ガールズちゃんねる

「世話になったから」消防局に救急車2台を寄贈…これで計7台 2億円超 93歳男性が札幌市へ"恩返し"

190コメント2021/06/23(水) 01:35

  • 1. 匿名 2021/06/20(日) 11:48:12 

    「世話になったから」消防局に救急車2台を寄贈…これで計7台 2億円超 93歳男性が札幌市へ
    「世話になったから」消防局に救急車2台を寄贈…これで計7台 2億円超 93歳男性が札幌市へ"恩返し"www.fnn.jp

    札幌市内の93歳の資産家の男性が、札幌市消防局に「救急車」を2台寄贈しました。これまでの分もあわせ7台にものぼる救急車の寄贈に踏み切ったのには、自身の経験とコロナ禍の救急現場への思いがありました。


    寄贈を考えたきっかけは岩橋さん自身と妻の美代子さんが合わせて4回、救急車で搬送されたことでした。

    約1年3か月前に天国へと旅立った美代子さんは、3度体調を崩して救急車で運ばれ、岩橋さん自身も約5年前に玄関で転倒して腰の骨を折り搬送されました。

    またある年の冬に美代子さんが体調を崩した際「タクシー代わりに使ってはいけない」と救急車を呼ぶのをためらい民間の介護タクシーで病院へ。しかし、到着に時間がかかり、「なぜ救急車で来なかったのか」と医者に怒られたといいます。

    「救急車に世話になった。お礼をするなら具合が悪い人は誰でも使える救急車がいいと思った」と、寄贈を決めました。

    岩橋さんがこれまでに贈った救急車7台の総額は約2億1400万円にのぼりますが、いま贈りたい理由があると言います。

    「新型コロナの影響で救急車の消毒にすごく時間がかかると聞く。みなさんに喜んでもらえたらうれしい」

    +2160

    -2

  • 2. 匿名 2021/06/20(日) 11:48:52 

    おじいさん素敵!

    +2260

    -1

  • 3. 匿名 2021/06/20(日) 11:48:55 

    北海道やるやないか

    +984

    -7

  • 4. 匿名 2021/06/20(日) 11:49:07 

    素敵…

    +1155

    -2

  • 5. 匿名 2021/06/20(日) 11:49:41 

    「世話になった」
    言い回しも含めて粋なおじいちゃんだね。

    +2047

    -1

  • 6. 匿名 2021/06/20(日) 11:49:47 

    素敵すぎる
    こんな人本当にいるんだ

    +1432

    -1

  • 7. 匿名 2021/06/20(日) 11:49:50 

    こういう方って本当にすごいなと素直に思う。それだけのお金があってもできるかとなると難しい。

    +1609

    -2

  • 8. 匿名 2021/06/20(日) 11:49:50 

    こんな素敵な人が父や義父なら絶対優しくする!!

    +1217

    -7

  • 9. 匿名 2021/06/20(日) 11:49:53 

    一台くれ

    +6

    -81

  • 10. 匿名 2021/06/20(日) 11:49:53 

    救急隊員も不足してそう

    +458

    -4

  • 11. 匿名 2021/06/20(日) 11:50:08 

    ちょっと泣ける

    +642

    -0

  • 12. 匿名 2021/06/20(日) 11:50:09 

    素敵なおじいさま!

    +620

    -1

  • 13. 匿名 2021/06/20(日) 11:50:28 

    素晴らしいお金の遣い方。
    私がもし資産家だったとして同じようなことできるかなあ?

    +1187

    -1

  • 14. 匿名 2021/06/20(日) 11:50:34 

    素敵な方...
    ただただ尊敬します

    +653

    -0

  • 15. 匿名 2021/06/20(日) 11:50:39 

    粋なお金の使い方だね

    +573

    -0

  • 16. 匿名 2021/06/20(日) 11:50:44 

    ありがたいね
    こういう良い人は長生きしてほしい

    +692

    -0

  • 17. 匿名 2021/06/20(日) 11:50:45 

    私も宝くじで一等が当たったら寄付する予定です!

    +375

    -11

  • 18. 匿名 2021/06/20(日) 11:50:52 

    素敵なお祖父様!元気で長生きして下さい!

    +428

    -0

  • 19. 匿名 2021/06/20(日) 11:51:13 

    こんな恩返し、「世話になったから」だけで簡単に出来ないね。
    お爺ちゃんスゴイ!

    +624

    -2

  • 20. 匿名 2021/06/20(日) 11:51:14 

    救急車ってどうやって買うんだろう?
    お金持ちになったらそんな粋なことしてみたい

    +525

    -1

  • 21. 匿名 2021/06/20(日) 11:51:16 

    計7台、2億
    札幌市は銅像建てるか教科書に載せるべき

    +785

    -4

  • 22. 匿名 2021/06/20(日) 11:51:20 

    人を殺しといて、免許返納せず、自分は悪くないと言い張る飯塚とは大違い。

    +860

    -4

  • 23. 匿名 2021/06/20(日) 11:51:38 

    >>8
    財産全額寄付するって言ったら怒りだしそう

    +305

    -0

  • 24. 匿名 2021/06/20(日) 11:52:28 

    >>1
    素晴らしいわ! 素敵なお金の使い方で😊

    +300

    -1

  • 25. 匿名 2021/06/20(日) 11:52:35 

    なんか、心が温まりました。
    素敵なエピソードありがとうございました。

    +270

    -1

  • 26. 匿名 2021/06/20(日) 11:52:40 

    きちんとした人ほど、本当に必要なのに救急車呼ぶのためらってしまうんだね。
    酔っ払って帰れないとか、仮病使って自宅に届けてもらおうとかいう連中はなんのためらいも無いんだろうね。
    病院に搬送されて仮病とわかったら隊員さんの人件費も含めた利用料金を請求して欲しい。

    +572

    -0

  • 27. 匿名 2021/06/20(日) 11:53:08 

    ガル民 では無い

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2021/06/20(日) 11:53:18 

    こんなに素敵な資産家がいるんだね
    世話になったとか謙虚で素敵なおじいさん

    +317

    -1

  • 29. 匿名 2021/06/20(日) 11:53:28 

    >>5
    こういうお年寄りは心から尊敬でき間すね。
    謙虚でお金の使い方も素敵です。

    +430

    -1

  • 30. 匿名 2021/06/20(日) 11:53:29 

    93歳
    素敵な歳のとり方に尊敬しかない
    プリウスで母子をひき殺したあの爺とは大違い

    +464

    -2

  • 31. 匿名 2021/06/20(日) 11:53:40 

    こういう老後いいなー
    感謝して感謝される
    お金ないから無理だけど

    +246

    -0

  • 32. 匿名 2021/06/20(日) 11:53:41 

    >「タクシー代わりに使ってはいけない」

    こう思った時点で、しんどくなったら遠慮せず呼んでほしいな
    怪我や病気でしんどい人を病院に運ぶのが本来の救急車の役割だし

    タクシー代わりに使う人はこんなこと考えもしないから呼ぶんだよ

    +454

    -1

  • 33. 匿名 2021/06/20(日) 11:54:28 

    こういうの見て、「私もお金持ちだったらしたい」って思う自分は、お金持ちになってもやらないんだろうなって思う
    やる人は金額の大小に関わらず、自分のできる範囲で既に動いてると思うから

    +164

    -6

  • 34. 匿名 2021/06/20(日) 11:54:35 

    話それるけど、ゴルフの商品で車渡すときみたいなこの大きなカギ、寄付でもつかうんだw

    +176

    -1

  • 35. 匿名 2021/06/20(日) 11:55:17 

    私は何で恩返ししようかな!?
    お金があったら

    +21

    -0

  • 36. 匿名 2021/06/20(日) 11:55:17 

    徳のある人生。とても素敵です。こういう方は敬われるし困っている事があれば若い人からも積極的に声をかけられヘルプを受けられるでしょう

    +211

    -0

  • 37. 匿名 2021/06/20(日) 11:55:23 

    救急車ってすごく高いんだね。
    年齢的にも戦争を経験されてきっとかなり苦労されてるだろうに。
    本当に尊敬します。
    長生きしてほしい。

    +336

    -0

  • 38. 匿名 2021/06/20(日) 11:55:50 

    >>1
    素敵やん

    +98

    -1

  • 39. 匿名 2021/06/20(日) 11:55:56 

    >>1
    計7台の寄付だなんて素晴らしい。
    神様みたいな人だわ。

    +350

    -0

  • 40. 匿名 2021/06/20(日) 11:56:10 

    私もお世話をするから、その十分のイチでよいので寄付を・・・

    +2

    -21

  • 41. 匿名 2021/06/20(日) 11:56:26 

    >>1
    先に天国に行った奥様、こういう人柄だからこの人を選んだんでしょうね。

    +425

    -0

  • 42. 匿名 2021/06/20(日) 11:57:07 

    しかも、今寄贈した理由が「コロナで救急車の消毒に時間がかかるから」って。
    世の中の様子を見ながら今必要とされているものを寄贈するって本当にすごいと思う。
    決して自己満足ではなくて、人柄がうかがえる。

    +397

    -0

  • 43. 匿名 2021/06/20(日) 11:57:14 

    こんな素敵なご老人もいらっしゃるのに…。

    +79

    -1

  • 44. 匿名 2021/06/20(日) 11:57:48 

    金持ってるとやっぱり心にもゆとりあるよね

    +106

    -0

  • 45. 匿名 2021/06/20(日) 11:57:53 

    接客業してたら頭おかしい老人たくさん見かけるけどこんな素敵な人もいるんだな…

    +198

    -0

  • 46. 匿名 2021/06/20(日) 11:57:59 

    >>34
    誰が作ったんだろうね?
    トヨタの人?

    +35

    -0

  • 47. 匿名 2021/06/20(日) 11:58:08 

    ものすごくありがたい。素晴らしすぎる。
    けれど、救急車が増えてもきっと乗る救急救命士がそんなに多くないだろうから、持て余しちゃうんじゃないかな…と思ってしまう。古くなった救急車を新調出来たと思えば良いのかな。
    本当にありがとうおじいさん。

    +41

    -23

  • 48. 匿名 2021/06/20(日) 11:58:13 

    >>42
    こういう発想が出来る人って若い人でも少ないんじゃ無いかと思う、そこまで気が回るのはまさに年の功だね。

    +144

    -1

  • 49. 匿名 2021/06/20(日) 11:58:19 

    >>22
    比較対象にしちゃあ行けないよ
    あれは人間じゃない

    +240

    -0

  • 50. 匿名 2021/06/20(日) 11:58:26 

    凄く素敵なお話!札幌民として嬉しい。

    元気で長生きしてください。

    +100

    -0

  • 51. 匿名 2021/06/20(日) 11:58:34 

    こうゆう方が本当のお金持ちだと思う

    +54

    -0

  • 52. 匿名 2021/06/20(日) 11:58:41 

    すごいな
    素敵な話だ

    +21

    -0

  • 53. 匿名 2021/06/20(日) 11:58:52 

    すごいなあ
    救急車、私も呼んだり呼ばれたりで4回乗ったけど、本当に乗るだけの理由があれば普通のことと捉えてた
    お世話になったからと思えるのがすでに素敵

    +47

    -0

  • 54. 匿名 2021/06/20(日) 11:59:11 

    >>21
    うん。
    ご本人にそのつもりはなくても感謝の気持ちは分かりやすく示すべき。

    +201

    -1

  • 55. 匿名 2021/06/20(日) 11:59:19 

    資産家でこんな素晴らしい方がいらっしゃるとは敬服する
    いろいろなお金の使い方があるんですね

    +53

    -0

  • 56. 匿名 2021/06/20(日) 12:00:01 

    いつかこの世を旅立たれる日が来ても、このおじいさんだったら最敬礼する閻魔様の前をスルーして天国に行けそうですね。

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2021/06/20(日) 12:00:05 

    偉すぎる…

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2021/06/20(日) 12:00:23 

    >>1
    こんな人いるんだって位素晴らしい方だね。
    93年間きっと素敵な人生を送ってこられたんだろうな✨元気に長生きしてほしい✨

    +195

    -0

  • 59. 匿名 2021/06/20(日) 12:01:07 

    >>47
    じゃあ、うちの子が救急救命士になれるように頑張ります。

    +40

    -2

  • 60. 匿名 2021/06/20(日) 12:03:11 

    コロナが蔓延して、こういう人に感染してもいいのか?

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2021/06/20(日) 12:04:58 

    かっこいいなぁ。

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2021/06/20(日) 12:05:06 

    素晴らし過ぎる
    たまにこういう方いらっしゃるけど何のお仕事されているんだろ?

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2021/06/20(日) 12:05:17 

    >>1
    素晴らしいお金の使い方ですね。
    私も億り人になれた暁には、少額でも社会の役に立つことに寄付したいと思います。

    +127

    -0

  • 64. 匿名 2021/06/20(日) 12:05:27 

    お金持ちの見本のような使い方

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2021/06/20(日) 12:06:42 

    すごいな

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/20(日) 12:07:03 

    >>8
    そんな知らない誰かにわたすより遺産寄越せって言うだろ女は…

    +32

    -3

  • 67. 匿名 2021/06/20(日) 12:07:45 

    ただお金の寄付だとなにに使われるかわからないしいいね

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2021/06/20(日) 12:08:57 

    >>22
    気持ちはわかるけれど、ここで言うべきことではない。

    +63

    -12

  • 69. 匿名 2021/06/20(日) 12:09:42 

    爺さん、死んだら遺産オレにくれ❗

    +0

    -15

  • 70. 匿名 2021/06/20(日) 12:10:28 

    うるっときたわ
    他人だけど、長生きしてねおじいちゃん!って思った

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/20(日) 12:10:35 

    >>13
    できる!資産家になれ!

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2021/06/20(日) 12:10:54 

    しかも、今寄贈した理由が「コロナで救急車の消毒に時間がかかるから」って。
    世の中の様子を見ながら今必要とされているものを寄贈するって本当にすごいと思う。
    決して自己満足ではなくて、人柄がうかがえる。

    +33

    -0

  • 73. 匿名 2021/06/20(日) 12:11:08 

    >>1
    こういったお金持ちが増えて欲しい。下世話だけど、2億円あるって地主さんとか経営者とかなのかな?

    +99

    -0

  • 74. 匿名 2021/06/20(日) 12:11:34 

    >>1
    いつか、おじいさんが亡くなられたら 救急車のどこかに『岩橋号』って入れて欲しい。

    +141

    -1

  • 75. 匿名 2021/06/20(日) 12:11:38 

    すごいなー、かっこいい
    自分はお金がもし有り余っていてもこんな素晴らしいこと出来ないかも

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2021/06/20(日) 12:12:53 

    >>21
    お札になるかも。

    +53

    -0

  • 77. 匿名 2021/06/20(日) 12:14:17 

    札幌市の学校は、このエピソードを子供達に伝えて欲しいな。

    +25

    -1

  • 78. 匿名 2021/06/20(日) 12:18:15 

    下世話だけれど、素晴らしい人柄だからきっとお金にも好かれたんだろうなぁ…

    +42

    -0

  • 79. 匿名 2021/06/20(日) 12:18:16 

    >>17
    寄付する人の方が高額当選したりするんだよね

    +48

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/20(日) 12:18:33 

    こういう人が本当のイケメン
    マジで格好いい

    +25

    -0

  • 81. 匿名 2021/06/20(日) 12:19:25 

    >>8
    いやあ親族は心中穏やかじゃないでしょう

    +21

    -5

  • 82. 匿名 2021/06/20(日) 12:19:35 

    すごいなあ


    そしてお金持ち…

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2021/06/20(日) 12:19:39 

    こんなに良い人もいるのに、かたや人を引き殺しても逃げ回るじじいもいる

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2021/06/20(日) 12:20:23 

    >>10
    合格枠少し広げれば良いだけ
    凄い倍率高いし

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2021/06/20(日) 12:20:24 

    じーさんw2億を私にくれやwww

    +0

    -7

  • 86. 匿名 2021/06/20(日) 12:21:33 

    >>21
    銅像なんて建てるのにお金使っちゃダメでしょ
    こんな大変なときに

    +4

    -17

  • 87. 匿名 2021/06/20(日) 12:25:10 

    >>81
    まぁ、マイナスつくだろうけどそう思う親族はいるかもね。
    同じような人柄を受け継いでたらそんな事ないだろうけど。

    +21

    -1

  • 88. 匿名 2021/06/20(日) 12:25:37 

    天国の奥様も誇らしいだろうね

    +19

    -0

  • 89. 匿名 2021/06/20(日) 12:25:46 

    いくら金持ってても見ず知らずの誰かのためにと思って寄付は出来ない。自分の子供孫になら惜しくないけど。
    すごい方がいるんですね。

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2021/06/20(日) 12:25:48 

    お金ってあるとこにはあるんだよね

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2021/06/20(日) 12:25:59 

    半年早くやってきたサンタクロースだね。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2021/06/20(日) 12:26:15 

    えー、話だが、子供はたまったもんじゃないだろうなぁ
    子供は少なくとも遺産期待してるだろうし

    マイナス多く付くと思うけど
    あんたらの親が資産家で寄付したらどうよ?

    +0

    -16

  • 93. 匿名 2021/06/20(日) 12:28:17 

    >>92
    ま、自分に相続する権利あったらそう思うだろうな、土地とかの資産もあるだろうけど現金ないと相続税払えないし

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2021/06/20(日) 12:28:36 

    こんな素敵な資産家がいるなんて!
    自分は勝手に資産家はお金余ってても自分たちにしかお金使わないイメージたった

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2021/06/20(日) 12:29:06 

    岩橋さん ありがとうございます!
    直接伝えたいな

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2021/06/20(日) 12:30:55 

    >>74
    いわはし号 は活躍してるようですよ

    +29

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/20(日) 12:31:36 

    自分がお世話になったからとか、コロナで救急車の消毒が大変と聞いてとかこの先もみんなに使えそうな救急車をプレゼントとか‥
    ちゃんと色んなこと考えてプレゼントするこの方素晴らしすぎる

    +27

    -0

  • 98. 匿名 2021/06/20(日) 12:33:02 

    >>92
    資産家みたいだから、2億円の寄付くらいならお父さん(お爺ちゃん)の好きに使っていいよと思う。自慢のお父さん(お爺ちゃん)だから、ただ尊敬しかない。

    +27

    -0

  • 99. 匿名 2021/06/20(日) 12:33:57 

    >>87
    資産何十、何百億とあるクラスのお金持ちの2億円ならニコニコしてるだろうけど、遺産をアテにしてるような親族がいるクラスの金持ちが2億円の寄付なら荒れそうだよね

    +19

    -0

  • 100. 匿名 2021/06/20(日) 12:34:00 

    なるほど。救急車の寄付という手もあるんだね。
    素敵なおじいさん。これからも幸せに長生きして欲しい。

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2021/06/20(日) 12:35:23 

    毎日毎日、性犯罪のニュースが流れるたびに
    これだから男性は・・って嫌気がさしていたけど、
    このお爺さん立派でカッコいい!!
    明るいニュースありがとう!!!

    +16

    -1

  • 102. 匿名 2021/06/20(日) 12:35:24 

    お爺さんかっこよすぎるよ。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2021/06/20(日) 12:38:06 

    >>92
    親の遺産は全くアテにしてないから、寄付だろうと愛人に貢ごうと好きに使ってくれれば良いと思ってる。借金さえ残さなければOK。自分達で稼ぐ力は十分与えてもらったから大丈夫。

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2021/06/20(日) 12:38:33 

    お年寄りのこと老害って良く言われてるけど、このお爺さんみたいに素敵な人も沢山いると思う
    人の為にお金を惜しまないお爺さん素敵
    私だったらお金あっても出し渋るかもしれない…
    長生きして下さい。

    +23

    -0

  • 105. 匿名 2021/06/20(日) 12:43:24 

    >>23
    しっかり尽くしていれば自分たちに財産ゼロってこともなさそう、、。まあ財産なんてもともと自分のじゃないしね。

    +19

    -1

  • 106. 匿名 2021/06/20(日) 12:44:11 

    >>92
    人柄の良さそうなおじいさんだから、きっと事前に子供には相談してると思う。
    いままでにも5台寄贈済みだから、反対するならとっくにしてるだろうね。

    +32

    -0

  • 107. 匿名 2021/06/20(日) 12:50:18 

    >>8
    賢い人はさ、親族への遺産は程々に残りは寄付だよね

    たくさんあると揉めて家族仲悪くなるの分かってるでしょう

    +51

    -0

  • 108. 匿名 2021/06/20(日) 12:51:50 

    >>1
    天国で奥様に会えたとき、よい報告ができるね!
    素敵な話。こうありたいね。

    +57

    -0

  • 109. 匿名 2021/06/20(日) 12:51:55 

    >>23
    遺産はアテにしなくてもじゅうぶん暮らしていけるんじゃない?
    この人の子供なら。
    教育だってしっかりしてきたと思う

    +90

    -0

  • 110. 匿名 2021/06/20(日) 12:52:17 

    >>1
    現物支給がいいよ
    現金だと全額ちゃんと使ってもらえたか謎だし、癒着ありそうだし

    +65

    -0

  • 111. 匿名 2021/06/20(日) 12:56:00 

    >>23
    きっとこういうお爺様のご家族もそんな事言わなくて教養のある人達だろうけど、>>8だけ読むとそう思っちゃうよね。

    +82

    -1

  • 112. 匿名 2021/06/20(日) 12:56:56 

    >>13
    安倍は絶対しないだろうね 子無しだし

    +4

    -26

  • 113. 匿名 2021/06/20(日) 13:01:53 

    本当にすごい、、。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2021/06/20(日) 13:03:30 

    偉い人ですね。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2021/06/20(日) 13:03:35 

    やさしそうなひと。わたしなら老後の金は誰にも渡さんとかいってそう。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2021/06/20(日) 13:07:39 

    素敵だなぁ…

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2021/06/20(日) 13:09:58 

    お金ばら撒いて人気取ろうとしてる前澤さんよりよっぽど素敵

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2021/06/20(日) 13:13:22 

    >>1
    子供の虐待記事の次にこれ読んだんだけど、道民じゃないしおじいさん知らないけどこの記事読んだだけで心が少し救われた。ありがとうございます

    +60

    -0

  • 119. 匿名 2021/06/20(日) 13:15:58 

    >>6
    消防(お金かかるのに予算削られやすい)を指定しての寄付寄贈はわりとあります
    お年寄りの方が多いイメージ

    +27

    -0

  • 120. 匿名 2021/06/20(日) 13:17:35 

    >>10
    救急車に回す予算2億円分を人件費に充てて人数を増やしてくれたらいいですね!

    +2

    -14

  • 121. 匿名 2021/06/20(日) 13:18:37 

    >>1
    岩橋さん
    ありがとう

    +44

    -1

  • 122. 匿名 2021/06/20(日) 13:19:04 

    >>47
    消毒済むのを待つ間に次の救急車使えるだけでも違うと思う。
    時間かけて消毒できる分、消毒する職員減らせるしとても意味あることだよ。
    資源があるのとないのとじゃ大違い。

    +74

    -0

  • 123. 匿名 2021/06/20(日) 13:20:01 

    >>1
    おじいちゃん、必要な時は遠慮なく救急車に頼るんだよ…
    こういう人が遠慮してる状況って、日頃から救急車をタクシー代わりに使ってるアホはどう思うんだろう…?

    +77

    -0

  • 124. 匿名 2021/06/20(日) 13:21:10 

    お金持ちだね。

    福岡の南蔵院の住職が宝くじ当てて
    寺の屋根の修繕費に使った残りは全額、町に寄付した事を思い出した。
    消防車だか救急車を送ったんだよね。

    お金があると余裕が出て人にも優しく出来るよね………

    そんな人生を送ってみたいわ。

    +15

    -0

  • 125. 匿名 2021/06/20(日) 13:24:01 

    >>11
    私も!涙出てきちゃった😢

    +21

    -0

  • 126. 匿名 2021/06/20(日) 13:26:12 

    お金を寄付する方が簡単だろうに、救急車にしたのは、ちゃんと現場の隊員の方や具合の悪い人に直接還元されるようにだよね。素敵な資産家だな。

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2021/06/20(日) 13:27:02 

    こういう年の取り方をしたい。

    本当素晴らしい。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2021/06/20(日) 13:30:08 

    まさに漢だねぇ。
    言い方もちょっとグッとくる。
    奥様亡くされて寂しいかもしれんが、これからの毎日が幸せであるといいなぁ。

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2021/06/20(日) 13:33:01 

    >>22
    天と地の差

    +19

    -0

  • 130. 匿名 2021/06/20(日) 13:35:58 

    おじいさんかっこいいお金の使い方だわ
    感動して泣ける

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2021/06/20(日) 13:41:38 

    >>112

    子供が居なかったら何なの?

    +12

    -0

  • 132. 匿名 2021/06/20(日) 13:42:22 

    >>1
    男のなかの男!

    +30

    -0

  • 133. 匿名 2021/06/20(日) 13:47:10 

    素晴らしいね。ご夫婦二人とも人格者。
    お金があってもなかなかここまではできることじゃない。感謝の気持ちを行動に起こせるなんて凄い。

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2021/06/20(日) 13:53:40 

    これぞ、人の鑑だわ。
    自分の事しか考えない政治家に爪の垢を煎じて飲ませたい!!
    恥を知れ!

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2021/06/20(日) 13:56:26 

    >>112
    子供がいても、こんな心ない事を書くなら残念な人よ。

    +12

    -1

  • 136. 匿名 2021/06/20(日) 14:08:55 

    バカな理由で救急車呼ぶ若者もいるというのに、気を使ってタクシーを使うなんて

    そんな方だからこそこんなすばらしい行動がとれるんですね

    自分はまだ30代なのにすでに3回救急車にはお世話になっているな…面目ない
    (全部ヘルニアで動けなくなった)

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2021/06/20(日) 14:09:17 

    >>23
    このプラスの数見て家族の遺産当てにしてる人多いんだってびっくりした
    私自身遺産とか興味ないしただただびっくり

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2021/06/20(日) 14:24:55 

    >>79
    そうなんだ!頑張って当てよう。
    寄付すると救急車に名前つけられるみたいで、樋口号とかタイラー号とかアドベンチャー号とか言う名前の救急車が走っています。
    自分の時にはどんな名前にしようか本気で考えていますよ!

    +19

    -0

  • 139. 匿名 2021/06/20(日) 14:34:22 

    何て素晴らしいお人柄なんだろう。
    こんな素敵な年配者になりたいと思うけど、私なんかボケてワガママ放題のクソババアにしかなりそうもないな。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/06/20(日) 14:38:09 

    紀州のドンファンもこんな素敵な人だったら殺されずに幸せになれたのに…

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2021/06/20(日) 14:40:36 

    現金じゃないのがいいね。
    資産家はお金の流れの酸いも甘いも知っているのね

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2021/06/20(日) 14:44:07 

    救急車なんて、どーやって調達するんだ??

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/06/20(日) 14:44:25 

    >>23

    >>8のコメ主だけど遺産どうこうという考えに至らなかったわ


    こんな義父や父親なら尊敬して優しく接すると思うって事だったんだけどな

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2021/06/20(日) 14:49:27 

    >>1
    心が綺麗な人は身なりも綺麗だね

    +33

    -0

  • 145. 匿名 2021/06/20(日) 14:49:55 

    救急隊員に賞与という形でボーナスとかでもいいね。

    +0

    -2

  • 146. 匿名 2021/06/20(日) 15:09:15 

    >>46
    日産じゃない?
    救急車のリコールの記事をみたことあるよ

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2021/06/20(日) 15:13:39 

    >>92
    親が頑張って貯めたお金だし、生きている間に使い切ってねって言っているよ
    私も兄弟も幸い稼ぎはそこそこあるし

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2021/06/20(日) 15:21:56 

    カッコいい…道民ではないけどありがたいと思ってしまう。

    あと、とても高いんだね救急車。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2021/06/20(日) 15:23:02 

    素晴らしい。でも、資産家で顔出し。安全には気をつけてほしい

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2021/06/20(日) 15:30:42 

    私も救急車にお世話になったことあるから、お金あるなら寄付とかしたい。
    お医者さんとか看護士さんには回復してからでもお礼とか言えるけど、救急隊員の方々にはなかなかきちんとお礼を言える機会ってないから。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2021/06/20(日) 15:48:19 

    >>146
    鍵のところにトヨタのマークあるだろよ

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2021/06/20(日) 15:51:24 

    暗くて嫌なニュースが多い中
    こんな素晴らしい方が居るんだと気持ちが明るくなりました
    岩橋さん、有り難うございます。

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2021/06/20(日) 16:02:31 

    お顔出しして、お名前まで掲載して
    変な人に狙われないか心配になる

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2021/06/20(日) 16:07:02 

    >>22
    ここで名前を出すべきじゃないけど、私も真っ先にそいつの名前が浮かんだ。

    +27

    -0

  • 155. 匿名 2021/06/20(日) 16:17:46 

    人として本当に尊敬する

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2021/06/20(日) 16:39:53 

    >>1
    救急車を乱用する人もいればこういう人もいるんよね
    ちゃんとしてるわ

    +16

    -0

  • 157. 匿名 2021/06/20(日) 17:13:53 

    >>1
    北海道、コロナで大変な状態だからね
    それに、搬送先が見つかるまで
    患者をずっと救急車に載せたままになるんだよね

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2021/06/20(日) 17:38:31 

    >>74
    福岡には、マサエ号という救急車が走っています。
    寄付をされた方のお名前が
    その救急車の名前になるみたいですね!

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2021/06/20(日) 19:02:52 

    私もいくつになっても世の中や次世代のために何か出来る人になりたい
    93歳になっても子供や孫、ひ孫世代に人としてのあるべき姿を見せられるって素晴らしい
    いつまでもお元気でいて下さい

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2021/06/20(日) 19:29:20 

    >>1
    こういう金の使い方って素晴らしい

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2021/06/20(日) 20:19:02 

    >>142
    たぶん、救急車を調達したのは札幌市じゃないですか?
    おじいさんは札幌市にお金を寄付して、お金の使い道として「救急車の購入費に充ててほしい」と指定したのだと思います。
    それで救急車が用意できたので、本人を招いて寄贈式が行われたのでは?

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2021/06/20(日) 20:30:49 

    心が洗われるような素敵な話だわ。
    本当に神様のような人ですね。
    もしも、いわはし号を見かけたら手を合わせて拝みたい気分です。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2021/06/20(日) 20:33:51 

    素敵なお爺さん
    ただ水を差すようで悪いけど、このご時世で顔出して大丈夫?
    どこかの事件でネットで資産家の家を特定して強盗に入った事件あったから心配だよ

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2021/06/20(日) 21:10:11 

    長年連れ添った仲の良い老夫婦がいて
    「片方が先に死んだら、さみしくないように壁に埋めよう」
    と言い交わしていた。
    しばらくして、婆さんが先に死んだ。
    爺さんは悲しみ、約束通り婆さんの死骸を壁に埋めた。
    すると、ことある事に壁の中から「じいさん、じいさん…」と婆さんの呼ぶ声がする
    爺さんはその声に「はいはい、爺さんはここにいるよ」と答えていたが。
    ある日、どうしても用事で出なくてはいけなくなったので村の若い男に、留守番を頼んだ。
    男が留守番をしていると、壁の中から婆さんの声がする
     
    「じいさん、じいさん…」
    男は答えた。
    「はいはい、じいさんはここにいるよ」
    最初のうちは答えていた。
    けれどしかし、婆さんの声はなんどもなんども呼んでくる。
    「じいさん、じいさん…」
    やがて、男は耐えきれなくなって叫んだ。
    「うっせえ! じいさんはいねーよ!」
    すると、壁の中から鬼の形相をした老婆が現れ、「じいさんはどこだあ!」と叫んだ

    すると突然、まばゆいばかりのスポットライトが飛び出したばあさんを映し出す
    「JI-I-SA-Nは」「どこだ!」ステージにばあさんの声が響く
    詰め掛けたオーディエンスはばあさんの久々のステージに期待で爆発しそうだ
    今晩も伝説のリリックが聴ける。ストリート生まれヒップホップ育ち。本物のラップが聴けるのだ
    キャップを斜めに被りオーバーサイズのTシャツをきたじいさんがターンテーブルをいじりながら目でばあさんに合図する
    重たいサウンドがスピーカーから響く。ショウの始まりだ
    「 ここでTOUJO! わしがONRYO! 鬼のGYOUSO! ばあさんSANJYO! 
     違法なMAISO! じいさんTOUSO! 壁からわしが呼ぶGENCHO!
     (ドゥ~ン ドゥンドゥンドゥ~ン キュワキャキャキャッキャキュワキャ!)
     年金減少! 医療費上昇! ボケてて大変! 食事の時間!
     冷たい世間を生き抜き! パークゴルフで息抜き!
     どこだJI-I-SA-N老人MONDAI! そんな毎日リアルなSONZAI!
     SAY HO!(HO!) SAY HO HO HO HO!」
    じいさんのプレイも好調だ。オーディエンスの熱狂はこわいくらいだ。
    まだ、俺らの時代は始まったばかりだ、そんなメッセージがばあさんの口から飛び出していく
    本物のヒップホップが、ここにあるのだ。

    +0

    -5

  • 165. 匿名 2021/06/20(日) 21:32:59 

    >>47
    コロナ対応で消毒が必要だからって書いてあるの読んでるか??

    +13

    -0

  • 166. 匿名 2021/06/20(日) 21:42:32 

    >>37
    そうだよね、中の医療器具?とかすごそうだもんね…

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2021/06/20(日) 21:44:26 

    >>1
    老人向けの自治体の広報誌にこの記事載せて全国に配って欲しい
    私高齢の資産家に接客する事多いけどみんな節税の事で頭いっぱい
    こういった寄付で節税になる仕組みでも作ったら全国の資産家達みんな寄付するんじゃないかな

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2021/06/20(日) 21:44:46 

    天国の奥様も喜んでいるでしょう!

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2021/06/20(日) 22:20:17 

    >>2
    赤の他人なのにおじいさん呼びは失礼。
    岩橋さんだよ。

    +1

    -4

  • 170. 匿名 2021/06/20(日) 22:46:09 

    >>26
    ほんとそれ
    姉が看護師してるんだけど、
    微熱や小さな火傷で救急車呼んだり、夜間救急に飛び込んでくる人がいる一方で

    農機具で指切断寸前、皮一枚で繋がってる状態なのにタオルぐるぐる巻いて自分で運転して受診しにくる高齢者とか
    血栓できて足がパンパン、すぐに処置しなきゃ脳梗塞の危険あるのに浮腫みと勘違いして、普通に受付して順番待ちしてる人もいる

    必要ない人が騒いで
    我慢強く、遠慮しがちな人が痛い思いしてる場面にあうと言葉にならない悔しさと申し訳なさがあるって言ってたな

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2021/06/20(日) 23:32:23 

    素晴らしい!!
    おじぃちゃんのようにお金があっても私だったら同じことができるだろうか・・・?

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2021/06/20(日) 23:35:02 

    >>125
    私もです!
    写真みたら余計に涙出てきた。
    北海道の人じゃないけど
    ありがとうを言いたい。

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2021/06/20(日) 23:44:04 

    素晴らしい

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2021/06/20(日) 23:55:42 

    おい、聞いてるか?!森、二階、飯塚!!
    少しは、岩橋さんを見習えよ!!

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2021/06/21(月) 00:03:08 

    私もこういうことやって世に恩返ししてからしにたい…!
    老後のお金残せるかな…

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2021/06/21(月) 00:13:37 

    世話になった回数もそんなに多くないのに
    なんて素敵な方なんだろか。
    私の汚い心が洗われたわ。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2021/06/21(月) 00:43:42 

    病院で勤めていた時にいつも優しい患者さんが深夜に救急車を使ったら申し訳ないから我慢したと言っていたことを思い出した…

    救急車は本当に必要な時はためらわず呼んでほしいです。
    この方の素敵な想いをのせた救急車がたくさんの命を救うことを祈ります!

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2021/06/21(月) 01:06:53 

    >>11
    わたしも泣いちまったー
    こんな素敵な方もいらっしゃるんだな
    犯罪者への腹ただしさから自分がなにもできず
    文句垂れていることとか情けなく
    胸にきた!

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2021/06/21(月) 01:12:46 

    お世話になった救急車 しかもコロナ禍で大変だから
    なんて凄い粋な事思い付くカッコいい方だなぁ

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2021/06/21(月) 01:40:58 

    >>1
    札幌で変なニュースが多い中
    ほっこりするニュースを見れて良かった。

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2021/06/21(月) 02:56:33 

    >>167
    寄付で節税になるのは昔からそうだよ。

    日本の金持ちは経費で贅沢品を買うことばかり考えてるけどね。

    寄附金を支出したとき|国税庁
    寄附金を支出したとき|国税庁www.nta.go.jp

    寄附金を支出したとき|国税庁すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。ホーム刊行物等パンフレット・手引パンフレット「暮らしの税情報」(令和2年度版)寄附金を支出したとき寄附金を支出したとき個人が支出した寄附金の控除 国や地方...

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2021/06/21(月) 02:58:37 

    >>8
    いやぁ親族なら2億残して欲しいと思う

    +0

    -2

  • 183. 匿名 2021/06/21(月) 07:10:02 

    ご立派な方だね
    ありがたいだろうなぁ
    身体に気をつけて元気でいてほしい

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2021/06/21(月) 07:14:17 

    >>1
    救急車って一台3000万円もするんだ
    資産家でもなかなか出来ないことですね
    ありがとうございます

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2021/06/21(月) 07:33:01 

    >>21
    本人はそんな事望んでないと思うよ。
    こういう人は名誉のためにやってるんじゃないから

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2021/06/21(月) 10:37:07 

    素敵なお話ありがとうございます。
    最近の北海道は、よろしくないニュースが多いですが、久々に、嬉しいニュースが聞けて、良かった。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2021/06/21(月) 12:36:47 

    >>30
    十人十色とは言いますが、同じ人間でここまで違うのは凄いですよね。この札幌の方は名誉市民にするべきです!

    あのプリウスの人、あっ失礼。
    あれは人間じゃなくて人でなし。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2021/06/21(月) 16:40:33 

    名前と顔出し、だからセキュリティがっつり高給ホームや
    セキュリティがっつり堅牢自宅で子供ら同居 なのかな

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2021/06/22(火) 13:20:38 

    素敵

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2021/06/23(水) 01:35:10 

    >>1
    こんな素敵なおじいちゃんもいるのに・・・。
    飯塚にへそのごまを煎じて飲ませたい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード