ガールズちゃんねる

今の子供達、又は自分の子供に見せたいアニメ

194コメント2020/08/30(日) 07:59

  • 1. 匿名 2020/08/02(日) 18:33:47 

    もし私の子供が女の子なら「宇宙よりも遠い場所」を見せたいです。
    思ったことを行動に移すこと、1歩踏み出す勇気を学んで欲しい。またできれば作中に出てくる様な友達を作って欲しい。
    男の子ならば「キャプテン」。直向きに努力する尊さ、そしてやっぱり仲間を作って欲しい。
    皆さんは自分の子供に見せたいアニメはありますか?
    子供がいない方も今の子供達に見せたいアニメがあったら教えて下さい。
    今の子供達、又は自分の子供に見せたいアニメ

    +34

    -51

  • 2. 匿名 2020/08/02(日) 18:34:59 

    北斗の拳

    +15

    -17

  • 3. 匿名 2020/08/02(日) 18:35:03 

    めじゃー

    +9

    -7

  • 4. 匿名 2020/08/02(日) 18:35:04 

    未来少年コナン

    あらいぐまラスカル

    母を訪ねて三千里

    +70

    -6

  • 5. 匿名 2020/08/02(日) 18:35:11 

    ブッシュベイビー
    今思えば現代のアフリカが舞台のアニメってレア

    +10

    -1

  • 6. 匿名 2020/08/02(日) 18:35:39 

    蛍の墓

    +20

    -13

  • 7. 匿名 2020/08/02(日) 18:35:40 

    リメンバーミー

    +76

    -5

  • 8. 匿名 2020/08/02(日) 18:35:53 

    夏目友人帳

    +51

    -6

  • 9. 匿名 2020/08/02(日) 18:35:58 

    2人はプリキュア

    +7

    -8

  • 10. 匿名 2020/08/02(日) 18:36:09 

    マイナーアニメですが
    よみがえる空
    航空自衛隊の話です。
    今の子供達、又は自分の子供に見せたいアニメ

    +12

    -8

  • 11. 匿名 2020/08/02(日) 18:36:18 

    おジャ魔女どれみ

    +39

    -2

  • 12. 匿名 2020/08/02(日) 18:36:20 

    ドラえもん

    +5

    -11

  • 13. 匿名 2020/08/02(日) 18:36:33 

    ジブリ!!!
    今の子供達、又は自分の子供に見せたいアニメ

    +59

    -31

  • 14. 匿名 2020/08/02(日) 18:36:38 

    関係ないけど…。
    がるちゃんで新興宗教みたいな広告ついてませんか?
    私だけ…?

    +10

    -10

  • 15. 匿名 2020/08/02(日) 18:36:39 

    はなかっぱ

    +7

    -6

  • 16. 匿名 2020/08/02(日) 18:36:45 

    はたらく細胞

    +75

    -5

  • 17. 匿名 2020/08/02(日) 18:36:51 

    アンパンマン

    優しい世界にほのぼのするし、結構大事な事言ったりする。

    +37

    -7

  • 18. 匿名 2020/08/02(日) 18:37:12 

    赤毛のアン

    +27

    -3

  • 19. 匿名 2020/08/02(日) 18:37:12 

    私はこれです。
    今の子供達、又は自分の子供に見せたいアニメ

    +15

    -25

  • 20. 匿名 2020/08/02(日) 18:37:41 

    ガッシュは今の子もぜったいに面白いと思うアニメ
    なにも考えず単純にアニメ楽しんでほしい

    +38

    -12

  • 21. 匿名 2020/08/02(日) 18:38:22 

    先日、孫がビデオを見ているととんでもない言葉に耳を疑いました 「オッス、オラ極右」主人公は異星人との紛争を暴力によって解決しようとするものでとても、子どもには見せられる内容ではありません。また主人公がピンチになると金髪で青い目に変身します。

    (元々の主人公は黒髪で黒い目をしています)時代遅れの脱亜入欧的表現に笑ってしまいましたが、こういう所から同じアジアの同胞への差別が始まるのかと思うと薄ら寒い気がします。

    そして、最後の必殺技は、全ての人々から元気を少しわけてもらい巨大なエネルギーにするというものなのですが、その表現が更に恐ろしい全ての人々が両手を天に上げる、そう万歳なのです。
    万歳をした人から力を奪い取り、敵を撃つという図式は戦中の構図そのものでその衝撃にへたりこんでしまいました。

    このアニメでは更に恐ろしいシーンが描かれています。年端も行かぬ幼い子供が、神と名乗る男から強制的に戦闘訓練を受けさせられていました。これはまさに戦前の軍国主義そのものです。

    悲劇は続きます

    あろうことか、その弟さんも強制的にフュージョン、つまり他人と「融合」されられたのです。
    これは個人の人格否定に他なりません。
    人権を蹂躙された挙句、この弟さんも戦場へとかり出されて行きました。
    今この危険思想を粉砕せねば、この国に未来はないと痛感いたしました。
    このような番組を見て育つ子どもの将来が非常に心配です。この国はいったい何処に進んでいくのでしょうか。

    +1

    -40

  • 22. 匿名 2020/08/02(日) 18:38:47 

    >>14
    わたし漫画のばっかり
    漫画読まないから不快

    +22

    -1

  • 23. 匿名 2020/08/02(日) 18:38:58 

    >>21
    先日、孫がビデオを見ているととんでもない言葉に耳を疑いました

    「極右おじいちゃん」

    テレビの画面を見ると女の子がとてもおじいちゃんには見えない若い男性になついていました。暴力で全てを解決する極右がいつまでも若々しくて女の子にも人気があるというあからさまな右翼の洗脳的内容に寒気を感じました。

    こんなものを孫に見せるわけにはいかないとビデオを止めようとしたときこんな言葉がでてきました。

    「左端おじいちゃん」

    なんという事でしょう。この女の子の2人のおじいちゃんはよりによって右翼の極と左翼の最端だったのです。このような境遇での女の子の生活を想像すると不憫でなりません。

    しかしよくよくビデオを見ていると極右と左端は仲が悪いわけではなく、むしろお互いに助け合っているような節すら見えます。両家の関係もきわめて良好で女の子は極右も左端も大好きです。

    このビデオは右翼の洗脳ビデオでは無く、思想の違いはあってもお互いに助け合って仲良く暮らしていく事が出来るという素晴らしい内容だったのです。先走っておかしな思い込みをしてしまった私を恥ずかしさと、感動のあまり涙が止まりませんでした。

    +0

    -34

  • 24. 匿名 2020/08/02(日) 18:39:05 

    クレヨンしんちゃん

    見せちゃダメと言われるけど学ぶことのほうが多い。
    今の子供達、又は自分の子供に見せたいアニメ

    +82

    -11

  • 25. 匿名 2020/08/02(日) 18:39:19 

    スラムダンクでしょ

    +13

    -4

  • 26. 匿名 2020/08/02(日) 18:39:42 

    戦争物は見せた方がいいと思う。はだしのゲンは・・・。微妙だな。アニメなら思想の所までは言ってないだろうし、絵も比較的とっつきやすいからいけるかな。

    +23

    -0

  • 27. 匿名 2020/08/02(日) 18:40:02 

    ちびまる子ちゃん「わたしの好きなうた」
    子供の頃初めて親の前で涙流した映画。
    今の子供達、又は自分の子供に見せたいアニメ

    +32

    -4

  • 28. 匿名 2020/08/02(日) 18:40:10 

    >>24
    深い像ですな。

    +12

    -1

  • 29. 匿名 2020/08/02(日) 18:40:11 

    ウッチョパスだッチョパス

    +0

    -12

  • 30. 匿名 2020/08/02(日) 18:40:19 

    レイティングに問題がなければ本人が好きなものを見せたい
    何を見るか自分で判断するのはとても大切なことだから

    +4

    -4

  • 31. 匿名 2020/08/02(日) 18:40:28 

    アラレチャン。

    +2

    -3

  • 32. 匿名 2020/08/02(日) 18:40:42 

    蛍の墓
    昔は主戦記念日近くに必ず放送してた気がする。
    今の時代はいろいろ規制や問題かあるのかもしれないけど
    戦争の残酷さを知るため
    そしてそれを忘れないためにも家族みんなで見るべき作品だと思う。

    +42

    -9

  • 33. 匿名 2020/08/02(日) 18:40:59 

    鬼滅の刃

    +5

    -18

  • 34. 匿名 2020/08/02(日) 18:41:14 

    Dr.STONE

    +12

    -5

  • 35. 匿名 2020/08/02(日) 18:41:40 

    スプーンおばさん

    +19

    -1

  • 36. 匿名 2020/08/02(日) 18:41:45 

    上に何作品か出てるけど、世界名作劇場シリーズ全作品見せたい。
    今の子供達、又は自分の子供に見せたいアニメ

    +67

    -3

  • 37. 匿名 2020/08/02(日) 18:42:00 

    アルプスの少女ハイジ。

    『家庭教師のトライ』のCMでギャグだと思った子供多そう。

    +44

    -1

  • 38. 匿名 2020/08/02(日) 18:42:28 

    >>24
    しんちゃんは妹思いだし、結構お手伝いとかしててエライよね

    +52

    -1

  • 39. 匿名 2020/08/02(日) 18:42:30 

    独身のおばちゃんだけど(笑)フランダースの犬

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2020/08/02(日) 18:42:50 

    あしたのジョー

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2020/08/02(日) 18:43:03 

    タイムボカン 逆襲の三悪人
    けっこう大人が見てもためになる話してた

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2020/08/02(日) 18:43:06 

    >>36
    ピーターパン浮いてら。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2020/08/02(日) 18:43:06 

    キャンディキャンディ

    +5

    -3

  • 44. 匿名 2020/08/02(日) 18:43:45 

    昭和版みなしごハッチ。荒らしじゃないよ。結構シビアだけど、考えさせるところもある。

    +18

    -1

  • 45. 匿名 2020/08/02(日) 18:43:51 

    ボボボーボボーボボ

    +7

    -9

  • 46. 匿名 2020/08/02(日) 18:43:53 

    攻殻機動隊

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2020/08/02(日) 18:43:56 

    ズートピア
    かわいいけど意外と深い話

    +22

    -0

  • 48. 匿名 2020/08/02(日) 18:44:04 

    最近の作品でいえばDr.STONEかな
    むしろ自分が子供の頃に見たかった。子供の頃に見たらもっと化学が好きになってたと思う

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2020/08/02(日) 18:44:37 

    うる星やつら

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2020/08/02(日) 18:45:33 

    銀の匙
    沢山の事が学べるアニメだと思う。
    今の子供達、又は自分の子供に見せたいアニメ

    +48

    -1

  • 51. 匿名 2020/08/02(日) 18:46:49 

    もうすぐ2才の息子

    エヴァンゲリオン
    セーラームーン
    ポニョ
    アニメじゃないけど、電王、ゲキレンジャー

    いつか見せたい!

    +4

    -10

  • 52. 匿名 2020/08/02(日) 18:46:59 

    >>4
    自分かと思う程の三大セレクト

    ラスカルは可愛いから好きだったけど、大人になってから全巻買って観た感想は
    『動物と暮らすことは責任とお金と愛情が無いと飼ってはいけない』

    +19

    -1

  • 53. 匿名 2020/08/02(日) 18:47:09 

    >>42
    ?浮くっしょ。ピーターパン飛べるんだからw

    +4

    -2

  • 54. 匿名 2020/08/02(日) 18:47:45 

    ゆるキャン△

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2020/08/02(日) 18:47:54 

    ドラえもん
    自分は間違いなく、ドラえもんで育った
    ドラちゃん大好き

    +14

    -1

  • 56. 匿名 2020/08/02(日) 18:48:09 

    >>13
    この画像斬新!

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2020/08/02(日) 18:49:02 

    花田少年史
    優しい子供に育って欲しい。
    今の子供達、又は自分の子供に見せたいアニメ

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2020/08/02(日) 18:49:37 

    >>43
    どうやって見せるの?

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2020/08/02(日) 18:49:53 

    ひみつのここたま
    物を大切にする人に育ってほしい

    +4

    -2

  • 60. 匿名 2020/08/02(日) 18:49:56 

    宇宙兄弟

    夢に向かって努力し続けること、その結果夢への一歩を踏み出すこと、憧れの舞台で色んな壁にぶつかりながらも前進していく姿が分かりやすく描かれていて、こんな作品に子どもの頃出会いたかったと思った。

    魅力的なキャラがたくさん登場し、自分の背中を押してくれるような名言もいっぱい。子ども達にぜひ見せたい。

    +26

    -1

  • 61. 匿名 2020/08/02(日) 18:49:58 

    くれよんしんちゃんの映画
    けつだけ爆弾

    シロと一緒にちんすこうを川の橋の下で食べるシーンが本当に感動

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2020/08/02(日) 18:50:09 

    >>1
    萌えアニメきめえええぇぇぇぇぇぇwwwwwwwww

    +4

    -32

  • 63. 匿名 2020/08/02(日) 18:50:40 

    スプーンおばさん
    ママは小学4年生
    とんがり帽子のメモル

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2020/08/02(日) 18:51:17 

    ロミオの青い空

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2020/08/02(日) 18:52:20 

    >>24
    感動的な話もあるよね

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2020/08/02(日) 18:53:40 

    機動戦士ガンダム

    +3

    -3

  • 67. 匿名 2020/08/02(日) 18:53:52 

    ハイキュー

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2020/08/02(日) 18:53:53 

    恋する小惑星

    +3

    -9

  • 69. 匿名 2020/08/02(日) 18:53:55 

    >>1
    宇宙より遠い場所
    子供むけではないなぁ、中学生か高校生向けだと思う

    +32

    -0

  • 70. 匿名 2020/08/02(日) 18:54:46 

    >>62
    横だけど、そこまで萌え要素は無い10代の女の子の友情話だよ
    絵柄で損してると思う

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2020/08/02(日) 18:55:00 

    ヨスガノソラ
    今の子供達、又は自分の子供に見せたいアニメ

    +2

    -18

  • 72. 匿名 2020/08/02(日) 18:55:26 

    >>71
    一番ないわ

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2020/08/02(日) 18:55:34 

    はだしのゲン
    火垂るの墓
    この世界の片隅に

    +4

    -3

  • 74. 匿名 2020/08/02(日) 18:55:50 

    >>69
    中高生もOKなんじゃない?
    逆に思春期にいい作品を観てもらいたいけどなあ。

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2020/08/02(日) 18:57:13 

    >>66
    小学3年の時に初めてファーストガンダム見せられたけど
    内容は全く頭に入って来なかった
    ロボットかっけー、って感想くらい
    あの人間ドラマは割と大人向けだと思う

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2020/08/02(日) 18:57:47 

    >>70
    ただのアニメフェミだよ。
    相手にしない方がいい。

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2020/08/02(日) 18:58:02 

    >>14
    私も同じです。さっきからトピ変えても一回アプリ閉じても同じ広告ばっかり

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2020/08/02(日) 18:59:15 

    ダンベル何キロ持てる?
    今の子供達、又は自分の子供に見せたいアニメ

    +4

    -10

  • 79. 匿名 2020/08/02(日) 18:59:56 

    けものフレンズ(たつき監督版)

    +6

    -3

  • 80. 匿名 2020/08/02(日) 19:00:01 

    >>4
    ラスカルって最後森へ置いてこなかったけ?

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2020/08/02(日) 19:01:21 

    星のカービィ

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2020/08/02(日) 19:05:02 

    >>24
    なぜか、ガルでは好評だよね。公園でお尻出そうとして盛大に怒られてる子みたな。しんちゃんみたいな事するんじゃありません!って。やっぱり悪影響だなと思ってしまった。

    +10

    -4

  • 83. 匿名 2020/08/02(日) 19:05:30 

    ハイジ

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2020/08/02(日) 19:06:24 

    >>16
    これを子供に見せたいって人、多いけれど私は反対。
    流血シーンのあるアニメ多いから、感覚が麻痺しているのかもしれないけれどあんなに血がドバドバ飛び散るシーンがあるアニメを子供に見せるのは良くないよ。

    私もアニオタなので子供にアニメを見せる事自体は反対しないけれど、大人の見る物、子供が見る物、線引きは必要だと思う。

    +12

    -12

  • 85. 匿名 2020/08/02(日) 19:06:54 

    まんが日本昔ばなし

    +33

    -1

  • 86. 匿名 2020/08/02(日) 19:07:09 

    オバケのQ太郎
    日本昔話

    +10

    -1

  • 87. 匿名 2020/08/02(日) 19:09:31 

    ヴァイオレットエヴァーガーデン
    特に10話

    +2

    -3

  • 88. 匿名 2020/08/02(日) 19:09:55 

    セーラは見た方がいい
    私は子供の時に見て自分はなんて甘えた生活をしてるんだと衝撃をうけたから

    +12

    -3

  • 89. 匿名 2020/08/02(日) 19:10:43 

    リトルウィッチアカデミア
    今の子供達、又は自分の子供に見せたいアニメ

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2020/08/02(日) 19:14:37 

    日本昔ばなし、楽しいムーミン一家、ジブリ

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2020/08/02(日) 19:16:02 

    >>20
    なんならリメイクして最後までやって欲しいよね。途中大谷さんから声優変わったけど大谷さんで最後まで見たい。

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2020/08/02(日) 19:17:04 

    忍たま乱太郎
    今の子供達、又は自分の子供に見せたいアニメ

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2020/08/02(日) 19:19:22 

    >>85
    これだ!毎週土曜夜7時だったかな。

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2020/08/02(日) 19:20:28 

    >>34
    絶対に実験真似してボヤ騒ぎおこす奴いそう

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2020/08/02(日) 19:21:03 

    >>19
    今年、子供に見せました
    重い内容だけど色々感じ取ってくれたようです

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2020/08/02(日) 19:23:09 

    中高生なら「宇宙よりも遠い場所」は良作。
    子供なら「若おかみは小学生❗」を見せたい。
    今の子供達、又は自分の子供に見せたいアニメ

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2020/08/02(日) 19:25:43 

    >>89
    リアタイで親子で見てた!
    コラボカフェに行ったら同じような
    小学生親子が来ててなんか嬉しかった

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2020/08/02(日) 19:25:49 

    おジャ魔女どれみは小学生位の女の子にはいいと思う。
    今の子供達、又は自分の子供に見せたいアニメ

    +22

    -0

  • 99. 匿名 2020/08/02(日) 19:28:43 

    >>46
    パトレイバーも!

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2020/08/02(日) 19:29:39 

    >>75
    アムロがひねくれてるしね

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2020/08/02(日) 19:31:06 

    >>85
    おしりを出した子一等賞

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2020/08/02(日) 19:32:20 

    14歳の母と3年A組かな

    +3

    -7

  • 103. 匿名 2020/08/02(日) 19:32:35 

    >>1
    この作品、海外でも評価されてる良作。何でこんなにマイナス多いのかな?
    私も観たけど凄くよかったし、高校生位の子供には是非観てもらいたい。
    今の子供達、又は自分の子供に見せたいアニメ

    +27

    -2

  • 104. 匿名 2020/08/02(日) 19:34:23 

    ごめん、映画だけど。
    今の子供達、又は自分の子供に見せたいアニメ

    +6

    -2

  • 105. 匿名 2020/08/02(日) 19:37:42 

    ハイジ
    フランダースの犬
    一休さん

    +9

    -2

  • 106. 匿名 2020/08/02(日) 19:38:25 

    宝島

    娘に見せたら、予想通りジョン・シルバーにハマってました
    当時の私と一緒w
    今の子供達、又は自分の子供に見せたいアニメ

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2020/08/02(日) 19:39:21 

    とりあえずはアンパンマンだよね
    1度も見たことない子ってほぼ居ないと思う

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2020/08/02(日) 19:40:01 

    >>80
    そう
    大人になったアライグマを飼いきれなくなって、結局は森に放すお話

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2020/08/02(日) 19:40:11 

    >>84
    ちょっと血の量多いよね
    私もこないだ小1と観たけど(私も初見)、ブッシャー出るしぶち殺してやるよ!!!とか台詞もちょいちょい過激で
    ちょっと早かったなと思ってやめた
    本人も怖いしもうみたくなーいと

    細胞の役割もキャラとしてはわかっても自分の体との関連はまだいまいちピンと来ないみたいだし
    いい作品でもみせるタイミングって大事だね

    +15

    -4

  • 110. 匿名 2020/08/02(日) 19:40:29 

    ゴマちゃん

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2020/08/02(日) 19:40:59 

    フローネ
    セーラ
    マルコ
    パトラッシュ

    +7

    -2

  • 112. 匿名 2020/08/02(日) 19:43:17 

    ニルスのふしぎな旅

    +11

    -1

  • 113. 匿名 2020/08/02(日) 19:43:33 

    ヒカルの碁

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2020/08/02(日) 19:44:42 

    “まるちゃん”以外無い
    今の子供達、又は自分の子供に見せたいアニメ

    +3

    -8

  • 115. 匿名 2020/08/02(日) 19:50:56 

    >>76
    ただのアニメフェミだとは思うけど、この手のコメント残す人の神経がわからない。
    アニメトピは結構立つけど、必ずどのトピにも萌えアニメだのポルノアニメだのコメントがつくんだよね。真面目な作品にも関係なしに。
    こういう人は本当に不愉快だし、知り合いにいたら近づきたくない人だわ。

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2020/08/02(日) 19:52:08 

    ちはやふる

    +9

    -1

  • 117. 匿名 2020/08/02(日) 19:53:51 

    UG アルティメット ガール
    女の子たちが巨大化して怪獣たちと戦うお話し
    今の子供達、又は自分の子供に見せたいアニメ

    +2

    -11

  • 118. 匿名 2020/08/02(日) 19:53:57 

    ボールルームへようこそ

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2020/08/02(日) 20:00:27 

    トリニティセブン
    今の子供達、又は自分の子供に見せたいアニメ

    +2

    -14

  • 120. 匿名 2020/08/02(日) 20:02:48 

    >>13
    ジブリとディズニーは見せたくない。

    +5

    -12

  • 121. 匿名 2020/08/02(日) 20:06:03 

    ムーミン 
    おさるのジョージ 

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2020/08/02(日) 20:07:27 

    >>103
    ファスナー下ろして胸を強調してるのが男を誘惑してるみたいで気持ち悪い

    +2

    -19

  • 123. 匿名 2020/08/02(日) 20:07:44 

    >>38
    昨日の放送、みさえがひまわりとお留守番しててーってコンビニ行って、ひまわりのオムツ替えまでしてたよ!
    ちょっとお下品なだけで友達思いだし、社交的だし私はしんちゃん好きだなぁ!

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2020/08/02(日) 20:07:47 

    アニメ星の王子様です。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2020/08/02(日) 20:08:04 

    世代問わずにみれると思う!
    今の子供達、又は自分の子供に見せたいアニメ

    +2

    -4

  • 126. 匿名 2020/08/02(日) 20:10:09 

    >>1
    トピ主です。
    子供の範囲が明確ではなかったですね。すいませんでした。
    私が紹介した「宇宙よりも遠い場所」は高校生対象で、「キャプテン」は小学生から中学生が対象です。
    でもどちらも素晴らしいアニメだと思っています。
    萌えアニメだとの指摘がありましたが、全くその心配はありません。それだけは確約致します。
    どうも失礼いたしました。

    +17

    -0

  • 127. 匿名 2020/08/02(日) 20:11:15 

    ToLOVEる
    今の子供達、又は自分の子供に見せたいアニメ

    +3

    -18

  • 128. 匿名 2020/08/02(日) 20:13:42 

    >>122
    本気でそう思ってるの?頭大丈夫?
    ちょっと異常だよ、あなたの考え方。

    +16

    -2

  • 129. 匿名 2020/08/02(日) 20:15:17 

    Dr.スランプアラレちゃん
    面白いキャラクター満載でずっと心に残ってる!

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2020/08/02(日) 20:19:37 

    >>2
    俺の名を言ってみろー!

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2020/08/02(日) 20:22:16 

    ToLOVEる!!!

    +3

    -8

  • 132. 匿名 2020/08/02(日) 20:24:39 

    日本昔ばなし

    鬱展開だったり絵が怖かったりするけど
    知らず知らずに教育になってると思う

    +15

    -1

  • 133. 匿名 2020/08/02(日) 20:26:50 

    乳児だからまだまだ見せれないけど
    ポリアンナ物語は絶対見せたい
    いつでも前向きに良かったこと探しながら生きて欲しいな。
    ディズニーもいっぱい見せてあげて、楽しめる年齢になったら映画館もいっぱい一緒に行きたい!

    +6

    -2

  • 134. 匿名 2020/08/02(日) 20:30:08 

    >>34
    見せた、分子の本出してきて照しながら見てた

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2020/08/02(日) 20:33:22 

    シンカリオン。
    熱いよ。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2020/08/02(日) 20:40:39 

    >>123
    見た!しかもうんちオムツ!
    その後寝かしつけも…!

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2020/08/02(日) 20:44:29 

    クイーンズブレイド
    今の子供達、又は自分の子供に見せたいアニメ

    +1

    -7

  • 138. 匿名 2020/08/02(日) 20:51:01 

    はだしのげん

    +1

    -2

  • 139. 匿名 2020/08/02(日) 20:59:08 

    >>1
    「キャプテン」は文句なく良作だと思う。
    努力するのは大切だと教えてくれるアニメ。
    今の子供達、又は自分の子供に見せたいアニメ

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2020/08/02(日) 21:11:40 

    スラムダンク

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2020/08/02(日) 21:15:51 

    >>24
    しんちゃんの真似して欲しくないことって、しつけがしっかりしてる子はやらなくない?

    +13

    -2

  • 142. 匿名 2020/08/02(日) 21:25:01 

    >>25
    部活に入る前の小学校高学年くらいに見せたい

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2020/08/02(日) 21:32:38 

    ライオンキング

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2020/08/02(日) 21:33:57 

    マリア様がみてる
    今の子供達、又は自分の子供に見せたいアニメ

    +1

    -6

  • 145. 匿名 2020/08/02(日) 21:37:59 

    >>109
    みて響く時期ってのがあるよね
    ベストなタイミングが

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2020/08/02(日) 21:38:17 

    >>85
    わたしも一番にこれが浮かんだよ!善いことをしたら善いことをが返ってくる。悪いことをしたらバチがあたる。この漫画で善悪を学ぶ第一歩になると思うから。恐い話もあるけどね。

    +10

    -1

  • 147. 匿名 2020/08/02(日) 21:39:52 

    ディズニー作品

    +1

    -2

  • 148. 匿名 2020/08/02(日) 21:41:17 

    >>20
    小学生が好みそうな下ネタがたくさんあるけど、その分泣ける!また放送してほしい!

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2020/08/02(日) 21:41:51 

    >>39
    私も独身だけど・・・
    救いのない話はあまり見せたくないな

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2020/08/02(日) 21:41:58 

    デジもアドベンチャー(初期のやつ)

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2020/08/02(日) 21:46:29 

    >>57
    「花田少年史」
    今、平日の13時からアニマックスでやってるよ。
    面白いよね。
    いたずら坊主がお化けが見えるようになり、お化けの頼みを聞いて奔走する。

    主人公がお化けの生前の人生に触れて、どんどん人間的に成長していく感動の話。

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2020/08/02(日) 21:50:08 

    >>42
    そういえば世界名作劇場はピーターパンだけファンタジー?

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2020/08/02(日) 21:50:41 

    >>151
    これの「向日葵のある家」だっけ?
    題名よく覚えてないけど、お母さんと亡くなった子供の幽霊の話は子供に見せたいなあ。
    お互いがどれほど想いあっているかがよく分かる話だよ。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2020/08/02(日) 21:52:00 

    >>88
    名作劇場の「セーラ」だね。
    少年少女世界の名作みたいな本では「小公女」

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2020/08/02(日) 22:02:02 

    >>24
    アニメ初期は口の悪さ、大人への揚げ足の取り方そこからのオチどれを取っても本当胸糞だけど最近のはほのぼの系で楽しく見れます

    +1

    -5

  • 156. 匿名 2020/08/02(日) 22:02:12 

    >>153
    私も題名は覚えてないけど、お母さんを思って人買いに連れて行かれる女の子が健気だったのは覚えてる。
    最後は親子地蔵さまになるんだっけ。

    先週の金曜日は第8話までだったから、この親子の話はこれからなのよね。

    人の命や人生の話が多くて感動するし、主人公や周りの大人が明るいから、子供に見せたいよね。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2020/08/02(日) 22:06:15 

    アルプスの少女ハイジ

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2020/08/02(日) 22:20:55 

    >>108
    >>80
    なんかその言い方だと「可愛いからってペットで買ったけど育てられないから捨てた話」って誤解が生まれそうだけど、

    森の中で親を猟で撃たれて死を待つしかなかった赤ちゃんのラスカルを主人公が助けて育て、
    野生の生き物を人里で育てる苦労を経験し、
    自分で餌をとり、森でお嫁さんまで見つけ、
    もう自分は必要ないと判断した所で、森に返すんだよ。
    可愛い可愛いだけじゃなく、現実の残酷さも描かれていて苦しいシーンもある、ちゃんとした良い話だよ。

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2020/08/02(日) 22:23:30 

    >>62
    と言うかさあ…
    あなたの方がキモいよ。
    大丈夫?

    +11

    -2

  • 160. 匿名 2020/08/02(日) 22:24:41 

    高学年以上なら「暗殺教室」お勧めです。エロもグロもほとんどないし、落ちこぼれ生徒たちの成長物語で、10代の子たちには得るものが多いと思う。

    ただセリフが物騒なので、小さい子にはちょっと微妙。たとえば「殺す」という単語は、この作品では「他者の命を奪う」という本来の意味だけではなく、「挫折や困難を、自分の努力や工夫で乗り越える…目の前に立ちはだかる壁を壊す=殺す」という意味で使われることが多いんだけど、年齢があまりに小さいとそういうのは理解しにくいから。

    +7

    -3

  • 161. 匿名 2020/08/02(日) 22:50:18 

    まんが日本昔ばなし
    世界名作劇場

    +5

    -1

  • 162. 匿名 2020/08/02(日) 22:53:07 

    >>24
    なぜクレヨンが皮膚に定着するのかな?と親に聞こうと思ったけど下品な子呼ばわりされそうだからやめた記憶があるw

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2020/08/02(日) 23:03:22 

    ゴブリンスレイヤーは、人口に膾炙されるべき名作です。子供にも観せたい作品です。
    今の子供達、又は自分の子供に見せたいアニメ

    +1

    -8

  • 164. 匿名 2020/08/02(日) 23:04:54 

    ひぐらしのなく頃に
    出来うる限り多くの子供が観るべきです。
    今の子供達、又は自分の子供に見せたいアニメ

    +1

    -9

  • 165. 匿名 2020/08/02(日) 23:17:03 

    おさるのジョージ

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2020/08/02(日) 23:21:29 

    >>27
    見たいです。
    版権でDVDやビデオになりませんでしたよね。
    どこで見られますか?

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2020/08/02(日) 23:45:45 

    金色のガッシュベル

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2020/08/03(月) 00:18:10 

    魔法少女まどか☆マギカ

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2020/08/03(月) 01:04:53 

    銀河鉄道999
    私が大好きなのもあるけど
    いい人間からわるい人間まで学べる
    思いやりのある心が育ちそう。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2020/08/03(月) 01:49:39 

    トトロ、ナウシカ、ラピュタ
    ガミーベア

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2020/08/03(月) 05:01:29 

    あたしンち

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2020/08/03(月) 05:19:43 

    >>32
    一応だけど、あれは蛍じゃなくて火垂るって書くんだよ。

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2020/08/03(月) 05:58:07 

    >>166
    たしかビデオにはなっていたと思うのですがもう廃盤でなかなか買えないんじゃないかなと思います。
    昔ながらのレンタルビデオ店でビデオの扱いがあればレンタルできるかもしれません。
    あとは不定期にカートゥーンネットワークで放送する事があるので我が家ではそれを録画して大事に保管して見ています。
    前回はたしか休校中期間中に放送していましまよ。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2020/08/03(月) 07:47:56 

    >>163
    >>164
    どこかのトピにも同じようにコメントしてたね。
    全くのトピずれなのに。アニメもこの2本。
    どういうつもりか分からないけど逆効果だよ。それともよっぽど暇なの?

    何かこのトピ、アニメフェミがいるわ、ガル男がいるわ荒れ気味だね。
    のんびり見て話したいのになあ。

    +8

    -1

  • 175. 匿名 2020/08/03(月) 08:35:13 

    >>1
    これご都合主義が酷いしノリが寒いし観るのが苦痛で途中でギブアップしたわ
    なんかお金稼ぎに水商売やるとか言い出す展開なかったっけ?結局親のコネで船ねじ込んでもらってヌルゲー展開だったし
    子供にはあんまり良い影響ないような…

    +1

    -6

  • 176. 匿名 2020/08/03(月) 08:37:52 

    女子高生!
    今の子供達、又は自分の子供に見せたいアニメ

    +2

    -6

  • 177. 匿名 2020/08/03(月) 09:10:41 

    >>19
    これ、いいアニメだと思うけどマイナス多いね。
    子供には早いという意味なのかな?
    小学校高学年位だったらいいと思うけどなあ。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2020/08/03(月) 10:03:06 

    >>16
    学童にあって既に読んでた

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2020/08/03(月) 11:09:53 

    >>173
    ありがとうございます。
    昔ながらのビデオ屋さんに
    行ってみます。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2020/08/03(月) 11:15:16 

    「アルプスの少女ハイジ」
    「日本昔話」
    ハウス子供劇場全般で
    ちょっと大人向け入ってるけれど「宇宙戦艦ヤマト」
    他色々

    昔やってた子供向けのアニメは、本当に良質なものが多かった気がする

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2020/08/03(月) 11:17:31 

    明らかにガル男が混じってるね
    女子高生とかのアニメとか???だわ

    ガル男がなんで女性用掲示板に混ざってんのか
    ガルちゃんトップに「女子の女子による女子のためのおしゃべり掲示板」と銘打ってあるのに
    場違い極まりないな

    +7

    -2

  • 182. 匿名 2020/08/03(月) 12:16:56 

    ちいさなプリンセス ソフィア
    リロ&スティッチ

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2020/08/03(月) 12:36:08 

    >>50
    右の馬、キャラが濃そうだなあ。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2020/08/03(月) 13:25:42 

    デジモンアドベンチャーかな!はじめの

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2020/08/03(月) 13:33:51 

    世界名作劇場なら、マイナーですが、少女コゼット!おすすめです。だいすき!
    レ・ミゼラブルのアニメです。
    これをきっかに必ず世界が広がると思います。
    そして中高生になったら、実写の映画もみてほしい。
    ベースが面白いので、大人でも楽しめます。

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2020/08/03(月) 17:52:38 

    「遠い海からきたクー」
    息子が恐竜が好きで見せたかったんだけど、ビデオだけしかないみたいで驚きました。
    自分が子供の頃に観た時、海がすごくきれいで、恐竜が可愛かった記憶

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2020/08/03(月) 18:07:02 

    >>122
    胸強調って…
    言うほど巨乳でも無いだろ

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2020/08/03(月) 19:27:17 

    >>174
    >>181
    本当に何で荒れるんだろう?本来平和なトピのはずなのに。
    アニメフェミは論外。ただ不愉快なだけ。
    ガル男も分からない様に参加するなら仕方がないかもしれないけど、「子供に見せたいアニメ」のトピに半裸の女の子の画像何枚も貼り付けるんだから、もう嫌がらせとしか思えない。
    トピ主が可哀想だよ。私は全部通報した。アク禁になればいいのに。

    +5

    -1

  • 189. 匿名 2020/08/03(月) 23:06:29 

    >>1
    宇宙よりも遠い場所
    凄くいいアニメだよね。本当に泣いたなー。
    それぞれ悩み事を抱えた四人がそれを乗り越えて行く過程も良かったし、ひとりひとりに魅力があった。
    また見たいな。
    今の子供達、又は自分の子供に見せたいアニメ

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2020/08/04(火) 00:58:32 

    >>181
    ホントにガルちゃんなんだから未成年の女の子以外は来ないで欲しい! 怒

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2020/08/04(火) 02:22:18 

    >>190
    加齢臭すごいよおっさん

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2020/08/04(火) 10:07:43 

    Drスランプアラレちゃん、単純に面白いから気に入ってくれるはず
    今の子供達、又は自分の子供に見せたいアニメ

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2020/08/05(水) 10:23:01 

    彼方のアストラ
    今の子供達、又は自分の子供に見せたいアニメ

    +0

    -1

  • 194. 匿名 2020/08/30(日) 07:59:14 

    >>62
    なんかこういうのが一番怖い。
    普段何をしてる人なんだろう?
    程度が低すぎて何を考えているのか分からない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード