ガールズちゃんねる

○○円以上で送料無料に踊らされる

47コメント2021/07/18(日) 17:22

  • 1. 匿名 2021/07/17(土) 16:32:36 

    通販サイトでよくある「○○円以上で送料無料」ですが、つい送料無料の金額を目指して買うものを増やしてしまいます。
    同様に、服のセールでよくある「2点で○%オフ」なども無理にもう1つ選んでしまいます。本当に欲しいものは1つだったりするのに・・。

    安物買いの銭失いにならないように賢くお買い物したいですが、まだまだ修行は足りません。「あと○円以上で送料無料」「2点で○%オフ」等の文言につい踊らされちゃうことありませんか?
    ○○円以上で送料無料に踊らされる

    +68

    -1

  • 2. 匿名 2021/07/17(土) 16:32:58 

    あるある🤑

    +133

    -0

  • 3. 匿名 2021/07/17(土) 16:33:02 

    そんな文言に惑わされずに買いたい個数だけ買う。

    +52

    -1

  • 4. 匿名 2021/07/17(土) 16:33:06 

    いつも余計なものをお買い上げ~

    +39

    -0

  • 5. 匿名 2021/07/17(土) 16:33:41 

    必要な消耗品でなんとかする

    +36

    -0

  • 6. 匿名 2021/07/17(土) 16:33:59 

    あるわ
    同じく修行中ですぜ

    +21

    -1

  • 7. 匿名 2021/07/17(土) 16:34:00 

    なかなか○○円以上にいかずいつも諦めてしまうw

    +23

    -0

  • 8. 匿名 2021/07/17(土) 16:34:21 

    この前その誘惑に打ち勝って無印良品オンライン使ったよ。
    ジュードバッグ3つ730円と送料500円。バス代だと思って払った。

    +78

    -1

  • 9. 匿名 2021/07/17(土) 16:34:22 

    一万円以上だと送料無料だけど、余裕ないから「ひこにゃんマスク😷5枚」だけにしたよ。
    ○○円以上で送料無料に踊らされる

    +29

    -2

  • 10. 匿名 2021/07/17(土) 16:34:22 

    >>1
    逆にね、こっちのほうが安いじゃん!って選んだモノが送料高くて合計額オーバーしたり。
    送料は大事よ

    +32

    -1

  • 11. 匿名 2021/07/17(土) 16:34:24 

    送料無料まで金額微妙に足らなくて購買意欲失せることはある
    ある意味私には無駄遣い防止になってる

    +65

    -0

  • 12. 匿名 2021/07/17(土) 16:34:58 

    Amazon2000円以上になかなかいかないときあるから多少ヨドバシのが高くてもヨドバシにしてる

    +25

    -0

  • 13. 匿名 2021/07/17(土) 16:36:25 

    ドレッシングや焼き肉のタレなどの2本で〇〇円!に弱い
    クノールカップスープの3箱〇〇円とか

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2021/07/17(土) 16:36:26 

    メール便くらいの値段ならいいけど宅配便だと高くなる地域なので送料無料にしたい

    +39

    -1

  • 15. 匿名 2021/07/17(土) 16:36:39 

    わかる。結局いらないものだから送料素直に払った方が良かったと思ったりね…安物買いの銭失いだわ。

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2021/07/17(土) 16:37:01 

    Amazonの送料めんどくさい

    2000円買わないと送料無料にならなくて、封筒がどこよりも安くて欲しくて買ったんだけど、500円くらいで化粧品やらを買ってしまった。

    まんまとやられてる感じ

    +11

    -0

  • 17. 匿名 2021/07/17(土) 16:37:34 

    送料は気にする。
    二点買いは全然気にしない。

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2021/07/17(土) 16:37:41 

    送料無料の店を選ぶ傾向はあるなー

    一応、同じ商品がある店と値段を比較はするものの

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2021/07/17(土) 16:38:26 

    踊らされてるつもりはないけど、基本送料無料になるまで買う。
    買いたいものがなければそもそも買わない。
    ネットでしか買えないものって意外と少ないから、

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2021/07/17(土) 16:38:31 

    >>11
    楽天は3980円以上だけど欲しい商品が3960円だった時は脱力したわ…
    買うのやめた

    +48

    -1

  • 21. 匿名 2021/07/17(土) 16:38:54 

    他にも、あと○円で駐車料金が無料にも弱い。

    +14

    -0

  • 22. 匿名 2021/07/17(土) 16:39:17 

    メール便で送れるものはメール便でお願いしたい。

    +27

    -0

  • 23. 匿名 2021/07/17(土) 16:39:21 

    これ良い!と思って一個(一枚)は確実に買うつもりでいたら、2点以上で割引!って書いてるのを発見。
    他に買える物ないか探して探して、疲れちゃって結局どっちも買わないで出ちゃう事ある。

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2021/07/17(土) 16:39:59 

    スキンケアとか定期的に買い足さなきゃいけないものは、単品で送料無料になるものしか選ばない。
    送料無料の金額設定がやたら厳しいところとか、メール便使わないですぐ宅急便で送ってくるショップは、コスメ自体良くても買わない。

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2021/07/17(土) 16:42:04 

    インナー欲しかったからついでにキャミも〜って時はあるけど、そうじゃないなら1点プラス送料にしちゃう

    送料がバカ高い訳じゃなかったら、ゴミ増やすだけだし

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2021/07/17(土) 16:43:08 

    >>9
    かわいいなー

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2021/07/17(土) 16:43:25 

    その時にによるかな、
    何点も買って送料500円とかならいいけど、
    本体2000円、送料500円とかは絶対買わない。

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2021/07/17(土) 16:44:24 

    よくよく計算すると送料無料の方が損してる商品も結構あるんだよね

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2021/07/17(土) 16:49:15 

    ある。旅行で行った時に買った和歌山の醤油が美味しかったから、8000円分お取り寄せしたことある。母と分けたけどまだある。でも美味しい。

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2021/07/17(土) 16:50:21 

    >>26「夢京橋明かり館」でネット通販してるよ!地味なマスクは親父に捨てられたから可愛いマスクなら大丈夫だと思う。

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2021/07/17(土) 16:52:09 

    楽天お買い物マラソン
    10店舗にしたくて毎回無理に買うものを探してる
    しかも結構必死

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2021/07/17(土) 16:52:35 

    >>9
    可愛いマスクをつけてると素敵な出会いがありそう!ひこにゃんファン同士が出会って縁結びゆるキャラになったら、ひこにゃんは神ゆるキャラ認定されるよ!

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2021/07/17(土) 16:52:44 

    そう考えるとアマプラ会員は最強だよね

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2021/07/17(土) 16:54:40 

    あと200円の買い物で500円の送料が無料になるとかだったら喜んで踊る

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2021/07/17(土) 16:56:18 

    〇〇円以上お買い上げで10%オフクーポンにも踊らされる

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2021/07/17(土) 18:00:17 

    お得にはなるけど、それ1つ買った方が会計は安くなるよね、そんなに欲しくないものを買うのは無駄遣いと言い聞かせて思いとどまってるよ。

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2021/07/17(土) 18:11:15 

    >>1
    あるよ
    別途送料で無料との差額が800円未満になった時
    もうちょい頑張るか、とか思ってしまう

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2021/07/17(土) 18:54:07 

    >>32婚活女性は、ひこにゃんマスクを付けましょう❗

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2021/07/17(土) 19:50:14 

    送料無料に踊らされたく無いので諦める

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2021/07/17(土) 19:54:19 

    カゴの中3,500円、5,000円以上で送料無料の時はかなり迷った。それでもう良いかとなる時もあるし適当に安いもの詰めて買ってやっぱこれ要らなかったなってなる時もあるし

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2021/07/17(土) 20:23:52 

    送料払うなら商品の方がいいかなと思って送料無料まで頑張ってしまう

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2021/07/17(土) 22:42:55 

    スーパーとかの2つで〇〇円みたいなのも1つしかいらないのについつい買っちゃう笑

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2021/07/18(日) 00:46:10 

    >>20
    送料無料だと儲けが出ないからその価格設定なんだろうね
    商売だから仕方ない

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2021/07/18(日) 10:47:10 

    🍠

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2021/07/18(日) 12:58:05 

    楽天って年会費とかある?
    年にいくらか払ったら送料無料になる制度とかある??

    +0

    -0

  • 46. 名無しの権兵衛 2021/07/18(日) 15:57:37 

    >>1 商品の種類にもよりますが、ヨドバシカメラの通販なら1点から全国送料無料なので、通販で少額の買い物がしたい場合は、まずヨドバシで探すようにすればいいのではないでしょうか。


    あと、小さな商品なら、メール便にすると送料が安くなる場合がありますね。

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2021/07/18(日) 17:22:28 

    >>12
    申し訳ないからなるべく2,000円ぶんくらいまとめて買ってるけど、ストレスなく買い物できてありがたい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード