ガールズちゃんねる

「結婚したい」が半数を超えるのは20代女性のみ!「独身主義」はどれくらい多い?

336コメント2015/05/08(金) 22:07

  • 1. 匿名 2015/05/06(水) 15:05:03 

    「結婚したい」が半数を超えるのは20代女性のみ!「独身主義」はどれくらい多い? – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!
    「結婚したい」が半数を超えるのは20代女性のみ!「独身主義」はどれくらい多い? – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!sirabee.com

    国立社会保障・人口問題研究所が発表した「人口統計資料集(2014年)」によると、2010年の生涯未婚率は男性が20.1%、女性は10.6%。 日本の少子化には、この「結婚しない人の割合」も大きく影響している。 今、独身の人たちは、いずれ結婚を望んでいるのか? それとも主義として独身なのか? しらべぇ編集部では、全国20〜60代で現在独身の男女631名に対して、結婚に関する調査を実施した。



    ■20〜60代独身で「結婚したい人」は半分を切る!

    ■「結婚したい」が過半数なのは20代女性のみ

    ■「独身主義」は40代で女性が男性を逆転

    独身女性の場合、稼ぎに加えて家事などの生活力も不自由ない人が多く、積み上げてきた自分の生活を崩す心配のほうが大きいのかもしれない。

    将来も考えた恋愛で相手を選ぶ際、お互いに恋愛観や将来設計の違いがあると、トラブルや時間を無駄にすることにもつながる。データはひとつの参考値だが、念頭に置いておいてもよさそうだ。

    +69

    -10

  • 2. 匿名 2015/05/06(水) 15:06:38 

    まぁ、年をとればとるほど現実が見えてきちゃうからね
    あと、諦めも出てきちゃうし

    +378

    -5

  • 3. 匿名 2015/05/06(水) 15:08:14 

    結婚はしたいよーー。

    +158

    -34

  • 4. 匿名 2015/05/06(水) 15:08:35 

    男性は少ないんだな…

    +38

    -9

  • 5. 匿名 2015/05/06(水) 15:08:50 

    したくないってかできないんでしょう

    +301

    -70

  • 6. 匿名 2015/05/06(水) 15:09:39 

    60代だと女性は家事自分でできちゃうからお金さえあれば一生独身でいたいと思うだろうね。
    バツイチも含まれてるだろうからもうこりごりで再婚する気なさそう。

    +247

    -8

  • 7. 匿名 2015/05/06(水) 15:09:40 

    30すぎるとまぁ、無理して結婚しなくてもいいかなぁという気持ちになるのはわかる
    半分は諦め
    周りに焦って失敗した人がいるとなおさらね

    私は兄が結婚して泥沼離婚したこともあって、なんか結婚に対してそんなにいいイメージがないんだよね

    +275

    -9

  • 8. 匿名 2015/05/06(水) 15:11:01 

    絶対結婚したい。子供産みたい。
    家族欲しい。孤独死嫌!!!!

    23歳です。

    +294

    -96

  • 9. 匿名 2015/05/06(水) 15:11:03 

    独身だと思う





    独身でいたい


    は違うでしょ。

    +436

    -11

  • 10. 匿名 2015/05/06(水) 15:11:11 

    そりゃアラフォーな私も
    20代はいつか結婚したいなーって
    思ってたよ。

    今はあきらめモードです

    +247

    -10

  • 11. 匿名 2015/05/06(水) 15:11:40 

    女40も超えれば、この先、理想の人との結婚なんて不可能だと知るから、
    妥協するくらいなら独身でいたいと思うんじゃないかな

    +314

    -12

  • 12. 匿名 2015/05/06(水) 15:11:52 

    男性が少ないのが気になる。
    世の中的には彼氏が結婚考えてくれないって人が多い気が..???

    +111

    -10

  • 13. 匿名 2015/05/06(水) 15:12:40 

    ほぉ。なるほど
    20代はまだまだ夢や希望があるから。私だって20代のころはそうでした。
    30,40と階段登ると現実が見えてきて夢も消え去ります。だからじゃない?

    +138

    -6

  • 14. 匿名 2015/05/06(水) 15:12:51 

    独身でいたいっていう人が2割近くいて、4割が結婚自体をあきらめ気味なのね…
    少子化も納得
    【総務省】子どもの人口、34年連続減…1617万人で過去最少
    【総務省】子どもの人口、34年連続減…1617万人で過去最少girlschannel.net

    【総務省】子どもの人口、34年連続減…1617万人で過去最少 総人口に占める子どもの割合は、前年比0.1ポイント減の12.7%で、41年連続の低下。子どもの人口、34年連続減=1617万人で過去最少―総務省 (時事通信) - Yahoo!ニュース総務省が「こどもの日」に...

    +104

    -2

  • 15. 匿名 2015/05/06(水) 15:12:53 

    婚活市場でも女性が余り気味らしいしね

    +203

    -7

  • 16. 匿名 2015/05/06(水) 15:13:39 

    素で結婚したくない人なんているの?

    +74

    -43

  • 17. 匿名 2015/05/06(水) 15:13:51 

    20代は結婚に夢見てるからね。30代になると現実が見えて一人の方が楽なのかもとか考えてしまう^^;

    +117

    -14

  • 18. 匿名 2015/05/06(水) 15:14:24 

    40過ぎると子なしっていう選択をする人が多いだろうし、
    そうなると結婚しなくてもいいか、となる気持ちはわかるな
    事実婚も増えてるし、結婚っていう形にこだわらないのもいいかもね
    ただ、事実婚だと相続とかでもめることも多いから要注意だけど
    Menjoy! メンジョイ | 知らずにアリナシは語れない「事実婚のメリット&デメリット」【後編】 - Menjoy! メンジョイ
    Menjoy! メンジョイ | 知らずにアリナシは語れない「事実婚のメリット&デメリット」【後編】 - Menjoy! メンジョイwww.men-joy.jp

    20代~30代女性から圧倒的人気!毎日をキラキラにするためのガールズメディア。恋愛、モテ、美容など、口コミでの拡散や注目のされやすい文脈で専属ライターが記事を作成し、話題性を喚起します。


    +111

    -6

  • 19. 匿名 2015/05/06(水) 15:14:41 

    男だったら結婚したくないと思う。
    実際は違ったとしても、ネットとかで見てると男の稼ぎにぶら下がりたい女が多すぎるように見えるから。

    +223

    -38

  • 20. 匿名 2015/05/06(水) 15:16:22 

    それより50過ぎてまだ結婚したい人が一定数いることに驚いた。

    +97

    -11

  • 21. 匿名 2015/05/06(水) 15:16:40 

    20
    でも共働きだと家事育児介護、全部女がやるはめになって、
    しかも家事のやり方にも上から目線で男がダメ出ししてくるから女にとっても結婚はデメリットだらけだと思うよ。

    +240

    -32

  • 22. 匿名 2015/05/06(水) 15:16:59 

    昔から結婚願望はなかったんだけど、
    この間ちょっと入院する羽目になって一人で生きてくのがちょっと不安になった
    今はまだ親が生きてるからいいけど、一人っ子だから親がいなくなったらどうなるんだろうって不安はある

    もちろん、結婚しても離婚したり、死別したりすれば一人になってしまう可能性もあるんだけどね
    ずっと独身で、その内天涯孤独になって孤独死なんていうのはちょっと寂しいななんて思ったりする

    +150

    -20

  • 23. 匿名 2015/05/06(水) 15:17:40 

    独身は独身でいいんですがそれなら家を出て1人で暮らしてほしいです。同居してる嫁としていられると大変なんです…

    +81

    -38

  • 24. 匿名 2015/05/06(水) 15:17:49 

    自分で稼げる女性はしたくないかもね、日本の男性は家事育児に協力的じゃないからやる事が増えるだけだし

    +200

    -20

  • 25. 匿名 2015/05/06(水) 15:18:10 

    統計見ると男性は低収入ほど交際も結婚してないから、
    出来ないをしたくないと言い換えて自尊心を守ってるだけだよ。
    みんな昭和の家族観に囚われてる。

    +114

    -36

  • 26. 匿名 2015/05/06(水) 15:18:26 

    20代男性は5人に1人は一生独身でいいんだね。
    20代女性は10人中9人は結婚したいのに。

    20代で同年代の彼氏と結婚出来る女性って、
    僅かなんだ。

    女性9人で男性2人を争奪するんだから、
    なかなか結婚出来ないわけだな。

    +234

    -20

  • 27. 匿名 2015/05/06(水) 15:19:29 

    21

    じゃあしなければいいじゃない。メリットないのに結婚願望の有無が男<女状態なのはどうしてなの?

    +73

    -17

  • 28. 匿名 2015/05/06(水) 15:20:44 

    既婚男性より独身男性の自殺率の方が高いから男性は結婚した方が良いんじゃない

    +33

    -30

  • 29. 匿名 2015/05/06(水) 15:20:50 

    結婚に対してそんな夢も抱いてないけど、一生独身はやっぱ寂しいと思う
    だから結婚したいんだけど、相手がいないとどうにもなんないんだよな…
    53歳独身「やることない」ブログ記事が大反響
    53歳独身「やることない」ブログ記事が大反響girlschannel.net

    53歳独身「やることない」ブログ記事が大反響 「両親は他界」 「同級生はほぼ所帯を持っているので平日の夜に呼び出すなんて事は出来ない」 という環境にあるのだという。 平日の帰宅後や週末はとにかくやることがなく、「結婚しておけば良かった」と、切実...

    +75

    -15

  • 30. 匿名 2015/05/06(水) 15:22:04 

    一生独身反対。 できるだけ早めに結婚しましょう。
    ストップ少子化。 ストップ晩婚化。 ストップ生涯独身人口増加。

    +34

    -54

  • 31. 匿名 2015/05/06(水) 15:22:31 

    私の未婚の伯母は70超えたけどまだ結婚できるか占い師さんに見てもらいに行ってるよ
    結婚したかったのに出来なかった人は、何歳になっても望みは捨てれないんじゃないかな。

    +155

    -6

  • 32. 匿名 2015/05/06(水) 15:23:25 

    赤の他人と一緒に生活出来る気がしないので
    結婚願望ないです

    +111

    -18

  • 33. 匿名 2015/05/06(水) 15:23:30 

    共働きだと女が苦労するばかり!と言ってる人いるけど
    自分の周りじゃあのんびりと楽なパートして介護が必要になったら老人ホームに放り投げてる人がいっぱいいるけど^^;
    正社員は大変そうだね。

    +37

    -30

  • 34. 匿名 2015/05/06(水) 15:23:41 

    結婚に夢を抱いてるうちに好きな人と結婚したほうがいいのかもしれない
    実際、結婚なんてタイミングと勢いだからね

    +180

    -5

  • 35. 匿名 2015/05/06(水) 15:24:20 

    GWで普段出かけたことない亭主と、
    昨日久々にデートしたよ。
    公園でボート乗って、焼き鳥屋で一杯。

    周囲は家族連れで溢れてて、こんな日に独身だったら寂しいんだろうなぁって思った。

    いつも空気みたいで存在感ない亭主でも、
    年取ったらいてくれるだけでありがたいかも。
    そう思って熟年結婚する人達いるんだよ。

    +192

    -30

  • 36. 匿名 2015/05/06(水) 15:24:44 

    男性にとっては、もし女性に仕事辞められたら全責任がのしかかってくる
    私が男性なら、こんな不景気な世の中、「結婚したら仕事辞めようかな~」とか軽く考えてる人は真っ先に結婚対象から外す
    でも現実的には、一緒に家計を支えてくれる女性は多くないから、それなら「じゃあ独身でいいわ」って言う男性が多くなるのもうなずける。
    同じ理由で、「彼がプロポーズしてくれない~」なんて人、「一緒に家計を支える」ことを売りにしたらプロポーズされる確率は上がるよ。
    それでもプロポーズしてくれないなら、残念ながら彼にとってあなたが結婚対象じゃないってことだね。

    +145

    -40

  • 37. 匿名 2015/05/06(水) 15:24:55 

    共働き家庭で夫より妻の睡眠時間が短いのは先進国で日本だけ

    +145

    -18

  • 38. 匿名 2015/05/06(水) 15:25:39 

    27
    結婚願望強い女性は、専業主婦志望なんだと思うよ。早く仕事やめて楽したい人たち。
    あとは子供大好きで産みたい人たち。
    私は子供の頃からキャリア志向で一生仕事したいので。あと子供も特に好きじゃないから。家事もあまり好きじゃない笑
    専業主婦なら結婚するメリットは大きいと思うので結婚願望強くなるのもわかる。

    +174

    -19

  • 39. 匿名 2015/05/06(水) 15:26:21 

    そりゃ結婚したい人が結婚しちゃったら結婚した人になるから、歳が上がれば結婚したい人は減って行くでしょ。

    +80

    -3

  • 40. 匿名 2015/05/06(水) 15:26:43 

    私の友達におそらく100kg超えの体型で結婚して専業主婦させてもらってる人がいる
    本当に結婚って運なんだなあ。

    +187

    -10

  • 41. 匿名 2015/05/06(水) 15:27:06 

    34
    その夢すら持っていないのでは?

