ガールズちゃんねる

【節約】豚こま肉1kgどう使いまわす?

139コメント2021/04/21(水) 09:41

  • 1. 匿名 2021/04/20(火) 10:03:44 

    近所のスーパーで国産の豚こま肉が100グラム80円くらいで売っていて1kg入りのジャンボパックを購入しました。結構たっぷりですが、1週間くらいこの肉で家族3人の夕食をやりくりしたいのでアイディアを教えて下さい🙏

    +65

    -2

  • 2. 匿名 2021/04/20(火) 10:04:48 

    豚丼
    肉じゃが
    豚汁

    +76

    -0

  • 3. 匿名 2021/04/20(火) 10:04:49 

    冷凍したら

    +175

    -0

  • 4. 匿名 2021/04/20(火) 10:04:51 

    とりあえず肉じゃが

    +23

    -2

  • 5. 匿名 2021/04/20(火) 10:05:04 

    なんだかんだ塩胡椒が一番美味しいと気付く!レモンもあるともっと美味しい

    +126

    -1

  • 6. 匿名 2021/04/20(火) 10:05:31 

    野菜炒め
    豚汁

    +33

    -0

  • 7. 匿名 2021/04/20(火) 10:05:35 

    野菜炒め
    豚汁
    お好み焼き
    しゃぶしゃぶ
    肉巻き
    とん平焼き

    +51

    -3

  • 8. 匿名 2021/04/20(火) 10:05:42 

    味付けして丸めて唐揚げ風

    +52

    -1

  • 9. 匿名 2021/04/20(火) 10:05:45 

    スタミナ炒め 玉ねぎと共に

    +24

    -1

  • 10. 匿名 2021/04/20(火) 10:05:48 

    1キロって一週間三人分だと少なくない?
    うちなら3日以内になくなるわ

    +181

    -5

  • 11. 匿名 2021/04/20(火) 10:05:53 

    中華→豚こま酢豚
    和食→野菜炒め
    洋食→ポークチャップ
    と考えたら余裕

    +18

    -0

  • 12. 匿名 2021/04/20(火) 10:05:55 

    小さめに丸くギュッと固めて唐揚げ風も美味しいですよ!
    ってありきたりな感じでごめんなさい…。

    +43

    -0

  • 13. 匿名 2021/04/20(火) 10:06:07 

    丸めて豚カツ

    しょうが焼き(食べやすい)

    +35

    -0

  • 14. 匿名 2021/04/20(火) 10:06:16 

    カレー
    ハッシュドポーク

    +13

    -0

  • 15. 匿名 2021/04/20(火) 10:06:31 

    カレー
    肉じゃが
    豚汁
    他、100〜200gに小分けして冷凍

    +8

    -1

  • 16. 匿名 2021/04/20(火) 10:06:52 

    唐揚げにして、おろしポン酢とかネギ散らすと美味しいよ!たくさん消費できるし

    +10

    -0

  • 17. 匿名 2021/04/20(火) 10:07:05 

    お好み焼き

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2021/04/20(火) 10:07:06 

    小分けにして冷凍

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2021/04/20(火) 10:07:23 

    うちも毎回1キロ買いw
    肉野菜炒め
    ハッシュドポーク
    肉巻き
    肉豆腐
    豚こまバーグ

    なんかをよくやるよ!
    あとは味付けして冷凍しておくのも便利

    +20

    -0

  • 20. 匿名 2021/04/20(火) 10:07:45 

    アスパラに巻いてレモンバター塩で味付け。豚大根。ミルフィーユカツ、

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2021/04/20(火) 10:08:05 

    餃子にすると美味しいよー

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2021/04/20(火) 10:08:11 

    細かく切り刻んで、麻婆豆腐とか、野菜多目な餃子でも良さそう。

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2021/04/20(火) 10:08:12 

    豚のすき焼きで500g消費できる。
    あとは豚汁や生姜焼き。

    +21

    -0

  • 24. 匿名 2021/04/20(火) 10:08:14 

    しょうが焼き
    豚の照り焼き
    カレー ポークケチャップ

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2021/04/20(火) 10:08:29 

    あらみじんにして麻婆豆腐

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2021/04/20(火) 10:08:51 

    2回くらい使えば終わらない?うち幼児入れて4人だけど一度に500から600使うよ。
    鍋に入れれば大量消費できそう。

    +35

    -2

  • 27. 匿名 2021/04/20(火) 10:08:53 

    家族3人で1キロで冷凍できないなら節約にはならない気もする
    普通に安くて家族の量に合わせたものを購入するのがいいんじゃない

    +14

    -5

  • 28. 匿名 2021/04/20(火) 10:09:02 

    ミンチにして餃子。
    豚丼。
    具だくさんスープ。

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2021/04/20(火) 10:09:06 

    一品でボリューム出したいなら
    皿うどんや八宝菜の具に
    豚汁に
    お好み焼きの具に
    青椒肉絲に

    野菜もたっぷりとれるしね

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2021/04/20(火) 10:09:42 

    どれも美味しそうや~✨

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2021/04/20(火) 10:09:52 

    家は2日くらいでなくなりそう。
    春キャベツで回鍋肉
    片栗粉まぶして焼いてにんにく醤油で味付けが人気あるよ

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2021/04/20(火) 10:10:02 

    冷しゃぶ
    楽だし。

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2021/04/20(火) 10:10:18 

    >>5
    それに刻んだネギどっさり絡めてネギタン塩風に食べるのにはまってます!

    +18

    -1

  • 34. 匿名 2021/04/20(火) 10:10:29 

    1キロならうち1日で消費だな笑
    800グラムが晩御飯で無理矢理200グラムとってお昼の焼きそばとかの具材にしたらもう消え去る

    +24

    -1

  • 35. 匿名 2021/04/20(火) 10:10:34 

    肉うどん

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2021/04/20(火) 10:10:45 

    豆苗とか安い野菜をくるくる巻いて焼いて
    焼肉のタレ絡める

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2021/04/20(火) 10:10:56 

    とりあえず冷凍する

    ・人参とピーマンを千切りにして豚コマと一緒にジップロックに入れて焼肉のたれ味付けしてモミモミして冷凍

    ・ジップロックに豚コマとシメジとマヨネーズを入れてモミモして冷凍

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2021/04/20(火) 10:11:12 

    八宝菜

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2021/04/20(火) 10:11:41 

    豚丼
    生姜焼き
    カレー
    肉じゃが
    肉うどん
    豚汁

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2021/04/20(火) 10:11:51 

    スタミナ丼、豚丼(牛丼風と焼く方どちらも)、豚キムチ
    私はなんでも安い肉使うからカレーも鍋も自然と豚こま

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2021/04/20(火) 10:12:12 

    よく豚こまをギュッと握って団子状にして丸いカツを作るよ

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2021/04/20(火) 10:12:34 

    ダシとミソと砂糖と水で味噌焼き

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2021/04/20(火) 10:12:44 

    1キロなんて2回の料理で無くなる…

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2021/04/20(火) 10:13:02 

    ⚫︎生姜焼き風。
    ⚫︎オイスターソースで家にある野菜と一緒に炒めて回鍋肉風。
    ⚫︎豚平焼き。
    ⚫︎大根と豚肉の煮物(片栗粉入れたらいいかも)
    ⚫︎酢豚風(片栗粉つけてフライパンで揚げ焼き)
    煮物は白だしとかでいけると思います。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2021/04/20(火) 10:13:03 

    プチトマト巻く

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2021/04/20(火) 10:13:07 

    自分で作るなら、で考えてみました
    しょうが焼き
    野菜炒め
    ケチャップ炒め
    オイスターソース炒め
    味噌炒め
    カレー
    重ねて衣付けてミルフィーユカツ
    フライパンに野菜と入れて酒蒸し
    塩コショウしてスライスチーズ挟んで小麦粉つけて焼く
    ナスに挟んで焼いてしょうが醤油で食べる

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2021/04/20(火) 10:13:14 

    【節約】豚こま肉1kgどう使いまわす?

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2021/04/20(火) 10:14:15 

    豚こま便利よね~
    安い時に買って玉ねぎと炒めて小分けして冷凍してる
    塩コショウだけ、焼肉のタレ、生姜焼きのタレ、めんつゆなどで味付け
    ちょっと残ったタレとか薬味を使い切るのにもいい
    レトルトカレーのトッピングにしたり、チンしてすぐお弁当のおかずにしたり、めんつゆのを卵とじにして丼にしたり

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2021/04/20(火) 10:14:19 

    キノコ類、アスパラ、ニラ、豆苗などを巻いて焼く

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2021/04/20(火) 10:14:24 

    ひとまず使わない分をジップロックに3袋くらいにわけて、(酒、にんにく、みりんとか)(焼肉のタレ)(なんか使わないドレッシングとか)をかけてモミモミして冷凍しておくと疲れた時にフライパンに蓋して弱火でほっとけば美味しくなってる。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2021/04/20(火) 10:15:03 

    >>12
    うちはそれでよく酢豚作ります

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2021/04/20(火) 10:15:05 

    >>10
    食べ盛り男子がいると もっと早くに無くなるw

    +30

    -0

  • 53. 匿名 2021/04/20(火) 10:15:44 

    >>1
    三人家族の我が家は3日で食べ終わるよ。
    丸めて酢豚風や生姜焼き、豚汁、カレー、野菜炒め、肉じゃがいろいろ。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2021/04/20(火) 10:17:34 

    キャベツでかさましして生姜焼きの味付けで炒める

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2021/04/20(火) 10:17:55 

    肉じゃが
    豚丼
    焼うどんの肉
    野菜炒め

    くらいで使い終わりそうだなぁ

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2021/04/20(火) 10:19:05 

    >>10
    うちも。豚こま料理って大人1人あたり100g使うから3人家族なら料理3、4回分。子供がまだ小さかったりしても3日前後で余裕でなくなるね。

    +25

    -0

  • 57. 匿名 2021/04/20(火) 10:20:44 

    KALDIの万能キメコさんとチーズと豚こま混ぜて丸めて焼くの美味しかったよ

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2021/04/20(火) 10:21:01 

    >>1
    ポリ袋に使う分だけ入れて
    水、片栗粉を入れて揉むとめっちゃ柔らかジューシーになるよ。
    片栗粉多めに入れて生姜焼きオススメ✨

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2021/04/20(火) 10:21:41 

    細かくしてハンバーグや餃子にもする!

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2021/04/20(火) 10:21:59 

    ◯豚汁

    ◯冷しゃぶサラダ

    ◯カレー

    ◯ショウガ醤油で味付けしたの冷凍庫しとく

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2021/04/20(火) 10:24:01 

    最近はまってるのは、味噌漬けにする
    適当に味噌、みりんをジッパーバッグにいれて少し揉んで冷凍。
    肉味噌炒め、醤油少したして味噌焼き肉にしてる。
    味噌で浸けてると豚コマの臭みの軽減や肉が柔らかくなっててオススメ

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2021/04/20(火) 10:24:43 

    1です!
    トピ採用ありがとうございます
    皆さんのアイディアありがたく参考にさせていただいてますφ(..)メモメモ

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2021/04/20(火) 10:25:00 

    >>1
    私も豚こま1kg買ってる
    塩と日本酒を入れたお湯を沸かして霜降り(軽く下茹で)してから、一回分ずつに分けて冷凍
    (最新式の冷凍庫なら霜降りは不要かも?)

    節約メニューならもやしやキャベツなどの野菜と炒めたり、ウインナーの代わりに豚こまを入れた「豚ナポリタン」にしたり
    既出の豚汁も野菜とお肉両方とれていいね
    あと、茄子とピーマンと豚こまで味噌炒めしても美味しいよ

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2021/04/20(火) 10:25:26 

    >>1
    バーモントカレーは一箱500gつかうから半分は無くなる。しかも3日くらいカレーにできる(笑)

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2021/04/20(火) 10:26:24 

    100gずつぐらいで冷凍保存

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2021/04/20(火) 10:28:48 

    1口大のもめん豆腐に肉巻いて片栗粉まぶして焼いて焼肉のタレ付けて絡める焼きする
    少ない肉でも満足感ありヘルシーで良いですよ

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2021/04/20(火) 10:29:10 

    ・生姜焼き
    ・回鍋肉
    ・青椒肉絲
    ・オイスター炒め
    ・味噌炒め
    ・カレー
    ・焼きそば・焼うどん
    ・とん平焼き

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2021/04/20(火) 10:30:03 

    塩こうじに漬ける、焼き肉のたれに漬ける、タンドリーチキンのもとで漬ける
    そして冷凍

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2021/04/20(火) 10:30:33 

    かさまし食材と一緒に炒める
    キノコ、白菜かキャベツかもやし、厚揚げ

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2021/04/20(火) 10:31:20 

    豚こまって国産でも火通すと固くなっちゃう
    どうしたら柔らかくできるの?
    片栗粉はまぶしたくないんだよね(粉物使ってなるべく糖質増やしたくないから)

    +5

    -3

  • 71. 匿名 2021/04/20(火) 10:33:43 

    豚丼
    野菜炒め
    シチュー
    カレー
    八宝菜

    なんちゃって酢豚

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2021/04/20(火) 10:36:30 

    豚キムチ食べたい

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2021/04/20(火) 10:38:12 

    フードプロセッサー 持ってたら半分挽肉にしてピーマンとかしいたけの肉詰めとか肉団子とか

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2021/04/20(火) 10:45:00 

    こないだミンチ買いに行くの面倒で豚こまでしたけどおいしかったよ!
    ぐぐったレシピ参考にさせてもらいました

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2021/04/20(火) 10:45:04 

    タイムリー
    今1kg買ってきた
    2日でなくなるけど
    今日はいんげんと人参の肉巻き
    明日は焼きそば←うちは夜ご飯でも焼きそば出すけど、これってなし?

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2021/04/20(火) 10:45:28 

    >>74
    自己レス
    ピーマンの肉詰めです!

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2021/04/20(火) 10:45:45 

    >>52
    普通にその日に無くなるよねw
    それじゃ家計に大打撃だから半分にして野菜マシマシ

    +6

    -2

  • 78. 匿名 2021/04/20(火) 10:46:37 

    私は豚こま肉でトンカツ作るよ!
    ギュッと丸くしたら後は衣つけて揚げるだけ!
    トンカツ肉で作るより柔らかくてジューシーになるから、我が家は定番メニューです。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2021/04/20(火) 10:46:51 

    1キロで一週間なら1日に使えるのは150g
    それだけで3人分のメインは難しい
    豚汁、肉野菜炒め、卵とじ、冷しゃぶサラダ、焼きそば、中華丼
    辺りなら150gで3人分作れると思う

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2021/04/20(火) 10:47:59 

    一週間やりくりできる?うちはメイン二食分と豚汁でおしまいだなぁ。
    豚こまトンカツとチンジャオロースよくやるよ。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2021/04/20(火) 10:49:15 

    鶏肉の代わりに、豚こまで親子丼風に。
    揚げ物得意なら、ギュッと丸めて一口トンカツ風。
    豚丼、豚汁、カレー、肉汁うどん。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2021/04/20(火) 10:50:46 

    豚こま1キロちょうど今朝弁当に全部使ったよ
    玉ねぎ人参ピーマンと炒めてすき焼きのタレとおろししょうがで味付け
    ご飯の上にのせて豚丼風にした

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2021/04/20(火) 10:53:25 

    下味つけて片栗粉まぶして丸めて揚げる。酢豚

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2021/04/20(火) 10:57:24 

    >>12
    昨日それやった!
    今日のお弁当にも入れたよ

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2021/04/20(火) 10:58:32 

    >>8
    味付けして丸めて唐揚げ風にしたのを酢豚

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2021/04/20(火) 11:00:12 

    丸めて酢豚にする

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2021/04/20(火) 11:09:06 

    酢豚おしが多いねw

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2021/04/20(火) 11:11:14 

    >>75
    あ、そういえば冷凍うどんあるから焼きうどんにしようかな

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2021/04/20(火) 11:17:12 

    >>27
    ジャンボパックだから安くなってるんだと思うよ

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2021/04/20(火) 11:17:25 

    独身一人暮らし
    生姜焼きで300グラムを3日余裕で食べられるw
    残り100グラムは野菜炒めに使用

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2021/04/20(火) 11:20:25 

    長ネギや椎茸と一緒に、肉うどんか肉そば。
    暑い季節は冷やして頂きましょう!

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2021/04/20(火) 11:38:15 

    >>89
    横だけど使い切れないのにジャンボパックを買うのは節約にはならないよって言いたいんだと思った

    +3

    -3

  • 93. 匿名 2021/04/20(火) 11:42:05 

    何にでも使える

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2021/04/20(火) 11:56:17 

    この人の料理には豚コマ肉を使った料理が多い。
    詳しくはYouTubeを。
    【節約】豚こま肉1kgどう使いまわす?

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2021/04/20(火) 11:57:16 

    >>1
    お子さんの年齢が分からないけど、1kgなんて夫婦二人でも困るほどの量じゃないと思う。
    家は高校生の息子二人いるから焼いたら1日でなくなるよ。

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2021/04/20(火) 11:58:27 

    肉巻き
    肉じゃが
    回鍋肉
    豚丼
    肉うどん…など

    豚肉って色々使えて良いよね

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2021/04/20(火) 11:59:14 

    >>95
    献立を教えてあげよう!

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2021/04/20(火) 12:00:45 

    >>75
    夜に焼きそば出すよ
    他にも体とか味噌汁とかつけるけどね

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2021/04/20(火) 12:07:04 

    >>1
    とりあえず4等分して3つは冷凍、1つはその日に何かに使うかな。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2021/04/20(火) 12:10:10 

    >>12
    そんな使い方があったなんて目から鱗です!
    やってみます!

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2021/04/20(火) 12:10:22 

    1日目  生姜焼き 豚汁
    2日目  野菜炒め(多めに作って半分残す)
         豚汁の残り
    3日目  野菜炒めの残りでチャンポン
    4日目  残りのお肉でポークチャップ
    これなら お野菜でかさましして4日はいけるような!  1キロのお肉はうちじゃ2日でたいらげるけど少量で晩御飯のおかずになるように今度挑戦してみます!

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2021/04/20(火) 12:21:48 

    >>10
    少なくても1回に300gは使うよね。

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2021/04/20(火) 12:23:45 

    ぶんぶんチョッパー持ってるから、半分はひき肉にするな。
    豚小間だと厚くて短く脂身もわりとあるから

    ・大根のひき肉あんかけ
    ・甘酢肉団子
    ・チャーハン

    残りの半分は、炒め物だな。
    ・サトイモと豚肉のレモン塩炒め
    ・野菜炒め
    ・豚肉のホイコーロー

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2021/04/20(火) 12:23:56 

    レンジで一発*お弁当にも。豚こま切れ肉の野菜巻き | 山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba
    レンジで一発*お弁当にも。豚こま切れ肉の野菜巻き | 山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Amebaameblo.jp

    レンジで一発*お弁当にも。豚こま切れ肉の野菜巻き | 山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Amebaレンジで一発*お弁当にも。豚こま切れ肉の野菜巻き | 山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Pow...

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2021/04/20(火) 12:25:22 

    >>1
    半分は玉ねぎと焼き肉のタレで炒める。
    もうひとつは茹でて豚しゃぶサラダにするかな。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2021/04/20(火) 12:38:35 

    >>70
    味付けする合わせ調味料で少し浸けておくのはどう?

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2021/04/20(火) 12:46:58 

    玉ねぎと甘辛くいためる(マヨネーズかけたら最高千切りキャベツもいいねー)
    肉じゃが
    野菜炒め
    焼肉のたれで焼いてレタスと食べる
    豚丼
    焼きそば

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2021/04/20(火) 12:48:20 

    >>77

    野菜増し増しで厚揚げも入れる
    うちも1キロは2日分だよ

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2021/04/20(火) 12:59:28 

    1kgか…
    うちは夫婦2人だけどすぐに無くなるわ…

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2021/04/20(火) 13:09:49 

    豚こまよく買うけれど、炒めているとキュッと塊になってしまうのは仕方がないのでしょうか?何かコツはありませんか?

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2021/04/20(火) 13:43:44 

    豚こま、安くてありがたいですが調理すると固くてパサパサになってしまい困ってます。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2021/04/20(火) 13:48:02 

    炒め焼肉
    豚キムチ
    細かく切って高菜チャーハン

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2021/04/20(火) 13:50:44 

    焼きそば
    野菜炒め
    カレー
    肉じゃが
    モヤシ痛め

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2021/04/20(火) 13:50:58 

    豚汁

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2021/04/20(火) 13:51:39 

    豚まん作ってみて!簡単にできるよ

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2021/04/20(火) 13:58:40 

    >>26
    いや、大量消費じゃなくて主さんはなるべくもたせたいんでは?

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2021/04/20(火) 14:09:40 

    牛乳に漬けてから調理すると豚コマでも柔らかくなるって聞いてやってみたけど本当に柔らかくなった
    味とか匂いも気にならなかった

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2021/04/20(火) 14:50:21 

    八宝菜、カレー、豚汁、肉じゃが、焼きそば、豚丼、野菜炒め、白菜で煮物

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2021/04/20(火) 14:51:34 

    百グラムずつラップして冷凍庫へ

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2021/04/20(火) 15:45:59 

    >>108
    もやしは必需品w

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2021/04/20(火) 15:49:40 

    一人暮らしの人の使い勝手知りたいわ

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2021/04/20(火) 17:10:14 

    >>98
    体?

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2021/04/20(火) 17:20:42 

    >>1
    生姜焼き、豚丼、豚汁、豚キムチ、焼きそば、色々できる!

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2021/04/20(火) 17:43:02 

    回鍋肉

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2021/04/20(火) 17:43:07 

    >>1
    私は1キロ買したら
    200g×2、150g×4で小分けにして冷凍してます
    使い方は豚汁にしたり、炒め物したり、冷しゃぶサラダにしたり、玉ねぎと一緒に生姜焼きみたいにしたり
    ちょっとお肉が欲しい時とかにも使えていいですよ〜

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2021/04/20(火) 17:45:46 

    >>1
    生姜焼き、野菜炒め、焼きそば、豚汁、カレー、肉じゃが、豚しゃぶなどなどなんでもできますね!

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2021/04/20(火) 18:14:50 

    >>1
    1キロあったら、3〜4袋にわけて、それぞれ違う下味つけて冷凍かな〜

    +2

    -0

  • 128. 名無しの権兵衛 2021/04/20(火) 19:08:30 

    >>70>>111
    炒め物などに使うなら、火にかけてから、菜箸を両手に1本ずつ持って、先でお肉を細かく裂くようにすると、比較的柔らかく仕上がりますよ。
    この方法は豚切り落としなどにも応用できます。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2021/04/20(火) 20:09:47 

    ・カレー
    ・白菜と一緒に炊く
    ・生姜焼き(玉ねぎも一緒に炒めると美味しい)
    ・焼きそば
    なんにでも入れたらいいよ

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2021/04/20(火) 22:20:09 

    豚キムチ
    野菜炒め

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2021/04/20(火) 22:34:24 

    >>82
    何人分ですか?

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2021/04/20(火) 22:37:09 

    >>122
    横だけどサラダの誤字かなと思った

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2021/04/20(火) 22:55:18 

    エノキを巻いて焼くと美味しいよ! 

    餃子の皮に、シソ豚肉チーズを乗せてくるっと巻いて棒餃子にして焼いても美味しいよ

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2021/04/20(火) 23:24:59 

    主です。
    皆さんのアイディア全部読みました!ありがとうございました✨
    購入した豚こま肉ですが、今日一日で3分の1使ってしまったのでやはり1kgで1週間使いまわすのは無理ですね😅
    子供には肉多めにして、大人は野菜でかさ増しして少なめになるべく持たせたいです。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2021/04/21(水) 00:26:28 

    カレー 300グラム
    しょうが焼き 300グラム
    豚汁 200グラム
    …あと200グラムは、冷凍しておく
    (幼児2人の四人家族)

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/04/21(水) 03:24:16 

    >>1
    定番ばかりだと飽きるからトルティーヤ風にする

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2021/04/21(水) 05:24:12 

    時短(豚バラや豚もも肉スライスでも可)
    ・キャベツざく切り、玉ねぎ薄切り、モヤシと豚コマにくを塩コショウ、チューブニンニク少々入れて肉野菜炒めを作り生ラーメンか袋のインスタントラーメンを茹でて器に入れたら上にこんもりトッピング
    ・↑の野菜炒めをそのままオカズ一品とし魚介など他のオカズも足したりする
    ・とん汁(根菜類が大変な場合、キャベツざく切り、玉ねぎ薄切り、モヤシや最初から切って袋で売ってる野菜炒めの素みたいので代用しても味噌汁風で旨い)に焼き魚(鮭の西京焼きや塩サバ等々)をオカズに。
    ・肉じゃが
    ・カレー南蛮
    ・豚コマ+野菜類で焼きそば焼きうどん

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2021/04/21(水) 08:31:14 

    >>131
    3人分だよ
    350g350g200gって感じ

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2021/04/21(水) 09:41:14 

    小分けして味付けして、冷凍庫にポンポン入れてる

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード