ガールズちゃんねる

河野太郎氏 日本復帰に関するインタビューで沖縄社会巡り発言「いかに若い人の妊娠率を下げるか」

730コメント2021/06/04(金) 13:11

  • 1. 匿名 2021/05/15(土) 20:45:35 

    河野太郎沖縄担当相は13日、沖縄の日本復帰49年に関する本紙などのインタビューで、沖縄の子どもの貧困率が高い理由の一つとして「10代の妊娠率」の高さを挙げ、「若いうちの妊娠が引き金」「いかに若い人の妊娠率を下げるか」などと持論を展開した。沖縄の出生率の高さ自体は評価した一方、10代が多いことは「必ずしも褒められる話ではない」と主張した。

    「出生率が高いのは良い話だと思う。明治時代とかだと10代のお母さんというのはいたのかもしれないが、責任を持って子育てできる世帯というのが大事だ」とも述べた。

    河野太郎氏「いかに若い人の妊娠率を下げるか」 日本復帰に関するインタビューで沖縄社会巡り発言 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス
    河野太郎氏「いかに若い人の妊娠率を下げるか」 日本復帰に関するインタビューで沖縄社会巡り発言 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラスwww.okinawatimes.co.jp

    河野太郎氏「いかに若い人の妊娠率を下げるか」 日本復帰に関するインタビューで沖縄社会巡り発言 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス

    +2108

    -33

  • 2. 匿名 2021/05/15(土) 20:46:19 

    この人もだんだん変になってきたな

    +177

    -1182

  • 3. 匿名 2021/05/15(土) 20:46:31 

    河野太郎は子供いるの?

    +24

    -465

  • 4. 匿名 2021/05/15(土) 20:46:32 

    いかに男のチ〇コを切るか

    +32

    -381

  • 5. 匿名 2021/05/15(土) 20:46:52 

    そりゃそうだ

    +2328

    -19

  • 6. 匿名 2021/05/15(土) 20:46:54 

    その通りだな

    +1712

    -19

  • 7. 匿名 2021/05/15(土) 20:47:01 

    だって沖縄なんてやることはヤルことしかないからさー

    +1463

    -93

  • 8. 匿名 2021/05/15(土) 20:47:02 

    その通り。

    +788

    -26

  • 9. 匿名 2021/05/15(土) 20:47:05 

    貧困世帯の望まぬ妊娠、だよね
    充分に生活できる10代夫婦なら子供を持っていい

    +2303

    -16

  • 10. 匿名 2021/05/15(土) 20:47:29 

    沖縄の男性は離婚したあと養育費を払わなくても国がお金くれるから安心して子供作れるんだよ だから養育費払う男性はいませんよ

    +1007

    -35

  • 11. 匿名 2021/05/15(土) 20:47:31 

    沖縄に限らずそう思う
    高齢女性の不妊治療を助成するのも馬鹿らしいけど
    子育て出来る環境にない世代が妊娠するのもな

    +1202

    -59

  • 12. 匿名 2021/05/15(土) 20:47:35 

    子供が子供産むな。

    +805

    -5

  • 13. 匿名 2021/05/15(土) 20:47:38 

    違うよ
    「いかに平均賃金を上げるか」
    賃金上がれば子供増えても平気です

    +37

    -184

  • 14. 匿名 2021/05/15(土) 20:47:40 

    寝たきり老人の安楽死を考えたほうがいいよ。

    +478

    -93

  • 15. 匿名 2021/05/15(土) 20:47:40 

    若く産んだほどシングルとか虐待多いしね

    +742

    -17

  • 16. 匿名 2021/05/15(土) 20:47:44 

    何言ってんの?
    子供減らしたいん?

    +31

    -274

  • 17. 匿名 2021/05/15(土) 20:47:47 

    ワクチン遅れの戦犯

    +15

    -173

  • 18. 匿名 2021/05/15(土) 20:47:52 

    そこでワクチンですよ

    +11

    -134

  • 19. 匿名 2021/05/15(土) 20:47:54 

    いかに子供をもつという事がめちゃくちゃ責任重大かわからないと

    +650

    -6

  • 20. 匿名 2021/05/15(土) 20:47:58 

    記事を読んで色々感じることはあった。
    それにしても誤解させる題名だねえ。

    +809

    -8

  • 21. 匿名 2021/05/15(土) 20:48:06 

    大学進学率もワーストだっけ?沖縄って
    まあ多少は後先考えろよと言われても仕方ないよね

    +544

    -11

  • 22. 匿名 2021/05/15(土) 20:48:15 

    これタイトルでミスリードしようとしてるよね。
    よく内容見たら、若い人っていうか10代の少女か。

    +730

    -7

  • 23. 匿名 2021/05/15(土) 20:48:16 

    責任を持って子育てできる世帯というのが大事だ

    ここが重要なわけで、若い人の妊娠を否定しているわけではないよね

    +711

    -2

  • 24. 匿名 2021/05/15(土) 20:48:23 

    堕胎が多いのは10代と40代。

    +303

    -1

  • 25. 匿名 2021/05/15(土) 20:48:38 

    養育費は強制天引きにして逃げられないようにしないと。

    +445

    -2

  • 26. 匿名 2021/05/15(土) 20:48:42 

    何歳でも責任は必要だよ

    +216

    -2

  • 27. 匿名 2021/05/15(土) 20:48:58 

    勘違いさせるトピタイ
    悪意ある

    +468

    -4

  • 28. 匿名 2021/05/15(土) 20:49:08 

    >>13
    今回の話はそういう問題じゃ無いのでは?

    +133

    -2

  • 29. 匿名 2021/05/15(土) 20:49:10 

    ワクチン

    +4

    -34

  • 30. 匿名 2021/05/15(土) 20:49:12 

    それはそうだね
    沖縄は離婚率も高いし
    育てられないなら生むべきではない
    きれいごとはいらない

    +349

    -3

  • 31. 匿名 2021/05/15(土) 20:49:15 

    若い人って10代の若年層の事だよね?
    中高生くらいの妊娠は母体にも悪影響があることを言ってるんだよね
    「若い人」って言っちゃったら揚げ足取られるよ

    +335

    -3

  • 32. 匿名 2021/05/15(土) 20:49:16 

    >>20
    よく読まない人は誤解するかもな

    +291

    -1

  • 33. 匿名 2021/05/15(土) 20:49:23 

    ノリで子供作るなってこと?

    +22

    -9

  • 34. 匿名 2021/05/15(土) 20:49:31 

    こども育てられる精神力と経済力ない人が産むのは間違い
    これは10代に限らず親になりきれない親が多すぎる

    +307

    -1

  • 35. 匿名 2021/05/15(土) 20:49:37 

    こういうとき女の身体しか言及されないのが不公平だわ
    男の素行も言及しろ

    +232

    -3

  • 36. 匿名 2021/05/15(土) 20:50:08 

    >>15
    偏見だよ

    +6

    -55

  • 37. 匿名 2021/05/15(土) 20:50:26 

    貧困でも心は豊かに、自力で生活できるならいいと思うんだけどね

    +1

    -34

  • 38. 匿名 2021/05/15(土) 20:50:28 

    >>2
    10代って言ってるから満足に子育てできる環境じゃないのに無計画に妊娠出産してる若いお母さんが多いってことかと思ったけど。

    +432

    -1

  • 39. 匿名 2021/05/15(土) 20:50:28 

    このミスリードさせるような題名の記事わざわざリンク飛びたくねぇー

    +152

    -2

  • 40. 匿名 2021/05/15(土) 20:50:32 

    >>25
    国が取り立てる方式にしたヨーロッパなんかだと、捨て身の無職化&生活保護受給なんて荒業に出る男もいるらしいから、逃げる男はどうやっても逃げる

    +109

    -0

  • 41. 匿名 2021/05/15(土) 20:50:37 

    前後を読んだら正論だと思うよ
    一部だけ切り取られたら、?って思うかもしれないけど

    +184

    -1

  • 42. 匿名 2021/05/15(土) 20:50:39 

    離婚と再婚の多い県

    +97

    -2

  • 43. 匿名 2021/05/15(土) 20:50:42 

    これがミンスだったら袋叩きにするところだけど、自民の発言なら無問題。
    日本にたかる貧乏人共は恥を知れ!

    +22

    -20

  • 44. 匿名 2021/05/15(土) 20:50:43 

    キリトリとかで悪意のある発言にするんだろうな。

    +125

    -2

  • 45. 匿名 2021/05/15(土) 20:50:47 

    昔は、お家制度も整っていて十代で見合い結婚が常識で、跡取りの若い夫婦がいれば家ぐるみで盛り立てて行くのが普通だったろうけど、今は違うからね〜
    現代社会で自立していくには、学歴、知識、教養が必要だから年若い妊娠は貧困につながるだけ。
    昔と違って性行為に対するハードルが低くなってるのも問題。

    +123

    -0

  • 46. 匿名 2021/05/15(土) 20:50:52 

    >>5
    10代で妊娠出産したら進学もままならないし
    離婚することになったらシングルマザーとしても生活困窮するよね

    +291

    -1

  • 47. 匿名 2021/05/15(土) 20:51:01 

    ごもっともな意見だし賛成
    しかし選挙権はもうすぐ18からという矛盾

    +106

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/15(土) 20:51:03 

    結婚すごく早くない?
    沖縄出身の友達が20代前半なのにバツ2でびっくりした。デキ婚でもないのに18で結婚したらしい。

    +181

    -4

  • 49. 匿名 2021/05/15(土) 20:51:08 

    >>20
    ミスリードさせる気マンマンて感じ

    +209

    -2

  • 50. 匿名 2021/05/15(土) 20:51:10 

    >>20
    こーのさん、ネットと若い世代の人気高いからネガキャンされて陥れられそう

    +103

    -8

  • 51. 匿名 2021/05/15(土) 20:51:10 

    学校で習うような性教育なんて全く役に立たないということ。いかに具体的で実用的な知識じゃないと対応できないと思う。

    +42

    -1

  • 52. 匿名 2021/05/15(土) 20:51:15 

    沖縄では10代で妊娠出産して男が責任とらなくても親の協力が得られるしなんなら親も若くして産んでたりするからね
    連鎖している

    +89

    -1

  • 53. 匿名 2021/05/15(土) 20:51:15 

    お??

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/15(土) 20:51:43 

    沖縄はいいところだけど進学率の低さと時給の低さもなんとかした方がいい

    +73

    -0

  • 55. 匿名 2021/05/15(土) 20:51:45 

    >>1
    沖縄関係者のコメント
    河野太郎氏「若年妊娠が引き金」 沖縄の関係者「許されない」「認識浅い」と反発(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース
    河野太郎氏「若年妊娠が引き金」 沖縄の関係者「許されない」「認識浅い」と反発(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     河野太郎沖縄担当相が、沖縄の子どもの貧困問題で「若年妊娠が引き金」などと語ったことに、若年の母子支援に取り組む関係者からは反発の声が上がった。  若年妊産婦らの宿泊型居場所を今月、本島中部に開設

    河野太郎氏 日本復帰に関するインタビューで沖縄社会巡り発言「いかに若い人の妊娠率を下げるか」

    +9

    -89

  • 56. 匿名 2021/05/15(土) 20:52:06 

    なんくるないさでは
    済まされない

    +25

    -2

  • 57. 匿名 2021/05/15(土) 20:52:09 

    >>11
    そう考えると、稼ぎもあって高齢過ぎず子供産めるって10年ちょっとだね。

    +192

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/15(土) 20:52:38 

    子供作るのって難しいよね
    経済的にはアラサーでないと不安だし、かといって35歳になったらだんだん妊娠が難しくなる
    23歳で新卒就職するとしたらしばらくは仕事で手一杯だし28歳~33歳くらいしか現実的にはチャンスがない
    そりゃ少子化進むわって感じ
    女の難易度高杉でしょ
    そんで離婚したら養育費は簡単にバックレできるし…

    +103

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/15(土) 20:52:59 

    元々生まれも底辺で勉強する気もなくてそんな流れで妊娠しちゃって
    でも仲間意識は強いからなんとかなっちゃうのが続く底辺スパイラルだもんね

    +63

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/15(土) 20:53:07 

    >>50
    ネトウヨ人気高いのが謎

    +9

    -13

  • 61. 匿名 2021/05/15(土) 20:53:09 

    >>55
    国の役目?
    問題点すり替えてるのはどっちよ?

    +91

    -1

  • 62. 匿名 2021/05/15(土) 20:53:19 

    >>54
    観光で潤ってるイメージだけど、時給低いのん?

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/15(土) 20:54:15 

    >>1
    教育と雇用の問題だと思うけど、ここを切り取られると、若くして妊娠した本人に問題があると捉えられそう。

    +46

    -3

  • 64. 匿名 2021/05/15(土) 20:54:17 

    >>2

    変なこと言ってるかな?
    責任を持って子育てできる世帯というのが大事だ
    って大事なこと言ってると思うよ

    +299

    -1

  • 65. 匿名 2021/05/15(土) 20:55:00 

    >>2
    あながち間違ってないと思う

    +158

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/15(土) 20:55:12 

    >>21
    県内の大学もあるけど、県外へ出ていくのは相当にお金がかかるからね。沖縄県民の大学進学は高い壁だと思う。

    +112

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/15(土) 20:55:28 

    >>9
    それ。実家が太くて十分な教育を受けれる10代なら学生結婚でも現状問題ない。30.40でお互い貧困とかの方が先がなくてヤバいと思う。

    +183

    -2

  • 68. 匿名 2021/05/15(土) 20:55:36 

    貧困や子だくさんでも日本人がいっぱいいたほうが国のためにはいいといういわゆる富国強兵みたいな考えと相反するよね。
    複雑だなぁ。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/15(土) 20:55:47 

    温暖な気候で海もキレイなリゾート地で周りに頼れる家族沢山いる沖縄みたいな所に住んでたら奔放になっちゃう気持ちは分かる。

    +1

    -13

  • 70. 匿名 2021/05/15(土) 20:56:11 

    10代の妊娠率のこと言ってるのに批判してる奴は頭イカれてんのか?

    +42

    -1

  • 71. 匿名 2021/05/15(土) 20:56:28 

    >>31
    これは誤解を生むような記事のタイトルに問題ありだよ
    記事を読めば10代の子の妊娠について話しているのがわかる
    河野さんはその流れで若い人と言っただけ

    +96

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/15(土) 20:57:14 

    >>9
    以前、若い子を支援してる男性を密着してる番組で、
    寂しさのあまりそこまで愛のないセックスして妊娠して、子供産んで、生活保護受けながら行きてく女子が多くてビックリした。
    命は大切だけど、あまりにも一つ一つの行動が安易で。
    みんながそういうスタイルに違和感もってないから、増えてくよね。

    +214

    -2

  • 73. 匿名 2021/05/15(土) 20:57:18 

    >>67
    大学にいきながら、その後働きながら実家で子育てできれば言うことないんだよね実は。
    知り合いでそういう人いるけど、最初はだらしないな〜と眉をひそめて聞いていたけど、あっという間に三人産んで大家族になった。
    幸せな生き方じゃないかなと思った。

    +60

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/15(土) 20:57:49 

    出生率を国がどうにかしようと
    するのがもう古いよ。
    先進国病だし。
    強いて言えば、出生率最低の東京が、
    出生率最高の沖縄に学ぶものはないのかって事。
    最低の東京に合わせようとするのは、
    愚の骨頂。

    +11

    -1

  • 75. 匿名 2021/05/15(土) 20:57:58 

    >>52
    じいちゃんばあちゃん世代が子育て現役の働き盛り稼ぎも盛りなのね。
    じいちゃんばあちゃん30代もあり得るのか。

    +35

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/15(土) 20:58:32 

    >>7
    は?
    沖縄は娯楽の充実度は確実に47都道府県中10位くらいにはなるよ。
    陸路で県外行けないから、本州の政令指定都市がない県よりかはかなり充実してる。

    +8

    -108

  • 77. 匿名 2021/05/15(土) 20:59:13 

    10代の妊娠のほとんどは望んだ妊娠じゃないだろうからね。そこは減らしていくべきだと思う。

    +42

    -2

  • 78. 匿名 2021/05/15(土) 20:59:15 

    >>1
    30代後半になってアタフタしだすよりいいのかなぁ。
    健康で若いうちに産んだ方が負担は絶対少ないからね。難しい問題。

    +10

    -24

  • 79. 匿名 2021/05/15(土) 21:00:00 

    >>20
    わざとだよね。でも太郎ちゃんだとやり返すよ。

    +97

    -2

  • 80. 匿名 2021/05/15(土) 21:00:15 

    >>1

    +0

    -8

  • 81. 匿名 2021/05/15(土) 21:00:22 

    >>36
    ひどい偏見。
    何を根拠に?

    +1

    -17

  • 82. 匿名 2021/05/15(土) 21:00:30 

    >>74
    閃いた。
    東京からリモートワークで沖縄移住すればよくね?

    +1

    -7

  • 83. 匿名 2021/05/15(土) 21:01:16 

    >>69
    分からないけど。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/15(土) 21:01:34 

    >>14
    それは本人の意思であってあなたが決めることではないからね。

    +86

    -13

  • 85. 匿名 2021/05/15(土) 21:01:41 

    >>54
    進学率は今のままでいいよ。
    沖縄に高学歴を求めてる会社ないから。
    昭和薬科や開邦から東大や早慶や旧帝に行ってる人見てみ?
    沖縄に帰ってこずに東京で働いてるから。

    +45

    -1

  • 86. 匿名 2021/05/15(土) 21:02:31 

    >>1
    沖縄住みだけど激しく同意
    お金ない子どもがポンポン子ども作りすぎ

    +171

    -1

  • 87. 匿名 2021/05/15(土) 21:02:51 

    >>76
    沖縄って普通に何でも揃ってるよね
    東京から移住しても生活不便じゃなかったし

    +36

    -5

  • 88. 匿名 2021/05/15(土) 21:03:06 

    >>73
    男も逃げなくてそれで親もありなら正直ありだと思うけど
    沖縄の場合男は逃げて、本人も進学?なにそれ?だからね

    +55

    -1

  • 89. 匿名 2021/05/15(土) 21:03:13 

    親の手助けと夫婦の生活力があるなら妊娠大歓迎だけど、そうじゃないなら確かにその通り。
    20前後で結婚妊娠した同級生がいるけど、やっぱりシングルになったし、実家に戻って爺婆もまた孫の子育て手伝い始まって、割と苦労してる。

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/15(土) 21:03:21 

    >>55
    怒るところじゃないぞ。ごもっともです、だよ。
    話の理解力がないのかしら

    +72

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/15(土) 21:03:43 

    >>10
    えっ どういうこと?!
    沖縄独自の何かがあるの?
    それとも、母子手当や生活保護のこと?

    +305

    -3

  • 92. 匿名 2021/05/15(土) 21:04:37 

    >>64
    なにも変なこと言ってないよね
    出生率が高いのは数字だけ見ればいいことのように思えるけど
    望まぬ妊娠や無計画な妊娠で貧困状態の子供が増えるのはよくないって言ってるだけだし

    +71

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/15(土) 21:04:40 

    >>76
    若者は北谷町とかで遊ぶの?
    河野太郎氏 日本復帰に関するインタビューで沖縄社会巡り発言「いかに若い人の妊娠率を下げるか」

    +18

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/15(土) 21:04:42 

    よーし今度はポスト菅の粗探しで自民惨敗させるぞー!!

    +1

    -9

  • 95. 匿名 2021/05/15(土) 21:05:01 

    >>81
    ニュース見ない人かな?

    +18

    -1

  • 96. 匿名 2021/05/15(土) 21:05:10 

    >>2
    記事読んでないか若しくは10代の妊娠も賛成派か分からないけど河野はおかしくないぞ

    +174

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/15(土) 21:05:53 

    河野太郎氏 日本復帰に関するインタビューで沖縄社会巡り発言「いかに若い人の妊娠率を下げるか」

    +58

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/15(土) 21:05:54 

    >>36
    偏見もなにもデータが出てるよ

    +46

    -1

  • 99. 匿名 2021/05/15(土) 21:06:01 

    >>62
    観光業は薄給です
    基本、土日祝や夏休みに忙しいので子育て中の人には向かないし

    +18

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/15(土) 21:06:30 

    日本は終わる

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2021/05/15(土) 21:07:13 

    10代でも結婚してて子どもを授かるのと、避妊もせずにヤッて出来て何も考えずに産むのとは違うよね。
    後者は高確率で離婚または元々シングルマザーを選択して公費を使う。
    河野さんは間違った事は言ってないと思う。

    +58

    -1

  • 102. 匿名 2021/05/15(土) 21:08:28 

    >>38
    母親だけの問題ではないけどね
    孕ます人間が必ずいるんだから

    +22

    -13

  • 103. 匿名 2021/05/15(土) 21:08:41 

    >>37
    貧困に喘いで辛い思いをする子供が1番の被害者になるね。
    両親は心豊かでも、子供時代は周りと比べて貧乏だと本当に恥ずかしい思いするよ。
    中流の下〜下流の上くらいの環境で育ったわたしはこんなことなら産まないでくれと思ってた。

    +19

    -1

  • 104. 匿名 2021/05/15(土) 21:09:04 

    みんな沖縄バカにしすぎじゃない?
    沖縄って災害対策に関しては日本一レベル高いらしいよ。
    実際、東京含む関東の都道府県や市町村が沖縄へ勉強しに行って、設備投資から復旧体制まで何もかも関東は沖縄に遅れてるってみんな言ってたし。

    +3

    -30

  • 105. 匿名 2021/05/15(土) 21:09:05 

    年齢に関わらず自分の経済状況が良くないのに子供できたらってホイホイ産んであとは補助金、国頼りなんていいわけがない
    河野さんの言う通り。たまたま沖縄が例に上がったってだけ

    +19

    -1

  • 106. 匿名 2021/05/15(土) 21:09:11 

    子供を一人大学まで出すのにいくらかかるのか、
    社会人になって仕事についたらいくら貰えて、税金や社会保険でいくら引かれるのか、
    万が一失業した時のセーフティネットにはどんなものがあるのか、

    みたいな生きていくために必要なお金の知識って、親が教えないと知る機会が無いんだよね。

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2021/05/15(土) 21:09:28 

    >>55
    こんな論点ずれた批判する人が教授なの!?子供が子供作るから不要な貧困が生まれてるんでしょうが。

    +84

    -2

  • 108. 匿名 2021/05/15(土) 21:09:38 

    田舎ほど出産早いよね

    +23

    -1

  • 109. 匿名 2021/05/15(土) 21:09:50 

    >>21
    うちなータイムとか言って時間守らないし全体的にルーズなんだよ

    +25

    -17

  • 110. 匿名 2021/05/15(土) 21:10:05 

    でも沖縄って乳幼児遺棄のニュースほとんど全国ニュースで聞かないよね

    +8

    -2

  • 111. 匿名 2021/05/15(土) 21:10:16 

    >>38
    ロリコンばっかで二十歳代じゃばばあ

    +3

    -12

  • 112. 匿名 2021/05/15(土) 21:10:20 

    >>20
    狙ってるなって感じ。沖縄タイムスだし。

    +77

    -0

  • 113. 匿名 2021/05/15(土) 21:10:31 

    マスコミが10代で出産した人にインタビューして叩きそう

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/15(土) 21:10:51 

    >>10
    早く法的にそれが許されなくなってほしいね

    +213

    -3

  • 115. 匿名 2021/05/15(土) 21:11:01 

    >>104
    災害対策と若年層の妊娠については全く別の話でしょう

    +36

    -1

  • 116. 匿名 2021/05/15(土) 21:11:25 

    >>104
    今その話してない
    大丈夫?

    +29

    -1

  • 117. 匿名 2021/05/15(土) 21:11:26 

    >>1
    アホほど多産、早婚ってデータ出てるからね
    選択こなしは知能指数高いデータも出てる


    +99

    -3

  • 118. 匿名 2021/05/15(土) 21:11:30 

    沖縄は本当に10代の妊娠多い
    離婚もシングルもめちゃめちゃ多い

    +20

    -1

  • 119. 匿名 2021/05/15(土) 21:12:04 

    >>1
    嘘つき報道番組の裏では、チャイナがのっとりに拍車をかけてきている。北海道がますますチャイナに侵食されている。
    本別温泉グランドホテル、中国資本で夏にも再開 まず日帰り入浴から:北海道新聞 どうしん電子版
    本別温泉グランドホテル、中国資本で夏にも再開 まず日帰り入浴から:北海道新聞 どうしん電子版www.hokkaido-np.co.jp

     【本別】道内でホテル事業を手掛ける中国資本の会社が、町内唯一の温泉ホテル「本別温泉グランドホテル」(34室、西美里別20)を札幌のリゾート開発会社「ワイワイリゾート」から昨年8月に取得したことが分か...

    +37

    -0

  • 120. 匿名 2021/05/15(土) 21:12:04 

    >>55
    これだから沖縄の人は・・

    +44

    -10

  • 121. 匿名 2021/05/15(土) 21:12:37 

    >>4
    チンコが無いと女性の楽しみが減っちゃう😱💧

    +5

    -26

  • 122. 匿名 2021/05/15(土) 21:13:19 

    >>104
    なぜバカにしすぎでしょと言いながら全く違う話をして自らバカを晒すのか

    +28

    -3

  • 123. 匿名 2021/05/15(土) 21:15:44 

    >>118
    未婚の母も多いね

    +12

    -1

  • 124. 匿名 2021/05/15(土) 21:15:47 

    >>104
    沖縄と関東圏じゃ規模が違いすぎる。
    公共交通網、建物、人口全て最大規模な
    関東圏とミニマムにまとまった沖縄では
    話にならない。

    +27

    -1

  • 125. 匿名 2021/05/15(土) 21:15:50 

    男が悪い
    全員死ね

    +6

    -8

  • 126. 匿名 2021/05/15(土) 21:15:57 

    >>10
    この文章だと、沖縄だけ国からお金出てるみたいに聞こえるけど、そうなんですか?
    10さん、詳しく教えてくださ~い💦

    +329

    -5

  • 127. 匿名 2021/05/15(土) 21:15:59 

    >>1
    立憲のトピは立たないの?

    立憲民主党のマドンナ・石垣のりこ議員と菅野完氏が不倫騒動 元夫から訴えられていた
    立憲民主党のマドンナ・石垣のりこ議員と菅野完氏が不倫騒動 元夫から訴えられていた(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    立憲民主党のマドンナ・石垣のりこ議員と菅野完氏が不倫騒動 元夫から訴えられていた(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     立憲民主党の“マドンナ的存在”と言われる石垣のりこ参院議員(46)と、森友学園問題の追及で知られる著述家・菅野完氏(46)の不倫騒動が発覚した。2人は、石垣のりこ議員の元夫から損害賠償請求訴訟を起


    +1

    -7

  • 128. 匿名 2021/05/15(土) 21:16:08 

    私の知り合いで中学や高校の時に産んだシングルは遊びたい盛りがくるから数年親に預けてたなぁ…
    今は一緒に住んでるけどその時はやっぱり子供が可哀想だった

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2021/05/15(土) 21:16:27 

    >>13
    おまえ肉球新党の匂いがする

    +0

    -6

  • 130. 匿名 2021/05/15(土) 21:16:49 

    >>58
    ですよね・・・なんかすべて女性が責められるというか・・・
    産んでも産まなくても言われる
    若いうちに結婚しないから出来るものも出来ないとか・・・
    女性専用板でも妊娠は罪みたいな意見多いよね
    一人で出来るわけでもないしね
    その若くして妊娠しなかった子がはたして貧困から抜け出せているのだろうか?
    そして高齢になればなるほど子供にも何かしらの危険はある

    +22

    -3

  • 131. 匿名 2021/05/15(土) 21:16:59 

    >>22
    悪意あるよね。
    10代の「望まぬ妊娠」ってことだよね。
    トピタイだけだと失言して炎上でもしたのかと思った。

    +73

    -1

  • 132. 匿名 2021/05/15(土) 21:17:07 

    >>2
    至極、真っ当な事言ってると思う
    コロナの影響で妊娠の低年齢化は問題になってるし

    +140

    -2

  • 133. 匿名 2021/05/15(土) 21:17:22 

    >>13
    頭が痛くなるようなお馬鹿さんだね。

    +17

    -4

  • 134. 匿名 2021/05/15(土) 21:17:28 

    >>1
    立憲のトピは立たないの?

    首相は「どこかの神社のお猿さん」 立民・安住氏、日光の三猿なぞらえ批判
    首相は「どこかの神社のお猿さん」 立民・安住氏、日光の三猿なぞらえ批判 - 産経ニュース
    首相は「どこかの神社のお猿さん」 立民・安住氏、日光の三猿なぞらえ批判 - 産経ニュースwww.sankei.com

    立憲民主党の安住淳国対委員長は14日、新型コロナウイルス感染が拡大している北海道、岡山県、広島県への緊急事態宣言発令などに関し、政府による説明の場である同日の衆…


    +3

    -6

  • 135. 匿名 2021/05/15(土) 21:17:49 

    産まれる子どもの数が増えるのは素晴らしいことだが、
    産まれてきた子どもが十分な衣食住や教育を得て、豊かに暮らしていけるような環境であるかどうかが大事ってことよね。

    +24

    -0

  • 136. 匿名 2021/05/15(土) 21:18:45 

    >>1
    いくつで産もうと育てられる国にするのが国を作る人の仕事じゃないの?