    +3

    -2

  • 42. 匿名 2015/05/06(水) 15:27:37 

    『女を養うのが嫌だから結婚したくない』なんて考えてる男って、男がいがなくて魅力ゼロだわ。

    +177

    -99

  • 43. 匿名 2015/05/06(水) 15:28:05 

    男は今後も結婚願望低下していくと思う

    +133

    -12

  • 44. 匿名 2015/05/06(水) 15:28:31 

    妥協してどうにかなる人は良いけど
    妥協しても相手にされない人はどうしたら良いのかな?
    自分は完全に諦めたよ

    +65

    -3

  • 45. 匿名 2015/05/06(水) 15:28:51 

    女の人は稼げたら結婚しなくても良いとか言ってる人いるけど
    自分の周りじゃ仕事できる女性ほどエリート同士で結婚してるけどね。
    やっぱり仕事できるだけあってそういう女性は社交的だし魅力的。

    +191

    -14

  • 46. 匿名 2015/05/06(水) 15:30:16 

    産んで育てて家事やって、さらに正社員で働くとか。
    からだがいくつも必要。負担は女にのしかかるだけ。
    どうしても子供が産みたいとかじゃなければ結婚にメリットないけどな。

    +169

    -16

  • 47. 匿名 2015/05/06(水) 15:30:59 

    ガル民のリアルコメントをまとめてみると、「結婚できないからしたくない」が正直なところか・・・
    やっぱり数字だけのアンケートはアテにならないね。

    +102

    -28

  • 48. 匿名 2015/05/06(水) 15:31:20 

    これを見ると男性は30代から40代になっったらガクッと結婚願望が下がるみたいですね。
    むしろ諦めている。現実的なのか…

    +62

    -2

  • 49. 匿名 2015/05/06(水) 15:31:24 

    26さん
    拾い物だけどこんな考察もあるみたいだよ
    男性は女性に比べてモテるのが大変みたいだから
    若くして独りでいいやって達観するのかも
    「結婚したい」が半数を超えるのは20代女性のみ!「独身主義」はどれくらい多い?

    +58

    -10

  • 50. 匿名 2015/05/06(水) 15:31:29 

    結婚って個人的にはとてもいいものだと思うけどね
    幸せな人はあまり自慢したりしないから、どうしても批判が目立っちゃうけどね
    ネット見てるとひどい夫婦多いけど、実際にはすごくいい夫婦もたくさんいるよね

    問題は子育ても結婚もマイナス面ばっかり目立っちゃってることだよね

    +98

    -13

  • 51. 匿名 2015/05/06(水) 15:33:07 

    42みたいな女がいるから男が結婚したくなくなるんだと思う

    +74

    -17

  • 52. 匿名 2015/05/06(水) 15:33:57 

    子供いらない主義。
    まだ30代前半だかは周りは子供欲しい男ばかり。
    なので自分が45歳くらいになったら子供いらない主義の男性と結婚したいです。
    そのまで選んでもらえるように磨いておかないといけないけれど。

    +26

    -30

  • 53. 匿名 2015/05/06(水) 15:34:17 

    42
    それ良く言う女性いるけど、なら自分は女性らしいのかといつも思う
    男性より下がって歩き、婚家のため姑のため尽くして、でしゃばらずに蔭から男性を支える。
    真っ先に「古い」って言われそうだけど、「男性なら女性を養って当たり前、それをしない男は男らしくない」なんて意見も、時代的には同じくらい古いよ。

    +99

    -21

  • 54. 匿名 2015/05/06(水) 15:34:22 

    ≫17 20代は結婚に夢見てるからね。30代になると現実が見えて一人の方が楽なのかもとか考えてしまう^^;

    ほんとに?女性生涯1人はやっぱり寂しいよ。30代で諦めるの早くない?

    +43

    -9

  • 55. 匿名 2015/05/06(水) 15:35:07 

    48
    男性は30後半くらいから性欲が減るから、それに伴い異性を求める本能も下がるのでは?

    +19

    -5

  • 56. 匿名 2015/05/06(水) 15:37:38 

    ここで男(自分)は結婚したくないしーって言ってる男は酸っぱい葡萄だと思うw

    +15

    -26

  • 57. 匿名 2015/05/06(水) 15:37:40 

    42. 匿名 2015/05/06(水) 15:27:37 [通報]
    『女を養うのが嫌だから結婚したくない』なんて考えてる男って、男がいがなくて魅力ゼロだわ。


    大丈夫、あなたも「養ってもらう、集る気マンマン」の女として、魅力ゼロだと思われてるから。

    +97

    -43

  • 58. 匿名 2015/05/06(水) 15:37:50 

    こういうアンケートって、本音の部分が見えないよね。おかしいな、私の周りは結婚願望ありの人が多い。

    +44

    -11

  • 59. 匿名 2015/05/06(水) 15:38:48 

    結婚したい30代より40代の方が上がってるって(笑)

    +28

    -2

  • 60. 匿名 2015/05/06(水) 15:39:00 

    53
    あなた独身でしょ。
    男の人は女の人と同じように完璧な家事ができる人なんて殆どいないんだよ。
    だから男が外で働いて稼いできた方が家庭が上手くいくの

    +14

    -43

  • 61. 匿名 2015/05/06(水) 15:39:04 

    やたらと男が多いトピだねw女に興味ないなら来なくて良いんですよ^^

    +38

    -32

  • 62. 匿名 2015/05/06(水) 15:39:10 

    既婚でも結婚する相手によっては一気に人生ハードモードになるからなー
    今のまま、適度に稼いで好きな物買って趣味やってストレスフリーの方がいい気がする。
    ベタ惚れする相手でもでてこなければ。

    +99

    -5

  • 63. 匿名 2015/05/06(水) 15:40:29 

    58

    本当は結婚したくないけど、したいけど出来ないということにしておいた方が心象がいいのも事実…

    +25

    -5

  • 64. 匿名 2015/05/06(水) 15:40:45 

    21>でも共働きだと家事育児介護、全部女がやるはめになって、
    しかも家事のやり方にも上から目線で男がダメ出ししてくるから女にとっても結婚はデメリットだらけだと思うよ。

    21さんみたいな考え方だったら結婚しても幸せにはなれないよ。
    そのまま独身でいいと思う。

    +28

    -14

  • 65. 匿名 2015/05/06(水) 15:42:13 

    42
    そんな事言ったって
    男女平等が進んでくればそうなるのはしょうがないよ
    あのイギリスでさえレディーファーストが無くなりつつあったり

    http://www.japanjournals.com/index.php?option=com_content&view=article&id=3394:aaaaaaaa&catid=37&Itemid=96

    フランスじゃ男女平等がすすんで男が男の責任から開放されたって
    男はみんな大喜びらしいし

    エリック・ゼムール 『女になりたがる男たち』|新潮社
    エリック・ゼムール 『女になりたがる男たち』|新潮社www.shinchosha.co.jp

    戦争よりも平和、力よりも優しさ、命令よりも理解。先進国ではいまや、女性的な価値観こそがスタンダードとなった。テレビではゲイのタレントが大活躍し、ガリガリのモデルが「理想の女性」となり、男女の差異はどんどん縮小している。しかし、その先に待ち受けてい...

    +54

    -2

  • 66. 匿名 2015/05/06(水) 15:42:16 

    30代だけど私は結婚したい(´・ω・`)

    でも、結婚出来そうにないから
    そろそろ諦めモードの準備しようかなぁ…

    +44

    -1

  • 67. 匿名 2015/05/06(水) 15:42:29 

    57
    42ですが、ごめんねぇ~~~、わたしもう10年以上前に20代半ばで恋愛結婚してるの。おほほほ

    +10

    -51

  • 68. 匿名 2015/05/06(水) 15:44:18 

    男に寄生しようと女も女に家事育児丸投げする男も淘汰されれば非婚化はマシになる。でもそれは限りなく不可能に近いと思うのでどうしようもないっぽい

    +47

    -4

  • 69. 匿名 2015/05/06(水) 15:44:25 

    結果は数字出る。こうやって数字で出たりグラフ化するとわかりやすいね。

    +12

    -4

  • 70. 匿名 2015/05/06(水) 15:45:27 

    52さん
    そういう人って、もれなく子持ちになりますよ
    それでよかったら、どうぞ

    +0

    -2

  • 71. 匿名 2015/05/06(水) 15:46:41 

    このトピ内容からすると、また売れ残りニート男が居座りそうだな。
    相手するのアホくさいわ

    +14

    -21

  • 72. 匿名 2015/05/06(水) 15:47:06 

    26》女性9人で男性2人を争奪するんだから、なかなか結婚出来ないわけだな。

    そうだね。さらにこの2人が結婚相手としてふさわしいか、ましてイケメンなんて超低確率だね。
    これで20代から婚活されたら、アラサー以上はもう結婚する気ないって言った方がラク

    +69

    -1

  • 73. 匿名 2015/05/06(水) 15:48:25 

    20代のうちに結婚したいと強く激しく思ってる人は結婚できる。あーでもないこーでもないとウジウジ考える人は私みたいに30代後半でも独身よ。

    +100

    -4

  • 74. 匿名 2015/05/06(水) 15:48:56 

    42の発言は女性としはごく普通の考えだと思うけど。
    結婚したら旦那さんの給料で生活して、奥さんの収入は全部貯蓄って言うのが理想だよね。

    +28

    -40

  • 75. 匿名 2015/05/06(水) 15:51:53 

    子供が苦手だったり嫌いな人が増えてるからね。子供欲しくないなら結婚も
    必要ないと考える人が増えるのも仕方がないこと。

    +64

    -4

  • 76. 匿名 2015/05/06(水) 15:53:33 

    男性が40代でガクッと下がるということは、30代の女性は30代のちょうどいい油の乗った男性を結婚願望の強い20代の女性と奪い合うことになるのか…
    でもそれで同年代の男性に偉そうにされたら嫌だな。

    +33

    -5

  • 77. 匿名 2015/05/06(水) 15:54:00 

    まず相手もいないのに結婚したいって意味がわからない

    +41

    -7

  • 78. 匿名 2015/05/06(水) 15:55:27 

    そりゃ男は依存心ありまくりな寄生虫養うくらいなら独身の方が良いでしょ。

    +75

    -11

  • 79. 匿名 2015/05/06(水) 15:55:57 

    結婚したくない、女に興味ないと言いながら女性用サイトに来る男たちww

    +48

    -31

  • 80. 匿名 2015/05/06(水) 15:56:59 

    離婚したがってる人のアンケートも知りたい

    +47

    -2

  • 81. 匿名 2015/05/06(水) 15:59:35 

    結婚を後悔してる人は女性の方が多いらしいね、期待が大きい分こんなはずじゃなかったってなるんだろうな

    +70

    -7

  • 82. 匿名 2015/05/06(水) 15:59:44 

    結婚すると女は大変になるから、結婚したくない男が増える事は良いことなんじゃない?

    +44

    -9

  • 83. 匿名 2015/05/06(水) 16:01:14 

    手に職があってバリバリ働けて稼ぎが良ければ一人でもいいって考えが出てくるだろうけどね
    ドラマの主人公はこのパターンが多いのかな
    現実は手に職がない収入的にも余裕がない女性が多いから結婚は当然考えるよ
    まだまだ男性社会だよね

    +48

    -7

  • 84. 匿名 2015/05/06(水) 16:04:10 

    収入が低いから結婚できないと考える男性が多いということは、養う気があるってこと?
    女性は自分の収入が低いから結婚できないなんて思ってる人ほとんどいないよね。
    男性の方が健気だなって思うのは私だけなのかな。

    +89

    -14

  • 85. 匿名 2015/05/06(水) 16:04:47 

    42
    よーく考えてみて。
    あなたみたいに考える男性がいたとしたら(内容は別として。女性に対して上から目線で願望を押し付けててさらに優しい雰囲気が一切ない)そんな男性と結婚したいって思う?私は思わない。
    あなたの場合も同じだと思うよ。男性からしたらそんな女性と結婚したって先がわかるもん。嫌な人間と一生暮らすのは誰だって避けたいって思うよ。

    +43

    -15

  • 86. 匿名 2015/05/06(水) 16:08:51 

    残念ながら42にはプラスがたくさんついています…
    私はマイナスを押しましたが、多くの女性の本音は85さんのような綺麗なものではないのかもしれません。

    +46

    -9

  • 87. 匿名 2015/05/06(水) 16:08:56 

    でも専業主婦させてくれる様な男ほど、家事も手伝ってくれ、労働を強制するような男程、家事を一切やらないようなのが多い現実。

    +137

    -24

  • 88. 匿名 2015/05/06(水) 16:08:57 

    84
    そりゃあ一般的に家族は男性が養うものだからね

    +23

    -23

  • 89. 匿名 2015/05/06(水) 16:09:47 

    苦労は買ってでもしろ!って言うけど、苦労は選んでするものだと私は思います。

    私にとっての選んでする苦労は結婚なので、しません!

    +48

    -3

  • 90. 匿名 2015/05/06(水) 16:10:45 

    結婚したい~24歳

    +25

    -8

  • 91. 匿名 2015/05/06(水) 16:11:07 

    84
    9割の女性は結婚相手に経済力を求めてる現実を、男性も知ってるからでしょ。
    気軽な婚活パーティーに出席するだけでも、男性は年収を書かされるんだよ。
    女性は書かなくてよい。
    結婚相談所でも、男性は年収が低すぎると入会すらできない。

    +80

    -4

  • 92. 匿名 2015/05/06(水) 16:12:54 

    女性の8割強が年収400万未満なんだから親が金持ちとかじゃない限り一生独身は厳しいよね

    +67

    -8

  • 93. 匿名 2015/05/06(水) 16:13:45 

    養いたくない男や完全割り勘派の男はモテない。この現実から逃れられないんです。
    嫌なら黙って一生独身でいるがよい。

    +17

    -23

  • 94. 匿名 2015/05/06(水) 16:14:23 

    男女の賃金格差、これだけでも女性の結婚願望の方が高い理由はわかる

    +63

    -7

  • 95. 匿名 2015/05/06(水) 16:14:53 

    専業主婦になるつもりはさらさらないけど、パート主婦になりたい。週3程度の。

    +50

    -14

  • 96. 匿名 2015/05/06(水) 16:19:12 

    独身主義の人は理想の人がいても独身を貫くということ?

    +25

    -6

  • 97. 匿名 2015/05/06(水) 16:20:17 

    自分で生活出来る位の収入あるし、仕事から帰ってクタクタなのに旦那の家事したりとかイヤ。一人暮らしだから自由だし。
    結婚はしたくないど、彼氏は欲しいです。

    +54

    -6

  • 98. 匿名 2015/05/06(水) 16:20:39 

    ほとんどの人が結婚してた昔が異常だっただけだと思う。

    +121

    -13

  • 99. 匿名 2015/05/06(水) 16:20:55 

    96

    理想の人がいたら結婚するんじゃないですか?
    でも、出会わないでしょ…
    必死に婚活しても出会わないのに。

    +25

    -3

  • 100. 匿名 2015/05/06(水) 16:22:47 

    97

    そういう考えの男性も多そうだからすぐ彼氏できるんじゃないですか?
    独身主義の男性としてはこんなに嬉しいことはない。
    でも避妊は人一倍気をつけないとね。

    +17

    -4

  • 101. 匿名 2015/05/06(水) 16:26:11 

    96
    そういう人はそもそも理想すら持ってないと思うよ。

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2015/05/06(水) 16:30:05 

    私の彼(36歳)は私と出会う前にいろんな人から紹介を受けてたみたいだけど、
    30代女性は正直嫌だったみたいw仕方なく会ってみたらしいけど。

    やっぱ若さは武器になります♪

    +21

    -34

  • 103. 匿名 2015/05/06(水) 16:31:03 

    一般的に男性の方が体力もあるし稼げるからね~。
    女一人で一生生きていくのは大変だよぉ~。

    +57

    -12

  • 104. 匿名 2015/05/06(水) 16:37:38 

    102
    ネカマでしょ?このトピもう男しかいないからわざわざ煽りに来なくていいよw

    +14

    -21

  • 105. 匿名 2015/05/06(水) 16:38:39 

    結婚せず働く道を選んでも男性並みには稼げず
    結婚したけりゃかなり妥協しなきゃならず、
    結婚出来ても家事育児に仕事と休みなく働かなきゃならない。

    どの道日本女性は差別され搾取されてるんだ。

    男性同等の給与と待遇と出世機会を保証される公務員になり、結婚せず独身を通すのが一番の勝ち組だな。

    +88

    -25

  • 106. 匿名 2015/05/06(水) 16:39:53 

    まったく結婚願望なく、難関くぐり抜けて公務員になった。

    でも、かなり仕事きつく、お給料高めでもこれ独りで60才まで仕事して死ぬ人生って、、、。と思い

    20代半ばで公務員彼氏ゲットして、寿退社しました。

    みんな もったいないと言ってたけど、今幸せ。

    逆に、共働きなら一生独身でいい。

    +27

    -36

  • 107. 匿名 2015/05/06(水) 16:40:39 

    104. 匿名 2015/05/06(水) 16:37:38 [通報]
    102
    ネカマでしょ?このトピもう男しかいないからわざわざ煽りに来なくていいよw

    女ですよ!勝手な思い込みしないでください。

    +27

    -12

  • 108. 匿名 2015/05/06(水) 16:43:32 

    106さん

    結婚したのは良かったけど、公務員の座を降りたのは決定的な敗因だと思うよ。
    女性が差別されずリストラされず生きていける最良の職場だっただろうに。

    +96

    -6

  • 109. 匿名 2015/05/06(水) 16:43:49 

    105
    そんなことはないですよ。
    女でも努力すればまともに稼げます。

    +33

    -11

  • 110. 匿名 2015/05/06(水) 16:45:20 

    20代から30代で独身人口がガクッと減って、
    結婚したい20代は30代の時には既婚でアンケート対象外となり、
    結婚しない主義の人の割合が増えるってだけじゃないの?

    +32

    -1

  • 111. 匿名 2015/05/06(水) 16:45:26 

    最後は生活保護なんだろうな…
    ここ10年で60代以上の生活保護受給者が急増しているけど、私たちの頃にはその比じゃないよね。
    対策を取らないと将来大きなつけを国は払うことになる。

    +42

    -2

  • 112. 匿名 2015/05/06(水) 16:47:20 

    110
    ただ、年を重ねて焦り出す人の数も増えなければいけないのにその数よりも結婚していく人の数の方が多いということではないでしょうか。

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2015/05/06(水) 16:56:33 

    独身公務員おばちゃんでもいいけど、正直周りから可哀想な人扱いされちゃうよ~。
    まぁ他人からどう思われてもいいんだろうけどさw

    +44

    -12

  • 114. 匿名 2015/05/06(水) 16:59:22 

    仕事一筋!仕事が生きがい!みたいな中年女性って暑苦しいんだよねぇ^^;

    +24

    -20

  • 115. 匿名 2015/05/06(水) 17:03:58 

    独身→結婚→出産→子供の年齢
    ステージが進む毎に生活が激変するのは女、
    男は仕事に集中できる。
    その上、女もフルタイムで働けって…

    +73

    -9

  • 116. 匿名 2015/05/06(水) 17:14:12 

    公務員ってだけで拒否。。。。

    夢も何もなく
    仕事が野暮ったくダサいからすぐに結婚しようとするよね。
    こだわりの家を建て休日はカフェめぐり
    遊園地に、海外旅行。。。。

    ダサいの。

    +22

    -19

  • 117. 匿名 2015/05/06(水) 17:18:25 

    みんながしてるからという同調圧力が無くなった結果でしょ。

    +29

    -4

  • 118. 匿名 2015/05/06(水) 17:28:26 

    108さん

    106です。
    確かに60倍の難関突破して公務員になり、
    一生独身でいようと思いましたが、意外なほど残業あるし、きつかったです。

    それに、自分が公務員なら、結婚して少しでも旦那さんに気に入らないところが出来たら我慢できず、すぐ離婚してしまう性格だったので、今は後悔ないです。

    一生独身でいたい人は公務員お勧めです!

    沢山貯金出来ました。

    +37

    -15

  • 119. 匿名 2015/05/06(水) 17:38:26 

    29歳独身です。

    二十代前半は仕事きつくて結婚に逃げようと思ってた
    。でも転職して今も仕事してるけど、思い返すとそんな気持ちで結婚しなくて良かったと思う。それこそ王子様みたいな人が自分を守ってくれると憧れてただけだな。あくまで若い頃の自分です。

    +52

    -3

  • 120. 匿名 2015/05/06(水) 17:50:11 

    119
    そそ。仕事がきつけりゃ職変えたらいいの。

    ネガティブな動機じゃ何やってもダメだもん。

    +18

    -2

  • 121. 匿名 2015/05/06(水) 17:50:14 

    105
    まず優秀な大学に女性が少ないからしょうがない
    アメリカのハーバード大学は男女比ほぼ変わらないのに
    日本の東京大学は8割男性

    +48

    -4

  • 122. 匿名 2015/05/06(水) 17:57:37 

    移民も日本には来たくないみたいw

    身体能力高い国民性からみれば

    日本人はみるからに石頭で
    身体ガッチガチでチンチクリン
    大人になれないアニメ大国だからね

    +5

    -14

  • 123. 匿名 2015/05/06(水) 18:05:13 

    20代で結婚して子供ほしいと思ったら全力で相手探した方がいい。
    30代だとなかなか思うような相手は見つからなくなってくるし、
    40代になるとほぼないと思った方がいい。

    +67

    -4

  • 124. 匿名 2015/05/06(水) 18:07:57 

    なんだなんだ?
    毎度こういうスレは荒れるねぇ。
    生活保護世帯が増えすぎたら、国は破綻ですよ。

    +15

    -3

  • 125. 匿名 2015/05/06(水) 18:10:02 


    10年1人暮ししてると自分のペースが確立されちゃって…
    結婚願望ゼロに( ;´Д`)独身芸人の話に激しく共感してしまう28歳

    +32

    -0

  • 126. 匿名 2015/05/06(水) 18:13:20 

    結婚したいなら女同士で男ってこうだから嫌だよねー!って言って満足してないで男のニーズに合わせるしかないよ。
    共稼ぎが求められてるなら専業主婦だなんて言ってないで働かないと。
    理想を追求して結婚出来なくてもいいならそれはそれでいいけど。

    +29

    -7

  • 127. 匿名 2015/05/06(水) 18:22:31 

    1/3が離婚する世の中だし、三十代からは周りの離婚や離婚したくてもできない地獄の苦しみ、子供に対する不安なんかも頻繁に見聞きするようになるから結婚したくないと思う人が多いのも納得してしまう

    +54

    -2

  • 128. 匿名 2015/05/06(水) 18:23:56 

    106
    夫が公務員ならやめたら大変だよ
    本当にお給料少ないから…逆に公務員二馬力だと贅沢こそ難しいけどかなり楽

    +26

    -3

  • 129. 匿名 2015/05/06(水) 18:24:38 

    26歳

    結婚願望なし
    性欲もないので彼氏もいりません

    +35

    -7

  • 130. 匿名 2015/05/06(水) 18:27:43 

    日本人は基本
    自由に基づく意志、弱いから

    大学まで出て公務員やサラリーマンって
    ないよねw
    海渡って仕事にいく自由な意志なんてないでしょ?

    世界基準に達していないの

    +9

    -19

  • 131. 匿名 2015/05/06(水) 18:34:50 

    127
    旦那と離婚して30代からハローワークはきついからね
    若者にも教えてあげて
    「専業主婦派」20代に急増 - NAVER まとめ
    「専業主婦派」20代に急増 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    「専業主婦派」20代に急増しているそうです

    +22

    -2

  • 132. 匿名 2015/05/06(水) 18:35:21 

    105

    男性なみに稼げないって何を根拠に決めつけているわけ?

    金で自由は買えないけど
    自由で金を掴むことはとても簡単

    あなたに言ってもわからないでしょうね
    不自由な国民性よね。日本人は

    +14

    -12

  • 133. 匿名 2015/05/06(水) 18:36:51 

    20代前半は結婚したくて積極的に合コンや婚活したりしていた。
    しかし社内恋愛でやっとできた彼氏からは結婚の話もしていたのに仕事の忙しさを理由にフラれ。
    その後は仕事しかしていなくて、今では元彼の仕事忙いからって理由がよくわかる。

    基本的にプライベートは一人で過ごしたいから、朝から晩まで他人と一緒なんてあり得ない。煩わしい。
    あと、男と同じように働いているのに家事育児は女の仕事だという現実も嫌だ。
    結婚しても子供に恵まれなかったり夫に先立たれて孤独死はよくある話。結婚したから家族に看取られるわけでないよ。

    とりあえず、いろいろ面倒くさいから独身でいい。

    +53

    -4

  • 134. 匿名 2015/05/06(水) 18:47:11 

    朝鮮人が湧いてきちゃったじゃん
    外人は去れ!!

    +17

    -11

  • 135. 匿名 2015/05/06(水) 18:49:47 

    天皇家ですら雅子さまレベルの女だから嫁いだわけ。

    逆に天皇家の嫁を蹴った女の人、スペックと活動状況凄いもの。天皇家ブランドにしがみつくような無能な人でもない。
    目標も高いし意志も強い
    異国にも率先して入っていくスーパーウーマンだよ。


    +7

    -15

  • 136. 匿名 2015/05/06(水) 18:52:15 

    「独身だと思う」が38%というのが問題なの
    「思う」とか言って待ってないでもっと前に出なさいよ
    それだけでまったく違う

    +10

    -8

  • 137. 匿名 2015/05/06(水) 18:53:20 

    アメリカから恩恵受けなくなった途端
    発展途上国ではなくなったw

    +1

    -9

  • 138. 匿名 2015/05/06(水) 18:56:42 

    130
    LAの日系人は成功している人、多いもんね。

    +5

    -6

  • 139. 匿名 2015/05/06(水) 19:06:44 

    105
    貴女みたいに最初から諦めて被害妄想してる女みると頭に来る。
    日本人女性は恵まれてない!って声高に叫んで楽しい?
    本当に努力してる人はそんなこと言わないよ。

    +25

    -11

  • 140. 匿名 2015/05/06(水) 19:08:36 

    独身ならではの生き方ってあるよ!!

    私は週末からロスにいくけど。
    既婚者は旅行でいく場所でしょうが
    独身は仕事でいきます。勿論社会人ですから

    日本でフレンチとかたべないもん
    めったにないけどデートに誘われたら
    お好み焼き定食。味噌汁付
    これ注文!



    +7

    -19

  • 141. 匿名 2015/05/06(水) 19:14:38 

    身内に独身50代独身女性いるけど、病気で入院しても頼る人いないし大変だよ。さすがにそれ見た時はせめてダンナさんか彼氏でいいからいたらよかったのに、と思った。

    +41

    -11

  • 142. 匿名 2015/05/06(水) 19:19:06 

    渡航者として日本人旅行者と接すと
    日本人の多くは
    観光して遊ぶ→行ってきました的な土産選んで帰国
    。子供感覚なんだよね。

    日本へ外国人多くくるようになって
    気づいたと思うけど、海外の人はビジネスチャンス掴んで帰国してるわけ。
    旅行ついでに土地も買うし。

    日本=大人に成れないロリコン大国って認識を覆したいなら
    海外渡航者の社会性は見習った方がいい。ほんと

    +4

    -26

  • 143. 匿名 2015/05/06(水) 19:24:05 

    141
    あなたが世話したら?
    口は出すけど動かないって
    余計なお世話っていうの。

    +20

    -16

  • 144. 匿名 2015/05/06(水) 19:25:00 

    結婚したい理由が、社会から浮きたくないってことしかない
    子供も実は嫌い
    恋愛で楽しかったことがあんまない

    どうしよう

    +24

    -3

  • 145. 匿名 2015/05/06(水) 19:25:59 

    142
    あなたがやればいいじゃん

    +15

    -11

  • 146. 匿名 2015/05/06(水) 19:26:46 

    朝鮮人だ日本人だの言ってる幼稚な野郎は
    遊園地とsnsと風俗しか楽しみないでしょ。 わかります

    +3

    -6

  • 147. 匿名 2015/05/06(水) 19:49:39 

    私は結婚したいなー!
    結婚して、子供産みたいなぁ〜
    最近子供見てると可愛くてしょうがない

    +39

    -8

  • 148. 匿名 2015/05/06(水) 19:49:48 

    富裕層は発展性が望めない日本から出ていっているらしい

    残るのは天皇家と公務に携わる血税吸っている虫けらのみだろうね。

    +5

    -16

  • 149. 匿名 2015/05/06(水) 19:52:01 

    144
    恋愛と結婚は違うから問題ない。
    自分は接点もないし恋愛も始まってないのにすぐにでも結婚出来ると思える相手が今いるよ。
    これは「合う」と思える相手だから。
    恋愛は必ずしも合わなくても出来るけど結婚は合わないと絶対に出来ない。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2015/05/06(水) 19:52:31 

    87さんの言う通り。

    ちなみに私は結婚を機に仕事を辞めた新米専業主婦です。
    結婚して、すぐに妊娠して、悪阻の真っ最中。
    旦那さんは、家事を手伝ってくれます。
    絶対に仕事をしたくないわけじゃないけど、今、悪阻で、ほとんど動けないので、最初から奥さんの収入をあてにしてる人との結婚は厳しい…と思います。

    +40

    -11

  • 151. 匿名 2015/05/06(水) 20:03:41 

    135

    失笑。雅子様の経歴知ってるの?
    あなたレベルの人間とは比べ物にならないのよ。

    +24

    -7

  • 152. 匿名 2015/05/06(水) 20:09:23 

    なんかこわいよ
    なんでそこまで話行くわけ?

    +20

    -0

  • 153. 匿名 2015/05/06(水) 20:17:13 

    結婚したい人は二十代でみんな結婚しちゃうからじゃないの?

    +26

    -2

  • 154. 匿名 2015/05/06(水) 20:34:44 

    未婚の伯母さんが二人いるけど、二人とも若い時は私達姪との接点なんて全くなかったのに、
    60過ぎてから近づいてきたよ。
    お中元・お歳暮送って来る。
    先々色々不安になって、唯一頼れる姪と接点を持っておけば、いざというとき頼みごとが出来ると考えるんだろうね。
    やっぱり体が思うように動かなくなってくると、不安になるよね。

    +43

    -4

  • 155. 匿名 2015/05/06(水) 20:43:45 

    年齢が上がり、望みが薄くなっていくと、20代みたいに素直に結婚したいと言えなくなってくるんです。結婚しないと強がって自分を守ってる人もたくさんいるはずだから、こんなデータは当てにならない。

    強がってる結婚したい35歳でした。

    +50

    -4

  • 156. 匿名 2015/05/06(水) 20:48:21 

    111>最後は生活保護なんだろうな…
    ここ10年で60代以上の生活保護受給者が急増しているけど、私たちの頃にはその比じゃないよね。
    対策を取らないと将来大きなつけを国は払うことになる。

    今の20代30代40代・・・の独身女性が将来生活保護受給者になったら、年金と重なって日本の財政は立ゆかなくなるのは小学生でもわかる。
    ないものは払えないから年金額も今の半分くらいになって、生活保護制度自体がなくなるだろうね。
    どうやって生きていくの?
    後は貯金だけだけど、今の貨幣価値が今後何十年も維持される保証はないよ。のくせに政治家は自分が死ぬまでなんとか贅沢できればいい事しか考えてない。
    日本オワタ\(^o^)/←これはあながちシャレじゃない。

    +50

    -3

  • 157. 匿名 2015/05/06(水) 20:49:13 

    確かに…強がっちゃうね
    てか色々経験しすぎて昔みたく大好きな人と家庭を築きたいみたいな気持ち、悲しい程薄れてきた

    +39

    -1

  • 158. 匿名 2015/05/06(水) 20:54:49 

    年齢とともにほんとうに成長し強くなるよ。
    アスペルガーは知らないけど

    +3

    -3

  • 159. 匿名 2015/05/06(水) 21:00:53 

    男は結婚したい人が少ないのに、独身でいたい人も少ないね。
    将来的には結婚したいけど、今はいいって人が多いって事でしょ。そのうちに、彼女は年取っていくし、男が中々結婚してくれなくて結婚諦めてたり、子供が出来ない年齢になってしまったり。。

    少子化は男が悪いんじゃない?

    +13

    -19

  • 160. 匿名 2015/05/06(水) 21:01:12 

    子供産めたら結婚しなくていいわ
    他人と暮らせんし

    +8

    -9

  • 161. 匿名 2015/05/06(水) 21:01:29 

    結婚したいアラサーです。
    結婚して女性もフルタイムで働いて、
    家のことも全部やって、
    旦那は何も手伝ってくれない。
    それでいて給料も同じくらい。
    それでご飯がマズイとか言われたり
    旦那に散財されたら泣きたいだろうな、と思う。

    +42

    -9

  • 162. 匿名 2015/05/06(水) 21:02:11 

    俗世界では散策やらカフェ巡り?や食べ歩きが趣味らしいよ!

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2015/05/06(水) 21:08:17 

    156
    あなたねー。
    国家は生保か年金を受給する資格を国民に与えているのに
    あなたのわがままで侵害していいわけ?

    +3

    -10

  • 164. 匿名 2015/05/06(水) 21:21:07 

    正直ね。結婚は公的義務ではないでしょ?

    なのに結婚する理由がわからない。

    ひとりで生きられない。老後が。。。て、なら社会人であれば社会の窓口に相談しないのはなぜ?

    介護保険も介護を苦に無理心中が続き
    行政が動きだしたわけ。

    独居老人の孤独死なんて今まで把握できていなかったんでしょ?

    自分ひとりで生きているわけではないの。
    社会全体で人権を守っているわけでね
    生活上の課題を
    結婚と言う私的な部分で解決して終いにしようなんて社会性の低いことしないでください。

    社会人なら社会の窓口通してください
    当たり前です

    +13

    -16

  • 165. 匿名 2015/05/06(水) 21:24:44 

    結婚したいか?という質問自体が独身者に限った質問だから、
    当然20代がピークで、年齢が上昇すれば割合が少なくなるに決まっている。

    だって、20代で「結婚したい」という人達のほとんどが、遅くとも30前後で結婚するんだから。

    40代でそのアンケートを取った対象者は、
    全体の10~20%程度で残った未婚女性者ってことでしょ?

    その中の半数が結婚したくないと答えても、
    未婚者既婚者40代女性の総数から考えると、わずか7%前後。。。

    やっぱり「高くない」

    数字と統計のとりかたの落とし穴に、落ちちゃダメダメ。

    +19

    -6

  • 166. 匿名 2015/05/06(水) 21:29:30 

    アラフォーの人だと結婚したかったらすでにしている年齢
    聞くだけ野暮w

    いい相手がー。なんて人のせいにしている人も少ないでしょw

    +20

    -5

  • 167. 匿名 2015/05/06(水) 21:39:35 

    むしろ、40代女性の結婚したい願望45.7%が際立って高いですね。

    よく婚活では、35才すぎると厳しいってきくけど、、、

    子供とかは、もうあきらめつつも、それでもパートナーとして結婚したいってことですよね?

    パートナーでもいいから、子供はいらないから、結婚したいって女性が45%に達しているのが凄い数値だと思います。

    でも現実的にはパートナーも見つけられないということで、
    50代で23%まで一気にストーンと下落するみたいな。。。

    +24

    -4

  • 168. 匿名 2015/05/06(水) 21:39:46 

    ほんっとに理屈っぽいな
    誰かと一緒にこれからの人生過ごしていきたいと思ったっていいでしょw

    +32

    -5

  • 169. 匿名 2015/05/06(水) 21:44:11 

    行政にいった方が絶対に将来に繋がるね!

    保育園が足りない意見だってガンガン言ってやんないと石頭連中動かないよ

    Isisの問題でも前からアメリカにガツンと言われてたけど国民に何かあっても国家が勢力出さない!!
    金ガメるだけガメて知らんぷりって
    国民の安全保障できない時点で問題だよ。

    +6

    -2

  • 170. 匿名 2015/05/06(水) 21:54:41 

    昭和ヒトケタ生まれの世代までは、女性の自立という概念は一般的でなかった。年頃になれば嫁に行かないとおかしいヒト扱いだった。
    今は生き方が多様化しているから、嫁に行きそびれてもバツイチでも生活力さえあれば生きていける。昔ほど偏見もない。しかし、結婚して一人前という風潮は根強く存在するから、独身は思いのほか厳しいよね。
    そういう世間の目に屈しない人は独身でいられる。

    +35

    -1

  • 171. 匿名 2015/05/06(水) 21:57:18 

    36
    そ女性は子供を産んで育てる期間があるから、嫁の稼ぎをあてにしてる男とは結婚しない方がいいと思う。

    +14

    -7

  • 172. 匿名 2015/05/06(水) 21:59:40 

    人を助ける前向きな動機でも
    自衛隊を出すってなれば批判しか出ないもんね

    日本国家は
    こじれて
    さらには
    ねじれてー。ネガ充満

    +1

    -5

  • 173. 匿名 2015/05/06(水) 22:02:17 

    163
    国家に信頼を置いてどれだけの人がことごとく裏切られてきたと思ってんの?
    ナチスだってそう、社会主義国家だってそう・・・あら、話が完全に逸れたわ。
    とにかく結婚しようが独身でいようが、絶対安定なんて状態は誰にもないんだよ。まあどっちかというと男性は独身、女性は結婚したほうが楽かな・・・、一般的に。

    +7

    -3

  • 174. 匿名 2015/05/06(水) 22:03:08 

    多少の恋愛経験があり、
    がるちゃん、発言小町などを閲覧している男性は、
    結婚願望が無くなるのは必然だと思う。
    どんな兆候が出てきたらハズレ女なのか、という
    ことを分かり易く示してしまっているからね。

    +22

    -6

  • 175. 匿名 2015/05/06(水) 22:04:37 

    42
    要はそれに見合った女性が少ないってことだろお前を含めてな、最近の男は現実的だよ

    +15

    -7

  • 176. 匿名 2015/05/06(水) 22:05:44 

    170
    国会議員も
    国民が安心して出産できるよう保育所増設など提案した女性は若い人でしょ?

    その議院へお前が結婚しろよ!と野次って終いw

    行政の仕事って一体何なのw

    +9

    -2

  • 177. 匿名 2015/05/06(水) 22:07:13 

    共働き希望の男性と結婚した奥さんは、みんなすごく苦労してるよ。
    別れたらいいのにと思うくらい。
    共働き希望の男は器が小さいんだよ。
    こういうのは40代で売れ残ってる男に多いけどね。
    いい男はやっぱりもう残ってない。

    +41

    -21

  • 178. 匿名 2015/05/06(水) 22:07:46 

    てかそこら辺の男はネットの中の発言より
    生身の女性見て色々決めると思う

    +9

    -3

  • 179. 匿名 2015/05/06(水) 22:08:50 

    175

    結婚しない理由を人のせいにしちゃう意志のなさ

    +9

    -6

  • 180. 匿名 2015/05/06(水) 22:21:52 

    女は結婚するなら32歳位迄だよね。卵子が老化するからね。それ以上は選ばない。

    +15

    -17

  • 181. 匿名 2015/05/06(水) 22:22:28 

    私は結婚してよかったって思うし幸せだからおすすめです。 このてのトピでよくある、周りに結婚してて、幸せそうな人がいないからしたくないって人の意見が良く分からない。
    それ関係ないよね?っていつも思う。他人が幸せじゃなかったら自分も幸せな結婚ができないって結びつかないと思うんだけど。

    +43

    -8

  • 182. 匿名 2015/05/06(水) 22:23:24 

    175
    あんたが高給取りなら42の発言にムカつくこともなかったんだけどなw

    +4

    -7

  • 183. 匿名 2015/05/06(水) 22:24:54 

    ガルちゃんでも女は大変だー大変だーって喚いてるのいるよね
    女は結婚すると仕事して家事して育児して旦那の両親世話してーって
    でもそんな全部やってる人は少数派でしょうよ
    どうせ極端なケース挙げて女は結婚しない方がマシって言って
    肯定して欲しいだけでしょ?
    まともな男捕まえれば全部分担してもらえるよ
    それができないから最初から諦めてるだけ

    本当に男並みに経済力あって一人が好きな人はこんなとこで
    女は大変だー結婚なんて損だーなんて書かないよ
    必要ないもん

    +44

    -6

  • 184. 匿名 2015/05/06(水) 22:26:25 

    こういうトピって後半にいくほど同じ人達ばかりコメしてそう

    +20

    -1

  • 185. 匿名 2015/05/06(水) 22:33:02 

    そうそう
    人生をすべて人のせいにしている時点で
    心身ともにどこか不自由だよね。

    自分の意志で選択して自分の意見で決定してこそ自由
    つまり幸福を味わえる
    生涯付き合う人は誰でもなく自分なんだよね

    +15

    -1

  • 186. 匿名 2015/05/06(水) 22:35:02 

    36は女になりすました男だね。
    それもしょっぼいしょっぼい器の小さい男。

    とくにここ↓
    『一緒に家計を支えることを売りにしたらプロポーズされる確率は上がるよ。』

    ↑情けない男の考えそうな事w

    +17

    -18

  • 187. 匿名 2015/05/06(水) 22:37:07 

    結婚はしたいけど、ただ結婚したいんじゃない。好きな人と結婚したい。
    たいして好きでもない人に尽くすとか、子ども作るとか無理。
    そんな私は失恋したての34歳。無理かもなぁ〜。

    +31

    -0

  • 188. 匿名 2015/05/06(水) 22:45:49 

    私もアラフォー独だけど
    この年になると特定の異性にトキメクようなことはないです。

    親がいなくなっても家族がいなくなってもこのように生きているのですが

    結婚しようが何しようが
    人間で生まれてきた以上は
    ずーっと人間社会から逃げられない。
    社会と接点もたないと生きられないって教えられることは頻繁にある。

    現実わかってくるの。

    死ぬまで社会に軸足おきながら自己と向き合っていくのが欧州が謳う自立と共存。そして幸福な人生だなって。

    +9

    -1

  • 189. 匿名 2015/05/06(水) 22:49:06 

    180
    年齢はおろか、国籍さえも選べないような立場で何をぬかしとる?

    +3

    -3

  • 190. 匿名 2015/05/06(水) 22:52:07 

    私の職場でアラフォーでもバリバリ恋愛してる女性いるよ
    変な意味じゃなく生き方考え方は本当に人それぞれですね

    +23

    -1

  • 191. 匿名 2015/05/06(水) 23:01:39 

    悲しみもいつかは消えるし
    好きもいつかは消えるw
    儚い感情だよ。

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2015/05/06(水) 23:05:26 

    188
    ワロタw

    生涯変わらないものに意識がむく
    すっごくわかる。

    +4

    -1

  • 193. 匿名 2015/05/06(水) 23:08:39 

    独身だと思うけど出来る事なら結婚したいが正解でしょ

    +5

    -3

  • 194. 匿名 2015/05/06(水) 23:13:46 

    ガルちゃん見てたら、そりゃ男は結婚したくなくなるはずだと思うことは多い

    +31

    -3

  • 195. 匿名 2015/05/06(水) 23:15:16 

    同い年の彼にちょっと将来の話をしただけなのに去年ふられた32歳です。
    そういう話をするとまたふられるのかとトラウマになった。
    この年齢じゃ男性は20代の若い子に行くだろうし、自信ない。

    +29

    -0

  • 196. 匿名 2015/05/06(水) 23:23:12 

    やはり年あがるにつれて独身はこじらしてるな
    モヤモヤいらない事まで考えすぎ
    しかも頭は良いから何言っても正論は返してくるし
    こりゃ今時の男は結婚なんて嫌になるわ

    +24

    -4

  • 197. 匿名 2015/05/06(水) 23:24:44 

    156

    でも、独身で年老いて生保は困る!って、必死に結婚したくない男性と無理やり結婚して、子供出来たのに離婚となったら、もっと税金使うよ(笑)

    +15

    -0

  • 198. 匿名 2015/05/06(水) 23:25:34 

    195
    ネガ充放出してます
    彼氏じゃなくても不愉快です

    +0

    -6

  • 199. 匿名 2015/05/06(水) 23:30:21 

    195
    ガールズちゃんねるへようこそ!

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2015/05/06(水) 23:30:39 

    一部では流行ってるみたいだし結婚したい人はソロウェディングでもすれば?

    +1

    -5

  • 201. 匿名 2015/05/06(水) 23:32:31 

    同い年の彼にちょっと将来の話をしただけなのに去年ふられた32歳です。
    そういう話をするとまたふられるのかとトラウマになった。
    この年齢じゃ男性は20代の若い子に行くだろうし、自信ない。

    +7

    -4

  • 202. 匿名 2015/05/06(水) 23:33:51 

    結婚した動機の大半はネガティブだよ
    現実逃避ってやつだね。

    身売りしなくっても金銭的に困っているなら
    政府の貸付金でも借りたらいいだけなのに

    身売りしたとこで大した額にならなかったでしょw

    +7

    -11

  • 203. 匿名 2015/05/06(水) 23:34:06 

    200
    ソロウェディングってオ○ニーの上品な言い方?また新しい言い方ができたの?

    +6

    -8

  • 204. 匿名 2015/05/06(水) 23:35:00 

    181
    自分の大好きな仕事か結婚(不確定な未来)かを天秤にかけると周りに結婚して不幸になった人がいると二の足を踏んでしまうんですよ
    多分、これ以外にも周りが不幸なのを見て結婚をやめたいと思った理由なんていくつもあると思います
    あなたの言うように、他人は他人で自分は自分なんだから周りの様子を見て私もああいう風になってしまうかもと不安に思ってやめてしまうのも自由だし立派な理由ではないでしょうか

    +11

    -2

  • 205. 匿名 2015/05/06(水) 23:35:44 

    いや~ほんと、20代半ば位には、年の近い気の合う男性捕まえてた方がいいよ~。

    お互い若いから、自分の若さによってきた男じゃないしね。

    なかなか結婚してくれない彼氏なら、

    結婚しないなら別れてください!

    くらい言った方がいいよ。

    それで離れるなら、何年付き合っても時間の無駄。

    結構周りは、これで20代で結婚してます(笑)

    +28

    -8

  • 206. 匿名 2015/05/06(水) 23:36:39 

    ドレス借りなきゃパッとしない人生なんて荒むねー。

    +8

    -1

  • 207. 匿名 2015/05/06(水) 23:43:26 

    年収が低くて結婚できない男性を叩く方がいますが、どうかやめてください。お願いします。

    +23

    -4

  • 208. 匿名 2015/05/06(水) 23:45:12 

    今の時代女も稼ぐ脳力がついてきたから
    結婚したいと思える人がいないのかな?

    +8

    -1

  • 209. 匿名 2015/05/06(水) 23:46:03 

    したくってたまらないけど、親が変な宗教に手を出したので皆逃げていく。
    普通の家庭にうまれて愛する人と結婚し家庭を持てる人が羨ましいです。

    +8

    -1

  • 210. 匿名 2015/05/06(水) 23:49:50 

    30超えて結婚してない女性は選んでるんだと思う。
    結婚相手を何も分かっていない20代前半で選ぶなんて
    今考えたら恐ろしいわ…
    それくらい価値観って変わる気がする。

    +25

    -5

  • 211. 匿名 2015/05/06(水) 23:51:05 

    207
    なんで?

    +1

    -4

  • 212. 匿名 2015/05/06(水) 23:53:53 

    男だって本気で愛した女のためなら必死に働いて出世して食べさせて行こうと思うはず。そうでもないなら一人の方がお金はかからないし楽だよな。
    ましてや若くて魅力的な女ならまだしも、申し訳ないけど30過ぎた売れ残りを一生面倒みるなんてどんな罰ゲームだよ。
    出会いは若い時でそこから時間をかけて年を重ねてくるから晩婚でもOKなんであって、今更おばさんの域に達した人を嫁にするなんて。
    したとしてもやっぱり共働きで稼げって思う男のほうが多いと思う。

    女の理想は結婚してお金に苦労しない状態で、働きたいなら働ける環境が一番だと思うわ。
    働きたくないのに働かなきゃ生活できない環境、もしくは旦那に働くことを強要される環境なんて結婚する意味がないわ。

    +40

    -7

  • 213. 匿名 2015/05/07(木) 00:07:57 

    バツイチの35才の友人、

    まだまだイケルと思って婚活サイトに登録したらしいけど、やり逃げばっかり。

    たまにかなり年上のおじ様から連絡あって会っても
    共働き前提。

    離婚したの後悔してた。

    +18

    -4

  • 214. 匿名 2015/05/07(木) 00:17:43 

    213
    あんたの話でしょ

    +25

    -5

  • 215. 匿名 2015/05/07(木) 00:20:59 

    確かに男も若い嫁なら養ってやるかーてなるだろうけど、
    30超えた女性だと一緒に暮らすか~て感じにはなるかも。

    詰まる所、お金は大事だね (笑)

    +30

    -3

  • 216. 匿名 2015/05/07(木) 00:31:02 

    家政婦契約と保証人契約しているので
    生涯自由です。
    結婚しないって決めるとね
    柵がないから
    人付き合いが豊かになるし楽しめますね

    +5

    -1

  • 217. 匿名 2015/05/07(木) 00:31:53 

    年収が低くて婚活市場にも出れない男性が、
    自分の魅力のなさを棚に上げ、
    結婚できないんじゃなくて、いい女がいないからしないの!みたいなことを言ってるからイラつくんだよね。
    お金持ちの旦那さんの奥さんはたいがい綺麗な人だよ。
    つまりお金持ちにいい女は群がるという事だ。

    +9

    -16

  • 218. 匿名 2015/05/07(木) 00:40:34 

    この前、必死で婚活して鬱気味だった後輩に
    ゲーセン専用のゲーム機買ってあげて
    個人事業主の手続きとってあげたの

    ゲーム機だけで月収20万水揚げある。
    あんたが必死になって婚活して結婚したらゲーム機回収するね
    っていった瞬間、婚活やめてゲーム機選んでたよw

    ちょろいよね

    +2

    -3

  • 219. 匿名 2015/05/07(木) 00:53:31 

    217

    才色兼備。そう思いたいね

    実際はバカだけどね

    金持ちとはいえ
    奥様方が自由に使えるお金、多く見積もっても月に300万ぐらいの暮らしだね。金目当てに結婚してさ
    エステいって小綺麗にしたところで
    虚しいでしょw

    ○○さんのこと、綺麗だっていってますよ。
    なんて若い男に言わせたら上げ膳据え膳で寄ってくるわけ

    裏で女にハメられているとも知らず

    金と男に転じた女なんか
    ちょろいっすよー。

    +6

    -5

  • 220. 匿名 2015/05/07(木) 01:00:33 

    週に一回デートしたり、たまに旅行に行ったりする彼はほしい。でも、籍を入れる。妻になるとかは、もうしんどい。事実婚とかもしかり。我が儘なんでしょうね、一度結婚して、相手に合わせたり、きを使ったり、普通の主婦の方が普通にされてる事が私には出来ない。ストレスになる。勝手な事をほざく、44歳(笑)バツイチ。

    +11

    -1

  • 221. 匿名 2015/05/07(木) 01:11:38 

    220
    私、ずっと独身だけど
    もうずーーっと都合のいい関係。
    不特定多数でね。

    結婚しない主義だからやりたい放題だけどね

    +6

    -5

  • 222. 匿名 2015/05/07(木) 01:28:32 

    日本男性が結婚に尻込みする原因が「養うことの辛さ」があるのだとしたら、
    もっと欧米諸国を見習って、育児休暇や養育扶助制度を国が中心となって積極的に導入して、
    女性が働きやすい環境を作るべきだよ。

    欧米なんて、子育てしながら正規雇用として働いている女性が大部分なんだから。

    専業主婦している女性は欧米では少数派。

    ただ、日本では未だに、女性は家庭内で尽くすという固定観念が強いし、
    日本の社会環境が未だにそれに準じて回っている。

    だけど、日本人男性の精神面は次第に欧米の影響を受け始めて、
    女性を養うという価値観から、女性と扶助し合うという方向に変わり始めている。
    そこで、旧来の日本の社会慣習と溝が開きはじめているのだと思う。

    結婚したらすぐ寿退社したがる女性も問題だけど、
    判明したとたん退職をにおわしてくる日本の会社の体制も今や時代錯誤だと思う。

    この国の根強い男女間の雇用差別、格差が結果的に、男性が女性を養わなければならないという
    プレッシャーを助長させていると思う。

    +24

    -4

  • 223. 匿名 2015/05/07(木) 01:29:44 

    26
    これに何故大量のプラスがついているのか謎(´・ω・`)
    20代男性の10人に2人が結婚願望無いだけで、うち8人はなんだかんだ結婚すんだよ
    20代女性の10人に9人が結婚願望あるから、ほぼ20代同士で数合わせはできてる
    数合わせはできてるけど20代女性の中には、20代男性だけでなく30代男性を選ぶ人も多くいる
    10代女性を嫁にする男性は僅かなのにね。
    よって、
    >女性9人で男性2人を争奪するんだから、 なかなか結婚出来ないわけだな
    まずこれが誤り。争奪どころか20代女性は十分選べる立場にいるというのが現実。


    一番重要なのが、今の平均初婚年齢は男性30歳、女性29歳ということ。
    なお、1~4年その相手と交際して結婚に至る男女が多い。
    よって、
    >同年代の彼氏と結婚できるのは僅か
    これも残念ながら大きな誤り
    結婚している方で一番多い組み合わせが3歳差以内とデータに出ているよ

    +13

    -3

  • 224. 匿名 2015/05/07(木) 01:31:59 

    考え方が冷めてるけど、人の気持ち?愛とか?ずっと続く保証がないでしょ?私、SNS感覚で、ちょっと出会い系サイトにいたことあるんですが、そこに愛人やセックスフレンドを探す既婚者どれほど多いか(笑)奥様に家族愛はあるけど、女と思えない。欲情しないなんて、書いてる。もちろん、そんな人ばかりじゃないのでしょうけど。

    +5

    -6

  • 225. 匿名 2015/05/07(木) 01:32:33 

    私のまわりで結婚してない人は、残念ながらやっぱり誰にも選ばれなかったのが納得できる人ばかり。

    もしくは若い頃はもててたんだろうけど、歳をとってしまって手遅れになっちゃったような人。

    一つ言えるのは一番きれいな若い頃に誰にも求められなかった人が、歳取ってから自分が好きだと思える人に求められる訳がない。

    この手の人は口を揃えて結婚する気はない面倒だから~とか言うけど、この言葉をのたまえる人って相当の高給取りだけだと思う。

    大概の独身者って中の下もしくは下くらいの年収の人だから。

    好きな人と恋愛して結婚したいなんて20代前半までだよ。もしくは10代、20代で出会った人だけ。

    +26

    -8

  • 226. 匿名 2015/05/07(木) 01:36:28 

    私は寂しがり屋ではなく一人の時間大好きだから独身が楽
    だからこの独身主義の多さは理解できる

    だけど誰かと結婚したほうが人生に深みが出るような気がする
    誰かと一緒に苦楽を共にして一緒に乗り越えていくのって大変だろうけどだからこそ人間的に成長すると思う
    楽なほうに逃げたらそりゃ一人がいいってなるんだろうけど、それって色んな責任を放棄してるみたい

    結婚して相手の方とずっと上手に続いてる人は人として尊敬するし
    豊かな人生を送ってるんだろうなって思う
    だから私もそういう人になりたい
    (少しだけ楽なほうに逃げたい気持ちもあり)

    +16

    -4

  • 227. 匿名 2015/05/07(木) 01:36:44 

    221

    不特定多数と都合のいい関係なんかに

    簡単になるから1人なんじゃない?

    きついようだけど、みんなの公衆トイレになる女なんか

    誰が結婚したいんですか?

    男女平等でも、体の造りだけは男女は違うんです。

    あなたが遊んでるつもりでも結果遊ばれてるんですよ。

    まず、簡単に都合のいい関係にならないで。

    +17

    -6

  • 228. 匿名 2015/05/07(木) 01:38:50 

    甲斐性がないと男性を罵るのならあなたたち(ガルちゃん民)が働いて男性に主夫してもらえばいい話。
    妊娠中~出産までは旦那の少ない給料で(時には貯金を崩して)頑張ってやりくりして職に復帰出来るようになったら旦那より稼げばいいだけ。
    普段男性に低収入!甲斐性ない!と叫んでる皆さんなら簡単ですよね?
    普段は残業して土日は家事育児&家族サービスもして下さいね。
    主夫の方々は毎日休みなしで家事育児をしいて大変なので土日くらいはゆっくりさせてあげてね。


    簡単ですよね?

    +14

    -10

  • 229. 匿名 2015/05/07(木) 01:38:58 

    ここにも主婦らしい方が沢山コメントされてますが、子供ありなしのいがみ合いや、学歴見下しや、旦那様の収入のコメントで見下しコメント、あまりにも見るに耐えない酷いキツイ事をかいておられますよね。こんなコメント平然と書く妻じゃきっと、ご主人も他に女性を作りたくなる気持ちが分かりますよ。

    +25

    -6

  • 230. 匿名 2015/05/07(木) 01:47:31 

    227
    男に身売りした女の思考だね。可哀想に。

    +8

    -4

  • 231. 匿名 2015/05/07(木) 01:52:18 

    黙れカス男
    お前は用無し
    世の中に器の大きい男がいる限り、お前みたいな奴に女は回ってこないから、女の事考えるだけあんたには無駄

    +4

    -16

  • 232. 匿名 2015/05/07(木) 01:58:10 

    222さん
    女性が社会進出したのと少子化と相関ありだと思うよ
    欧米の思考が何でも正しいわけでも進んでるわけでもないと思う

    分業は爆発的に生産力を伸ばしたので合理的なシステムだと思う
    男性が家族を養うのが大変なのは低所得だから
    なら国はまず正社員を増やして非正規や低賃金の原因となる移民を減らすような努力をすべき
    子供と親を引き離すようなことを推奨するなんて馬鹿げてる

    +8

    -9

  • 233. 匿名 2015/05/07(木) 01:59:07 

    いい女は男を追わせる

    +12

    -6

  • 234. 匿名 2015/05/07(木) 02:04:27 

    男性にいい思い出がない人は結婚願望がないと思う。

    中学で先輩にキャーキャー言って、高校で彼氏が出来SEXを経験する。
    そして男性に大事にされ、人を好きになるって幸福感をきちんと経験した人は
    普通に結婚願望を持ち素直に恋愛から結婚に発展する。

    学生時代って本当に大切だと思う。
    ここで大した経験してない人って、妄想ばかり膨らんで白馬の王子様をアラフォーになっても
    待ってるんだよ。
    それが叶わないと結婚なんて面倒くさい、結婚した人みんな幸せそうじゃない、旦那が浮気してる
    とか極端な所しか見れなくなっちゃうんだよね。

    +42

    -7

  • 235. 匿名 2015/05/07(木) 02:05:33 

    232
    国策の範疇ではないね。それw

    だから既婚女は見下されるの

    社会をちゃんと経験してください。

    +3

    -2

  • 236. 匿名 2015/05/07(木) 02:11:35 

    234

    ごめん。あなたの文脈から知性が全く見受けられないの。
    既婚者だよね。
    頭の悪い女性だと、危険が多すぎて独身は貫けない

    +14

    -15

  • 237. 匿名 2015/05/07(木) 02:20:52 

    どなたとは申しません。ご自分で、お察し下さい。自分と意見が違うのは仕方のない事。人間ですもの。生きてきた人生も違いますし。ただ、意見が違う人を見下す様な言い方や、意図して傷つける様な書き方はやめませんか?大人なんですから。

    +15

    -2

  • 238. 匿名 2015/05/07(木) 02:25:59 

    はい。皆さん!!

    227

    このように不特定多数と交際していると聞けば
    エロモードへ自ら変換してしまうこのゲスな思考回路!!


    一回男に堕ちた女は。ね♪ちょろいよねー。

    +0

    -2

  • 239. 匿名 2015/05/07(木) 02:28:11 

    独身を貫くって・・・何だか訳ありっぽい

    +13

    -6

  • 240. 匿名 2015/05/07(木) 02:35:26 

    235
    国策の範疇だよ
    以前の日本はそうだったし以前の日本に戻すだけのこと
    経営者側の圧力団体が強いせいか労働者に不利な規制緩和しすぎなんだよ

    それと私は既婚者ではない
    結婚した二人がへとへとになって働いてもお金稼げず子供の面倒も見れないなんておかしい

    +7

    -1

  • 241. 匿名 2015/05/07(木) 02:37:00 

    美魔女は女ウケするだろうけど
    いい男ってね
    ほんとは
    夢をもっている女性に弱い
    夢をもっている女性は内面からキラキラしているから。

    男って
    やっぱり追っかけたいし、綺麗なものを汚さず守りたい本能が元から根付いているの。

    そこをわかっている女性は
    正直、結婚しないよ。

    +3

    -13

  • 242. 匿名 2015/05/07(木) 02:38:42 

    ちょろいが口癖の人が何言ってるかみんなわかるー?
    私、わかんないんだけど?

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2015/05/07(木) 02:41:38 

    241
    追っかけられるのも綺麗なのも若い内だけ
    ババアになって夢が!なんて言ったら鼻で笑われるわよ
    60過ぎのバーさんになっても夢なんて言葉吐き続けるの?

    +10

    -5

  • 244. 匿名 2015/05/07(木) 02:52:53 

    128

    確かに公務員高給じゃないけど、主人今30代後半で年収650万だから、周りに比べたら高い方よ?

    自営に比べたら微妙だけど、倒産ないし、 色々手当てあるし、周りから羨ましくがられるから、二馬力よりはきついけど、十分ですよ。


    +4

    -3

  • 245. 匿名 2015/05/07(木) 03:06:17 

    女性のほうが男性より長生きするんだから孤独だよ

    +7

    -2

  • 246. 匿名 2015/05/07(木) 03:07:50 

    専業主夫なんて生理的に受け付けないあれは男じゃない

    +4

    -13

  • 247. 匿名 2015/05/07(木) 03:16:20 

    結婚したい!家族欲しい!
    会社の緊急連絡網の緊急時連絡先を書けないのが辛い

    +6

    -4

  • 248. 匿名 2015/05/07(木) 03:18:35 

    212
    その気持ちが継続しないから三人に一人が離婚するのよ

    +3

    -1

  • 249. 匿名 2015/05/07(木) 03:58:12 

    深夜になってから急に荒れだしたなあ
    ニート男、ジジイ、フリーター女、水商売、底辺学生、昼夜逆転組が起きだしてきたのかな

    +3

    -8

  • 250. 匿名 2015/05/07(木) 05:24:19 

    20代でもうこんな人とは出会えないってくらい理想の相手と結婚して子供二人出来て専業主婦になって毎日幸せなんだけど、妬み嫉みとか嫌で周りには結婚生活大変って言ってる。snsも書き込んだりしない。
    独身の友達とかで結婚の予定がない子とかはその話を聞くと安心するみたい。
    結婚がネガティブなイメージになってるのは幸せなのに幸せだと言わない日本人の気質も関係あるのかなと思った。

    あと30代とか適齢期を過ぎても独身だと負け犬ってイメージが付きまとうから結婚願望あっても言いにくいと思う。独身主義なんだって言ってた方が精神的に楽だから独身主義が増えるのかなと思ってる。

    +24

    -6

  • 251. 匿名 2015/05/07(木) 06:31:56 

    専業叩かれてるけど、共働きトピ見てみ?
    子供産んでフルタイムで働いてる人はよほど職場や環境に恵まれている人ばかりだよ?
    祖父母の助けもなく、夫も激務で育児に参加できないなら女性が仕事をセーブするしかない。
    夫の転勤があるなら、女性が仕事を辞めて付いていくしかない。
    子育てが一段落してまたバリバリ働けるのなんて看護師とか薬剤師の資格持ち、もしくは優れた能力を有してそれを売ってる人くらいじゃない?

    男性におんぶに抱っこで専業主婦希望の人はどうかと思うけど、子供を産むなら仕事ができなくなる場合も多い。
    だから結果的に環境に左右されずに働き続けられる男性の稼ぎに頼らざるを得なくなる。
    そのことを理解していて、家族を養うために必死で働いてくれる男性と結婚しないと子供なんて望めないよ。
    そうじゃない人と結婚しても、女は働いて育児家事介護して当たり前で奴隷のように扱われるだけ。

    +33

    -7

  • 252. 匿名 2015/05/07(木) 06:56:18 

    結婚しても女性のほうが長生きするんだから孤独

    +4

    -4

  • 253. 匿名 2015/05/07(木) 07:05:39 

    25歳前後:そろそろ結婚相手と出会いたい
    20代後半〜30半ば:沈黙
    30代後半:子どもラストチャンス!やっぱり結婚したい。誰かいない?

    みたいな友達が多かったアラフォーです。
    この統計頷ける。

    +22

    -2

  • 254. 匿名 2015/05/07(木) 07:08:37 

    251

    そうなんだよね。
    そういう男は若い頃からきちんと将来のこと考えて頑張っていい大学に行き、いい仕事に就く。
    そして同じく若い頃から将来自立することを目指して頑張ってきた女性と大学や職場で出会い結婚する。
    そして子供ができて結果的に専業になるってパターンが多いよね。
    それからあぶれちゃうとなかなか理想の出会いがなくて妥協して結婚するか、妥協できずに結婚しないかに分かれる。

    +13

    -4

  • 255. 匿名 2015/05/07(木) 07:50:31 

    育児と仕事家事を両立するの大変ですよ。職場に理解もあり、夫も親も協力的という恵まれた環境でも辛かったです。
    子どもにも無理させてたし、辛かったので辞めて専業になりました。仕事は考えて産休育休とれて万が一辞めても復帰しやすい金融機関にしました。育児が落ち着いたらまたパートからやり直そうと思ってます。

    産後の体調も人それぞれだし、やっぱ働けないことも想定して数年は専業でもやっていける収入のある人…と考えると結婚出来る人は限られてくるのかな。

    +15

    -1

  • 256. 匿名 2015/05/07(木) 08:18:28 

    わりと早婚で結婚して子供2人専業主婦。転勤多かったし途中で体壊したからパート出来なくて申し訳なく感じるけど、その分夫の話たくさん聞いたり、子育て節約頑張り二人共大学行かせられた。今も自分の為のお金は少ないけど幸せ。夫婦で大変なこと乗り越えて信頼しあっています。若い時遊べなかったけど、思い切って早く結婚して私の場合はよかった。結婚はネガティヴイメージだけでもないですよ。

    +12

    -3

  • 257. 匿名 2015/05/07(木) 08:36:54 

    既出かもしれないけど、このアンケート、一見年齢がいくにつれてみんな結婚したくなくなるように見えるけど、「20代の独身者」と「40代の独身者」は人数が全然違うじゃん?
    20代の時点で結婚願望ある人は20代か30代の時点で相手見つけて結婚してると思うから、40代の独身者っていうのは20代30代で結婚したいと思わなくて、結婚に向けた動きを何もしなかったから独身なんじゃない?
    このアンケートで何が分かるのかが分からない

    +7

    -3

  • 258. 匿名 2015/05/07(木) 08:53:57 

    結婚願望がない人全てが若い時、良い恋愛をしてこなかった寂しい人っていう決め付けをされるのは、かなし。確かに、マイノリティではあるけど、結婚に向かない人、なにか夢があったり、結婚してては出来ないやりたい事があったり、でも恋愛はしているとか、色んな人がいていいと思うの。若くて結婚して社会をあまり知らない人は、そうゆう世界を知らないだけで、結婚がいちばん幸せみたいな決め付けをするのは失礼なんじゃないかな?私は、どちらの幸せも形は違えど幸せだと思う。

    +4

    -8

  • 259. 匿名 2015/05/07(木) 09:07:44 

    結婚したいしたくない以前に幸せそうにしてる女性に男性は近づきやすいと思う。

    +16

    -3

  • 260. 匿名 2015/05/07(木) 09:37:29 

    >212. 匿名 2015/05/06(水) 23:53:53 [通報]
    >女の理想は結婚してお金に苦労しない状態で、働きたいなら働ける環境が一番だと思うわ。
    >働きたくないのに働かなきゃ生活できない環境、もしくは旦那に働くことを強要される環境なんて結婚する意>味がないわ。

    だから、男性は、女性よりも結婚したがらない人が多いんだよ。
    たとえば、パートナーから最初から寄生虫根性丸出しで擦り寄ってきたら、どう思うだろ?
    「いい歳した大人なのに、そんな人間をなんで一生養い続けなきゃならないわけ??」となるよね。

    こういう点こそが、女性にとっては「結婚=経済的なメリット」と考えたがる人が多く、逆に、男性にとっては「結婚=経済的なデメリット」と考える人が多い理由だよ。

    だから、いつまでたっても、女性は結婚したがる人が多く、他方、男性は付き合っても結婚はしたがらない人が多いままなんだよ。
    デメリットばかりなことなのに、むしろそれを進んでしたがる人がいたとしたら、そんな人のほうが不自然でしょう。

    「結婚したい」が半数を超えるのは20代女性のみ!「独身主義」はどれくらい多い?

    +12

    -11

  • 261. 匿名 2015/05/07(木) 09:53:28 

    私は30越えるまで結婚願望なかったな…。共働きを視野に入れてたから、出産で退職しても再就職の武器になるキャリアを手に入れてからじゃないと、って思ってたよ。

    +3

    -3

  • 262. 匿名 2015/05/07(木) 10:11:32 

    まぁ、どんな綺麗事を並べても結局は「楽になりたい」から結婚したいんだよね、女としては

    それで、男には負担と責任が急激に重くなると

    そりゃ、私が男であってもイヤすぎるよ
    少なくともそう簡単には結婚したいとは到底思わない
    そんなにリスクが高すぎるんだから



    +15

    -6

  • 263. 匿名 2015/05/07(木) 10:19:51 

    確かに結婚ってめんどくさい。
    旦那の稼ぎが少なかったら女が家事もして子育てもして働かないといけないし。
    それに加えて、姑や小姑もめんどうだし親戚付き合いも疲れる。疲れることばっか!
    まあちゃんとした旦那さんならいいんですがね。
    でも、しんどそうだから疲れるから大変だから。で結婚出来る出産出来るのにやらなかった人へのしっぺ返しは歳とってからくるよね…
    お金をたんと蓄えてるなら大丈夫だけど、そうじゃない人の方が多い。
    うちの親戚は結婚してない人が三人、出産してない人が二人いる。
    全員後悔してるって言う。
    出産してない二人は病気にかかってて今すごく大変…
    そういう姿見るとやっぱり結婚して子供を産むって大事なんだなあとひしひしと感じる。

    +14

    -5

  • 264. 匿名 2015/05/07(木) 10:28:53 

    理想の人を求め続けている、という同世代の友人は多いですね。20代のうちに妥協せず探した結果、出会えることはなく(もしくは自然に出会えるものだと思っていて)もう少し妥協しないと駄目かな?と30代で考え始めるパターン。私も同じような考えでしたが、実際結婚してみると「自分にメリットがある人」を探すのは間違いだったのだと気付きました。メリットもデメリットもお互い様だし、自分だけが選ぶ側ではないんだなーと。

    メリットとデメリットを考えるなら、結婚は多分しない方がマシです。でも人間余程の事情がない限りは「絶対にずっと一緒にいてくれる」と安心できる相手が欲しいものなので、経済的に自立した女性の場合は結婚願望がないというより「焦る必要がない」ということなんじゃないかなあ。

    +6

    -3

  • 265. 匿名 2015/05/07(木) 10:40:44 

    女性の好みって複雑ですよね。男らしい人じゃなくて、本来もてないはずの中性的な人がもてたり。その流れで低年収の男が「かわいい」とか「母性本能をくすぐられる」とかってなって、もてるってことはありますか?そうなれば低年収の男も結婚できるかもしれません。教えてください。低年収の男に希望はありますか?

    +2

    -5

  • 266. 匿名 2015/05/07(木) 10:54:37 

    260
    本気でその女性を好きならば結婚して自分だけのものにしたいと思うって。
    こいつに寄生されるの嫌だとか一生養っていくなんてありえないとか思うのは愛してないだけ。
    自分は付き合ってると思ってても、相手にとってはただの都合のいい女としか見られてないのに気づかないのかな?

    今の男は草食だとか絶食だとか言われてるけど、それはあなたに興味がないだけですよって声を大にして言いたい。
    男が本気になれば、女が専業だろうが兼業だろうが何でも許すよ・・。

    +29

    -6

  • 267. 匿名 2015/05/07(木) 10:57:07 

    お金の無い男性は若くして結婚を諦めるような時代ですからね。
    結婚はもはや贅沢?特権?になりつつあるような…

    +9

    -1

  • 268. 匿名 2015/05/07(木) 11:03:23 

    267
    まぁ貧乏な家庭に産まれても不幸だからいいんじゃない?稼げないような無能な親からは無能な子しか産まれないだろうし。

    無能男からのマイナス、お待ちしております♪

    +8

    -2

  • 269. 匿名 2015/05/07(木) 11:12:18 

    うちの近所に75歳の双子のおばあちゃん達が暮らしてる。二人とも一度も結婚しなかったみたいだけど、一度くらいはしてみたかったってよく言ってる

    +6

    -4

  • 270. 匿名 2015/05/07(木) 11:15:57 

    既婚者が謙遜で「結婚なんてそんないいもんじゃないわよー」って言ってるのを鵜呑みにしてる人も多そう。
    あれは、様々な事情で独身でいる人がいると分かってるから、気を遣ってるんだよ。
    男女関係なく、結婚はできるならした方がいいと思うよ。
    無理しなくていいとは思うけど!

    +23

    -4

  • 271. 匿名 2015/05/07(木) 11:23:32 

    いい女、いい男は二十代で結婚するもん。
    結局売れ残ってるのは外見も中身も
    不細工ばかり。

    +11

    -9

  • 272. 匿名 2015/05/07(木) 11:26:54 

    女が結婚するのはお金の為とか生活の為とか思ってる自称独身主義の人がいるみたいだけど、それって婚活してる高齢の人だけじゃないの?
    恋愛結婚の人達って少々お給料少なくても、自分が補えばいいやって考の人ばっかだよ。

    女って理想では旦那さんが高給取りでセレブな生活送りたいって夢持つものじゃないのかな。

    でもそんな暮らしは夢のまた夢でも、好きだから一緒にいたい、結婚してずっと一緒に暮らしたいって思うから結婚するんだと思う。

    男も結婚する時って同じ事思って決めるんだと思う。

    理想と現実っていうのを普通の男女なら理解できると思うんだよなぁ。

    +20

    -8

  • 273. 匿名 2015/05/07(木) 11:27:04 

    だって、占いで、あなたは、恋愛はするけれど結婚はできませんて、沢山の占い師に言われたんだもん。でも、結婚はしたけど離婚になった。なら、その運命を受け入れて私だけの幸せを見つけるしかないじゃない。あまり、いじめないでよ

    +6

    -3

  • 274. 匿名 2015/05/07(木) 12:07:16 

    わざわざ結婚してあれだこれだと、人生こじらせなくてもいいのに。。。

    +4

    -4

  • 275. 匿名 2015/05/07(木) 12:08:25 

    267は女から見ても酷いコメントだと思う。
    年収は上がっていく可能性あるし、頑張ってるダンナさんを支えるのも好きで結婚したらあり。無駄遣いする人じゃなければいいと思う。若いなら尚更。女性が男性潰してどうする。

    +8

    -5

  • 276. 匿名 2015/05/07(木) 12:10:37 

    268へ、だった。ごめんなさい。

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2015/05/07(木) 12:11:56 

    272
    プッ


    あなた幸せになれないわ。

    +2

    -13

  • 278. 匿名 2015/05/07(木) 12:19:00 

    277
    どうしてですか。私は、真剣に書いています。茶化さないでください。

    +8

    -1

  • 279. 匿名 2015/05/07(木) 12:20:06 

    268さん、一方的な要求で申し訳ないのですが、年収が低い男を馬鹿にするのはやめてください。これだけは、本当に、お願いします。

    +4

    -1

  • 280. 匿名 2015/05/07(木) 12:23:40 

    272さんはとてもまともですよ。
    残念ながらまともなこと言うと茶化す人もいるということ。気にしなーい。

    +12

    -1

  • 281. 匿名 2015/05/07(木) 12:31:11 

    好きでもない人と結婚するくらいなら1人で頑張りたい。
    でも子供は欲しい。

    +5

    -2

  • 282. 匿名 2015/05/07(木) 12:52:08 

    279
    どうして?
    あんた男?

    +2

    -4

  • 283. 匿名 2015/05/07(木) 12:52:35 

    244
    なんか嘘臭いなー
    650って公務員だと大卒専門職50代でも届かないよ

    +3

    -2

  • 284. 匿名 2015/05/07(木) 12:52:46 

    死ぬまで子供を生み続けるってなら別ですが

    いづれ社会復帰も考えてんでしょ?

    単身者と同じくまた社会参加するわけでしょ。

    なら、なんでいちいち結婚したり回りくどくこじらせるかな。

    +1

    -4

  • 285. 匿名 2015/05/07(木) 13:01:05 

    離婚率が5パーセントとかなら結婚したいと思うだろうけど1/3が離婚(世間体、収入、子供などの理由で離婚できない人は既婚者の半分以上)する世の中だから
    キャリアを優先したくなるのも仕方ないだろうなと思う

    私は自分のキャリアの限界を感じて結婚したけれど、
    独身時代の自由でズボラな生活はめちゃくちゃ楽しかったし、後一年早く海外転勤の打診があったらキャリアを優先して結婚してなかっただろうな

    +5

    -1

  • 286. 匿名 2015/05/07(木) 13:03:39 

    282
    どうしてって・・年収が低い男性は結婚をするのが極めて困難です。なのでどうか、心ない言葉を浴びせるのはやめてください。これが私の切実な願いです。

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2015/05/07(木) 13:08:25 

    リスクがあるから結婚したくない。
    男に使われるから結婚したくない。
    お金がないから結婚したくない。
    自由がなくなるから結婚したくない。

    こういう人たちに対して自分の子供がこれから年金を払っていくんだと思うとつらいわ

    +10

    -9

  • 288. 匿名 2015/05/07(木) 13:09:15 

    強姦合法化で全部解決。
    男もハッピー女も幸せ!オッケー☆〜(ゝ。∂)

    +1

    -8

  • 289. 匿名 2015/05/07(木) 13:21:46 

    yahooのニュースにもあるね。
    結婚コスパ悪い。

    +4

    -3

  • 290. 匿名 2015/05/07(木) 13:37:13 

    メリットとかデメリットとか何でそういう話ばかり出るのかな。
    私が結婚した時はそんなことあまり考えなかったような。
    ただ一緒にいれるだけで楽しかったから。
    相性がいいから20年たった今も仲良いよ。

    私が結婚した時は、この人の世話を焼きたいって思って結婚したけどな。
    この人を幸せに出来るのは私しかいないくらいに思ってた。
    メリットデメリットばかり言ってる人って、結婚後に相手が病気して働けなくなったらどうするの?
    損得考えちゃうような相手しか周りに居なければ、そりゃ結婚に二の足踏んじゃうのもわかる気がする。

    +19

    -4

  • 291. 匿名 2015/05/07(木) 13:42:08 

    経済面だけ見ればこれからもっと結婚できなさげな時代になるだろう思う…サラリーマンの平均年収下がってくばかりだし。結婚したいとあまり思わないけど、ただただ世間体だわ。どこか気にしてる自分いる

    +6

    -1

  • 292. 匿名 2015/05/07(木) 13:46:55 

    290
    この人と一緒にいたいっていうのもメリットよ
    仕事が一番
    愛が一番
    お金が一番
    安定した生活が一番
    自由な生活が一番

    皆大事なものは違うんです

    +5

    -4

  • 293. 匿名 2015/05/07(木) 13:47:18 

    286は男なの?

    +0

    -3

  • 294. 匿名 2015/05/07(木) 13:54:29 

    293
    年収の低い男は果たして男なのかという問題(哲学)。

    +0

    -7

  • 295. 匿名 2015/05/07(木) 14:16:54 

    仕事大好き職場大好きで、結婚のためにキャリアを手放したくなくて悩み苦しんで胃を壊した自分からすると
    「結婚式したくないんじゃなくてできないんでしょう(笑)」「独身は負け犬(笑)」「結婚素晴らしい、しない人はおかしい」って言える人がほんの少しだけ羨ましい

    +2

    -2

  • 296. 匿名 2015/05/07(木) 14:19:15 

    287
    そんな人たちの払う税金や保険料であなたのお子さんは教育を受け医療を受け施設を使た育つんですよ

    +6

    -1

  • 297. 匿名 2015/05/07(木) 14:27:10 

    年収低いとは、何を基準に?

    サラリーマンの平均年収4本くらいだよ。

    それでも頑張って働いてるんじゃないの。

    +3

    -1

  • 298. 匿名 2015/05/07(木) 14:36:34 

    ちゃんとしたコメントに文句つけてる独身の人ってやっぱり結婚したくてもできなかったんだろうなって思われちゃうよ。

    へんな宗教とか信じてなければ、人生一度きりしかないんだから自分に正直に生きないと本当に老人になった時に後悔すると思う。
    子供なんていなくても全く問題ないけど、老後一緒に年を重ねて行ける人がいないと辛いと思う。

    先に死なれたら独身と同じだろうとか屁理屈こねないでお金で繋がる結婚じゃなく、人生のパートナーを見つけてほしいわ。

    +11

    -5

  • 299. 匿名 2015/05/07(木) 14:40:43 

    幸せな結婚だったらいいと思う。現在既婚者だけど人生で一番苦労してるの結婚してからかな。もちろん誰も苦労する事がわかって結婚するわけじゃないけど男はよく選んだほうがいいよ。子供が産まれてからじゃやり直せないからね。

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2015/05/07(木) 14:49:30 

    298
    >老後一緒に年を重ねて行ける人がいないと辛いと思う

    わたし既婚だけどあなたはそう思うか知れないけど、共同生活が辛いと思う人もいるでしょうに。
    人それぞれだよ。

    +4

    -3

  • 301. 匿名 2015/05/07(木) 14:50:34 

    ここ読んで書き込んでる時の顔見て!
    すごいひどくない!?
    もっと前向きにいこーよー

    +5

    -4

  • 302. 匿名 2015/05/07(木) 14:59:34 

    共同生活がつらいならなんで離婚しないんだろう?

    +5

    -1

  • 303. 匿名 2015/05/07(木) 15:01:59 

    >子供なんていなくても全く問題ないけど

    子供いなけりゃ独身とさほど変わらないよ
    老後に頼れる若い人が周りにいないというのは、本当に心細いよ
    ボケた時とかどうすりゃいいんだ
    自分で育てもしなかった甥っ子姪っ子の厄介者になるしかないんだから

    +6

    -7

  • 304. 匿名 2015/05/07(木) 15:02:33 

    収入が低い男は「平均は〜」とか言い訳してないで努力しろよ。本当は「僕も結婚したい!」なんでしょ?「女は寄生虫!」「女は現実を見てない!身の程を知れ!」とかいくら叫んでも「女は高収入の男を求める」という現実は変わらないよ。現実がどんなにおかしいと思おうが、あんたが低収入である限り、いつまでたっても結婚できない。一生半人前扱い。

    +4

    -6

  • 305. 匿名 2015/05/07(木) 15:06:07 

    302
    私が辛いんじゃなくて、私は結婚がむいてたけど、
    辛いと思う人も中に入るだろうと言ってるの。
    自分の価値観をそのまま人に押し付けるのは良くないね。

    +3

    -3

  • 306. 匿名 2015/05/07(木) 15:09:06 

    303
    甥っ子姪っ子は面倒なんてみてくれないよ。勘違いも甚だしい。
    自分の親の面倒さえみない子供が増えてると言うのに。

    +10

    -1

  • 307. 匿名 2015/05/07(木) 15:09:18 

    アラサーですが、結婚はしたいです。
    「結婚したい」が半数を超えるのは20代女性のみ!「独身主義」はどれくらい多い?

    +3

    -2

  • 308. 匿名 2015/05/07(木) 15:15:27 

    みなさん鬱憤たまってますねぇ…

    +4

    -2

  • 309. 匿名 2015/05/07(木) 15:16:01 

    >自分の親の面倒さえみない子供が増えてると言うのに

    あなたも屁理屈こねてるね。
    やっぱ子供いるのといないのとじゃ大違いだよ。
    子供いる人から見れば、独身と子無しは同類だよ。

    +5

    -8

  • 310. 匿名 2015/05/07(木) 15:20:31 

    309

    うわぁ・・・なんか凄いの出てきたね!

    +5

    -2

  • 311. 匿名 2015/05/07(木) 15:23:03 

    297
    そうだよね。姉が姉の主人に年収低いけどね。って
    本人の前で言って驚いた。

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2015/05/07(木) 15:23:49 

    男湧いてきとる

    +1

    -1

  • 313. 匿名 2015/05/07(木) 15:26:03 

    312さん
    どれ?

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2015/05/07(木) 15:28:12 

    男じゃないです(きっぱり!)

    +1

    -1

  • 315. 匿名 2015/05/07(木) 16:56:50 

    30過ぎてからの独身実家暮らしの人って親死んだらどうすんの?
    一人で生きてけるの?

    +6

    -2

  • 316. 匿名 2015/05/07(木) 17:02:48 

    リアルに独身実家暮らしもうすぐ60歳女性を知ってるけど、家事も親任せだったから亡くなった後大変だったし、依存心強いから甥っ子に将来の面倒みてね、と言ってる人いる。もちろん周りは避けてます。
    結婚する、しないは個人の自由も縁もあるからどちらでもいいけど‥あてにするのは違います。

    +7

    -1

  • 317. 匿名 2015/05/07(木) 17:31:49 

    独身って理屈っぽい
    あー言えばこー言うで自分が自分がガーガーだし
    男が結婚しないのは寄生されたくないからだとか、ご丁寧に表まで出して来たり
    精神状態やばいって

    あと既婚を偽って独身上げしてる人もいるみたいだけど、なんだかなーって感じ
    昼間から夜中までがるちゃんなんかに書き込みしてるのって主婦層かニートくらいなのに
    独身貴族気取ってるなんてさ。


    +7

    -7

  • 318. 匿名 2015/05/07(木) 17:46:52 

    若いうちに結婚したいと思うのは、
    卵子の数に限りがある女の本能です。

    +6

    -3

  • 319. 匿名 2015/05/07(木) 17:49:35 

    既婚を偽ってって誰の事?
    独身貴族気取ってる人なんかどこにいる?

    +2

    -3

  • 320. 匿名 2015/05/07(木) 17:54:48 

    痛い所をつかれるとスルー出来ない独身者

    +6

    -6

  • 321. 匿名 2015/05/07(木) 18:17:36 

    298
    子供はいるでしょ。人の心配してないで、子作り頑張ったほうがいいよ、産めるんならね。
    さもなくば老老介護や認認介護が待ってるよ。

    +2

    -6

  • 322. 匿名 2015/05/07(木) 18:23:38 

    低収入男が湧いてて気持ち悪い。稼ぐ努力をしなよ。女叩いても状況は変わらないよ。

    +1

    -7

  • 323. 匿名 2015/05/07(木) 18:43:49 

    ちょっとアレな人が湧いてるね。

    なんでもかんでも叩きたい人っているよね。

    アラフォーで婚活してる方、子造りなんて気にしないで頑張ってね。

    もう無理でも結婚はできますよ!

    +7

    -2

  • 324. 匿名 2015/05/07(木) 19:00:06 

    男は現実に社会に叩かれて生きてるから、低学歴、派遣、低収入、母子家庭、発達障害、不細工、メンヘラは結婚から降りてるよ。体感半分くらい。
    女性もその分結婚できないわけだけど、若い頃ヤリチンにやり捨てられた女はまさか結婚できないと気づかない。
    男を責めるが、あんたらも結婚できないのは同じだよ。
    美女の男叩きに便乗したフツメン女は墓穴掘ったな、平均年収くらいの男(上位30%)なら若い時馬鹿にしなけりゃ結婚できたのにね。

    +5

    -3

  • 325. 匿名 2015/05/07(木) 19:05:37 

    なんかネットに浸りきった人のコメントって恐怖感じるなぁ
    赤の他人の事分析しまくりである意味感心!

    +2

    -1

  • 326. 匿名 2015/05/07(木) 19:11:28 

    324
    いやでも、ブサイクとか低収入の男とかそこに書いてるバッドステータス持ってる男と誰が結婚したがるわけ?
    そんな男と結婚するくらいなら一人でいいという女性が増えたから、婚姻率落ちてると思ってる
    女性の収入は増えてきてるし、
    結婚できないのが切実という女性が減ったんだよ

    +2

    -4

  • 327. 匿名 2015/05/07(木) 19:32:03  ID:HwhvBNtwKN 

    一生独身がいいわ。しっかり働いて、休みは自分の好きなことできるし。結婚したら気を使うし、生活が
    大きく変わるから嫌。

    +4

    -1

  • 328. 匿名 2015/05/07(木) 19:47:15 

    自分の稼ぎで誰の世話にもならず迷惑かけないなら独身でいいと思う。
    大好きなイケメンには相手にされないし、現実の男はめんどくさいもんね。
    ジャニーズや韓流の方がかっこいいもんね。
    ライブやグッズにお金いっぱい使えるもんね。

    そーだよね。

    そーだよね・・。

    +3

    -2

  • 329. 匿名 2015/05/07(木) 22:14:51 

    職場の42歳独身女性。教師の両親・妹さんと4人暮らし。お弁当は親に作ってもらっている。
    貯金は2000万超え。実家は持ち家。親も「結婚結婚」うるさく言わないみたいだし、本人も
    「今の生活に満足だから、結婚は別にいいや」という感じ。
    妹さんも特に結婚話もないそうで、老後は姉妹で生きていくのかな・・

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2015/05/07(木) 22:36:09 

    わたしが結婚した理由は、この人となら 貧乏でもいいや!って思って結婚しました。貧乏なときは、貧乏らしく生活して 少し余裕ができたら飲みに行って~みたいな。
    価値観が合えば事実婚だろうが結婚だろうが恋愛だろうが上手くいくと思う。
    価値観って大事ですよね。でも、独身の方も羨ましく感じるときもありますよ。建前とかで埋もれすぎてて、なにがいいのか良く分からないですよね。

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2015/05/08(金) 12:45:22 

    協調性皆無、子供苦手、性癖異常者、仕事大好き、趣味は海外旅行なので結婚とか考えられない

    小さい子供を預かったとき、半日もしないうちに育児ノイローゼになってもうだめだと悟りました
    一度しかない人生だよと言われると、子孫を残すことではなく多くの国で多くの人と会い多くの文化や芸術に直に触れたいと思ってしまいます

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2015/05/08(金) 12:52:15 

    独身主義を貫きすぎてここの既婚万歳の人みたいな論調で母に怒られましたが
    私が独身主義者になった理由のひとつは毎日のように父と喧嘩して父を罵って悪口三昧、子供や生活のために離婚できないと愚痴る母の影響なんだけどなあ

    三割以上が離婚する世の中で、その三割に入らない自信がないので独身です

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2015/05/08(金) 18:48:23 

    ※322
    妄想と感情論で論点ずらす典型だね

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2015/05/08(金) 18:58:18 

    ※159
    あなたのような責任を全部男に押し付ける女が女全体のイメージダウンさせてるからじゃない?w

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2015/05/08(金) 19:49:40 

    ※317
    何一つ論理的に反論できないアホって、相手を「理屈っぽい」と言えば勝ちだと思ってるよね
    実際何にも反論できてないから完敗なんだけどww

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2015/05/08(金) 22:07:41 

    ※186
    ※322と丸っきり同じwwwww
    ヒステリー起こしたって何一つ反論になってないのに
    こういう人って永遠に学習しないんだろうね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード