

    -2

  • 26. 匿名 2020/08/03(月) 09:47:34 

    >>13
    ブリーチなしでこんなに色入るの?かわいいね

    +100

    -1

  • 27. 匿名 2020/08/03(月) 09:48:32 

    >>12
    >>19
    これです
    【市販】セルフカラーのおすすめ品【カラー剤】

    +50

    -6

  • 28. 匿名 2020/08/03(月) 09:51:33 

    これ簡単で綺麗に染まるからずっと使ってた
    【市販】セルフカラーのおすすめ品【カラー剤】

    +96

    -2

  • 29. 匿名 2020/08/03(月) 09:52:57 

    >>4
    色落ち早い。

    +42

    -1

  • 30. 匿名 2020/08/03(月) 09:53:12 

    ミルクジャムがいいみたいですね~。
    検索してみたんですが、ブリーチなしで
    ホントにあんな綺麗な赤みのない色が出せるんですか!?

    セルフカラーは15年前を以来やっていないので
    進化に驚いています。

    +35

    -1

  • 31. 匿名 2020/08/03(月) 09:53:23 

    >>13
    横からすみません
    ティントバーって全体ではなく毛先やメッシュみたいに部分染めみたいな感じですか?

    +55

    -0

  • 32. 匿名 2020/08/03(月) 09:53:47 

    プリンになった髪でも、普通に全体染めで根元と毛先同じ色になりますか?

    +13

    -3

  • 33. 匿名 2020/08/03(月) 09:55:51 

    >>27
    マニキュアタイプなんですね~。ありがとうございます!

    +20

    -0

  • 34. 匿名 2020/08/03(月) 09:58:34 

    市販で染めた事が無いなら
    楽なのは泡のヤツ
    髪をあまり傷めたく無いならミルクジャム
    私は髪の量が少ないのである程度の長さまで一箱で足りる
    髪の量が多い子はショートでも二箱使ってる
    あと付属にあるトリートメントは良いものはないからアウトトリートメントはいいのを買っておく
    頭皮に近い方が体温で早く色が入るから
    毛先からやっていく

    +22

    -7

  • 35. 匿名 2020/08/03(月) 09:59:31 

    高くてもいいから良いやつないかな。

    +17

    -1

  • 36. 匿名 2020/08/03(月) 09:59:53 

    ビューティーラボのミルキィヘアカラー
    時間が経っても明るくなりにくいタイプが好きだったけど最近どこにも売ってない…

    +31

    -0

  • 37. 匿名 2020/08/03(月) 10:01:09 

    美容師です。
    ホームカラー剤を自分自身に使ったことがないのでおすすめの商品名はわからないけど、泡カラーだけは本当にやめた方がいいです。クリームタイプがおすすめです。
    あとシャンプーの時に乳化してから流すとダメージ色持ちが全然違うので、出来る方はやってみてください。YouTubeとかネットでもカラー、乳化で調べられます。

    +91

    -2

  • 38. 匿名 2020/08/03(月) 10:02:46 

    >>4
    これのネイビー使ったけど数日間シャンプーが青色だったw

    +13

    -1

  • 39. 匿名 2020/08/03(月) 10:03:44 

    >>1
    コロナを理由にした美意識底辺貧乏女トピ

    +4

    -47

  • 40. 匿名 2020/08/03(月) 10:07:49 

    >>8
    私もこれ好きだけど明るくした髪用だよね
    色落ちしてきた時とかによく使ってる

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2020/08/03(月) 10:08:46 

    >>8
    これ色落ち早いですか?

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2020/08/03(月) 10:09:02 

    私も美容院行けなくて昨日カラーした
    泡のが自分には合わなくて色ムラとかできるからクリームタイプで探して、
    玉城ティナちゃんがCMしてるパルティっての使ってみたけど良かった割としっとりしてる

    +10

    -2

  • 43. 匿名 2020/08/03(月) 10:09:05 

    >>1
    ここはアラフォーやアラフィフ世代が多いからカラー材使ってる人より白髪染めしてる人の方が多いよ

    +39

    -6

  • 44. 匿名 2020/08/03(月) 10:10:02 

    >>1
    市販のカラーは傷むよ

    美容師より

    +3

    -27

  • 45. 匿名 2020/08/03(月) 10:10:34 

    >>13
    これって枕とかにつきますか?

    エチュードハウスのカラーが
    めちゃくちゃ綺麗に入るのですが 
    しばらくは枕やタオルがピンク色がずっとついて大変でした、、、

    +1

    -10

  • 46. 匿名 2020/08/03(月) 10:12:01 

    >>13
    マイナスだろうけど韓国発のカラー剤です。テリちゃんのやつです。高発色なのでワンカラーでこのような色もできるというから愛用しています。
    【市販】セルフカラーのおすすめ品【カラー剤】

    +9

    -70

  • 47. 匿名 2020/08/03(月) 10:12:04 

    >>5
    すごくいい商品なのにめちゃめちゃ量が少ないよね

    +70

    -0

  • 48. 匿名 2020/08/03(月) 10:12:42 

    >>8
    黒髪からこんな綺麗な色になるの?

    +1

    -15

  • 49. 匿名 2020/08/03(月) 10:18:44 

    >>37
    泡カラーなぜ絶対やめた方がいいのですか?参考までに。

    +32

    -1

  • 50. 匿名 2020/08/03(月) 10:18:56 

    >>44
    何しても痛む時は痛むよ
    美容師さんだって弄り倒されすぎてるのかダメージかなりありそうな人珍しくないし

    +80

    -1

  • 51. 匿名 2020/08/03(月) 10:19:28 

    >>1
    美容室行かなくても美容室愛用のカラー剤で染められますよ
    私はずっとネットでイルミナカラー買って紫とかアッシュとか自分が好きな色混ぜて自宅カラーしてます
    美容室使用のカラー剤だけど一般人も普通に買えるから市販のカラー剤の部類でいいよね?

    +36

    -6

  • 52. 匿名 2020/08/03(月) 10:19:44 

    ティントバーは美容院で使われてるのかな。特に説明がないのでインスタ見たけど美容院用かなって思った。
    tintbar (ティントバー)
    tintbar (ティントバー) www.beautyexperience.com

    “ヘアマニキュア並み“ の高彩度発色を叶える新ヘアカラーブランド。ひとめでキャラクターを印象づけるヘアカラーこそ遊びたい!ワタシといえばこれ!な指名カラーかと思いきや、ガラッと気分を変えてみたり?好奇心にしたがって無邪気に冒険してみたっていいよね。イ...


    +6

    -1

  • 53. 匿名 2020/08/03(月) 10:20:14 

    >>48
    なるわけないじゃん

    +38

    -4

  • 54. 匿名 2020/08/03(月) 10:21:21 

    >>4
    コスパはこれかな
    私はロングで髪多いけどこれなら1つで一応全部ちゃんと染まるから

    +31

    -2

  • 55. 匿名 2020/08/03(月) 10:21:25 

    >>10
    泡は2剤式のよりも薬剤が強いから痛みやすいって聞いたことある

    +6

    -4

  • 56. 匿名 2020/08/03(月) 10:21:34 

    >>17
    花王の白髪も染まるっていう泡タイプも
    ガシガシ、色落ちも早かったよ。

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2020/08/03(月) 10:21:51 

    >>8
    こういう理想の色を出すのって美容師でも難しいって言ってたよ。

    +6

    -3

  • 58. 匿名 2020/08/03(月) 10:22:01 

    >>5
    結局2剤買わないと足りないから結局高い

    +40

    -2

  • 59. 匿名 2020/08/03(月) 10:22:25 

    >>45
    カラーして布につくって人は髪が濡れてるんじゃなくて?
    濡れてたらなんのカラー剤でも色移りしますよ

    +38

    -1

  • 60. 匿名 2020/08/03(月) 10:23:26 

    泡は本当に思ってる以上に髪が傷むよね。
    しかも退色も早いし。
    でも市販で売られてるのほとんど泡タイプ多くない??
    液体でおすすめあれば私も知りたい。

    +42

    -2

  • 61. 匿名 2020/08/03(月) 10:26:19 

    >>57
    ブリーチ最低2回やってムラシャンでもみ洗いして原色入れたらセルフでもできるよ

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2020/08/03(月) 10:27:22 

    >>60
    ミルクジャムヘアカラー
    メイクアップカラー

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2020/08/03(月) 10:30:22 

    >>48
    明るくなりすぎるイメージ
    だけど、実際はそんなに派手に
    なりすぎないですよ。
    多分他のメーカーとさほど
    変わらないです。
    まあまあ良かったです。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2020/08/03(月) 10:32:15 

    >>62
    ありがとうございます!
    ミルクジャムのほう買ってみようと思う!
    今ネットで調べてきたけどどれも良い色ばかりだった(^^)

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2020/08/03(月) 10:35:41 

    >>55
    ケア次第じゃない?
    傷む人は傷むし

    +7

    -7

  • 66. 匿名 2020/08/03(月) 10:36:27 

    >>49
    ホームカラー剤は「誰でもそれなりに染まるように」を第一に作られているので脱色力&染毛力がサロンカラー剤より強いです。それに加え泡カラーだと全体に馴染むのを優先して作られているので水分が多く、毛穴の中まで入り込みます。
    ホームカラーだとカラー後の乳化が上手く出来ない場合が多く、強いカラー剤の成分が髪や毛穴に残ってしまい、ダメージに繋がります。特に泡カラーは毛穴に入り込むので頭皮の炎症を起こしたり、抜け毛の原因になります。それを繰り返しやっているとカラー剤の成分がどんどん蓄積されて、最悪アレルギーがでて一生カラーできなくなります。

    +39

    -14

  • 67. 匿名 2020/08/03(月) 10:37:29 

    主さんのセルフカラーの手慣れ度にもよるんじゃない?
    私は不器用なので、髪の長さは肩につかないショートボブなのにムラになった経験が何度かあるw
    ショートボブの毛量普通の猫っ毛です。

    そんな不器用な私でも失敗なしで染められてるのはビューティーラボのホイップヘアカラーです!

    時間がたってもモコモコ泡がへたれないから、「途中で薬剤が垂れてきて…」なんてことは一切ナシ。
    泡もたっぷりなのでムラもナシ。
    セルフカラーは基本痛むけど、付属の洗い流さないトリートメントがめちゃくちゃイイ!(ビューティーラボの洗い流さないトリートメントは全部イイ)

    さすがにアッシュ系の色はすぐ落ちたけど、他の色なら1〜2か月に1度のペースで染めてます。
    パッケージは新川優愛だったのに、最近新しい女の子に変わったみたいで、違うバージョンになってるかもしれない…
    【市販】セルフカラーのおすすめ品【カラー剤】

    +19

    -6

  • 68. 匿名 2020/08/03(月) 10:39:57 

    泡タイプのカラー剤はきしむしパッサパサになる
    泡は本当に髪のダメージを実感した
    でも今泡タイプが主流なのか乳液タイプ少ないから悲しい

    +9

    -2

  • 69. 匿名 2020/08/03(月) 10:40:02 

    泡カラーはダメージ無視して手軽さを優先したつくりだから…泡で髪に負担がないなら美容室用のカラー剤がみんな泡カラーになってるはず
    美容室がみんなクリームタイプなのはその方が髪にいいから

    +28

    -1

  • 70. 匿名 2020/08/03(月) 10:42:02 

    >>62
    ミルクジャム痛みにくいし仕上がりツヤツヤで大好きなのにどこも売ってない!
    ネットでしか手に入らない

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2020/08/03(月) 10:43:45 

    >>65
    ケアの話はしていない

    +2

    -13

  • 72. 匿名 2020/08/03(月) 10:46:44 

    >>66
    要するに知識がない人は大人しくプロに頼めってこと
    ちょっと詳しい人ならブリーチ力とか乳化とか知ってるし洗い流す前にちゃんとやってるからね
    染めたあとのケアもちゃんとやるけど、知識ない人ズボラな人はどこで何使って染めてもケアしないよね
    それで市販使って髪が傷んだとか言うのよね

    +4

    -24

  • 73. 匿名 2020/08/03(月) 10:49:35 

    つい2週間前にビューティーラボで染めたけど簡単にムラなく染められて良かったです!
    思ったほど髪もギシギシに傷まなかったし

    でもやっぱり値段なだけあってアッシュ系にしたけどあっという間に色は抜けてきました
    【市販】セルフカラーのおすすめ品【カラー剤】

    +13

    -5

  • 74. 匿名 2020/08/03(月) 10:49:57 

    クリームタイプって全然売ってないよね!
    泡じゃないやつって、大抵乳液タイプ。
    白髪染めだとクリームタイプもちらほらあるのに…

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2020/08/03(月) 10:59:11 

    >>5

    これの生チョコガナッシュ使って久しいけど、肩につくくらいの長さでも全頭染めは厳しい、量が少ないから。だから長めボブでもムラができないように一度に二箱は使うといいかも。

    生チョコガナッシュは割と暗い色だから、白髪が少ない私は放置長めにすると白髪も一緒に染まっててありがたい。カラー臭もきつくない、多少キシキシにはなりますけど他のに比べて格段に仕上がりきれい。

    +32

    -2

  • 76. 匿名 2020/08/03(月) 11:02:12 

    >>51
    市販のカラーは箱の中だけの材料で測ったりしなくて済むのが手軽でいいんじゃないかな?傷むのは承知でコロナの時期だからセルフしたい人が多いと思うし。
    サロン用はオキシの計算やらなんやらあるから個人的に勉強してる人は大丈夫だけど、よく知らない人だとオススメしない。間違えると普通に傷むよ。

    +52

    -2

  • 77. 匿名 2020/08/03(月) 11:04:00 

    >>71
    今の髪染め酷く傷むものはないし
    汚い髪の毛の人なら余計に傷むでしょ

    +5

    -11

  • 78. 匿名 2020/08/03(月) 11:04:10 

    ミルクジャムってネットだと大人気だけど、ドンキとかいかないと売ってないよね
    ドンキのない田舎だからいつもamazonで買う
    色展開もっと増やしてほしい~

    +27

    -0

  • 79. 匿名 2020/08/03(月) 11:15:51 

    ミルクジャム近くのサンドラッグにいつも置いてあるから助かる
    でも色展開が何年も変わってなくて古い感じする
    オリーブ系だして欲しい

    +51

    -0

  • 80. 匿名 2020/08/03(月) 11:27:39 

    白髪染めだけど、ウエラとかの1500円くらいのいいかな
    あれ使ったけど1000円以内のと持ちあんまり変わらなかったような

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2020/08/03(月) 11:37:18 

    牛乳パックのはだめだった

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2020/08/03(月) 11:59:04 

    >>12
    使いきれなくても良いのも気にいってて、もう何年もリピートしてる。
    前は櫛に出さなくて塗れて良かった
    【市販】セルフカラーのおすすめ品【カラー剤】

    +22

    -0

  • 83. 匿名 2020/08/03(月) 12:03:25 

    >>9
    髪質かな?他のカラー剤は大丈夫なんですか?
    泡カラーは傷みやすいからダメってよく美容師さんにも言われるんだけど、ミルクジャムはクリームだし、評判良いんだけどね。

    +16

    -1

  • 84. 匿名 2020/08/03(月) 12:11:15 

    >>51
    オキシ何のやつ使いましたか?
    あとおススメの色の組み合わせや参考にされているサイトなどありましたら、教えて下さい。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2020/08/03(月) 12:13:09 

    >>39
    おっさん無理すんな

    +10

    -2

  • 86. 匿名 2020/08/03(月) 12:17:24 

    >>48
    ブリーチ後の髪なら染まるけど、黒髪とか茶髪ならニュアンスチェンジ程度だよ。
    ただ他よりかは色持ち良いかも?

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2020/08/03(月) 12:18:53 

    >>27
    私もこれ使っています。@cosmeでは評価がよろしくないのが不思議なくらい、私の毛質(軟らかくて細めの直毛)には合っていて、しっかり色が乗ります。2~3週間くらいもつし、髪の毛ツヤツヤになりますよね!

    +12

    -2

  • 88. 匿名 2020/08/03(月) 12:21:34 

    >>2
    白髪染めならブローネクリームヘアカラーがいいよ
    スレチでごめんね
    【市販】セルフカラーのおすすめ品【カラー剤】

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2020/08/03(月) 12:24:14 

    >>70
    3年ほど前まではドンキにあったけど無くなったみたいでほんと困る
    あんなに有能なのになんでそこらに売ってないんだろ
    マンダムだよね?

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2020/08/03(月) 12:27:12 

    >>82
    白髪は染まるけど、カラー落ちが早いと思う。

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2020/08/03(月) 12:28:11 

    >>13
    でもこれ美容院で撮ってるよね

    +49

    -0

  • 92. 匿名 2020/08/03(月) 12:37:14 

    >>8
    これのブルーグリーンで染めたら海苔みたいな黒緑色になった笑 (元の髪色が中途半端な茶色だった)
    でも、ちょうどトーンダウンさせたかったのと白髪がカモフラージュされて、私にはよかった。
    退色はやはりはやいかな~

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2020/08/03(月) 12:39:42 

    >>2
    美容師さんに聞いたら、白髪じゃなくても白髪染め使っていいって。
    ただ、濃く色素が入るからすぐヘアカラー変えたい人とかには向かないみたい。

    +39

    -1

  • 94. 匿名 2020/08/03(月) 12:46:14 

    自粛中、セミロングの長さでサイオス二箱で染めました。その後美容院に行って、めっちゃ綺麗に染めてると言われました。
    ドンピシャな色がなく、自分で二色を混色してちょうどいい色を作りましたが、これは自己責任ですね。真似しない方がいい!?かも。
    以前ロレアルでもセルフカラーしましたが、付属のトリートメントがすごく良かったです。ただ、高くて二箱買うと安めの美容院でカラーするのと変わらないです。

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2020/08/03(月) 12:46:58 

    エンシェールズのカラーバター
    おすすめです!ほぼトリートメント?
    かなんかで傷みませんよ
    昨日全頭やっていい感じになりました

    +5

    -2

  • 96. 匿名 2020/08/03(月) 12:55:14 

    ルシードエルのミルクジャム
    色はクラシックミルクティ

    ここ1年くらいリタッチのみで伸びた根元だけ塗る感じなので1箱で十分足ります
    結構明るい髪色ですが塗る順番とか関係なくまんべんなく根元に塗布してラップしてドライヤー、30〜40分放置してます
    傷ませたくない毛先なんかにはあらかじめトリートメントを塗っておくと液剤がついても大丈夫です
    カットは美容院でやりますが後頭部などどこをめくっても全くムラなく染まってるそうです(一部明るいのはハイライト)
    【市販】セルフカラーのおすすめ品【カラー剤】

    +36

    -1

  • 97. 匿名 2020/08/03(月) 13:06:28 

    >>22
    私も言われた!泡は誰でも染められるように、薬の力が強いらしい!

    +20

    -3

  • 98. 匿名 2020/08/03(月) 13:10:35 

    >>44
    それだけ言われても行けないものは仕方ないじゃん
    クラスターでも起こしたいの?

    +17

    -0

  • 99. 匿名 2020/08/03(月) 13:16:49 

    >>96
    艶あるね、綺麗!

    +25

    -2

  • 100. 匿名 2020/08/03(月) 13:17:10 

    >>82
    手早く染められて残りとっておけるからいいよね
    セルフは顔周りと分け目(Tゾーン)って見えるところだけって決めてるとそんなに意気込まずに出来る
    櫛は別々のほうが自分的にはやりやすい

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2020/08/03(月) 13:24:42 

    ミルクジャムヘアカラーのヘーゼルナッツとエンシェールズのカラーバターを交互にやってる!

    +5

    -2

  • 102. 匿名 2020/08/03(月) 14:03:23 

    初めてのセルフカラーでリーゼの泡カラー使ったんだけど、髪の毛が臭くなってニオイが取れない。
    髪の毛が濡れると、焦げたようなドブ臭いニオイがする。
    1週間経つけどタオルにもニオイが移り、シャンプーの泡の中もそのニオイが混じってて、かなり辛い。

    +12

    -1

  • 103. 匿名 2020/08/03(月) 14:38:07 

    >>82
    今回初めてこれを使ってみました。
    タレないし、くしで付けるから手が汚れないしとてもやりやすかったです。
    これからはこれを使おうと思いました^_^

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2020/08/03(月) 14:38:33 

    >>9
    私もミルクジャムダメ
    染まらないし。
    泡カラーの方が私の髪には合ってる
    それなりに痛むけど。

    +7

    -12

  • 105. 匿名 2020/08/03(月) 14:45:10 

    >>51
    私もイルミナカラーセルフしてます。慣れたら美容院でやってもらうのと大差ないので、もっぱらセルフです。ミルボンのアディクシーカラーも色味すごく綺麗です。

    +23

    -1

  • 106. 匿名 2020/08/03(月) 14:47:12 

    これ気になってます!
    クールアッシュ!
    使った方感想教えてくださいm(__)m
    【市販】セルフカラーのおすすめ品【カラー剤】

    +6

    -5

  • 107. 匿名 2020/08/03(月) 15:04:06 

    ロレアル フェリア3Dカラー

    昔金欠の時、使っていました。
    カラー材は泡ではなく、クリーム状で二本のもの(一材と二材を混ぜ合わせて塗る)タイプが仕上がりも持ちも良いかと思います。

    今は白髪染めになってしまったので、ロレアルパリ エクセランスかウェラ買います。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2020/08/03(月) 15:05:45 

    >>79
    わかる!
    かれこれ10年はカラーの種類変わってないよね?
    グレージュ、ネイビー系、パープル系、も出してほしい!

    +22

    -0

  • 109. 匿名 2020/08/03(月) 15:08:30 

    >>1
    市販のカラー剤と美容室のカラー剤ってやっぱり違うのかな?
    痛み具合とか色の入り具合とか。
    技術以外にも違いがあるのかな?

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2020/08/03(月) 15:09:09 

    ちょうど一昨日、リーゼの泡カラーで染めたばかりです。
    美容室行きたかったですがコロナが怖いので仕方なく。
    以前ミルクジャムでも染めた事があり今回2度目のセルフカラーでしたが、私は2つとも髪の毛がキシキシになったり等は全くなくむしろ付属のトリートメントをしてサラサラになります。
    猫っ毛の細い髪でペッタンコになりやすい髪質です。600円でプリンじゃなくなったので大満足です。

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2020/08/03(月) 15:09:56 

    ベネフィークのヘアカラーあるの知らなかった。
    使ったことある方いますか?
    【市販】セルフカラーのおすすめ品【カラー剤】

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2020/08/03(月) 15:12:02 

    >>51
    ぜひ商品名や購入サイト教えていただきたいです!

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2020/08/03(月) 15:14:35 

    カラーすると必ずブリーチされちゃうんでしょうか?
    美容室で一番ダークカラーを選択して染めても毎回とても明るい色に抜けてきます。傷んでるだけ?

    +1

    -5

  • 114. 匿名 2020/08/03(月) 15:24:17 

    >>111
    使ってます
    中々高めだけど私はリピートしてますよ
    市販のカラー剤を使うのが15年ぶりとかなんで比べる対象がないのであれですが、綺麗に染まるし匂いも臭くないし、傷んでる感は全くないです。
    洗った後のバサバサキシキシ感も感じないし、流した後のトリートメントもよくて、染めた後なのに本当にサラッサラになります

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2020/08/03(月) 15:44:00 

    パルティカラーリングミルク
    大容量だし、泡じゃないしよかったよ!!

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2020/08/03(月) 15:51:11 

    >>109
    全然違いますよ!
    市販の方が誰でもどんな髪でも染まりやすいように強めの薬剤使ってます
    あと、染めたてって髪の中にアルカリ成分が1週間くらい残留しててそれが髪を内側からダメージさせるもとなんですが
    美容院だとアルカリ除去剤っていうのをカラー後に使ったりするので(シャンプー台で水っぽいのチャチャッとやりません?)
    トータルで傷まないようになってます

    +10

    -1

  • 117. 匿名 2020/08/03(月) 15:55:40 

    >>66
    科学的根拠はありますか?
    そのような製品を販売している企業はどうかと思うので

    +12

    -10

  • 118. 匿名 2020/08/03(月) 16:07:46 

    >>117
    当然ありますよ。色んなメーカーに電話して聞いてみてね(^ ^)
    行きつけの美容師さんでもいいと思う。学校でも薬剤の知識として習うだろうしメーカーからの商品説明や教育でもやってると思う。
    私は美容師じゃない普通の主婦だけど、ガルちゃんのヘアカラーのトピでも、市販のカラー剤を使ったらアレルギーになってしまったって人の書き込みがたまにあるよ。
    だからパッチテストってやつがあるんじゃないか!

    +16

    -6

  • 119. 匿名 2020/08/03(月) 16:20:31 

    >>96
    綺麗に染まってるし痛んでないですね
    やっぱりフルカラーよりもリタッチの方が痛まないのかな?
    色入れたい気もするけど

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2020/08/03(月) 16:40:06 

    >>118
    アレルギーは美容院でやってもなるよ

    +12

    -1

  • 121. 匿名 2020/08/03(月) 16:43:36 

    ミルクジャムヘアカラーって、色の種類減りましたよね
    昔はピンク系もあったのに…ネット上で人気なだけで、実はあんまり売れてないのだろうか?
    ヘアカラー剤売り場、泡カラーが主流なのやめてほしい~

    +20

    -0

  • 122. 匿名 2020/08/03(月) 16:54:37 

    >>120
    市販の方が一般的に薬剤強いしジアミンも多く含まれるからアレルギー出やすいんだよ。特に染まりやすい泡カラーとかは多いんだよ。
    美容院だと根元や毛先の薬剤の強さを変えたりその人の髪の太さによって薬剤選択したりするから市販のよりもリスクは多少減るけどアレルギーにならないわけしゃない。

    +11

    -5

  • 123. 匿名 2020/08/03(月) 16:54:41 

    >>117
    横だけど、詳しく教えてくれた美容師さんにお礼も言わずさらに教えてくれくれってどうなの?疑ってるなら成分表とかいくらでも調べられるし心配なら自分でメーカーに問い合わせたらいいじゃん…
    私はセルフカラーの方が髪によくないのは承知で美容室行けないからつかってる。

    +30

    -12

  • 124. 匿名 2020/08/03(月) 17:23:55 

    >>123
    49じゃないんで

    +8

    -3

  • 125. 匿名 2020/08/03(月) 17:27:27 

    >>124
    で、丁寧に答えてくれた人にはなんのお礼もないわけ?

    +11

    -7

  • 126. 匿名 2020/08/03(月) 17:32:53 

    綺麗にマイナスひとつついてるw

    +2

    -2

  • 127. 匿名 2020/08/03(月) 17:56:31 

    一度白髪染めで黒くした髪ってどうやっても市販では明るくならない?
    思ったよりも暗くなってしまって嫌なんだけど、後日今まで使ってた明るいカラーを買ってみたけど染まりが甘い。 
    どうやったら染まりますか?

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2020/08/03(月) 18:02:00 

    >>117
    ヨコ
    そのような製品を販売…って、繰り返し使用することでアレルギーを誘発する可能性があるものはカラー剤に限ったことじゃないでしょ
    知識不足を棚に上げてすぐ企業や他者に責任を押し付ける
    クレーマーってこういう人のことをいうんだろうね

    +22

    -6

  • 129. 匿名 2020/08/03(月) 18:19:11 

    >>128
    カラー剤に限ったことじゃないのなら、カラー剤だけやたら批判する意図は?
    ちなみにその他とはなにがありますか?

    +1

    -21

  • 130. 匿名 2020/08/03(月) 18:19:17 

    >>9
    同じく!傷んだだけで染まらない

    +2

    -2

  • 131. 匿名 2020/08/03(月) 18:20:10 

    >>125
    いちいち他人のコメントチェックしまくって返信まで覗いてんの?
    ストーカーやんきもちわるー

    +8

    -15

  • 132. 匿名 2020/08/03(月) 18:26:03 

    アレルギー起こす場合があるから、なるべくやらない方がいいって言われて、買っておいたけどやらなかった。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2020/08/03(月) 18:35:25 

    >>129
    横だけど縮毛矯正とかパーマとか色々あるんじゃない?
    あなたさっきから色々噛みついてるけど荒れるだけだからやめようよー
    そんなに気になるならメーカーに問い合わせたり自分で調べたりしよう!

    +19

    -2

  • 134. 匿名 2020/08/03(月) 18:36:30 

    >>129
    128のどこがカラー剤だけをやたら批判してるように読めるの?
    どなたかのコメントと勘違いしているのでは?

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2020/08/03(月) 18:42:17 

    >>131
    よそ様の質問に割り込み便乗しておいて、元のコメント者じゃないからお礼なんか言いませーんと煽り立てるようなご自身の低能ぶりを恥じましょうね

    +21

    -6

  • 136. 匿名 2020/08/03(月) 18:58:14 

    >>135
    ROMってる私から言わせると
    御礼しない人も
    御礼しないのを非難するあなたも
    どっちもアレだなぁ(^^)

    御礼なしクレクレさんにむっとしたら
    クレクレされても返信しないで
    スルーすればいい話よ

    +6

    -18

  • 137. 匿名 2020/08/03(月) 19:04:58 

    サロンドプロのクリームタイプが結構気に入っている しっかり染まると思う

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2020/08/03(月) 19:14:33 

    >>27
    ヘアカラーではありませんて書いてある!
    ジアミンアレルギーでも使えるかな?
    白髪だらけだし美容室もヘアマニキュアやってるとこ縮小営業してて予約が取れない(泣)

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2020/08/03(月) 19:15:47 

    初歩的な質問ですみません。
    先日、イリヤのヘアマニキュアを購入しました。
    チューブに入っていて、塗る道具はありませんでした。
    普通のコームで挑戦しましたが、上手く塗れずに頭皮についてしまいました。
    ヘアマニキュアをご自宅でされてる方、もし良かったら塗るコツなどあったら教えてください。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2020/08/03(月) 19:36:06 

    一昔前のSARAのヘアカラー剤剤が好きだった。復活して欲しい。
    【市販】セルフカラーのおすすめ品【カラー剤】

    +13

    -0

  • 141. 匿名 2020/08/03(月) 19:44:42 

    眉マスカラって、白髪隠しに使えますか?パパッと塗ってその日のうちにシャンプーで落としたいです。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2020/08/03(月) 20:14:03 

    顔が地味なのでヘアカラーやってますが、髪の傷みより、頭皮とか毛根の傷みが気になります。将来薄毛になりそうで...。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2020/08/03(月) 20:20:41 

    >>14
    中国産だよね。。

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2020/08/03(月) 20:27:24 

    >>15
    私は剛毛多毛なんですが、ムラになってうまく染められなかったです。それ以来、セルフはしてない。セルフで済めば安いし時間もとられないからいいんだけど…

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2020/08/03(月) 20:30:14 

    >>22
    場合によっては切毛とか縮毛が多発する。本当にやめた方がいい。

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2020/08/03(月) 20:54:13 

    >>76
    イルミナだったら箱に分量書いてあるよ

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2020/08/03(月) 20:58:16 

    >>84
    オキシもイルミナの6%使ってます
    いつも使う色はオーキッドオーシャンヌードの3つで、明るさは10~12を混ぜてます

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2020/08/03(月) 20:59:42 

    >>135
    お礼言わないとかだれがいったん?
    あ、関連コメント全部チェック済みだから!フガーって感じ?ww
    よそ様のコメントに割り込んできてるのはあんたもでしょwww
    割り込んでわざわざ攻撃してきて正義ぶってんじゃねーよ

    +3

    -23

  • 149. 匿名 2020/08/03(月) 21:25:16 

    >>4
    かなりマイナス多いけど、私の髪には合ってるのかそんな痛みや色落ちは感じない。。

    +14

    -1

  • 150. 匿名 2020/08/03(月) 21:31:31 

    オススメなんてない
    とりあえず泡カラーはやめたほうがいい
    髪の毛おわりました
    お風呂上がりヤマンバかとおもう

    +5

    -4

  • 151. 匿名 2020/08/03(月) 21:46:06 

    >>141
    白髪染める用のマスカラみたいなの売ってますよ😃

    私はスティーブンノル持ってます。1500円位で買えます。外にも資生堂プリオールから出ているのもあります。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2020/08/03(月) 21:56:34 

    >>151
    141です🙇
    ありがとうございます。
    今日にドラッグストア行って色々と見まして、プリオール買おうかと思ったんですが何となく保留にしました。
    スティーブンノルのやつ!早速ググッたら、パケットが好みの形状なのでこちらを買おうと思います。
    コメントありがとうございました😭

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2020/08/03(月) 22:38:54 

    カラーバターやカラートリートメント。
    泡カラーより傷まないし、ムラもできにくいです。
    ただ…2倍から3倍くらい金額するから口コミとYouTubeで色確認しないと買えない…。
    【セルフカラー】ブリーチからグレージュにする【カラートリートメント】 - YouTube
    【セルフカラー】ブリーチからグレージュにする【カラートリートメント】 - YouTubeyoutu.be

    ★肌質→乾燥肌&ゆらぎ肌(ホルモンバランスや気分で変わる) #デパコス #スキンケア #メイク動画 ★過去動画 イヴサンローランのコスメ福袋開封&レビュー2019【一万円】 https://www.youtube.com/watch?v=chExyqnVGCc&t=104s タリーズの10000円福袋を開...


    【グラデーションカラー】エンシェールズカラーバター2色を使ってフォトジェニックな《タテグラデーション》ヘアカラーに挑戦!! - YouTube
    【グラデーションカラー】エンシェールズカラーバター2色を使ってフォトジェニックな《タテグラデーション》ヘアカラーに挑戦!! - YouTubeyoutu.be

    トリートメントそのもの!なのにヘアカラーもできる エンシェールズカラーバター★ =================================== 今回は、カラーバターの 《ピンク》と《ブルー》を使って、 フォトジェニックなタテグラデーションカラー のやり方をご紹介★ =================...


    カラーバターならダメージなしで髪を暗くできます!【ヘアカラー】 - YouTube
    カラーバターならダメージなしで髪を暗くできます!【ヘアカラー】 - YouTubeyoutu.be

    今回は髪を暗くしようと思ったのでエンシェールズのカラーバター【ダークシルバー】で暗くしてみました! よければ髪をダメージなく暗くしたい方や黒染めじゃなくて暗くしたい方オススメです! 今回使用した エンシェールズカラーバター ダークシルバーはこちら http...

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2020/08/04(火) 00:27:09 

    >>69
    私の知ってる美容院では泡でカラーしてた。
    それで、なんかあやしくて店変えた。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2020/08/04(火) 05:16:58 

    >>37
    乳化初めて知りました!
    でも家でボウルにお湯溜めて・・・とか物理的に無理ですよね😅
    首か腰をやってしまいそうw

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2020/08/04(火) 08:41:15 

    ネットでイルミナカラーを買って自宅で染めてます!
    主人のカラーもしましたが、美容室などでカラーしても抜けが早く感じる色味にしたのですが痛みも少なく綺麗に発色して長持ちしています!今後もお家でカラーでいいかなと思いました。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2020/08/04(火) 09:32:04 

    ミルクジャムヘアカラー使ってみたいけど、似合う色が無い…
    ブルベ冬(クールウィンター)向きで、おすすめのヘアカラーありますか?

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2020/08/04(火) 12:22:17 

    ビューティラボの乳液タイプ
    (バニティカラー)

    泡タイプよりキシキシしないので、今のところ良いです。カラー展開は11色あります。
    画像のピンク系は美容師に褒められました。

    ルシードエルの乳液タイプも良かったです。
    【市販】セルフカラーのおすすめ品【カラー剤】

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2020/08/04(火) 13:33:31 

    >>28
    私もずっとこれ
    1~2ヶ月に1回、498円で買ってる
    スイートブラウンがイエベ春にとても合う
    泡は傷むと言うけどムラなく綺麗に染まりやすいのは泡

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2020/08/04(火) 14:51:41 

    >>47

    ショートの自分でも二箱使わないと足りない、詐欺だ。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2020/08/04(火) 15:13:04 

    >>1
    白髪染めではないなら暗めのカラーにして染め直しの頻度下げるといいかも

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2020/08/04(火) 16:01:28 

    >>12
    これ
    【市販】セルフカラーのおすすめ品【カラー剤】

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2020/08/04(火) 17:54:35 

    >>116
    詳しくありがとうございます!
    アルカリ除去剤!そんなのやってたんですね!シャンプーとトリートメントしてるだけだと思ってました💦
    ちゃんと知識ある人じゃないとホームカラーは難しそうですね😅
    また感染者も増えてきたからホームカラーしたかったですが、アフターケアが大変そう…。
    ネットで買えるオススメの業務用カラー剤とかありますか?

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2020/08/05(水) 00:04:49 

    >>127
    黒染めはブリーチで抜くしかないよ💦💦
    白髪染めもそう💦💦
    全体をブリーチするの抵抗あるなら、ハイライトやバレイヤージュ?でブリーチして色被せると明るくなるよ!

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2020/08/05(水) 00:44:35 

    >>5
    久しぶりに生チョコガナッシュでカラーしたとこです。
    私はボブで毛が細くて少ないので一箱で大丈夫でした。
    他にも色々と使ったけど、これ以上にいいセルフカラー剤はない!

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2020/08/06(木) 12:09:47 

    傷むかどうかは正直よくわからない。
    毎日軽くだけど巻いてるからかな。
    小さい子供がいるので
    美容院→セルフ→セルフ→美容院て感じのサイクルなんだけど、行くたびセルフについて突っ込まれて嫌。
    遠回しに良くないとかちゃんと通えってことなんだろうけど、チビがいて月1はなかなか行けないよー
    1カ月経つと生え際目立ってくるし、すぐセルフでやっちゃうんだよねー。
    子供預けなくても家でできるし。

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2020/08/07(金) 03:28:14 

    >>155
    流す時にちょっとずつお湯をかけて揉み込むと乳化しますよ。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2020/08/10(月) 22:40:36 

    アラフォー以上の方が多い所で聞いても白髪染めオススメされるよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。