ガールズちゃんねる

夏休みのこどもの運動不足解消方法

155コメント2021/08/05(木) 23:19

  • 1. 匿名 2021/08/04(水) 20:27:52 

    肥満気味の小1の一人息子がいます
    元々インドア派だったのですが、この暑さで外で運動することもなくなり、一日中ゴロゴロしています
    昨年の緊急事態宣言中に購入したトランポリンもたまに遊ぶ程度です
    感染が怖いので予定していたスイミングもキャンセルしてしまい、このままではまったく運動しない夏になりそうです
    コロナ禍でも子どもが楽しめる運動を知りたいです

    +152

    -5

  • 2. 匿名 2021/08/04(水) 20:28:17 

    とりあえずラジオ体操は?

    +101

    -5

  • 3. 匿名 2021/08/04(水) 20:28:36 

    小学生がゴロゴロってどんな感じ?

    +14

    -21

  • 4. 匿名 2021/08/04(水) 20:28:43 

    早起きして早朝に公園に行く。

    +68

    -4

  • 5. 匿名 2021/08/04(水) 20:28:53 

    スイッチのリングフィット

    +115

    -3

  • 6. 匿名 2021/08/04(水) 20:29:06 

    親と一緒に早朝にランニング

    +11

    -7

  • 7. 匿名 2021/08/04(水) 20:29:37 

    未成年なんてコロナ関係ないのがここ数年の結果からわかってるんだから普通に外で遊ばせてあげなよ
    コロナを言い訳にしてるのが見苦しい

    +4

    -78

  • 8. 匿名 2021/08/04(水) 20:29:56 

    登山おすすめ

    +10

    -19

  • 9. 匿名 2021/08/04(水) 20:30:02 

    ビリーズブートキャンプ

    +28

    -3

  • 10. 匿名 2021/08/04(水) 20:30:05 

    遊泳施設って今混んでる?

    +3

    -11

  • 11. 匿名 2021/08/04(水) 20:30:10 

    私の子は熱くても外に平気で出ていって普通に遊んでるからすごいよ・・と、いっても庭のホースつかって水遊びが大半

    +22

    -22

  • 12. 匿名 2021/08/04(水) 20:30:29 

    一緒にウォーキング

    +42

    -3

  • 13. 匿名 2021/08/04(水) 20:30:50 

    夏休みのこどもの運動不足解消方法

    +116

    -3

  • 14. 匿名 2021/08/04(水) 20:31:04 

    なんか体を動かして遊ぶタイプのテレビゲーム

    +12

    -4

  • 15. 匿名 2021/08/04(水) 20:31:05 

    夏休みのこどもの運動不足解消方法

    +34

    -2

  • 16. 匿名 2021/08/04(水) 20:31:12 

    YouTubeの子供向け体操、ダンス動画はどうだろ

    +50

    -5

  • 17. 匿名 2021/08/04(水) 20:31:17 

    10キロウォーキング

    水分補給はこまめに

    +5

    -22

  • 18. 匿名 2021/08/04(水) 20:31:33 

    >>1
    やらない子はなにもしないよねー。
    本人がスイッチ入らないと運動って続かない。
    それより食事に気をつけてみては?
    お米を玄米にしたり、カロリーを抑えたり炭水化物を少なくしたり。

    +118

    -2

  • 19. 匿名 2021/08/04(水) 20:31:46 

    暑いし蚊もいるし、大変だよね

    +42

    -2

  • 20. 匿名 2021/08/04(水) 20:31:57 

    子供なのに運動不足になるほどインドア?と思ったけど、うちらが小学生の頃の夏の暑さがかなり違うもんね。

    +180

    -0

  • 21. 匿名 2021/08/04(水) 20:32:11 

    リビングにトランポリン置いたら一日中跳んでるよ。

    +9

    -12

  • 22. 匿名 2021/08/04(水) 20:32:22 

    小3男子。
    週一のミニバスとあとはリングフィットくらい。
    あと早朝に散歩、寝る前に一緒にストレッチしてるよ。
    めんどくさいけど一緒に楽しくやろうって感じだとノリノリでやってくれる。

    +32

    -1

  • 23. 匿名 2021/08/04(水) 20:32:54 

    >>13
    私も小さい頃夏休みには毎日やらされたわ
    全然楽しくなかったけど

    +40

    -3

  • 24. 匿名 2021/08/04(水) 20:33:03 

    >>1
    けん玉

    けん玉(笑)って思うかもしれないけど、技極めようと思ったら案外大変だと思う。
    体幹強化にもいいらしいよ。

    +61

    -3

  • 25. 匿名 2021/08/04(水) 20:33:27 

    うちは縄跳び毎日300回してます。5分で終わりますw

    +52

    -0

  • 26. 匿名 2021/08/04(水) 20:33:32 

    >>20
    懐かしいなあ
    水温が25度以上ないとプール開けないと言われた小学生時代
    今は余裕だもんね

    +153

    -0

  • 27. 匿名 2021/08/04(水) 20:34:21 

    公園で遊ばせとけば?

    +2

    -19

  • 28. 匿名 2021/08/04(水) 20:34:42 

    >>1
    この暑さだと、外遊びできても1時間くらいだもんね。
    夕方の涼しくなってきた時間に少し遠目のスーパーまで歩いたり、あとは水風呂入ってはしゃいでるよ。
    小学生で肥満気味なのは子供かわいそうだから、食事やおやつを気を付けてあげてー

    +68

    -2

  • 29. 匿名 2021/08/04(水) 20:34:57 

    >昨年の緊急事態宣言中に購入したトランポリンもたまに遊ぶ程度です

    たまにじゃなく、日課にしてみては。
    でも義務やノルマになると、あんまり楽しくないよね。。

    +12

    -1

  • 30. 匿名 2021/08/04(水) 20:35:07 

    全く運動が嫌いな子供がいます
    でも怪我する事もなく、身長も平均です
    夏休み明けたら学校の体育と休み時間で身体を動かしておいで、と呑気に思っています
    小6男子です

    +27

    -3

  • 31. 匿名 2021/08/04(水) 20:35:08 

    うちは宿題に腹筋やら、縄跳びやら、馬跳びやら、
    腕相撲やら、キャッチボールやら、沢山ある

    面倒くさ!と思ってたけど、意外と運動になるし、
    子どもも宿題だからしっかりやってるよ〜

    +68

    -0

  • 32. 匿名 2021/08/04(水) 20:35:27 

    >>7
    数年も経ってなくない?

    +29

    -1

  • 33. 匿名 2021/08/04(水) 20:35:34 

    >>24
    横だけどけん玉って侮れないよ。
    ガチでやってたら汗かくし、いい運度になる。
    老人にもいいみたい。

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2021/08/04(水) 20:35:39 

    >>24
    体幹強化にいいのは初耳。うちもやってみよ。

    +26

    -0

  • 35. 匿名 2021/08/04(水) 20:35:56 

    リングフィットアドベンチャーいいよ!
    息子がひいひい言いながらやってるよ!
    ゲームとはいえ、普通にはやらないからリングフィットやった分だけゲーム時間追加してる。
    うちもコロナでスイミングやめさせちゃったから、運動不足が気になってね。

    +38

    -0

  • 36. 匿名 2021/08/04(水) 20:36:11 

    一軒家でドタバタしてもいいなら、廊下とかダイニングテーブルで卓球するとはしゃぐよ。
    あと風船とうちわでテニスしたり。

    +23

    -1

  • 37. 匿名 2021/08/04(水) 20:36:26 

    >>7
    元々インドアなんだってさ。
    どこ住みか知らないけど外遊びに適した気温ではない。

    +34

    -0

  • 38. 匿名 2021/08/04(水) 20:36:38 

    >>13
    ああ!
    床の雑巾がけいいじゃん!
    これ体力使うよ。

    +54

    -0

  • 39. 匿名 2021/08/04(水) 20:37:01 

    >>31
    いい学校。コロナでひきこもり気味になるからかな?体動かすの大切だよね。

    +51

    -0

  • 40. 匿名 2021/08/04(水) 20:37:11 

    とりあえず、朝1でごみ捨てだけは頼んでるよ

    あとは風呂掃除とかも

    ちょっとは運動になってる

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2021/08/04(水) 20:37:50 

    >>1
    緊急事態宣言中に買ったエアロバイク
    テレビ見るときは漕ぎながら見てる。
    夏休みのこどもの運動不足解消方法

    +31

    -0

  • 42. 匿名 2021/08/04(水) 20:38:11 

    >>5
    これいいよね
    体動かすの嫌いな家族もハマってる

    +25

    -1

  • 43. 匿名 2021/08/04(水) 20:38:23 

    踏み台昇降

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2021/08/04(水) 20:39:04 

    農家の手伝い

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2021/08/04(水) 20:39:06 

    >>1
    小1で肥満気味ってどのくらいなんだろ。120センチで30キロとか?

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2021/08/04(水) 20:39:13 

    >>2
    真剣にやると運動量高いよね!

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2021/08/04(水) 20:39:48 

    >>26
    真夏の外遊びも、帽子被って直射日光に気を付けるぐらいだったもんね。
    今は感染リスクももちろんあるけど、そうでなくても、小学生とはいえ下手したら歩いてるだけで熱中症になりかねないぐらいキツいもんね。

    +66

    -1

  • 48. 匿名 2021/08/04(水) 20:40:07 

    家族全員リングフィットやってるよ〜。
    息子もインドア派だけど、これはゲームなんで楽しいみたいで毎日続いてる。
    汗もかいて運動不足解消になって、私と旦那は痩せました。

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2021/08/04(水) 20:40:07 

    私が子供のころは学校のプール開放して○時から○時は泳ぎにきてね!ってあったけど今はないんだよね
    コロナ関係なしに子供が行ける場所が少ないなーって思う

    +86

    -0

  • 50. 匿名 2021/08/04(水) 20:40:08 

    うちも夏休みになってからラジオ体操だけ行ってたのに、感染者増えたからラジオ体操も無くなって、ほぼ家から出てない
    でも兄弟で家の中走りまくってる…

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2021/08/04(水) 20:40:19 

    仕事前、4時に起きて息子と3km走ってる。

    +20

    -2

  • 52. 匿名 2021/08/04(水) 20:40:29 

    あまりにも外出なかった日は、音楽かけて自由に踊ってる。
    あとはベッドの上でプロレスとか。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2021/08/04(水) 20:40:47 

    >>1
    縄跳び。
    あとゲーセンに連れてってダンレボ

    +1

    -7

  • 54. 匿名 2021/08/04(水) 20:40:50 

    >>1
    1日中ゴロゴロしてる子に何を促したらいいだろう

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2021/08/04(水) 20:41:07 

    >>51
    もともとインドア向けの子には無理すぎるw

    +31

    -0

  • 56. 匿名 2021/08/04(水) 20:42:01 

    やっぱりウォーキングっていいよ👌

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2021/08/04(水) 20:42:02 

    縄跳びは?庭とかちょっとしたスペースでできる。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2021/08/04(水) 20:42:11 

    散歩

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2021/08/04(水) 20:43:13 

    >>5
    うちも買いました。
    年少の子どもが、外に出ると暑くて具合悪くなってしまうので…
    汗かくくらい楽しんでやってます!
    騒音に気をつければいい運動になると思います。

    +37

    -0

  • 60. 匿名 2021/08/04(水) 20:43:23 

    うちの子も放っておくとダラダラゴロゴロだから、誘って一緒に体動かすようにしてるよ。一緒だと楽しめるみたい。
    家の中だとYouTubeの体操系を見ながらとか、ただ風船を打ち合って遊ぶとかだけど。
    トランポリンはうちもほとんど使わなくなってたのを夏休みに入って子供部屋からリビングに移動したらテレビ見ながらとかやるようになったよ。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2021/08/04(水) 20:43:30 

    >>1
    夜のお散歩。
    うちの子達は散歩は好きじゃないけど、夜に散歩しようというとなぜか喜びます!
    涼しいし、毎日30分程度歩くとかいいかも!

    +50

    -0

  • 62. 匿名 2021/08/04(水) 20:43:42 

    ラジオ体操

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2021/08/04(水) 20:43:44 

    家事を頼む

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2021/08/04(水) 20:43:56 

    >>5
    子供は飽きやすいのが致命的
    甥と姪も最初は面白がってやりたいやりたい言ってたけど飽きてもう見向きもしないし駄目だったね

    +32

    -1

  • 65. 匿名 2021/08/04(水) 20:43:57 

    家にトランポリンや鉄棒も置いてるけど、外出したときの運動量にはとても敵わないよ

    朝と夕方の涼しい時間に公園行って30分〜1時間ぐらいで帰宅してる

    +29

    -0

  • 66. 匿名 2021/08/04(水) 20:44:33 

    >>1
    一緒にウォーキング行ってるよ
    子供には首に保冷剤巻いてる

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2021/08/04(水) 20:44:38 

    道路族達は毎日バドミントンや水鉄砲で遊んでるよ。
    のちに何故か外で輪になってswitch。

    +1

    -6

  • 68. 匿名 2021/08/04(水) 20:45:14 

    >>49

    コロナだから無いけど、都内でも例年はプール開放されてるよ

    都内は普通の区民プールもオリンピック選手団のために接収されてて行き場がない

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2021/08/04(水) 20:45:28 

    >>13
    懐かしい。もう更地にした祖母宅がこんな感じだった。

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2021/08/04(水) 20:45:32  ID:GMRhxYQuLL 

    おやつは手作りしたりしてご飯多めとかは、どうなんでしょうか。

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2021/08/04(水) 20:47:22 

    子供と一緒にwiiのダンスソフトやYouTubeのダンスを子供が決めたメニューで踊ってるよ!
    元来運動嫌いだから1人じゃダラけてしないけど一緒だと喜んでするから、仕事終わって正直疲れてるけど一緒に踊ってて、体はさらに疲れるけど気持ちは楽しく私もリフレッシュ出来てる。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2021/08/04(水) 20:47:48 

    >>36
    うちもダイニングテーブルに付けれる卓球ネット買って遊んでるよ。
    少しずつだけどラリー続くようになってきた
    夏休みのこどもの運動不足解消方法

    +22

    -0

  • 73. 匿名 2021/08/04(水) 20:48:38 

    >>26
    今は暑すぎてプールできない日があるくらいだもんね

    +33

    -0

  • 74. 匿名 2021/08/04(水) 20:48:40 

    新聞配達させる

    +1

    -4

  • 75. 匿名 2021/08/04(水) 20:48:52 

    夕方涼しくなった頃に縄跳びしてるくらいかな。
    うちの子もグダグタしてる。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/08/04(水) 20:49:10 

    私は昨日、パート帰りの14時に低学年の子たちが公園で鬼ごっこしてるの見てこの子たち熱中症にならないのかな?大丈夫?と反対に心配したよ。
    周りに親らしき人がいないけどちゃんと定期的に水分補給してる??って。他人事だけど。

    天気予報で最高温度37℃といってたような…って。

    +35

    -0

  • 77. 匿名 2021/08/04(水) 20:49:34 

    >>64
    飽きるよねー
    他にもダンスゲームとかあったらいいかも

    +13

    -1

  • 78. 匿名 2021/08/04(水) 20:49:42 

    >>1
    うちの小3男児はYouTubeをテレビに映して、鬼滅の刃ハンドクラップやってるよー!
    楽しそうなダンス動画を一緒にやって私もダイエットしてます。

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2021/08/04(水) 20:49:45 

    自宅でビリーやる

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2021/08/04(水) 20:51:00 

    小3の弟は夕方になったら毎日外でサッカーとかバスケやったり、毎日汗だくで帰ってくるけど、
    小6の兄は塾以外外に行かないから本当に運動不足になるから、
    夜ご飯食べたら7時半頃から一緒に散歩するようにしてる。
    同級生に比べたら幼い感じだから、まだ一緒に行ってくれる。
    パートで疲れてるけど、私も今その時間が楽しみになってる。

    +32

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/04(水) 20:51:31 

    午前午後とラジオ体操した後にスクワット。
    たまに散歩に行くぐらいかなぁ。
    後ダンベルで筋トレ。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2021/08/04(水) 20:51:45 

    体を動かすゲームを買ってあげる。
    コロナ自粛中、昔懐かしのwiiを引っ張り出してきてソフトのビリーブートキャンプを子供とやってた。残念なことにボードは壊れてた。

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2021/08/04(水) 20:52:37 

    ビリーズブートキャンプやろうぜ😁✨

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2021/08/04(水) 20:52:43 

    >>55
    慣れたら、子供から起こしてくるよ!
    でも、正直仕事前に4時起きは眠い…

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2021/08/04(水) 20:53:03 

    うちは人気のない公園で夕方にバトミントンやらサッカーしてるよ
    でもインドア派のお子さんなら好きじゃないかな
    朝とか夕方の涼しい時間にドラクエウォークやポケモンGOとかは?周りでやってる子結構いるよ。

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/04(水) 20:54:01 

    日が暮れてから夜公園連れていってます。私も目の届く範囲でグルグル歩いて運動。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2021/08/04(水) 20:54:33 

    >>1
    一緒に早朝もしくは夜サイクリングかなぁ

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2021/08/04(水) 20:56:36 

    >>7
    何十年前の夏休みのお話しですか?

    +13

    -1

  • 89. 匿名 2021/08/04(水) 20:57:11 

    ぷーる

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2021/08/04(水) 20:59:10 

    >>80
    寝ぼけながら読んだら、小3の弟がいて小6の兄がいる‥‥小5くらいの子ががるちゃんやってんの!?ってびっくりしちまった

    +7

    -4

  • 91. 匿名 2021/08/04(水) 21:01:34 

    >>46
    第2まで真面目にやると疲れる

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2021/08/04(水) 21:01:59 

    スポ少、お盆も朝早くからだよ。少し運動不足になってもいいから活動自粛してほしい。コロナも怖いのにこの時期マスクしないで子供同士は距離も近いし、子供は楽しいだろうけど親の負担やゴタゴタあるからしんどい

    +15

    -2

  • 93. 匿名 2021/08/04(水) 21:02:15 

    朝早くか涼しくなったら
    散歩毎日行くとか?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/08/04(水) 21:02:42 

    靴下脱がし相撲笑

    自分の運動不足解消も含めて子供と必死に闘う
    子供がむきになりすぎて靴下ダメになるけど

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2021/08/04(水) 21:02:47 

    >>24
    じゃあそのうちオリンピック競技にもなる?

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2021/08/04(水) 21:05:42 

    >>7
    たしかにねー
    コロナが怖くてスイミングキャンセルしました。
    コロナが怖くて習い事やめました。
    コロナが怖くて帰省しません。
    コロナが怖くて旅行しません。
    コロナが怖くて友達とは遊ばせません。
    コロナが怖くて小学校休ませます。
    コロナが怖くてスーパーには行かせません。
    コロナが怖くてずっと自粛しています。

    神経質すぎるのも子どもが可哀想だね

    +10

    -26

  • 97. 匿名 2021/08/04(水) 21:06:52 

    >>10
    例年よりすこし空いている程度。
    プールは人数制限があったりするよ。

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2021/08/04(水) 21:10:36 

    既出だけど日暮れの散歩なかなか良いよ。うちは犬がいるから仕方なくだけど、それでもちょっと外の空気吸って歩くのは気分転換になる。夏以外は絶対歩かないこの時間に外出るのはお祭りに行く前のようでウキウキする。実際はお祭りなんて無いんだけど。夏ならではです。

    +17

    -0

  • 99. 匿名 2021/08/04(水) 21:10:37 

    バドミントンいいよ。

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2021/08/04(水) 21:10:50 

    カーヴィーダンス。見た目引き締まる。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/08/04(水) 21:10:59 

    >>1
    今は子供にスポーツに興味持ってもらう絶好の機会では?



    オリンピックの各種競技を見せて興味持ったやつをやらせればいい。

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2021/08/04(水) 21:12:04 

    夏季スイミング行かせる。

    +1

    -6

  • 103. 匿名 2021/08/04(水) 21:12:52 

    トランポリン

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2021/08/04(水) 21:14:01 

    ロッカー曰くロックに目覚めると痩せるらしい。まずはいろんなロックを聴かせてみるとかw

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2021/08/04(水) 21:14:52 

    >>13
    今の家じゃこんな走って雑巾がけできるような長い縁側贅沢だよね。
    学校も今はモップだし、うちの子雑巾がけしたことないかも。この体勢やれるかな。

    +41

    -0

  • 106. 匿名 2021/08/04(水) 21:15:43 

    小さいうちは筋トレとかいらんから柔らかくしたり関節の可動域を広くすることが大事って聞いてストレッチしたりダンス(適当)して遊んでたよ

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2021/08/04(水) 21:16:54 

    トランポリン置こうと思ったけど、うちの子の動作が激し過ぎだからやめました。
    そこまで激しくない子で一軒家だったらトランポリン欲しい!

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2021/08/04(水) 21:20:48 

    >>91
    しっかり汗かくよ💦w

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2021/08/04(水) 21:20:53 

    日頃毎日リングフィットと週一のスイミングだけだったので運動不足に感じていたけど、今日関東では熱中症アラート出てたけどその中午後3時前から茹で蛸みたいになりながらも外遊びして楽しんでたので子供の基礎代謝って凄いんだなと感心しました

    +0

    -6

  • 110. 匿名 2021/08/04(水) 21:21:04 

    ハードル高いけど早朝ランニング

    うちの子は4年生だけど朝走ってます

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2021/08/04(水) 21:22:24 

    一緒にビリーやってます。意外と楽しいみたいで、サボろうとするとママやらないのー?と言ってくるw

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2021/08/04(水) 21:24:37 

    手押し車、逆立ち、垂直ジャンプ、父と向かい合って手を繋いでお腹を蹴り上げながら鉄棒のようにくるっと回る。
    自分が子供の頃はそんな事してたよ

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2021/08/04(水) 21:25:23 

    家の階段10往復
    室内鉄棒
    夕方五時から公園に連れ出して走らせたり縄跳びの練習

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2021/08/04(水) 21:29:29 

    >>10
    区営は入替制で毎朝列を作ってると言ってた。だから行ってないよ。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2021/08/04(水) 21:32:51 

    好きな漫画アニメゲームの、例えば鬼滅の刃ごっことかを本気でやる
    名シーン再現とか

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2021/08/04(水) 21:35:01 

    うちは中1なんだけど、文化部だから運動不足が心配で夏休みや冬休み中は、朝私と一緒にウォーキングしてる。太陽の光を浴びるとビタミンDが体内で作られて骨も丈夫になるし、多少は運動になるし一石二鳥。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2021/08/04(水) 21:35:20 

    >>11
    こーいう、「うちの子は…」的な会話泥棒うざいわ。
    スレ主の質問に対してなんの答えも言ってないし。
    スレ主の子供が自主的に遊ぶ子ならわざわざ質問しないだろっ。

    +11

    -13

  • 118. 匿名 2021/08/04(水) 21:43:50 

    >>13
    6月から雑巾掛けしてます。
    4㎏痩せました!
    今の時期は汗だく💦

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2021/08/04(水) 21:44:14 

    うちの子もだらけてるー
    たまにラジオ体操とストレッチさせてる

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2021/08/04(水) 21:44:37 

    >>91
    第2の腕を横→下→回すやつ、体がほぐれてきもちいいよね

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2021/08/04(水) 21:45:21 

    >>1
    肥満な子供にあれかもしれんけどパン作りとかは…?
    あとDIYとか結構動くし重いものもつし、力も使うよね。

    激しい運動させようと思うも難しいけど地味にキツイ運動ならできるのでは?

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2021/08/04(水) 21:46:36 

    >>1です

    みなさんありがとうございます!

    ちなみにゴロゴロと書きましたが横になっているわけではなくそれなりに動いてはいます。
    そこそこの田舎で庭はあるのでプールをしたりしてますが、汗をかくような運動はなかなか浮かばなくて。
    風船とうちわでテニスが楽しそうなので明日さっそくやりたいと思います。
    私も運動不足なので夕方の散歩には連れ出したいです。



    +11

    -0

  • 123. 匿名 2021/08/04(水) 21:48:52 

    >>5
    年長の子にこれ買ったけど2日で飽きちゃったよー涙
    飽き性じゃなければオススメ

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2021/08/04(水) 21:50:03 

    >>24
    買うしかねえ!

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2021/08/04(水) 21:50:16 

    >>64
    子供の性格にもよるよ
    うちの子は続いてる

    +4

    -2

  • 126. 匿名 2021/08/04(水) 21:51:01 

    >>45
    120センチで25くらいでもかなりがっちりみっちりになると思う

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2021/08/04(水) 21:51:34 

    >>1です

    肥満ですが、体重は伏せますが
    この一年で普通体型から軽度肥満のラインにのるようになってしまいました
    親の私の責任です
    糖分のとりすぎにならないよう間食や食事内容のコントロールもしていきたいです

    +2

    -2

  • 128. 匿名 2021/08/04(水) 21:52:38 

    >>20
    熱中症警戒アラートが出てるから、児童館も禁止で、サッカーはやってるけど行かせたいと思わない。
    コロナだけなら散歩くらい行ってたんだけど今は違う意味で外に出れないから悩むわ。

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2021/08/04(水) 21:56:04 

    >>25
    すごい!私も軽く200くらいできるかなー?と娘の縄跳び借りてやったら、50回で死ぬほど息切れた。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2021/08/04(水) 22:06:38 

    >>118
    6月から四キロはすごい!

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2021/08/04(水) 22:14:32 

    >>13
    木目に沿って拭いて欲しいかな。

    +6

    -4

  • 132. 匿名 2021/08/04(水) 22:47:10 

    朝6時くらいの大きい公園いいよ!!我が家はコロナにむかついて、思いっきり遊びたいストレス爆発。
    仕事しているわたしは土日くらいしか、公園もいけない。朝活はじめて、混んでたら遊具はやらない←の我が家の掟が朝は全くの不要。

    第人気アスレチック遊具も、大きな滑り台もやりたい放題!朝思い切り遊んで、人がでてくる8時半くらいにはおなかも空くから、朝ごはんかって帰宅。午後は工作&テレビ最高です。

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2021/08/04(水) 22:53:19 

    庭があるなら一緒に草むしりとかガーデニングも良いよ。何回も立ったり座ったりするから。
    あと、家の中でも家事のお手伝いも良いよ。男の子もこれからの時代は家事できるようにならないとだし、小1ならまだ素直に手伝ってくれると思う。
    うちは休み関係なくたまに風呂掃除させるようにしてる。今じゃ私より綺麗に掃除するようになったw
    適度な運動による骨への刺激は身長の伸びにも良い影響を与えるから、主さん頑張ってね。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2021/08/04(水) 23:05:18 

    うちの娘は縄跳び毎日してる!

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2021/08/04(水) 23:16:01 

    公園で競争してるよ。で、家に帰ってアイス最高ぷはー。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2021/08/04(水) 23:26:03 

    >>3
    うちも高学年だけど毎日ゴロゴロ…。テレビ、漫画、ゲームとかばっかり。ここ3日は暑いこともあって全く外で遊んでない。

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2021/08/04(水) 23:27:20 

    >>13
    癒される。
    実際に住むとなると不便なんだろうな。

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2021/08/04(水) 23:34:14 

    >>127

    うちの子も小1の休校期間の3時のおやつに市販の小さな菓子(50円ぐらいのグミとかチョコとか)を毎日1袋食べさせてたら、痩せから軽度肥満手前まで増えたよ。

    同じ食事で間食はせんべい選んだ子は普通体型のまま

    暑くなるまで毎日外遊び付き合って、おやつは補食だと意識して、半年かけてようやく戻った

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2021/08/04(水) 23:34:42 

    本当に毎日暑いし、コロナ禍で出かけられないし、運動不足になりますよね。

    なるべく、夕方から公園の芝生に連れて行って、縄跳やランニング、軽くボール遊びしてます。
    17時でも暑いので、18時ごろから行くとなると帰宅後はバタバタですが(⌒-⌒; )

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2021/08/04(水) 23:36:13 

    >>127

    歩くと育つたまごっちみたいな万歩計おすすめ!前もどこかのトピで書いたけど。

    歩き足りない日は階段使ったりトランポリン延々とするようになった。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2021/08/04(水) 23:43:31 

    >>96
    考え方は人それぞれだから全否定はしないけど、帰省や旅行を自粛するのは周りにいる大切な人を守ることに繋がることだから必要だと私は思うよ

    +7

    -1

  • 142. 匿名 2021/08/04(水) 23:50:19 

    Switchお持ちの方、無料でダウンロード出来るジャンプロープチャレンジ(縄跳びのゲーム)というソフトもありますよー!
    あとはズンバ、ジャストフィットダンス、finc、フィットボクシング、ファミリートレーナーなど運動系のソフトもあるのでお子さんにも使えるかもしれません。
    うちは年少の子どもがいるので、家でトランポリンくらいです。リングフィットもフィットボクシングもあるのですが、他のゲームをやりたいと言い出しそうなので最近Switchはつけてません_(:3 」∠)_
    ゲームで負けると勝ちたかった!と怒って泣き始めるので宥めるのがめんどうなので。。。

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2021/08/05(木) 00:39:49 

    うちは夜お風呂入る前に娘とソーラン節を2回踊ります笑 全身使うからいい運動にもなるし一緒に笑いながら楽しいよ〜

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2021/08/05(木) 05:19:06 

    新聞紙で窓ふき。
    お茶がらまいて掃き掃除。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2021/08/05(木) 07:47:41 

    >>142
    負けて泣かれるの本当面倒だよね…

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2021/08/05(木) 08:24:34 

    >>20天気予報でも屋外での運動、原則禁止とか出てるくらいだもんね😥うちは庭にプール出してたけど、3日もすると飽きるよね

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2021/08/05(木) 09:40:41 

    >>130
    ありがとう!
    でもまだデ部なので頑張ります!

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2021/08/05(木) 09:54:43 

    >>36
    ネット無しでやるのにハマってます😂
    80☓120で狭いからかな?アマゾンで1200円で買ったネットが邪魔で卓球出来なくて外したら、ラリーが出来るようになった!!
    ツーバンとか適当になっちゃうけど走るの苦手系男子の息子とゲームしすぎた時はちょっとやろ?って誘ってやってます。ちなみに一戸建てだから出来る感じかなぁ
    音がカンコン鳴るので足音よりも玉のテーブルに当たる音が響く感じが煩いかも。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2021/08/05(木) 13:30:34 

    >>140
    主です

    そのたまごっちみたいな万歩計教えてほしいです
    Amazonで調べたけどスマートウォッチみたいなのしか発見できませんでした

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2021/08/05(木) 14:56:33 

    >>149

    てくてくエンジェルです

    amazonは定価より高そうでした
    楽天ブックスで買いました

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2021/08/05(木) 14:59:53 

    ダンベルセットを買っておくと良いよ。

    一度買ってしまえば一生もつし、いろんな重さのプレートがあれば家族全員対応できる。ジムに行かずにコロナ対応問題なし。昼夜季節を問わず。どんなスポーツにも応用できる。とにかく基本だから。無駄ということがないから。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2021/08/05(木) 16:38:59 

    >>1
    そもそも小学校低学年なんてどんなに食べても痩せてない?太るって何食べさせてるの?

    +3

    -6

  • 153. 匿名 2021/08/05(木) 19:13:34 

    >>150
    ありがとうございます!
    楽天の方が千円くらい安かったので楽天で買いたいと思います
    楽しくウォーキングできるといいな

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2021/08/05(木) 20:13:57 

    >>5
    子どもにやらせたかったのですが、太ももに装着するバンドがずるずると下がってきませんか??
    ファミリートレーナーまで買ったのに。。(泣)

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2021/08/05(木) 23:19:06 

    >>154

    横ですが

    服の上から、もしくは、タオルやぬいぐるみを挟むと良いですよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード