ガールズちゃんねる

妥協して後悔したこと

209コメント2021/08/22(日) 21:35

  • 1. 匿名 2021/08/21(土) 21:47:38 

    ハンガーラックが欲しくて気に入った物がありましたが、通販サイトで決済エラーになり購入できませんでした。
    違うサイトで妥協して安くて写真ではまぁまぁ良さそうなハンガーラックを注文したら、
    組み立てに手間がかかって、素材が安っぽくて色むらやガタツキもあり、かなり残念な品でした。
    もっと高くてもいいから違う物を買えばよかったと後悔しています。
    妥協して後悔したことは何ですか?

    +82

    -2

  • 2. 匿名 2021/08/21(土) 21:48:04 

    ダンナです

    +264

    -45

  • 3. 匿名 2021/08/21(土) 21:48:10 

    結婚ってコメントがあふれそう

    +191

    -3

  • 4. 匿名 2021/08/21(土) 21:48:21 

    枕かな~

    安いやつはダメだね

    +70

    -9

  • 5. 匿名 2021/08/21(土) 21:48:29 

    旦那

    +90

    -19

  • 6. 匿名 2021/08/21(土) 21:48:39 

    水筒

    +13

    -0

  • 7. 匿名 2021/08/21(土) 21:48:48 

    旦那
    で溢れそう

    +106

    -3

  • 8. 匿名 2021/08/21(土) 21:48:48 

    +39

    -5

  • 9. 匿名 2021/08/21(土) 21:48:53 

    人生そのものよ!

    +78

    -0

  • 10. 匿名 2021/08/21(土) 21:48:57 

    だいぶ歳上のだんな

    +35

    -5

  • 11. 匿名 2021/08/21(土) 21:49:11 

    コロナ政策
    妥協してロックダウンしなかった結果がこれだ

    +14

    -7

  • 12. 匿名 2021/08/21(土) 21:49:16 

    >>4
    そうかな~?
    私4万のオーダー合わなくて、ニトリの800円のやつが合うよ。
    要は自分の首の形?に合うかじゃない?

    +92

    -5

  • 13. 匿名 2021/08/21(土) 21:49:28 

    +3

    -1

  • 14. 匿名 2021/08/21(土) 21:50:03 

    🥺「ピエンザウルス……😢」

    +3

    -7

  • 15. 匿名 2021/08/21(土) 21:50:16 

    日本直販で購入した折り畳みベッド。
    嫁ぐまでの繋ぎだから折り畳みでいいやと思ったのにいまだに独身なんだぜ?
    もう20年使ってらぁ!

    +226

    -1

  • 16. 匿名 2021/08/21(土) 21:50:21 

    家建てる時、まぁこれはいっか、あれも高いしいっかって色々妥協したけど、一生住むんだしやっぱ全部やっときゃ良かったって結構後悔してる

    +110

    -1

  • 17. 匿名 2021/08/21(土) 21:50:21 

    たくあん不味かった😭
    埼玉に美味しいたくあん売ってないの?😭😭😭

    +6

    -3

  • 18. 匿名 2021/08/21(土) 21:50:30 

    ラップ
    100円位のだと皿にくっつかない
    結局クレラップに戻った

    +79

    -1

  • 19. 匿名 2021/08/21(土) 21:50:32 

    旦那

    ていうコメントが本当に寒いんだけど。
    なんでおばさんて滑ってるのに何回も同じやつ使うの?
    ガルでも必ず、はい、この言い回し良く見るわ~てあるよね。

    +18

    -28

  • 20. 匿名 2021/08/21(土) 21:50:41 

    彼氏
    モテないから寄ってきた男で妥協したらとんでもないDV男だった

    +39

    -5

  • 21. 匿名 2021/08/21(土) 21:50:49 

    今の1番は車
    中古シエンタ5千キロで130万ちょっとで買ってお買い得だと思ったけどスペック低すぎて。
    普段乗る分には困らないけど遠出はキツい

    +7

    -8

  • 22. 匿名 2021/08/21(土) 21:50:51 

    安い家具を買って後悔した。
    とりあえず収納が欲しくて組み立て式の安い家具をまとめ買いしたけど、使いづらいしすぐ壊れた。
    ちゃんとした良いものは20年近く使っているけど壊れてない。

    +48

    -0

  • 23. 匿名 2021/08/21(土) 21:50:58 

    始めての新車購入
    50万妥協してNBOX買ったけど何もかも物足りずに1年で売却→一緒に検討してた車買ったけど何もかも違って50万以上の差があった
    結局100万ちょっと損した感じになって大分後悔してる

    こだわりある人はやっぱり軽なんか買ったら駄目だわ

    +59

    -12

  • 24. 匿名 2021/08/21(土) 21:51:03 

    妥協して後悔したこと

    +5

    -26

  • 25. 匿名 2021/08/21(土) 21:51:04 

    バスタオル
    安いものと高いものでは質感が全然違う

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2021/08/21(土) 21:51:22 

    仕事

    +14

    -1

  • 27. 匿名 2021/08/21(土) 21:51:22 

    一人暮らしはじめた時に家具にこだわりたくて、じっくり選ぶためにとりあえずカラーボックス買った

    なんか便利だし壊れないし捨てるのもったいないしで結局カラーボックス使い続け、他の家具いいやつ買ってもカラーボックスで一気に所帯染みた部屋になる

    カバーかけてもカーテン下げてもカラーボックスってダサい

    +113

    -0

  • 28. 匿名 2021/08/21(土) 21:51:31 

    >>11
    コロナ系は荒れるしいろんな考えがあるからやめない?
    なんでもかんでも、どのトピでもコロナに繋げる人ってちょっといい加減にして欲しい。

    +11

    -1

  • 29. 匿名 2021/08/21(土) 21:51:33 

    >>2
    私も書こうとした。見た目を妥協してしまったから何の情もなくなった。
    全てが苦痛。でも、優しいんだよなぁ。
    申し訳ねぇ……。

    +21

    -23

  • 30. 匿名 2021/08/21(土) 21:51:42 

    ベッド
    寝具には金をかけろとはよく言ったものだ…

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2021/08/21(土) 21:51:47 

    学校

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2021/08/21(土) 21:51:53 

    ランドセル

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2021/08/21(土) 21:51:59 

    婚活で出会った人と妥協(失礼)して結婚した。
    最近生理的に無理になってきた、セックスしたくない。

    +85

    -5

  • 34. 匿名 2021/08/21(土) 21:52:18 

    そんなに後悔はしないな
    失敗したなって物はあるけど買い直せばいいだけだし

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2021/08/21(土) 21:52:42 

    初めて付き合った人。初キスもその人だった。
    全然タイプの顔じゃなくて、むしろブ…な人だったけど、私は20代半ばまで付き合った事がなくて焦りもあったし、すごく好意を寄せて来たので付き合ってみた。
    でも段々顔が無理になってくるし、挙げ句の果てには早くヤらせてよ、と言って来たので生理的に無理になった。気持ち悪すぎた。別れよってLINEしたら、はーい!って来たし自分が嫌になったよ。

    +63

    -7

  • 36. 匿名 2021/08/21(土) 21:52:43 

    旅行先のホテル

    今はコロナで行けなくなったから、あのとき泊まりたいホテルに泊まっておけばよかった

    +24

    -0

  • 37. 匿名 2021/08/21(土) 21:52:49 

    >>29
    別にあなただって大した容姿じゃないんだろうからいいんじゃない?
    きっとお似合いだよ。

    +40

    -14

  • 38. 匿名 2021/08/21(土) 21:52:49 

    中古住宅…
    1500万以内のがたくさんあるけど
    大事なポイントってなんなんだ…

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2021/08/21(土) 21:52:58 

    >>1
    自民のバカが中途半端なコロナ対策でお茶を濁してたから日本が死んだ事

    コロナ前

    コロナ後

    +33

    -12

  • 40. 匿名 2021/08/21(土) 21:53:01 

    今の家。
    あと一部屋ほしいかな。
    5LDKに憧れる。

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2021/08/21(土) 21:53:20 

    >>2
    大抵の旦那はもし選べるなら女子アナか女優えらぶだろうから、
    男もかなりの妥協をしてる。

    +99

    -10

  • 42. 匿名 2021/08/21(土) 21:53:26 

    ベッド
    妥協というか旦那が新婚の時にハイになってダブルベッドを買った
    旦那が選びたいと言うので任せたけど、今思えばシングル二つの方が良かった

    +29

    -0

  • 43. 匿名 2021/08/21(土) 21:53:38 

    >>4
    枕は相性じゃない?
    去年ドンキで700円ぐらいのやつ買ったら今までで1番寝心地よくてびっくりしたよ

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2021/08/21(土) 21:53:55 

    >>12
    洗えるやつ?

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2021/08/21(土) 21:54:11 

    >>27
    捨てたら良くない?

    +29

    -1

  • 46. 匿名 2021/08/21(土) 21:54:11 

    >>2
    向こうも同じこと思ってるから、言いっこなしで

    +51

    -4

  • 47. 匿名 2021/08/21(土) 21:54:18 

    >>15
    なんでそんな悟空みたいな喋り方なの?

    +18

    -18

  • 48. 匿名 2021/08/21(土) 21:55:07 

    >>19
    ウケ狙いじゃなく真面目になんじゃないの?
    私は独身なのでなんとも言えませんが、別に笑わせようとしてるんじゃないと思う…

    +21

    -3

  • 49. 匿名 2021/08/21(土) 21:55:09 

    大学妥協したこと。浪人できんかったから確実なところを選んだ。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2021/08/21(土) 21:55:12 

    好きな箱アイスがあるんだけど、たまたまいつもと違うスーパーに行ったら売ってなくて同じ味の他メーカーの物を買ってみた。
    そしたら味も食感も全然違くて美味しくなかった…。好きなものは妥協しちゃダメだ。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2021/08/21(土) 21:55:30 

    >>21
    ちょうど車買い替え検討してて安いからシエンタで妥協するかって考えも強くなってたから参考になった。ありがとう。

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2021/08/21(土) 21:55:35 

    >>12
    オーダーが合わないとかあるんだー怖いなぁ

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2021/08/21(土) 21:55:55 

    >>4
    私今5千円ので毎晩寝違えてる。前の700円の捨てなければ良かった😭

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2021/08/21(土) 21:55:58 

    >>33
    でもアナタもそのレベルの女なんだよ?

    +23

    -15

  • 55. 匿名 2021/08/21(土) 21:56:00 

    >>39
    えー………2年でこんなに
    不況になるとは
    誰も思わなかったよね……
    比べると……なんか言葉が出ないわ…

    +63

    -0

  • 56. 匿名 2021/08/21(土) 21:56:23 

    >>2
    お互い様

    +26

    -3

  • 57. 匿名 2021/08/21(土) 21:57:21 

    保冷保温効果を謳ってるマグ
    聞いたことないメーカーの安いやつ買ったら温度保たれてる感じ30分くらいで普通のコップよしはマシかな?程度だった。

    やっぱりサーモスか象印が最強だわ。

    +25

    -0

  • 58. 匿名 2021/08/21(土) 21:57:46 

    >>24
    旦那も大分妥協したのね…色々…

    +71

    -3

  • 59. 匿名 2021/08/21(土) 21:57:52 

    >>35
    私も同じ。キスのみでお別れしたわ。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2021/08/21(土) 21:58:02 

    やっぱり土地かなぁ

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2021/08/21(土) 21:58:25 

    >>2
    >>29
    妥協してるのは旦那の方も同じだからお互い様

    +55

    -6

  • 62. 匿名 2021/08/21(土) 21:58:28 

    >>1
    旦那
    デブでもハゲでもいいから年収高い人と結婚しとけば今頃幸せだった

    +8

    -4

  • 63. 匿名 2021/08/21(土) 21:58:30 

    >>19
    多少はウケ狙いで言ってと思うけど本気だと思う
    だから全く寒いとは感じない


    +23

    -2

  • 64. 匿名 2021/08/21(土) 21:58:50 

    個人的には妥協したと思ってないけど、中学生の担任に、八分目の努力見られます。もっと頑張りましょう。と通知表に書かれてた。今でも本質は変わってないから有難い言葉。何にも変わってないけど

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2021/08/21(土) 21:58:53 

    >>45

    なんかもったいなくて、、まだ使えるし、、

    +4

    -3

  • 66. 匿名 2021/08/21(土) 21:59:12 

    >>39
    日本の名物、汚い景観の醜い看板乱立がなくなってスッキリしたね。良かった良かった

    +6

    -17

  • 67. 匿名 2021/08/21(土) 21:59:13 

    >>37
    🤪

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2021/08/21(土) 21:59:34 

    >>27
    カラーボックスがあると一気に部屋がダサく安っぽくなるよ
    捨ててみたら?

    +40

    -1

  • 69. 匿名 2021/08/21(土) 21:59:37 

    性欲がない旦那

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2021/08/21(土) 21:59:38 

    >>5
    妥協できなかったから結婚出来なかったよ〜!
    子供が欲しかったなぁ。

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2021/08/21(土) 21:59:46 

    結婚
    すぐ離婚した
    妥協はしないほうがいいよ

    +21

    -0

  • 72. 匿名 2021/08/21(土) 22:00:30 

    >>27
    クローゼットの中で使うとかは?

    +23

    -0

  • 73. 匿名 2021/08/21(土) 22:00:32 

    >>2
    旦那もあんたなんかで妥協して後悔してるだろうね!こんな夫婦の間に生まれた子供が可哀想!!

    +12

    -13

  • 74. 匿名 2021/08/21(土) 22:00:36 

    >>51
    私はシエンタ、普段乗りならいい車だと思うよ〜。スライドドアだし子持ちならおすすめ。うちは遠出はハリアー、近場はシエンタで使い分けてる。

    +10

    -3

  • 75. 匿名 2021/08/21(土) 22:00:45 

    ハニーズのパンツ
    ペラッペラだった

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2021/08/21(土) 22:00:51 

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2021/08/21(土) 22:01:01 

    >>19
    実感してるからでしょ。ウケ狙いじゃないのよ。
    自分の人生左右するからねマジで

    +15

    -1

  • 78. 匿名 2021/08/21(土) 22:01:37 

    テレワークの椅子
    クッションあるからいいかなと安いのを買ったらやがて腰痛に。妥協しなけりゃ良かった。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2021/08/21(土) 22:01:53 

    >>71
    すぐ離婚するだけいいと思う
    世間体やら金のためにしがみついてるくせに文句ばっかりよりずっといい

    +21

    -1

  • 80. 匿名 2021/08/21(土) 22:02:19 

    学生時代病んでて劣等感強くて、小さな個人クリニックでしか働けない自分を変えたくて「大きな組織」に固執して今の職場に来たこと....。
    妥協しないで真っ直ぐ眼科勤務すべきだった。
    毎日ため息ついちゃう。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/21(土) 22:02:56 

    >>54
    まあそうだけどさ、子供欲しいって言われてるんだけどこいつとの子供なんか欲しくないって思ってる。

    +19

    -6

  • 82. 匿名 2021/08/21(土) 22:03:07 

    >>29
    いや、旦那もイイ女と結婚したかっただろ。

    +18

    -4

  • 83. 匿名 2021/08/21(土) 22:03:13 

    高校
    通信高校に行きたかったけど、親に「余裕がないから公立に行ってほしい」と言われ、行きたくもない学校行ってめっちゃ後悔
    家庭の事情はしょうがないけど今も悲しくて泣いてしまうことがある

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2021/08/21(土) 22:03:16 

    >>12
    私も3万する枕買ったのに首痛めて、やっすいニトリの枕で寝たら快眠だよ😂 安い枕の方が枕に寝るときの癖?をつけられるからいいのかな(笑) 本当に無駄金だった😢

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2021/08/21(土) 22:03:22 

    >>33
    出会いから結婚まではどれくらいの期間だったんですか?

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/21(土) 22:03:32 

    >>63
    まあそれは旦那も同じなんだけどね

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2021/08/21(土) 22:04:02 

    >>15
    ベッドとの相性が良かったんだね

    +55

    -1

  • 88. 匿名 2021/08/21(土) 22:04:09 

    人生のすべて
    でも頑張り続けるのもできない性格だからな

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2021/08/21(土) 22:04:10 

    >>51
    シエンタ自体はいい車ですよ!
    でも新しいのにオプションほとんどついてない感じの中古車だったのでせめてスマートキー?キーレス?の機能が欲しかったです
    あとはシートのレベルは低いので長時間座るのはしんどいです

    +13

    -1

  • 90. 匿名 2021/08/21(土) 22:04:10 

    >>16
    私は逆に金掛けすぎて後悔してるよ。
    まさかその直後に離婚して一人で済む事になるとは思わなかったしな!

    +40

    -0

  • 91. 匿名 2021/08/21(土) 22:04:32 

    >>47
    独女の成れの果てじゃない?

    +10

    -8

  • 92. 匿名 2021/08/21(土) 22:04:58 

    >>24
    この夫、五関様に似てない?(褒めてる)

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2021/08/21(土) 22:05:12 

    大学
    上京して行きたい大学あったんだけど親の反対により渋々地元の適当な大学に入学。
    結果、メンタル病んで放校、入り直したけど卒業するまで8年かかった。8年かかるなら浪人バイトしてがっつりお金貯めて行きたいとこ行けばよかった。

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2021/08/21(土) 22:05:33 

    >>87
    うん。一人で寝てるのにギシギシ言ってるw

    +28

    -2

  • 95. 匿名 2021/08/21(土) 22:06:35 

    >>62
    デブでハゲでもお金持ってれば不倫するからなぁ

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2021/08/21(土) 22:07:24 

    >>81
    早めに離婚か別居かなあ
    長く一緒にいればいるほど相手は執着するよ

    +31

    -0

  • 97. 匿名 2021/08/21(土) 22:08:02 

    温泉宿の晩ご飯
    数千円ケチってお安めプランにしたら周りとのご飯の格差がすごくてとっても惨めな思いをした。
    それからはちゃんと色んなプランみて予約してる。気持ちも舌も満足してる。
    妥協とは違ったらすみません。

    +19

    -0

  • 98. 匿名 2021/08/21(土) 22:08:57 

    >>77
    旦那はもっと実感してると思う

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2021/08/21(土) 22:08:59 

    >>94
    ここまで我慢してたのに笑った(笑)

    +28

    -0

  • 100. 匿名 2021/08/21(土) 22:09:51 

    >>4
    西川のこれ使ってるけどいいよ
    5000円くらいした
    サンプル置いてる店もあるよ
    妥協して後悔したこと

    +12

    -1

  • 101. 匿名 2021/08/21(土) 22:10:20 

    デキ婚したこと。妊娠しなかったら結婚しなかったのに。

    +7

    -5

  • 102. 匿名 2021/08/21(土) 22:10:39 

    >>81
    相手はチッこいつのガキで我慢してやっかって思ってるよ

    +8

    -10

  • 103. 匿名 2021/08/21(土) 22:11:36 

    >>39
    国民がGOTO反対とか馬鹿なことするからだよ。二階もたいがいだけどあれは飲食観光救うのに必要だったのに。
    すぐ世論に流されるから困る。

    +6

    -10

  • 104. 匿名 2021/08/21(土) 22:12:47 

    >>85
    ペアーズで出会ったんですが、最初に会ってから1カ月で付き合って、そこから1年付き合って結婚しました

    +10

    -1

  • 105. スレチです 2021/08/21(土) 22:13:03 

    >>15
    私も結婚するまで2シーターの車を楽しむぞ!って買って10年も乗ってらぁ。

    +67

    -0

  • 106. 匿名 2021/08/21(土) 22:13:22 

    カーテン

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2021/08/21(土) 22:14:01 

    マイホーム!平屋にはしといて良かったけど木製の窓妥協したら後悔しか残らない…

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2021/08/21(土) 22:15:15 

    高校。
    電車で片道30分は無駄って却下されて、自転車で行ける高校にした。
    どっちも公立校で諦めた方が偏差値も進学大学データも上。
    中3からやる気なくなって、大学はさらに馬鹿な所しか受からなかった。

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2021/08/21(土) 22:15:47 

    義親と同居したこと
    なんとなく流されて妥協して同居したら、毎日息苦し過ぎて別居することになった
    別居まで10年もの月日を無駄にしてしまった
    義親とも不仲になってしまった

    +21

    -0

  • 110. 匿名 2021/08/21(土) 22:16:06 

    >>39
    きれいになったね。
    このままきれいを保って欲しい。

    +1

    -8

  • 111. 匿名 2021/08/21(土) 22:17:17 

    >>103
    GOTOには賛成だけど、時期は完全に間違ってたと思う飲食業の者です。

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2021/08/21(土) 22:18:08 

    >>102
    女の方からは完全拒否られてるじゃん

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2021/08/21(土) 22:21:26 

    >>107
    結露が出ないんだっけ?木製?

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2021/08/21(土) 22:21:30 

    >>112
    そりゃ男は種付けるだけだしね
    相手も逆の立場なら完全に拒否ってるでしょ

    +2

    -3

  • 115. 匿名 2021/08/21(土) 22:22:58 

    夜中の爆食

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2021/08/21(土) 22:24:06 

    >>12
    私はホーマックの600円が何よりも良かった!

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2021/08/21(土) 22:24:41 

    整形、この顔でもいっかーって若い頃お金も時間もあったのに妥協したけどやっぱ頬骨削りして卵の輪郭になりたいと35歳になってまた思うようになったお金も時間も余裕無い子持ち主婦になると遅いわ

    +2

    -3

  • 118. 匿名 2021/08/21(土) 22:24:46 

    >>2
    厳しめな意見も多いけど、正直言ってこれだよね。
    ダンナ、妥協して後悔してるわ。

    +14

    -9

  • 119. 匿名 2021/08/21(土) 22:24:57 

    >>15
    元はとったね!

    +27

    -1

  • 120. 匿名 2021/08/21(土) 22:26:47 

    マイホーム!!
    打ち合わせの時夫婦共に仕事が忙しくて、建築士の方が勧めるままのプランを採用してしまったこと。
    もっと下調べをしたり妥協しなかったら、もう少し後悔のない愛着の沸いた家になったのかなと思うと、無性に時を戻したくなる。

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2021/08/21(土) 22:26:58 

    >>24
    「妥協して選んだ女に妥協だと言われたわ」

    +47

    -2

  • 122. 匿名 2021/08/21(土) 22:27:18 

    >>114
    男の方は子供欲しいって言ってるよ

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2021/08/21(土) 22:27:19 

    >>95
    尚更よし
    旦那有責で先に進める(離婚)

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2021/08/21(土) 22:29:07 

    >>119
    はい!元はきっちり取れました!
    うぉぉー!!とったどー!!

    +18

    -3

  • 125. 匿名 2021/08/21(土) 22:29:12 

    >>118
    別に厳しい意見なんてないでしょ
    旦那も同じだよって言ってるだけで

    +4

    -2

  • 126. 匿名 2021/08/21(土) 22:31:45 

    >>95
    家にお金さえ入れてれば、不倫はほったらかしって人もいるから

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2021/08/21(土) 22:33:44 

    >>122
    男も逆の立場なら妥協して選んだ相手の子供を自分が腹を痛めてまで産もうとは思わないんじゃない?ってこと

    +1

    -4

  • 128. 匿名 2021/08/21(土) 22:34:42 

    >>125
    旦那を妥協と言うのは良くて、自分が妥協で選ばれたと言われたら傷つくメンタル
    要するに自分はもっと上と結婚できたと思ってるんだよ

    +13

    -2

  • 129. 匿名 2021/08/21(土) 22:35:48 

    >>23
    何に乗り換えたの?
    NBOXだけ名前出されて可哀想w

    +35

    -1

  • 130. 匿名 2021/08/21(土) 22:35:56 

    >>122
    種付けるだけでいいからまだそう思えるんだと思う

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2021/08/21(土) 22:36:15 

    >>2
    一番好きな人とすればよかったと後悔

    +9

    -1

  • 132. 匿名 2021/08/21(土) 22:37:29 

    免許証の写真
    真夏に行ってめんどくさくて化粧直し
    もせず撮影してしまった

    +11

    -1

  • 133. 匿名 2021/08/21(土) 22:38:03 

    >>41
    女優なんて無理に決まってるでしょー
    コメ主はもう少しいい人狙えたってことではないの?

    +6

    -5

  • 134. 匿名 2021/08/21(土) 22:38:14 

    >>2
    マイナスくらうだろうけど、
    こういう人って結婚生活続けるの?

    ウチの職場にも自虐みたいに同じような事言うパートさんが1人いるんだけど、周りは冷たい目で見てる。
    ましてや子供の前で言ったりしてないよね?って思ったり。

    +15

    -3

  • 135. 匿名 2021/08/21(土) 22:38:41 

    ベッド
    小柄だからスモールでいいやと思ったけど、せまい!セミダブルに買い替えたい。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2021/08/21(土) 22:38:42 

    >>1
    金を出すから後悔は無い。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/08/21(土) 22:39:53 

    >>129
    次の車にケチつけられたくないんやろ。察しろ。

    +11

    -2

  • 138. 匿名 2021/08/21(土) 22:40:13 

    >>33
    妥協って認める状態で結婚するって理解できない。

    +30

    -1

  • 139. 匿名 2021/08/21(土) 22:41:23 

    >>2
    もっと色んな出会いの場というか、そこまでいかなくても、生きてる環境以外にも自分から出向けば良かったと思うわ。
    自分が生きてる環境、生きるに必要な環境だけで探すって、もったいなかったかも。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2021/08/21(土) 22:42:20 

    >>96
    うん、最近は避妊しないでやってるんだけど、妊娠したくないからピル飲んでる。絶対妊娠したくないから。

    +5

    -2

  • 141. 匿名 2021/08/21(土) 22:42:30 

    今、社会人です。
    大学は、早稲田に落ちて、MARCHに入りました。
    一年浪人すれば良かったなぁと思ってます。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2021/08/21(土) 22:43:59 

    >>127
    男は根本的に子供が欲しいと言ってるのだから、たとえ逆の立場になったとしても子供が欲しいという気持ちは変わらないということ。
    拒否してるのは女の方。例え立場だけが逆になったとしても、根本的なそれぞれの考えは変わらない。

    完全に逆の立場にそれぞれがなるのなら、それは結局今の状況と変わらない。

    +2

    -2

  • 143. 匿名 2021/08/21(土) 22:44:13 

    >>133
    コメ主は、ダンナ妥協したって言ってないけどw

    +0

    -3

  • 144. 匿名 2021/08/21(土) 22:44:26 

    >>140
    まあそんなに嫌なら離婚したら?慰謝料は払わないといけないだろうけど

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2021/08/21(土) 22:45:45 

    旦那しかない
    何回言っても何も覚えない
    頭スッカラカン

    +5

    -2

  • 146. 匿名 2021/08/21(土) 22:47:26 

    >>142
    婚活してる女の大半は経済力の確保が目的なのに対して
    婚活してるの男の大半は子供が目的
    結局、価値観の違いでしかないのであって妥協してるという意味では男も女も全く同じ

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2021/08/21(土) 22:47:33 

    就職

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2021/08/21(土) 22:49:40 

    >>118
    やっぱり収入ですか?

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/08/21(土) 22:50:53 

    >>129
    CX5です

    +2

    -4

  • 150. 匿名 2021/08/21(土) 22:50:56 

    >>132
    写真の持ち込みできるよ

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2021/08/21(土) 22:51:41 

    >>118
    どの辺を妥協したの?

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2021/08/21(土) 22:52:30 

    >>106
    わかる。詳しくもないし。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2021/08/21(土) 22:52:35 

    >>29
    お気持ちはわかるけど優しいのが一番よ。
    というのがうちの実家の父がモラハラ男で
    私の母に対して長年モラハラしてる。
    母はいつも私にこっそり「結婚するのならば絶対に穏やかな人」といつも言ってて、聞いてたら苦しくなる。
    母の人生は父によって狂わされたみたいなものだから。

    もちろん、29さんのお気持ちは分かるけど
    うちの母みたいな人間もいるから、まだマシかもしれません。
    上から目線ですみません。

    +21

    -0

  • 154. 匿名 2021/08/21(土) 22:52:43 

    >>41
    女「イケメンで背が高くてガッチリしてて小顔でスタイル良くて性格良くて実家太くて高収入で浮気しなくて優しくて専業主婦OKで…」
    男「かわいくて痩せてるのに巨乳でヒス起こさなくて正社員で定年まで共働きしてくれて家事炊事は全部やってくれて、むしろ女優とか女子アナで…」

    +17

    -0

  • 155. 匿名 2021/08/21(土) 22:53:14 

    >>129
    スバルXVです

    +1

    -3

  • 156. 匿名 2021/08/21(土) 22:53:58 

    >>39
    秋葉原もやばいよ

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2021/08/21(土) 22:54:02 

    >>143

    コメ主とトピ主は違うよ
    ちなみに元コメ主はダンナって書いてるし

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2021/08/21(土) 22:54:29 

    >>23
    何が足りなかったのでしょうか?

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2021/08/21(土) 22:56:14 

    >>144
    慰謝料…
    まあでも妊娠してからじゃ遅いしな

    +3

    -2

  • 160. 匿名 2021/08/21(土) 22:57:09 

    >>35
    はーい!がムカつく
    何様だ?と思った

    +25

    -1

  • 161. 匿名 2021/08/21(土) 22:57:41 

    >>38
    今探してるところなんですか?

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2021/08/21(土) 22:58:33 

    >>81
    逆に旦那は俺が稼いだ金をこいつになんか渡したくないって思ってそう

    +8

    -3

  • 163. 匿名 2021/08/21(土) 22:58:50 

    >>39
    それと、東京は人多すぎるから地方出身者は地元に帰って欲しい

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2021/08/21(土) 22:59:44 

    >>65
    よこ
    快適さを求めるなら、そういった考え方も捨てた方がいいと思った

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2021/08/21(土) 23:00:23 

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2021/08/21(土) 23:00:33 

    >>129
    ココアです

    +1

    -3

  • 167. 匿名 2021/08/21(土) 23:03:01 

    >>151
    >>148
    やっぱり収入面です。金銭的な余裕がないと気持ちも余裕がなくなるって実感したわ。

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2021/08/21(土) 23:05:27 

    >>120
    私もマイホーム、やっぱ男の建築士と旦那任せじゃ駄目だわあいつらは子供の事、家事、部屋干しする時とかを丸で考えてない

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2021/08/21(土) 23:05:56 

    >>129
    レクサスLCです

    +3

    -3

  • 170. 匿名 2021/08/21(土) 23:09:35 

    >>129
    ワーゲンのゴルフです

    +1

    -2

  • 171. 匿名 2021/08/21(土) 23:10:14 

    >>149
    ダサすぎて草

    +5

    -5

  • 172. 匿名 2021/08/21(土) 23:11:04 

    >>167
    やっぱりそこですか。。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2021/08/21(土) 23:12:22 

    >>1
    しゃぶしゃぶのコース。
    一番安いのを頼んだら、
    国産牛コースの肉と全然違った

    満足度が雲泥の差で、そこはケチるべきじゃなかったと後悔した

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2021/08/21(土) 23:15:05 


    適当に建てずにもっと吟味すればよかった…と今になって思う

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2021/08/21(土) 23:15:11 

    >>1
    ジュエリー!
    例えばダイヤ入りver 80万、ダイヤなしverで40万で、悩みに悩んで保守的にダイヤなしを買っても、結局買って3日経つとダイヤ入りの商品ページばっかり見てる。
    ジュエリーや時計、装飾品って自己満足の最たるものだから、下手に妥協すると、例えばダイヤなしでも充分高額なはずなんだけど結局後悔する事が多い。

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2021/08/21(土) 23:19:31 

    洗濯機と冷蔵庫。セットで安くなってたから購入したけどどちらも小さくて洗濯は毎日2回、冷蔵庫は冷凍室が小さすぎた。やっぱり安いのには理由がある。何年も使うんだから自分の欲しいもの買えば良かった。

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2021/08/21(土) 23:20:16 

    >>39
    ワンフロアぶち抜きの大型居酒屋は本当全滅。うちが持ってるビルも居酒屋は全部退店した。
    でもそのかわりファーストフードがウーバーイーツとかデリバリーの充実化で店舗増やしてる。もちろん数は全然足りないけど、それでもこの状況で、他にも新規出店して頑張ろうとしてる業態もいる。

    +18

    -0

  • 178. 匿名 2021/08/21(土) 23:24:32 

    >>27
    一時、テレビでカラーボックスをゴリ押ししてたよね。コジマジックとか

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2021/08/21(土) 23:26:08 

    >>120
    建築士ってこだわりあるし希望通りにしてもらえるとは限らないよ
    家建てた人要望と違う事されて揉めてる人が多かった

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2021/08/21(土) 23:26:17 

    恋愛婚した人が経済面や性格で若干後悔するのはありがちだけど
    ここ見てると婚カツで出会って結婚した人が容姿の妥協で後悔してるの多いね
    子供の容姿に影響出るからだけでなく顔を妥協して旦那を受け付けなくなってきただのケンカした時に好みの顔なら許せたとかw
    付き合う段階でほぼわかるじゃん

    +6

    -1

  • 181. 匿名 2021/08/21(土) 23:26:35 

    >>2
    婚活で妥協するとこうなる

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2021/08/21(土) 23:27:36 

    >>23
    私ミニクーパーからN-BOXに乗り換えたけどN-BOXのほうが乗りやすくて気に入ってる

    +20

    -0

  • 183. 匿名 2021/08/21(土) 23:29:47 

    元旦那です

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2021/08/21(土) 23:38:45 

    >>180
    婚活を始めた時はさ、好印象な人ってそういるもんじゃないなって正直に思うのよ。でもその気持ちを押し殺して活動を続けていくうちに感覚が麻痺していくのよ。

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2021/08/22(日) 00:58:59 

    旦那って書いてる人に対してあなただって〜って妄想で批判してる人は何がしたいの?

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2021/08/22(日) 01:03:37 

    >>125
    それ妄想じゃん
    他人の旦那がどう思ってるかなんてあなたが知るわけない

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2021/08/22(日) 01:05:06 

    >>41
    女子アナか大女優ってテレビ世代の高齢者っぽい発想ですね

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2021/08/22(日) 01:25:34 

    >>135
    ベッドサイズのSをスモールと呼んでるの?
    シングルだよー

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2021/08/22(日) 01:25:39 

    >>18
    私はサランラップ

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2021/08/22(日) 02:14:34 

    >>185
    >>186
    妥協してるのが自分だけだと本当に思ってるのなら実におめでたいね
    そもそも夫婦ってのは基本同レベルの者同士しかくっつかないんだから相手側も妥協していても全く不思議ではない
    婚活で出会った者同士なら尚更だわな

    +4

    -2

  • 191. 匿名 2021/08/22(日) 02:23:22 

    >>35
    相手から見れば貴方もブ…な人だったのでは

    +4

    -1

  • 192. 匿名 2021/08/22(日) 03:00:01 

    >>181
    妥協しないと結婚できなかったんだからしゃーない

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2021/08/22(日) 03:09:58 

    結婚式のドレス。安さで選んだことを後悔、プラス10万くらい出せばよかった。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2021/08/22(日) 03:17:25 

    お風呂の洗剤かな
    泡立ちが全然違う
    バスマジックリン最強

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2021/08/22(日) 03:23:47 

    >>70
    負け犬やん

    +1

    -3

  • 196. 匿名 2021/08/22(日) 04:06:15 

    >>117
    頬骨削りなんかしたらたるむよー
    きっとそのうちその頬骨が役に立つ時がくる!

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2021/08/22(日) 06:59:50 

    >>100
    私も使ってます!!

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2021/08/22(日) 07:27:29 

    >>3
    がるちゃん見てると結婚したこと後悔している人たくさんいるよね。旦那への不満や愚痴がかなりえぐい。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2021/08/22(日) 07:38:36 

    >>196
    この言葉よくネットで見るけど所詮頬骨出て悩んでない人の妄言、本当こういう周りの慰みの言葉無視して削れば良かった、頬骨横に張ってて丸顔アデノイドだからゲッソリ頬こけるんよ?たるむよー?って人いるけどそれもきっと頬骨ボコップラス頬こけよりマシだわきっと

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2021/08/22(日) 08:03:03 

    >>41
    極端すぎ

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2021/08/22(日) 08:21:14 


    築浅だけど中古戸建を購入
    駅から徒歩20分
    近所に道路族
    隣が引っ越してから空き家になり
    雑草伸び放題虫が沢山…
    公園小学校スーパーが近いのは良いが…
    もっと吟味すれば良かった

    +6

    -1

  • 202. 匿名 2021/08/22(日) 08:45:02 

    >>150

    後で知りました涙

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2021/08/22(日) 09:01:18 

    >>138
    私もだ。
    一生添い遂げる覚悟で結婚するのに、妥協して結婚なんて絶対に出来ない。
    だったら独身でいい。
    妥協してまで結婚する意味がわからない。

    +16

    -0

  • 204. 匿名 2021/08/22(日) 09:25:47 

    美容室。
    金欠で安い美容室に行ったらキャプテン翼みたいな髪型にされた。
    結局、上手そうな美容室で切り直してもらった。
    仕上がりが違うし、何で左右違うのかなーって美容師さんが言ってた。
    最初から行っときゃよかった。

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2021/08/22(日) 09:38:56 

    >>190
    私は妥協したとは書いてないよ
    妥協したって書いてる人に対してにお互い様!あなただって!って必死に批判してる人何がしたいんだろうと思って
    あなたの妄想で私が妥協したことにするのやめてもらえますか?

    +0

    -1

  • 206. 匿名 2021/08/22(日) 10:04:06 

    >>197
    使い心地いいですよね!
    枕難民でしたがこれに落ち着きました

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2021/08/22(日) 15:36:28 

    >>68
    カラーボックスの代わりにどんなの使ったらいい?

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2021/08/22(日) 19:04:51 

    >>27
    うちは古くてボロ小屋のような家だから、むしろカラーボックスが一番オシャレなインテリアだわ笑

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2021/08/22(日) 21:35:07 

    >>49

    わかる。私なんて学力不足でそもそもの高校も妥協して後悔。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード