ガールズちゃんねる

子供のころ勘違いしていたこと

214コメント2021/06/24(木) 21:16

  • 1. 匿名 2021/06/23(水) 11:13:31 

    いろんな所に月極駐車場があるのを見て月極(げっきょく)って大きな組織があると勘違いしていた。

    恥ずかしながら、月極がげっきょくでなく「つきぎめ」と読むと知ったのは20歳超えてから、、、

    +88

    -18

  • 2. 匿名 2021/06/23(水) 11:13:52 

    汚職事件→お食事券

    +100

    -8

  • 3. 匿名 2021/06/23(水) 11:14:19 

    >>1
    分かってても未だに「げっきょく」読みしちゃってる(笑)

    +31

    -6

  • 4. 匿名 2021/06/23(水) 11:14:21 

    「大人になれば自動的に結婚できる」

    +156

    -4

  • 5. 匿名 2021/06/23(水) 11:14:22 

    汚職事件

    お食事券

    +11

    -5

  • 6. 匿名 2021/06/23(水) 11:14:37 

    台風一過→台風一家

    +92

    -3

  • 7. 匿名 2021/06/23(水) 11:14:41 

    子供のころ勘違いしていたこと

    +111

    -6

  • 8. 匿名 2021/06/23(水) 11:14:50 

    キスしたら妊娠すると思っていました🙋‍♀️

    +65

    -6

  • 9. 匿名 2021/06/23(水) 11:14:51 

    波浪警報→ハロー警報

    +55

    -6

  • 10. 匿名 2021/06/23(水) 11:15:03 

    子供のころ勘違いしていたこと

    +1

    -8

  • 11. 匿名 2021/06/23(水) 11:15:14 

    サザエさんはカツオとワカメのお母さんと思ってた

    +152

    -3

  • 12. 匿名 2021/06/23(水) 11:15:17 

    赤ちゃんはおへそから産まれると思ってた。

    +27

    -3

  • 13. 匿名 2021/06/23(水) 11:15:20 

    お年頃になれば自然と痩せると思ってたー!

    +20

    -6

  • 14. 匿名 2021/06/23(水) 11:15:22 

    赤い靴に出てくる異人さんをEじいさんだと思っていた

    +21

    -7

  • 15. 匿名 2021/06/23(水) 11:15:23 

    勉強すれば頭が良くなる。

    現実は頭がいいから勉強する。
    運動神経がいいからスポーツ選手になるのと同じ。

    +14

    -10

  • 16. 匿名 2021/06/23(水) 11:15:25 

    ドラマをドキュメンタリーだと思ってた。

    +7

    -3

  • 17. 匿名 2021/06/23(水) 11:15:27 

    「働く」っていうのが、家を作ったり重たいものを運んだりすること思ってた。とにかく体を酷使すること。だから働くことは辛いんだ、みたいな。

    +8

    -3

  • 18. 匿名 2021/06/23(水) 11:15:27 

    抱かれたいランキングとか、普通にハグのことだと思ってた

    +44

    -5

  • 19. 匿名 2021/06/23(水) 11:15:30 

    子供のころ勘違いしていたこと

    +41

    -2

  • 20. 匿名 2021/06/23(水) 11:15:42 

    出産予定日に生まれたことをかなり誇らしく思っており、周りに自慢していたこと。
    別に何てことないよね…たはは。今思うと恥ずかしいなぁ。

    +7

    -9

  • 21. 匿名 2021/06/23(水) 11:15:43 

    子供のころ勘違いしていたこと

    +14

    -3

  • 22. 匿名 2021/06/23(水) 11:15:45 

    幼稚園まで、祖父母が両親のお父さんお母さんと知らなかった
    「知らない人に、おじいさんおばあさんになって下さい、ってお願いしたの?」
    と聞いたら親に爆笑された

    +39

    -7

  • 23. 匿名 2021/06/23(水) 11:15:50 

    >>1
    赤ちゃんが産まれるのは、お腹から。(あながち間違いではないけど)
    みんな腹を切って取り出してるのかと。

    +51

    -1

  • 24. 匿名 2021/06/23(水) 11:15:53 

    ちびまる子ちゃんのやつ来るで

    +1

    -4

  • 25. 匿名 2021/06/23(水) 11:15:55 

    主はなんでこんなにマイナスなの?

    +3

    -5

  • 26. 匿名 2021/06/23(水) 11:16:02 

    >>1
    赤い靴の歌詞
    異人さん→にんじんさん
    だと思ってた

    +12

    -5

  • 27. 匿名 2021/06/23(水) 11:16:14 

    自治会はオジサンが集まっているジジ会と思ってた。漢字を覚えて違うことを知っても変換が
    じちかい
    でないと出ないことをさらに知った。色々バカだったなー

    +11

    -3

  • 28. 匿名 2021/06/23(水) 11:16:19 

    子供はお星様に祈れば出来るものなんだって思ってた事。中学の保健の授業の時に現実を聞かされて、キモくて吐いてしまった記憶がある。

    +6

    -4

  • 29. 匿名 2021/06/23(水) 11:16:38 

    ドラマに出てくる意地悪なおばさんが本当に意地悪で嫌なやつだと思ってた。役を演じてるってことを理解してなかった。

    +23

    -4

  • 30. 匿名 2021/06/23(水) 11:16:41 

    子供のころ勘違いしていたこと

    +50

    -1

  • 31. 匿名 2021/06/23(水) 11:16:43 

    わたしゃ音楽、香山のたぬき

    +19

    -4

  • 32. 匿名 2021/06/23(水) 11:17:02 

    ニコラス刑事

    +20

    -5

  • 33. 匿名 2021/06/23(水) 11:17:04 

    肥満児で小さいころからからかわれていて
    「私は将来、相撲取りになるしかないんだ」
    って思い込んでた

    +40

    -2

  • 34. 匿名 2021/06/23(水) 11:17:13 

    大人になれば自然と結婚出来ると思ってた。
    未だに独身…。

    +10

    -5

  • 35. 匿名 2021/06/23(水) 11:17:21 

    >>1
    親の言う「また今度ね」が近いうちに訪れると思ってた

    「また今度ね」は単なるあしらいで今度なんて二度となかった

    +55

    -1

  • 36. 匿名 2021/06/23(水) 11:17:25 

    子供の頃は誰しもが結婚し子供が生まれると思ってた。

    +21

    -3

  • 37. 匿名 2021/06/23(水) 11:17:33 

    >>1
    自分はその読み方知ったの最近だよ

    +1

    -7

  • 38. 匿名 2021/06/23(水) 11:17:54 

    >>1
    ガールズちゃんねるは未成年〜20代前半の人達のサイトだと思ってた。
    おばちゃんが多かった

    +31

    -2

  • 39. 匿名 2021/06/23(水) 11:18:06 

    アルプス一万尺
    小槍を子やぎだと思ってた

    +55

    -3

  • 40. 匿名 2021/06/23(水) 11:18:08 

    >>26
    わたしは、イイじいさん と思ってたよ。勝手に足長おじさんみたいなイメージしてたから、暗い曲だなと不思議でした。

    +14

    -4

  • 41. 匿名 2021/06/23(水) 11:18:17 

    スイカの種を食べちゃうとお腹のなかで芽が出て口から木が生えてきちゃうんだよーーみたいな話

    +35

    -3

  • 42. 匿名 2021/06/23(水) 11:18:31 

    大勢で踊ってるマツケンサンバをみて、テレビ局に行けば誰でも参加できるもんだと思ってた

    +7

    -4

  • 43. 匿名 2021/06/23(水) 11:18:44 

    >>38
    それはトピチ〜🤞

    +2

    -2

  • 44. 匿名 2021/06/23(水) 11:19:39 

    軽自動車は「K自動車」だと思っていた
    Kが何なのかは分からないけど小型のKかなくらいのかんじでw

    +27

    -3

  • 45. 匿名 2021/06/23(水) 11:19:40 

    >>26
    良い爺さん

    +9

    -3

  • 46. 匿名 2021/06/23(水) 11:19:55 

    青森の祖母にゴミ投げてこい!って言われて思いっきり投げてた。ある程度の年になってから青森弁で捨てるという意味だったと知りました。

    +12

    -4

  • 47. 匿名 2021/06/23(水) 11:20:22 

    >>25
    みんなマイナスされてるから暇な人がいるんじゃない?

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2021/06/23(水) 11:20:34 

    レインボいっぱつ

    +7

    -4

  • 49. 匿名 2021/06/23(水) 11:20:49 

    高校生になればリア充になれると思ってた

    +5

    -3

  • 50. 匿名 2021/06/23(水) 11:21:02 

    >>12

    私はお母さんのおへそと赤ちゃんのおへそが繋がってると思ってた。

    +16

    -2

  • 51. 匿名 2021/06/23(水) 11:21:05 

    ブロッコリーが大きくなると木になると思ってた

    +7

    -3

  • 52. 匿名 2021/06/23(水) 11:21:07 

    うちの父は輪番勤務で夜勤もあれば土日も関係ない仕事だったんだけど、世間一般ではお父さんは朝仕事に行き夜帰宅、日曜日がお休みだから、うちのお父さんなんなんだろ?って思ってた。

    +4

    -3

  • 53. 匿名 2021/06/23(水) 11:21:09 

    「スナック」はお菓子が食べられる店だと思ってた

    +25

    -3

  • 54. 匿名 2021/06/23(水) 11:21:19 

    もう法律かわったけど
    交通事故のニュースの「業務上過失」というのを
    業務=運送など車を使う業務だと思っていて
    ドライバーなのに事故を起こす人がメチャクチャ多いんだと思っていた

    実際には注意義務を怠ったという意味あいが強い言葉と知って納得した

    +1

    -2

  • 55. 匿名 2021/06/23(水) 11:21:22 

    父と母が他人とは知らなかった
    みんな「家族」だから、血が繋がってると思ってた

    +18

    -3

  • 56. 匿名 2021/06/23(水) 11:21:37 

    「いつまでも遊んでいたら"ことり"が来るで」と祖母に言われていた子供の頃 "小鳥"だと思っていたけど大人になってから"子盗り"だと分かって急に怖くなった。

    +19

    -3

  • 57. 匿名 2021/06/23(水) 11:22:27 

    >>33
    妙にポジティブだなw

    +17

    -2

  • 58. 匿名 2021/06/23(水) 11:22:32 

    >>12
    お母さんのおへそと赤ちゃんのおへそがつながっているとずっと勘違いしてた、、、

    未だにたまに混乱してる。
    大丈夫か私、、、

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2021/06/23(水) 11:22:36 

    別トピにも書いたけど
    右中間→宇宙間だとずーっと思ってた。
    もうめっちゃ場外ホームランww

    +22

    -2

  • 60. 匿名 2021/06/23(水) 11:22:55 

    聖子ちゃんが歌う、はたちのエチュード〜♪
    を、はたちまえ〜ちゅうと〜と聞いてた。
    二十歳前で中途半端なのかな?みたいな。

    +7

    -2

  • 61. 匿名 2021/06/23(水) 11:23:29 

    サザンの真夏の果実
    四六時中も好きと言って→「しよくじちゅうも(食事中も)すき〜と言って〜♪」
    って、歌ってた😅

    +5

    -2

  • 62. 匿名 2021/06/23(水) 11:23:31 

    これわたしの地元だけなのか分からないけど
    高杉建設のCMで「たかすぎ〜♪たかすぎ〜〜♪」という歌があるんだけど『(値段が)高すぎ』だと思ってた。

    +3

    -2

  • 63. 匿名 2021/06/23(水) 11:23:34 

    少女漫画の影響でセックスは動かずじっとするものだと思っていた
    ぱんぱん動くものだと知ってあまりのムードのなさにショックを受けた

    +21

    -3

  • 64. 匿名 2021/06/23(水) 11:23:58 

    結婚したら本当にコウノトリが来ると思ってた。

    +4

    -3

  • 65. 匿名 2021/06/23(水) 11:24:20 

    サンリオのキャラクターのバツマルをバツマロだと思い込んでた

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/23(水) 11:24:25 

    ブルースウィリス→ブルースウイルス

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2021/06/23(水) 11:24:58 

    プラスチックは石油から
    子供のころ勘違いしていたこと

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2021/06/23(水) 11:25:20 

    加齢臭はカレー🍛臭だと思っていて、大人になるとカレーの臭いになるのか?と思っていた

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2021/06/23(水) 11:25:21 

    >>23
    うちは姉がお尻の穴派で私がお腹を切る派だった
    母親に聞きに行ったら濁すばかりでどちらも違うという

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/23(水) 11:25:54 

    >>53
    昔うちの近くに昼間は子供相手の駄菓子屋、夜はスナックってお店あったわ

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/23(水) 11:25:56 

    教師や大人は皆んな間違いは犯さない常識人なんだと思ってた。

    +11

    -2

  • 72. 匿名 2021/06/23(水) 11:26:18 

    サル♪ゴリラ チンパンジー♪ をウン十年も
    サル♪バナナ チンパンジー♪って口ずさんでた。バナナ大好きなお猿さんの歌だと思ってたわ。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2021/06/23(水) 11:26:21 

    シャボン玉飛んだ
    屋根まで飛んだ

    屋根も吹っ飛ぶほどの台風をイメージしてた

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2021/06/23(水) 11:26:28 

    大人になったら結婚するものだと思ってた

    +5

    -2

  • 75. 匿名 2021/06/23(水) 11:26:42 

    >>8
    男女がひとつの布団で一緒に寝るだけで出来ると思ってた
    (赤ちゃんが欲しいという思いが強いと。合体はしない)

    +22

    -0

  • 76. 匿名 2021/06/23(水) 11:26:43 

    「雷落ちたら危ない」と言う親の言葉は、鬼とか飛んでない物が落ちて怖いのだと思って怯えてた
    ただの電気でも落ちたら危ないのは本当なんだけど

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2021/06/23(水) 11:27:16 

    >>1
    駐車場の事をモータープールって書いてあることが昔多くて(関西です)
    家の前にモータープールの看板があったから、文字読めるようになった頃、夏になったらプールになるんだと思っていました。

    +19

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/23(水) 11:27:17 

    懐中時計
    海で使う時計だと思った

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2021/06/23(水) 11:27:33 

    シナチクは割り箸を切って煮込んだものかと思ってたw

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/23(水) 11:27:33 

    クジラはオスでメスがイルカだと思ってた

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2021/06/23(水) 11:27:45 

    >>73
    怖い
    その発想は無かった笑

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2021/06/23(水) 11:29:07 

    サザエさんとカツオワカメは親子だと思ってた

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2021/06/23(水) 11:29:27 

    安産の神様→暗算の神様だと思ってた。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2021/06/23(水) 11:29:46 

    道路とかグラウンドの陥没や穴は雷が落ちたところだと思ってた。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2021/06/23(水) 11:30:43 

    橋の下で拾われた子供だと信じてた

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2021/06/23(水) 11:31:33 

    自分の声は低めで明菜と同じタイプの声だと思ってあわよくば歌手に…と思ってた。結構マジで。
    録音した声を聞いてダメだこりゃ!って諦めた。信じられない位ブスな声と喋り方だった。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2021/06/23(水) 11:31:54 

    薬剤師をヤクザ医師だと思ってた

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/23(水) 11:32:33 

    雷様が居るんだと思ってた。
    雷が鳴る日は雲の上で赤鬼と青鬼が太鼓をドンドコ叩いて雷を落としてるんだと思ってた。
    テレビのコントでやってたままが現実だと本気で思ってたw

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2021/06/23(水) 11:33:08 

    小学生の頃、「若干名」募集と書いてあった看板か張り紙があった。
    若い人1000人だと思っていた。

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2021/06/23(水) 11:33:12 

    無花果の実は成長すると無花果浣腸になるんだと思っていた。
    (自宅に無花果浣腸があり、無花果が浣腸になると思っていた)

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2021/06/23(水) 11:33:34 

    >>38
    見始めた時は、girlだったんだよ
    長年やり続けておばさんになっただけ☆

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2021/06/23(水) 11:33:53 

    音楽で習った歌
    スイカの名産地→スイカのメイさん家

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2021/06/23(水) 11:34:37 

    婚姻届出したら、お腹に赤ちゃんが宿ると思っていた。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2021/06/23(水) 11:34:57 

    不死身だと思ってトラックに突っ込んだら跳ねられて大怪我した。
    今も頭が悪いのはそのせい。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2021/06/23(水) 11:36:37 

    ドラマを見て吐き気がすることをつわりって言うんだと勘違いして、小学生の頃に「今日はつわりが酷くて気分が悪い……」って父に言ったら急に体をガタガタ震わせてお茶をひっくり返してた。
    アラサーの今ならあのときの父の気持ちが分かる。

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2021/06/23(水) 11:36:43 

    トイレットペーパーは、トイレのゴミ箱に捨てるもんだと思ってた。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/23(水) 11:37:32 

    クリスマスソングで「主は来ませり」を「シュワキマセリ」って呪文だと思ってた。

    +19

    -0

  • 98. 匿名 2021/06/23(水) 11:38:03 

    >>8
    ランダムに生まれるもんだと思ってた。ドラマで父親が「こんなのポンポン生んで・・・」みたいなこと言ってるシーンで「しょうがないよ~」と思ってたけど、今思うと「オメーのせいだろが!!」となる。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2021/06/23(水) 11:39:07 

    小さいころ
    大人になると東京の丸の内みたいなビルでみんな働くものかと思ってた!

    暫くして
    あそこは小さい時からしっかり勉強した人や強いコネがある人が行くんだなって悟った😵

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2021/06/23(水) 11:39:31 

    >>77
    全く同じこと書こうとした
    プールめっちゃあるやん!って思ってウキウキしてたし
    ひらパーのプール行くよ!って言われてひらパーより家の近くにプールあるやんって親に話して意味を知った

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2021/06/23(水) 11:39:36 

    新婚さんいらっしゃいのイエス・ノー枕の意味がわからなくて、それで何かのゲームして遊ぶのかと思ってた。

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2021/06/23(水) 11:40:36 

    母校の小学校が昔からの伝統校
    高学年男子は泳ぐ時に赤ふんどしになるんだけど、それが全国の小学校で共通の決まりと思ってたら実際にはかなり珍しい決まりだった
    地域の小学校が集まってやる水泳大会で他の学校の男子は普通に水着だって知った時は驚いたし、他校の生徒から赤ふん姿で注目されてクスクス笑われている同級生男子に同情してしまったよ…

    ちなみに母校の伝統は今でも続いているらしいです
    子供のころ勘違いしていたこと

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2021/06/23(水) 11:41:09 

    >>1
    運動会の選手宣誓などで

    五千円ありがとうございます!

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2021/06/23(水) 11:41:52 

    >>97
    聖お兄さんのイエス思い出した。
    イエス「シュワキマセリ~♪シュワキマセリ~♪ (ˊᗜˋ*) 」
    ブッダ「あんなに歌ってて、ロシア語か何かだと思ってるんだろうなあ・・・」

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2021/06/23(水) 11:41:52 

    キーホルダーを金ホルダーだと思ってて、銀色でも金ホルダーなの?と親に聞いた

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2021/06/23(水) 11:42:45 

    一児の母を一歳児の母だと思ってた

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2021/06/23(水) 11:42:45 

    懸賞応募で、1名様、3名様、4名様とか
    家族人数かと思ってた。
    うちは4人家族だから4名様の商品しか応募できないと思ってた幼稚園時代

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2021/06/23(水) 11:43:18 

    正露丸糖衣AのCMが流れる度に「正露丸と、いぇ〜い!」だと思っていた。

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2021/06/23(水) 11:44:38 

    >>12
    私は母が帝王切開で産んで下腹に手術跡があったから、赤ちゃんを産む時はみんなお腹を切るんだと思ってた
    小学校高学年の性教育で初めて股から産まれるのが普通だと知った

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2021/06/23(水) 11:46:48 

    >>26
    私は、イージーさんて名前の人に連れていかれたんだと思ってた。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2021/06/23(水) 11:47:37 

    子どもの頃の勘違いなのにマイナスつけるって何なの。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2021/06/23(水) 11:48:00 

    >>97
    友達30超えるまで日本語だってことに気づいてなかったよw

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2021/06/23(水) 11:49:11 

    テレビの中に人が入ってるのだと思ってた。
    今のテレビは薄型だしスマホでYouTubeとか見てるだろうし、現代の子供たちはそんな勘違いしてないよね…笑

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2021/06/23(水) 11:49:33 

    福岡民です
    梅ヶ枝餅 → お願い餅

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2021/06/23(水) 11:53:55 

    図鑑の実物大は実物はもっと大きいけど図鑑に入りきらないから小さく描いてますという意味だと思ってた

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2021/06/23(水) 12:02:10 

    >>97
    私、幼稚園の時聖劇をやってその歌を歌ったんだけど、
    「シュワ〜シュワ〜〜キマーセーリー」
    ってめっちゃ炭酸シュワシュワしてんだなって思ってたw

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2021/06/23(水) 12:05:55 

    >>4
    中学生くらいになれば誰でもみんな彼氏できると思ってた

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2021/06/23(水) 12:06:02 


    こどもの どあめ


    こども のどあめ

    どあめって何だろう?って不思議だった

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2021/06/23(水) 12:08:43 

    野球チームは阪神と巨人しかないと思ってた。

    テレビで阪神巨人戦ばっかり流れてたから
    野球といえば、阪神と巨人って思っていたのだと思う。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2021/06/23(水) 12:14:15 

    >>15
    地頭の話かな?

    運動も勉強も、やったほうがやらなかった頃よりは上達したり賢くなるよ。

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2021/06/23(水) 12:18:04 

    胎児の臍の緒とお母さんの臍が直につながっていると思っていた。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2021/06/23(水) 12:18:28 

    ご近所の「大倉さん」が当時の大蔵大臣だと思ってた。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2021/06/23(水) 12:20:39 

    >>110
    なんかリアルにいそうwww

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2021/06/23(水) 12:21:33 

    整骨院→はっこついん
    と読んでいました。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2021/06/23(水) 12:26:31 

    町長さんを蝶々さん。
    羽が背中にある特殊な人の事だと思ってた。こどもながらに色々思考を巡らせたけどめっちゃ怖かった。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2021/06/23(水) 12:27:10 

    ありがちだけど食間薬はご飯の途中に飲むんだと思ってた。
    雑誌で食間薬をご飯の途中に飲むと勘違いしてましたーって言う読者投稿見て、え⁉︎いつ飲むのが正解なの⁉︎って混乱した。雑誌に正解は載ってなかったので母に聞いた。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2021/06/23(水) 12:27:41 

    「まっすぐ帰る」を一度も曲がらず直進して帰ることだと思ってた
    お父さんがちゃんと帰ってこれるか心配になった

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2021/06/23(水) 12:29:46 

    高校生のとき「お○んこ」は「おしんこ」だと思ってた。
    友達がお弁当食べながら
    「あー、おしんこ美味しい」
    と言ったのを、
    「それ、言っちゃだめ」と止め、
    「え、なんで?」
    「あんたはまだ知らなくていい」
    と、したり顔で言った自分を殴りたい。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2021/06/23(水) 12:32:01 

    美容院は髪の毛を自由自在に操れるところだと思ってた。伸ばせると思ってた…

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2021/06/23(水) 12:34:03 

    >>1
    私も、神奈川県(地元)の駐車場はげっきょくチェーンの一人勝ちだな、と高校生まで思ってたよ!

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2021/06/23(水) 12:35:17 

    私耳が鈍くてサザエさんのオープニング曲の最後に「今日もいい天気ー」という歌詞があるけど子供の頃なぜかどう聞いても「きょーどいてるー」にしか聞こえなかった。そう言う謎の言葉があるのかと思ってた。
    中学生くらいになってやっと今日もいい天気に聞こえてスッキリした。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2021/06/23(水) 12:36:22 

    男性の髪の毛はショートで成長止まると思っていた
    (長髪を見たことなかったので)

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2021/06/23(水) 12:38:13 

    コーヒー飲んだら成長止まるし、
    炭酸飲んだら骨溶けると教えられた

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2021/06/23(水) 12:38:56 

    脱サラ

    サラ金から脱出(借金完済)した人の事かと思ってた。

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2021/06/23(水) 12:40:08 

    >>8
    分かるw
    ドラマで抱き合う→その後妊娠ってのを見てそれだけで出来るんだと思ってた
    先輩にハグされて怖くてしばらく悩んだw

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2021/06/23(水) 12:40:15 

    >>116
    諸人来ぞりて
    だよね。キリスト教の保育園で歌った。
    もう、もーろびとー から呪文だった。
    待ちにし
    は、町い~にいし~いい、
    町が、なんか、し~(大人の呪文)なんだと思ってた。
    成長につれて段々気づいていって、面白かった。

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2021/06/23(水) 12:41:19 

    クールミントガムを子供が食べたら死ぬと教えられて信じていた

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/06/23(水) 12:43:03 

    >>1
    大学の理工学部って
    頭のいいお利口さんが行くところだと思ってた
    親戚のお兄さんが行ってて
    スゴイなぁ
    お利口なんだなと思ってた

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2021/06/23(水) 12:43:06 

    子どもの頃父親がたまに駅までケーキ買いに行ってくると家を出ていた。駅前に不二家があったからケーキ⁉️と思ってたのにいつも手ぶらで帰って来ててずっと不思議に思っていたけど父は定期を買いに行っていた。

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2021/06/23(水) 12:43:32 

    エロはもっと深くて凄まじくエロくて美しいものだと思ってた
    こんな日常的で退屈なものだとは思わなかった

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2021/06/23(水) 12:44:36 

    結婚したら子どもが出来るのは同じ家に年頃の男女が住み始めると空気感染するのだと思っていた。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2021/06/23(水) 12:44:49 

    ドラゴンボールの主題歌で「たまのりしこみたいね」を玉乗りを仕込むんじゃなく、たまのりしこというひとみたいだねって思ってた。誰だよ。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2021/06/23(水) 12:45:17 

    >>110
    笑った
    イージーさんw
    怖くないけど拐われたくない名前だわ

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2021/06/23(水) 12:46:11 

    マクドナルドのドナルドが怖すぎて
    絶対悪い人だと思っていた

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2021/06/23(水) 12:46:56 

    >>142
    大人になっても意味がわからないんだけど、
    どういう意味?

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2021/06/23(水) 12:48:51 

    山椒がオオサンショウウオを乾燥させて粉末にしたものだと思っててずっと使えなかった…

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2021/06/23(水) 12:49:23 

    ドッグフードを人間が食べたら、
    犬になってしまうと思っていた。

    犬はドッグフードを食べることによって
    さらに犬らしく成長すると思っていた。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2021/06/23(水) 12:49:36 

    高校生の頃、学校から配られたプリントに自慰はしますか?ってのがあったんだけど反省のことかなと思ったらしく毎日しますと回答していたらしい。
    後に親戚が集まってる場所で母親に暴露された。はい毒親です。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2021/06/23(水) 12:49:54 

    幼稚園の頃、消費税が導入された
    母から100円のお買い物が103円になると聞いて、そんなに一円玉集めて何がしたいんだろう?不足してるのかな?と勝手に思っていた

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2021/06/23(水) 12:53:33 

    >>145
    そのまんま。
    溶けた氷の中に恐竜がいたら玉乗り仕込みたいねって願望的な意味だよ。


    てか!当時の私と同じで混乱してるっしょ笑

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2021/06/23(水) 12:57:22 

    >>44
    アメリカには軽自動車売ってないけど、車好きの人達からは「K car」と呼ばれて羨ましがられてる。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2021/06/23(水) 13:00:51 

    >>150
    その通り、まだ混乱気味w
    恐竜に玉乗り芸を教えたいってこと?

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2021/06/23(水) 13:01:08 

    >>85
    うちは竹藪でした笑

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2021/06/23(水) 13:16:34 

    ナウシカの巨神兵について。
    当時映画を見た兄が「あれ松江って言うんだよ」と言っていて、へーそう言う名前なんだ〜と思ってた。

    大人になってよく見たら「邪悪な一族の末裔」と言うセリフが。
    兄さん、名前じゃなかったよ…。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2021/06/23(水) 13:29:36 

    >>1
    私も26歳まで
    「げつきょく」さんと言う大手の企業経営だと思ってました。

    このトビみたいな私の勘違いシリーズで知りました🤪

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2021/06/23(水) 13:32:06 

    唱歌 故郷
    「うさぎ🐇おいし」→美味しい
    と勘違い、我が家はうさぎ飼っていたから
    冗談じゃない!
    と怒ってました

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2021/06/23(水) 13:42:44 

    親は賢く大人で冷静で判断ミスなんてしないと思ってた。

    全然そんなことはなく、親も一人の未熟な人間なんだな、と理解しました。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2021/06/23(水) 13:53:26 

    子供のころ勘違いしていたこと

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2021/06/23(水) 13:54:46 

    かごめかごめを、「いついつJR」
    赤鼻のトナカイを「暗いよ道は」(倒置法)
    君が代を「苔のムース」

    ちなみにフランス語で苔はムースらしい

    +7

    -1

  • 160. 匿名 2021/06/23(水) 13:58:27 

    >>136
    私は「ヒサシクまち」って外国の街があるんだと思っていたよ、シーはハミング的な部分かなって

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2021/06/23(水) 14:17:21 

    >>136
    私は町西(西町の反対?)とか思ってたw
    シュワシュワ炭酸とどう関係があるのか分からないけど歌ってたw

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2021/06/23(水) 14:18:53 

    ウルトラマンや戦隊ヒーローもので
    人間姿の俳優が着ぐるみの中にも入っている、つまり二役してると信じてた
    スーツの中には別のアクション俳優が入ってると知って、大人って汚いと凄く裏切られた気持ちになった

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2021/06/23(水) 14:23:59 

    >>11
    スレ違いなんですが、

    カツオ・ワカメとタラちゃんの関係が理解できる境目が幼児と子供の境目だと思っています。
    急にすみません。誰かに聞いてほしかったです。

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2021/06/23(水) 14:26:16 

    >>4
    ドラえもんやクレしんの光景がまだ日常だった頃は女に生まれたら自動的に専業主婦になって、立派な戸建てで優雅に家事や子育てをして…だと思ってたのに~😇
    母親が専業だから余計拍車が掛かってたわ!

    自分の家が実際には野原家とかすりもしないボロ部屋な時点で何かが違うと気付いていられてれば…

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2021/06/23(水) 14:28:08 

    カシミヤ→カシミ屋 だと思ってた
    カシミ屋さんの質のいいマフラーみたいな感じで思ってた。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2021/06/23(水) 14:59:07 

    テレビに出てる人がCMに出てくる時は早着替えして出ているんだと思ってた

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2021/06/23(水) 15:22:04 

    映画ジュラシックパークのことをずっとジェラシックパークだと思っていたこと。
    まあまあな大人になった頃、間違いに気付いた。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2021/06/23(水) 15:51:29 

    本当に橋の下から拾われたと思ってた。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2021/06/23(水) 15:52:56 

    >>152
    そうそう!
    何で教えたいのかは謎だけどね。

    旦那にこの話するとかなり馬鹿にされてたんだけど私と同類いたって話すわw

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2021/06/23(水) 16:02:12 

    ふるさと
    兎追いしかの山→兎美味しいかの山

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2021/06/23(水) 16:03:47 

    母が演歌好きで歌謡曲の番組は必ず観てたから、大人になったら自分も好きになるんだろうなぁと思っていた。だけど20歳過ぎても全く演歌を聞く気にならなくて、ある日母にその事を言ってみたら、母は子供の頃から演歌好きだったそう。
    なんでこんな思い込みしてたんだろーと脱力した。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2021/06/23(水) 16:35:15 

    吉永小百合と橋幸夫のヒット曲、
    〖いつでも夢を〗の歌詞
    「知っているいる、お待ちなさいな」を
    「知っているいる、お餅が咲いた」だと
    中学2年生になるまで信じてたw

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2021/06/23(水) 16:43:52 

    ラブホ街をテーマパークだと思ってて両親にあそこに遊びに行きたいと言ってしまった。
    なんでラブホって子供心をくすぐる作りにしたんだろ。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2021/06/23(水) 17:13:51 

    >>15
    頭が良いと勉強の必要性を理解して真面目に取り組むから、出来るようになる。

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2021/06/23(水) 17:19:40 

    >>7
    台風一家

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2021/06/23(水) 17:29:11 

    >>4
    大人になれば結婚できる。 結婚したらなにもしなくても妊娠して赤ちゃんうむと思ってました。
    赤ちゃんはおしりの穴から生まれてくると思ってました。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2021/06/23(水) 17:37:40 

    アニメ金田一の「じっちゃんの名にかけて!」を「じっちゃんになりかけて!」だと幼少期ずっと思ってて、なりかける?って不思議に思ってましたww

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2021/06/23(水) 18:38:19 

    >>8
    私は小学生でも幼稚園児でも結婚すれば産まれると思ってたw

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2021/06/23(水) 18:39:00 

    Mr.マリックが本当に超能力者だと思ってた。
    高校くらいまで💦
    マジシャンって知ってびっくりしたもん。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2021/06/23(水) 18:50:49 

    >>14
    私は曾祖父さんだと思ってた!

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2021/06/23(水) 18:58:13 

    >>60
    私このコメ見るまで裸足のエチュードだと思ってた!

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2021/06/23(水) 19:03:17 

    >>108
    お腹痛いw

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2021/06/23(水) 19:22:56 

    >>1
    東名高速道路を透明な道路だと思ってた

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2021/06/23(水) 19:37:35 

    >>169
    おかげでウン十年の謎が解けたわw
    だって、日常で使わないじゃん、
    「玉乗り仕込みたいね」なんてさーw

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2021/06/23(水) 19:53:24 

    火照る体から→ホテルからだから

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2021/06/23(水) 20:04:10 

    >>1あなたのおかげで
    1つ勉強になりました。
    20歳になる前に知れて良かったです。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2021/06/23(水) 20:08:05 

    高尾山→たかおさん
    子どもの頃、誰だか知らないけど「たかおさん」のお家に行くと思ったら山に連れてかれてどんな所に住んでるだよ!?ってびっくりした。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2021/06/23(水) 20:15:55 

    >>184
    良かったです!笑

    本当何で恐竜に玉乗り仕込むんだよって感じだよね!
    乗れる玉なんかないし!

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2021/06/23(水) 20:36:27 

    割り箸を煮込むとシナチクになる

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2021/06/23(水) 21:06:48 

    小太りじいさん

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2021/06/23(水) 21:09:20 

    甲子園のサイレン、女の人が毎回「ぁあア〜〜アあぁ〜・・」って叫んでると思ってた。

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2021/06/23(水) 21:40:33 

    「きよしこの夜」を「きよしこ の夜」と思い、「きよしこさんて変わった名前だなぁ」と勘違いした幼少期。
    その後、「きよし この夜」と正しく区切れたのに「きよしさんのとある日の夜」と認識したまま20代前半突入。
    後半になってからふと「きよしって人名じゃなくて形容詞だったんじゃ…?」と正解が舞い降りた。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2021/06/23(水) 21:47:47 

    子供の頃、便所堀りマークだと思っていた…
    子供のころ勘違いしていたこと

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2021/06/23(水) 21:54:53 

    拒食症は巨食症だと思っていた

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2021/06/23(水) 21:59:36 

    幼稚園児の頃、おばあちゃんから旅行のお土産に雷おこしを買ってきてあげるねと言われて、名前的に本当に雷を起こす事ができる装置をプレゼントされるのかと思ってワクワクしていたら、ただのお菓子でガッカリした記憶がある。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2021/06/23(水) 22:01:52 

    >>170
    外国では兎を食べる文化の国もあるから、私も本当にそう思っていた笑

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2021/06/23(水) 22:28:39 

    >>14
    私は「いい爺さん」だと思ってた!

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2021/06/23(水) 22:37:11 

    イベリコ豚→イベリ子豚

    イベリっていう種類の豚がいると思ってた。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2021/06/23(水) 22:44:11 

    大阪の地名の「都島」を
    どっかの離島と思ってました

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2021/06/23(水) 22:47:29 

    おつとめ品
    おつとめしているひと(仕事をしている)用の物で、子供は買えない。
    大人になって働くようになったら買えるんだと思っていました。
    実際はただのセール品ですやん。

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2021/06/23(水) 23:09:11 

    ちょっとズレるけど…

    うちの子、ヤギは成長して毛がのびたらヒツジになると思ってる。
    で、毛を刈られたらまたヤギになるっていう認識でいる。
    別の生き物だといつ気付くんだろう?

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2021/06/23(水) 23:36:00 

    いちろうさんのまきばでイヤイヤヨーだとずっと思ってました。
    子供産んでから英語の歌聞くようになってからイーアイイーアイオー(E-I-E-I-O)だと知りました。

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2021/06/23(水) 23:38:09 

    父親の仕事。
    ポケベルが一般的でないころによくピーピー鳴っててすぐに父親がどこかへ電話、漏れ聞こえる「その現場は~」「すぐに現場に行けば~」等。
    お父さんはドラマに出てくるような刑事さんなんだ!となぜか思い込んでた。
    ほんとはブルドーザーとかを売ってる営業さんでした、もちろん現場は工事現場!

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2021/06/23(水) 23:42:46 

    >>8
    私も結婚式の誓いのキスが妊娠への道だと思ってました。

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2021/06/24(木) 00:06:07 

    小学校低学年までは目に見えているものが全てだと思っていた。(友達とか家族の関係性)
    でも親友だと言ってくれた友達はあっさり裏切り内向的でいつも人間関係が上手くいかない私とは正反対でずっと分かり合えないと思っていた明るく気の強い母も実は過去にいじめを受けていたりして私のことも受け入れてくれた。

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2021/06/24(木) 00:07:54 

    子どもといっても二十歳手前くらいなんですがパーマかければヘアセット必要ないと思い過ごしてたらクモの巣みたいになってしまった・・

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2021/06/24(木) 00:39:28 

    >>19
    見てて不安になるバランスの絵だな

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2021/06/24(木) 00:42:29 

    サンタさんは絶対にいると信じてた。
    知るの遅すぎたけど弟もいるから
    小学校5、6年のとき本当のこと知って絶望した。

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2021/06/24(木) 01:16:47 

    >>12
    私は肛門から生まれると思ってました…

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2021/06/24(木) 03:20:11 

    1991年、私は小学五年生でした。
    その頃、2000年に突入すると言う事でよく耳にした「2000年問題」と言う言葉。
    コンピュータが誤作動する可能性がある、といった意味だったそうなのですが、当時の私はテストのようなものを大人も子供も全国民がしなければいけない日が来ると間違えて捕らえていました。
    年齢に合った問題を出され、それを解かなければならない、そんな感じで話を聞いていました。

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2021/06/24(木) 07:35:44 

    >>33
    朝から声出して笑ったじゃんww
    その妙なポジティブさが面白い

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2021/06/24(木) 08:52:36 

    駅のアナウンスの
    (正)『この電車は8両で到着します』を
    (誤)『8秒で到着します』と思い込んでいた。

    10秒前とか、きりのいい数にすればいいのに。と思いながらいつもこっそり秒数えてて、でも8秒で到着しない(当たり前w)から、全然8秒以上かかっとるわ。と心の中でツッコミをいれてた。子どもの頃の空耳って本当思い込むよね。

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2021/06/24(木) 09:44:17 

    ずっと「ふくらはぎ」を「ふくろはぎ」と思っていました。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2021/06/24(木) 21:16:51 

    うえの動物園

    日本には
    下の動物園
    上の動物園

    というカテゴリーわけされてると思っていた。

    私は愛知県だから下の動物園枠。

    (東山動物園は下の動物園)

    パンダは上のカテゴリーの動物園にいると思っていた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード