ガールズちゃんねる

早く結婚した人!独身女性を羨ましいと思う瞬間って?

100コメント2013/05/10(金) 22:31

  • 1. 匿名 2013/05/09(木) 08:49:57 

    独身女性が結婚に焦る瞬間~みたいなトピがありましたが、逆に!
    早く結婚した人で独身女性を羨ましいと思う瞬間、語り合いましょー(^_^)/

    ちなみに私は、
    自分で稼いだお金を全て自分につぎ込めるのが羨ましいー(-.-)

    +146

    -11

  • 2. 匿名 2013/05/09(木) 08:52:07 

    Facebookでリア充を見せつけられたとき

    +83

    -10

  • 3. 匿名 2013/05/09(木) 08:53:40 

    自由がある。

    +172

    -6

  • 4. 匿名 2013/05/09(木) 08:54:37 

    休みができたら旅行に行ってお買い物して自分にたくさんお金をかけているお友達を見た時。。(´;ω;`)

    +207

    -7

  • 5. 匿名 2013/05/09(木) 08:55:15 

    羨ましいと思わない
    アラフォーの独身義姉がいるけど独りで寂しいだろうな、と思う

    +88

    -159

  • 6. 匿名 2013/05/09(木) 08:56:38 

    自分の時間がもてることかな。特に小さい子どもがいると難しい(~_~;)

    +153

    -9

  • 7. 匿名 2013/05/09(木) 08:58:14 

    好きな時に
    旅行、コンサート、呑み屋
    などに行ける。

    +170

    -7

  • 8. 匿名 2013/05/09(木) 08:58:28 

    お、独身女性が食いつきそうなトピ♪(´ε` )このトピ立てたの実は独身女性だったりして 笑

    +37

    -93

  • 9. 匿名 2013/05/09(木) 08:58:51 

    貯金たんまりある
    29で1000万だって羨ましいっ

    +156

    -9

  • 10. 匿名 2013/05/09(木) 09:00:00 

    自分にお金かけられるところかな。
    やっばり自分は後回しになるので、、
    あと身軽なとこ。
    旅行とか遠出頻繁にしてると
    いいなぁ~と思う。
    生活かかってるので旅行にお金かけられない(泣)

    +109

    -4

  • 11. 匿名 2013/05/09(木) 09:00:16 

    自分の時間、自分が自由に使えるお金があること…子供がいるとどちらもない(~_~;)ちょっとお金に余裕があると子供に使いたいし…まぁ幸せだけど♡

    +83

    -16

  • 12. 匿名 2013/05/09(木) 09:01:30 

    出来婚

    +8

    -32

  • 13. 匿名 2013/05/09(木) 09:01:47 

    強いて言えば、1人で海外旅行に行ったって話を聞くとちょっと羨ましいかなぁ?

    でも家族で国内旅行も十分楽しいから、やっぱりそんな羨ましい訳でもない。

    +31

    -38

  • 14. 匿名 2013/05/09(木) 09:07:31 

    遊びたいだとか自分の時間がないだとか本気で文句を言う人がたまにいるけれども、それを覚悟で結婚→出産した訳だから特になんとも思わないけどな。
    じゃあ結婚するなよ!子供を産むなよ!と思ってしまう。
    旦那と子供がかわいそう。
    私は独身時代より今の方が幸せ。

    +56

    -114

  • 15. 匿名 2013/05/09(木) 09:08:15 

    プライベートでは好きな友達とだけ付き合えばいいのが羨ましいかな。結婚するとダンナの会社の付き合いとかあるし、子供なんかいると嫌いなママ友でも子供のためにガマンして付き合わなきゃいけないから。

    +101

    -3

  • 16. 匿名 2013/05/09(木) 09:12:57 

    羨ましいことはないな

    既婚だろうが独身だろうが
    それぞれの幸せの物差しは違うし

    見方によって隣の芝生は青く見えるけど
    自分の足元の芝生を慈しむ気持ちがあればいいと思うんだ
    だから人は人、それぞれの人生だから

    +138

    -14

  • 17. 匿名 2013/05/09(木) 09:18:52 

    やっぱりFacebookとかで夜飲みに行ったとかカラオケとか聞くといいな~って思います。
    自分はまだ子供が小さいので10時就寝の7時起床で夜更かしも出来ないし朝も遅くまで寝てられないので。

    でもやっぱりこうして家族を持てた事を幸せに思います。

    +92

    -16

  • 18. 匿名 2013/05/09(木) 09:18:54 

    結婚してても、しなくても
    それぞれに幸せや大変なことがあるから
    いいなーって思う事はあっても、うらやましいはない。

    +58

    -9

  • 19. 匿名 2013/05/09(木) 09:19:01 

    自分だけで動けるところかな。
    病院行くのも買い物行くのも子供連れて行かないといけないから。

    +55

    -4

  • 20. 匿名 2013/05/09(木) 09:19:48 

    うらやましいと思う瞬間を聞かれてるんだからそう思わない人はコメしなくていいと思う。

    +179

    -16

  • 21. 匿名 2013/05/09(木) 09:25:09 

    交際が長かったので22で結婚、25で出産。
    30超えて看護師目指してる友達や、バリバリキャリアしてる独身友見てると、ほんと素敵に映ります。かっこいい!

    子どもとの生活は楽しいし、今のパートにやりがいを感じてるからお金抜きにして辞めたくはないなぁ。
    でもセレブと結婚したわけじゃないし、私のお給料は生活費や娯楽費用に。
    お金の面でだけ羨ましいと思うことがよくあります(^^;;

    +57

    -6

  • 22. 匿名 2013/05/09(木) 09:26:15 

    親戚付き合いに振り回されない生活

    +47

    -3

  • 23. 匿名 2013/05/09(木) 09:26:34 

    遊びに行ってても晩ご飯の事とか、洗濯物が湿るとか、お茶沸かさなきゃとか
    常に家帰ってからの事を考えなきゃいけない事かな。

    +53

    -5

  • 24. 匿名 2013/05/09(木) 09:27:48 

    煩わしいママ友の
    付き合いがない事が
    うらやましい

    +58

    -2

  • 25. 匿名 2013/05/09(木) 09:27:59 

    一概には言えないけど…。自分の事だけ考えていられる事かな。子供に対する心配事や、旦那の家の行事、集まり。考えるだけで胃が痛くなる時がある。

    +45

    -4

  • 26. 匿名 2013/05/09(木) 09:29:05 

    夫や子供のことを気にせずバリバリ働いて稼いでると知ったとき

    +45

    -3

  • 27. 匿名 2013/05/09(木) 09:29:42 

    20代30代の前半ぐらいまでは一人で自由でいいなぁ~・・・
    って、思うけどアラフォーにもなると一人独身の子なしの人を見ると、色々と考えてしまうわ。婆ちゃんになった時の事とか墓の事とか。マジで。他にも色々。

    +40

    -21

  • 28. 匿名 2013/05/09(木) 09:29:45 

    夕方からの時間を自由に使えること。(学校下校に塾の送迎…。夕方には帰らなきゃ)

    +23

    -3

  • 29. 匿名 2013/05/09(木) 09:32:42 

    合コンとか楽しそう。

    +32

    -6

  • 30. 匿名 2013/05/09(木) 09:32:49 

    晩婚で独身時代長かったけど、お給料をたくさん自分のために使えてなかったですよ。
    実家が経済的に大変だったから家にお金入れてましたし。
    独身の方でも色んな境遇や家庭環境の人がいて、結構経済的にもカツカツの生活してる人もいるって事知ってほしいなあと思いました。

    +40

    -14

  • 31. 匿名 2013/05/09(木) 09:37:12 

    休みの日は好きなだけ寝てられること。
    毎週土日、子供の少年野球があると寝坊出来る日がまったくない。

    +26

    -2

  • 32. 匿名 2013/05/09(木) 09:37:32 

    23歳で結婚、25歳で出産しました。
    34歳独身女性の人とランチをしていて、5時になったので、
    「保育園に迎えにいかなきゃ!」
    と慌てていると、
    「かわいそ~大変そ~」
    と言われましたが、その言葉をそっくりそのまま返してあげたかったです。
    確かに色んな事を制限されますが、18歳から社会に出て、25歳まで遊び尽くしたので、独身女性を羨ましいと感じた事はありません。
    自由に行ける海外旅行や呑みよりも、母親になって強烈に可愛い我が子を育てる事の方が、私には最高に幸せな事です。

    +62

    -138

  • 33. 匿名 2013/05/09(木) 09:45:20 

    私は35で結婚…現在6才と3才の子の子育て中。
    アラフォーで体力的にキツい^^;

    早くに結婚した友達は、お子さんが小学校の高学年や中学生で、既に子育ては一段落して仕事復帰したり自由に旅行に行ったり…自分の人生を取り戻してる感が伝わる。
    私はまだまだ暫くは子供>自分
    時間は取り戻せないけど、彼女達を見てると早くに結婚や子育てしとけばよかったなって思う^^;

    +39

    -6

  • 34. 匿名 2013/05/09(木) 09:54:15 

    全てに同意!!私は28なのにまだ全然周り結婚してないし、してても子供がいなくて独身と大して変わらない生活してる。
    自分の為に働いて、お金も時間も自分の為に使って、自由でいられるのがとにかく羨ましい。

    子供は可愛いけどね。

    +15

    -2

  • 35. 匿名 2013/05/09(木) 09:55:38 

    >32
    のような人とランチにいきたくないわ

    自分はしっかり遊んで良い時期に結婚出産して優越感に浸っているのが
    その相手の方に伝わっていたんでしょ?
    だから相手の方は
    「大変そー」って嫌味のひとつでも言いたくなったんじゃないの?
    それを、そっくりお返ししたい、って随分上から目線で不快な人だわ

    +153

    -29

  • 36. 匿名 2013/05/09(木) 09:57:52 

    うん。
    私は27で結婚。28で出産。
    早婚ではないです。
    なので両方のいいとこを・・・。

    ウェディングドレスを着たときに20代前半で着た方が綺麗だっただろうなぁと思ったこと、あと出産ももう少し若くしたかったなーと思う。

    36なので、まわりに独身は少ないですが、やっぱり自由があるのは羨ましいかな。
    あと、お金も自分の好きなように使えるし。

    +17

    -1

  • 37. 匿名 2013/05/09(木) 10:04:01 

    独身女の、「羨ましいでしょ?私。自由なのよ。」って悲しく自己認識するためのトピかな?
    また荒れる予感(((^_^;)

    既婚者が何言っても上から目線としかとられないんだもんねぇ。
    そう思ってる時点で、自分は下だと思ってるんだろうけど。

    どっちが幸せでも良いじゃん。

    +23

    -48

  • 38. 匿名 2013/05/09(木) 10:07:07 

    付き合い始めのときの恋愛話を聞いた時!

    聞いているこっちがトキメキました^ ^

    その話をしている友達の顔がキラキラしているんだよなぁ

    +66

    -1

  • 39. 匿名 2013/05/09(木) 10:11:55 

    私は34だけど、もう子供から手が離れて自由を謳歌してる友達もチラホラ。
    若い時しか出来ない事もあるけど、(自分で言うのもあれだけど)34だってまだまだ若い!
    私はこれから出産で手が離れるのは40半ばorz

    若くして結婚して、遊んでる友達みて羨ましい時もあると思うけど、後が楽だから!
    お互い頑張ろう♪

    +25

    -1

  • 40. 匿名 2013/05/09(木) 10:16:38 

    独身でも、せめて35ぐらいの女性となると羨ましくはない。
    大丈夫?と思ってしまう。

    アラサーぐらいまでなら羨ましい点はあるけど。

    +27

    -19

  • 41. 匿名 2013/05/09(木) 10:17:59 

    21で結婚。22で妊娠して仕事を辞めました。
    旦那とうまれてくる赤ちゃんがいるのはとても幸せで独身を羨ましいとは思いません。
    ただ、自分が仕事をやめた分、自由なお金もないので独身時代みたいに好きなことに色々お金を使えません。
    それでもお金より家族が出来たことが一番の幸せなので羨ましくない。
    飲み会などの話をきいても、独身時代から飲み会は嫌いなので、断る理由ができてラッキーです。

    +24

    -34

  • 42. 匿名 2013/05/09(木) 10:24:49 

    時間を気にせず飲みにいける!
    お酒好きなのでうらやましい
    たまには酔っ払いたいなぁ

    +15

    -1

  • 43. 匿名 2013/05/09(木) 10:34:23 

    14
    このトピの答えにはなってないけど
    私は言ってることあってると思う。
    結婚して子ども産むなら
    それなりの覚悟が必要だよ。

    遊びにいきたーい!
    でも自分が楽しみたいから
    子どもおいて行きたい!
    なんて軽々しく口にする人も
    普通にいるからビックリした。

    それなら独身のままいたら
    良かったのに(-_-;)

    +19

    -13

  • 44. 匿名 2013/05/09(木) 10:51:29 

    32の人、なんだか世界が狭そう・・・。
    高卒で社会に出るより、大学行ってめいっぱい楽しんで、就職するほうが楽しいよ~!
    給料も違うし、付き合う男性の質も違ってくる。
    10代や20代前半の遊びより、お金に余裕の出てくる20代後半からの遊びのほうが充実してる。

    という世界を知らないから、かわいそうなんて言えるのね。かわいそう。

    +67

    -54

  • 45. 匿名 2013/05/09(木) 10:56:01 

    30歳過ぎて彼氏無しの独身の人って、妬み僻み嫉みの固まりだらけで、何にも羨ましくないなぁ。

    会社の子の結婚式で、37歳独身の上司がブーケトス参加してるの見て、泣けてきた。

    でも勉強してる人は羨ましい!!

    男性だけど、26歳で保育士の資格取る為に学校に通ってる人を知ってる。

    子供がいたら、まず誰かの協力無しではそういうの無理だから。



    +21

    -35

  • 46. 匿名 2013/05/09(木) 10:57:47 

    14さんの言ってることもわかる。
    でも私は21で結婚して子供も二人いて、旦那さんとも仲良くやってます。
    それでも独身の友達が羨ましく思うとき、ありますよ!
    別に羨ましいなーって思うだけで、結婚したことを後悔したりしてないし、今の生活が幸せだと思いますよ?

    +24

    -4

  • 47. 匿名 2013/05/09(木) 11:03:51 

    44さん。
    そういうのが、僻み根性丸出しで見苦しいですよ!

    +28

    -27

  • 48. 匿名 2013/05/09(木) 11:06:35 

    独身の人は今は良いかもしれないけど、将来を考えるとやっぱり羨ましく思えない。
    自分が働けなくなったら、助けがないし。
    今はお金を既婚な人より使えるかもしれないけど、かなり貯金にまわさないと体でも壊したら大変。

    +14

    -4

  • 49. 匿名 2013/05/09(木) 11:10:13 

    「(専業)主婦で羨ましいよ」「これだから主婦は頭が悪い」「女は子供を産むと本当に劣化がひどい」(男)みたいな言葉・目つきをされると

    独身うらやましい。
    子持ちは風邪をひいても子供の面倒からは逃れられないし、仕事も子供の体調・機嫌・役員のご機嫌次第で綱渡り状態。
    専業主婦だった時も育児ノイローゼ寸前でやってたと今は思う。すっぴんで髪振り乱してたし。
    何よりそれを言うと「好きで結婚したくせに」「好きで子供産んだくせに」「夫の仕事が忙しいのはわかってたんでしょ」
    それはわかりますよ。わかってますよ。言われなくても。
    でもそれを言ったら「好きで独身なんですよね?(o^-^)」って言いたくなる。
    こういういがみ合いって不毛で嫌だけど。本来なら団結して東電倒したりして清々したいはずなのに。

    +39

    -13

  • 50. 匿名 2013/05/09(木) 11:11:30 

    43
    それは一握りでしょ。
    あなたのまわりに一人か二人いたり、虐待のニュースを聞くからそう思うわけで。
    やっぱり子供第一のママがほとんどですよ。
    そこまで、覚悟!とか肩肘はらなくても(-_-;)

    私はそんな早婚でないですが、羨ましい点は夕飯とか自分の好きなように作って食べれるとこかな?

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2013/05/09(木) 11:12:50 

    ご飯の時に「おかわり」と言われずに済むこと。

    +9

    -2

  • 52. 匿名 2013/05/09(木) 11:13:32 

    小さい子供がいるのに子供を親に預けまくって、飲みに行ったりしているバカ女は最低

    +18

    -14

  • 53. 匿名 2013/05/09(木) 11:15:31 

    52さん、それはただ個人的な悪口じゃ。

    +15

    -8

  • 54. 匿名 2013/05/09(木) 11:20:07 



    >52
    でも悲しいことに、こういった親がいるのも現実なんだよね・・・
    子供がかわいそう・・・


    +17

    -6

  • 55. 匿名 2013/05/09(木) 11:32:04 

    独身女性は若くしての結婚子育てに対して、お金をかけた充実した遊びで対抗するんだね。何かお気の毒って思ってしまった。
    高卒の人をけなすようなコメントをしている人もいるけど、そういう物差しでしか物事見れないから、誰からも一生添い遂げたいと思われないのかな?
    物質的なものや地位でしか自分を守るものもなく、それでプライドを保つのか。
    うーん。
    羨ましい要素がないなぁ

    +17

    -32

  • 56. 匿名 2013/05/09(木) 11:41:00 

    旅行と夜遊び‼羨ましい‼
    でも23で出産して幼稚園では若いママと言われるのも悪くない笑

    +31

    -2

  • 57. 匿名 2013/05/09(木) 11:45:53 

    私は34歳で結婚したから、どちらの気持ちもわかります。

    どちらも良いとこ悪いとこあるけど、近しい友達がいれば独身も悪くない楽だし良いけど、回りが既婚者ばかりになって自分一人だけが独身となると正直キツイよね。。

    こないだ後輩の結婚式参列したら、一人だけ明らかに浮いた40前後の女性が20代の女の子たちの中で気まずそうにブーケトス参加してて可哀想だった。

    +14

    -4

  • 58. 匿名 2013/05/09(木) 12:03:02 

    高校時代ずっと片想いしていた彼と卒業後に再会→20代前半で結婚したので、深いお付き合いは夫だけ。結婚して何年も経った今でも仲良しだし、後悔も全くないけれど、独身の友達の恋愛話を聞いていると、いろんな人とお付き合いする経験もしてみたかったなぁと思う事があります。付き合う毎に相手のタイプに変化があったりして、恋愛観が変わっていくのを見ていると、独身や、遅い結婚もいいなぁって思います。

    +10

    -3

  • 59. 匿名 2013/05/09(木) 12:37:16 

    18歳で結婚したとき、まわりの友達は仕事に遊びに…気付いたら疎遠になってた。
    Facebookで7年ぶりに再会した友達。
    旅行したり、コンサート行ったり、ランチしたり、飲み歩いたり…
    あ、いいなぁ。と思った!
    休日は買い物したり、カラオケとかうらやましいよー!私、独り暮らしもしたことない…
    今は子供4人の育児にてんてこ舞いだから、Facebook見たら凹むねw 見ても気にしないようにしてるけどさー!鏡の前の自分見て、これまた凹むwww
    新しく水着買ったという友達…私は海行けないよ!こんな身体じゃ。・゜゜(ノД`)赤ちゃんいるし…
    ってな感じで、現在も友達とは疎遠だよ。会おうよとも言われない!



    +9

    -4

  • 60. 匿名 2013/05/09(木) 12:40:34 

    >44

    そーゆー人生観で生きてるあなたのほうが可哀想。誰よりも世界が狭いんだろうな。

    +6

    -2

  • 61. 匿名 2013/05/09(木) 12:46:35 

    58さん、素敵ー☆
    好きだった人と同窓会で再会して結婚なんて!

    59さん、みんなが子育て 真っ最中のときに、もう子育て卒業できるから、それもそれで羨ましく見られると思いますよ。

    やっぱり、隣の芝生は青く見えるんじゃないかな?
    私のまわりは歳のせいか独身は少ないですが、昼仕事だから誘われるのが夜になるので、ますます疎遠になってます。
    夜が自由なのは良いですね!

    +9

    -2

  • 62. 匿名 2013/05/09(木) 12:46:43 

    ずっと夢に向かって努力してやりがいのある仕事ができて幸せを感じてる独身です。

    結婚出産育児をしていたら今の仕事はできていなかったから。
    「旦那さんの転勤についていく」とかも考えられない。

    考え方が男性寄りなのか、
    「仕事して帰宅したらごはん作って待っててくれる奥さんがいるなんて羨ましい」とさえ思います。

    子供は大好きなのでいつかは結婚出産を経験したいと思いますが。。


    「やりがいのある仕事をしてるなら出産はあきらめろ」という考えの既婚女性もいて、悲しくなりました。

    +21

    -2

  • 63. 匿名 2013/05/09(木) 12:47:22 

    22歳で結婚して、23歳で出産しました。
    友達がまだあまり結婚していないので、飲みに行こうとかライブとか誘ってくれても行けないのが少し寂しいです。
    でも、子供がいることで、やることもたくさんあるしお風呂の時間も楽しいし、行けない寂しい気持ちを引きずる事もないです。

    +9

    -2

  • 64. 匿名 2013/05/09(木) 12:53:29 

    独身です
    稼いだお金、時間は全て自分の分ですがね、

    結婚されてて
    旦那さんやお子さんとの時間もかけがえのないものでしょうね。

    +19

    -2

  • 65. 匿名 2013/05/09(木) 12:57:13 

    結婚式の準備とか、その他もろもろ...
    私も旦那も友人グループの中で結婚が1番早かったので、同世代で相談できる友達がいなくて旦那と2人であわあわしました(^_^;)

    あれから4年...毎年結婚する友人が数人いるので、いつも相談にのってます。

    結婚式も新婚旅行も準備が不十分な部分もあったし、お金の関係で妥協もしたので、これからできる友人が羨ましく感じる(´ω`)

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2013/05/09(木) 12:59:52 

    独身女性を羨むかのように見せて、斜め上から「・・でもやっぱり幸せ」っていう人ばっかりで嫌な感じがします。

    +29

    -15

  • 67. 匿名 2013/05/09(木) 13:03:11 

    1人の時間、何でも好きな時に好きな事が相談なしに出来るとこはいいなと思う。

    でも、子供いないからそこまでではないかな。
    時間はあるし、旦那が放任してくれればいい訳で。
    どっちかといえば、子供がいるかいないかで違うと思う。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2013/05/09(木) 13:03:53 

    じっくり結婚相手を選んでいる(現在進行形)

    +8

    -6

  • 69. 匿名 2013/05/09(木) 13:07:01 

    毎週休みになると必死で予定いれたりしててかわいそう。
    子育てしてたら暇なんてないから♪

    +3

    -24

  • 70. 匿名 2013/05/09(木) 13:09:59 

    66、それは本当に幸せだからじゃない?

    独身の人も幸せなら、それで良いじゃない。

    62さん、それは会社の勤労形態にもよると思います。
    女性に優しい勤労形態の会社なら可能だと思います!
    私の友達は、子持ちでバリバリ働いてますが、旦那さんの転勤に合わせて自分も転勤の希望だして付いて行ってます。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2013/05/09(木) 13:12:22 

    61さん。
    そうかもね。独身、既婚でなく、子供の有無でも違うよね。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2013/05/09(木) 13:16:51 

    私は24歳のときに付き合ってた彼氏にプロポーズされたけど、
    結婚というものが自分にはまだ現実ではなくてお断りした。

    その後、地元の会社を辞めて東京に出てきて、新しい仕事も遊びもめいっぱいして、
    30歳で今の旦那様に出会って結婚。幸せな新婚生活中。

    21歳で結婚出産した地元の友達に、よく妬みをいわれて心苦しいです。
    「思い切り楽しんだ上にエリートの旦那つかまえて」って。

    人それぞれだとは思うけど、若いうちに結婚してしまわなくて良かったと思っています。





    +21

    -14

  • 73. 匿名 2013/05/09(木) 13:24:05 

    20代のうちは、いろんな付き合いが出来て羨ましいw
    キレイな人はいくつでも付き合えて羨ましいw

    男性経験少ないし、22で結婚してちょっと早まったと思った。

    +11

    -2

  • 74. 匿名 2013/05/09(木) 13:26:06 

    日々の暮らしが
    すべて家族の予定で動かなければならないこと

    毎日仕事の
    帰りに夕食の買い出し
    帰ってから夕食支度、子供の部活ジャージの
    洗濯
    食事させて片付けして
    次の日のお弁当や朝食の下ごしらえ

    週末も部活の大会等の送迎やお弁当作り

    たまの平日の休みも
    出掛けても夕飯支度があるから
    時間制限つき

    1日でいいから
    ひとりぼっちで、好きな時間に
    好きなものを食べて
    好きなように過ごしたい!


    +9

    -3

  • 75. 匿名 2013/05/09(木) 13:33:25 

    具合が悪い時に静かに寝ていられる事。
    39度で身体が動かなくても授乳、泣き声、鼻をほじられる。

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2013/05/09(木) 14:00:03 

    自分の時間が欲しいー(´Д` )

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2013/05/09(木) 14:01:48 

    どこかへ遊びに行くときも、夕方までには帰らなきゃ。という焦りがあること。
    夕食作らなきゃならないから。

    独身だと、暗くなるまで遊べるし、その辺が羨ましいと思う。

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2013/05/09(木) 14:04:16 

    まったくない(^o^)

    +7

    -10

  • 79. 匿名 2013/05/09(木) 14:07:50 

    何の苦労もなさそうなのが羨ましいわ。

    +7

    -10

  • 80. 匿名 2013/05/09(木) 14:09:03 

    >72
    >21歳で結婚出産した地元の友達に、よく妬みをいわれて心苦しいです。
    そういう人生選んだのは、その人本人なのに、
    他人の人生ねたむとか、どうかと思います。
    気になさらずに。

    +10

    -3

  • 81. 匿名 2013/05/09(木) 14:09:03 

    友達と自由に遊びに行ったり、食事や飲み会に行く独身の妹を見ると、羨ましいと思う時が多々あります。
    たまの外食なんてファミレスかモールのフードコートくらいな日々なんで(^_^;)

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2013/05/09(木) 14:29:43 

    どちらからも羨ましい面はあると思いますが
    アリとキリギリス だと思う。 いい時期は どちらにもある。先に苦労するか 後に苦労するか。

    +12

    -1

  • 83. 匿名 2013/05/09(木) 14:38:47 

    別に自分の人生を自分の為に使うのか
    結婚して、誰かの為に使うのかを決めるのは本人
    結婚してても、良い事も悪い事もある
    してなくても同じ
    どっちでもいいじゃない

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2013/05/09(木) 14:42:25 

    特に羨ましいとは思ったことない。
    育児も40代で終わらせて自分の時間を取り戻せるし、
    40代はまだまだ身体動くし、
    子育てで時間の大切さを嫌というほど学んだしね。

    +6

    -9

  • 85. 匿名 2013/05/09(木) 14:47:35 

    はっきりいえば羨ましくないw
    旦那はいた方がいいよ。
    だって・・さみしいじゃない。

    +12

    -15

  • 86. 匿名 2013/05/09(木) 14:51:33 

    20代で産んだので、30代で親のところに子供をお泊まりで預けることが可能になって
    たまに友達と飲みに出掛けたりも可能になりました。
    だからどちらかというとまだ独身の友達達に羨ましがられた。
    「こうやって一緒に飲んでてもあなたには子供居るんだよねーいいなぁ」って。

    あと、産後の肥立ちが20代はやっぱり早いみたいです。

    +9

    -5

  • 87. 匿名 2013/05/09(木) 15:23:45 

    彼氏がいる独身はうらやましいと思う時あるけど、彼氏も出来ない独身は羨ましいと思わない。

    +13

    -9

  • 88. 匿名 2013/05/09(木) 17:03:54 

    人それぞれ。
    独身で仕事もバリバリしてるほうが私はすごいと思う。家にいて子供相手だけって、辛そう。

    主婦でも会社経営してる友達がすごくカッコイイけど。

    +8

    -6

  • 89. 匿名 2013/05/09(木) 18:40:37 

    人それぞれ。( ´ ▽ ` )ノ

    私は37歳で結婚・出産。
    独身時代はワーホリ行って、ヨーロッパ人とつきあったり、海外旅行もあちこち行った。
    仕事も一生懸命頑張ったし、散々恋愛話をさかなにしたたか飲み歩いた。
    やりたいことはやり尽くした。

    今は子供と旦那と戯れる事が一番の幸せ!!!
    でも、いつまでも若いお母さんって言われたいので、ダイエット奮闘中!!!!長生きしたいしね。
    お腹のたるみは確かなアラフォー。なかなか落ちない。(^_^;)

    人と比べて羨ましく思うより、後悔しないように瞬間をより良く過ごしたい。
    人生楽しんだもん勝ち!!!!

    +11

    -2

  • 90. 匿名 2013/05/09(木) 19:51:24 

    思いっきり働きたい。
    独身の頃は、憧れだった仕事に就けて時間外や休日も厭わず働いてたけど、今は子供や家庭が優先になるから思いっきり働けないし迷惑かける事も多くて働く事自体気が重くなってる。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2013/05/09(木) 19:59:47 

    旦那の許可なしで自由にできる事‼
    私は今、26歳子なしです。
    旅行や飲みは全然行きますが、留学とか長期家をあけることは難しいです。
    今本気で留学したくて、悩んでいます。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2013/05/09(木) 20:50:58 

    独身も既婚者も、人それぞれの生き方や価値観があるから、僻んだり、優越感に浸るのは違うと思う。

    でも、>>32みたいな人は、ほんとに可哀想な人だと思うわ。
    自分は幸せなんだと、自分で言い聞かせてるんだね。
    本当に幸せを感じてるなら、まずそんな発言はしないし、もっと心に余裕があると思う。

    +4

    -2

  • 93. 匿名 2013/05/09(木) 21:07:47 

    やっぱ独身の人は義理実家との関わりに気をもまなくていいということが羨ましい。まあでも、自ら結婚することを選んだのだから、自分で結婚しといて義理実家との付き合いが・・・とかっていうのもなんだかな。なら結婚しなければよかったじゃないかって話だよな。結婚したくても相手がまだいない人にはそう悩むことすら羨ましいといわれたし。ないものねだりなんだよね

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2013/05/09(木) 22:23:57 

    老けるのが遅い。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2013/05/09(木) 23:59:10 

    28歳です。私はずっと独身でいたい!
    自分にお金かけたいし、自由でいたい!
    既婚者とか周りを羨ましいとか思わない。
    結婚して子どもできたら幸せなの?って思う。

    +8

    -4

  • 96. 匿名 2013/05/10(金) 00:40:33 

    私は基本的にあまり人とずっと一緒にいるのが好きじゃないので、一生結婚しないと思ってたし、子どもなんて大嫌いだったから、まさか自分が子どもを産むなんてことも考えたこともなかった。

    なのに、結婚したし、子どもも産んだ。自分としては切ったらヤバい細いロープでつながってる感じに思える。

    友人関係、家族、義家族のことでイライラすると「どっか一人で無人島に行きたい!!とりあえず一人になりたい!!」と叫ぶ。

    みんな、息、詰まらない?

    +4

    -3

  • 97. 匿名 2013/05/10(金) 00:57:53 

    自由に遊び歩けること。つい何ヵ月か前は私もそうだったけど、今は乳幼児がいるから出来ない。
    30くらいまでの独身女性はうらやましいなぁーって子供もって思うけど、さすがに三十路越えて独身の人はうらやましいとは思えない…だって子育てって本当に体力いるから、大丈夫?!ってなる。この年から出産か、、って気の毒にはなる。すみません。事実です。ゴメンナサイ

    +6

    -8

  • 98. 匿名 2013/05/10(金) 04:08:23 

    自由な事が羨ましい。子育て、息詰まる時もあるし一人になりたくて仕方ない時ある。
    やりがいある仕事あって、バリバリ働いてたら多分に羨ましい。
    僻みじゃなくて、自分にない物持ってる人って素敵だし、羨ましいものです。
    でも幸せってわざわざ言う人はそれを言いたいのかなと思ってしまう・・・。
    普通に平穏に暮らしてるけど、人に幸せ幸せとか言うのが分からない。
    自分でかみしめるものであって、人に言う事なの?

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2013/05/10(金) 21:15:00 

    ないw

    +3

    -3

  • 100. 匿名 2013/05/10(金) 22:31:12 

    すべての人に言えるのがどちらもなにかしら苦労してるし、自分なりに生きてるってこと。

    わたしは彼氏に振られたばっかりだけど、それでも他の人にかわいそうな人呼ばわりされたらいやだな。

    他の人より私はしあわせなんだって思うのはいいと思う。だけど、あなたはわたしよりかわいそうな人って伝えちゃうのってかんじわるい。

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード