ガールズちゃんねる

8時間以上座りっぱなしで脳卒中リスク7倍に カナダ研究

101コメント2021/08/26(木) 00:37

  • 1. 匿名 2021/08/25(水) 11:27:15 

    CNN.co.jp : 8時間以上座りっぱなしで脳卒中リスク7倍に カナダ研究
    CNN.co.jp : 8時間以上座りっぱなしで脳卒中リスク7倍に カナダ研究www.cnn.co.jp

    60歳未満の成人で1日の大部分を座って過ごす人は、体を動かす時間が長い人に比べて脳卒中のリスクが高いという研究論文が、米心臓協会の学術誌に発表された。


    それによると、1日8時間以上座って過ごし、あまり体を動かすことはないと回答した人は、座っている時間が4時間未満で毎日10分以上の運動をしているという人に比べ、脳卒中の発症リスクが7倍に上った。

    米ジョンズ・ホプキンス大学医学校のケリー・ステュワート教授は、運動量を増やして座っている時間を減らせば、脳卒中のリスクを低減する一助になるかもしれないと話している。

    +19

    -1

  • 2. 匿名 2021/08/25(水) 11:27:51 

    セ○クスしましょう

    +9

    -28

  • 3. 匿名 2021/08/25(水) 11:28:01 

    で?

    +5

    -4

  • 4. 匿名 2021/08/25(水) 11:28:13 

    そんなら世界中みんな脳卒中になるね

    +174

    -6

  • 5. 匿名 2021/08/25(水) 11:28:15 

    ガル民の9割じゃん笑

    +142

    -1

  • 6. 匿名 2021/08/25(水) 11:28:18 

    寝っころがりっぱなしもだめですか

    +88

    -0

  • 7. 匿名 2021/08/25(水) 11:28:20 

    事務仕事で毎日ずっと座ってるけどヤバいのかしら?

    +88

    -1

  • 8. 匿名 2021/08/25(水) 11:28:30 

    寝っぱなしだよ。YouTube観たりして。
    だから私はセーフだ。

    +65

    -1

  • 9. 匿名 2021/08/25(水) 11:28:32 

    でもデスクワークだしー

    +19

    -0

  • 10. 匿名 2021/08/25(水) 11:28:53 

    8時間労働は体に悪い^_^

    +11

    -4

  • 11. 匿名 2021/08/25(水) 11:28:57 

    と言う研究を8時間以上座って研究する人たち

    +136

    -0

  • 12. 匿名 2021/08/25(水) 11:29:03 

    寝っ転がるから大丈夫!

    +11

    -0

  • 13. 匿名 2021/08/25(水) 11:29:05 

    どんなに怠惰な生活送ってても8時間も連続して座ることなくない?

    +33

    -1

  • 14. 匿名 2021/08/25(水) 11:29:06 

    申し訳程度にYouTubeの滝汗動画で運動してる

    +0

    -0

  • 15. 匿名 2021/08/25(水) 11:29:11 

    マジで!?!?
    労働やめやめ!

    +7

    -1

  • 16. 匿名 2021/08/25(水) 11:29:15 

    ようは運動またはストレッチしてねってことか

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2021/08/25(水) 11:29:21 

    >>5
    ちょ待てよっ!

    +2

    -1

  • 18. 匿名 2021/08/25(水) 11:29:23 

    デスクワークだと座ってる時間減らすのは難しいけど10分の運動くらいならできそう

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2021/08/25(水) 11:29:33 

    運動しろって事を言いたかったのか!

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2021/08/25(水) 11:29:33 

    日本人ほぼやばいじゃん

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2021/08/25(水) 11:29:46 

    外国だけど座りっぱでゲームしてた子がエコノミー症候群で亡くなったというのあったね

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2021/08/25(水) 11:29:55 

    学生も社会人もやばいじゃん

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2021/08/25(水) 11:30:05 

    >>5
    大丈夫!
    座ってない、寝そべってる笑

    +83

    -0

  • 24. 匿名 2021/08/25(水) 11:30:07 

    なんかだいぶ前にも同じような記事見た気がするんだけども

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2021/08/25(水) 11:30:17 

    >>5
    ガルは横よ。座ってなんかないわよ!

    +60

    -0

  • 26. 匿名 2021/08/25(水) 11:30:28 

    よかった
    私、座ったり寝転がったりの繰り返しだから
    座りっぱなしてことはないわ

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2021/08/25(水) 11:30:41 

    >>1
    「健康診断の結果が激変している」コロナ自粛の水面下で広がる
    「健康診断の結果が激変している」コロナ自粛の水面下で広がる"あるリスク" 感染爆発より怖い生活習慣病ドミノ | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    新型コロナウイルスの爆発的な感染増加が続く中、水面下で別の“大きな健康リスク”が現実のものになりつつあると警鐘を鳴らすのが、『糖尿病の真実』などの著作で知られる水野雅登医師だ。最前線で患者の治療に当たる水野氏が直面した「恐るべき現実」とは──。(第1回...


    コロナだけ気をつけて引きこもると痛い目にあうよ

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2021/08/25(水) 11:30:42 

    血流が滞るのが危険なので、座りながら足をブラブラさせたりするだけでも違うみたい。それと水分補給。

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2021/08/25(水) 11:30:55 

    足にハンデがある車椅子の人は脳卒中リスクが高くなるの?踏んだり蹴ったりじゃないか
    いい運動法があればいいけど

    +23

    -0

  • 30. 匿名 2021/08/25(水) 11:31:41 

    前から言われてるよね
    座りっぱなしは死亡リスク上がるって
    なるべく立った方が良い
    意識高いデスクワークの人はスタンディングデスクに変えてるよ

    +20

    -1

  • 31. 匿名 2021/08/25(水) 11:31:45 

    >>11
    意外に立ったり歩いたりしてる。
    研究室往復したり、研究室内動いたり、立ったままだったり。

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2021/08/25(水) 11:31:57 

    そんなこと言ったって、しょうがないじゃないか

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2021/08/25(水) 11:32:08 

    >>5
    みんな高血圧と糖尿病に気をつけてね〜!

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2021/08/25(水) 11:32:48 

    リモートワークで全然動いてない!血流が悪くなってる気はする

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2021/08/25(水) 11:33:29 

    エコノミークラス症候群的な?

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2021/08/25(水) 11:33:30 

    >>6
    マジレスすると危ない
    あまり動けない(動いてはいけない)入院患者は加圧ソックス穿かされるけど、あれは血栓防止のため
    ずっと動かずにいて急に動くと血の塊が肺や心臓や脳で詰まりを起こすよ
    コロナ自粛で基礎疾患無しで急死という人の中にももしかしたらそのケースあるんじゃないかと思ってる

    +47

    -3

  • 37. 匿名 2021/08/25(水) 11:33:31 

    >>13
    えぇ…横になってますね

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2021/08/25(水) 11:34:43 

    >>15
    まずは旦那さんの労働をやめさせてあげて!

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2021/08/25(水) 11:34:58 

    認知症の人たち車椅子に安全ベルトつけて座らせても流石に8時間連続で座らせないよね。脳卒中とかの以前に褥瘡出来るよ。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2021/08/25(水) 11:35:51 

    うわー!
    私ほとんど座りっぱなしだ。
    気を付けないとだけど、どうしたらいいの?
    家で立っておくってキツくない?

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2021/08/25(水) 11:36:24 

    よーし!脳卒中でぼっくり逝くためにずっと座り続けてやる

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2021/08/25(水) 11:37:00 

    これ一日トータルして8時間以上座りっぱなしのことだと思っているけど違うの?

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2021/08/25(水) 11:38:01 

    毎日7時間座りっぱなしだけど、1日に1時間ウォーキングしてる場合はどうなんだろう。
    運動しないことがダメ?長時間座ることがダメ?

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2021/08/25(水) 11:38:13 

    >>31
    なんとなくだけど発達障害っぽい人多そうだから
    常に頭の中と同じで動いていそう。

    +1

    -7

  • 45. 匿名 2021/08/25(水) 11:39:02 

    >>22
    学校の授業もだし、社会人だって業種によっては座りっぱなしだものね
    連続して8時間以上座り続けなければ大丈夫ってことなのかな?

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2021/08/25(水) 11:39:37 

    >>11
    欧米の出来る人たちってランニングやジムで体もきちんと動かす人が多いよ
    シュッとした細身の人が多い
    ダメな人ほど家にずっといて動かずすごい太ってる

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2021/08/25(水) 11:39:38 

    私、引きこもりで 一日中 じっと座ってるから、危ない。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2021/08/25(水) 11:39:39 

    >>13
    度々、冷蔵庫漁りに立ってるから大丈夫だよね!

    +24

    -0

  • 49. 匿名 2021/08/25(水) 11:39:48 

    >>5
    デブ多いしガチでヤバいねw

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2021/08/25(水) 11:39:57 

    >>1
    エコノミー症候群とおんなじ!

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2021/08/25(水) 11:40:13 

    >>40
    歩きゃいいだけじゃん

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2021/08/25(水) 11:40:30 

    どうしよ
    生活の全てを根本から変えなきゃ

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2021/08/25(水) 11:41:01 

    >>5
    真のガル民は座りすらしないから大丈夫。
    みんなソファかベッドでゴロリよ

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2021/08/25(水) 11:41:06 

    >>6
    肥満ならヤバいんじゃね?

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2021/08/25(水) 11:41:42 

    >>46
    そうだよね
    向こうでは太ってる人は出世できない
    自己管理できなくてダメって判断されるから
    出世してる人は健康意識高いよね

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2021/08/25(水) 11:42:05 

    >>13
    普通にないよ。ガルちゃん民がおかしいだけw

    +0

    -3

  • 57. 匿名 2021/08/25(水) 11:42:19 

    間に家事やトイレやお風呂を挟むなら大丈夫?

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2021/08/25(水) 11:43:01 

    >>22
    動いたり歩いたりするでしょ

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2021/08/25(水) 11:45:41 

    これは買ってあんまり使ってなかった
    ステッパーの出番だわ

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2021/08/25(水) 11:46:23 

    座りっぱなしは第二の喫煙って言葉あるよね

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2021/08/25(水) 11:48:22 

    >>36
    そうなんだ!?!?起き上がる時間トータル1時間くらいを10年以上続ける引きこもりです。寝てたらまっすぐだからサラサラ〜と血液巡回してるイメージで座るより寝てるようにあえてしてました。座った方がまだマシなんですかね?

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2021/08/25(水) 11:50:03 

    >>1
    基本的に座りぱなしです。
    たまにトイレに取ったりとか
    座りながら両手上げたり両足上げたり下げたり
    それだけでもいいのかな?
    座りぱなしにならないで…って意外とちょっと難しいよね。
    事務系の人なんか午前午後ずっと座りっきりだと思うよ。

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2021/08/25(水) 11:53:35 

    >>13
    パチンコにハマってる人ならありえる!
    あ、トイレくらい行くか(笑)

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2021/08/25(水) 11:54:32 

    >>61
    ちなみにデブ?

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2021/08/25(水) 11:55:04 

    >>59
    私もぶるぶるマシーン乗るわ!

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2021/08/25(水) 11:55:33 

    事務職だと本当に座りっぱなし

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2021/08/25(水) 11:58:58 

    >>34
    通勤もなにげ良い運動になってたとおもう。それすら無い今は本当にやばい。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2021/08/25(水) 12:00:36 

    >>13
    逆に座り仕事してる人の話だと思う。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2021/08/25(水) 12:04:56 

    仕事があるから座るしかない…

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2021/08/25(水) 12:05:38 

    ほとんど座りっぱなしだよ

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2021/08/25(水) 12:08:20 

    >>30
    いつの話?意識高い系が批判されるのってそういうところだと思う。スタンディングデスクは良くないって色んな国で言われてるよ。

    >立ったままで働くか、座ったままで働くかのどちらかを選ばなければならないなら、心血管疾患のリスクを下げるには座ったままを選んだほうがまだましだという結果が出ています。

    +1

    -2

  • 72. 匿名 2021/08/25(水) 12:11:35 

    >>43
    座りっぱなしが良くないからダメ。
    1時間座ったら1~2分でもいいから歩いたり動かないとダメ。
    7時間座りっぱなしの間に血の塊が出来るかもしれない。
    そうしたら動き出したとたんに血の塊が詰まって死ぬかも。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2021/08/25(水) 12:15:14 

    >>4
    実際なってるよね
    脳卒中て全然珍しくない

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2021/08/25(水) 12:15:49 

    >>7
    ちょこちょこトイレに行ったり立ったりした方が良いよ。
    せめて昼休みは動く。

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2021/08/25(水) 12:17:24 

    >>62
    それだけでもマシです。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/08/25(水) 12:19:22 

    >>62
    貧乏ゆすりすると血行がよくなるからいいらしいよ。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2021/08/25(水) 12:22:30 

    >>5
    頻尿だから最低でも1時間に1回はトイレに行く為に立ち上がるw

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2021/08/25(水) 12:26:39 

    このコロナ禍でどうしろと?すれ違っただけで感染するんでしょ?散歩行けなくない?

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2021/08/25(水) 12:27:29 

    世界保健機関(WHO)は、いわゆる「エコノミークラス症候群」についての研究結果を発表した。 飛行機、列車、バス、自動車などの座席で、4時間以上座ったまま動かないでいると、血栓ができる危険性が2倍に高まるという

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2021/08/25(水) 12:30:18 

    >>51
    ずっと?

    +0

    -2

  • 81. 匿名 2021/08/25(水) 12:40:38 

    血栓の9割は足にできるから、座ったままでしかいられない人は、足首をぐるぐるさせるといいよ。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2021/08/25(水) 12:47:35 

    >>61
    寝たままでも動かないとダメ。
    実は手術後が一番危ない。
    ずっと動かないで寝ているから血が固まってしまう。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2021/08/25(水) 13:08:54 

    じゃ寝てます

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2021/08/25(水) 13:11:03 

    >>67
    そそ、往復2時間(私は)、歩いたり電車で立ってたりを毎日って
    運動になってるんだよね

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2021/08/25(水) 13:14:48 

    >>1
    デスクワークの勤務時間やん。
    スタンディングデスクの方がいいんかね?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/25(水) 13:37:16 

    >>72
    1.2分でも大丈夫なんだ。。良かった。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2021/08/25(水) 14:08:34 

    90歳以上で元気な人の若い頃の職業ってデータあるのかな
    女性は便利な家電なんかない時代で調理や風呂沸かしにはしゃがむし掃除も雑巾がけは足腰使うから専業主婦でも体を動かしてきたっていうのは分かるけど、男性の机でそろばんパチパチしてたような人と肉体労働してた人の差ってあるのだろうか

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/08/25(水) 14:10:05 

    >>78
    家の中でも歩いたりストレッチしたりできるよね?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/08/25(水) 14:10:56 

    >>36
    ずっと一日中座ってる。一回できた血栓の赤ちゃんは、運動するようになったら自然に吸収されてなくなる?消えない今後の爆弾になる?

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2021/08/25(水) 14:26:45 

    >>4
    みんなって、視野が狭過ぎる

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/08/25(水) 16:23:31 

    >>72
    なるほどね。ありがとう。
    時報のたびに立つことにする。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2021/08/25(水) 16:29:16 

    ずっと座ってると身体が重くて疲れるから横になったりしてるよー!だらだらしたまま死ねるなら本望!

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/08/25(水) 16:36:50 

    >>8
    本気で言うと座ってるより悪影響だよ
    冗談でいってるんだろうけどね笑

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/08/25(水) 16:37:33 

    >>80
    記事を読みましょう

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2021/08/25(水) 16:48:03 

    テレワークは気をつけないと危ないよ
    通勤も立派な運動だから

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/08/25(水) 17:07:44 

    >>13
    トイレとかで中座はするだろうけど、漫画家とか何時間も座りっぱなしだよね。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2021/08/25(水) 17:09:51 

    >>81
    エコノミー症候群の予防でも足首動かすのが大事だっていうよね。貧乏ゆすりも良いらしい。でも1時間ごとくらいで立って軽く運動するのが良いんだろうね

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/08/25(水) 17:50:19 

    >>75
    >>76
    そうなんですね
    少しでも動かすのがいいんですね

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/08/25(水) 19:19:13 

    >>4
    そんなにずっと座ってることある?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/08/25(水) 20:17:33 

    >>36
    ひきこもりで寝っ転がってるなら加圧ソックスはいて寝てた方がいいのかな?

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/08/26(木) 00:37:06 

    >>41
    苦しまずに逝けるのかい?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。