    +6

    -24

  • 137. 匿名 2021/05/15(土) 21:18:56 

    沖縄に住んでるけど、これはわかる。。
    沢山いるよ、こんなの。
    そして良い人なのに育ちとか地頭が良くないんだよね、
    教育て大事だよ

    +50

    -1

  • 138. 匿名 2021/05/15(土) 21:18:57 

    アフリカかよ

    +8

    -1

  • 139. 匿名 2021/05/15(土) 21:19:06 

    また売国奴河野爆アゲですか?
    いい加減にしろ
    糞マスゴミ

    左翼か無能しかあげないからすぐわかる

    +0

    -14

  • 140. 匿名 2021/05/15(土) 21:19:22 

    なんかタイトルに悪意あるわ

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2021/05/15(土) 21:19:49 

    >>104
    まあ、沖縄なら3日で復旧してる台風に千葉が数週間手こずってたのはビックリしたな。

    +3

    -13

  • 142. 匿名 2021/05/15(土) 21:19:52 

    若年層のできちゃった結婚は離婚率が高いらしいね。
    そりゃ経済基盤が安定してから子供生む方がいいよ。

    +21

    -0

  • 143. 匿名 2021/05/15(土) 21:20:05 




    河野太郎氏 日本復帰に関するインタビューで沖縄社会巡り発言「いかに若い人の妊娠率を下げるか」

    +20

    -0

  • 144. 匿名 2021/05/15(土) 21:20:05 

    >>1
    タイトルだけ読んでん?って思ったけど記事読んだら何一つおかしなこと言ってない
    貧困家庭が増えれば増えるほど日本全体にとっていいことじゃないんだし
    きちんと社会基盤のない10代がやっぱり家庭持つのは良くないよ

    +90

    -3

  • 145. 匿名 2021/05/15(土) 21:22:59 

    >>141
    関東は台風慣れしてないのもあるよ
    沖縄ってコンクリート住宅ばっかだし、電柱や鉄塔も本州より丈夫な物使ってるみたいだし、そりゃあ災害に強いわ

    +16

    -2

  • 146. 匿名 2021/05/15(土) 21:23:00 

    高校生で妊娠出産が珍しくないし働いてない結婚してない男女が妊娠しても本人も恥ずかしいとか今後の人生への不安とかないんだよね
    まず若者のその意識を変えていかないといけないと思うけど難しいだろうね

    +5

    -5

  • 147. 匿名 2021/05/15(土) 21:23:02 

    >>136
    働いてような人間が無責任に子供作るのを許容し出したら終わりでしょ
    結果としてそうなった時のセーフティは必要だけど

    +24

    -0

  • 148. 匿名 2021/05/15(土) 21:23:08 

    >>3

    一人息子がいたはずだよ

    +60

    -4

  • 149. 匿名 2021/05/15(土) 21:23:16 

    >>119
    日本の末端部では早婚でも子供がいっぱいいっぱいいたほうがいいかもね。国防の問題が出てくる。
    住んでる方はほんと大変だと思いますし、本土にいる物からしても早く何とかすべきともどかしいですが。

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2021/05/15(土) 21:24:04 

    ウシジマ君の沖縄編ってやたらリアルだった
    お母さんもおばあちゃんもシングルでなんとなく子供産んでなんとなく育ててきて、それで大丈夫だと思ってるから、若い世代もなんとなくで産んじゃうみたいな話だった
    沖縄の人があれはすっごいリアルって言ってた
    本当にそんな感じなんだろうなと思う
    暇だからセックスするとかじゃなく、連鎖なんだよね
    ちなみにイギリス飯がまずいのもおばあちゃんの飯がまずかったのが連鎖してるせいってイギリス人が言ってた

    +31

    -1

  • 151. 匿名 2021/05/15(土) 21:24:36 

    やっぱり経済的に余裕がないと心の余裕もなくなるし、
    夫婦間もギスギスしたりするもんなぁ。
    些細なことでイライラしたりね。

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2021/05/15(土) 21:25:10 

    渋沢栄一は18歳で結婚してるんだよな。
    昔なら普通だったんだろうな。

    +17

    -0

  • 153. 匿名 2021/05/15(土) 21:25:24 

    >>91
    要するにクズ男しかいないんだね沖縄

    +200

    -4

  • 154. 匿名 2021/05/15(土) 21:26:16 

    >>147
    でも子供産んだらなんとかなるような国にしてこそ有能な政治家ってもんじゃないの?

    +2

    -16

  • 155. 匿名 2021/05/15(土) 21:26:17 

    >>1
    誤解するような文章だね。

    +13

    -0

  • 156. 匿名 2021/05/15(土) 21:26:23 

    >>153
    沖縄は女もグズだよ。
    沖縄の高収入やエリートはほとんど男だし。

    +32

    -38

  • 157. 匿名 2021/05/15(土) 21:26:39 

    >>1
    下げるのは10代の妊娠率だよね
    トピタイに悪意がある

    +61

    -0

  • 158. 匿名 2021/05/15(土) 21:27:04 

    >>154
    それしたらみんな学校も行かずに遊び呆けて生きていくよww

    +18

    -0

  • 159. 匿名 2021/05/15(土) 21:27:05 

    >>2
    太郎ちゃんは真っ当だよ。

    +107

    -3

  • 160. 匿名 2021/05/15(土) 21:28:03 

    >>118
    異父兄弟も多い

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2021/05/15(土) 21:28:06 

    マジな話、やろうと思ったら1年中野宿できる環境もでかいんじゃない?
    北国だと光熱費払えないと即死ぬ運命だし、精神的にもやられるから選択肢も限られる。貧困層が子供も産む→貧困になるっていうサイクルも断ち切られるような気がする。

    +18

    -0

  • 162. 匿名 2021/05/15(土) 21:28:58 

    アフターピル解禁すればいいね
    沖縄から先行でやってみたらいいのに

    +11

    -2

  • 163. 匿名 2021/05/15(土) 21:29:00 

    >>101
    女性の権利にも通じるよね。
    若くして望まぬ妊娠をした場合、本来なら選択できる道が困難になる。
    平均的に妊娠出産しても女性のキャリアに影響出るのだからそれ以上。
    人権的にも、大臣が言うこともっともだと思うけどな。

    +11

    -1

  • 164. 匿名 2021/05/15(土) 21:29:00 

    >>127
    トピ立ってますよ

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2021/05/15(土) 21:29:01 

    >>64
    河野擁護ワラワラ湧いてきてますわ

    +5

    -26

  • 166. 匿名 2021/05/15(土) 21:29:49 

    >>97
    塾の先生が石垣出身だったけど、地元の中学がものすごく荒れていて不良やって犯罪スレスレでメチャクチャだったけどこのままではいけないと一念発起して本土の大学出て講師になったと言ってた。
    環境がどうも悪いみたいだよね。

    +48

    -2

  • 167. 匿名 2021/05/15(土) 21:30:00 

    本当に高卒で就職して、家族作るつもりの妊娠とただ困ってるできちゃった妊娠を分ける何かはないのかなって思う

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2021/05/15(土) 21:30:15 

    >>158
    あなたはそうなんだろうけど、能力がある人はみんな人に認められたい、役に立ちたいと思って結果それが『働く』ってことなんだって思う。
    みんながみんな働くことを嫌がってない。働くって活きることだから。

    +7

    -4

  • 169. 匿名 2021/05/15(土) 21:30:22 

    >>154
    財源は?国会議員減らしたり企業の内部留保
    吐き出させるぐらいじゃ足りないんだけど。

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2021/05/15(土) 21:30:25 

    >>136
    は?貧困層の多産による負の連鎖はどこの国でも起こっているけど、連鎖を断ち切るには教育しかないんだよ。学もモラルもないから本能のままヤリまくって未成年でも無責任にポンポン産むんじゃん。こっちは年金世代もナマポも支えてるのにこれ以上負担掛けるな。

    +42

    -0

  • 171. 匿名 2021/05/15(土) 21:30:47 

    >>9
    これを知らない男が多すぎる。
    人口減少にはとりあえず15くらいからの女をバンバン妊娠させて産ませれば
    それで良いと思ってる。

    +79

    -7

  • 172. 匿名 2021/05/15(土) 21:31:12 

    うみんちゅはいいんじゃないの?
    沖縄という島の中だけの就職職業規模で歳とったからといって
    経済やキャリアが上げれるわけでもなく
    何年たったって島内での職業と就職しかないんだから
    2年後も5年後も島で変わらん生活きっとしとるよ
    りゅうちぇるとかも若いけどちゃんと子育てしとるし

    +6

    -1

  • 173. 匿名 2021/05/15(土) 21:31:17 

    >>161
    沖縄はホームレス少ない県なのに何いってんだ?

    +4

    -4

  • 174. 匿名 2021/05/15(土) 21:31:33 

    >>155
    政治家は言葉を選んだほうがいいよ

    +1

    -6

  • 175. 匿名 2021/05/15(土) 21:31:35 

    >>168
    なんだその理想論

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2021/05/15(土) 21:32:31 

    とりあえず、10代で妊娠しても高校だけは卒業できるように支援して欲しい。
    落ち着いた年齢になってから妊娠するようになるのが一番いいけれど、そうなるまでの間に妊娠させられる女の子が置いていかれる。

    +15

    -1

  • 177. 匿名 2021/05/15(土) 21:32:32 

    >>150
    連鎖しているんだよね
    親ができ婚離婚してその子供が同じ道を辿る
    悪い意味のなんくるないさ精神

    +20

    -0

  • 178. 匿名 2021/05/15(土) 21:32:34 

    脱原発な主張は評価できる
    河野太郎氏 日本復帰に関するインタビューで沖縄社会巡り発言「いかに若い人の妊娠率を下げるか」

    +0

    -2

  • 179. 匿名 2021/05/15(土) 21:32:48 

    >>174
    このトピタイトルの話だよ。
    河野太郎はまともなこと言ってる

    +9

    -1

  • 180. 匿名 2021/05/15(土) 21:33:21 

    >>1
    マスコミの「なんとかして叩こう」という魂胆が透けて見える

    +43

    -3

  • 181. 匿名 2021/05/15(土) 21:33:32 

    若い人にたくさん産んでほしいけど、ちゃんと学校卒業してからじゃないと貧困って良くならないと思う。

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2021/05/15(土) 21:34:17 

    >>9
    私18、旦那18のときにデキ婚したけどお互いの実家貧乏で援助もなくて大変だった。子供が小学生になる前に旦那がこのままじゃダメだとわかってくれて大手に転職して今は20代後半で年収1000万超えた。

    +22

    -43

  • 183. 匿名 2021/05/15(土) 21:34:28 

    法律では女子の場合16歳から結婚できるのに妊娠するのが問題ってとこが違和感。まずは結婚年齢引き上げたほうがいいのでは。

    +27

    -0

  • 184. 匿名 2021/05/15(土) 21:34:33 

    沖縄としては愛国心の強い人に関わられたくないもんね
    中国に寄せたいから邪魔なんだろーなー

    +0

    -4

  • 185. 匿名 2021/05/15(土) 21:35:34 

    >>118
    米軍人相手っていうのは今も多いの?

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2021/05/15(土) 21:35:41 

    >>183
    ちゃんと結婚してからの妊娠なら問題ないんじゃないの。計画的じゃん

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2021/05/15(土) 21:36:48 

    >>168
    アホの極みだな。
    お前が仕事に意欲があるとか関係ねーよ。
    怠け者の無能にもいかに労働へのインセンティブを与えられるかが重要だろ。

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2021/05/15(土) 21:37:04 

    >>163
    若くして妊娠しても子育てしながら大学出てる人もいる。

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2021/05/15(土) 21:37:45 

    10代じゃくても、アラサーアラフォーでも貧困家庭はだめ

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2021/05/15(土) 21:38:03 

    若い人ではなく、10代のって書いてほしい。びっくりした

    +2

    -1

  • 191. 匿名 2021/05/15(土) 21:38:16 

    望まぬ妊娠を防ぐために避妊教育や性教育は徹底すべきってのは分かるんだけど、
    ここでも他のとこでも『でも婚前交渉しないのはおかしい』って言うんだよねー
    そこがよく分からない

    +10

    -0

  • 192. 匿名 2021/05/15(土) 21:38:44 

    >>183
    差をつける合理的な理由がないよね。
    義務教育だけではまともに生きられない現状で、明らかに就学の妨げになる行為を法律で許可するのは人権侵害。

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2021/05/15(土) 21:40:12 

    貧困家庭で家にいたくない少女たちが家から出るために妊娠して家庭を持つ。
    夫も若いからお金がないが暖かい家庭に憧れてるので無計画に子沢山になる。
    負の連鎖すぎる。

    +22

    -0

  • 194. 匿名 2021/05/15(土) 21:40:31 

    >>183
    男女ともに18歳になるよ。
    ただ人間が妊娠出産できる時間が限られているから産めるときにとりあえず産んでも、学問とか仕事ができる社会になったほうがいいと思う。これが難しいんだけど。
    中絶で命を失ってる数ってけっこうすごいのよ。少子化を解消するには妊娠したら産むみたいな方向性も考えた方がいいんじゃないかと思うことがある。

    +17

    -1

  • 195. 匿名 2021/05/15(土) 21:40:40 

    >>168
    生活のために働いてる人も多いんですけど。

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2021/05/15(土) 21:41:06 

    >>170
    本能のままはオリンピックで避妊具用意してるのも同じ

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2021/05/15(土) 21:41:13 

    >>11
    この前NHKで20代夫婦が不妊治療で何百万かかってて、750万以上の所得があるから助成受けられないってやってたわ
    不妊治療なんて、年収低い人を助けてやらないでほしいと思う

    +113

    -5

  • 198. 匿名 2021/05/15(土) 21:42:38 

    >>150
    でも、あくまでもなんとなくだから色々
    足りてなくて、幼児から虫歯だらけとか
    生活習慣が身についてないとか、それこそ
    性に対して敷居が低いとか弊害も大きい。
    だけど、それが当たり前になってるから
    気づかない。

    +17

    -0

  • 199. 匿名 2021/05/15(土) 21:42:52 

    >>152
    いやいや、その偉人さんは昔からの大地主で豪農の一族でしょう。

    +15

    -0

  • 200. 匿名 2021/05/15(土) 21:43:16 

    >>191
    婚前にしておかないと相性がいいかわからない。
    結婚前からレスだと結婚後もレスで子供が授からない。
    結婚が早くて子供産み終わるとレスになるから相手に飽きて不倫する。

    ↑いろいろ言われすぎてて混乱するわw

    +2

    -2

  • 201. 匿名 2021/05/15(土) 21:43:44 

    短絡的

    +3

    -1

  • 202. 匿名 2021/05/15(土) 21:44:09 

    >>199
    ハイ笑
    ありとあらゆる意味で男の甲斐性があったと思われる偉人です

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2021/05/15(土) 21:44:44 

    >>174
    沖縄タイムスのミスリードが酷いね。

    +10

    -1

  • 204. 匿名 2021/05/15(土) 21:45:07 

    >>191
    望まぬ妊娠は防ぐべきだけど少子化は解消すべき

    ???ってなる。
    そんなにうまい話あんのかな。

    +11

    -3

  • 205. 匿名 2021/05/15(土) 21:45:24 

    >>152
    特権階級を持ち出して普通と言われても。

    +11

    -0

  • 206. 匿名 2021/05/15(土) 21:45:37 

    >>10
    『養育費を払わず本国にトンズラした米軍男の代わりに国がお金を払う』とかではなくて?
    養育費を払わんクズ男は確かに多いが、離婚しても妻の実家が一緒に育ててくれるからどうにかなってるだけで、離婚しても安心♪離婚した男の代わりに国が養育費支給してくれる♪なんて話は初耳だよ

    +260

    -3

  • 207. 匿名 2021/05/15(土) 21:45:48 

    >>7
    影響力ある人なら、謝罪もんだね。
    影響力ない人でよかったね。

    +18

    -48

  • 208. 匿名 2021/05/15(土) 21:46:11 

    >>168
    急にポエムってどうした?無職DQNは子供産むなって話だよ。

    +14

    -0

  • 209. 匿名 2021/05/15(土) 21:46:12 

    >>149
    早婚だと勉強してない今後もしない、自分頭悪いから〜ってヘラヘラ言っちゃうような層が多いから印象操作されたテレビ番組とかまるっと信じ込んでるよ。日本に来る外国人ってことは日本が好きだから来るんでしょ?差別は良くない!ってお花畑。

    +8

    -1

  • 210. 匿名 2021/05/15(土) 21:46:42 

    >>204
    皆さん望まない妊娠で無理矢理産んでるの?
    そんなわけないじゃん。

    +3

    -2

  • 211. 匿名 2021/05/15(土) 21:46:43 

    >>205
    特権階級といっても一応農民だよ
    でもガッツリ稼げてたからお妾さんも多く子も多く
    全員養えてたのかな?
    すごいよね

    +2

    -2

  • 212. 匿名 2021/05/15(土) 21:47:27 

    >>211
    もういいから。
    かまってもらって嬉ションかよ。

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2021/05/15(土) 21:47:45 

    >>152
    アド街見てるの?大昔の偉人と沖縄のDQNが同じだと思ってる?

    +13

    -1

  • 214. 匿名 2021/05/15(土) 21:48:35 

    >>210
    うみたくても産めない、産みたくない人が一定数いるから、とりあえずこの世に出てきた生命をなんとかして育てるってことを考えてもいいのかなぁとは思う。

    +2

    -5

  • 215. 匿名 2021/05/15(土) 21:49:29 

    >>152
    河野も明治時代ならって言ってるね
    渋沢は結婚した時江戸時代だし、そもそも古代から10代が適齢期だった

    +16

    -1

  • 216. 匿名 2021/05/15(土) 21:50:38 

    >>214
    強制出産?
    こわ。

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2021/05/15(土) 21:50:53 

    >>168
    厨二病か

    +4

    -1

  • 218. 匿名 2021/05/15(土) 21:51:04 

    >>215
    戦前戦後すぐまでは10代の結婚普通だったと思うよ。
    曽祖母は19で結婚して戦中戦後にかけて6人産んだ。

    +15

    -0

  • 219. 匿名 2021/05/15(土) 21:51:21 

    もしも10代で子供が妊娠しても親をあてにせずに自分達出収入を得て責任持って育てられるか聞くと思う。無理なら悲しいけれどそういう選択をしてもらうかも。

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2021/05/15(土) 21:51:45 

    >>182
    旦那は高卒、大卒?

    +10

    -2

  • 221. 匿名 2021/05/15(土) 21:51:57 

    >>216
    アメリカも州によっては中絶禁止よ。
    レイプでもね。
    宗教上の理由ではあるけれど。

    +3

    -3

  • 222. 匿名 2021/05/15(土) 21:52:04 

    >>84
    早く尊厳死認めて欲しい。認知が進んだりして人様に負担かける前に自分の意志で人生の幕を下ろしたいよ。

    +47

    -12

  • 223. 匿名 2021/05/15(土) 21:52:48 

    >>221
    そんな宗教入ってないから。

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2021/05/15(土) 21:52:55 

    >>9
    10代で精神的に成熟し、子供を安定して育てられる親がどのぐらいの割合いるか?
    経済的に、実家の援助等で貧困にはならなくとも、精神的な面も重要かと思う。
    負の連鎖に繋げないためにも。

    +101

    -0

  • 225. 匿名 2021/05/15(土) 21:53:02 

    >>194
    中絶減らすなら性教育をしっかりして避妊の認識を高めることのほうが重要かも。少子化と若年層の望まれない妊娠は別で考えたほうがいい。
    でも就学のタイミングを自由にというのは賛成。大学卒業→就職→慣れてきて結婚生活落ち着く→第一子妊娠だと遅くなるから。

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2021/05/15(土) 21:54:04 

    >>223
    日本人は宗教ないからすぐ妊娠してポンポン堕すんだよ。
    胎児は人間じゃないことになってる。

    +0

    -7

  • 227. 匿名 2021/05/15(土) 21:54:24 

    >>182
    どんな職種なんだろう。

    +29

    -0

  • 228. 匿名 2021/05/15(土) 21:54:27 

    未成年なんてロクに経済力無いでしょ
    金が無いなら無理して産まなくていいから

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2021/05/15(土) 21:54:47 

    >>9
    沖縄って人口比率で日本一夜の店が多いってデータがあった。
    東京や大阪よりもキャバクラや風俗で働く女性が多いって事よね。

    +63

    -3

  • 230. 匿名 2021/05/15(土) 21:55:13 

    >>226
    薬一発で堕胎できるフランス人の宗教は?

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2021/05/15(土) 21:57:27 

    >>230
    フランスは極めて女性の自己決定が重視されている国。
    出産しても母と仕事の両立が大変ではないかと問われて、当たり前にできる国だからキョトンとする女性が多い。

    +3

    -4

  • 232. 匿名 2021/05/15(土) 21:58:21 

    アメリカでは、30年前くらいから言われてた問題だね。未成年の妊娠とHIV問題。ワクチン対応といい、遅いね。

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2021/05/15(土) 21:58:45 

    >>224
    10代で精神的に成熟してたら、あと数年の学生生活を楽しむ方を選ぶ人が多いよね。

    +30

    -0

  • 234. 匿名 2021/05/15(土) 21:58:57 

    >>173
    一年中温暖だから寒さによる精神的ダメージはないってことが言いたかっただけ。

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2021/05/15(土) 21:59:04 

    いいところなのになんでDQN臭が強いんだろうはアメリカ本土に対しての、ハワイもそうなのか?

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2021/05/15(土) 22:01:19 

    >>58
    本当その通りだと思う!

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2021/05/15(土) 22:03:24 

    なんか沖縄苦手になってきた

    +4

    -5

  • 238. 匿名 2021/05/15(土) 22:04:04 

    >>226
    ジョージア州とかの話をしてる?アメリカでも否定的な意見がほとんどなんだけど?
    あなたの意見だと、女性には何の権利もないわけね。

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2021/05/15(土) 22:07:57 

    昔の中絶の数に目が点になった
    河野太郎氏 日本復帰に関するインタビューで沖縄社会巡り発言「いかに若い人の妊娠率を下げるか」

    +10

    -0

  • 240. 匿名 2021/05/15(土) 22:09:34 

    まとめると、上級国民以外は子供を作るなってこと?

    +2

    -4

  • 241. 匿名 2021/05/15(土) 22:09:38 

    >>182
    どうやって高卒で大手にはいって
    20代で一千万稼ぐの??

    かなり大手でジムしてるけど
    結婚までは社員でしたがしばらくあいてパートで働いてます

    大卒の子で30超えて一千万くらいです。
    どんなに、仕事できる子でも大手ほど
    大卒と、高卒の差別は大きい。

    18でデキ婚してお子さんが小学生になるまでに
    転職してと書いてるので
    25.26歳で転職して
    どうやって20代で一千万まで給料もらえてるのか
    ものすごく気になります(笑)

    +51

    -2

  • 242. 匿名 2021/05/15(土) 22:11:38 

    >>228
    それよりも避妊

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2021/05/15(土) 22:12:52 

    >>67
    金持ちの家の娘が大学生でデキ婚したけど男の方は逆玉を狙ってデキ婚に持ち込もうとした疑惑があって揉め揉めてた。
    お金ある家は子どもの教育にお金かけるし、実家が金持ちの10代の子どもたちが結婚することなんて少ないはず。

    +33

    -0

  • 244. 匿名 2021/05/15(土) 22:13:02 

    >>55
    こういう偏った識者にだまされて、国は何もしてくれない!国がー!国がー!って怒っているけれど、何もしてくれないは、県なんじゃ?知事が県の政治家が県の財界トップが何もしていないことに気付けよ、と思う。沖縄県は貧困はトップだけど年収1千万円以上の人口は全国の真ん中ぐらい、搾取されてるとしか。もう少し政治家と政財界がまともなら、ここまで貧困かなぁ?

    +51

    -1

  • 245. 匿名 2021/05/15(土) 22:13:20 

    >>204
    難しいのかも知れないけど、最低限望まない妊娠というか望まない出産だけは避けた方がいいように感じる。
    「子供の貧困」「虐待の連鎖」「学歴格差」みたいなのって親の問題だよね。

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2021/05/15(土) 22:13:44 

    ほんとそう思う。
    若くして子供産むからシングル多いし、結婚続いてても旦那がDQNだから稼ぎ悪い人多い。

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2021/05/15(土) 22:14:00 

    >>182
    旦那が25位で大手に転職して20代で1000万超え?そんなことあるのか?
    この不景気でそんなことありえるの?
    しかも、大卒っぽくないし、、、

    +45

    -0

  • 248. 匿名 2021/05/15(土) 22:14:08 

    >>188
    そりゃいるはいるでしょ。
    そういうことじゃない。

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2021/05/15(土) 22:15:54 

    沖縄だけに限らず学校がきちんと性の勉強しないからでしょ。
    生殖器のつくりや命の誕生についてを学ぶのも大事だけど、性行為や避妊・妊娠、10代で妊娠出産することのリスクなど真剣に教える人がいないと。

    +13

    -0

  • 250. 匿名 2021/05/15(土) 22:17:10 

    私の妹も仕事サボり魔の無責任DQNとの子供を10代で産んで半年で離婚して、ほんとバカだなって軽蔑した。
    姪っ子は可愛いけどね。
    沖縄はそんなバカ多いよほんとに。

    +3

    -3

  • 251. 匿名 2021/05/15(土) 22:17:23 

    >>7
    沖縄の女性は性産業に堕ちる率が高いと読んだことある。
    大学少ないしね。子沢山はいいことかもしれないけど教育をろくに受けられなくて子供だけ出来ちゃってひとまず風俗、という人が多いらしい。
    なので大学行きたい人とかは結構上京しちゃってるよね。
    もちろん沖縄にも風俗以外で働いている女性もたくさんいるから全員とは言わないけど、多さがここらへんの比じゃないようです。

    +237

    -5

  • 252. 匿名 2021/05/15(土) 22:17:33 

    出生率が高くてよろしい。
    全国を見習うように
    とか言い出してなくて良かった。
    日本の政治家なら言うからね。

    +16

    -2

  • 253. 匿名 2021/05/15(土) 22:18:18 

    >>182
    二人で稼いで世帯年収1000万って事なんだろうか。

    +36

    -0

  • 254. 匿名 2021/05/15(土) 22:19:09 

    >>7
    失礼にも程がある😅

    +24

    -28

  • 255. 匿名 2021/05/15(土) 22:20:09 

    沖縄が仮に寒かったらもう少しちゃんとしてると思う。寝床が無くても最悪野宿出来ちゃうから危機感がない。

    +14

    -0

  • 256. 匿名 2021/05/15(土) 22:21:18 

    >>251
    女性がすぐに稼いである程度時間も作るとなるとどうしてもそっち側に行きがちだよね。
    だからそういう親に育てられてしまうと、結局子供も似たような進路しか選べなくなってしまうような。

    +86

    -0

  • 257. 匿名 2021/05/15(土) 22:24:26 

    >>255
    そういうのってあるかもね。
    自由に生きたいって気持ちの人は沖縄で、一からやり直したい気持ちの人は北海道に行くみたいなイメージある。

    +8

    -1

  • 258. 匿名 2021/05/15(土) 22:24:36 

    沖縄の女性は米軍漁りにクラブへ行ってそのまま行為へ…って流れが若い子達の中であるらしい…

    米軍にとってはかわいくて若い子相手に出きるし女にとってはイケメン外国人と寝るのがステータス見たいな

    あとやたら離婚が多い

    ✕5とか当たり前らしい

    +11

    -5

  • 259. 匿名 2021/05/15(土) 22:25:28 

    >>252
    ハラハラするよね、太郎ちゃんだから良かったよ。

    +9

    -1

  • 260. 匿名 2021/05/15(土) 22:25:48 

    >>182
    18でデキ婚
    子供小学生前に
    20代後半で転職
    20代後半で一千万。

    高卒、中途採用、たった数年で一千万も出してくれる大手がどこか気になるとこだなw

    本当にきちんとした大手なんだろうか

    +43

    -1

  • 261. 匿名 2021/05/15(土) 22:26:16 

    >>251
    パート、アルバイトの平均賃金が790円じゃ
    生活出来ないからね。

    +91

    -4

  • 262. 匿名 2021/05/15(土) 22:27:24 

    >>182
    ガルあるあるで草

    +17

    -1

  • 263. 匿名 2021/05/15(土) 22:30:20 

    >>241
    JRや関電など、いろんな業種の技術者で就職すれば若くても高収入はないわけではない

    +5

    -14

  • 264. 匿名 2021/05/15(土) 22:31:20 

    >>251
    私は中学だけ沖縄で過ごしたんだけど、小中学あたりで頑張って学力を付けよう!みたいな雰囲気ないんだよね。
    本当に僻地だったから塾に行こうとしても塾もない、問題集買うのも本屋さんも小さくて遠い。

    +98

    -1

  • 265. 匿名 2021/05/15(土) 22:31:48 

    >>182
    自営なら職種や運でその稼ぎは全然あり得る話なんだけど、大手に転職ってことはサラリーマンでしょ?
    18で両家貧乏でデキ婚なら高卒だろうし、高卒で大手のホワイトカラー総合職には絶対なれないな。
    大昔ならわからないけど、今20代後半なんでしょ?
    ここ10年の話なら尚更ありえない。
    同世代だけど、大卒でも大手なんてなかなか入れないよ。
    しかも中途でなんて特に。

    高卒で大手中途なら、某自動車関連の工場のライン工とかなら期間工から正社員になれたりするけど、1000万以上もらえるのはかなり役職上の人で40代後半くらいの人だから、こっちも違うだろうし。

    ほんと、なんの仕事なの?

    +32

    -1

  • 266. 匿名 2021/05/15(土) 22:32:44 

    「子供の貧困」を社会問題化するならこういうことにも触れるべきだと思う
    生活保護や母子手当に頼る家庭増えたら困るし

    +11

    -0

  • 267. 匿名 2021/05/15(土) 22:39:03 

    極端な話、中絶費が今の半額以下なら出産も
    少ないかも。多分中絶費も出せないから
    産むんじゃない?

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2021/05/15(土) 22:41:55 

    この人の選挙区の有権者です。
    洋平から引き継いだときは、ポスターと実物と違いすぎるとか(実際、美肌加工されているから違う)、太郎に何が出来るんだとか悪口言われまくっていたよ。今や応援にまわる側の知名度と実力を兼ね備える政治家になりました。小泉進次郎より太郎の方が格が上にいるのだとわかった✨

    +9

    -1

  • 269. 匿名 2021/05/15(土) 22:42:35 

    数年前に沖縄に行った時、夜にエイサーのイベントやってたんだけど姉弟みたいな親子が何組も居た。
    子育てはきちんとしてるのかもしれないけど、見た目的には子供が子供を産むってこういう事かって思ったし、一組二組ではなくて同じ日本なのに異常だと思った。

    +3

    -2

  • 270. 匿名 2021/05/15(土) 22:44:15 

    普通に正論

    釣りタイ氏ね

    +1

    -1

  • 271. 匿名 2021/05/15(土) 22:47:01 

    >>268
    美肌加工は求めてないw
    立派な政治家になってよかったですね。

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2021/05/15(土) 22:47:40 

    >>263
    横。
    高卒の20後半の中途採用でもありえるんですか?

    ありえるなら旦那に転職させたいわ

    +14

    -2

  • 273. 匿名 2021/05/15(土) 22:54:17 

    行政に頼って税金を食いつぶしたら意味がない

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2021/05/15(土) 22:55:08 

    10代もだけど、生活保護で出産とか不妊治療の多額補助とかさ、とにかく出生率上げればいいってものじゃないよね。

    まともな家庭に産まれる子の出生率は上げたいけど、自力で生活出来ない人の出生率上げてどうするんだと思う。

    +10

    -1

  • 275. 匿名 2021/05/15(土) 22:56:09 

    >>272
    自分で見つけれる術がなかったら無理じゃない

    +4

    -9

  • 276. 匿名 2021/05/15(土) 22:56:24 

    >>252
    周りがサポート出来る国にしたい。税金で手厚いサポートを。若いうちにどんどん産もう。

    とか言わない人で良かった。

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2021/05/15(土) 23:03:52 

    >>276
    しんじろうさんが言いそうなセリフだわ

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2021/05/15(土) 23:04:09 

    >>247
    大手の本社ではなくて工場とか、大手の配送業とか、大手の建築土木の現場とかは?高卒でも入れそう。
    夜勤、休日出勤、危険手当て、残業手当て、無休とかのブラックならそのくらい行かない?

    イメージからその辺の職の相場が分かんないけど、工場の友達(大卒で新卒)は一時期ものすごく多忙で毎日夜中まで残業、休日出勤してたら給料がボーナス並の額だったって言ってた。
    その代わり体壊したけど。
    それがずっとなら1000万もありえるのかな?

    +0

    -11

  • 279. 匿名 2021/05/15(土) 23:06:57 

    >>165
    河野擁護というより、言葉の解説をしてあげてるだけのように思うけど

    +22

    -1

  • 280. 匿名 2021/05/15(土) 23:10:05 

    >>265
    わかります。
    うちの旦那めちゃくちゃ大手ですが
    高卒なので工場からはじまり認められてやっと本社に行きスーツ着て大卒の同期と働いても大卒の人たちと給料が違う
    そのあと、単身でヨーロッパ支店の一番上になったけど海外手当があるからやっと30後半で一千万弱になった。
    日本帰ってきたらまた下がる。

    この方のコメント読んでたら
    20後半で今までと違う職種に転職してるっぽいですよね。
    2年3年でどうやって一千万ももらえるのか どこの大手なんだ??と思います

    +21

    -1

  • 281. 匿名 2021/05/15(土) 23:10:56 

    >>40
    それはあるよね、クズは底なし
    だったら国が強制労働させてでも給料をもらってそこから払うシステムにしてもらいたい
    五体満足ならば逃げ得を許さないようになってほしい

    +53

    -0

  • 282. 匿名 2021/05/15(土) 23:11:24 

    >>222
    安楽死で死にたい派の人って隙あらばすぐ自分の死について書きたがる

    +28

    -3

  • 283. 匿名 2021/05/15(土) 23:16:09 

    沖縄に移住してるけど、聞く話とかぶっ飛びすぎて本当に日本かここは?って思うよ。
    シングルマザー当たり前、腹違い兄弟当たり前、中卒当たり前、風俗堕ち当たり前。
    言い方悪いけど、沖縄人は野良猫みたいにポンポン子供作ってあとは放置みたいな負のスパイラルの歴史がある。
    本当に基地問題なんか一番後回しにしなきゃいけないほどヤバいんだって。
    シングルマザー及び離婚率全国一位、給食費未納率全国一位、子供の虫歯率全国一位、チャイルドシート未装着率全国一位、他にもまだまだ。
    そしてそれを反省せずに逆ギレするのもまた顕著な特徴なんだよね。
    だからいつまでもこの県は成長できないんだよ。

    +23

    -5

  • 284. 匿名 2021/05/15(土) 23:16:53 

    >>12
    なら老人が子供を産むな

    +2

    -15

  • 285. 匿名 2021/05/15(土) 23:18:16 

    もう18歳~35歳までで
    それ以外の年齢の出産は法律で禁止って事で

    +0

    -4

  • 286. 匿名 2021/05/15(土) 23:18:51 

    >>55
    こういうバカが多いんだよ沖縄は…

    +33

    -6

  • 287. 匿名 2021/05/15(土) 23:19:30 

    >>20

    私も誤解を招くタイトルだなと思いました。
    足を引っ張ろうとする気がみえみえですね。

    +51

    -0

  • 288. 匿名 2021/05/15(土) 23:21:01 

    10代の妊娠って負の連鎖だよね

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2021/05/15(土) 23:21:18 

    >>240
    そんな事は一言も言ってない

    +0

    -2

  • 290. 匿名 2021/05/15(土) 23:23:16 

    ちゃんと養育しない男が多いって事よな要は。やり逃げ率高いと。産んでもらって(妊婦クラスみたいなの作ってさ。高校退学じゃなく。)→養子縁組(緩めにするとかさ)の速やかな構図が必要かもね。

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2021/05/15(土) 23:24:08 

    >>87
    全然田舎じゃないよね。
    本当の田舎を知らない人は、やることないって言うかもしれないね。

    +12

    -3

  • 292. 匿名 2021/05/15(土) 23:24:09 

    >>104
    首里城を為す術もなく燃やしたくせに?w
    国から沖縄の管理に変わった途端にこれw
    首里城に備え付けのガンタイプの消火シムテムが特殊な鍵を使わないと開けれなくて、結局使えることなく全焼させたくせに?w
    しかも何か都合が悪いのか、未だに原因を公表してないし。

    +22

    -1

  • 293. 匿名 2021/05/15(土) 23:25:39 

    >>141
    嘘つかないでね。沖縄でも2週間以上停電とかあったじゃん。
    住んでるから分かるんだよこっちは。

    +13

    -4

  • 294. 匿名 2021/05/15(土) 23:25:54 

    >>182
    常識的な範囲で考えて無理がある設定なんだけど、どんな大手や業種なのかすごく気になるな

    +21

    -0

  • 295. 匿名 2021/05/15(土) 23:26:13 

    >>240
    理解力やば

    +0

    -1

  • 296. 匿名 2021/05/15(土) 23:27:23 

    >>110
    沖縄は全国ニュースに中々にならないんだよ。
    普通にパチンコ屋に放置して死亡させたとか、海に沈めたとか、定期的に事件が起こってる。

    +11

    -4

  • 297. 匿名 2021/05/15(土) 23:28:36 

    >>283
    どこ地域に住んでるんですか?
    私が住んでるとこ、周りではあなたが言うような人は数少ない。あなたの周辺があまり環境良くないのかな?

    +3

    -7

  • 298. 匿名 2021/05/15(土) 23:29:11 

    >>173
    見た目がホームレスみたいのだらけなんですけど…

    +2

    -2

  • 299. 匿名 2021/05/15(土) 23:31:13 

    >>196
    避妊具用意してることとか、オリンピック選手の子供は10代の親の子供より少なくとも教育の機会は与えられそうってところで本能のままでもマシだな

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2021/05/15(土) 23:31:56 

    >>121
    私死ぬわ、、、

    +1

    -9

  • 301. 匿名 2021/05/15(土) 23:33:06 

    >>1
    お前らが売国するから貧困が増えてるんでしょ、頭おかしいの?

    +3

    -5

  • 302. 匿名 2021/05/15(土) 23:33:24 

    >>222
    国産ワクチンの治験でも参加して来たら。みんな感謝すると思うよ

    +18

    -1

  • 303. 匿名 2021/05/15(土) 23:33:46 

    >>297
    地域関係ないよ。全体の話なんだから。
    単純にデータが示してるし。 
    でも敢えて言えば中部はそういうの多いと思う。

    +10

    -0

  • 304. 匿名 2021/05/15(土) 23:34:03 

    >>232
    ちなみにアメリカではその問題どうやって解決したの?

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2021/05/15(土) 23:34:51 

    >>1
    元パククネ側近、元河野太郎秘書の韓国人
    河野太郎氏 日本復帰に関するインタビューで沖縄社会巡り発言「いかに若い人の妊娠率を下げるか」

    +10

    -1

  • 306. 匿名 2021/05/15(土) 23:36:29 

    >>272
    旦那さんの高校普通科?普通科なら無理に等しいかも

    +2

    -8

  • 307. 匿名 2021/05/15(土) 23:36:55 

    >>272
    書いてあるように23くらいで転職して5,6年後なら能力如何によってはありえるかもねーレアケースもレアケースでしょうけど

    +11

    -0

  • 308. 匿名 2021/05/15(土) 23:38:29 

    これガチの話なんだけど、自分の沖縄の知り合いで両親がまともにいる割合って1割もない。
    死んだとかじゃないよ、離婚してるかハナからいないかのどちらか。

    +9

    -5

  • 309. 匿名 2021/05/15(土) 23:40:09 

    >>297
    サンプル数が少ないのでは?

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2021/05/15(土) 23:41:10 

    沖縄に住んでるんだけど、小学校の連絡網の緊急連絡先に書いてあるのが母親の名前が半分くらいだった…

    +15

    -1

  • 311. 匿名 2021/05/15(土) 23:42:05 

    >>261
    最低賃金でなくて平均賃金?それはいくら家賃とか安くても生活しんどいよね...

    +24

    -0

  • 312. 匿名 2021/05/15(土) 23:42:09 

    >>303
    そうかー。
    私沖縄市に住んでるけど、腹違い兄弟当たり前、中卒当たり前、風俗堕ち当たり前なんて人は周りでは全く聞いたことないからさー。沖縄移住してこんな現状は嫌だよね。

    +12

    -3

  • 313. 匿名 2021/05/15(土) 23:44:55 

    >>301
    お前みたいのがいるからバカだって言われんだよ沖縄人は。
    それに売国奴はオール沖縄の専売特許じゃん。
    空港から那覇に入るときのあの中国製の龍柱なに?
    億の税金使って中国に発注してあんなもん建ててる時点で日本にケンカ売ってんだろうが。

    +10

    -3

  • 314. 匿名 2021/05/15(土) 23:45:11 

    >>182
    私はガルちゃんで叩かれる高卒工場勤務だけど、一応最大手。
    高校から新卒枠で入った。
    今どきの大手は現場作業員でも中途だといきなり正社員では雇いません。
    大手のライン工で最初から正社員になれるのは新卒だけです。
    期間工から最低半年とか働いてから正社員試験をやっと受けられる感じ。
    20代後半なんて良くて班長だよ。
    班長は夜勤して残業して年収600いかないくらいなんじゃないかな。

    現実見てください。

    +23

    -2

  • 315. 匿名 2021/05/15(土) 23:46:26 

    >>264
    月曜から夜ふかしで、沖縄では中学生になると学力レベルが落ちてしまう原因の一つとして、真面目に勉強する人を「マーメー」と下げる風潮があるからだとやっていたね
    まあ月曜から夜ふかしなので誇張が入っているとは思うけど

    +78

    -3

  • 316. 匿名 2021/05/15(土) 23:48:27 

    今までより踏み込んだ性教育は必要だと思う。オランダモデルが日本にも取り入れやすいんじゃないかな。学校と親とで車の両輪のように性と自分を向き合わせる教育をしていく。

    すぐには結果が出なかったみたいだけど10代未婚者の妊娠は先進国でかなり少ない。6歳ぐらいで人も脊椎動物なので体内で受精の生き物と教えるみたいだよ。コウノトリさんとかぼかさない

    +5

    -1

  • 317. 匿名 2021/05/15(土) 23:49:31 

    >>312
    だからデータが示してるって言ってるでしょ?
    あなたの小さいコミュニティーの中で語られても規模が違いすぎるから。
    そしてそのデータが河野さんの発言に繋がってるんでしょ?
    なんで理解できないかな。

    +4

    -6

  • 318. 匿名 2021/05/15(土) 23:49:42 

    >>264
    いつの時代ですかーーw
    今は塾たくさんありますからーw

    +10

    -14

  • 319. 匿名 2021/05/15(土) 23:49:44 

    >>310
    うちはシングルではないけど、学校への書類には連絡がとりやすい番号として私の番号を書いているよ(連絡網はない)。
    保護者のサインが必要なときに私の名前を書くこともある。母親も保護者だし。

    +10

    -1

  • 320. 匿名 2021/05/15(土) 23:53:42 

    >>319
    いや本当にいないのよ…w

    +5

    -2

  • 321. 匿名 2021/05/15(土) 23:56:19 

    >>315
    マツコと村上の番組で「沖縄人は自分の家の住所を書けない」って検証してて、実際にほとんどが書けなくて2人とも引いてたよw

    +44

    -6

  • 322. 匿名 2021/05/15(土) 23:56:21 

    >>272
    高卒で稼ごうと思うのならまず手に職をつけないと何も始まらないよ

    +12

    -0

  • 323. 匿名 2021/05/16(日) 00:00:10 

    韓国の原発の処理水を日本が受け入れるの?
    何故?
    私は絶対反対!
    河野大臣はどうなんでしょう。
       
      
    『日本政府が東京電力福島第一原発の処理水の海洋放出方針を決定したことをめぐり、韓国政府が日本政府に新たな二国間協議の開催を打診し、日本側が受け入れる方向で検討していることが15日わかった。
     廃炉を所管する経済産業省資源エネルギー庁などが協議に加わる見通しだ。
     日韓外交筋によると、処理水の海洋放出に韓国内で強い懸念が生じていることを受け、韓国政府は日本側に、外交当局間だけでなく、専門的見地から安全性について詳細に意見交換する協議体の設置を打診した。
     日本政府は、韓国側から正式な要請があれば受け入れる意向を伝えたという。
     日本政府内では韓国側との協議に、原子力規制庁や東電の出席も検討する。
     日韓外交筋によると、処理水の海洋放出に韓国内で強い懸念が生じていることを受け、韓国政府は日本側に、外交当局間だけでなく、専門的見地から安全性について詳細に意見交換する協議体の設置を打診した。
     日本政府は、韓国側から正式な要請があれば受け入れる意向を伝えたという。』
       
       
    処理水放出、韓国が二国間協議打診 日本側受け入れへ:朝日新聞デジタル
    処理水放出、韓国が二国間協議打診 日本側受け入れへ:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     日本政府が東京電力福島第一原発の処理水の海洋放出方針を決定したことをめぐり、韓国政府が日本政府に新たな二国間協議の開催を打診し、日本側が受け入れる方向で検討していることが15日わかった。廃炉を所管す…

      
       
       
    日本国内の原発処理水だけで精一杯でしょう。

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2021/05/16(日) 00:02:21 

    >>304
    解決はしていないけど、州によっては公立高校内に託児所が作られたり子どもがいる現実のポスターを作って文字を読むのが苦手な層に視覚的に訴える方法を取った。批判はかなりあったけど支持する人も多くて東南アジアでも取り入れられたよ

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2021/05/16(日) 00:02:45 

    >>293
    いや、関東に来た台風レベルなら沖縄なら3日で復旧できるよ。
    沖縄に過去に来たガチ台風なら、関東は数ヶ月かかるだろうね。

    +10

    -4

  • 326. 匿名 2021/05/16(日) 00:04:28 

    >>292
    台風すら復旧できない能力低い関東人にいわれたくねー。

    +2

    -13

  • 327. 匿名 2021/05/16(日) 00:05:47 

    >>222
    エンディングノート書きなよ

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2021/05/16(日) 00:06:10 

    沖縄の3大恥文化

    なんくるないさ(何が起きても気にしない)
    てーげー(何でも適当)
    ウチナータイム(遅刻するのが当たり前)

    これを沖縄ブームが起きてた数年前、沖縄人たちは何故か自慢げに語ってたからねw
    本当にイミフ

    +6

    -6

  • 329. 匿名 2021/05/16(日) 00:06:42 

    >>317
    そんなキレなくても良くないかい?

    +6

    -1

  • 330. 匿名 2021/05/16(日) 00:06:53 

    >>292
    原発事故起こしたクソ関東人が何言ってるんだ?
    あ!都合が悪いことから目をそむけて沖縄叩きたいだけでしよw
    関東人は能力低いっての自覚したら?

    +3

    -10

  • 331. 匿名 2021/05/16(日) 00:08:19 

    マツコの番組やらりゅうちぇるの発言は話し盛ってるから。

    +9

    -0

  • 332. 匿名 2021/05/16(日) 00:08:36 

    >>292
    おい!
    逃げんなよ!
    ちゃんと質問に答えろ。

    原発事故とどっちが重罪?

    +2

    -9

  • 333. 匿名 2021/05/16(日) 00:08:56 

    >>325
    だからできないって。
    土地の違いとか建物の違い、規模の違い、そもそも比べるのが頭おかしいし、その根拠のない3日って数字なに?
    本当にバカなんだね。

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2021/05/16(日) 00:09:32 

    >>292
    まだ質問に答えんの?
    関東人って時間にルーズなんだね。

    +2

    -6

  • 335. 匿名 2021/05/16(日) 00:10:12 

    >>333
    原発事故起こした関東人よりマシだけどな。

    +2

    -6

  • 336. 匿名 2021/05/16(日) 00:10:50 

    温かい地方や田舎の十代は下半身ゆるそうだもんね。

    +3

    -2

  • 337. 匿名 2021/05/16(日) 00:11:57 

    >>334
    ちょっと、あなた沖縄県民?私も沖縄県民だから嫌な気持ちになるのは分かるけどさー、落ち着いてー。

    +5

    -2

  • 338. 匿名 2021/05/16(日) 00:12:15 

    >>330
    あの福島って東北なんですけど…。
    もうだめだコイツら…

    +3

    -4

  • 339. 匿名 2021/05/16(日) 00:12:44 

    >>335
    横ですが、原発事故の原因は千年に一度の天災ですが。
    どこかの半島人みたいな考え方ですね。

    +4

    -2

  • 340. 匿名 2021/05/16(日) 00:12:53 

    >>292
    早く質問に答えろや。
    井の中の蛙さん♥️

    +1

    -3

  • 341. 匿名 2021/05/16(日) 00:13:19 

    >>338
    つ東京電力

    +5

    -1

  • 342. 匿名 2021/05/16(日) 00:13:21 

    >>292
    沖縄人が発狂してて笑えるw

    +14

    -5

  • 343. 匿名 2021/05/16(日) 00:14:27 

    >>339
    は?
    人災だろ。
    非常用発電機をなんで低い位置に置いてるの?
    沖縄ならこんなヘマはしないよ。

    +4

    -6

  • 344. 匿名 2021/05/16(日) 00:15:30 

    >>338
    アホはお前や
    東京電力やろ

    +4

    -1

  • 345. 匿名 2021/05/16(日) 00:16:11 

    >>342
    本州人は放射能で頭やられてるの?

    +1

    -6

  • 346. 匿名 2021/05/16(日) 00:16:45 

    >>332
    何だこいつw
    別に首里城なんか燃えてもこっちには関係ないのでw
    しかもレプリカでしょあれw

    +6

    -2

  • 347. 匿名 2021/05/16(日) 00:17:24 

    口の悪い放射脳のパヨクの人がいる。

    +4

    -1

  • 348. 匿名 2021/05/16(日) 00:17:27 

    なんか独りで騒いでますな

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2021/05/16(日) 00:19:41 

    >>346
    つまり原発事故を起こした本州人の方が無能ってことだね。
    意味もないレプリカ燃やしただけより、広範囲で土地をダメにした方が罪は重いし、ヤラかしすぎて仕事できないってことだし。

    +0

    -8

  • 350. 匿名 2021/05/16(日) 00:20:24 

    >>9
    日本は税金など支払うものが多く赤字でも黒字でも自転車操業だからね
    子供は余裕ある人が育てたほうが子供にとっても幸せだと感じる
    産むこと自体はいつでもできるし

    +30

    -0

  • 351. 匿名 2021/05/16(日) 00:20:28 

    >>343
    沖縄はもっとすごいヘマをやりますw

    +5

    -6

  • 352. 匿名 2021/05/16(日) 00:21:00 

    >>229
    地元の人は働かないよ逆に

    +11

    -3

  • 353. 匿名 2021/05/16(日) 00:22:42 

    >>351
    沖縄で発電所の事故発生したか?
    沖縄で工場の爆発発生したか?
    明らかに本州人の方がヘマ多いよ。

    +7

    -4

  • 354. 匿名 2021/05/16(日) 00:22:58 

    >>334
    放射能で頭がベクレてるんだろうね

    +1

    -4

  • 355. 匿名 2021/05/16(日) 00:23:49 

    沖縄出身だから耳が痛いけど、言ってることはたしか
    若くしてデキ婚でその後離婚してる人多いし
    貧乏子沢山の人も多い
    もちろんちゃんとしてる人も沢山いるけどね

    +31

    -1

  • 356. 匿名 2021/05/16(日) 00:25:46 

    >>349
    原発事故は人災含む天災だけど、首里城は完全な人災だろw
    しかも公にすることなく黙ってる所がまた沖縄らしいよね。

    +5

    -3

  • 357. 匿名 2021/05/16(日) 00:25:56 

    >>349
    東京の人は仕事できないことで有名

    +1

    -8

  • 358. 匿名 2021/05/16(日) 00:26:30 

    >>339
    元東京都知事によると津波は天罰らしい
    河野太郎氏 日本復帰に関するインタビューで沖縄社会巡り発言「いかに若い人の妊娠率を下げるか」

    +5

    -2

  • 359. 匿名 2021/05/16(日) 00:27:16 

    >>25
    中出し気持ちいいから中出ししたら女が妊娠した。養育費が給料天引きなんてやってられるか。子どもと女を◯せば養育費払う必要もないよな。
    と考える男も出てきそう。

    +26

    -2

  • 360. 匿名 2021/05/16(日) 00:28:10 

    >>102
    そうだね
    でも結局妊娠するのは女性だし自分の身体だから
    妊娠しちゃったどうしようではすまないのは女性
    男にも責任あるかも自分の身体は自分で守らないといけないよ

    +25

    -0

  • 361. 匿名 2021/05/16(日) 00:28:24 

    沖縄に住んでると分かるけど、沖縄人の日本語の不自由さにびっくりするよね。
    だから仕事でも子供に言うように説明してる。
    ちょっとでも難しいワードを使うと頭の上にでっかい?マークが浮かんでるのが分かるからw

    +7

    -5

  • 362. 匿名 2021/05/16(日) 00:28:47 

    >>355
    河野さんの発言はその通りだよね。
    ただちゃんと生活出来てる人もいるからね。

    +13

    -0

  • 363. 匿名 2021/05/16(日) 00:28:51 

    >>293
    2週間もあったの?那覇?どこ?知らなかった

    +3

    -2

  • 364. 匿名 2021/05/16(日) 00:30:27 

    別に沖縄出身じゃなくてさ、
    シングルマザーになってから沖縄移住する人も多いからね。

    +5

    -5

  • 365. 匿名 2021/05/16(日) 00:30:33 

    >>356
    明らかにヤラかし具合は原発事故の方がヤバいだろ。
    火事なんて日常茶飯事に起きてるけど、原発事故って日常茶飯事に起きるか?
    しかも、東京都の人口当たりの火事発生件数は沖縄よりおおいんだぜ。
    これでよく首里城wなんて言えるな。

    +5

    -2

  • 366. 匿名 2021/05/16(日) 00:35:26 

    >>361
    仕事においては専門用語ばかり使う奴は無能だよ

    +7

    -2

  • 367. 匿名 2021/05/16(日) 00:37:23 

    >>3
    ベーコンの息子がいるでしょ。

    +13

    -1

  • 368. 匿名 2021/05/16(日) 01:04:39 

    >>14
    子どもの貧困 と関係なくない?

    +15

    -12

  • 369. 匿名 2021/05/16(日) 01:07:04 

    >>368
    地味に関係あるよ。

    +16

    -3

  • 370. 匿名 2021/05/16(日) 01:19:08 

    学ぶ時期の若さであって経済的に自立できていないのに
    子供を作るのは貧困の連鎖が続く。

    +12

    -0

  • 371. 匿名 2021/05/16(日) 01:26:54 

    何ここの喧嘩w
    沖縄は独立運動でもしとけば

    +2

    -4

  • 372. 匿名 2021/05/16(日) 01:26:58 

    >>46
    私が実際にそれでした

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2021/05/16(日) 01:45:19 

    >>367
    そのネタ知ってるってことは。
    私も河野太郎ファンです。

    +16

    -2

  • 374. 匿名 2021/05/16(日) 01:52:05 

    日本は差別が無い国です
    でも、沖縄は別
    あいつら知能低いからw

    +2

    -9

  • 375. 匿名 2021/05/16(日) 01:54:19 

    >>7にこんなにプラス付くなんて日本ヤバいな

    +14

    -27

  • 376. 匿名 2021/05/16(日) 01:56:09 

    >>10
    沖縄の離婚男性は養育費払わないという根拠、データ出せよ

    +22

    -16

  • 377. 匿名 2021/05/16(日) 02:04:17 

    >>1
    沖縄県民だけど河野さんの言うことはごもっともだよ
    沖縄タイムスは悪意ある見出しつけて河野さんを叩きたいだけでしょ。新聞社名乗るなよ

    沖縄って選挙の争点も昔から基地のことばっかりだからね
    子供達に質の高い教育とか進学とか、“勉強を頑張ること”に対してむしろ何頑張っちゃってんの?って雰囲気。
    そういうのも「なんくるないさ~」から性に関してもゆるく考えがちだと思う
    10代できちんとしてる子もいるけど、よく考えて行動するにはやっぱり勉強って必要なんだよ

    +74

    -2

  • 378. 匿名 2021/05/16(日) 02:04:56 

    >>16
    将来納税の義務果たすような人間に育てないと、意味ないから。

    +30

    -2

  • 379. 匿名 2021/05/16(日) 02:10:11 

    貧乏子沢山は真理
    しかも悪循環
    子沢山だから貧乏になるし
    貧乏だからまともな教育も与えられなくなるし
    教養がなく能力が低いから貧乏になるし
    貧乏だから考えなしに子供作るしで切りがない
    後進国でもそれが余計に貧しさを倍加させてる
    アフリカの貧困国の子供へよく援助をお願いしてるのがいい例
    あんなの援助するだけ無駄
    生きようが死のうが繰り返し生むんだから
    そんなのに切りのない援助して新しく苦しむ子供を増やしてる余裕あったら避妊を徹底させたほうがよっぽど人道的

    +17

    -0

  • 380. 匿名 2021/05/16(日) 02:17:09 

    >>1
    悪い意味でなんくるないさ~って思ってて避妊にも甘いし結婚もちゃんと考えてないんだろうな

    +20

    -1

  • 381. 匿名 2021/05/16(日) 02:18:07 

    >>10
    なるほど、「在日は特別扱いされてる」とか「生活保護受給者はズルして不正受給してる」とかああいうヘイトもこうやって始まったのか。

    沖縄が、本土の人が要らない基地を押し付けても低収入でもみんな頑張って生きてるのに何様なんだよ。これにプラスしてる人の多さにも吐き気がするわ。低年齢出産が問題なら国が適切な支援すればいいだけ。本土人は沖縄人が産んだ子どもが払う税金の恩恵に預かる側なのに傲慢すぎるだろ。さすがバカ政府に洗脳されてるガルウヨたちは違うね。

    +12

    -30

  • 382. 匿名 2021/05/16(日) 02:18:20 

    このコメントは前後があって、要は沖縄みたいにバカ過ぎる若い貧乏人が子供沢山産んでも、負の連鎖で将来的に国民負担が増えるだけだからそれを改善しましょうってことでしょ。

    +4

    -3

  • 383. 匿名 2021/05/16(日) 02:28:41 

    >>360
    そうだね
    娘の親の視点で感情的になればそうかもしれないけど、このニュースは河野のような政策的視点からみた社会問題についてじゃない?
    女性だけじゃなくて男性にも働きかければ、社会に2倍(実際は違うが)効果が出るわけじゃん

    +11

    -1

  • 384. 匿名 2021/05/16(日) 02:32:36 

    言い方悪いけど中絶手術保険適用にした方が質の良い人間が育っていく気がする。
    沖縄の困窮世帯で子供を産む選択する人って、中絶費用を払いきれないからって人結構いるんじゃないかな?

    家庭環境がすごく悪い中で育つ子供は将来稼ぐ能力をつけることは簡単ではないし、稼げないから生活保護を受給するわけでしょ。
    その生活保護っていうのはちゃんと働いている人の税金から賄われてるのに。

    +10

    -1

  • 385. 匿名 2021/05/16(日) 02:35:52 

    10代が妊娠が増えてるのか。が先にこないのがおかしい10代でも子供産んで確り育てている人に対して失礼すぎ。周りのサポートがあるのかとか性教育とか課題は山積みのはずだけど。子育ては母親の仕事 の年齢的にもまだ認識なんだろうな。

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2021/05/16(日) 02:38:17 

    >>381
    ???

    +14

    -0

  • 387. 匿名 2021/05/16(日) 02:48:22 

    沖縄の人っていつも暖かいから頭も温かいのかな?
    雪降ったり寒さの厳しい所では、雪対策、寒さ対策、衣食住すべてにおいて色々工夫して、その時期は寒いしで皆早々と家で暖をとるけど、それが無いんでしょ。
    食べるものあるし、暖かいしでこれ以上何もいらないみたいな環境だよね。

    +4

    -3

  • 388. 匿名 2021/05/16(日) 02:53:39 

    河野さんはどうして夫婦別姓に賛成なんだろう?

    +4

    -4

  • 389. 匿名 2021/05/16(日) 04:12:27 

    >>388
    韓国は夫婦別姓にして同姓同名が増えて希少な名前が減ったらしいよ
    察しなよ

    +1

    -2

  • 390. 匿名 2021/05/16(日) 04:15:49 

    河野太郎は自分が一番信頼してるお国の人だ。
    今回は命に関わるセンシティブなことについて言及したね。
    でも自分も同意する。

    若者の出産育児、そして貧困化は国が応援することじゃない。
    若者はまずは国(無論年金でなく、科学技術力の発展や社会への貢献という意味での)を背負い導いていくべきであって、大事な時に子供を背負ってたんじゃいい人材は生まれないし経済も回らない。
    長い目で見たら、この若年層の貧困化という因果は今の(そして未来の)年寄りにも返ってくることだからね。

    +4

    -4

  • 391. 匿名 2021/05/16(日) 04:35:53 

    >>5
    うん。
    その通りだと思う。

    +35

    -0

  • 392. 匿名 2021/05/16(日) 04:46:00 

    >>10
    横ですが、沖縄人です。変なこと書かれてるので記載します。
    国がお金くれる→母子手当てが国から貰えること
    沖縄が母子家庭多いのは、離婚しても帰れる家がある(実家近い、両親も帰っておいでと言う)、養育費払わない(払う金額が低い)男が多い。

    養育費→男1人(1万)、子ども3人(5万)の友達いますよー。それでも払わない月あり。。
    女側も、払わない人多いから貰えるだけマシ。みたいな感じです。。

    沖縄は低賃金、家賃も安くない上に、男は朝まで飲み会が多い。生活費でギリギリなのに払えないんだって。
    (後は、育ててないのにお金払うのが勿体ない。という男も)


    +160

    -4

  • 393. 匿名 2021/05/16(日) 05:48:58 

    >>1
    勇気のある発言だと思う
    沖縄は毎回学力テスト最下位なのに、知事は我関せず、子どもたちの学力があがると中国のこととか気づいては困るんだろう
    大阪は橋下が知事だったとき学力の低さにカンカンに怒って、低い区に塾代補助とか栄養摂らなきゃで中学給食を実現したし、高収入でない家庭の高校学費無料化もしたのに、クミアイ系はケチつけてばかりで給食不味いと大騒ぎしてた、大阪のクミアイも子供が賢くなったら困るんだろう

    +45

    -0

  • 394. 匿名 2021/05/16(日) 06:01:24 

    沖縄は見下して平気っていう態度が嫌だね
    少子化の日本の中で多産な沖縄はありがたいじゃないの

    +2

    -7

  • 395. 匿名 2021/05/16(日) 06:07:56 

    >>361
    琉球国だったからね

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2021/05/16(日) 06:25:36 

    >>358
    ちょっと!何言ってんの!
    だいたいさ、オリンピックと言い出したのは石原元都知事。コロナで苦しめられてるのも天罰?

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2021/05/16(日) 06:57:20 

    >>365
    ていうか首里城って沖縄で一番燃えちゃいけない建物だったんじゃないの?w
    普通の火事と同列なんだw

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2021/05/16(日) 06:58:11 

    >>20
    その為の記事だよね。
    題名だけ見ると、は?何言ってんの?!って思ったけど、内容見たら納得の内容だった。
    でも、サムネイルや見出し等の短文でしか判断できない頭の人が少なくないから…

    +43

    -0

  • 399. 匿名 2021/05/16(日) 07:00:44 

    >>272
    大昔の話じゃない?

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2021/05/16(日) 07:01:25 

    >>363
    中部と北部。
    ニュースとか見ないの?

    +3

    -1

  • 401. 匿名 2021/05/16(日) 07:01:49 

    >>2
    何も変なこと言ってないと思うけど…
    10代、高校生で娘が妊娠ても平気な人?
    苦労するのは若い母親と、その子供だよ。

    こういうのがウジャウジャいる沖縄は、なんとかしないといけないのては?

    +69

    -0

  • 402. 匿名 2021/05/16(日) 07:04:55 

    >>1

    河野さん、忙しすぎる!
    いまは、沖縄よりワクチン問題に専念してほしい

    +11

    -2

  • 403. 匿名 2021/05/16(日) 07:05:20 

    >>377
    だから、デニーみたいな反日バリバリの人を選挙で選んじゃうわけね…
    沖縄の人、中国から自治区にされてもいいのかね?

    +24

    -0

  • 404. 匿名 2021/05/16(日) 07:06:35 

    >>1
    欲望>貞操観念なんだろうね…

    +15

    -1

  • 405. 匿名 2021/05/16(日) 07:08:12 

    沖縄って知れば知るほど嫌いになる

    +4

    -3

  • 406. 匿名 2021/05/16(日) 07:12:30 

    >>1
    沖縄の「子供は地域の宝」って文化は良いなと思う。おばあちゃんなど、一族で子供を見るような文化があるから、日本一の出生率なんだろうね。
    問題は、孕ませておいて逃げる男でしょ。
    沖縄の女性はすごいと思うけど、男がクズすぎるよ。若い女性に子供は産ませたいけど、育てたくない&お金も払いたくない。遊んでいたい。
    って、やばくないか?

    +52

    -1

  • 407. 匿名 2021/05/16(日) 07:12:33 

    >>397

    見に行ったことあるけど、レプリカだよね 
    嘆き悲しむ気持ちもわからなくはないが…


    あの荘厳なノートルダムが焼けたフランスの損失とは比べ物にならないと思う
    悪いけど

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2021/05/16(日) 07:13:43 

    >>404
    欲望はともかくちゃんと避妊してればいいんだよね

    +15

    -0

  • 409. 匿名 2021/05/16(日) 07:16:13 

    >>360
    若くて責任も取らない男の子供を妊娠して、困るのは女なのに、女側が言い方悪いけど馬鹿だと、それを許しちゃうんだよ。
    女は馬鹿だと、人生詰むよ。教育って大事だよ。
    沖縄って、学力連続的で学力最下位だったけど、教育長が変わって少しは良くなったんじゃなかったっけ。

    +25

    -0

  • 410. 匿名 2021/05/16(日) 07:22:09 

    >>400
    中部だけど2週間なんてないけど

    +0

    -1

  • 411. 匿名 2021/05/16(日) 07:26:43 

    >>283
    言い方は過激だけど、事実だよね。
    社会の格差底辺層をバンバン量産しても、日本にメリットはない。
    子供の数だけ多くても、将来の納税は微々たるもの。それどころか、国の補助を受けたりしてマイナスになる。

    父親が稼ぐ役割をしないから、若い母親が子育ても稼ぐ役割もしてるんでしょ。
    そりゃ、ろくな教育もできないよ。それが、長年連鎖してる。

    +18

    -0

  • 412. 匿名 2021/05/16(日) 07:27:34 

    沖縄人って色々やばいよ。感覚が完全にあちら側。
    特に沖縄から出たことないような奴は偏った教育しか受けてないからもはや洗脳されてるのと同義。
    平和教育という名の反日教育を受けてるから。

    +8

    -2

  • 413. 匿名 2021/05/16(日) 07:28:23 

    >>408
    沖縄の男「避妊すると気持ち良くない。そう簡単に妊娠しない」

    これを、沖縄の女は許してるってことでしょ。

    +15

    -0

  • 414. 匿名 2021/05/16(日) 07:33:46 

    >>10
    しってる。国の思いやり予算でしょ。
    沖縄は農業と漁業と観光、抗議デモしか
    仕事がないから。基地で働くのもあったわ

    +16

    -10

  • 415. 匿名 2021/05/16(日) 07:40:04 

    沖縄って本土からも変なのが集まってきやすい傾向があるんだよね。
    マリンスポーツとか転勤とか老後を南国で過ごすとか、確固たる目的で来てる人は別だけど、「沖縄なら自分でも何とかなるだろ」的な感じでフラフラ来てるのはアウト。
    沖縄に憧れて移住する人も、まともな人は実態を知ったら早々に引き上げる。

    +12

    -0

  • 416. 匿名 2021/05/16(日) 07:45:29 

    沖縄で45歳恋愛経験なし処女の私は…

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2021/05/16(日) 07:49:04 

    沖縄の戦争被害者面酷いよねー
    広島と長崎は原爆落とされたのに

    +7

    -0

  • 418. 匿名 2021/05/16(日) 07:50:49 

    地元民ですが、離婚率とかDVとかシングルマザー率の話になると米軍のせいにする人が多いです。
    私の周りは沖縄人同士で離婚してる人ばかりです。
    人のせいにする癖はあるかもしれないですね

    +22

    -0

  • 419. 匿名 2021/05/16(日) 07:51:45 

    >>55
    何言ってんのコイツは?
    こんなのが大学で教鞭をとってるの?
    何で自分等の貞操観念の無さを国に尻ぬぐいさせようとしてんの?
    本当に頭がおかしい。
    これ炎上してほしいわ。

    +27

    -0

  • 420. 匿名 2021/05/16(日) 07:55:46 

    >>405
    わざわざ嫌いな沖縄トピひらいて
    コメまで書くって事は大好きって事なのね。
    ありがとう

    +5

    -5

  • 421. 匿名 2021/05/16(日) 08:03:11 

    >>308
    どんな知り合いなの?
    私の周りはシングル全くいないけど笑

    +2

    -2

  • 422. 匿名 2021/05/16(日) 08:04:22 

    >>420
    は?

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2021/05/16(日) 08:06:36 

    >>55
    子ども産めばいいって問題じゃない
    育てられないのに国頼りなのは困る

    +23

    -0

  • 424. 匿名 2021/05/16(日) 08:10:01 

    >>258
    出た
    お得意の人のせいにするパターン。
    沖縄の男の方がよっぽど悪い。仕事しない人多いし酒ばかり飲んでだらしがない。沖縄の男はDVも多いしね。

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2021/05/16(日) 08:16:01 

    そろそろ落ち着こうよ。
    沖縄県民だけど
    沖縄VS本土みたいになってて悲しい

    +14

    -0

  • 426. 匿名 2021/05/16(日) 08:17:50 

    >>343
    原発ないのに何言ってんの?原発に付いてくるお金が欲しいの?まずは10代の妊娠下げて学力上げようね。

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2021/05/16(日) 08:25:11 

    >>45
    江戸時代でも身分の高い人は10代から20代前半で結婚してるけど必殺仕事人に出てくる中村主水のような身分だと30代初婚が当たり前だったようですよ。当時もお金がある家の人は結婚が早かったそうです。それに当時の平均寿命が短いとよく言われてますが、それは生まれてから7歳までに亡くなる確率が高かったからです。7つまでは神のうちと言われそれを過ぎると結構皆さん長生きしています。なので30代で結婚しても今と対して変わらない感じだったようです。

    +5

    -0

  • 428. 匿名 2021/05/16(日) 08:31:35 

    >>417
    東京、名古屋、大阪など大都市圏も空襲で非戦闘員の一般市民が何十万人と殺されてるんですけどね。その事も沖縄の被害者ぶってる人達は無視してますし、『日本唯一の地上戦が行われたのが沖縄』みたいな言い方がされますが、沖縄以外にも更に悲惨な地上戦が行われたのが“終戦の日以降”の北海道なんですが沖縄の人は無視してますね。

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2021/05/16(日) 08:39:50 

    >>20
    こういうの本当多くてうんざり
    日本を良くしていく気がないからこんなタイトルにするんだろうな

    +35

    -0

  • 430. 匿名 2021/05/16(日) 08:55:39 

    考え方が中国っぽい。
    まあ、察してますけどねw

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2021/05/16(日) 09:07:26 

    >>425
    いやいや、沖縄県民ってだけで見下してくる極悪な本土人を一緒に倒そうよ!
    あいつらがやってることはナチスと一緒なんだから。

    +0

    -10

  • 432. 匿名 2021/05/16(日) 09:09:16 

    >>426
    まずは原発事故や工場の爆発事故なくしてから言おうか?
    本土人が何言っても説得力ないよ。

    +1

    -2

  • 433. 匿名 2021/05/16(日) 09:17:03 

    >>392
    母子手当は養育費の代わりじゃないんだけど、そんな認識の無責任な男も多そうね。
    全てにおいて常識が東京とは違うんだろうなと思う。

    +51

    -1

  • 434. 匿名 2021/05/16(日) 09:18:20 

    マスコミのいつもどおりの悪質な印象操作ね
    これも全文読んだらまともなこと言ってるパターンでしょ

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2021/05/16(日) 09:19:19 

    >>407
    まあ、たしかに首里城って皇居と同レベルだからノートルダムより格下だよね。
    首里城と同様に、皇居が火事で全焼しても誰も悲しまないだろうし。

    +1

    -3

  • 436. 匿名 2021/05/16(日) 09:19:40 

    ネトウヨ発狂wwwwwwww
    少子化推進の国賊だったねwwwwwwwwwww

    +1

    -5

  • 437. 匿名 2021/05/16(日) 09:20:27 

    売国河野を応援するガルちゃん民・・・

    +1

    -2

  • 438. 匿名 2021/05/16(日) 09:24:14 

    沖縄県民だけど、琉大医学科卒の医師で家事もしっかりやるウチの旦那は当たりだったんだなぁ。
    性格が真面目すぎるのが不満だったけど大事にしよう。

    +10

    -0

  • 439. 匿名 2021/05/16(日) 09:25:14 

    >>436
    沖縄って左翼のイメージだったけど?
    右翼って一番沖縄嫌いそうだし。

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2021/05/16(日) 09:33:29 

    >>415
    ゆたぼんとかね

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2021/05/16(日) 09:33:32 

    >>150
    ちなみに…で笑った。おばあちゃんだって自分の母親から料理教わっただろうに。理不尽極まりない。

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2021/05/16(日) 09:35:54 

    少子化推進の国賊を応援するガルちゃん・・・

    +2

    -1

  • 443. 匿名 2021/05/16(日) 09:41:42 

    >>397
    首里城って沖縄で一番燃えちゃいけない建物だったんじゃないの?

    普通の沖縄県民は「ふーん」としか思ってないよ。
    自分の生活の方が最優先だから。

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2021/05/16(日) 09:41:56 

    日本人って子供できたらもう大学進学出来ないと思い込むし、自分のために学びたいって言う人がほぼいないよね。

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2021/05/16(日) 09:46:28 

    >>432
    本土と沖縄の面積比や発電所、工場の数や密度を考えてみよう。
    お勉強って大事よね。

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2021/05/16(日) 09:46:43 

    >>414
    あなたは偏見で物を言ってるね。
    沖縄で就業者が一番多い職種はサービス業だよ。
    しかもほとんどが小売店とか飲食店とか美容院とかで観光と関係ない。

    +10

    -0

  • 447. 匿名 2021/05/16(日) 09:49:08 

    >>445
    じゃあ、首里城燃やした沖縄県民を見下す権利は本土人にはないね。
    確率的な問題なら、首里城が燃えるって言う事象も低確率ながら発生してしまったことに過ぎないし。

    +0

    -3

  • 448. 匿名 2021/05/16(日) 09:51:01 

    >>310
    横だけど、緊急連絡先に母親の電話番号を書くのは普通では?
    何がまずいことなのかわからない…。私も子供達の緊急連絡先には私の名前と電話番号を書いているよ。

    私も教師から何か訳あり家庭って思われてるのかな?

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2021/05/16(日) 09:51:35 

    >>446
    沖縄って建設業もおおいよね。
    てか、沖縄に観光しか仕事なかったら建物とか誰が建てるんだ?w

    +7

    -3

  • 450. 匿名 2021/05/16(日) 09:52:44 

    >>86
    貧困の連鎖だよね…。
    元少年法務教官の武藤さんのドキュメンタリー見たことあるんだけど、そりゃもう劣悪な環境の子がたくさんいた。
    10代で妊娠中だけど、家はお母さんが彼氏と住んでるから帰ってくるなと言われたとか。
    そんな子がザクザク。

    同じ沖縄だけど、身近にこんな子達いないから、いるところにはいるんだろうなって感じ、ちょっと衝撃受けたよ。



    【密着】非行、不登校…沖縄を彷徨う少年少女に向き合う 元沖縄少年院法務教官・武藤杜夫の1日に迫る - 琉球新報Style - 沖縄の毎日をちょっと楽しく新しくするウェブマガジン。
    【密着】非行、不登校…沖縄を彷徨う少年少女に向き合う 元沖縄少年院法務教官・武藤杜夫の1日に迫る - 琉球新報Style - 沖縄の毎日をちょっと楽しく新しくするウェブマガジン。ryukyushimpo.jp

    〝居場所〟はここにある「待つ」から「探し出す」支援へ 沖縄少年院の法務教官を2017年3月に辞職した後も、「不良少年」「非行少女」と呼ばれる少年少女たちと関わり続けている武藤杜夫さん(40)。法務教...

    +21

    -0

  • 451. 匿名 2021/05/16(日) 09:54:27 

    >>321
    それは言い過ぎかな。沖縄人はサービス精神旺盛だから、書けないフリしたのかも!

    あと、那覇って書くの時間かかるから、書けるけどカタカナで書くときもあるよ、急いでる時や手が痛いとき疲れてるとき…

    +3

    -9

  • 452. 匿名 2021/05/16(日) 09:56:34 

    >>445
    ヨコだけど、沖縄って工場の数や密度は高い都道府県だよ。
    沖縄=観光
    って認識しかない人は知らないかもだけど、食品工場や酒造や造船所とか結構ある。

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2021/05/16(日) 09:59:08 

    >>321
    ねえ、沖縄県民だけど本土の方ってこれをガチで信じてるの?
    流石にここまでのバカは中々いないよ。
    中卒の土建屋でさえ、自分で役所の手続きとかちゃんとやるし。

    +25

    -7

  • 454. 匿名 2021/05/16(日) 10:04:21 

    >>387
    寒いところも色々ひどいよ。出身だからわかる。
    暖かすぎるのも寒すぎるのもどっちもよくないのだと思う。

    +1

    -0

  • 455. 匿名 2021/05/16(日) 10:10:45 

    >>405
    そうなの?
    それと観光とは別だよ。やっぱ海キレイ!海ぶどうも美味しい!
    私は、何とかして沖縄の問題も解決したらいいなって思うよ。

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2021/05/16(日) 10:16:20 

    >>197
    今年から所得制限撤廃されたから年齢条件満たせば誰でも助成受けられますよ。

    +8

    -0

  • 457. 匿名 2021/05/16(日) 10:21:57 

    シンママ肉便器をどうにかしろ
    ガキを虐待する内縁みたいなやつ多すぎ

    +7

    -0

  • 458. 匿名 2021/05/16(日) 10:22:54 

    >>453
    TVで信じるとは…びっくりだよね

    +17

    -0

  • 459. 匿名 2021/05/16(日) 10:30:04 

    >>453
    中卒の土建屋って言い方

    +19

    -0

  • 460. 匿名 2021/05/16(日) 10:31:05 

    >>445
    君は"人口当たり"、"設備数当たり"って概念を勉強しようか?
    (本土の事故件数/本土の人口または設備数)

    (沖縄の事故件数/沖縄の人口または設備数)
    を比較しても沖縄の方が少ない。

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2021/05/16(日) 10:32:05 

    >>443
    ウソつけ。首里城の近くに住んでるから燃えた日の夜に見に行ったら泣いてるやつが大勢いたぞw
    「ふーん」としか思ってないなら何であんなに必死で募金集めてんの?w
    また得意のタカリですか?

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2021/05/16(日) 10:33:26 

    >>461
    泣いてる奴は140万人中何人だ?
    まさか100人ぽっちとか言わないよな?w

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2021/05/16(日) 10:38:48 

    >>453
    てか、普通に社会人してたら住所を書けないバカなんて障害者以外では有り得ないって分かるよね?
    だって中卒や高卒だって元の頭が悪いわけじゃないんだから、社会に出たら常識やルールを大卒と同じように身に付けていくし、住所書けない人ができる仕事なんてこの世にないし。
    このテレビを信じてる人は社会に出たことない人だと思う。

    +7

    -0

  • 464. 匿名 2021/05/16(日) 10:44:10 

    >>265さん

    20年前マーチ大学卒業の者です。
    氷河期世代のせいか、友人は名だたる大学出身で新卒でしたが、文系だったせいかその友人でさえも大手企業就職なんて夢物語かというご時世
    そんなんだから、普通はありえない学歴持ちの人が
    中小零細企業に就職希望してきたりと言う現象も起きまくり。。

    だから、この方の場合縁故だったんじゃね?

    +2

    -1

  • 465. 匿名 2021/05/16(日) 10:51:10 

    離婚率が高いからじゃない?

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2021/05/16(日) 10:51:17 

    >>1
    トピタイだけ見て叩いてやろうと思ってたら
    良く読んだら正論だった

    +8

    -0

  • 467. 匿名 2021/05/16(日) 10:54:06 

    >>406
    孕ませて逃げる男が最低なのは同意だけど
    女も知識を持ってそんな男との間に子ども出来ないようにしなきゃダメだよ
    どちらか片方では妊娠しないんだから
    女の方にも妊娠を避ける知識はしっかりと付けるべき
    10代だろうとしっかりしてる子はまず行為自体しないし断るよ

    +25

    -0

  • 468. 匿名 2021/05/16(日) 10:58:43 

    >>97
    中学が別れ道なんだね。
    悪い先輩や大人ではなくて、良い先輩や大人とのつながりを作る手立てを考えないといけない。

    +14

    -0

  • 469. 匿名 2021/05/16(日) 11:00:55 

    >>433
    全てにおいてルーズだよね。
    沖縄の人と知り合ったことあるけど、時間は守らないし(ていうか来ない)避妊しないから妊娠してたりびっくりした記憶がある。
    今まで時間を守らない友人に会ったことないから。

    +27

    -0

  • 470. 匿名 2021/05/16(日) 11:02:13 

    >>469
    ルーズな人は沖縄以外にもたくさんいるよ。

    +18

    -5

  • 471. 匿名 2021/05/16(日) 11:03:37 

    記事の書き方に悪意ある
    これ、「若者の望まぬ妊娠をどう防ぐか」ってことでしょ

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2021/05/16(日) 11:05:26 

    >>97
    ひぃ、、中学8割しなくなるってまずここから改革しないと。

    +13

    -0

  • 473. 匿名 2021/05/16(日) 11:09:06 

    >>97
    沖縄は高偏差値でも琉球大学に行くべきだよ。
    この間沖縄の高校から東大理三現役合格者出たみたいだけど、絶対沖縄に戻ってこないでしょ。

    +13

    -1

  • 474. 匿名 2021/05/16(日) 11:21:17 

    >>453
    その時に先生やってたっていう沖縄のおばちゃんがインタビューで出てて「生徒のほとんどの子が住所を書けない」って言ってたよ。
    で、それの検証で沖縄の学生にスタッフが出演許可の用紙を書かせるテイで住所を書かせたら「俺家の住所知らない…」って奴が続出w
    あれは絶対にヤラセではない。

    +11

    -2

  • 475. 匿名 2021/05/16(日) 11:21:50 

    >>2
    2コメってタイトルしか読まないよな

    +18

    -0

  • 476. 匿名 2021/05/16(日) 11:22:45 

    >>447
    自分たちで首里城燃やしたんだ〜w
    レプリカの低確率な火災原因も明らかにできないのはそれか!

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2021/05/16(日) 11:24:58 

    沖縄県民だけど、10代の子が大きい子どもいたり赤ちゃん抱っこしてたりする人見かけるよ。
    その子の親も反対しない似たようなひとなんだなーって思う。

    +10

    -0

  • 478. 匿名 2021/05/16(日) 11:26:14 

    >>476
    煽りが小学生レベルだね。
    言葉尻に囚われて本質的な意味を見失ってないか?
    じゃあ、本土人も自ら積極的に原発事故を引き起こしたんだねw

    +0

    -1

  • 479. 匿名 2021/05/16(日) 11:28:42 

    >>447
    ていうか日本国民から金集めて首里城再建とかやめてくれない?
    バカバカしい。
    偽物燃やしてまた偽物作るの?
    偽物を35年かけて作って、やっと工事終わったと思ったらその終わった年に燃やしたんでしょw
    これウケ狙ってんの?w

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2021/05/16(日) 11:28:43 

    >>474
    ヤンキーでさえ書けたぞ。
    絶対ヤラセだろ。

    +2

    -4

  • 481. 匿名 2021/05/16(日) 11:29:12 

    >>410
    横だけど、宜野湾の一部が一週間以上、二週間近く停電してたよー。

    +2

    -1

  • 482. 匿名 2021/05/16(日) 11:30:15 

    >>479
    それやってるの一部の団体でしょ。
    ほとんどの沖縄県民は首里城が燃えようがどうだっていいって思ってるよ。
    皇居が全焼するのと同じくらいどうでもいい。

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2021/05/16(日) 11:32:36 

    >>469
    沖縄出身のママで時間を一切守らない人がいたな。注意されると「沖縄タイムが〜」

    +22

    -0

  • 484. 匿名 2021/05/16(日) 11:33:37 

    >>481
    それって、電柱と建物の間の引込線が切れて一部の家が2週間停電してたとかじゃないの?
    地域一体停電が2週間以上続いたのは聞いたことない。

    千葉のは鉄塔が倒れて大本の電線が切れて地域一体停電が数週間続いたケースだから。

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2021/05/16(日) 11:34:22 

    >>482
    は?皇居と首里城同じ天秤に掛けるとか頭が悪すぎる
    沖縄人ってマジでヤバいわ

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2021/05/16(日) 11:36:26 

    >>485
    ん?
    一国の王室だったんだからレベルは一緒でしょ。

    まさか皇居の方が格上とでも思ってるクチ?

    +0

    -1

  • 487. 匿名 2021/05/16(日) 11:39:58 

    >>403
    いいんじゃない別に?
    実際ここ見てるとトピタイ内容と全然違う沖縄差別批判すごいし。沖縄嫌いなんでしょう?じゃあもう反応しないで、ほっときなよって思うけどね。

    +2

    -6

  • 488. 匿名 2021/05/16(日) 11:52:18 

    >>474
    あのさぁ…
    住所書けない奴がどうやって生活するんだよ
    そんなん有り得ない話って普通に考えたら分からない?

    +8

    -3

  • 489. 匿名 2021/05/16(日) 11:53:57 

    >>308
    悪いけどそりゃあんたがいる環境が怪しいよ
    県民だけど両親シングルの方が1割以下だったよ。南部のふつーの公立中高でだよ?

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2021/05/16(日) 11:55:31 

    >>489
    どうせ沖縄叩きたいだけのバカが必死に作ったデマでしょ

    +1

    -1

  • 491. 匿名 2021/05/16(日) 12:03:07 

    >>474
    もしかして県民ショーで取り上げる話題も真実だと思ってる人?

    +7

    -1

  • 492. 匿名 2021/05/16(日) 12:13:38 

    沖縄県民で旧帝卒業して東京で働いた後沖縄に戻ってきた者だけど、ナイチャーって意外と大したことないよ。
    学力が高い人が沖縄より多いのは認めるけど、地頭のレベルは大して変わらないと思った。
    仕事ができる人の割合も沖縄と変わらなかった。

    +1

    -3

  • 493. 匿名 2021/05/16(日) 12:25:57 

    何か年齢だけじゃないと思う
    10代で産んで貧困シンママになる人って別に30になっても40になっても貧困なんだよ
    若くに産んで虐待してる人って30代で産んでも虐待するんだよ
    だから年齢じゃなくて人格とか環境の問題だよね
    若く産んでも親が金持ちとか本人がしっかりしてればちゃんと育つわけで

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2021/05/16(日) 12:30:16 

    >>492
    同じ人間なんだから、ポテンシャルが変わらんのは当たり前でしょ。
    そんなこと言ったら、日本とアフリカの発展途上国比べてもたいして変わらんよ。
    問題は努力しない人が多いことでしょ。
    現に、努力してる沖縄県民は高学歴を手に入れたり金を手に入れたり名声を手に入れてる。

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2021/05/16(日) 12:36:59 

    >>469
    価値観が違うだけなんだから本人達が幸せならほっとけばいいじゃない

    +3

    -4

  • 496. 匿名 2021/05/16(日) 12:39:52 

    >>401
    沖縄の人が問題だと思ってないからウジャウジャいるんでしょ
    他の地域から干渉される必要があるの?

    +0

    -3

  • 497. 匿名 2021/05/16(日) 12:47:50 

    >>137
    うん、頑張り屋さんで素直な人が多い。
    でも頭が良くない、、3人産んですぐ離婚とかが多い

    +6

    -0

  • 498. 匿名 2021/05/16(日) 12:48:27 

    >>486
    は?薩摩一藩にボコボコにされて滅ぼされた王国と同じレベル?w
    あんまり笑わせないでよw

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2021/05/16(日) 12:50:37 

    >>492
    いやいや、沖縄で普通のバイトとかだけどグズだし気が回らない人が多い
    格差が激しいよね

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2021/05/16(日) 12:51:23 

    >>455
    残念ながらその問題を自ら放棄して自らの首を締めるのが沖縄県民なんだよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。